C++の将来

このエントリーをはてなブックマークに追加
534デフォルトの名無しさん
言語は関数型言語にどんどん近づいてきてる。
それは何故か?
既存のオブジェクト指向言語ではオブジェクト指向の
利点と欠点を天秤に比べると割に合わないからだ。
オブジェクト指向の利点は保守性、統一性、再利用性などだが、
そんな事は既存のオブジェクト指向言語を使わなくても出来る事だ。
逆に現在のオブジェクト指向言語では関数型言語に比べ、肥大化しすぎて
生産性が著しく損なわれているのが現状だ。

詳しくは下記を参照の事。
http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/icad-j.html


近い将来オブジェクト指向という幻想的、宗教的な言葉はなくなるだろう。
Javaなど肥大化した言語も、能力のある人間は使わなくなるだろう。
能力のある人間の中で残るのは、
保守性、統一性、再利用性という現実的かつ実効性のあるノウハウだけだ。