ソースを公開したくないときの言い訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ソースきぼん(訳:パクらせろ)と言われたとき、
公開しなくてすむような角が立たない言い訳を教えてください。

デフォルトは
「汚いので恥ずかしくてとてもお見せできるようなものではありません」で。
「亡くなった祖母の教えで...」ってのもありがち。
正直に言えば良い。


   俺 も パ ク ッ た の で 見 せ ら れ ま せ ん

途中まで知り合いと共同作業で作ったから勝手に公開できません、とか?
機械語ベタ打ちですが何か?
ウチのソースは引き篭もりがちなもので・・
公開することによる「俺のメリット」が何か説明を要求する。
一言「やだ」と。
int i;
__asm {
 add i,eax
}
cout<<i<<endl;
途中まで知り合いと共同作業で作ったんですが、昨年事故で(略
11ななし:02/07/24 10:42
公開すると後悔するから。(寒・・・
こういうのはマ板でやってくれよ

『ではNDA(守秘義務契約)を結んで下さい。代金は別途契約後に相談させて頂きます』
13デフォルトの名無しさん:02/07/24 11:45
それは新しく、唯一無二で
単純だった。成功は間違いない!
ソースをなくした。
15デフォルトの名無しさん:02/07/24 11:48
>1
どういうシチュエーションだ?
フリーの作家がユーザーから要求を受けたのか、
お客がバイナリファイルで納めたらソースもよこせと言ってきたとか
16デフォルトの名無しさん:02/07/24 12:06
すでに破棄しました
17デフォルトの名無しさん:02/07/24 12:09
>>15
> お客がバイナリファイルで納めたらソースもよこせと言ってきたとか
それは最初の契約時で決まっている(はず)から簡単に断れる
のでは?ソースを渡すということは著作権も渡すことにつながるわけ
だから金額的にもかわってくるし作成するドキュメント自体にもかなり
差がでてくるとおもうが・・・・・・。

というか君素人?
>17
プロだよバカたれ。
その簡単に断れるはずが断れないのか?ってきいてんだよ
最初の契約で決まってることぐらい想像してるわ。どあほ
こんなとこ見てないで仕事しなよ
20デフォルトの名無しさん:02/07/24 13:36
>>17
> ソースを渡すということは著作権も渡すことにつながる

>>17の方が素人くさい。

第一、いくら契約に書いてあっても無茶苦茶言ってくるクライアントなんて腐るほどいるだろうし、
相手との力関係でむげに断れない状況だっていくらでもあるだろ。

ちなみに俺は素人。
21デフォルトの名無しさん:02/07/24 13:40
ソース公開については検討中です。
・・・でやってます。
22デフォルトの名無しさん:02/07/24 13:41
> 第一、いくら契約に書いてあっても無茶苦茶言ってくるクライアントなんて腐るほどいるだろうし、

いねぇよ馬鹿。
そんなクライアントは最初から全部よこせって言ってくるんだよ。

素人は引っ込んでろ。
>18
本当は知らなかったに100カノッサ。
プログラマに公開を持ちかけてるんだから
これはプロの話じゃないだろ。
OLSのDQNユーザーのことじゃないの?
朴り目的なら...
「流用は考えて作ってないんで...どんなことが起きるかちょっとわかりませんよ(責任をもてません)」
請負作業だったら、普通は発注元にソースもわたすもんじゃないの?
てかそういう契約の形態がほとんどなんでわ...
>18
本当は知らなかったに10000++
>>23-26そんなに悔しかったのか?
「俺のソースを見ると呪われます」
「特殊なエディタを使っているのでソースがバイナリなんです」
「商売上がったりです」
「貴様に公開するようなソースは無い帰れ糞野郎」
漏れのソースは3年寝かせないといい味がでないのです
>>29
それいいですね。
明日使ってみます。
31デフォルトの名無しさん:02/07/24 20:51
仕事上の話となると、どっちかっつうとマ板向けじゃないかな
フリーだと、「公開してもいいんですが、汚いので/コメントが
入ってないので、今整理してるところです」と言ったまま
公開しない奴が結構居る気がする。

公開したくないなら、そう言えばいいのに。
現在の所諸般の事情で公開を見合わさせていただいております。
>>32
・・・・おれもだ・・・・・
したくないんじゃなく、出来ないんだよ。
アップロードの仕方がわかんないの!
第一何を出せばいいの??
x : ソース公開してくれ
俺 : 自作ライブラリ使ってるんだが、アプリ部分だけで良ければ
x : それでもいいからくれ
俺 : 送る
x : これだけじゃ実行ファイル作れないよ
俺 : アプリ部だけと言っただろ
x : ライブラリって dll のことでしょ?
俺 : 違う、アプリをビルドするのに俺の自作クラスライブラリが必要だが
x : それも公開してくれ
俺 : いやだ
x : ライブラリ使わなくても良いように修正してくれないか?

数年前に実際にあったやりとり。
逆ギレされなかっただけマシだったのかもしれん。
相手:ソース見せてくれ〜!
俺:お前に限って逆アセンブル可!がんばってください!
>>34
それじゃソフトのバイナリも公開できないはずじゃ・・・
>>37
どのファイルを公開すればいいか分からない、と。
アップロードの仕方がわかんない、と。
>>32

>フリーだと、「公開してもいいんですが、汚いので/コメントが
>入ってないので、今整理してるところです」と言ったまま
>公開しない奴が結構居る気がする。

コメント入れ作業が面倒で、遅々として進んでないと思われ。
プログラミングは好きでもその後のドキュメント作りは面倒なもんさ。

個人で作るのにコメントなんてほんの少しで十分だしな。

・はじめからメイルアドレスをもたない。

・ソースよこせメイルが来たら故意に文字化けさせた文をひたすら返す。

・前の会社のライブラリを一部流用しているので公開できない
>>40
コメントが無いと、
:ここ、どうなってるんですか?もしかするとバグですか?
ってメールがたびたび届くようになる(ワラ
変数名・定数名に不適切な表現が含まれているため公開を自粛しています。
>>43
オープンソース化前のNetscapeですか
しょうゆならOKです
>43
素晴らしいアイディアだ
47ななし:02/07/25 14:13
>>43

尻拭い系のやっつけ仕事で、ローカル変数の命名に罵倒表現(BAKA, AHO,
HETARE, ITTEYOSHI等々)を使用したことなら、ある。

さすがに、大人げないので、リリースビルドの前に書き換えたけど。
50000円勝手に振り込んだ(と思われる)奴から
「払ったのでソースください」ってメール来たことがある。
わけ分からなかったので返事は出さなかった。
再び催促のメールは来なかった。
気味が悪いのでその金を捨てるつもりで馬券買ったら
120000円位に増えてしまった。正直、喜んでしまった。
49(*´Д`) ◆ARIAqCZA :02/07/25 15:03
>>48
そんなに儲かったんならソースあげなよ。
カゴメソースなら200円くらいで買えるし。
「息子の誕生日プレゼントにあげると約束してしまったんで」
>>48
新手のサラ金
50000→120000って、捨てるつもりの買い方とは思えん…
「いや惜しい、貴方より少し前に来た人にソースを差し上げてしまったため、
もう手元に無いんです。」
と言って追い返す。
「ソースを唯一保持しているPCがウィルスに侵されてしまったので、
安全を保障いたしかねる」
5kと間違えて50k振り込んだものと思われる。
素直にそう言えば返金するものを…
一応、ライセンスキーは送ったんだが。

>>52
競馬はその時が初めて(で、おそらく最後)だったから…
よくわかんないけど、結果的には増えてた。ウマー
これって、シェアウェアとかのケース?
ソース出しても構わないことは構わないんだが、、、
何せTechnical Preview版のライブラリとかオープンソースの
GUIコンポーネントとか使ってて、ビルド方法の説明がメンドー。
で、出したら出したで「ビルドできません。どうすればいいですか?」
みたいなのをサポートしなきゃ遺憾わけで。
ソース公開って、公開前提で開発を始めてないとメンドーなのよ。。
ソースに関するサポートを一切しないという前提で公開する
>>58
俺はそうやってコードを公開した。

ソースの中にも
/*------------------------------------------------------*/
//                  重要
//このプログラムについての一切の責任・著作権は放棄します。
//改変・再配布等は貴方の責任にてご自由に行って頂いて結構です。
//また、このプログラムについての質問等には一切お答えいたしません。
//予め、ご了承ください。
//
/*------------------------------------------------------*/

ってのを入れた。

しかし、

----- Original Message -----
From: "xxxxxxxx" <[email protected]>
To: "*******" <[email protected]>
Sent: Sunday, March 24, 2002 2:38 AM
Subject: ソースが壊れていてビルド出来ません
>
>教えてください。
>何か『LINK : fatal error LNK1181: 入力ファイル "zlib.lib" を開けません』という
>メッセージが出てビルドできないです。
>VisualCのバージョンは4.0です。
>お願いします。

ってなメールがジャンジャン来やがった。
当然の事ながら「削除済みアイテム」へ直行。
60デフォルトの名無しさん:02/07/26 01:45
開発終了時にはソースを公開するべきなのかな?
シェアだったんだけど、飽きた&長い間バージョンアップしてない(=バグ報告なし)
だったんで、開発終了宣言をしたら、

・俺たちは金を払ったんだから、勝手に終了されたら困る
・あまりに無責任だから、ソース公開して誰かに引き継がせろ

という感じのメッセージが掲示板に書き込まれたんだけど。
適当な良いわけ考えてください。
>>60
・もう完成しました。終了ではありません。
・てめぇらVC6を買ったら.netがただになると思ってんのか!?
・終了宣言を取り消して放置
>>60
架空の人物に開発を任せたことにし、
自分はもう開発に一切関わらないと発表。
しばらくその人物になりすまして適当にサポート。

頃合を見て架空の人物失踪。
>>59
そういう駄目メールを送ってくる人のメールアドレスの一覧をつくり
業者に売ると楽しいかもしれません。
ネットで拾った、適当なCOBOLのソースでも送ってやれ(w
>>64
それいいんじゃない?
多分相手はCOBOLの処理系なんて持ってないだろうから検証できない?
66デフォルトの名無しさん:02/07/26 02:34
当方ショボOLS作者なり。この前知らねぇヤシから
「○○のソースを添付して送ってください」
とだけ書かれたメールが来た。何様のつもりだ(#゚Д゚)

そいつのメアドを曝したい気分w
>>66
許可。やっちゃってください。
>>66
気持ち的には許可したいがやめてあげてね。
69デフォルトの名無しさん:02/07/26 02:39
ウジウジ言ってねーでソース出せよ。
>>67-68
レスサンキュです。
皆様がそいつに対して( ´,_ゝ`)プと思っていただければ気が晴れますw
71デフォルトの名無しさん:02/07/26 02:51
お前のソフトなんか役にたたねーんだよ
まぁソースがかろうじてプログラムの役に立つ程度だからだせって
言われるんだよ。解ってネェな
>>71
( ´,_ゝ`)プ
すんげー予想通りのレスだな、オイ
まあアレだ、お前なんかシェアでもフリーでもソフトなんか書くなっつーことだ。
75デフォルトの名無しさん:02/07/26 03:03
ほれソース出せや。
あ?パクリだらけのソースをよ。
それとも作者ってのが大嘘か?ネタならマ板でやれよ
77デフォルトの名無しさん:02/07/26 03:10
おまえは日本語で反論ができないのか。
お前みたいな厨房は誰にも必要とされてないんだから
ソースだけ公開して首つって氏ねよ
7866:02/07/26 03:13
あーぁ、席外してる間に荒れてる…
>>71
確かに駄ソフトですよ。何かの役に立つソフトではないので。
>>77
>>76は漏れじゃないですよ。とりあえずおちけつ。

>>75
これでいい?
FatalAppExit 0, Replace$(Text1.Text, vbCr, "")

#VB厨だとか喚くのは無しね。
いまさらウソ言うなよ。このブビ厨が。
>>79
何のソースが欲しいの?
「1行1000円」
>>81
仮に>>59のソースを買うと警告行だけで\8000だな(w
それだったらコメントは1行縦書きで書くな、、
>>83
どこを縦読みするんですか?
>どこを縦読みするんですか?

こういうレスを最近みるが
つまんないし、意味分かんないし
無駄なレスの気がする。

おもしろいの?書いてて
お前の長文よりはまし
おもしろいの?長々と書いて
8785:02/07/26 11:21
>>86
ごぬん
ちょっとハラたったから
88デフォルトの名無しさん:02/07/26 11:27
ソースは有料となっております。
ドキュメント一式350万円、ソースのみ300万円となっております。
>>88
ドキュメント作るのも結構大変じゃない?
90デフォルトの名無しさん:02/07/26 11:33
>>89
おれ一応プロ。
大学出て就職して配属された部署にて、ドキュメント作成に関して厳しく仕込まれた。
プログラムを作るだけなら素人でもできる。ドキュメントも同時に仕上げるのがプロの仕事だってね。
だからそのやり方をフリーになった今も続けている。
>>88
うーん。いい値段だねー。俺もフリーになろうかな?
>>88
ソースがその値段の場合、バイナリはいくらなの?
>>90
MSDNみたいな感じっスか?
検索も付いちゃったりしてますか?

( ´_ゝ`)So Nn Ke I Si Cha U Na A
ポーティングのために公開して欲しいことはままあるなぁ。
>>93
MSDNからスタイルシートかっぱらって
M$で配布しているHTML HELP Workshopを使えばできるけど。
あ、俺をお呼びじゃないね...
>>94
BSDer?
97デフォルトの名無しさん:02/07/26 20:03
先祖伝来の秘伝のレシピのため公開できません。
そりゃ、sauce だろ。
99デフォルトの名無しさん:02/07/26 20:29
(´-`).。oO(うぜーからマ板でやってほしいなぁ・・・・)
100デフォルトの名無しさん:02/07/26 20:31
(´-`).。oO(100・・・・)
101デフォルトの名無しさん:02/07/26 21:46
やっぱ、正直に「やだ」というか、無視が一番良いと思いますよ。
他人に何かを強要するような馬鹿に
ケチだと思われたって良いじゃないか。
フェチだとは思われたくないかもしれんが。

101番げ〜っト。
>無視が一番良いと思いますよ。

なぜageた?
昔PDF(当時はそういった)をniftyとかで公開すると、
必ず「ソースをくれ」っていうメールが来たなあ。
UNIXに移植したいから、と。理由もなく断ってた。
だってめんどくさそうなんだもん。
PDSじゃねーの?
あんた脳内サクーシャ?
ああ、わりいわりい。w
昔はPDSと言った
PDSなら (当時はそういった) などと書く必要はない
すなわち、素でPDFだと思っていた
上記3行により103は当時niftyでソフトを公開していた立場とは思えない
よって、103は脳内サクーシャと認定されました。
>>96
どっちかつーとLinuxer。けど別にそういうところでシステムに依存するよう
なものはないだろう、というかそういうものはだいたい公開されてる。
>>106
今でもPDSという言葉を使ってるんですか?
109デフォルトの名無しさん:02/08/02 13:36
パブリック・ドメイン・( ´_ゝ`)フーン
パブリック・ドメイン・(´・ω・`)ショボーン
>>108
日本では著作人権を放棄できなくて"PDS"は不適当だから、使わなくなった。
>>111
著作人格権かな? 捨てられる国ってどこ?

曖昧な言葉だから使われなくなったと感じていたが…
>>109
>>110
ワロタ
114デフォルトの名無しさん:02/09/20 23:55
ソース公開してくれ
1Kbyte 1000円で売ってやる!




というのはどうだろう…
>>115
コメントと改行、無駄な記述で水増し請求と怒られます。
七行スレ住人に売るときは細心の注意を払いましょう。
「プリントアウトしたものを郵送でよければ。」
うちのソース引き篭もりなんです・・・。
>>118
>>6で激しくガイシュツ
公開したくない理由って何よ?
まさか自分独自の(と思い込んでいる)技術を盗まれるとか寝言言うんじゃないだろうな?
>115
実際カネ振り込まれたらどうするよ
122Σ(゚Д゚;):02/09/21 01:19
>>119
多分同じ人
ところでバイナリとソースの著作権って別なんだっけ?
ソースを公開して著作権放棄してもバイナリの著作権は持ったまま?
>>120
自分のポエムや日記をわざわざ公開したい人間の方が少ないと思われ
プログラムはポエムや日記じゃないと思いますが。
それともコメントで日記書いてるんでしょうか?
VSSやCVSの使用をお勧めします(論点がずれてる
126 :02/09/21 04:12
// 9月20日今日は晴れで気持ちがよかったので、下記コードを追加
if (...){....}

// 9月21日上司に文句言われて腹が立ったので、以下にバグを含ませます
for(...){.....}

>>120
>>57(俺が書いた)って理由も。
>>58すると>>59って罠が・・・
>>123
日本じゃ著作権は放棄できない罠
ところでバイナリって著作権主張できたっけ?
129EXE系の人:02/09/21 08:54
バイナリてっプログラムのソースをバイナリにしたなら
データの形式を変えただけだから主張できると思う
外出だろうけど、アセンブラで作りましたと言って、逆アセしたものを公開。
>>1 堂々と断れんのか
132デフォルトの名無しさん:02/09/21 09:31


  知ってる奴に言われたらどうする?

>>132
知っている奴に言われても断る
知ってるヤツに言われたら
「お前の書いたソースを見せれば見せてやる」
と言う。

とりあえず周りには、まともにプログラミングできるヤツは居ないので。
そんなこと言っちまったら、
そやつは自分のソース見せることをなんとも思ってなくて、
「いいよ。ついでに、悪いとこ見てくんない?」
とか言われると思われ。
>>128
著作者人格権は放棄できないけど
著作権は放棄できる、と細かいことにこだわってみる
>>135
134じゃないけど、お互いにメリットが無い(または比重が違いすぎる)からイヤだ、と断る
どうしてもっていわれたらやりたい作業を聞き出してヒントくらいは与えるけど。
(XXXするには〜〜〜〜したらいいよ、とか。)
138デフォルトの名無しさん:02/09/21 17:28

  「ソースを見せてくれ」(趣味で公開しているソフト)

  Q1 同僚に言われたらどうする?

  Q2 上司に言われたらどうする?

  Q3 以前に見せてもらったことのある人に言われたらどうする?

  Q4 仲の良い友達に言われたらどうする?

>>138
「誰に言われるか」っていうより、「どんな人に」言われるかのほうが重要。
例え上司でもイヤなヤツだったら見せん。
140デフォルトの名無しさん:02/09/21 17:41
  Q1 同僚に言われたらどうする?
     「ソース見せろとはチンコ見せろと同義なんです」
  Q2 上司に言われたらどうする?
     「ソース見せろとはチンコ見せろと同義なんです」
  Q3 以前に見せてもらったことのある人に言われたらどうする?
「ソース見せろとはチンコ見せろと同義なんです」
  Q4 仲の良い友達に言われたらどうする?
ソース無くしました。
  Q1 女同僚なら口説く
  Q2 女上司なら口説く
  Q3 女だったら口説く
  Q4 女だったら交尾
>>138
Q1 「同姓同名の別人です」
Q2 「同姓同名の別人です」
Q3 「同姓同名の別人です」
Q4 「同姓同名の別人です」
マジで悩んでるんですけど・・・
ADV型のエロゲしか出さないところのプログラマって
ツクールみたいなの完成させたらソース取りあげられて首切られんの?
「何かくれる?」
見せる気はさらさら無いが、一応聞いてみる
自分の事をどう思ってるのか探れる
>>145
なんでもくれる場合はどうすればいいですか?
(マジでそういうのあった)
>>144
そもそもそんなところはプログラマを雇わない。外注。
ね(略)の悲劇はその辺から生まれたわけだが、板違いなのでsage。
>146
そういう場合は諦めて見せてあげれば?
「見・て&heart;」って。
>>146
相手が異性なら(以下略
>>149
相手が異性で、かつ可愛い子ちゃんなら…。。。





自分で言ってて鬱になってきた…………
151デフォルトの名無しさん:02/09/21 23:20
同姓なのに守ってあげたくなる男の子なら…。




チンコタッテキタ………。。
男は顔じゃないよ。
女は顔だけど
>>152が真理を言った!
154デフォルトの名無しさん:02/09/22 00:06
>>152-153
男も顔ですた。うちの会社にものすごくかわいい男の子がいる。
物凄い恥ずかしがりですぐ顔が真っ赤になっちゃう。
エレベータとかで一緒になっちゃうとこっちがドキドキする。。
もれは男だけどな。
きしょきしょきしょっしょしょしょっしょすおいいいおぽ@
プログラマ
 ホモが多いよ
  気持ち悪い

# ツーカオレモバイダケドナー
彼女がオープンソース化されそうです
>>157
おながいします。
いろいろ改造したいので(略
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
暇だね
ソースにマヨネーズ。
粉物にかける。
最強。
162デフォルトの名無しさん:02/09/24 17:24
プログラムはポエムや日記じゃないと思いますが。
それともコメントで日記書いてるんでしょうか?
VSSやCVSの使用をお勧めします(論点がずれてる
163デフォルトの名無しさん:02/09/24 17:57
日本人ってなんでNOっていえないんだ?
164Japanese:02/09/24 18:18
NO.
Nein.
nope
>>163
ON
BASIC が最強です!!
169デフォルトの名無しさん:02/10/21 01:37
There is no source.
170デフォルトの名無しさん:02/10/21 02:41

  「ソースを見せてくれ」(趣味で公開しているソフト)

  Q1 同僚に言われたらどうする?

  Q2 上司に言われたらどうする?

  Q3 以前に見せてもらったことのある人に言われたらどうする?

  Q4 仲の良い友達に言われたらどうする?


昔同じような質問があったな。
ネタが一緒で言葉を変えただけに見える。
172デフォルトの名無しさん:02/10/21 06:38
>>170

Q4 仲の良い友達がいないのですが?

どうしましょ?
秘密なんちゃら契約でも結べば
174デフォルトの名無しさん:02/10/21 09:22
有料で公開
A1 企業への提供は有償となっております。
A2 企業への提供は有償となっております。
A3 企業利用ですか?個人利用ですか?
A3 企業利用ですか?個人利用ですか?
「あなたが書いた同規模のコードと交換ならOKです」は結構つかえそう。

マジでうざいよ、何度断ってもしつっこくメールしてくるもんだから
根負けしてくれてやったら今度は「この関数は何ですか?」「この
処理は何してるんですか?」の連発。

読めないなら欲しがるなよヴァカが。
177404 ◆1oKmZSIAF. :02/10/21 15:08
178実務例:02/10/21 15:47
コンパイラでアセンブラのソースを吐き出させ、
コンパイラの出す冗長な疑似命令とかを削除してアセンブラのソースだけ渡す。
>>176
> 何度断ってもしつっこくメールしてくる

どうしてメーラの削除フィルタを設定しない?

>>179
> アセンブラのソースだけ渡す

176 と同じ症例に陥る恐れあり。
181かちゅ〜しゃ作者:02/10/21 18:44
                           お詫び
ごめんなさい。
バージョンアップすると告知したまま、長期にわたって放置してしまいました。
申し訳ありませんが、今後の更新予定はありません。
(また作ってみたいという気持ちはありますが・・・。)
仕事が忙しい、2ちゃんねるから離れてしまっていたなど理由は幾つも挙げられますけど、
結局のところ私の力不足ということに尽きると思います。
1年以上も2ちゃんねるから遠ざかっていたのですが、
最近になって2ちゃんねらーとして復活いたしました。
(ZAURUS+MI2chBで閲覧しています。)
かちゅ〜しゃなんて使ってる人はもういないだろうと思っていましたが、
kage.exeというプログラムのおかげで絶滅は免れているようで、
このページをお詫びという形で更新しておかなければと考えた次第です。
どうせならソースを公開して終えようと、思い当たるところを探してみたのですが、
現在のところ最新ソースを焼いたCD-Rは見つかっていません。
(プログラマとしては恥ずべきことです・・・。)
皆様にはご迷惑おかけしました。本当にごめんなさい。


注)この例では、ソースを出したくない言い訳として、最新ソースが見つからないという見え透いた嘘を使用しています。
ソースは出さないとハッキリ言うのが相手の諦めもつくし、心証を悪くしないコツだと、この例を見て感じますた。
182デフォルトの名無しさん:02/10/21 18:46
相手が 女性だったら、
「あなたの大切なところを 見せてくれるなら 見せてあげてもいいよ」
という(w
10年後に必ず見せてあげるからそれまで待って
>>181
>最新ソースが見つからないという見え透いた嘘

最終公開後、「長期にわたって放置」
これが
「最新ソースを焼いたCD-Rは見つかっていません」
の伏線になっている。

プロの仕事だね。
「エディタもコンパイラも自作のを使ってまして、文字コードなども独自仕様
です。Shift-JISなどへのコンバータも無いので、とてもお見せできません。」
186デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:27
>>185
英数字と一部の記号くらいなら容易に解読できると思われ。
>>185
いいから全部寄越せ。
>>186
例えばwordでプログラムを書いたりすると
全然解読できなくなりますが...
189デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:33
>188
wordで読めばいいだけだろ。あんた脳障害か
190デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:34
そのワープロをよこせ。
191デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:37
>>185
そのエディタをくれと言われたらどうするんだ?



ソ ー ス く れ く れ 厨 房 必 死 だ な



ソース公開しない奴のソースなんて、見る価値のないものばかりだよ♪(*^o^*)
>>192
アフォか。
みんな、「〜と言われたらどうするんだ」 と言ってるんじゃないか。
一体誰が、「どの」 ソースをクレと言っている?
195192:02/10/21 19:45
>>193
お前こそアフォか。
みんな、「〜と言われたらどうするんだ」 と言ってるんじゃないか。

「ソース見せてくれ」と言われたら
「ソ ー ス く れ く れ 厨 房 必 死 だ な」と言ってやるってことだよ

196デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:47
ソースを公開する義務はありません
197  :02/10/21 19:51
どれがいいの?
ブルドックorイカリorおたふく?
198 :02/10/21 19:55
>>195
アフォなのは>>193なの・・・?(w

199デフォルトの名無しさん:02/10/21 19:56
>197
散々既出 ネタにもならん。
ソースは見せないよ!
俺が苦労して作ったんだ!
お前も同じ苦労を味わえ!
201mokorikomo:02/10/21 19:57
犬が食べてしまいました.
202 :02/10/21 19:57
ソース公開できないやつ

1.パクラれるの嫌 5%
2.ソースが汚い・稚拙etcで見せたくない 40%
3.パクリまくりだから(略 50%
4.その他 5%
サポートが面倒 ってのは?5%の中に入ってるって事?
>>202
「この書き方じゃダメだ」とか
「こうした方がいい」とかのメールがウザイってのは?
5%の中に入ってるって事?
>>203
>2.ソースが汚い・稚拙etcで見せたくない
じゃないか?
>>205
俺はそれだな(涙
ソースを公開してる人の意見が聞きたい
208 :02/10/21 20:08
ソース公開しない理由

1.パクラれるの嫌 5%
2.ソースが汚い・稚拙etcで見せたくない 25%
3.ソースに対する意見・質問・サポートがウザイ 15%

3.パクリまくりだから(略 50%

4.その他 5%
>>208
ソフトウェア業界において、「パクリ」はむしろ美徳だろ。
それよりも問題なのは その「パクリ」に違法性がある場合
つまりライセンス違反だったりするってことだろ。
ソースを公開してる理由: 何となく (・∀・)カコイイ!! から。
ソースを公開してる理由:GPLソースをパクッたから
公開しない理由:変数が全部 goukei とかで恥ずかしいから
>>212
それはあるね
testとかhogeとかいうクラスがシステムの根幹を握っていたりする
214デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:07
>ソースを公開してる人の意見が聞きたい
どっちかというと実装方法に新規性があって、
他の同種のソフトの作者の反応が見たいような場合。
ニヤリっと公開。
215デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:09
>>212
俺もそうだ。
汚いというか、変数名や関数名がはずかしい(>_<)
216デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:09
使いたいから作った
一応公開するけど後は知らん
使いにくいと思ったら直せ
そん代わりGPLにしといたから
直したの公開するならソースも晒せよ(ニヤリ

っていうのがGPLの理想というか理念だよね
217193:02/10/21 21:10
>>195
俺はお前にレスはしていない。
>>215
chinpo.insert(manko);
とかいっぱいあるってこと?
>>213
あー、分かる。
英語で適切な単語が思い浮かばない。
漏れは辞書まで引いて何とか名前を付けるが…。
220デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:12
>>218
Cだからそれはないな(Cでもできないわけじゃないけど)。
ソース公開しない理由


【建前】
ソースが汚い・稚拙etcで見せたくない
ソースに対する意見・質問・サポートがウザイ
変数名や関数名が恥しい 


【本音】
パクリまくりだから(略


222デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:16
公開しない理由:問い合わせが来て、仕事が増えるから。パクッたコードに
質問されても即答できない。あるいは、回答できないから。

公開する理由:相手の技量が上と感じた時。お互いに公開する事にして、
教えてもらう事にする。(勿論下手にでる。)
223デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:16
ソース公開しない理由?
機会語手入力でソースがないから。
224223:02/10/21 21:17
s/会/械/
225 :02/10/21 21:24
他部署の課長が権力に物をいわせ
「ソースを開示しろ」とあまりにしつこかったので
オブファスケータをかけて渡してやったさ。
そのあと何にも言ってこないのはなぜ?

スペースとタブは全角スペースに変換して公開
そんなもんエディタの置換機能を使えば一発。
>>226
ついでに改行コードをLFにして文字コードをKEISコードにしてやれ
>>227
文字列内のものまで置換される罠
230 :02/10/21 21:49
変数名を 'v' と 'w' で構成する8文字の文字列に変換する。
ソースに変数を追加するとき変換用のテーブルにも追加しておく。
ソースを渡すときに変換用のテーブルをもとに変換をかます。

char *wvwwvwvw;
FILE *wvwwvwww;
wvwwvwww = fopen(wvwwvwvw, "r");

こんな風に変換されたけど実際渡す勇気はなかった。。。
結局普通のソースを渡したよ。
231デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:50
a
232デフォルトの名無しさん:02/10/21 21:54
>>229
不都合なことないだろ。
それにぱくるやつはコピペするとはかぎらん。
>>232
マジレスしても無駄だよ
このスレはソースくれくれコピペ厨房しかいない
234 :02/10/21 22:30
>>233
別にお前のソースなんかいらないけど?
235226:02/10/21 22:56
>>227
いや、「おい、なんだこれはよ!!!」と舌打ちさせつつ、エディタの置換機能
を使わせるというオーバヘッドを相手に与えること、すなわち、ちょっとでも
「相手を不愉快にさせる」という当初の目的は、十分に達成される。

これが、相手がマゾで「ふーん、おもしれーじゃねーか」となれば大失敗だが。
236デフォルトの名無しさん:02/10/21 23:12
僕の趣味で作ったアプリは、

自作のエディタ,自作の言語,自作の文字コード,自作の完全オリジナルプラットフォーム,自作の新文字,
自作のフォント,自作のアルゴリズム,自作のライブラリ
を多用し、かつソースはさまざまな暗号技術で何度も暗号化され、
>>230のように変数はvとwだけで構成されております。
自作文字コードは一文字表すだけで1MBを必要とします。
ソースは暗号化されているので全体で数GBにおよびとてもメールで送れません。
自作の言語はコンパイルに失敗すると自動でデフラグを開始するようになっております。
あと、暗号鍵は僕も知っておりません。電話によるサポート等一切受け付けておりません。

自作の言語では英数文字を使用しておらず全てヒエログリフという古代エジプト文字を使っております。
直接の読解はきわめて困難であり、生命を落とす可能性があるのでお勧めできません。
自作のエディタはCPUが2.4Ghz以下のPCだとまともに動作しないばかりか、
それ以後PCが再起不能になる可能性もあります。自作のエディタを扱うには専門の知識と専用のキーボードが必要になり、
知識を身につけるだけでも数年かかります。
そして、全てのファイルはバイナリで保存されていて読み出すには自作のエディタが必要になります。
自作のエディタを入手したとしても暗号鍵を知らない限り絶対に中身は読めません。

プラットフォームが完全オリジナルなのでWinやMac、Unixとの互換性は全く無く、
記録メディアも特殊な形状をしたオリジナルのメディアなのでデータの受け渡しは困難です。



そうか・・・>>236みたいにぱくられるのが嫌なんだな。
>自作の言語はコンパイルに失敗すると自動でデフラグを開始するようになっており
ワラタ
>>236
使わせてもらいまつ。
24017:02/10/22 00:54
> コンパイルに失敗すると自動でデフラグを開始する
(・∀・)イイ!!
241240:02/10/22 00:54
スマソ漏れはこのスレの 17 じゃない・・・。
242デフォルトの名無しさん:02/10/22 03:09
その昔、プログラマーはソースに美を追究した。その結果、ハイレベル=美として賞賛された。
現実問題として、美しいソースなど書けるものではなかった。
その結果、「現在のところ最新ソースを焼いたCD-Rは見つかっていません。 」と見え見えの言い訳をしてでもソースを公開したくない。
>>242
昔のPCならともかく近頃はCPUの特性とかも変わってきて
美しいコード=速くてリソース消費の少ない良いコード
と大体なるから問題ないと思う

って昔ってZ80とか68000思い出しちゃったよ
ループ展開とかなつかしーなー
>>243
CPUからして言語に合わせて最適化してきてるしね
今は if( x ) a = x; が分岐しないし
245デフォルトの名無しさん:02/10/22 10:10
>>242
まさか、かちゅの作者じゃないよね?
んなわけないか、あははは…
コピーするならやってみろ by XJAPAN
247デフォルトの名無しさん:02/10/22 12:23
>>218
manko.insert(chinpo)
じゃないのか?
248デフォルトの名無しさん:02/10/22 15:40
ソースを公開しない理由: 海賊版が 出るのが イヤだから。
>>248
でもさ、そう思ってる人のプログラムって
たいてい汚くて参考にならないしアイデアもしょぼいし
海賊版なんてそもそも作る気にならないんだよね
つーか DQN でない限り、ソース無くても海賊版と似たようなの作れるだろ。
挙動完全一致させろと言われたら難しいが。
251デフォルトの名無しさん:02/10/22 17:22
>250
ゼロから作成するのとソースを参考にできるのでは労力がまったく違うだろが、ボケ
>>249
>海賊版なんてそもそも作る気にならないんだよね
禿同
他にも同じようなモノがあるしね
デリられました
ママがだめだって…
死んだばあさんの遺言で…
256デフォルトの名無しさん:02/10/22 18:02
「非公開です」でいいじゃん。
257デフォルトの名無しさん:02/10/22 18:04
ソースは こぼしちゃったので もう ありません という(w
実はパクったものなんです
借金のカタに盗られてしまいました・・・
260デフォルトの名無しさん:02/10/22 18:21
バイナリをパクったのでソースは知りません。
261デフォルトの名無しさん:02/10/22 19:22
ソースという言葉を知りません。
●スレッドの1にソースまたは詳細をできるだけ書いてください。
※速報のため、ソースや詳細のないスレもあります。
263デフォルトの名無しさん:02/10/22 19:29
ソースを提供しますので、貴方の全裸写真を下さい。
264デフォルトの名無しさん:02/10/22 19:33
僕の全裸写真の提供は有償となっております。
>>263
誰にでもそう返すのかと
つーかクレクレ君はあなたの言う事聞かずにごねると思われ
266デフォルトの名無しさん:02/10/22 19:35
>>263
そーだ、そーだ!
「ソーッスね」












でごまかす
268名無し@沢村:02/10/22 19:51
皆々様方、ソースを見せてくれと頼む人々はどのような素性の人々なのですか?
皆々様方、自分はそこのところがピンと来ないのであります。
他人のソースを見て、どのような利益があるのでしょうか?
269デフォルトの名無しさん:02/10/22 19:56
確かに他人のソースは読みづらいし、
読んだからといって得するわけでもないし、
他人のソースパクっても「自分で作った!」っていう充実感もないし・・・
>>268
マジレスすると、作者の意向に関係なく、自分が欲しい機能を自分自身で
追加できるかもしれない。
オープンソースでは、「誰かが欲しいと思った機能は、他の誰かも欲しいと思
ってるかもしれない」って前提で、そういった部分を積極的に利用してる。

それはそれとして、ソースを公開していない、面識もない作者に、見返りを
提案するでなく、いきなりソースを見せてと言うのも、厚かましい話だ。
http://www.dotnetmagic.com/

ここまで高度なのは自分では作れない。
ここのソースを見てると、自分の知らなかったテクニックに
出会える。つまり、

人 の 技 術 を タ ダ で パ ク れ る と い う こ と だ>>268
272名無し@沢村:02/10/22 20:09
皆々様方、ソースを見せてくれと頼む人々は、
自分の考えでは、そのソフトの機能をつける実力がないので、
そ機能をつけてるソースを偸んで同じ機能をつけるためではないでしょうか?
しかし自分はそ機能をつけてるソースを偸んで同じ機能をつけて「得」ということがわからない…?
なぜならすでにある同じものをたくさん作っても金は入って来ないだろうからです。
金は入ってくるようにするためには、そのソフトの機能以上の機能をつけなければいけないだろうし、
しかしそのソフトの機能以上の機能をつける実力があるなら、
はじめからソースを見なくてもそのソフトの機能程度はつくれるだろうし、
そう考えるとますますわからなくなる…?
皆々様方、ソースを見せてくれと頼む人々はどのような素性の人々なのですか?
>>272
例えば、AVIをMPEG2へエンコードするプログラムがあったとする。
でも、そのプログラムはAVIしか読めないとする。
できれば、DivXやWMEも読める様にしたい。
ソースを手に入れる事ができれば、MPEG2へエンコードするプロ
グラムが書けなくても、DivXやWMEをデコードするプログラムが
書ければ、自力で対応可能になる。

何かができるからと言って、他の何かもできるとは限らない。
274デフォルトの名無しさん:02/10/22 20:20
どっちにしろ「自分では作れない(又はメンドウ)だからパクる」ってことだ!
別に見たくなければ見なければいいんじゃないかな
>>274
あとは、勉強のためだな。
まずは模写とかデッサンからはじめるんだよな、確か。
277デフォルトの名無しさん:02/10/22 20:26
>>276
確かに日本人は他人のものをマネして改良して使いやすくしたりするのが得意だよな。
>>277
それは美徳だと思う
279名無し@沢村:02/10/22 20:35
>>277
他人のものマネや改良ではなく、自分で最初に何かをつくるということはないの?
280名無し@沢村:02/10/22 20:37
自分は他人のものマネや改良よりも、
「先駆者」「開拓者」「発明者」「草分け」「エポックメーキング」という言葉のほうが好きです。
281名無し@沢村:02/10/22 20:39
あと、「始祖」「元祖」「一代目」という言葉も好き♪
で、あんたの好きなものを聞かせてなにかいいことでもあるのか?
283名無し@沢村:02/10/22 20:42
>>282
「改良者」「贋作者」「二代目」「三代目」という言葉が嫌いということをいいたい。
284名無し@沢村:02/10/22 20:42
他人のものマネや改良ではなく、自分で最初に何かをつくるということはないの?
どっちかというと
>「先駆者」「開拓者」「発明者」「草分け」「エポックメーキング」
より改良の方が好きかも。
先駆者がどんなに頑張っても
改良の余地の無いものって殆ど無いと思うし。
改良っつーかバグ取りなんかもあるしね。
>>284
無い。
287名無し@沢村:02/10/22 20:51
車の性能をよくした人より、最初に車をつくった人のほうが好き。
C++をつかってすごいソフトをつくった人より、最初にC++をつくった人のほうが好き。
最初にC++をつくった人より、最初にプログラム言語をつくった人のほうが好き。
最初にプログラム言語をつくった人より、最初にコンピュータをつくつた人のほうが好き。
原子爆弾を発明した人より、火を最初に使った人のほうが好き。
ノーベル賞を受賞した人より、ノーベルのほうが好き。
おしゃれなジーンズをはいてる人より、ジーンズを考え出した人のほうが好き。
………………
他人のものマネや改良ではなく、自分で最初に何かをつくるということはないの?
沢村は他人に聞くのではなく、自分で考えるということはないの?
正直、他者の製作物を自分だけの為に改良したいと思う時はあるな。
別にそれを公開してどうこうしようってつもりは全くない、ただ自分が
使いたいだけ。

改良してくれとは頼めないし、ソースを見せてくれとも頼めないから
結局、欲求だけが残る。虚しい・・・・・・
290名無し@沢村:02/10/22 20:54
>>285
>どっちかというと
>「先駆者」「開拓者」「発明者」「草分け」「エポックメーキング」
より改良の方が好きかも。

どうしてもっと良くする実力があるのに、自分で最初に考え出す実力がないの?
291デフォルトの名無しさん:02/10/22 20:55
>>287
>>原子爆弾を発明した人より、火を最初に使った人のほうが好き。
原始人が好きと言われても・・・キモ(w
>>287
>最初にC++をつくった人より、最初にプログラム言語をつくった人のほうが好き。
>原子爆弾を発明した人より、火を最初に使った人のほうが好き。
>ノーベル賞を受賞した人より、ノーベルのほうが好き。
この辺になると、ネタとしか思えないんだが。
>>288
相手すんなっての
駄文しか書けない自己顕示欲だけのコテハンには
放置が一番効くんだから(w
ノーベル賞を受賞した島津の人より、ヨーロッパで改良を
重ねた人が好き。
もとい、
ソースを見せてくれという人は
1.勉強したい人
2.改造したい人
3.パクりたい人
ってことですな。
296デフォルトの名無しさん:02/10/22 21:00
人には「得意」な部分と「不得意」な部分があって
自分で最初に考え出すのが不得意な人が多いんだよ!

考え出す力をみんなが持っていたらビルーゲイツなヤツがワンサカいるようなもんだ(実際にビルは開発してないとおもうが
考え出す力を持ってるやつが少ないからGUIなOSだってMacとWinぐらいしかないんだ!
297名無し@沢村:02/10/22 21:05
>>295
>ソースを見せてくれという人は
1.勉強したい人

他人のソースを見たって勉強にはならないよ。
真の勉強とは自分の力で物事を考える力を養うことだよ!!
真の勉強とは問題解決能力を養うことだよ!!
真の勉強とは自力で問題を解決することだよ!!

>>297
じゃあ、沢村くんはどうやってプログラミングを勉強しましたか?
299名無し@沢村:02/10/22 21:08
>>298
俺は自己流だよ!!つまり自力だよ!!
俺はすべて自力だけでやってるよ!!
>>299
じゃあ、最初に書いたプログラムを教えてくれ。
301名無し@沢村:02/10/22 21:12
>>300
俺が最初に書いたのは、某社のコンテストに応募して入賞したときのが初めてだよ。
あおの頃はいま思うと赤面するような拙いコードだったよ。
302デフォルトの名無しさん:02/10/22 21:16
嘘をつけ!
プログラミングを始めたばかりのド素人がいきなり某社のコンテストで入賞するわけ無いだろ!
プログラミング始めたばかりのヤツはHTMLだって理解できないんだぞ!

303名無し@沢村:02/10/22 21:16
>>295
>ソースを見せてくれという人は
1.勉強したい人

他人のソースを見たって勉強にはならないよ。
真の勉強とは自分の力で物事を考える力を養うことだよ!!
わからないことがあったら、2chで質問するといいよ。俺もそうしてるよ。
>>301
今のコードは他人が見ると真っ青になるようなコードなんだろうな。
>>303
>わからないことがあったら、2chで質問するといいよ。俺もそうしてるよ。
で、教えてくれたことをパクってしまう、と。
306名無し@沢村:02/10/22 21:22
>>304
たいしたコードではないよ。
以前プログラムはCマガだけで勉強してたから、Cマガに載ってるのとそっくりの書き方ではあるがね…。
だが、書き方が同じだけで中身は常にオリジナルではあるよ。
>>303
ソース見せてくれ、という奴がそれを勉強のために使うかどうかは
ともかくとして、他人のソース見るのは非常に勉強になるよ。
>>306
本人だけがオリジナルと思っている罠。
>>306
ようするに、普通に他人のソース見て勉強したと。
道を究めたいと願うんなら、
こんなところで油売ってないで、
自己研鑽に励まれるべし。>沢村
311名無し@沢村:02/10/22 21:28
>>307
俺もよくCマガのソースを呼んで書き方の勉強していたもんだよ。
中身は別として、書き方の勉強するのはいいことだよ。
友人のコードは見ないことだよ。雑誌だけで書き方の勉強するほうがいい。
自然に公開しても恥ずかしくない書き方が身につくから。
>>311
友達いなかったんだね。
ソースを公開してくれれば誰かが直してくれるかも、と思っている奴はまだ現実的。

ソースを見れば、もしかしたら自分でも直せるかもしれないと夢想しているヴァカ多し。
プログラミング技術は確かに超難解というものじゃないから誰にでも習得できるが
それでも何の努力もなしにソース見りゃわかるってもんじゃない。

でもそういうやつに限って居丈高にソース公開しろと五月蝿い。
ある程度でもデキる人は「ソース見せてくれたらアドバイスできるかも」と慎重。

だいたいソフト1本分の他人のソースをいきなり渡されて素人が理解できるか。
自分が書いたソースだってよほど丁寧に書いてないと1週間放も置してたら
解析が難しいことだって少なくないのに。
>>307
勉強するつもりで覗いてみたら・・・やる気無くなったよ。
http://sourceforge.net/projects/jedit/

勉強するにもある程度の知識は必要だよね。。やっぱり
315名無し@沢村:02/10/22 21:32
>>310
うむ、これから自己研鑽に励むところだが、
ひとつ難問としていたものが解決したので、
興奮のあまりつい油を売ってしまったよ。
これでまたたんまり金が入るかと思うとつい…。
>>313
あんたは常に「よほど丁寧に」書くべきですな。
1週間放置したぐらいで解析難しくなるって…
他人のソースコピペしてチョコチョコ直しただけならともかく。
317デフォルトの名無しさん:02/10/22 21:33
んじゃ、沢村さんバイバイ〜
318デフォルトの名無しさん:02/10/22 21:34
>沢村
乙〜
>>314
分かるトコをまず見つけてみては?
本当に小さなメソッド一つでも理解できれば、
そのメソッドを読んでいるコードにたどり着ける。
そしてそのコードの概略を見て何の処理をやってるかを
考えるもよし、次行のメソッドの中身に移るもよし。

少しずつ、自分の中で、ゆっくり、咀嚼しながら。
>>311
Cマガのソースがそんなにいいか ?
普通だと思うが。

まあ、ネタだろうな。
第一、そんなに「元祖」とか言うなら、言語とか CPU から自分で作れよ。
>>314
頭を見つける、大まかな処理単位に分割する、不明な所は後回しにする。
って、大学受験時にやった英語の長文読解を思い出した(w
知識は食材
知恵はレシピ
>>313
メモをとるなり言語を替えるなりしなさい。
>>321
分割して統治せよ。だっけ?
>>320
ネタだろ。
あるいは単に他人の書いたもんがまったく理解できなかっただけか。
326デフォルトの名無しさん:02/10/24 12:53
ソースを見せてくれという人は
2.改造したい人(デバッグしたい)
>>326
検証したい。というのもたまにあるな。
ま、ぱくりたい。楽して同じようなもん作りたいってのが大半でしょうな。
>>328
というか、同じモノを作ることは
「車輪の再開発」
と揶揄されるほどこの業界では忌み嫌われている。
>>329
車輪の再開発そのものは忌み嫌われているどころか推奨される場合もあるぞ。
やってはいけないのは、それを仕事上で行うことだ。
>>330
あくまで、勉強とか再確認とかそういうのではね。
>>331
プロトコル仕様を知りたい時とかね。
シェアウエアを作ってるのですが機能を真似したいのでソース見せてください、
と言われたときはちょっと面食らった。
333 そいつの目アド晒せ
335デフォルトの名無しさん:02/10/26 14:42
>>333
あなたはfumioさんですか?
>>33
対価を要求しろ。
>>330
同じ「エディタ」という名の付くものにもさまざまなものがありますよね。

技術的には、他のエディタのソースを流用して改良するよりも、
ゼロから作成した方が柔軟なものが作れますし、バイナリサイズ
等も抑制できます。

他のアプリケーションでも、同じソースから発展させたものは、
どうしても似てしまいます。一部に何かがあると、他が制約を
受けるからです。

ですから、実際にはゼロから作った方がいい場合も多く、
「発明」ならぬ「開発」であれば、何度でも行っていいと思います。
 Linuxのソースから始めていって、QNX のようなコンパクトなOSに
変化させるのは至難の技でしょう。

 Emacs から始めていって、WzEditorや、VzEditorを作るのも、
無理に近いでしょう。

 GNU ASSEMBLER の GAS のソースを元に、NASM を作るのも
至難の業だったことでしょう。同じアセンブラでも、記述法
が全く違うので、ゼロから作るべきだったのです。


 同じことがあらゆるソフトについていrます。同じ分野や種類の
ソフトだからといって、元々存在するソースが役立つとは限らない
と思います。
>>337
> 同じ「エディタ」という名の付くものにもさまざまなものがありますよね。

それは、「車輪の再発明」とは言わないと思う。
誰か上のほうで、ソース公開肯定派の人の意見で、

「どうせ公開しても、技術を盗まれることなんて有るわけ無いじゃん。
 自分のプログラムには、独自の書き方がしてあると思い込んでいる
 人っているの? どうせ、オリジナルな書き方なんて有る分けないのに」

みたいなことを書いている人がいましたが、この人は認識不足だと
思いますよ。

 プログラムは、一つ一つの構文や小規模なアルゴリズムは、どれも
似たようなものですが、全体的なアルゴリズムや方法等にはかなり
独特のものが有り得ます。また、情報収集に時間がかかっている場合
もあります。


 プログラム経験のある人なら、「これってどうやってやればいいのだろう」
と思ったことが一度は二度はあるはず。
 こういう部分で「解けない」人もいて、その人のプログラムははある程度の
発展で止まってしまいます。「解ける」人もいますが、その手法を生み出したり
発見したりするのに手間隙がかかっていないとは限りません。

 プログラムも多用なので一概には言えないだけで、難しい数学の
問題の様なものも中にはあって、解けない人にはほぼ絶対に解けない
こともあるのです。そういう場合にソースがあれば、大きなヒントを
得られることになります。公開する側としては「盗まれる」ことに
なります。
340 が人のソースをパクりまくりである事はよくわかりました。
>>340
前半は、まあいいとして。
後半を「技術」と言うのはどうかと思うよ。
単なる知識だろ。ソース公開しようって奴は、そんなけちけちしてないよ。
この板でも、「〜教えますスレ」でいろいろ答えたりしてる奴とダブルと思うよ。
>>340
> 公開する側としては「盗まれる」ことに

「ご自由にお取り下さい」 と書いてあるものを取っても盗んだ事になるのか?
公開するってつまり自由に見ていい事だろ。
>>342
技術と知識ってどうちがうん?マジレス、もとむ。
知識を応用する/適用する技術ってな感じですかね
346345:02/10/27 11:24
ソースコードや教えますスレで得られるのは基本的には教材としての知識。
これを解かねばならない問題に適用/応用するには技術が必要。

だとか思ったりした。
>>344
ちょっと俺もイメージで書いてる。

一応、MS-BookShelf では...

1. 物を取り扱ったり、事を処理したりする方法や手段。
2. 科学の理論を実際に応用し、自然を人間生活に役立つように利用する手段。

となってる。「科学の理論を実際に応用」って言うところが技術らしくない ?
で、得られた手段/方法が「知識」かなと。
>>346
それは良い言葉だ。今度、使わせてもらうぜ。
つーか、それは技術=知恵と思われ
応用がきかないのは結局本質的なとこがわかってないだけだと思うけど。
>>349
そんな誰でも判っていると思われる結論書いて、なんか楽しいの ?
>>350
ごめん。世間の人が「知識」って呼ぶのはそんな表面的なことだったのかと
ショックを受けた学生さんなので。
なんだガキか・・・
学生がガキで何で悪いんだ!俺はガキだよー!
>>353
350 は議論をするつもりが全く無いらしいから相手にしなくていいよ。
ほぉ、議論が出来る場所だったんだ。
355 は煽る事しかできないみたいだから相手にしなくて (・∀・)イイ!! よ
技術と知識は別物だとは言っても
技術を身に付けたその瞬間にその技術
は「知識」に組み込まれるんだけどね

って何の話だっけ?
>>342
どっちにしろ、公開しても何にも技術が漏れないってことではないんでしょ。

技術がある人は、別にソースを見なくてもいいわけだから。

ソースを見るということは、自分に不足している何かを補うためであることは
間違いないわけでしょ? いい?
>>358
最初の 1 文以外は同意。
だからさ、最初からそのつもりで公開してるんだから、「漏れてる」 事には
ならないでしょ?
わざと水道の蛇口を開けっ放しにしている状態を 「水漏れしてる」 って言うの?
>>359
「漏れる」っていう言葉の使い方が変だということですか?
では、「技術が外に出てしまう」でもいいです。

自分で出したとしても、重要な情報が出てしまうことは出てしまうわけで、
それをよしとするかどうかが問題なわけですね。

また考えればいいやと割り切れるかどうかですね。
個人的には、プログラミングは、「単なる知識」だけでは無いと思います。

もしかしたら、真似することでしか作ることが出来ない人が「知識」だと
思ってしまうのでしょうか、、、。

実際には、「自分で考えて生み出す」ことが出来るわけです。
そしてそれが出来ない人も存在しているわけです。
それがプログラミング能力です。
スレタイ通り、本人は公開したくないが…という状況だから「盗まれる」「漏れる」
でもいいだろう。

>>360
そうだね。
>>361
いや、プログラミングというのは知識だと思うよ
「技術」は知識、「新技術」は知恵
この2つを混同してはいけないよ
>>363
知識と知恵ってどうちがうん?マジレス、もとむ。
>>364
知識の「組み合わせ」を思いつけるのが知恵
という認識だけど
>>365
「賢者が格言を作り、愚者がそれを繰り返す」(モナ板より)ってやつですか
>>360
あなたの言っている事は非常に正しいんだが・・・。
しかし、それをよしとしない人はそもそも公開しないだろう?

>>361
少なくとも漏れの意見は 「公開しているとしたら」 の話だから、その辺は
汲んでくれ。
スレタイの 「ソースを公開したくない」 に沿うなら、そもそも公開なんて
しないだろうし、その場合は 360 の通りだよ。
公開しつつ他人に取られたくないなんて横柄な人がいるのかな?
368362:02/10/27 23:39
>>367(=>>343=359??)
>>361って俺のことかな。ごめんね。どっちにしろ本質的なことではなかったね。>>120とか
はまさか「公開している=同意の上のことなので」『盗まれる』という表現はあたらないといっ
てるんではないだろうし。
369デフォルトの名無しさん:02/10/28 03:29
ケチ臭い人が多いね。商売の場合は別として、
知識も知恵も、与えて、与えられて、共有し合った方がいい。
減りゃあしないんだから。
ここで特許を持ち出してみる
特許パクれ (・∀・)
バレたらえらいことに
知識も知恵も飯の種になります。
つうかそれしか飯の種ありません ショボーソ
減るもんじゃねーんだからやらせろよハァハァ
バレないようにするのが技術そして知恵
377712>:02/10/28 07:53
昔は数学の証明とかも
>>363
 厳密な意味では、コンピュータの世界では「新技術」は無いと考えようと
思えば考えられるんじゃないでしょうか。

 コンピュータに限らず、本当の意味での革新的な技術なんてものは、
めったに無いと思います。

 「腕の差」は、やはり、各種のアルゴリズムを適切に組み合わせて
結果を出すことが出来るかどうかだと思います。

 また、アルゴリズムとして一般化できないようなプログラム全体を通しての
書き方などでもあると思います。、
 例えば、マルチスレッドプログラミングや、OSの各種ロック処理などの順序
などは、いくら知識があっても、思考力が無ければ書けないと思います。
 「ロックやアンロックの書き方」を「知った」としても、数種類のロック
の組み合わせまでは、「知識」としては獲得できないからです。
379デフォルトの名無しさん:02/10/28 09:39
温故知新
>>378
そこで>>365なわけだ
「1行1000円」
自分が納得行く対価を要求する。それ以外は断固無視。
どんなにカニが苦労して丁寧に育てた柿の木でも、そのカニを頃してさえ
実を奪っていくのがサル。
>>383
プロのサルは、カニを養殖するんだよ
うまいのか?
>>385
カニは使い捨てだよ。柿がうまいんだ。
387デフォルトの名無しさん:02/10/29 05:56
やっぱ柿の種だろ。
ラリった目つきでおもむろにカゴメソースを渡す。
カニミソ食いたい・・・
390デフォルトの名無しさん:02/11/01 15:23
ネタの倉庫なのでageてみる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり

今日はここまで煽った
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )流石だよな俺ら
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ TOWNS / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サポートが面倒 ってのは?5%の中に入ってるって事?
公開するときにソースは1行1000円です、なんて書いておくと
自意識過剰などといわれ2chでさらされる罠。
ReadMe.txt にここの URL を貼っておく
>>394
それいただきます。
396394:02/11/05 23:46
マジかよ・・・(;´Д`)
397デフォルトの名無しさん:02/11/06 01:57
質問がウザイなら、質問は一切受け付けない旨のことを書いておけばよいだけ。
それでも質問してきたら、ここで曝せばよい。
「ソースを公開したくない」 と 「質問がウザイ」 には相当の隔たりがあるぞ
----ReadMe.txt----
FAQ
 Q.ソースを見たいのですが……
 A.http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027472311/
400デフォルトの名無しさん:02/11/08 01:53
>>399
それでもまだソース要求のメールが届く罠
作者は死にました
って返事を作者が書くのかい
ソース公開要求のメールは、アドレスも一緒に2ちゃんで公開します。
404デフォルトの名無しさん:02/11/08 03:37
という注意書きも読まずにメールしてきて、2ch で晒されて逆切れしている
光景が目に浮かぶような
そこら中に誹謗中傷ある事ない事ふいて回ったりしてね
そもそも、ソースを公開していないプログラムのソースよこせ!って
要求する奴っているの?
そんなの無視でいいんじゃない?
406デフォルトの名無しさん:02/11/08 04:50
>>405
居ないと思いたいが実際にそういうガイキチ君は居る。
そして、性格上、または逆切れが怖くて、無視ができない作者が居る。
でも出したくはない、しかし波風も立てたくない。
だからこのスレが立った。

1 を読んでそれくらい想像できないか?
>居ないと思いたいが実際にそういうガイキチ君は居る。

ソースが同梱されてないときにソースを見せてとお願いするだけで,
きちがいと決め付けるのはどうかと思う. さも当然のように要求してくる奴に
ついてなら同意だが.

あと, 素朴な疑問だが, 公開できない本当の理由って何 ?
公開できないなら, 本当の理由を相手に言って,
それでもしつこく付きまとってくるなら, 無視で十分だと思うけど.
オープンソースの世界を知らん Win 系のプログラマならしないんじゃない?
パクられる!とか言ってさw
ソース公開が基本でやってる俺の場合、本当に公開したくないときの理由
・プロトタイプもいいところでマジで汚い
・他人のライブラリを使っていて、ライセンス周りを解決していない
 (ドキュメントにその故を書いていない、等)
・ドキュメントを書いていない
・他人のまんまパクリソース
>>408
すると Win 系のプログラマと Unix 系のプログラマの差って
何だろうという気がしてくるね. あと意外と日本人かそうじゃないかという
差もあるのかなあと想像.

引き続き, シェアウェアだからとか, 仕事で使うソースぱくってるとか以外の,
ソースを公開したくない真の理由募集.
411LightCone ◆sSJBc30S5w :02/11/08 07:47
>>408
 ソースを公開すれば、コピペでないにしても、ノウハウは確実に
パクラレると私は思いますよ。

 パクラレない感想を持っているとすれば、レベルが低くてパクレない
人が多い世界に浸っていたからに過ぎないでしょう。

 Winの世界では、公開したら必ず誰かが盗みます。
解読が難しくて盗めない、なんてレベルの開発者ばかりではないんです。
412408:02/11/08 08:04
>>410
すまん、Win系がどうのこうのって憶測で物書いてるから鵜呑みにしないでくれ。
周りに Win系で仕事してるプログラマがいないんで、あくまで「憶測」だ。

>>411
ノウハウをパクられたら困るか?俺は自分が優秀だとは思ってないが、少なくともパクリしかできない
ようなクズプログラマに自分のノウハウをパクられようが、そいつよりできる自信はあるぜ。もしそいつが
自分のノウハウをパクることで実力が延びて俺より出来る奴になったら、それはそれでいいじゃないか。

>Winの世界では、公開したら必ず誰かが盗みます。
いや、どこの世界だって同じだろ。
>>411
408 はそんなことを言ってるのではないと思われ.
もう少し, 落ち着いて日本語を読め.

あと, ぱくられて何が悪い ? そうやって全体の質が
上がっていくんだと思うが.
人のソース読むのはマジで勉強になるんで、公開されている作者方には頭が下がります。
自分もヘタレソースだけど、ライセンスがだいじょぶなときは極力晒すようにしている。

つーわけで公開できないときは、ライセンスを解決できないときだけかなぁ。
>>411
ソースってのは即座にパクってどうこうできるようなもんじゃないだよ。
その奥に必ず思想とか哲学ってのが隠れてる。
一朝一夕にすべてパクれると思ってるのか?
416デフォルトの名無しさん:02/11/08 09:01
ソースを公開したくない理由
・ソースが汚い。
・コメントが微妙〜その時々の個人的感情を記述している。
・ソースとコメントが一致していない箇所が多数ある。
・公開したら内容について質問が来るのでウザイ。粘着君に見込まれたら最悪。
・ドキュメントが無い。
・自分専用の用語を用いている。
・変数名の命名規則が変。あるいは、不規則、その日の気分等。
・専門知識が無ければ理解できない。

それと>407は無視で十分とか書いているけど、世の中には異様なヤツがいるんだよ。
常識では計り知れない質問と要求を堂々と何の臆することもなるしてくるヤシが現実に存在する。
そんな香具師は、決してReadme.txtなどは読まないし、他人の都合なんてものを生まれてこのかた考えたことなど一度も無い。
いやReadmeは読んでいるのかもしれないが、自分の都合の悪い部分は瞬間的に忘却の彼方。
417デフォルトの名無しさん:02/11/08 09:04
>>415
ある程度実力があれば、パクるのはさほど難しいことではないぞ。
パクるのは簡単。自分の知識として身につけるのは困難。
418415:02/11/08 09:11
>>417
両方同じ「パクる」という言葉を当ててしまったのは失敗。
たぶんいいたいことは同じだと思う。
>>416
すまん, 異様さがぜんぜん伝わってこない.

>常識では計り知れない質問と要求を堂々と何の臆することもなるしてくるヤシが現実に存在する。

確かに存在する. だから, それを無視する. それからどうなるの ?
ストーキングでもされるの ?
あと, そういう奴にどういう言い訳をしたって, 相手は受け入れてくれないんじゃないの ?
>>419
キティな家具師にとりつかれて掲示板閉鎖、ソフト公開中止にまで追い込まれたソフトも昔あったよ。
カグシって…
どんどん元の意味から離れていくな。
>>420
実例キボンヌ。
2chで被害妄想にあってネットやめますとかいいつつ、また復活したヤシなら知っているが。
ていうか、シェアウェアでソースを公開してくれない人がいたので
ほぼ同じ機能のソフトを作ってオープンソースで公開しました。
そのソフトはその後ベクターのランキングから消えましたとさ。
めでたしめでたし
12点。真実味がありすぎる。
425デフォルトの名無しさん:02/11/09 00:01


ソース公開したら、著作権表示部分だけ変えられて、「自作」と称して

うぷされた。

 
>>425
祭るので晒してください。
>>427
ページだけ見ると随分しっかりしてそうだが、パクられた証拠 (元) は
呈示できるのか?
作者がウザイ
サンプルだけ集めて組み立てた俺はどうよ
ソースを公開すると>425のような基地害が出現するのでソースを公開しません。
425はパクられた証拠をみせずにでまかせ言ってるだけかよ
>>432
UVA信者の宣伝では?
>>431
つーかバイナリでもいいし。

証拠を呈示する事ができないなら結論は >>429>>433 という事になるわけだが・・・。
後悔したくないからでは駄目なの?
粘着君はまず 「どうして公開したくないんですか?」 と訊いてくるわけだが・・・。
437デフォルトの名無しさん:02/11/09 04:41
「汚いソースで恥ずかしいから見せたくない」と言えばいいでしょ。

「ソース見せろ」なんて言うやつはそれで優越感感じて満足するだろうし、
そうでない普通のユーザは期待通りの機能を持ってさえいれば満足であってソースなんか興味ない。
「汚いソースで恥ずかしいから見せたくない」

「フォーマッタで直しますから大丈夫です」
って言われたらどうするよ?
「ソース見せろ」なんて言う香具師は、別に優越感に浸りたくてキボンヌしてる訳ではない。
基本的にパクりたいから食いついてくるわけで。

で、粘着君は次に 「汚いソースでも構いません」 と臆面もなく言ってくるわけだが・・・。
結局セールスと一緒で
「嫌です」ときっぱり言わないとだめって事ですな。
セールスと一緒で嫌だと言ってもしつこく諦めない
そーっすね・・・なーんつってな
粘着君は尚も 「そこを何とか」 「後生ですから」 とへこたれずに言ってくるわけだが・・・。
それでも無視しつづけていると 2ch で「おまいらが見つけた糞アプリ」という
スレの >>1 からリンクされる罠…
そしてその 1 が作者だと勘違いされてみんなからウザがられる罠
それに嫌気が差してうっかり渡してしまうと >>57-59 みたいな状況にハマる罠
作る側は公開してほしいが、作った側は公開したくない。
>>447
意味曖昧。
449デフォルトの名無しさん:02/11/11 00:28

作者  「ソースってなんですか?」

作者じゃなくて、使用者からその質問来たことある。
バイナリと同列にソースは並べておくもんじゃないと思った。
「機械語直打ちなので、逆汗したら、それがソースです」
452 :02/11/11 01:00
>>451
機械語とアセンブラの違いが分からない香具師
>452
( ´,_ゝ`)プッ
>>452
アセンブラとアセンブリ言語の違いが分からない香具師
深い考えもなしにオープンソースの世界とか持ち出してくるやつは
夢見る学生くんが多いよな。
社会に出てこれが飯の種になると、ソース公開なんて「ハァ????」だ。
傍から見ると随分つまらないことですら(例えばどこそこの会社に接触してるとか)
秘密にしなければならないのが会社組織ってもんなのに
ソースくれとな。ははははははは

>452
昔は機械語(バイナリ)を直打ちする人間アセンブラもいた。
ハンドアセンブルという言葉がちゃんとあるのに何故使わない
>455
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035958192/
まあ下手すると、このスレの1状態になるわけだが。

上まあ斯様なソフトにライセンスチェックを入れる所がDQNであろうか。苦笑。
455 の論理展開の見えない日本語はちょっと痛い気がするが ...
455 は社会人を偽装した学生だな。
459 は Modzilla を偽装した Iria だな。
460 はアレだな。
461
>>461
アレって何だよ。
>>462
何が言いたい。
アレが言いたい。
アレゲsage

466デフォルトの名無しさん:02/11/15 07:57
(・∀・)ソースクレ!!!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1037009531/
467デフォルトの名無しさん:02/11/24 18:58
GNUのソースを使っている為、公開はできません
>>467
ソースを見せてください。
あなたが本当に GNU のソースを使っているなら拒否できません。
469デフォルトの名無しさん:02/11/24 20:49
手渡しのみ、って言えば大抵は来ないんじゃなかろうか。
手渡しのみの理由でたかられるぞ。
>>470
たかられる? どゆ事。
472デフォルトの名無しさん:02/11/24 22:09
GPLのソースを使っている為、公開はできません
>>471
「何で手渡しのみなんですか」
ウチの店で長年つかってる秘伝のソースなのでちょっと…
476471:02/11/24 22:30
>>474
「来て頂ければ、その時お話しします。」
>>476
「今メールで教えてください。」
>>475
今夜盗みに入るからよろしく。
これで明日からはウチのお好み焼き屋は安泰だ。
479471:02/11/25 00:12
>>477
「来いって言ってるだろーが!ゴラァ」
って、やっぱりダメか (;´Д`)
>>479
「どうして教えてくれないんですか、こんなにケチな人だとは思いませんでした」
「ちょっと見せてくれればいい話じゃないですか」
「宗教は関係ありませんし、パクったりしません誓います」
>>480
生々しい(´д`;)
ソース公開のサービスはご提供しておりません。悪しからずご了承下さい。
>>480
当方、獄中にいます。
バイナリのみ監視員を通して提供させてもらえる状況です。
484デフォルトの名無しさん:02/11/25 20:30
ソース公開するときは

http://www.ramen.net/dialog/dialog/13/mudan.gif

を実装しておけば、無断使用されても分かるぞ
alert("右クリック禁止!");
手渡しだと触られるからねえ。。
487デフォルトの名無しさん:02/11/25 22:13
なんでソースを公開したくないの?
おれのものだから。
489さくしゃ:02/11/25 22:26
 メンドー      ウゼー
   (\_/)          タリー
   ( ´Д)    ツラー         ダルー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д`)_人__) ))
ライセンスの関係で公開できません
なんでソースを公開したくないのにバイナリを公開するの?
パクラレルカラサ
493デフォルトの名無しさん:02/11/26 00:17
漏れはトラップライブラリ作って、それをリンクしないとビルドできないようにしてる。
で、そのライブラリも単にビルドしただけではメイクできない罠が仕掛けてある。
(あるパスワード的なコードをいれとかないと実行時に強制著作権表示させる)
よってソース公開しても、全然へー気なのだ。
つか、むしろ楽しみ。
誰も使わないようなソースを公開してるやつに限って(ry
>>493
アンタとはかかわりあいたくないな。
キモい。
496最終警告:02/11/26 00:23



おまいらは、いつもプログラムを音楽などの創作物と
同じだとかって言ってカッコつけてるけど、
楽曲を公開したら楽譜も公開するだろ?
映画を公開したら脚本も公開するだろ?
なんでバイナリを公開したのにソースを公開しないのですか?
都合のいいときだけカッコつけるなよな。


音楽を公開したときに楽譜も全て公開しますか?
498493:02/11/26 00:30
この前あるサイトが漏れのコードパクって公開して、そのユーザーから
「なんか変な表示が出るんですけど」
って掲示板で質問されてたのには禿しく笑った。

>>495
おまえか、ひょっとして?プ
>>497

全てじゃないにしても簡易版を売ってたりするでしょ?
>>499
ソースもすべてじゃなく簡易版を公開すればいいんですか?
>>500 OK
これからは簡易版を公開することにします。
>>496
確かにそうだな
痛いとこ突かれた
> 楽曲を公開したら楽譜も公開するだろ?
> 映画を公開したら脚本も公開するだろ?
へー、するんだ(w
>>504
する。むしろ楽曲より早く公開される。
楽曲ってそういうもののことか。
音楽一般の曲のことかと思ってた。
> 楽曲を公開したら楽譜も公開するだろ?
> 映画を公開したら脚本も公開するだろ?

売るためだろ。
そもそも、商売でやってる楽曲や映画と、フリーソフトを一緒にすんなよ。

第一、一体何が最終警告なんだか。
それを無視したら何かが起きるのか?
>>507
>そもそも、商売でやってる楽曲や映画と、フリーソフトを一緒にすんなよ
一緒にしたのはあなた達ですが

>第一、一体何が最終警告なんだか。
これは知らん
>>508
「あなた達」 って誰だよ。
漏れの事じゃないよな?

大体、そもそも楽曲や映画だって、楽譜や脚本を公開しなきゃいけない理由は無いの。
それをあえて公開してるのは、売るという理由が、1 つのネタでより多くの商売をしよう
という魂胆があるから。

どうしてフリーソフトのソースを、理由も無いのに公開しなきゃ逝けないんだ?
と 496 に訊きたい。
>>509
違うんです。
映画や楽曲の譜面と同じく、
フリーソフトのソースも高額で売れと言いたいんですよ。
>>508
> 一緒にしたのはあなた達ですが
文化庁(当時)と米政府。
>>510
過去レス読んだ?
そもそも粘着 DQN さんにソース渡るのがイヤだっての。
楽譜や脚本と違って、どうしようもない質問が次から次へと来るわけ。
「サポート一切しません」 なんて一文は当然無視してくる。
>>491
Microsoft とかに同じ事を言ってくれないか?
ソースを公開するときはコアの部分を全部削除。
>>514
「同じものができません。何でですか?」
プログラムを全て日本語に訳してるんで無理ですと・・・
ソースはHDクラッシュで消えましたっと・・・
ドキュメントなんて書いてないし改行してないからむりっと・・・
あ。。。その前にソースほしがる馬鹿には読めません・・・めもめも
偶数行だけ公開しる!
偉大な金正日総書記様の許可なしでお渡しするわけにはいかないのです。
>>517
「コンパイルできません。どうしてでしょうか?」
520デフォルトの名無しさん:02/11/26 20:43
「見せてもらえませんか?」
「3000円くらいならお金払います。」

仕方ないから見せた。金は貰ってない。
童貞としては、皮かぶった貧相なもちものを見せるのが
恥ずかしいわけですな。
なぜそんなに人のモノを見たがるんですか?
プログラムのソースなんてもとから企業秘密だよ。
プログラム全体の一部(料理で言えば材料)を見せるならまだしも
料理の作り方全部を見せるなんてねぇ。
まあ自分から見せるのを止めるつもりは無いが。
延々と粘着されるのと、公開レイプさせられるような屈辱
どちらを選べばいいんだ…
>>524
延々粘着されるのも公開レイプも嫌だが、その嫌な所はソースの公開非公開とは関係ない。
526デフォルトの名無しさん:02/11/26 23:49
>>496
両方とも商売だが・・・
マイクロソフトにそれを言って実現させれば
相手してやる
GPL厨がいる予感
最近特に思うことなんだけど、
自分の時間を割いて無償で働いてくれてるひとの
やる気をなくさせることが簡単にできるようになったよね。
日本人は基本的に言われなくても何かをやってないと
落ち着かない人が多いから働き者が多いって言われてきたけど、
それとともに、ひとからの評価を非常に気にするからね。
引きこもりや無職が増えて人の足を引っ張る人が増えると、
こういう状況はますますひどくなるだろうね。
>>528
何でそうなるんだ? 自分の好きでやってる事でしょ??
ここのスレの皆さんって、どういう動機でバイナリ公開してるの?
理解に苦しむよ。
>>528
ものすごい言い訳だな
GPL厨の登場
ていうかさGPLの本質ってのは
作りかけのプログラムを他人につくらせ、かつ
その成果を自分が使うためにあるんだよ
本質じゃなくて本音と言え。
GPLの本音は
「俺のものは皆のもの、お前のものは皆のもの」
GPL の G は、ジャイアンの G でつか?
GPL の P は、プー太郎の P でつか?
GPL の L は、ロr
538デフォルトの名無しさん:02/11/27 22:30
LGPL の L は レディースの L でつか?
GPLで保護されたソースを使用している疑いがあります。
早急にソースの公開を求めます。
拒否した場合には、著作権者及びフリーソフトウェア財団に事態を伝えます。
>>539
証拠を提出してください。
難しいな。
そのソフトが他の GPL ソフトとほとんど同じ挙動を部分的にでも持つ場合、
「証拠を提出してください」 だけで突っぱねられるだろうか?
むしろ、「使っていない証拠を提出してください」 と言われたりしないかな。
使っていない証拠を提出する義務はないだろうねえ
疑いを持った人だけにその他に公開もするな利用もするなって条件付で見せればいいだけだな。
不特定多数の人に公開する必要は無い。
>>543
もうちょい引っ張れよ
ソース見せたらこのスレ終わっちゃうんだよ
立証責任は、疑った方に有るのでは?
疑いを持った人じゃバイアスがかかるな。
第3者に頼むのが一番いいだろう。
>>542
使っていない証拠を提出する義務はあるが、
場合によっては使っている証拠を調査させるために
相手に公開しなければいけない場合もある
548デフォルトの名無しさん:02/11/28 00:13
>>496
> 楽曲を公開したら楽譜も公開するだろ?

でも、アドリブとか公開しないよね。
作曲して演奏して CD 発売しても、ストレート・メロディにコード名が
振ってあるだけの楽譜しか公開(というか、販売)しないよ。
だって、メンバー分のアドリブを全部採譜してバンド・スコアにするの、
コストがかかりすぎ。
>>548
アドリブじゃ比喩にならないから安心しろ。
曲に使っているサウンドの生成法やミキシングの技術とかだったらわかる。
コカコーラの製法を公開したら俺も全ソース公開してやる
>>550
コカコーラは指摘に挙がっていないから、多分無視される。
コカコーラってたしか特許とってないからパクっても
大丈夫なんだよな
553デフォルトの名無しさん:02/11/28 12:48
近々シェアウェアにする予定があるので
ソースは公開できません。
>>496
耳コピすればこと足りるので楽譜なんて要らない
555デフォルトの名無しさん:02/11/28 14:29
ソースはありません。
バイナリエディタで直接書いてますが、なにか?
只今ソースきらせてます
>>556

 A 点
558デフォルトの名無しさん:02/11/28 16:18
>>557
3サムーだな
すぐ他人の物を欲しがるなんて倫理観を疑うよ。
2ちゃんねる行ってるだなんて倫理観を疑うよ。
ブルドッグ飲ます
>>561
動物虐待反対!
>562 None of your sauce!
耳コピすればこと足りるので楽譜なんて要らない

手コピすればこと足りるのでソースなんて要らない
手コキすればこと足りるので女なんて要らない
566アフォですね:02/11/28 23:14
手コピ元がソースじゃん?
>>565わらたあああああ
568デフォルトの名無しさん:02/11/28 23:52
ソース見せようが見せまいが作った本人の勝手じゃねーか.
バイナリだけ公開してる奴のこと口汚く罵ったところで出したくねー奴は出さないよ.
むしろ出したくなるようなおいしい文句言え.大金出すとか.美人をお宅に寄越すとかよ.
569デフォルトの名無しさん:02/11/29 00:01
>>568
美人が、「あなたのソースってなんて素敵なの。今度、ゆっくりお茶でも
していただけませんか」ってメールをくれるかもしれないよ!!!
ソース見せない事はどうでも良いが、バイナリだけ公開する
という意味が良く分からん。何が目的? 金取ってるなら理解
も出来るが。
>>570
とても金を取れるレベルではないのですが、
初心者になら自慢できるし、神として崇められることが目的です

>>570
いかのどれかだろうが。バカ。

・名前を売る
・他人に評価してもらうことで自分の現状把握
・だが、【金儲け】を考えているのでソースは公開できん
・自己満足
・オナニー
・フェラチオ
毎週1行ごと、公開するのはいかがだろうか?

「週間ソースコード 創刊!
創刊号は、
#include "stdafx.h"
#include "afxtempl.h"
の2行つき!」
第2号は空白行、第3号は#pragma once
>>573
いいね!途中で廃刊は無しでね
575デフォルトの名無しさん:02/11/29 00:38
>>573
ディアゴスティーニか(w

「週刊 GNU」
とかあったら良いけどな.全部そろえると最低限のGNU Linux環境が完成する
刊行中にバージョンアップがあったら最初に戻るので、永遠に完結しない罠。
毎週創刊号!
楽曲の耳コピと、ソフトの動作や機能を目で見て自分で作るのは同じような事
だと思うんだけど、前者が法律で禁止されてて後者が認められるのは何でだろう?
>>570
そういう事は、バイナリが無料配布ならソースもそうするべきである根拠を呈示
してから言ってくれ。
>>578
 ・楽曲は聞こえるものが即ち著作物
 ・ソフトウェアは見えていない部分にも著作物が含まれている
ということではないでしょーか。
> ・楽曲は聞こえるものが即ち著作物
それだと、移調して伴奏変えて別の音色使えば違う曲になるように取れるけど?

> ・ソフトウェアは見えていない部分にも著作物が含まれている
ソフトの動作や機能を目で見て自分で作るのが認められる理由には取れないけど?
楽曲は、演奏するためのデータ(=通常は楽譜)と演奏された曲のそれぞれに著作権が発生する。
プログラムの場合、アルゴリズムとソースコードとバイナリに分けて考えることができるが、このうちアルゴリズムには著作権が発生しない(だから発明者は特許を取る)。
ソースコードを見ず、バイナリからリバースエンジニアリングしてるわけでもないなら、真似して作っても著作権的には問題ない。
ただし見た目を真似するのは別。プログラムとは別に、GUIのデザインには著作権が発生する場合もある。

>>581
>それだと、移調して伴奏変えて別の音色使えば違う曲になるように取れるけど?
改変の程度にもよるが、違う曲。
この場合、作曲者に加えて改変した人(普通は編曲者と呼ばれる)の著作権が発生する。
もちろん同一性保持権があるので、作曲者の承諾なしでは改変できない。
(というか、改変しても公開できない)
>>582
ありがとう。
すげー納得がいく。
そうっす!
585WAHAHAHAHA!!!:02/11/29 23:03
ソースるとお隣さんのソース使い切りソーっス。
代わりにソイソース入れておくソーっス。
アハハハハ☆
腹がいて〜〜〜(爆
Kitty Gui が発生しました
588デフォルトの名無しさん:02/11/29 23:47
Kitty 「Gui」??
新しいなw
子猫の絵をふんだんに使ったGUIか?
>>579
ユーザとして、自分が使っているツールが色々なプラットフォームに
ポーティング出来ないのは論外だと思うから。
ゲームとかなら我慢できるが、エディタとかプログラミング言語の
処理系とかは困る。emacs が x86 Linux 用のバイナリしか無かったら
誰が使うだろうか?

せめてバリアントのソースが公開されていれば良いんだけどね。或いは
最初からマルチプラットフォーム向けにリリースされているとか。
そういえばマルチプラットフォームなGUIソフトで成功しているものってある?
すれ違いか?
>>590
他のプラットフォームに移植してくれる方のみに公開しますということでいいか?
>>591
web
webはソフトじゃないよ。
netscapeは、かつて成功していたかもしれないね。
SNES9xとかGnutellaとかどう?
596デフォルトの名無しさん:02/11/30 02:16
>>591
JBuilder とか。
597デフォルトの名無しさん:02/11/30 02:16
>>591
Open Office とか。
>>590
世に多く出ている Windows 用フリーウェアは、一般にバイナリ公開のみでも
使われていますが何か?
別環境に移植してもらいたいと考えていない作者にその考えを強要するのは
どうかと思うけど。
webはUIとしてはもっとも広まったソフトだろ。
それから、これが成功してないとJavaが成功してないことになる。
Javaってweb系のオモチャだから。
600デフォルトの名無しさん:02/11/30 02:37
webはソフト? (゚Д゚)ハァ?
(゚д゚)アラー
>>600の指摘によって大判明しました!!



    w   e   b   は   ハ   ー   ド   で   し   た
>>591
Windows だね。
Linux-Zaurus の Bochs 上でも動く(w
604デフォルトの名無しさん:02/11/30 03:27
ソフトでないものは全てハード? (゚Д゚)ハァ?
>>598
作者なんてどうでも良いんだよ。強要しているつもりもない。
環境への依存度が高いツールとそうでないツール、どっちが使い勝手が
良いかなんて説明するまでもない。
一般に、環境への依存度が高いツールの方が機能は高い。
説明するまでもない。
607デフォルトの名無しさん:02/11/30 07:33
>>603
それ言うと、ソフト全般ジャン
特に過去のゲームソフトが全部マルチプラットホームということになるな
成功の定義が難しいな。
脳内ソースですから・・・出せといわれても困ります。
脳味噌コアダンプしてうpきぼんぬ
ウチのソースは篭りがちで…
>>605
あんたの意見は、わかった。でも全然同意できない。
>>612
どこらへんが?
環境依存が少ないJavaが一番使い勝手がいいことがわかりました
>>613
全部。
616デフォルトの名無しさん:02/11/30 19:59
>>615
あんたは >>572 のどれ?
・クンニ
> 環境依存が少ないJava

どこでこういう嘘を刷り込まれるのかねえ・・・
619デフォルトの名無しさん:02/11/30 22:37
ま、Cよりはかなり少ないな。
VCLアプリのソース公開して移植の役に立つの?
Very Closed Library?
>>620
VCL自体も移植してくれるよ。
どのサイトだったか忘れたけど、画像処理のプログラムの書き方を
解説しているサイトがあった。
そしたら、似たようなサイトを作ってるやつから、
うちのソースからパクッたろ、みたいなこと言われてトラぶってた。
(その部分はありふれたアルゴリズムだったんだけど)

ソースを公開していると被害妄想の激しいやつに目をつけられる危険がある。
ソニンを公開したくない時の言い訳
>>618
ネタにマジレスカッコワル〜〜〜。
626デフォルトの名無しさん:02/12/01 02:01
>>620
VCL のソースそのものが、Delphi or C++ Builder を買うと付いてくるから
問題ないのでしょう。
>>618
で,どのへんが嘘なのよ
ソニンのまんこを公開してくらさい。
ソニンを使った多重継承の方法を公開してください。
レイープして継承させてください。
>>618
嘘とも思わないが環境依存しないと思うと死ぬほどハマルことも現実
ぶぁっはははははーーーっ!!
環境依存度が使い勝手と密接に関わっていると信じてる奴がこの世にいたのか!?
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
誰とは言わんが激しく頭悪い奴がいるな・・・
ぶぁっはははははーーーっ!!
ソース公開が即座に移植度向上につながると信じてる奴がこの世にいたのか!?
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
ぶぁっはははははーーーっ!!
まー、人が移植したいと思うかどうかは、ソースが公開されているかどうかと全く
関係無いからナー。
使い勝手がいいかどうかだって、それはそのソフトがそのように設計されているか
どうかの話であって環境依存かどうかはやっぱり関係無い。
605 には全く同意できない。
一般的な印象としては、Windows上の場合使い勝手は
VC++製 >>>>>>VB製>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>> Java製
だな。
> (越えられない壁)

確かに。
VC++製 >>>>>>VB製>>>>>>>Delphi製>>>>C#製>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>> Java製
VC++製>Delphi製>>>>>>>>>VB製>>C#製>>>>>>>(中略)>>Java製>>>HSP製
ぶぁっはははははーーーっ!!>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぶぁっはははははーーーっ!! >>>ぶぁっはははははーーーっ!! >>>>ぶぁっはははははーーーっ!!
HTMLのソースなら公開してやってもいい
>>636
つか、色んな環境で同じインターフェイス、同じデータ構造のアプリを
使えた方が便利でしょって話なんだが。「いつも使っているアプリが XP
では動かないらしいんで、まだ Win 95 から移行できないんですよー」
みたいな話はナンセンスだって事。重要なアプリなら環境のライフ
サイクルも考えて、移行の邪魔になりそうな要件は極力排除すべき。
常識的な話だが。

バイナリだけ公開しているアプリは基本的に作者のやる気に大きく依存
している訳で、使う側からすれば先行き不透明なアプリでしょ。作者の
側からしてもパッチを作ってくれる有志もおらず、メンテナンスにも
コストが掛かるからマジメにアップデートするのも一苦労。
両者にとって不幸だと思うわけ。

で、何でそんな事をするのかが疑問なんだよね。
>重要なアプリなら環境のライフサイクルも考えて、移行の邪魔になりそうな要件は極力排除すべき。
>常識的な話だが。

「俺にとって重要だから移植性高めろ! ソース公開しろ! でも作者には何の見返りも与えないからな!
 これが俺の常識だ! バイナリしか公開してねえ作者は非常識!」
>>重要なアプリなら環境のライフサイクルも考えて、移行の邪魔になりそうな要件は極力排除すべき。
>>常識的な話だが。
>
>「俺にとって重要だから移植性高めろ! ソース公開しろ! でも作者には何の見返りも与えないからな!
> これが俺の常識だ! バイナリしか公開してねえ作者は非常識!」
「みんなにとって重要だから移植性を高めましょう。ソースを公開しましょう。
作者もみんなも幸せになります。これは一般に有用な話です。」
> 色んな環境で同じインターフェイス、同じデータ構造のアプリを使えた方が便利

OS に依存した機能はどんなに便利でも否定なさると言う事ですね。よくわかりますた。

> いつも使っているアプリが XPでは動かないらしいんで、まだ Win 95 から移行
> できない

当たり前。OS を何だと思っているの?
常にトレンドを追いかけなきゃいけないなんて言わないよね。
第一、Win 95 と Win 98/Me ならともかく、Win XP を同じ OS だと言う?

> 移行の邪魔になりそうな要件は極力排除すべき。常識的な話だが。

常識的に考えれば、高いパフォーマンスや工数縮小が得られるなら、OS 依存の
コードを選ぶべき。
フリーソフトにまず求められているのは移植性ではなく、今それが動く事。

> バイナリだけ公開しているアプリは基本的に作者のやる気に大きく依存している

その通り。ただし、余程重大なバグが放置されない限りそれが問題にされる事は無い。

> 作者の側からしてもパッチを作ってくれる有志もおらず

パッチを作ってくれる有志が出るかどうかは、ソースが公開されているかどうかは直接関係無い。
パッチを作りたいと思わせるものがそのソフトにあるかどうか。

> コストが掛かるからマジメにアップデートするのも一苦労

作者は、好き好んで苦労を買っている。
バグ修正や移植を余所の人にやってもらおうという人は、その理由がわからないのかな。
確かにソースを公開する事で、パッチを作ってくれる *かも知れない*、移植してくれる
*かも知れない* というメリットは期待できる。
ただし、それよりもソースを公開した時の弊害の方が大きいの。
まぁいいよ、公開したくなけりゃしたくないで。移植されなきゃ使わんだけだし。

それよか、新たなる言い訳きぼん。
マタ ニゲラレタ
どこかでソースを落としてしまったようです。
届けていただければお礼に一割差し上げます。
公開しない → 移植されない


早計ダネー
>>650
バージョンアップした当日にすかさずキボンヌメールが来てたりして。
> 移植されなきゃ使わんだけだし

Win XP 用に作ったソフトが Win 3.1 に移植されなかったら全く使われないような
口っぷりだな。
WindowsですらLinuxに移植されてるのにな(w
どの程度使えるのかは知らんけど。
>>652
公開前にしばらく動作チェックしていたので、コンパイルしたのはだいぶ前なんです。
そんなことよりはやくソースを探してください。
>>651
ソースをコピーせずに外部動作だけを見て作られたものは、普通移植じゃなく
てクローンとか言うけど。

ex. Nethack
>ただし、それよりもソースを公開した時の弊害の方が大きいの。

弊害って「質問メールが来る」だけ?
658570=590=605=643:02/12/01 22:45
>>646
一行毎に意見が食い違っている様だが、本質的な点だけ指摘しておく。

> 作者は、好き好んで苦労を買っている。
> バグ修正や移植を余所の人にやってもらおうという人は、その理由がわからないのかな。

ユーザからすれば、作者が苦労しようがしてまいがどっちでも良いんだよね。
それよりも色々な意味で整備されているアプリである事が重要。必要があれば
ユーザ自身もメンテナンスしたい訳で、バイナリのみ公開の場合はその範囲が
非常に限られて来る。個人的には好き好んでそういうアプリを使いたいとは
思わない。使うとしても使い棄てアプリと判断して使う。

逆にいうと、何でワザワザそんな制限を設けて、わざわざメンテの苦労を一人
で背負い込んでまでアプリを公開したい理由を知りたいの。アプリを公開しない
という選択肢もあるわけだし、ソースを公開しろとは言わないが、バイナリのみ
を公開するメリットって何?
制限があるなら捨てるというのはバイナリだろうとソースだろうと
同じだな。
TClockって公開当時からソースもくっついてたと思うけど、
別の人の手が入って再配布版が出たのってずいぶん後だよね・・・
Mozillaみたいにバカでかいわけでもないのに、誰もHackしようって
気にならなかったんだろうか?
661デフォルトの名無しさん:02/12/01 23:15
趣味とか楽しみが理解できない人間っているんだね。
誰とはいわんが。
同じもの作るのにかかる手間よりも、
モチベーションをhackに求めるのか設計に求めるのか
によるなあ。
>>658
ユーザーとやらのメンテの方針が常に作者と一緒とは限らんよ。
変な修正/機能追加されたものを配布なんかされたくないと言う人はいっぱいいる。
また、それを制限と思う人には使ってもらいたいとは思わない。

> 使うとしても使い棄てアプリと判断して使う。

なんで、こんな失礼な発言ができるんだろう...。
>>663
> 変な修正/機能追加されたものを配布なんかされたくないと言う人はいっぱいいる。
それは公開の際に条件として付加しておけばいい。
GPLでも、修正版を配布するときには必ずオリジナルを入手できるようにする
ことを求めてる。
オープンソース厨の相手なんかするなよ。

この手の馬鹿に
「なんでバイナリ公開してソース非公開なんて非効率的な真似してるの?」って言われたら
「趣味だから。ソース公開によるデメリットを受けたくないし、公開によるメリットに興味ないから。嫌なら使うな」で終わるだろ。

ホント、「嫌なら使うな」。そもそも自分が欲しくて作ったソフトだし。
書き忘れ。
バイナリ公開のメリット=不具合潰し。
>>665
> ソース公開によるデメリット

そんなものはない、と説教するのがオープンソース厨の仕事ですよ?
668デフォルトの名無しさん:02/12/01 23:58



悲 惨 な >>605 が い る ス レ と い う の は こ こ で す か ?



 
669570=590=605=643=658:02/12/02 00:15
で、ソースを公開したくないときの言い訳だが、最初からこういう風に
書いておけば良いんじゃない?

このテストプログラムは以下の目的で公開します。あなたがたはテスター
或いは作者の信者としてのみこのプログラムを使用できます。ソースは
絶対に渡しません。

・不具合潰し
・名前を売る
・他人に評価してもらうことで自分の現状把握
・だが、【金儲け】を考えているのでソースは公開できん
・自己満足

プログラムが起動する毎にポップアップウィンドウで表示すれば(もちろん
非表示には出来ないようにしてね。『仕様』だから。)より効果的かもな。
逆だろ。ソースを公開してあるソフトについて、
その目的をウダウダ出すんだよ。
671570=590=605=643=658=669:02/12/02 00:17
では、以下粛々とスレ進行どうぞ。
>>669=605は結局何も分かっていない。(わかろうとしない)
とりあえず、
タダでソフトを使用してるだけで、
やたら偉そうなユーザは勘弁。
たかが使い棄てアプリしか作れない連中が何かほざいてるね。
>>674
ハイハイわかったから、アフォはとっとと寝ろ。
676デフォルトの名無しさん:02/12/02 01:58
でー、ソース公開のデメリットって、
「うざいメールがくる」
だけ?
>>676
他には
「うざい教えて君が粘着」
>>677
うざいメールが来るのは ソース非公開でも同じような気がするけど?
無名で誰も使ってないようなソフトの作者としては
メールが来るってだけで すげーウラヤマスィんですが…
>>678
ないものねだりってやつですな。
私もそんなに来ないけど既に放置プレイすること2回。
>>678
うざいメール送ってみたいので、ソフト名きぼん(w
ソース公開のデメリットかー。実経験に基いて書くと、

・「どれをダウンロードすればよいのですか?」
・「ソースってなんですか?」
・「どうやって作るんですか?」
・「改造したいのですがどうすればよいのですか?」

等のメールや掲示板の書き込みが増えることか。

逆にメリット
・ソースに隠しておいたネタに気づいて笑ってくれる

Windowsで主にゲームを公開しているせいか、
6 ,7年間一度もパッチ送ってもらったことはありません。
ま、元々パッチや派生物は期待してないけどな。
配布サイトのアクセスが1日10〜20程度の弱小ソフトで
ソースは隠す理由がないんで公開してるがパッチが送られたことも無し。
ソースを見せたメリットが一つも考えつかないんだが、
なんかある?
「隠す理由がない」んだったらそれでいいじゃん。
大げさに考えすぎだよ。
ソース公開フリーソフト>>>>>>> (超えられない壁) >>> ソース非公開フリーソフト(使い捨てソフト)
↑パッチを送ってもらう回数の比較。
こんな作者はDQN

ソース非公開なのに「BBSに要望書いて下さい」

>>686
何が?
ソース非公開だと「BBSに要望書いて下さい」がNGな理由を書いてくれ。
要望は書いたらダメとか要望は受け付けませんとかの方がよっぽどDQN
>>656
そういう話じゃなくて、作者本人が移植するという可能性はいっさい無視するのかって事。
まあ、570=590=605=643=658=669 が、ソース公開に関して何のトラブルも経験してないというのは
よくわかった。
正直、うらやましい。
>>689
それはあまり考えてなかったな。

マルチプラットフォームでソース非公開のフリーソフトウェアってぱっと思い
付かないんだが、どんなのがあったっけ?
570=590=605=643=658=669 の考えでは、Win 95 と Win XP の両対応は
マルチプラットフォームらしいぞ。
まあ違う OS だから同意するけど、実際 MIDI や VXD でも使ってない限り
XP に対応しない理由は無いな。
ほとんど修正無しに動くんだから。
>>691
まあ、ぱっと思い付かないけど。
特に、Unix 系ではソース公開してないフリーソフトはほとんど知らないし。

ただ、「使ってもらう為」 だけの移植であれば、最初に Windows 等のよく使われる
OS で作ってしまったら、それを別の環境に持って行こうというモチベーションはなかなか
発生しづらいと思う。
実際、Unix 系以外のプラットフォームでは、みんなでパッチ作ろうとかいうような、
オープンソース向けの基盤が整っていないんじゃないか?
だから、ソース公開しても 570=590=605=643=658=669 の言うようなメリットを享受
できる可能性が低い。
Windows 系とかだとむしろ、粘着君教えて君を呼び寄せる以外の効果があまり無い。
メリットが出る可能性が低くて、デメリットが出る可能性が高かったら、これは公開
したがらないのと違う?
>>694
そろそろ核心に近づいてきたね
>>693
Uvaを思いだしますた。Linux版は更新してないみたいだけど、
これなんかは非公開がデメリットになってる例かしらん。

> ただ、「使ってもらう為」 だけの移植であれば、最初に Windows 等のよく使われる
> OS で作ってしまったら、それを別の環境に持って行こうというモチベーションはなかなか
> 発生しづらいと思う。
それを「作者のモチベーションだけに頼らない」ようにしようってのが
>643あたりの主張なんじゃないの。
>>694
そういう印象はある > 前半

後半に関しては、そもそもこのスレの主旨は、「(公開してないんだけど)粘着
君教えて君に付きまとわれた場合どうしよう?」じゃないの?
まぁ、公開してさらに付きまとわれたって例も上がってるが、実際、比率とか
どのくらいなんだろう。
>>680
いや、うざいメールとわかってるなら要らないです。

うちのソフトに来たメールは全部で10通に満たないけど、
うざいメールって1通も無かったから、
うざいメールが来るぐらい有名なソフトってのは
うざく無いメールも さぞかし沢山来るんだろうなぁ、
と思ったのでウラヤマスィと書いたんですが…

ちなみに有名なソフトだとメールってどんぐらい来るもんなんですかね?
わからんが、数が多くなってくると、本来うざくないはずの内容のメールもうざく
なってくるんじゃないか?
LHMeltやUnlha32.dllの作者、micco氏は質問メールだけで数百通とかいう話。
むしろウィルスメールの方が圧倒的に多い罠。
>>700
それって一日あたり?
数百通/日って一人でサバける量じゃないよーな…
数百通/週でも全部返信しようと思ったらフルタイムでかかりっきりになりそう…
数百通/月だったら活発なメーリングリスト程度かな?
重要なのだけ読んで重要なのだけ返答ぐらいならできそうだけど。

でもコレって一握りの超有名ソフトだけだよね?
>>702
活発なメーリングリストなら一日百通くらいはいく。
雑誌収録許可依頼メールだけでも一杯来そうだ
漏れもマイナー系OLS作者だけど、月に1通か2通ってとこだな。
しかも、同じ人からのが多い。
ソース公開して半年ぐらい経つけど、
ソースに関しては誰も何にも言ってこないな。
半年でバイナリのダウンロードが2500、ソースが100ってところ。
>>705
Windows用?

> しかも、同じ人からのが多い。
それはフィードバックってこと?
>>706

> Windows用?
そうです。

> > しかも、同じ人からのが多い。
> それはフィードバックってこと?
それもあるけど、
単に使いこなしてくれてる人が
ほとんどいないのかもな。
(´・ω・`)ショボーン
708デフォルトの名無しさん:02/12/02 23:47
gnu.orgなソフトにパッチ送ったら、
Please snail the signed disclaimers to:

Richard Stallman
545 Tech Sq rm 425
Cambridge, MA 02139
USA
とか言われたんだけど。うざい。本気でうざい。
何が悲しくて国際郵便なんか送らなきゃならないんだよ。
8日以上15日未満の火曜日?
>>708
おいおい。有名人だから、外人だからさらしていいのかよー。
まずいだろそれ。
と思ったけど、学校かそこ?
712D:02/12/03 09:23
自分はソース公開したくないなぁ。
1、後が面倒そう。
2、変な指摘や文句、中傷が来たらムカツク(特にソースについて)
3、自分のコードに自信が無い。(でも文句がきたらムカツク)
4、自己顕示欲がありそうでいや。
5、ソースよりアイデアの方を評価してもらいたい。
こんなとこか。
でも公開したら・・・
1、自分の至らない点を知ることが出来る。
2、協力者が募れる。
3、自分のソフトがよくなる。
↑項目数は少ないけどとっても大事なことだと思う。

ので次回から公開の方向でがんばりたいなぁ。
(周りからどれだけ必要とされているか別にして)
713デフォルトの名無しさん:02/12/03 09:42
ソース元には、金がかかってるという(謎)
ソース公開してるよ。コードについての指摘はたまにある程度。
どっちかというと、オープンソース的にマージするというよりは、
ユーザが自分で勝手に改造して使うためのソース公開になってます。
作者側の実質的な利点は、見られているということで、
あんまりめちゃくちゃなコードを書かないことくらいかな。
女は見られてキレイになるみたいな。
お客さんが来るから、部屋片づけておこうみたいな。
漏れのソース見てくだちい(;´Д`)ハァハァ
一人でコード書いていると必然的に独り善がりになりやすいんだよな。
でも、漏れもソースコードを添削してもらう意味合いもあって公開してるんだけど、
参考になりました、とかくらいしかこねー。
もっと嬲ってほしい。

2chでオープンソースのコードを添削するスレとかないの?
>>716
それいいね。
>>716

おい、そこのお前! どうか私のソースを見て下さい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012694261/
ソース公開してる人で >>712
>2、変な指摘や文句、中傷が来たらムカツク(特にソースについて)
みたいな経験した人の体験談とか聞きたいけど、
そーゆー経験した人いませんか?
>>719
 公開したこと無いけど、ソースの良し悪しはマジで「宗教戦争」みたいなと
ころがあるから、文句を言おうと思えばいくらでも言えてしまう。

 人それぞれポリシーが違うだろうから、ある人にとって駄目な書き方
がしてあるからと言って、絶対的に駄目、という事が決まったわけでは
なく、結局は最終成果物の良し悪しだけで評価するしかないのだが、
ソースを公開するとその辺を理解していない人とのメールのやり取りが
始まりそうで面倒そう。
 ソースを公開したいと思う人は、他人に修正してもらいたい、と思っている
のだとすれば、他力本願になるのでまずい。

 子供は、「”メイン”は自分で”仕上げ”は親に」と思って工作
したりする。けれど、実は親が全てをやっていることが非常に多い。

 「自分には分からない所をやってもらう」と思っているならば、
自分では何も出来ない証拠なのではないか。
>>721
>  「自分には分からない所をやってもらう」と思っているならば、

アフォか、そんな香具師いるわけないだろ。
自分には手の回らないところをやってもらうことはあるかも知れんが。
ソースの些細な部分はさすがに目をつぶるよ。拘っても意味ないしね。
むしろ設計に目がいく。自分の知らない方針のを見ると勉強になる。
>>721
>  「自分には分からない所をやってもらう」と思っているならば、

神に誓って思うが、そんなヤツは絶対にソース紅海などしない。
されても見る気しないが...
725デフォルトの名無しさん:02/12/04 10:58
アプリじゃないけど、前にライブラリを公開した時、ドキュメントを
書くのが面倒だったんで、結構詳しめのコメントを入れたソース
付きで公開したんだが・・・・・・
使い方に関する質問しかこなかった。
ソース公開してるのに、誰も見ちゃいね〜
>>724
そういうことにしたいのですね。
>725
いや、見てる人は質問する必要がないからしないだけでしょ。
読んでるからって必ず反応がある訳じゃないし。
>>725
質問はどの程度来たの?
ダウンロード数との比率は?
>>724
>>  「自分には分からない所をやってもらう」と思っているならば、
>神に誓って思うが、そんなヤツは絶対にソース紅海などしない。

しようと思えば可能であるのだから、その主張には証明が必要。

また、ソース公開して、「指摘してもらう」ことを期待した段階で、既に
「親の指導」を期待しているとも考えられる。
>>729
いやさ、企画書(らしきもの)だけ作って
共同制作者募集、とかいうレベルだったら
>実は親が全てをやっている
ってのも当たってると思うけど、

(公開できる程度には)完成させて、
ソースも公開しよーってんなら
>実は親が全てをやっている
ってのは当たらないね。

>>730
>(公開できる程度には)完成させて、
>ソースも公開しよーってんなら
>>実は親が全てをやっている

「公開できる程度には完成」されていたとしても、きっちり完成させるまでには
それ以上の難しさがある場合は多い。

最悪の場合、誰でも出来るような部分だけ作っただけかもしれない。
>>731
「きっちり完成」の定義を教えてください。

>誰でも出来るような部分だけ
って言うけどさ、全てのソフトってのは基本的には「誰でも作れるもの」だと思うんだけど。
(すごく勉強が必要だったり、一人だと一生かかっても終わらないぐらい時間が必要かもしれないが)
きっちり=(゚д゚)ウマ-
> 一人だと一生かかっても終わらないぐらい時間が必要かもしれない

通常、それを 「できない」 と言う。
数学の話をしてるんじゃないんだから。
>>721
> ソースを公開したいと思う人は、他人に修正してもらいたい、と思っている
>のだとすれば、他力本願になるのでまずい。
他力本願で何が「まずい」のか良くわからない。
実際の人間には時間的にも能力的にも限界があるのだから
自分の至らないところで他人に頼って何がまずいのだろうか?

「ソースを公開すると うざいメールが来そうなのでイヤ」って意見は結構聞いたけど、
「ソースを公開するのは他力本願」ってのは…
ソース公開してないソフトがバグ報告貰うのとかも「他力本願」なんだろうなぁ…
ネタですかね? 相手をするのは時間の無駄?
736デフォルトの名無しさん:02/12/05 22:07
>>732
ユニット・テストと受け入れテストとをすべてパスした状態。
737きっと来る:02/12/05 22:15
このソースは呪いのソースです。

このソースを見た人は、1週間以内に死にます。
738デフォルトの名無しさん:02/12/05 22:36
>>737
勉強しないと幼稚でバカなことを楽しいと思うようになるいい例
このソースはとんかつソースです。

このソースを食べた人は、24時間以内に病院に運ばれます。
>「ソースを公開すると うざいメールが来そうなのでイヤ」
実際そんなに来るモンなの?
体験談きぼん
>>740
>35,>59とかがそうじゃないか?
UNIXではどうかしらんが、Windowsのアプリで「ソース公開しろ」とか
言ってるやつの9割くらいはパク(略
9割という数値がでるほど、統計的なサンプルってあるのかね
744デフォルトの名無しさん:02/12/06 01:52
漏れはソース付けてるけど、うざいメールは来たことがないな。
使い方に関するうざいメールはたまに来るけど。
俺もソース付けてるけど、ソースとか著作権に関してうざい
メールは来たことないし、めんどうなことになったこともない。
が、機能追加の要望でときどき変なリクエストがあるな。
なんていうか、そのソフトの本来の目的とか方向性とかから
かなりずれたやつ。ひとつの意見としてありがたく拝聴させ
てもらってますがね。人の考え方にはいろいろあるなぁと
しみじみ感じるときもある。
ちゃんとしたソフトウェアのソースじゃなくて、
DirectXのサンプルコードを公開してたら「コンパイルできません!」ってメールが何通かきたことあるな。
単にDirectXのバージョンが違ってただけだが。
おもいっきり脱力したよ。
VBプログラマーとしては、ランタイムが入ってなくて出るエラーについて
質問してくるメールが一番むかつきます。
ダウンロードページやReadme,ヘルプにしっかり書いてあってもそんなのは当然無視だし。
ソース公開したら今度は動きませんってきそうだ。
聞けばVB.netだったみたいな(VB6使用中)
VB使い如きが公開するなよ
VB叩き如きがこのスレに書き込むなよ
VBのコードは再利用性が…
あんまり公開してもらっても、ねぇ。
751デフォルトの名無しさん:02/12/06 16:01
VB で再利用性のないコードしか書けない可哀想な 750 の登場
VBでもむつかしいので、一度言ってみたいせりふだ。
>VB使い如きが・・・。

あー、できるようになりたいなあ。
>>747
もはやVBのソフトの宿命ですな。
>>753
ライブラリ同梱すればいいだけじゃん。選択できるんだから宿命とは言わん。
755デフォルトの名無しさん :02/12/06 19:13
バイナリを公開したくないときの言い訳

| なぜ上げる
757デフォルトの名無しさん:02/12/06 19:14
パスワード保存に暗号処理を行っているのでセキュリティ上公開できません。
>>757
公開してもセキュリティ上問題ない暗号化アルゴリズムってないのかな?
SSLとRASなの問題ありません。
>>750
ぱくることしか頭にないのか・・・
内部で使ってるユティリティークラスの名前がヤバいから公開できん

UNKOString
UNKOBuffer
UNKOIoControl
UNKODraw
UNKODisplay
UNKOAudioLoader
UNKO(以下省略)
再利用性とパクリ混同してる760
>>761
「うんこ」のどこがヤバイの?
どうせなら「まんこ」とか「ちんこ」ぐらいやれや。

人のソース使ってれば,ぱくってるのとかわらんだろ
765デフォルトの名無しさん:02/12/06 22:01
>>764
君、素で頭が悪いだろ?
>>764
ワラタ
>>764
同意。
>>767>>764=必死
そろそろ釣れたって言われそう
>>771

──■──■──────■─────────■────────────
─■─■─■────■■■■■─────■■■■───────────
■■■■─■■■■───■──■■─────■─■■■■──■■─■■
──■─■───■───■─■──■───■──────■─■■─■■
■■■■────■───■■───■───■─────■───■■■─
──■──■──■──■■────■──■───■──────■■■─
■─■■──■─■─■─■────■──■──■────────■──
─■■─────■───■────■─────■────────■──
■■────■■────■─────■─────■■■■■──────
Σ(゚д゚lll)ガーン
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
773デフォルトの名無しさん:02/12/07 00:00
IEの闇ソースパクってるから怖くて公開出来ません.
>>754
しるかよ(w
つーか、俺に言われても困る。
質問来るのわかっててライブラリ入れないのは他に理由があるからなんだろ?


そういやDelphiでも、ランタイムライブラリに分割できるらしいけれど、
結局使ってる人ほとんど居ないよな

>>761
RTTIでバイナリでもバレバレだぞ
ランタイムなんか同梱したら容量でかくなってGeocitiesで複数公開してるものとしてはダメすぎ。
というかインストーラー起動する必要があるオンラインソフトってかったるいし、
作者としてもディストリビューションウィザード使うのはかったるい。
>775
Delphi/C++Builderのランタイムは、
単にパスが通ったところに置きさえすればいいんだから、
ランタイムだけ別にして「ランタイムはsystem(32)フォルダに展開してください」
とか言っとけばインストーラは必要なし。

漏れは昔は分割してたけど、
今は回線が細い人も減ってきたので分割してない。
いや、ディストリビューションウィザードの何がかったるいのかわからんけど。
生 exe だってどうせ圧縮展開するだろうに。
単にファイルサイズとか重複ダウンロード防止とかの問題でしょ。
778761:02/12/07 17:53
>>774
> RTTIでバイナリでもバレバレだぞ
バイナリエディタで開いたら燦然と輝くUNKOの文字が・・・
RTTI無しでリコンパイルしますた。
Vectorのとあるソフトをダウソした方、お願いですからバイナリエディタはやめてください!
>>778
バイナリを公開したくないときの言い訳
>778
漏れのマシンのProgram Filesで、
UNKOの検索を開始しますた。
A「部長!ネットで「UNKOAudioLoader」なるキーワードがHITしました!」
B「部長!RTTI無しでリコンパイルされたとの聞き込み情報を入手しました!」
C「部長!ソフトがVectorで公開されているという通報がありました!」
部長「よし、最近Vector更新されたサウンド関連のソフトを徹底的に洗い出せ!」
A・B・C「はっ!」
782780:02/12/08 02:31
>781
マジレスしとくが、761が気づいたのは昨日だから、
更新されるのは早くても今度の水曜日だな。
更新しないかもしれないし。

今回の更新内容)
 ・実行ファイルに作者の予期せぬデータが紛れていたのを修正

だけで更新するのかな。


で、>780の結果だが、
C++BuilderとかVCのディレクトリにあったMAPI関係のバイナリがヒットした。
「UNKOBJ_Free」とか。
otsukai.exeとFish.scrがヒットしますた。
unknownばっかりひっとしますた。(´・ω・`)
785784:02/12/09 00:51
えっ?なんでunknownがunkoでヒットするんだ?と気づき、再度調べてみると、
unkownとかunkonwnとかになってますた。
786761:02/12/09 19:55
やーめーてー
>>785
ワラタ
unkownうんこうん
unkonwnうんこんうん
789761:02/12/09 20:04
sage忘れた・・・(鬱
unkownうんこうん →肯定
unkonwnうんこんうん →否定
791デフォルトの名無しさん:02/12/09 21:15
みんな、初めてプログラムしたときのこと思い出してみろよ
Hello, world パクる事から始まったろ? もっと太っ腹に行こうぜ

と、ネタはおいといて
ソース公開しなくてもいいから、仕様は公開して欲しいなぁと思う事は多々あり
データフォーマットとか、プロトコルとか
いや、ネットワーク対戦ゲームのクライアント作りたいだけなんだけどさ
>>791
ズルされる可能性があるから基本的に公開しないだろ。
>>792
そりゃプロトコルがヘボイだけだろ。
仕様公開するためには、ドキュメント整備したりで余計なコストがかかるからな。
メリットがなければ公開しないのが普通の発想。
>>794
バイナリ公開にはコストかけられるけど、ドキュメントにはコストかけられないってのが理解しがたいんだよなぁ
ドキュメントっていってもヘルプやREADMEはちゃんと書いてるし
普段 Unix使ってるからそう思うだけかも知らんけど
>>795
ヘルプはいざ知らず、ReadMe と仕様書の記述コストが同じなのか ?
そっちの方が理解しがたいよ。
>>795
だから、メリットは?
メリットとか考えないんじゃない?
それが良いか悪いかは別として
「ソフトウェアを使ってもらう」
と考えたときに、「(開発的に)弄る」を含めるか、含めないかの差だろうな

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← >>772
 (_フ彡        /
プロトコルの仕様書を公開すると、あとで拡張したくなったときに変に他人に気を
もまなきゃならない。俺はもまめーってんなら良いけど。
>>799
これはデカイ。ソースがあると、カスタマイズに幅が出る。
803デフォルトの名無しさん:02/12/10 10:32
>ソースきぼん(訳:パクらせろ)と言われたとき、
>公開しなくてすむような角が立たない言い訳を教えてください。

ソースは作ったんですけど、
洪水で流されました。
>>794
言うほどドキュメントが整備されてるソフトなんて殆ど無いと思うけど。

コメント殆ど無しのソースだけ、readmeすら無しで
ソース公開してるソフトだって山ほどあるし。
>>804
他人がそうしてるからって、自分がそうしたいわけじゃないんでしょ。
>>804
>>794はソースを公開せずに仕様だけを公開する場合の話だと思うんだが。
ソフト自体がシェアウェアだとか、
そのソフトはフリーだけど、作者がシェアウェアも作ってるとか
本職(プログラマ?)に支障が出るような技術を使用してるとか
そう言うわけでソース公開できないのは分かるんだけど
それ以外で公開しない理由は何故?
プログラマの多い職場や学校などにいると忘れがちだが、
パソコンを使ってるやつのうち、プログラムのできるやつは少数派。
ほとんどのユーザはバイナリさえあれば、OKなのさ。
なんでソースが欲しいの?
そこにソースがあるから
「ソースが欲しい」 というメールは、単なる不幸の手紙だと聞いたのですが
どうなのでしょうか?
ソースを公開できないという不幸に気づかされるだけ
>>813
こんなんでどう?
「ホームページの作り方を教えてください。」
「(゚Д゚)ハァ?」
815デフォルトの名無しさん:02/12/10 22:43
>>809
バグがあったときに直せる(かもしれない)から。
自分の好きなようにソフトをカスタマイズできる(かもしれない)から。
そのソフトをもっと素敵にできる(かもしれない)から。
816デフォルトの名無しさん:02/12/10 23:16
鴨に付き合うのは御免だな。
>>815
自分で作れよw
>>817
確かに。
ソースを公開しない他人に腹を立てる前に、自分で作ればいい。
「ソースください。」
「(゚Д゚)ハァ?」

これでいっか。
ソース公開したいんですけど、無理だ。
821デフォルトの名無しさん:02/12/11 00:25
現実問題、Apache をソースを公開しないで開発はできなかったし、これからもできない。
だから私は公開してきている。
>>821
あ な た は Apache 製 作 者 な ん で す か ?
拡張だけの話なら、ソース公開よりプログイン対応の方が現実的なんだよな。
誤: プログイン
正: プロテイン
825デフォルトの名無しさん:02/12/11 00:31
>>817-818
馬鹿だなあ、すでにあるソフトをみんなで直しっこした方が効率的じゃん。
ソースを公開したくない時の言い訳をしてる人がいる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/976462999/l50
>>823
ここで対象になってえるソフトウェアはもちろんプラグイン対応なんかして無いと思う
>>827
誰もプラグインの話なんかしてない。
プロテインって訂正入ってるだろ。
ソース公開する、しないというのは好みの問題。理由付けする必要なんてない。

プログラム作りたいから作る。
ソース公開したいからする、したくないからしない。
それだけ
ソースを入手できなければ、それはプログラムを配ってるとは言わない。
そう主張しているのですが何か?
N88-BASIC時代の残党がいるな
>>830 俺ワールドですか(藁
ソース公開したいやつは勝手にしてくれ。
ただ、「俺が公開してるんだから、おまえも公開しろ」みたいに
価値観を押し付けられるのは困る。
>>833
ハゲシク同意。

 公開して、「密かに誰かにパクラレてるんじゃないか」
みたいな心配が出て、「隠されていては盗まれたかどうか分からん!!」
見たいに逆切れ状態になられるのは、さらに迷惑。
今作っているプログラム、どうしてもプロテイン対応することがで
きません。難しいなあ。
>>834
公開してるヤツはパクっても文句言わないと思われ(もちろんライセンス次第だけど)

よく「盗まれる」って言うが、元々の持ち主は何も失っちゃいないと思うぞ
オリジナリティ? そんなの幻想だよ
>>835
たんぱく質のことなら田中さんが詳しいかもよ。
>>835
たんぱく質のことなら田中さんが詳しいかもよ。
839837-838:02/12/11 17:19
2重スマソ。




A Boneのソースが公開されてればなぁ・・・
>>803
外交問題になりますた。
こんなとこでもAboneが迷惑かけてるな。。
委員長がカスアプリを公開するのがそもそもの原因。
ダメなやつは何をやってもダメ。
842デフォルトの名無しさん:02/12/11 23:19
ソース公開の条件
バグを発見した場合、速やかに修正後公開しなければならない。
修正できなかった場合、呪われます。
良いアイデアが浮んだ場合、速やかに追加後公開しなければなら
ない。追加できなかった場合、呪われます。
何らかの経路で利益を得た場合、速やかに寄付後公開しなけれ
ばならない。寄付しなかった場合、呪われます。
843デフォルトの名無しさん:02/12/11 23:34
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
844デフォルトの名無しさん:02/12/11 23:39
>>822
だったら何だって言うんだ!
>>844
846デフォルトの名無しさん:02/12/11 23:48
Copycenter
このソフトウェアは自由なソフトウェアです。
商用、非商用、いずれの使用もできます。
あなたがソフトウェアを入手してから 10 日以内に、10 人に
再配布をしなければなりません。
あなたはソフトウェアを自由に変更することができます。
ソフトウェアを変更した場合、変更の日から 10 日以内に 10
人に配布をしなければなりません。
ただし、オリジナルの作者の評判を落とさないように、変更した
日付と変更者氏名を明記しなければならず、オリジナルの著作権
表示を消してはなりません。
ソフトウェアは、機械読み取り可能な形式で、ビルド可能な
完全なソース・コードをもって配布しなければなりません。
バイナリで配布する場合は、ソース・コードを共に配布
しなければなりません。
バイナリのみの配布であっても、ソース・コードの入手方法を
記述することで、ソース・コードと共に配布したものと
みなします。
「窓●手」がソース公開しない理由がわからん
便利そうだが怖くて使えない
> Copycenter

日本人にはすこぶる勘違いされそうだ
849デフォルトの名無しさん:02/12/12 00:35
>>825
で、誰が統括するんだ?バラバラにやっても何も解決せんぞ
Linusみたいなカリスマ・プログラマーが統括するのが望ましい。
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?



852デフォルトの名無しさん:02/12/12 00:40
>>851
逆だろ。それを苦労して成功させたからカリスマになったんだろ。
虫のいいところだけ見てちゃいかんよ。
スーパーマリヲは女性の地位向上を労して成功させたからカリスマか
信じていたよ
>>851
クリ、キノコ、カメ、ピーチ…登場キャラが全てエロ絡み
キノコを食ったら大きくなる所がいやらしい。
キンタマリオにアナルイージ
SMブラザーズ
キノコで巨大化して土管に入るのは露骨なメタファーである
ヨッシーの舌の伸び方がいやらしい

マリオというのは実は隠語である。マリオの「リ」は「らりるれろの
り」だと世間では思われているのだが、実際には「ン」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「まりお」ではなく「まんお」。「まんお」とはナニを示す
芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「おまん」。
同様に後発の弟の「ルイージ」は「いじる」なのは間違いない。
「おまんいじる兄弟」。とんでもない話だ。「穴兄弟」という
言葉も含まれていたとは。
また重要なサブキャラクターは「ピーチ」「クッパ」。
もう御解りかと思うが「ぴーちくっぱ」、そう「びーちく(乳首)」
なのだ。全体では「びーちく起った」を意味する。
「強大におまんいじられてびーちく起った」。
もはや18禁は必至である。
>>853
逆だろ。それを苦労して成功させたからカリスマになったんだろ。
虫のいいところだけ見てちゃいかんよ。
みんなネタになると元気になるなぁ。
851 と 853 は 「ソースを公開したくないときの言い訳」 に足る理由付けだと感じた。
>>1
後悔するから。
で、マリオとソースを(略)の間に、どんな関係があるんだ?
>>851
>まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
が本当に女性差別なら
>主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
は完全な人種差別じゃないか?
昔どこかの計算機関係の大学教授がスーパーマリオブラザーズを見て、
「こんなに大きなプラグラムで、(実行をとめるほどの)大きなバグが無いのは変だ。
ソースを見せろ」
と言ったとか何とか。
男が捕まっても女は助けに行かないだろ。
いや、大事な性奴隷だから助けに行くだろう。
他の男探したほうが早い
>>862
>>864
こらこら。女性差別するなよ。(笑)
その根拠は何だ?出典を明らかにして下さい。
>>862
>>864
こらこら。女性差別するなよ。(笑)
その根拠は何だ?出典を明らかにして下さい。
>>866
スマソ。DABONEのバグで二重投稿になりますた。
Abone はあぼーんしる。
Aboneを使ってるやつはカス以下。
委員長氏ね!
870864:02/12/12 13:14
>>865-866
それって差別なの?
捕まるようなしょーもない男助けるよりは他の男を探した方が(略
つーか男と女には身体的にも精神的にも違いがあるじゃん。
雇用機会などについて差別するのはよくないけど、
おとこらしさおんならしさまで失わせるような「差別よくない」発言はやめてほしい。

こんな風潮だから女性専用車両みたいなわけのわからん
逆差別がまっとうなこととして採用されるんだろうな。
872865:02/12/12 13:56
>>870
>>871
差別はどうでもよいからソースきぼんぬ。
と言いたいだけ。気にするな。
873865:02/12/12 14:00
>>871
そんな事ないよ。
ソースは公開したくないが、あえて書くと名探偵コナン1巻P.105。
つ〜かなんでAboneって↑でなんか言われてるの?
俺はかちゅ〜しゃ使いだからしらないんだが・・
875864:02/12/12 17:09
>>871
そりはちかんする馬鹿者がいるからでそ。

>>872
ソースって言うか、自分の気持ちですが。
>>874
二重ポストするバグがある?のかな。
Aboneってもの自体知らんのだが。
Aboneのバージョン1.40とバージョン1.41b4は
バグのせいで荒らしツールとなってます。

そのことについての委員長(作者)からの
謝罪は一言も無し。
878877:02/12/12 19:15
しかも今なおそのバージョンはホームページで公開されている。。
>>878
ホームページってどこ?
謝罪はともかく、fixしてないの?
うーん、Windowsの"フリーソフト"の(平均的な)質が悪いのは
ノウハウを簡単に得る手段が無いからじゃないかなぁ
ソースの比較も出来ないから、直しようも無いし
もしかしたら、俺アルゴリズム最強とか思ってる作者も中には・・・
A Boneの2重カキコはFixされたみたいだな。
ソース公開しろ、とか言うんじゃなかったらスレ違いだから、
続きはA Boneスレでやってくれ。
>>880
質が悪いのは胴衣するが、理由は異なると思う。
パソコンを使い始める人の多くは、たいていWindowsから入る。
で Windowsで満足できなくなった奴は、他のOSに移る。
そんなわけで、Windows以外のユーザーの方が平均のレベルが高いと思われる。
まぁ敷居が低いのが windowsの利点だから、レベルが低いやつが多いのは仕方が無い。
>>880
 個人的には、質の高いのも、質の低いのも Windows に数が
多いと思う。

 それに、同じ分野で質の最も高いもののランキングを出していくと、
どの分野も Windows がトップに並ぶような気がする。
884872=865:02/12/12 22:53
>>875
ちがうちがう。
俺が出典=ソースっていうハイレベルな駄洒落で
釣りしようとして失敗しただけ。
いい人ばっかりのスレで釣りしてすまんかった。
>>883
> どの分野も Windows がトップに並ぶような気がする。
クライアント系のアプリならそうだろうね。
なんにせよ、数が多いことには変わりは無い。
レベル低いのが多いのは、駄ソフトが多い理由でもあるが、
何かソフトを作りたいという連中を誘い込むのには貢献している。

レベルが高いものしか存在しない世界では、初心者が育たない。
> レベルが高いものしか存在しない世界では、初心者が育たない。

それはそれで良さそうな環境だが。
もともと質の高い人しか入って来ないんでしょ。
単にアイディア出したいだけなら RFC のようなもので十分な気もするし。
>>885
何を当たり前のことを?
いちいち言わなきゃわからないわけないだろ?
886 と 888 は、どちらもいちいち突っ込む必要の無い目くそ鼻くそ
890名無し@沢村:02/12/13 15:22
ヌヒ等よ、おれはここにソースを登録したよ。

http://www.layer-8.com/sce/index.php3

C/C++カテゴリーで「ツールバーを途中で切る」というタイトルだよ。ハンドルはmikiだよ。
↑ところでここは無料だったよな?確か…。金をとられることはないよな?それが心配だよ…。
沢村が・・・(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
http://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.swf
まだやってんの。
>>885
おごちゃんが昔そんなこと言ってたねえ。
VBで書かれた糞シェアウェアをコケにするLinux厨房が多い中で。
×>>885
>>886
895885:02/12/13 23:46
>>893
言語が何であれ良いソフトは良いものですよね。
俺は、他人が作ったソフトをコケにする香具師が嫌いなLinux厨房ですが (w
896885:02/12/13 23:47
ありゃりゃ なんてこった
微妙に話が通じてるところが面白い
>>883
> どの分野も Windows がトップに並ぶような気がする。

ちょっと例挙げてみてくれる ?
うーん、家計簿ソフトとか?
年賀状ソフトとかゲームとかエロゲーとかはWinかもしれないけど、
コンソールベースのソフトはUNIX系が強いと思う。
エミュレータとかCygwinとかはなしで言うとだけど。
FAXソフトとか?
902デフォルトの名無しさん:02/12/14 21:25
コンソールベースと言っても沢山あるが、具体的には?
>>899
家計簿かよ !!

>>901
具体的には ?
(昔ちょっと探した時には、フリーでまともなものって見当たらなかった記憶が...。)
家計簿も年賀状も立派なソフトだと思うが・・・
この限定っぷりをおごちゃんは皮肉ったんだと思った
自分の必要なもの作りたいものしか作らないから
UNIX系では家計簿ソフトみたいなのは出てこないんだね。。
Winの場合は店頭にブランド名をかざして並べとけば
それなりに売れるし。
いや、そんなの作ったらVB臭いってバカにされるからだろ。
>>906
必要なら作るだろ。馬鹿にされるかどうかは関係ない。
908903:02/12/14 22:07
>>904-907
あー、悪い。別に家計簿を馬鹿にしてるわけじゃない。
で、家計簿で優秀なフリーソフトって具体的にあるの ?

>>906
> 必要なら作るだろ。馬鹿にされるかどうかは関係ない。

まあ、Unix 使ってる奴なら、awk/perl なんかのスクリプト等で処理してそうだな。
909903:02/12/14 22:09
>>908
すまん、>>906>>907 に修正しといてくれ。
いつのまにフリーソフト(たぶんオープンソースじゃなくてもいいんだろう)限定になってんだ?
脳内で勝手に変換した?
ソース付きかどうかにかかわらず、
ソフト公開する理由、という話になったと思った。
>>898
個人的には音楽関係のGUIソフトはWinにいいソフトがあると思う。
CD-R焼き、音声編集、MIDI、などを上げておく。
913903:02/12/14 22:32
>>910
> いつのまにフリーソフト(たぶんオープンソースじゃなくてもいいんだろう)限定になってんだ?

はじめからだよ。ついていけてる ?

> 880 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:02/12/12 20:42
> うーん、Windowsの"フリーソフト"の(平均的な)質が悪いのは

で、具体的な名前は出ないの ?
914903:02/12/14 22:35
つーか、おまえらソフトってものを勘違いしてる。
915デフォルトの名無しさん:02/12/14 22:41
そもそも、何をもって素晴らしいとするのか?って部分からしてWin系と
Unix系では違うんじゃないのか?
Win系のユーザーにとっては、秀丸エディタは素晴らしくてEmacsは糞
って事になり、Unix系のユーザーならその逆って事になるのでは?
俺は秀丸も糞でEmacsはそれに輪をかけて激糞だと思う
> エミュレータとかCygwinとかはなしで言うとだけど。
エミュレータはいいとして、cygwinは認めてください。
WindowsにunixのAPIが使える、結構なことじゃないか。
918デフォルトの名無しさん:02/12/14 23:05
他のソフトのバージョンと依存関係が強かったり、
ランタイムをいっぱい連れてくるソフトは質が悪いわ。
IEのバージョンいくつでは動きませんとか、
オフィスXPが必要ですとか、
VB5のランタイムが必要ですとか。
LinuxでもKDEのソフトは困るわ、kylixとか。
919903 ◆4HBm.6a6tA :02/12/14 23:09
>>914
騙るな。

>>915
まあ、Editor 戦争しても不毛なだけだからやめようよ。
(>>916 みたいなアフォがでてくるしね。)

>>917
話の方向がずれてるぞ。
Unix系はその点ひどいな。
ライブラリを同梱するなんてことしないから
ユーザが自分で集めなきゃいけない。
>>918
「質」と書いて「タチ」と読むということか。
>>ALL
対象とするユーザーが違うのだから
WinとUnixの、どっちの質が高いかなんて
論議しても意味ねぇんじゃねえか?
>>920
じゃあ次からはlibcも梱包しよう
923はdjb。
 UNIXのコマンドラインは使いやすいけど、実は「KISS」というポリシーが
貫かれている。

 これは、プログラムをできるだけシンプルな単一の機能にしてしまって、
使うときに組み合わせて使うと言う思想。


 WinのGUIだと一つのプログラムをできるだけ高機能にする思想。

 汎用性は、「KISS」の方が高いけれど、プログラミングの大変さは、
高機能なWinのGUIの方が上だと思う。

 プログラムの難しさは、分量に対して指数関数的に増加するらしいし。
> UNIXのコマンドラインは使いやすいけど

GNU以前はそうでもない。
>>926
以後だって使いづらいだろ
今使いやすいのは慣れてるからに過ぎない
そして使いやすいから問題ない
コマンドラインオプションが統一されだしたのはGNU以降だと思ったよ
それまでは本当にマチマチで、使いにくいことこの上ない。

/etc/に置く設定ファイルの書式もこれまた酷いけど・・・
ズレすぎるからやめとこう。

GUIでのショートカット等がどうのこうのって言ってる奴が居たが、
根は同じだと思う。
929925:02/12/15 01:44
>汎用性は、「KISS」の方が高いけれど、プログラミングの大変さは、
>高機能なWinのGUIの方が上だと思う。

ここについてはどう思う?

実際、自分が書くとしても、CUIプログラムのほうが楽だと思う。

GUIプログラムは、インターフェース部分に手間がかかりすぎる感じ。


あと、「Winの開発は簡単」というのは嘘だと思う。GUIの作成
を補助するツールが充実しているのは事実だけど、コアな部分は、
UNIXでも、Linuxでも、Winでも変わりないと思う。
開発が簡単かどうかより、適切なテンプレがあるかどうかだな。
俺様GUI/CUI仕様のソフトだらけになるのは勘弁してほしい。
> GUIプログラムは、インターフェース部分に手間がかかりすぎる感じ。

サーバーサイドJavaしかやったことのない奴に、クライアントサイド
アプリ作らせたら「GUIって手間かかるし」とかほざいて、ロクに設計
できなかったよ。

問い詰めたらMVCをまともに理解してなかった。

こういう連中が、GUIを有するアプリを難しいだとか手間がかかるだとか
言ってるかと思うと頭痛いね。
GUI ったって別に、難しくなんかないだろう。


面倒なだけで。
仮に、エディタを作るとしよう。
今ある某エディタよりも優れた操作性を持つエディタだ(と仮定)
一から自分で書くのと、既存のソースパクって操作部分だけ改良するのと
後者のが楽じゃないか?

限られた時間で、より効果的な開発がしたいなら
本質的な部分以外は既存の物を有効利用するのが良いと思うんだが
ソース公開されてると、それがやりやすい。
>>933
それがなに?
(訳:だからソースをパクらせろ)
>既存のソースパクって操作部分だけ改良するのと
>後者のが楽じゃないか?

MVCも知らない奴の操作部分なんて見たら目が腐るよ。
MVC ってなあに?
MVP の一種?
KISSって着せ替えプログラム?
コードを公開するメリットが見つからないのが問題なんだよな。
ソフトしかコンテンツが無い web管理人の俺としては、
自分の公開しているソフトと同機能、またはそれ以上の物を簡単に作られると
商売あがったり
>>940
でもウチみたいな弱小サイトの場合
ソース公開すると幾らか来客が増えるよ。
>>941
 ソフトを売る事で利益を得ている企業なら、ソース公開で仮に1万倍来客が
増えた所で、倒産確実。

 単に客を増やしても有料で売れなければ何の利益にもならないからね。
>>932
>GUI ったって別に、難しくなんかないだろう。
>面倒なだけで。

もちろん、そうだよ。
でも、その「面倒さの解決」こそ、ソフトウェア開発の中心テーマでもある
んだよ。
>>933
>限られた時間で、より効果的な開発がしたいなら
>本質的な部分以外は既存の物を有効利用するのが良いと思うんだが
>ソース公開されてると、それがやりやすい。

 それは、「公開される側」のメリット。
「公開する側」のメリットが何も無いのが問題。

 「効率的な開発」を行っても、パッケージソフトは最終的には売らなければ
意味がない。

 組み込みソフトなら、ハードを売る事で利益が出るし、企業内ソフトなら、
売れる売れないは関係ないんだけど。

 でも、そっちのソフトだけではいけないと思う。
>>944
それ突き詰めるとOSの公開APIを制限して
ユーザの開発できるアプリとOS開発元の開発できるアプリに
差をつければいいってコトだよね。
>>942
…いつのまに営利企業の話になったんで?
>>944
ソース公開してないフリーソフトに関してはどーゆー認識なんで?
なんでわざわざ自分の楽しみを他人にとられるようなことせなあかんねん
949940:02/12/15 13:05
>>948 同意
「商売あがったり」と書いたけど慣用句として使っただけで、
俺が公開しているのはフリーソフト。
俺は自分が作ったソフトを使ってもらえるのは嬉しいけど、弄られるのは望んでいない。
最終的に良い物が出来るなら、他人が弄ってくれた方が良いじゃん。
弄って欲しくないんだよ。自分のソフトは自分の管理下に置きたい。
これは理屈ではなく、気持ちの問題なんだよ。
なら公開しなけりゃいいだけ。
うん、だからソースは公開しない。
━━━━━━━━━━━━ 終了 ━━━━━━━━━━━━
逆に言うと>>941みたいな場合は「公開するメリットがある」わけだな。
>>951
それはそれで理解出来るけど
特に理由も無く「他も公開して無いじゃん。公開しないのが普通じゃないの?」と思ってる作者も多いんじゃないかな

「理由が無いから公開する」or「理由が無いから公開しない」
自然なのはどっち?
>>956
ソースを公開していない理由は、>>808だと思う
>>957
それは公開しない理由じゃなくて、公開しても反応がないことの説明。
>>956
Windowsなら公開しない方が自然じゃ?
みんな公開しないし。

人のコードを取り入れるのは構わないけど、
マージは自分でやりたいとは思う。
自分のコントロール下に置きたいし。
> みんな公開しないし。

ニワトリタマゴになってますぜ。
以前コード公開したら、


改造したんだけど動かなくなりました。
どうすればいいんですか?


ってメールがきた。
なんでこんな馬鹿の相手をsdぉうfhw;eougf;osづfgsぢgf
962デフォルトの名無しさん:02/12/16 00:19
>自分のコントロール下に置きたい
Windowsプログラマの根幹にあるのは、やっぱここなんだと思う。
手段が目的と言うか、作る事自体に目的がある。
ある種の自己顕示欲なのかな?何の得にもならん気もするが…

逆にUnixプログラマの場合、使うという目的が先ずある。
だから、使いたいソフトがないなら自分で作るが、他に作ってく
れる人が居るなら、もー丸事おまかせしたいくらいに思ってたり
する(w
そのステレオタイプが当てはまるのはunix方面だけだと思う。
おかげで酷いUIのソフトが多い。
>>962
むしろ逆にも見える。
unixは作ることだけを考えており、Windowsは使うことだけを考えて作られている。
趣味に得を求めてどうするんだ?
>>964
なるほど、unixでは作ったことだけを宣伝するけど、
windowsでは使えることだけを宣伝するね。
仕事で書いたコードの修正を他の人に任せたら、
クラス名やメソッド名に連番が付いてたとか、
インデントすら滅茶苦茶にされたとかあって、
どうにも他人のコードを信用しきれない。
設計思想を理解していないヘタクソに手を入れられると
可読性や拡張性を落とす原因になるし、
新しく自分が欲しい機能が出来たときに苦労することになりかねないんで、
やっぱり自分のコントロール下に置きたい。
手を入れた人が実装してくれるならいいけどね。
> クラス名やメソッド名に連番が付いてたとか

コボラーかよ!!!
969967:02/12/16 00:52
違う。
コボラー以下のただのアホグラマー(Delphi使いだが、言語の問題じゃない)。
あんな酷いのはこの先会わないだろうなあ(会いたくもない)。

そういう
「俺のソースでもプリントアウトして煎じて飲め」
みたいな連中のためにソースを公開して、
ちっとはましなコードを書いてくれればメリットと言えるが、
そんな奴が好きこのんで人のコード読んで勉強する訳無いんだよな・・・
そういえばGNU gettext等GPLのコードを組み込んだパッチを送ってきた人がいたな
こっちは修正BSDライセンスなのにどうしろというつもりなのか

GNU gettextだったから気付いたけれど
さりげなくGPLのコードを混ぜられたら嫌だな
それいいアイデアだね。Non-GPLなプログラムをGPL汚染するのに便利かも。
>>967
> やっぱり自分のコントロール下に置きたい。
rejectすりゃいいだけじゃん。
ここでいってんのは公開=public domainじゃないだろ?
>>967
>クラス名やメソッド名に連番が付いてたとか、
>インデントすら滅茶苦茶にされたとかあって、
って
>可読性
の話で
>設計思想
は関係ないよなぁ…
>>972
ソースは「誰でも改変可能な場所」にしか置いてないのかも?
>>974
Wikiから取り出してコンパイルか?
公開とか何とか以前の問題と思われ。
976デフォルトの名無しさん:02/12/16 16:44
>>943
C++ Builder で解決じゃん。
>>980
新スレよろ
スレタイはこのままいく?それとも話の流れで
「フリーソフトなのにソースを公開しない理由」とかにする?
オーソドックスに「ソース公開について」とか。
>>980よろ。
無償ではスレ立てません。
文章の無断コピーも禁止です。
タイムイズマネーです。

Copyright (c) 2002 http://www.2ch.net/
981デフォルトの名無しさん:02/12/16 22:34
余計な事すんじゃねーよ、バーカ
【ケチ】フリーソフトのくせにソースを公開しない理由【性格悪い】
【フリー】ソースを公開したくない理由 2【委員長】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040050740/
>>967
そういう時は、*あなた*の作ったソースにGPLを適用すれば一挙解決です。
それに変なものを適用した他の人はパッチとして管理してもらうことになります。
さらに、そのパッチを取り入れるか否かは*あなた*が決めることです。

つまりは、*あなた*の作った自由なソースは、他人に犯されることなく公開できます。

> 自分のコントロール下に置きたい

 *あなた*の自由を奪うことなく、ソースを公開できますよGPLなら。
ボーグのごときGPLに感染するぐらいなら、ソースは公開しない。
それは「ソースは公開したいけど、GPLはイヤ」
な人が云うべき台詞でわ?
それとも、当初から、BSDライセンスあたりで
ソースだそうとしていたとか?
>つまりは、*あなた*の作った自由なソースは、他人に犯されることなく公開できます。

それは変だな。

「ねえちゃん、減るもんじゃないし、いいじゃないか、ケチケチすんな」

とそっくりな物言いだよ。


 「価値」が減ったり、「汚れ」がついたり、「精神的ダメージ」
を受けたりしているのが実際。
公開派=スケベ爺・露出狂
パクリ派=犯罪者

そのまんまだな
パクリ派はソース公開なんてできないよね。
992デフォルトの名無しさん:02/12/17 12:48
ボーグってなに?検索したらワンダーボーグが出た。やっぱりわからん。
ボーグって誰も疑問に思わんぐらい普通の言葉なんか?
我々はGPLだ。ソースを公開して降伏せよ。抵抗は無意味だ。


いや、言って見たかっただけ。
>>993
俺もGPLだがお前のような高圧的な馬鹿は「我々」とか言うな。
他のGPLを採用してる人間が迷惑する。
ネタをネタと

ボーグ SF で検索
996新スレまだ?:02/12/17 13:04
Gian Public License とはよく言ったものだ
>>992
スター・トレックに出てくるサイボーグ集団。
人間を「同化」して増殖していく。
同化されると「共通意識」で心が繋がり、お互いの心の声が
聞こえるようになる。
非常に明晰になり、テクノロジーは人間を遥かに超えて発達している。
いったん同化すると、そっちの方が居心地がよくなり、
同化された元人間達も自らは逃げようとしなくなり、同化を勧める。

ex.「抵抗は無意味だ」
1000
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。