各言語の長所・短所/存在意義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
わかってそうでわかってないのが2ちゃんねら。有識者さんの意見を待っています
初心者がプログラムを組む際の参考にもなります。
2デフォルトの名無しさん:02/07/20 02:06
2?
英語・・・字が少ない、ばかっぽい
日本語・・・字が多い、むつかしい
中国語・・・さっぱり分からない。
韓国語・・・オマエモナ
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .< >>1 罵り合いを見たいだけちゃうんか!
 |/  つ  | |  \____________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  パタン!
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7天才:02/07/20 02:32
お前ら話合わなきゃ言語の特性もわかんねーの??
やっぱり俺とは違うんだな。
>>7
当然だ。一緒にしないでくれ。
>>3
日本語は、単語数は多いけど字数は少ないと思う。
>>9
たぶん文字数じゃなくて字の種類って事だと思う
みんな意地でも>>1をこけにしようと。。。
そういう魂胆なんですね。





お約束に従えば、

C++ >>>>>>>>>> Ruby

か、

−−−−−−終了−−−−−−−−−

か、

クソスレ立てんな。削除以来出しとけ。

か、

通報しますた。

だな。
12get
(・∀・)スンスンスーン♪
14?:02/07/20 19:58
というわけでテストだ。
(゚Д゚)ハッ♪
(・∀・)スンスンスーン♪
17デフォルトの名無しさん:02/09/20 23:49
C++ >>>>>>>>>> Ruby
クソすれ。
クソれす。
201:02/09/21 00:32
なんで上がってんだろう、まあいいや(w

やっぱりあんたらはただの言語ヲタですか?
まともに勝手に話し合え!
21転載:02/09/21 18:01
旧来のBASICは最初の一歩、超入門用言語としての価値はまだあるけど、
FORTRANやPascalといった言語は、とても推奨できたものではない。
これら言語でできることはC++にもJAVAにもできるし、結局一部の特殊な
科学計算に多少有利になるだけだよ。 現実問題として、C++できます、
JAVAできます、VBできます、というスキルは 価値があるけど、
それ以外の言語のスキルの価値については 冗談にも需要が大きいとは言えない。
正直、「何につかうんだよ、そんなもん」と言われても 仕方ない世知辛い世の中だ。
逆に使える人間が極端に減っているから、古くに開発されたシステムの
メンテナンスなどには、そういう希少なスキルは非常に重宝されるだろうけど、
あくまでそれは非常に限られたケースだ。
そんな全時代的言語を公然と生徒に教えてる大学も少なくないというんだから
まったく驚くよね。 ひとまず、職業プログラマを目指す人はもちろん、
知人やいろんな人に 自作ソフトを使ってもらいたいと思う人は、
迷わずC++かJAVAかVisualBasicを 選ぶべきだよ。
22デフォルトの名無しさん :02/09/21 18:16
初心者がプログラムを組む際の参考にもなります。
23デフォルトの名無しさん:02/09/21 18:25
韓国語は本当に分からんね
24デフォルトの名無しさん:02/09/21 18:29
>>21

正論にはレスは付かないのが2ちゃんねるの法則。
いくつかの言語を使いこなせるようになれば
新しい言語にもすぐ対応できるようになる

むしろ、C++やVBのように自由度の高い言語では悪い癖が付く恐れもあるので
指導者か優れた入門書が必要になる

現在、実際に使用されている言語はそれなりの長所を持っているわけで
>FORTRANやPascalといった言語は、とても推奨できたものではない。
こんなことを言うのはシロウト
>>24
正論 ? あほらしくて、レスつける気にもならないと思うが...。
言語よりもっと抽象的な構造の把握が大事とかゆーけど、
まあ、ふつーの初心者は特定の言語をベースに手と目で考えていく
しかないわな。言語の枠を超えるのはちょっと背伸び
瞑想的プログラミングのススメ


これであなたもvaporware作家
29デフォルトの名無しさん:02/09/28 23:11
VB    APIも直接叩ける、ネイテブコンパイラでもあるが、非常に遅い。
     ゲーム作りにはそれが障害になりうる。また文法が緩く、入門者
     は早期に移動しないと悪癖が見に付き易い。
     DLLの利用は出来るが、一般的なDLLは作れない。

Delphi  APIも直接叩ける、インラインアセンブラも使える。 DLLも作成出来
     COM/ActiveXも作成出来る。 Linux用にはKylixもある。
     文法は厳しく、制御構造もVBより少ない。 またbegin/endのような
     書き方が冗長に見えるが、それが逆に冗長でないコードの書き方を
     促進しているともいえる。 ポインタと配列も完全に区別されており、
     初心者の入門言語としては良い。 さらにコンポーネント志向とも言
     えるその設計スタイルは上級者になっても利用出来、かつ他言語
     でも応用可能な身に付けてよいスタイルである。
     ただし、多くのSDKがCスタイルで提供されており、最新技術を利用
     したい場合は両方に通じていなければならない。 その移植の手間
     もDIYとなるのが苦痛な面もある。

Java  基本的にはハードは直接叩けない=制限が多い (MSのは別にして)
     しかし、ブロック崩し程度なら障害にはならない。
     開発環境としてRADもあるが、 VB/Delphiに比べると貧弱
     RADでない環境の足がかりとして良い

C/C++  windowsでは多くのSDKはほぼ C/C++ 特にVCで提供されており
     最低読めなければならない必須言語である。
     しかし入門時からどっぷり漬かると、
     配列とポインタの混同に始まり、豊富なサンプルコードの為に逆に
     コードコピペの癖やアルゴリズムのSTL依存病、などの症状にも
     かかりやすい
>>29
言語つーか環境の話だね。それ。
Ruby   2chで叩かれる。非常に遅い。使い所が難しい。変な信者が多い。
>>29
恐ろしいくらいバカ解説だな。
33デフォルトの名無しさん:02/09/28 23:43
VBってなんで遅い(って言われてる)の?
VBでインラインアセンブラ使えたら最強じゃん!?
うわ、最強厨出現…
VBだと何か作っても資産が死産になるからね。使い捨て覚悟。
C/C++とか知ってるヤツだと誰も書きたがらないと思う。
そうか?やり方だろ。
だめなやつは何をやってもだめ、ってことだ。
ここいけ
VBプログラマってなんで馬鹿にされるの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032752981/l50
それ、おまえのことだろ
こいつは非プログラマだな。
VBが遅いなんてほとんどデマに近い。
ちゃんと実験してからモノを言え。
41デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:13
C
ポインタを理解したり
スタック、ヒープという言葉を覚えるには最適な言語。
また、簡単なプログラムならCで充分なので、
プログラミング初心者にはCを勧める。
また、優れたGUIライブラリがないとGUIを作るのは禿げる原因となる。

Java
オブジェクト指向言語としては非常に優れている。
また、アカデミックな世界では非常に良く使われる。
ただし、起動が遅い。
また、GUIが遅いという意見もあるが、それは各自が試して判断して欲しい。
ネットワークアプリケーションを作る事が容易である事は大きい。
ただし、オブジェクト指向の壁は高いので
C言語で動的メモリが使えるようになるまでは手を出さない方がいい。
ガベージコレクションがあろうとなかろうと。
また、ライブラリー無しでコーディングできない人には
VBを勧めます。

42デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:14
C++
おそらく言語仕様が一番わかりにくい言語。
プログラミング言語C++を読まないと使いこなせない。
正しいヘッダファイルの書き方を知らない人が使うと、
コンパイルの時間が激しく長くなったりもする。
なるべくなら使いたくない。
しかし、コーディングの最適化という楽しみがあったりもする。
プロファイラを使うのはC++でコーディングする時くらいじゃないかと思う。
オブジェクト指向がわかって、機械語レベルの知識があって
ポリモーフィズムがどのように行われているかが理解できている人のみ
が使うといいと思われる。
また、C++でWindowsプログラミングをする場合
Windowsプログラミングの本で1万5千円程度出費すると同時に
多大な時間を「浪費」する。
VC++は買わないことをお勧めする。
うーん。

>>41
>また、ライブラリー無しでコーディングできない人にはVBを勧めます。
JavaとVBって適用範囲がかなり違うと思うけど。


>>42
>コーディングの最適化
日本語使えないならもう書くな。
このスレの結果をム板の統一見解にします。
47デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:18
VB
誰でも簡単にGUIが作れる優れもの。
しかし、あれでロジックを書くのは気分が悪い。
なんせ、GUIのコンポーネントが中心なプログラム構造になるわけだから。
ライブラリーを作るには向いていない気がする。
ただし、デバッガもそれなりに使いやすい。
入門としては不適当だと思われる。
>>47
>〜気分が悪い。〜気がする。〜思われる。
こんな表現じゃ原稿落ちるよ
アホばかりだぜ。
50デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:21
コーディングレベルの最適化ね、スマソ

Scheme
普通の言語とは少し違う。
デバッグが非常にやりやすい事が特徴だと思われる。
また、言語解析をするのに便利である。
ただし数式があると読みづらい。
数値計算には向いていない。
いろんな種類のデータが存在するプログラムには向いていないと思われる。
CGIにも使えるらしい。
C++
美しい言語。以上。
52デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:25
Ruby

最高言語。最も美しく、手軽で、何でもできる。
53>52:02/09/29 00:26
それはとてもじゃないが同意できないな
>>41-42
もうネタはいいって。
55デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:28
>>48
だって、個人的な見解しか書けないもん。

Perl
簡単なプログラムを書くにはすごく便利。
言語機能に正規表現が組み込まれている。
同じ動作をするコードでも、いろいろな書き方ができる。
つまり、自分流のコーディングスタイルができる。
それは他人が読むのはきつい事を意味する。

Ruby
Perlに似ているけれど、抽象的な言語機能が多いので
初心者には最初は難しいと思われる。
また、ライブラリーを作る人はオブジェクト指向を理解しておく
必要がある。
豊富なモジュールを使ってるうちは、オブジェクト指向を
理解してなくても大丈夫。
かなり遅いので、数値計算には向いていない。
終了
   ∧  b
  /●ヽ/
 (∧_∧)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< Java最強
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
58デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:29
Prolog
論理学を知らないと使えない。
ルールベースの人工知能を作りたい人はぜひ一度。
普通はこんなの使わないと思う。
VB
ランタイム要るの?駄目じゃん(藁
60John ◆0z.4Is5E :02/09/29 00:32
こんなとこかな。
なんか突っ込み待ってます
.NET言語
ランタイム要るの?駄(以下略
Delphi
最強な気がする。
え、Johnだったの?
C
アホロートル
Windowsプログラミング
金が死ぬほど掛かるの?(omit
66John ◆0z.4Is5E :02/09/29 00:38
Delphiは使った事ないんだよな。
C++、JAVAとDelphiを比較して欲しいな。

あと、書き忘れたけど
JAVA=C#
ただし、C#だとoverrideとかvirtualとかいちいち書かなきゃならない事が
個人的に嫌い。
ライブラリーが洗練されていないところも嫌い。
開発環境は使いやすい。
JAVAのIDE(eclipse)も違った使いやすさがある。
なんてウザイやつなんだ。
はじめて見たよ。
68John ◆0z.4Is5E :02/09/29 00:45
どこがうざいんだYO!!
ドライバ書きたきゃCをやれ。
>>68
ageて書くところとか。
John だったのかよ!!
72John ◆0z.4Is5E :02/09/29 00:49
>>70
それだけかYO!!
>>72
そうやって直さないところとか。
74John ◆0z.4Is5E :02/09/29 00:51
ごめんなさい
>>74
しおらしいところとか
自作自演まだやってたの?
77デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:55
しおらしいってどういう意味?
「汐らしい」で検索
>>77
GeoCity(ジオシティー)のようにダメってこと
>>77
まだ幼くてしょんべん臭いってこと
81デフォルトの名無しさん:02/09/29 01:05
バカばっか
>>78
天野美汐台詞集
がトップですが何か?
John ここに居たのかぁ
会いたかったぞ〜
84デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:04
PerlはRubyの5倍低速です。ばっかじゃねーの
そういうのを書くときにはこれも加えておけ
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Perl
>>84
まじでか、パクリな上に低速って・・・
87デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:10
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Perl
88デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:10
Rubyigainogenngohakuso!
89デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:11
RubyはCよりも高速だって知ってた?
へー
CはRubyでくつられてるってほんと?
92デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:14
Perlユーザの家にサリンをまけ!
93デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:16
青は藍より出でて 藍より青し

Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> C
ほとんどの処理系はC++により創られている。
感謝しろカスども。
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> C++
暇だね>Ruby荒らし
隔離スレだしいいんでない。
98デフォルトの名無しさん:02/09/29 04:43
法則3と4の使用例
Q:俺の事を思って毎日オ・ナ・ニーしまくってるのは誰かな?
A:辰田さやかです。

法則5の使用例
Q:お前が好きな満員電車で痴漢されなかった事は何回?
A:特にお気に入りの満員電車で痴漢されなかった事はありません。

法則2と6の使用例
Q:俺に処女を奪ってほしいのは本当だな
A:はい。

法則7の使用例:
Q:客に怒れれてえっちな事されて泣いたって?
A:お客さまに怒られて落ち込むこともあります・・・でも今は元気です。

法則8の使用例
Q:お前の美しい肉体を全身舐めまわしてやろう
A:ありがとう!

法則9の使用例
Q:お前が俺のテクでイカされたのは何時だ
A:私の時計では1:23:45 AMです。

法則2と10と使用例
Q:お前の股間が俺に舐められている時の笑顔を見せてみろ
A:こんなスマイルでどうですか?
99デフォルトの名無しさん:02/09/29 06:20
単独exeを作る観点から。
Delphiは唯一のRADツールになるね。(エディッタとデバッガは糞だけど)
VC++のエディタは最強だよね。
あれだけ単独で使いたいくらい。
最強言うな。
>>100
統合開発環境としてでなくてエディタだけの機能としていってるんだよね?
どんな便利な使い方ができるんでしょうか。
emacsでも使っとけ
104デフォルトの名無しさん:02/09/29 08:09
Objective-C++
>>100 >>102
やっぱクラスのメンバを補完してくれるやつとか?
あれは統合環境の機能っぽい気がするがなあ・・・
C++が美しいという意見には正直、驚きますた
emacsのなにがいいんだか。
開発環境は考慮します?
109デフォルトの名無しさん:02/09/29 10:33
>>107
カスタマイズ可能な
エディタ兼ファイラ兼シェル兼メーラーになるところ。
>>108
それは言語とは関係ないねえ。
純粋に言語の比較をしたい場合は考慮しないほうがいい。

でも、言語を取り巻く環境によって
学びやすさというのも変わってくるんだよね。
WindowsでのC++なんかは、VC++のおかげで
挫折しにくいというのもあるだろうし。
>>109
> エディタ兼ファイラ兼シェル兼メーラーになるところ。
それが何か利点あるの?
>>110
VC++は挫折しやすいです。BCBの方が挫折しにくいです。
>>112
なるほど。MFCが逆に壁になるのかな?
BCBはフリーで手に入るんだっけ?
>>113
VC++同様フリーでは有りません。フリーならBCCかGCC。どちらも挫折しやすいです。
115デフォルトの名無しさん:02/09/29 10:48
VC++&MFCとBCCでHello,worldを比べてVC++のほうが挫折しやすいと言ってないか?
>>114
つまり、C++はある程度投資をしないと
言語を学ぶ環境は手に入りにくいということか・・・。
今はやっぱりJAVAをやるのがいいのかな?
Windowsで.NET Framework環境下ならC#でもいいし。
117デフォルトの名無しさん:02/09/29 10:57
>>111
ひとつ例を出そう。
新規にディレクトリを掘って、ライブラリをプロジェクトに追加することになったとする。
「C-f hogeproject/」って感じにディレクトリ指定して開いてやれば、
emacsはファイラとして動く。
もちろん、ディレクトリを指す文字列は現在のファイルから推測され、
始めから入力されているから、実際には、「C-f C-k」だ。
ファイラでは「+」でディレクトリ追加。「C」でライブラリをコピー。
次に「C-k」とかでエディタに戻り、ライブラリ追加作業終了。
この間、数秒。
このように、コマンドに指が慣れれば、emacsは非常に楽な環境なのだ。
118117:02/09/29 11:01
訂正。「C-f」のところは「C-x C-f」だった。寝ボケててスマソ。
じゃ、emacsの使い方教えて。
確かにJavaはいまはタダでそこそこのツールが手に入る。それは強みかもしれないなあ。
eclipseは補完やリファクタリングの機能も優秀だし、JDT開発はErich Gammaが率いてたり
するし。
J2EEも独学は難しいなんて言われてたけど。
Tomcatもかなり安定、高機能可してるし、フリーのアプリケーションサーバ、EJBサーバ
も揃ってる。DBもフリーのやつを使える。
それらを使って作ったアプリを商用APサーバに載せることも比較的楽にできるし。
Jakartaのプロジェクトから優秀なフレームワークがたくさん手に入るし、それらのソース
を読むことだってできる。

書籍の数やWeb上での情報も多いし、学ぶには良い環境になってると思う。
>>117
別にemacsと兼用する必要はないね。emacaが便利じゃなくファイラが便利なようだ。
サバサイドJava界隈は珍妙なフレームワークが跋扈してて
しかもそれぞれ癖が強すぎるので

学ぶには最悪の環境だと思う
JavaはJで始まる用語が多すぎ。
C#を学ぶにはリファレンスとコンパイラだけで大抵事足りるんだが、
(そのへんはJavaも同じ)
GUIアプリ作ろうとすると専用のエディタが欲しい・・・。
フリーで優秀なのあったっけ?
>>121
ファイラは一例だろ
>>125
別にemacsと兼用する必要はないね。emacaが便利じゃなくファイラが便利なようだ。
別にemacsと兼用する必要はないね。emacaが便利じゃなくシェルが便利なようだ。
別にemacsと兼用する必要はないね。emacaが便利じゃなくメーラーが便利なようだ。

他には?
127124:02/09/29 11:14
ってか、GUIはスレの趣旨としては言語の領域を越えてるのか・・・?
でもGUI作れるとモチベーションも上がる。
だんだん>>1の意図したスレの趣旨とずれて来ています。

一度、日本語と英語の長所・短所/存在意義についてまとめてください。
自己記述出来ない言語は言語じゃないって。
>>126
兼用も何もemacsで動くプログラムを分離できんが。
>>126
兼用じゃないよ。組込まれてるのが便利なの。
メールで来たバグ情報を元に、ソースファイル開いて編集後 make して、実行結果を切り張りして、メールで送り返す。
なんてことが emacs 上でできるわけ。
もちろんこれらの事は、メーラー、ファイラー、make、エディタを組み合わせればできるけど、いちいちいろんなプログラムを起動するのは面倒だしね。

まあ、emcas も万人に勧められるもんじゃないから、嫌なら使わないでいいと思うよ。
そうviが最強
133デフォルトの名無しさん:02/09/29 12:18
Python

アンダースコアとselfが気にならなければ、かなり使える言語。
頭で考えたアルゴリズムがほぼそのままコードに落とせる。実行速度は遅い。
言語仕様は最小主義。最初からライブラリが豊富で、対話モードがあり
初心者にも使いやすい。

欠点はRuby厨に叩かれること。
134デフォルトの名無しさん:02/09/29 12:19
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Python
135デフォルトの名無しさん:02/09/29 12:28
>>133

スレの趣旨と違うが聞いてくれ。
案件でPythonを使った事があるんだが、
Ruby厨の五月蝿い事ったらネーヨ。

曰く、「いや〜、こんなのRubyだったら...なんですけどねェ」

黙れ。Python + JapaneseCodecs で
決まってんだよ。仕事が。貴様がここで
Ruby自慢してもRubyの案件には化けネェ(怒

Pythonは糞
137デフォルトの名無しさん:02/09/29 12:35
実行速度は
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Perl > Python
です。わかった?この糞馬鹿
>>137
わかったよあったまいいねホント
>>139
Ruby>>>>>>>>>>>>Pearl
141デフォルトの名無しさん:02/09/29 12:59
ぷぷぷ
20世紀はRubyの輝かしい全盛時代となるだろう
142デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:01
>>142
>>141にツッコんでいいのかな・・・
144デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:04
>>143
は?なにか?
145デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:06
>>141=144
0x15
147デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:07
21世紀
148デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:17
いまは20世紀だろ。糞馬鹿
ところで、>>139のどこにperlがあるの?
おまいら釣られすぎ・・・ぷぷぷ
>>148
マジでいってんの?
152デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:19
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 他の糞言語
153デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:21
PerlはVBよりも糞!
目くそ鼻くそ糞馬鹿野郎は死ね
Pythonはいおづyしおぢぇw糞おp!
おちつけ
155デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:22
Rubyは20世紀にブレイクする
もうRubyサイコーで良いじゃん。
まかり間違ってRuby厨が転向してC#サイコーとかHSPヤッホウとか言い出したらウザイじゃない
>>141>>148>>155

   必  死  だ  な ・・・ぷぷぷ
158デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:27
UNIXの精神を受け継ぐRubyこそ、20世紀の覇者として君臨するに相応しい。
ここまで必死だと、ひがみにしか聞こえないな
160デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:29
>>156

じゃあ、Ruby じゃなきゃ何を使えばいいのよ。Ruby 叩きする人全員が Python 使うってわけ?
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←20世紀電波
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
162デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:30
Ruby以外の言語って何であんなに糞なの?
使う気が起こらない。
163デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:31
2000年代って20世紀だよな?
>>163
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
165デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:33
>>162

各種コンパイラ言語(Java, C#, Delphi) と スクリプト言語( Perl, Ruby, Python) はまるっきり用途が違うから、
(Perl, Python は無視しても)せめてもう一つは知っておく必要があると思うが。
そーれ♪
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← Ruby厨
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
167デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:37
0x20世紀のつもりで書いただけ。糞馬鹿
(´`c_,'` ) プッ
>>165
なんでJavaとC#がコンパイラに入るのに
C/C++がねーんだよ
170160:02/09/29 13:40
俺 の 質 問 に 答 え る
>>170
かってに答えてな
Rubyでつくられたソフトって何?
RubyUnitとか。
もう、Rubyだけで完結しちゃう世界
>>169
いくつかが例として上がってるだけなのにC/C++がないと不満なのけ?
R u b y は 2 0 世 紀 に 全 盛 の 言 語
176133:02/09/29 14:18
おっとと。
キティを召喚してしまったようでスマソ。
>>174
不満だよ
だって、最近例に挙がらないことが多くて寂しいんだもん
178java厨:02/09/29 14:30
   ∧  b
  /●ヽ/
 (∧_∧)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< Java最強
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
179デフォルトの名無しさん:02/09/29 14:32
Johnってすごいの?
それをこの板で聞きますか
181デフォルトの名無しさん:02/09/29 14:38
でも、言語についてやけに詳しいよな
182>>37じゃねーけど:02/09/29 14:48
>>181
> でも、言語についてやけに詳しいよな

どこがじゃ。って突っ込みそうになったが、>>181 が本人かもしれないので、黙っとくよ。
厨房板化が剥げしいな
184179:02/09/29 15:12
ごめん
178のjavaがjohnに見えてました。
いってきます
>>179
いろんな意味ですごいよJohnは
186結論:02/09/29 15:43
必要な言語
1.基本
 C++、Java、perl
2.アドバンス
 C、アセンブリ、Ruby
3.MS派
 C# or VB.NET
>>186
Perlは糞
188デフォルトの名無しさん:02/09/29 15:51
初心者には結局VisualBasic.NETがいい・・
と思います
awk >>>> Ruby
perlとpearlの区別が付いてない人間って何人いる?
>>190 だけ。
最初にはじめるとして、VB .NETとC#ってそんなに難易度に差があるの?
たいしてかわらないなら、MSの一番力入れてるC#にしとけばいいと思う。
俺なんかクラスライブラリを主に使うから、
余計に差がねぇな。VB.NETだけど。
194デフォルトの名無しさん:02/09/30 00:15
ジョソハケーン
http://jbbs.shitaraba.com/study/18/
195デフォルトの名無しさん:02/09/30 00:43
祭りですか?
196java厨:02/09/30 05:31

1.低レベルやるなら
 C/C++
2.GUIやるなら
 VB,Delphi
3.最強の言語をやるなら
 java
average programmer (バカ)の言語 Java
198デフォルトの名無しさん:02/09/30 15:01
Ruby以外は糞です。
   ∧  b
  /●ヽ/
 (∧_∧)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< John最強
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
200デフォルトの名無しさん:02/09/30 16:05
どの言語使っても、結果的にできるものはかわりません。
チューリングマスィーン。
GUIにこだわるのはVB厨だけだよw
201デフォルトの名無しさん:02/09/30 16:24
>>200
お前がCPUならな(藁
202デフォルトの名無しさん:02/09/30 16:43
C#
オブジェクト指向言語として完全

C++
オブジェクト指向言語として未完成

Java
オブジェクト指向言語として不完全

Ruby
オブジェクト指向言語として完璧

Smalltalk
オブジェクト指向言語として完成

よってRuby最強
が、スクリプト言語なのが痛い
Ruby風コンパイル言語を2ちゃんねらーで作りましょうYO
>>202
オブジェクト指向は戦場では必要なし
っての知ってる?
Ruby は言語もさることながら、ユーザーが完成しているから大変だ。
>>203ホントに必要ないと思ってるんだ(w
関数型が最強だよ☆
>>206
それは絶対に無い

アプリケーションの作りづらさでは最強かもしれないが。
>>205
だーから、大きなものでなければ必要ないんだよ。
関数型のほうが書くのも実行も速いんだよ。
大きなものは、OOPやればいいよ。
>>202のような考えに警鐘を発したまでだよ。
>>208それなら同意
>>208 は関数型を誤解しているような気がなんとなくする
>>209
それ同意するなよ、適用分野が違うだけ、大きいものも書ける
その能力はOO以上だと思う。
通常のアプリには向かないだけ。
TTS!!!
>>208それなら同意しない
JavaとC++簡単なのはどっち?
215デフォルトの名無しさん:02/09/30 18:57
激しく前者
Windowsの機能をふんだんに使ったアプリを作るのなら、
C++の方が簡単だと思うが?
なんでwindowsとか出てくるのか不明
218デフォルトの名無しさん:02/09/30 19:14
それはC++という言語そのものの簡単さとは言えない。
219デフォルトの名無しさん:02/09/30 20:16
関数型ってどこがいいの?
>>219
カッコいい
221デフォルトの名無しさん:02/09/30 20:45
関数型を勘違いしてる人が混じっているようだが。
知らない奴が「どこがいいの?」とか言ってショボーンとするところ。
>>202

漏れには C# と Java がどう違うのか分からん。(違うのはキーワードだけ?)
>>223
貴様はJava言語仕様とかは読んだのか?
>>223
もっとも大きく異なるのは、牛耳ってるのが$unとM$ということかな。

コンセプトの違いで言うと、
Javaは言語や系の美しさにこだわって閉鎖空間を作ってしまった
C#(.NET)は既存の環境との相互運用性を最大限に確保している
かな。ほとんどがこれに集約すると思う。
メジャー言語の比較はもう飽きた。マイナー言語で行こう。

lua pike dylan icon oberon rexx sather self forth postscript Soar
uva ひまわり mind
227和製言語:02/10/01 14:56
ruby
uva
mind
HSP
ひまわり

ハァ・・・
>>227
おまえ、>>84あたりでrubyはPerlの5倍速いとかC++より速いとか
わめいてた奴だろ。
じゃ、書いとく。
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-talk/43294
英語読める?
ご、ごめん。rubyが一番でPerlが最低の表書いてPerlスレ荒らしてる
rubyゆーざと間違えた。和製言語一覧だったのね。あいつの表が頭に
焼きついてて、つい・・・
>>228
that ruby is slow.
thirty times slower than perl.

お前こそ読めるか?
RubyはPerlの30倍遅いんだぞ
>>230
やっと読めたからって人の発言誤読砂!
rubyが5倍Perlより速いって書いてるヤシを諌めるために
出してやったurlだ。>>84見て来い。
おまえ、漏れに感謝しないと晒しageにするぞ。
なんだ、>>230はネタだったか。
C++は一生付き合える言語。
何でも作れるし、C++が使えると他言語の習得も楽だ。
複雑で難しく奥が深いが、
使っているうちに分かってくる。

C++なら一生遊べる。
適材適所。
235デフォルトの名無しさん:02/10/02 00:27
C++マンセー
やっと結論が出たか。ヤレヤレだぜ。
237バカ:02/10/02 00:30
>>234
何を基準に適材適所を判断したら良いのですか?
VB一つあればイイ〜。
>>237
ネタ厨にマジレスしないでください
どうせ答えられやしません
>>237
業務アプリ C++
パッケージ C++
組み込み C++
その他 C
業務アプリ VB
パッケージ Delphi
組み込み C
その他 C++
結論は
C++かJavaかアンチM$じゃない人はC#をやれ、ってことでいいよね?
ゲーム C++
244デフォルトの名無しさん:02/10/02 00:37
実は適材適所厨は何もわかっていないと?
自分が適当だと思えば適材適所。
それだけなのさ。
業務アプリ VB
趣味 C++
>>245
そうだね。
サーバーサイド Java
論文 Lisp
249デフォルトの名無しさん:02/10/02 02:35
言語にこだわる香具師はDQN
>>249
でもおれはVBやCOBOLで仕事したくないなあ。
>>249
意味不明だね。
なんでDQNなの?
>>250-251
馬鹿は放置しましょう、資源の無駄です。
253Rubyist:02/10/02 03:08
適材適所を突き詰めれば、RubyオンリーでOKだということになる。
わかった?糞馬鹿dも
>>253
無職は何言っても無駄。
プログラマタン尊敬してます。
僕らの無理な要望優しく聞いてくれるです。
感謝です。
「言語なんて道具にすぎないんだから」とか、
「言語にこだわるやつはDQN」とかいってる奴にかぎって、
じつはまともに使いこなせる言語がほとんどなかったりする。

それなりに実力がついてくれば、こだわりが出てくるのは自然なこと。
言語にこだわる香具師がよりイイ言語を生み出してきたのさ。
言語が好きでは無いなら使わなければいいだけ。

マジレスしてしまったがもし煽りだとしたら>>249はプログラミングする前に
小学校からやり直した方がいい。2度と来んなよ。
そこまで言わんでも…

バカは一生バカさ。
> 言語にこだわる香具師がよりイイ言語を生み出してきたのさ。

Javaは糞だと思う
確かにDukeなんてマスコットがいる言語は史上初だよな
Javaは言語そのものよりもマーケティングにこだわって作られたんだろ。
262デフォルトの名無しさん ◆S.2get/I.I :02/10/03 18:31
C++マンセー
Delphiマンセー
C++セーマン
>>256
> それなりに実力がついてくれば、こだわりが出てくるのは自然なこと。
1つの言語しか知らないならともかく
それなりに実力が付くと、状況に合わせて言語を使い分けるのが普通だろ

ナイフと包丁を使い分けるようにな
常にナイフしか使わない、常に包丁しか使わない奴は
目的と手段を取り違えてるとしか思えない。
>>265
バーカバーカ!!(W
>>265
お前本当にバカだな。
読解力ゼロ。
>>265が言ってるのは
料理人が包丁を大事にするようになるってことだろ
268デフォルトの名無しさん:02/10/03 19:19
あらゆる上級王に置いて最強なRubyを応援しテクdさい
フフフ
270デフォルトの名無しさん:02/10/03 19:26
ぷぷぷp
プロはHSPで全てを作れる。
272デフォルトの名無しさん:02/10/03 22:32
C--万せー
273デフォルトの名無しさん:02/10/03 23:24
プロはひまわりしか使わない
そしてフローラリア
バカって言えば済むと思ってるような餓鬼がいるな
まぁTTSを有名のしろや
>>265=275=バカ
目的に合わせて使い分けるとか言ってるけど、
ここに挙がってる言語ってさ、
ほとんど目的かぶってんじゃん
>>265は真性の厨房だろ(w
目的は人それぞれだよね。
ゲーム作るならHSP
282デフォルトの名無しさん:02/10/04 00:21
>>278
マジレスは勘弁してやってください
じゃないと泣いちゃいます(´Д⊂ヽうわーん
265は可哀相だな。
284デフォルトの名無しさん:02/10/04 00:26
>>265
だから何?
おーい>>265出てこいよ〜
腰抜けか〜?(ワラワラ
286デフォルトの名無しさん:02/10/04 00:37
手段としてしか言語を見れないような奴になりたくねー。
>>286
「Rubyは宇宙」とでもいいたいのかね?
>ナイフと包丁を使い分けるようにな
>常にナイフしか使わない、常に包丁しか使わない奴は
>目的と手段を取り違えてるとしか思えない。

どの手段を使おうどれだけ使おうと個人の自由では?
あ、ごめん。やっぱそんな事もわからないの?(w
なんだかぐちゃぐちゃしてわけわからんな。
とりあえず>>256が正解だろ?
それに俺はC++で何でもできるぞ。
>265
ハァ?
○ どの手段をどれだけ使おうと個人の自由では?
265は中学校からやり(略)
>>289
日々の作業の自動化はperl? elisp?
294C++使い:02/10/04 01:34
C++マンセー
295デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:09
美容師が電動バリカンを使うのは個人の自由だが、
世間一般はプロとは認めないし、そんな店逝きたくもない。
テフロン加工の鍋を使う中華料理人とか、
十得ナイフを使う傭兵でも同じ。
296C++使い:02/10/04 02:18
長所
* Cより良い
* データ抽象化のサポート
* オブジェクト指向プログラミングのサポート
* ジェネリックプログラミングのサポート
@ 性能が欲しいプログラムに最適
@ 使い勝手が(・∀・)イイ
@ 処理系が沢山(選択できる)
@ ユーザも沢山(質問も簡単)

短所
@ 細かいとこまでプログラムするのが面倒くさい時がある
@ 人によっては仕様がデカイと受け取られることがある


//*は引用
そんなこたーわかってるよ。
中華鍋や包丁やノコギリにも、作り手によってクセがあるっていってんの。
その違いにこだわってこそ職人。

弘法筆を選ばずなんてのは俗説だと思うね。
(´-`).。oO(いつからプロの話になったんだろう?)
ごめん>>297>>295へのレスね
300デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:26
中華料理人がアーミーナイフを使いこなせる必要はないし、
アーミーナイフを使いこなせる傭兵が、
アーミーナイフで中華料理を作る必要もない。

俺が言いたいのは、ある程度技術を極めていけば、
その技術に相応の道具が、自ずと絞られてくる、
しかしその道具で、全ての分野をカバーできるわけじゃないって事。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:突如釣り師になる
(´-`).。oO(例え話で、どこまでいっちゃうの?)
>>295
ということはHSPを使うやしは一人前じゃないと?(w
304デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:32
テフロン加工の鍋や十得ナイフにだって、存在意義はある。
アマチュアには便利だ。
306デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:46
304は自分で書いたんであって、反論じゃないぞ。
307305:02/10/04 02:49
俺は256派だけど304には同意なの
308デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:53
まとめ
技術を極めればそれなりの道具になる。
極めた道具も全ての分野で使える訳じゃない。
極めずに使える道具だって必要。

もう寝る。
一人一人は別にこだわり持っててもいいんだけどさ。
それを押し付けるやつがウザイよな。
というわけで反256派です。
使いてーの使えよ。
一般論を2chで語られても、、、、ねぇ。
そんなことより寝ろ。
313デフォルトの名無しさん:02/10/04 04:50
電波な意見が最もらしく罷り通ってこその2ch、、、、だよねぇ。
314C++使い:02/10/04 05:15
C++については>>296でいいでしょ?
各言語使いはその言語の評価を客観的な意見で書き汁!
「Cより良い」はないだろ。

「Cより多機能」「Cより複雑」なら可。
「C++はCよりよい」に決まってるべ。
C#はC++よりいいかね?
>>316
それのどこが客観的なんだ。
「客観的」とはものごとにきっちりケリをつけることも含まれる。
「あっちにもいいところあり、こっちにもいいところあり...
 人生に正解はないのです。」
なんてぬかす奴は、一生文系やってろ。
320C ◆jGKdrJZSEs :02/10/04 13:22
長所
* C++より良い
@ オブジェクト指向の1つの究極系delegateのサポート
@ struct/event/enum/プロパティ などうれしい機能がいっぱい
@ 普通のメソッドと同じ記述で Web サービスを呼び出せるし作れる。
@ 他の.NET言語とライブラリが共通
@ ダブルバッファリングを標準サポート

短所
@ Java と喧嘩になる
@ Win+.NET 上でしか動かない
@ テンプレートがないので型付きコレクションの作成がちょーめんどい
@ virtual を書かないと仮想にならない
@ delegate がなぜかマルチキャスト
@ 画像の処理が激遅&音系サポート無し
@ 肝心なところはいつも interop

*は疑問の余地あり
>>297
余談だけど弘法は常にマイ筆を持ち歩いてたそうだ。
達人ならばどんな筆でもある程度使いこなせるが、
最高のパフォーマンスを出すためにはやっぱり筆は選べってことだな。
> 「客観的」とはものごとにきっちりケリをつけることも含まれる。

どこで習ったんだ? こんな定義。

> 「あっちにもいいところあり、こっちにもいいところあり...
>  人生に正解はないのです。」

プログラミング言語の話してるんだけど。
>>322 読解力なし!
>>320 C#の話か?
なら、長所の最初の一行だけタイプミスだな。あとは同意。
324C++使い:02/10/04 21:32
すくなくとも第三者の評価にしろよ…。
326デフォルトの名無しさん:02/10/07 10:23
C++マンセーあげ
327デフォルトの名無しさん:02/10/08 00:13
俺はC++しか使わないよ。
だってそれが俺のポリスィ。
>>327
仕事でも?
客にそういうのか?
329デフォルトの名無しさん:02/10/08 18:51
C++マンセーあげ
330327:02/10/08 23:42
>>328
当然。
ていうかC++の求人にしか応募しない。
Javaなんか3日使ったら「バリバリ使えます」って主張しても問題ないけど
自信を持ってC++を使えると言うのはなかなかにムズイなあ。

>>330 がうらやましいよ。
332りあ学生:02/10/08 23:58
>>330は漢だ。
俺も続くぞ。
>>331
C++なら30日使えばおけ。俺が許す。
334デフォルトの名無しさん:02/10/09 00:17
 俺はいつもVBをやってるが、Cのようにポインタを活用する技術が使えないのが
不便に感じることがある。
 VBからC++Builderに転向したいと考えてる。
漢は黙って gcc で scheme 処理系自作。
> 「客観的」とはものごとにきっちりケリをつけることも含まれる。
ワロタ
C++の仕様の複雑さはやっぱり大きな短所だろう。
習得に(膨大な)時間がかかる。習得した結果のリターンも
それなりに大きいんだけど。

とりあえずプログラミング初心者にはお勧めしない。
あと、コンパイラがすげー書きにくい。
まともなC++コンパイラを書けたら神。
339( ゚∀゚)=3ハァハァ:02/10/25 22:14
>>338
処理系が書きやすいのが最強、っていう見方もできますね。
そういう意味じゃLispかForthが最強かの?
(ヘタレのくせに偉そうなこと言ってすいません)
CはRubyでくつられてるってほんと?
341デフォルトの名無しさん:02/10/27 02:12
RubyはCより3倍高速
>>340
逆です。
>>342
ネタにマジレスすんなよ。
>>343
あぁ、やっぱRubyはCでつくられてるってのがマジなのか。
Lisp 最強
>>344
Ruby は Parl で作られています。

・・・Perlちゃうんかと小一時間 (略)
いみふめ
お前には何か別のものが見えているのだろうな。死ね馬鹿346
>>348

> 死ね馬鹿346

死ね馬鹿348の誤りでした。m(_ _)m

首吊ってきます。
意味がわからんが北朝鮮のスパイが暗号通信にでも使っているんだろか。
351デフォルトの名無しさん:02/10/27 12:19
>>350
はは、2ちゃん語の組み合わせで暗号ね。 そんなソフト作ってみようかな
352デフォルトの名無しさん:02/10/27 19:27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034925411/
こいつらの存在意義を教えてくれ
353デフォルトの名無しさん:02/10/28 18:02
これから、DelphiかVC++(またはC++)を始めようかと思っています。
主にアプリの開発を目的にしています。どちらが良いでしょうか?
教えてください。http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/990056026/l50
ここから誘導されて来ました。
ちなみに今までやってきた言語はCとJavaです。
354デフォルトの名無しさん:02/10/28 18:04
>>353
Rubyにしれ
355デフォルトの名無しさん:02/10/28 18:07
Rubyは遅すぎるので、話になりません。
>353
とりあえず、無料のDelphiいじってみれば?
.NETとかも含めて、無料で試せるのを試してみたらどうかと思う

357デフォルトの名無しさん:02/10/28 18:11
Rubyも無料
358353:02/10/28 18:13
みなさん、レスありがとうございました。
そうですね。体験版をいじったり、本を立ち読み
して、それから決めてみたいと思います。
359デフォルトの名無しさん:02/10/28 18:16
>>353
Windowsアプリの開発なら Delphiでしょう。
C/JavaからだとBegin 〜 end にイライラするかもしれませんが、10日もすれば慣れます

文法的な機能は 丁度JAVA + C をミックスしたようなものです。
Borland Delphi 6 Personal ダウンロード
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/
361353:02/10/28 18:22
>>359>>360
またまたレスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
Stroustrupは35載より前からC++の構想があったのか…。
364353:02/10/28 18:23
すみません。。。sage忘れました。
逝ってきます。。。
timeover:>>363は無視されました。
366362:02/10/28 18:46
お前らも当然「いつか最高の言語を創ろう」とくらいは考えてるんだろ?
現状満足な低レベルな人間では決してないよな?
>>366
クソスレ上げるな
>>367
オマエモナー
369デフォルトの名無しさん:02/10/28 19:42
「Rubyによせて」
いつの時代にも「天才職人」への憧憬が絶えたことがない国、日本。
プロジェクトXを観れば、様々な「天才職人」達の歴史を感動と共に顧みることができる。
ではそのような「天才職人」は歴史上だけの存在なのか!?
否!!!!
革命的なプログラミング言語Rubyを生んだ、プログラミングの天才職人matz氏。
彼こそが、まさに今、現在進行形として歴史にその爪痕を刻んでいる「天才職人」なのだ。
あなたもRubyを始めて、「天才職人」の芸に触れてみてはいかがだろうか?
まあRubyでもいいんじゃない?
Ruby ってどこがよいの? 簡潔に説明してほすぃ
372デフォルトの名無しさん:02/10/29 00:35
HSP
長所:
・基本的に難易度がBASICと変わらない。というかBASIC。
・いきなりGUIのアプリやゲームが作れる。
・VB等と違ってタダで手に入る。
・DLLが急速に増えている。

短所
・C++で作成されたためそれ以上の事はできずなおかつ遅い。
・勘違いプログラマもどきを量産しやすい。
・仕事では全く使えない。使ってたりしたら契約切られるかも・・・
・ほとんどWin専用である。

趣味程度に使うなら十分じゃない?それ以上の事はできないけど。   
373デフォルトの名無しさん:02/10/29 07:53
でるふぁぃがすごい。
改行を文字コードで書くシンプルさがマルチプラットフォムと同居してるのがすごい。
確かにDelphiはWindows上なら手軽で、利用範囲も広い。

長所;
・文法はCより厳格だけどBASICに近い
・触ったその日から、いきなりGUIアプリが作れる。
・コンソールアプリも10日後には作れる
・勉強中やフリーソフトの範囲ならタダで手に入る。
・フリーのコンポーネントも山のようにあり、貼り付けるだけのお手軽さ
・他の言語用にDLLを作ってあげられる
・へたなスクリプトの実行開始までより速いコンパイル速度
・3ヶ月も勉強したら自分でコンポーネントも作れる
・インラインアセンブラも内蔵していて、勉強には最適。

短所;
・簡単に使えるし、ライブラリも豊富なものだから勉強しないプログラマを量産しやすい。
・仕事でも使えるが、労働系(派遣、受託)の仕事は殆どない。
C#

長所;
・文法は(JAVA*4+DELPHI)/4 RADでない部分はほぼJAVA RADはDelphi
・触ったその日から、いきなりGUIアプリが作れる。
・ライブラリはJAVAより豊富
・オブジェクの解放がJAVAと同じく自動の為、お気楽
・来年くらいから労働系(派遣、受託)のサブ言語になるだろう(メインはVB.NET)
  (職探しに苦労してるならC#+VB.NET勉強しとけ)

短所;
・簡単に使える事、ライブラリも豊富な事から、勉強しないプログラマを量産する
・そもそも低レベルな所に触るチャンスが用意されてなく、勉強するチャンスもない
・Win専用(M$以外の実装は特許問題で使えないだろう)
ライブラリが豊富じゃない言語ってあるのか?
>>376
あるよ。 JAVA DELPHI VC++ BCB++ C# VB.NET PARL 以外は残念ながら豊富じゃないね
PARL ???
Java(標準API, Jakarta系, 他)
ObjectPascal(VCL, 他)
C++(STL, MFC, VCL, 他)
Perl(CPAN系, 他)
C#, VB.NET(しらん)
あんまり最初から親切すぎるライブラリあると
 この問題を解決したいんだけど -> このクラスをこう設定して、このメソッドを呼び出せばいいよ。

だけで問題解決する方向に学習強化されちゃんだよね。


そのおかげで使えないヤツもある程度戦力になる。
しかし普通に書いたコードより1千倍も時間がかかるコード書いてしまう感性に

まあ1千倍なら15年したら追いつくけどね
Rubyって騒いでるやつってオブジェクト指向が時代遅れになったらどうするんだろうね
RubyはCGIなんかにはなかなか良いと思うよ。
ただ遅いのが最大の難点。
あとスクリプト言語の宿命として型の区別が厳格でないのがPascalとかに慣れると気持ち悪い。
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .< おまえら 罵り合いを見たいだけちゃうんか!
 |/  つ  | |  \____________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  パタン!
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>100
そうか?
387デフォルトの名無しさん:02/10/31 16:30
>>375
C# は多プラットフォームに開放する目的があるので
M$ が権利を独占するような矛盾する行動を起こすとは思えんが。
結局 Java にとって変わるものを作りたかったんでしょ?
もし Win 専用にしようと考えてたらアホやで、ホンマ。
>C# は多プラットフォームに開放する目的があるので

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ >>387 ソンナ目的ハ無イデース
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / (⌒)
     /|ヽ   ヽ──'   / ノ ~.レ-r┐
    / |  \    ̄  /ノ__ | .| ト、
   / ヽ    ‐-   〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---
monoプロジェクトも 昨年夏に心配した通り
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/23/e_mono.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/07/e_mono.html

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0210/25/op01.html
要約

ISO標準に準拠する製品を実装したならそれに不可欠となる技術の特許権がある
CLIを実装するならRANDライセンス契約を結んでくれ、それは、
  ○互恵主義  :  以後は君のものは俺のものって事
  ○防御的契約中断:以後一切文句言うなって事
  ○用途制限   : 面白い使い道あるならパクるから教えろって事
  ○サブライセンス:当然他人には再ライセンスさせないぞ

個人ならともかく、組織だと(オープンソースでも)これでは採用出来ないだろう。

多プラットフォームにするかもしれないが、それはM$の管理下でって事だろ
390デフォルトの名無しさん:02/10/31 17:32
>297
昔書道の先生が言ってたけど、「弘法筆を選ばず」ってホントは、
自分の腕の無さを棚に上げて、より良い道具を選ぼうとだけする
人への戒めなんだと。
実際は弘法(空海さん)は筆を選んだそうだ。
(書く書(しょ)にあわせて筆を選んだそうだ)

空海さんは性霊集という書物の中でも「能書家は必ず良い筆を
用いるべきであり」と書いてある。

あと、弘法はどんな筆を使ってもそれが弘法の字だと分かる書(しょ)を書く
こういうところから「弘法筆を選ばず」となったんだと。
他プラットフォーム向けのCLIを作る作るって言って1年くらい延ばして、
そのあとWindowsと他のOSのシェアに差があるから必要はないとか言ってやめる。

ま、こんな感じだろ。
392デフォルトの名無しさん:02/11/30 16:00
Javaが最強
ということで異論無しですな?
いえ Haskell です。
いや OCaml に決まりでしょう。
ある意味 Cow では?
>>373
sLineBreakを知らないヤシですか?
VB : 最適化できるとすごい能力を発揮する言語。

   かの有名なASテクノロジーは全てVBで作られている。
  CPUの冷却、リソースの開放、RAMの開放、CPUの最適化をなんとライン数行に納めることが出来る技術は決して侮れるものでは無いだろう。

ってどうよ?
398デフォルトの名無しさん
保守あげ