映画の中のコンピュータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
現在の技術で、どれだけ実現可能であろうか?

>27.
>インターネットで検索をかけると、キーワードがいかにあいまい
>であろうと、常に目的の情報が得られる(「ミッション インポッ
>シブル」を見よ。トム クルーズは"file"とか"computer"とかの
>キーワードで検索をかけ、たった3つの検索結果を得ている)。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
⊂⌒~⊃。Д。)⊃もうだめぽ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃もうだめぽ
映画とかドラマはDQNが作ってんだから本気にしちゃだめ。
5木村 キタキタマシーン:02/06/13 13:44
映画の中のコンピュータは
ID認証があたりまえの世界

トムクルーズだから検索語が見つかったのでコンピュータの性能ではない
ネタはマ板でやれYo
7木村 キタキタマシーン:02/06/13 16:17
ネタだった?
頭の悪い奴はなんでもネタで済ますんだからほっとけよ
9デフォルトの名無しさん:02/06/13 19:57
インデペンデンス・デイは、相手の母艦にコンピューターウイルスを仕掛けるんだが、
宇宙人が使ってるコンピューター用のウイルスを作れてしまうところで「アホか?」
と思った。
肝心なところで爆弾のでないMacなどMacではない。
> 宇宙人が使ってるコンピューター用のウイルス

Pentium4なんか宇宙人がCMしてるが・・・
>>9 エリア51で研究していた異星技術の民間転用の成果が
MacとPowerPC、という設定だったら深いかも。。
13デフォルトの名無しさん:02/06/13 21:19
51か
懐かしいな
おれの故郷だ。
HOSを一人でほとんど作り上げるだけの才能がホスィ...
HAL9000が乗組員を頃したのは
Thread#setPriority(int)の
引数を間違えたからだよな。
「JM」の、頭につけて仮想空間を指でクリックするコンピュータは今の技術でも作れそう。
使いやすいかどうかは別として。
>16
<<北京を選択>> とか言うやつな。そういや、Internet2ってどうなったん?
とりあえず、ロボコップは IO.SYS、COMMAND.COM ということで。
19デフォルトの名無しさん:02/07/10 03:34
ゾイドのコクピットの中の人間はどうなってるの?
(特に4つ足系)
>>19
乗り物酔いの薬は常備してるから大丈夫。

それにしても、ジュラシックパークで3Dで設備内を管理するアレって
効率悪いんじゃ、、。あれはUNIXの知識じゃなくGUIの操作の問題と
子供のセリフに当たり前の突っ込してたなぁ、、。
映画やアニメだとかならず過剰に飾り立てたGUIがでるね。ホント無駄。
あと、よくあるのは、謎のハカーが画面に現れてなんか喋るヤツ。
そんな処理作って実行する暇があったら、情報持ってくのに力入れるっつーの。
>>21
わざわざ丁寧にステータスバー出してくれるハカーも多いな。
23デフォルトの名無しさん:02/07/11 00:06
ハクされるのが大前提みたいなGUIもあるよな。
24デフォルトの名無しさん:02/07/11 00:11
EYE'S ONLY
25デフォルトの名無しさん:02/07/11 00:11
>>24
' はイラン仮名
スタートリックのコンピュータってカッコイイなぁと前から思ってますた。
昔観た映画で、 file system をビル街風に表現してるのが有った。
視覚的には分かり易そうな気がしたけど…
実際にやったらどうなんだろ。
28デフォルトの名無しさん:02/07/11 01:56
うちのパソコンは音声ナビゲート付です。
「電卓!」 と叫ぶと calc.exe が起動します。
あとは「秀丸」と。
それ以上登録してないけど。
29デフォルトの名無しさん:02/07/11 04:14
ウォー・ゲームを抜きに今の漏れはありえない
ハキングマンセー
>>27 むかーし、WAISかGopherのブラウザでその手のやつあったよ
ルパン3世やどらエモンの映画にでてくるような
大きく素敵なコンピュータが実現すればいいなと
おもいますた。
MAGIシステム
昔見たなんかの映画に墜落した飛行機からHDD回収するってのがあった。
そんなHDDほすぃー。
34デフォルトの名無しさん:02/07/11 12:48
>>27
それってなんかガキの頃にウイルスばらまいてタイーホされて
18だかになるまでパソ禁にされたヤツが主人公で、
大手企業の鯖管が横領しようとしてるのを仲間の高校生ハッカーと阻止する話じゃん?
タダ電話掛けとかゴミあさりとか微妙に小技が出てくる感じだったと思う。

確か題名は……「ハッカーズ」だっけかな…なんか似たようなのがあって微妙だけど。
一年ぐらい前に夜中にやってるの見た記憶があるよ。
過去ログにもあるけど、インディペンデンス・デイのウィルスを電波で
飛ばす技術って可能なのだろうか?
HAL(ハル)伝説―2001年コンピュータの夢と現実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152080957/
面白いぜ。読め。
>>34 スニーカーズだろ
ソードフィッシュもあったなー
どこのハッカーが3Dインターフェースのハッキングツール作るんだよボケ。
モニターも8個もいらねぇよボケ。
ネットからものダウンロードして国防省のプロテクト解除とか、もう見てられない。
>>35
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020708304.html
まぁ、なかで何をやってるか分からん異星人コンピュータをハクできるかどうかは甚だ疑問。
40デフォルトの名無しさん:02/07/11 14:04
41デフォルトの名無しさん:02/07/11 14:06
かなり前、香取真吾が出てたドラマ(タイトル失念)にて

ガキのハッカーがCD-Rに焼いて持参した自作ハッキングツールを立ち上げると・・・・
Microsoft Accessが立ち上がってた。
割れモンのAccessで国家機密情報にAccessですか?おめでてーな
まだCD-Rがキャディー式だった頃。
UFOが一台手に入ってたんだからそこから解析したんじゃないかなあ
43 :02/07/11 14:59
>>1
検索データが10個しかないかもしれないじゃん。
44 :02/07/11 15:00
>>11
英会話教室にも通ってるらしいしな
というかID4の設定だと、有機物を使ってコンピュータの役割を果たしてる
ことになってるかもしれないが、、
あと、どうぜ地球全周に配置するUFO母船に、なぜ人類の衛星を利用しないと
連絡取れないのが不思議。ストーリー上も無意味だし(UFOの通信を傍受すれば
済むし。
46 :02/07/11 15:22
映画じゃなくてドラマだが、13年前の「空と海を越えて」という3時間ドラマは印象的だった。
47デフォルトの名無しさん:02/07/11 15:30
映画の中のコンピュータって
キータイプするたびに音が鳴るのはなぜだろう?
>>47 というか、何か描画するたびに音鳴ってるよね。
早くキーボード叩ける人=すごいハッカー
映画は映画です。
映画作成者は我々エンジニアの技術力を見て妄想して作品を作るのです。
我々はあんなのに構ってはいけません。
5134:02/07/11 15:55
>>37
あれっ?
スニーカーズはなんかすんごい数学者が生み出した理論を元に作られた
暗号解析用みたいなチップだかが出てくるヤツで
登場するのは前科たっぷりの工房からおっさんぐらいまでのハカ。
確か最後は諜報部員だかをうまいことだましてチップ持ち逃げして
ユニセフだとかに大金送ったような気がする。匿名で
52デフォルトの名無しさん:02/07/11 15:56
うちのラボにある日○のメインフレーム用オンボロ端末は
キー叩くとbeep音が鳴るぜ。
緑色の画面といいかなり映画っぽい
スタトレのコンソールは音が鳴らないと不安になりそう。
55デフォルトの名無しさん:02/07/11 16:28
>>54
ぼそぼそ言うのも嫌だな。
舌打ちするとか。
56 :02/07/11 16:46
>>49
それはないだろ
インデペンデンス・デイってJAVAでウイルス作ったってのが
公式じゃなかったっけ?

しかし、そういうレベルでの汎用性があってもなあ・・・
映画の中って、どんな派手なGUI画面でもキーボード操作だよね。
イミネー
59デフォルトの名無しさん:02/07/11 21:49
マトリックスには触れない方向性なの?














禁句でしたか
コンピューターが人間をエネルギー源にするっていう根本の設定が間違ってるから。。。
61デフォルトの名無しさん:02/07/11 22:02
あのバイナリデータ未満のアセンブラコードどころじゃない
わけわからん文字化けしただけの文字列の山をみて
「これがブロンドの髪」とか言ってる時点でおかしい。
お前は神かと。神なのかと。ためしにC++やってみてくれ、と。
というかあんだけ進んでるっぽいのに
なんでシミュレートDiscとかいうのは3.5インチフロッピー的な外見なんだよ。
>>61
まあ、現行CDもキャディに入れればフロッピーと似たような外見になることですし。
63デフォルトの名無しさん:02/07/11 22:18
サイズが3.5インチぽいよ(w
マトリクース最初は斬新に感じたけどよく考えると
【突込】マトリックスへの技術的ツッコミで1000まで逝かすスレ【歓迎】
みたいなのが成り立ちそうなほど非現実的。
つーかまずプログラムというかあの「マトリックス」とやらの
言語(なのか)が縦に文字列出力するのがわからん。
微妙に和風だな、と(藁
64デフォルトの名無しさん:02/07/11 22:36
でも、コンピュータ描写をリアルにしても
それはそれで映画として面白くないと思うな。

映画じゃないけど、ゲームで EVE burst error のハッキング
シーンは手に汗にぎってしまった。

あと、同シリーズの zero での検索システムは逆にI/Fが
退化しすぎだろ・・・って思ったが。
>>63
元ネタが功殻なので勘弁してください。
日本を意識して文字列が縦なのれす。

66デフォルトの名無しさん:02/07/11 23:07
ちぃたん…ハァハァ…。
67デフォルトの名無しさん:02/07/11 23:08
>>65
カタカナが結構な割合で入ってるしな(w
でも、あのシーンはジョークとして受け取るのが普通だろ?
>>59
そういう、改行をいれまくって最後にオチをもってくるのって、
おもしろくともなんともなくて、ウザイだけだから止めてくれる?
69デフォルトの名無しさん:02/07/11 23:27
>>68
って小さな小さないち2ちゃんねらに言っても意味無いと思われ。
何ならスレでも立てればいいじゃん。











煽られるのがオチ(w
>>47
>映画じゃなくてドラマだが、13年前の「空と海を越えて」という3時間ドラマは印象的だった。

タイトルは覚えてないんであれなんだが、13年前ってーとこれかな?

後藤久美子(主人公)、加賀加賀まり子(ごくみの親)、
加藤茶(国語教師)、荻野目慶子(加藤茶の妹)、
秋野陽子(加藤茶の同僚の英語教師、ハンドル:アキラ)、
古尾屋雅人(ハンドル:ドクター)、レオナルド熊(医者役)、
渡辺謙(パソ通やってる漁師)、小林聡美(単なるフランスを旅行中の日本人)

あたりが出てたパソ通の話?
ボツリヌスキンのG型に感染した子供は果たして助かるか!?
タイムリミットは48時間!!パストゥール研究所から血清は間に合うか!?
7170:02/07/11 23:40
47じゃなくて >>46 ですた。
7270:02/07/11 23:42
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mit-o/satomi03.htm

あってたみたいですな。つうか、先に検索すれ>漏れ
秋野陽子ではなく中原理恵だったらすぃ。(汗
>>70
それって漬物食って腹痛おこして、パソ通で助けを求めるって
ドラマだっけか?

なんかパソ通流行ってるから制作したようなドラマっぽい。
Shall we play a game ?
7570:02/07/11 23:54
>>73 そうそうそれ。

>なんかパソ通流行ってるから制作したようなドラマっぽい。
そうなん?小さいころだし、
周りはみんなファミコンだったので、全然世間の情勢はわからんなぁ。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6523/sora.htm
あらすじもみっけたのでアプ。
渡辺謙じゃなく、高嶋兄だったらすぃ。そういえばそんな気が。
76デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:17
キリコってマンガで、タバコ屋兼クラッカーが、
どっかのサーバーに不正にアクセスしてて
んでそれが見つかっちゃって、するとパソ画面の下の方に表示されてる
インジケーターバーぐんぐん上昇してって
そいつが「ああもう駄目だぁ」
で、相棒がPCのコンセント引き抜いて、ああ良かった。完。
ってのがあったんだけど、現実的に可能?
77デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:29
>>76
それつぁログとかIPとかそういう技術的考え以前の問題だな(w
何?インジゲーター満タンになるとPC爆発?(w
>現実的に可能?
インジゲータ上げるの=可能
コンセント引き抜くの=可能
ああ良かった=絶対そうはいかない
78デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:34
>>77
説明不足スマソ。
なんかクラックされてる側がサーチして
バーが満タンになると場所が特定されてしまうような、
うろ覚えだが、そんな感じだったような気がする。
79仕様書無しさん:02/07/12 00:35
>現実的に可能?

「何」が加納なんだよ?対象が理解できん。
80デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:38
>>79
そういうシュチエーションを再現することが。
現在の技術で。
俺、ネットワーク関係は全然駄目なんで知らんのよ。
ゲージが満タンになると、場所が特定されるってのはなさそう。
82デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:44
>>78
あれか?FBIみたいなのが
「電話範囲を絞り込め!」
「はい、ただいまサーチしています」
ピピピピピピピピピ・・・(と地域を特定するサークルが小さくなる)
「絞込みが完了しました。○○州○○の〜〜〜地区です!」
みたいなのか?無理。
83デフォルトの名無しさん:02/07/12 00:53
>みたいなのか?無理。
即答なんだね。(笑
>>82
そんなの見たこと無い…
つーか、トレースされてる状況がトレースできるんなら、
コンセント引っこ抜くより別のことするだろう。
86デフォルトの名無しさん:02/07/12 01:34
>>84
見たことあるだろ?普通。
逆探知、とか言ってさ。
>>86
「なるだけ引き伸ばして」
「逆探知成功しました!」
みたいなやつはあるけど、サークルが小さくなるなんてビジュアル表現は
見たことないね…
荒れてる画像が段々鮮明になってきて「こいつに間違いないな」
とかなら見たことあるが
>>88
Progressive JPEG?
>>87
まーそうかもね。
76が言っているのはそれのネット版で、
サークルが縮まるというのがインジゲーターが上昇する、になって
対処法が 電話を切る から PCのコンセントぶち抜く
になったってわけだ。
91デフォルトの名無しさん:02/07/12 01:58
インジゲーターといえば、
インディペンデンス・デイのドクロマークに注射器プシューは無えだろ。
敵もウイルスバスターぐらい入れてろよ!
ファイアウォール引いとけよ!
ID4の人、マカーだし、起動画面 HAL9000だし。
何が『グッドモーニング デイブ』だ。おめでてーな。
ID4のウイルスはいろいろ言われてるけど、
あれは「宇宙戦争」のオマージュだから、目をつぶってやれ。
マニアックだが「ローンガンメン」はどうですか
>>94
コンピュータ云々というよりも、第1話でいきなり旅客機が
世界貿易センタービルに突っ込もうとするのはいかがなものかと。
映画の場合、過度にビジュアル化しすぎて、プログラマ的には嘘っぽくみえる。
しかし、本物っぽくやると地味すぎて、一般大衆がついてこない罠。
97デフォルトの名無しさん:02/07/12 11:36
でも、マトリックスの最初のシーンで
急に画面に意図しない文字が出てきたんで
Escキーとかバシバシ叩くシーンはちょっと
近年の映画にはない地味なリアルさでした。
>>94
コンピューターが全部MAC。
なんかトラブルが起きたときなんかに
押したら光るキーボードをおもいっきり手を動かしながら
叩いて操作するってのを実用化できんかな。
見ててかっこいいんだが。
ホームポジションを守りませう。
101デフォルトの名無しさん:02/07/12 14:14
家を探せ!

ってスナッチャーだね
>>99
光るキーボードといえば、エイリアン2でビショップが、スラコ号にある着陸船を
遠隔操作で起動するシーンはカッコよかった。

エイリアン1の船のコンピュータ「おふくろ」も、なんかメカニカルでカッコよかっ
たな。
コンピュータ本体はともかく、キーボードから火花が飛び散ることもなかろう(苦笑
おまえ、キーボードの電源は何Vなんだと。それであんな火花は出るのかと。
小一時間問い詰めたい。
笑える。
昨日エイリアン2DVD買った。
ビショップに注目してみよっと。
あれだ、あれ。
バトルロワイアル。
なんかハカー君みたいな人が、
ノートPC+携帯でネット環境+車のエンジンで電力供給
であの無人島化して電気もつかない島でハッキング大作戦繰り広げる奴。

あれで「盗聴されています。そこで次のものを用意してください」
とかメモ帳っぽいのにキーボード叩いて入力させるシーンあるよね。
なんであの文字あんなでかいんだよw フォントサイズ32か?w

でもそいつが作る管理塔のコンピュータを逝かれさせようとするウイルス
っていうかを作ってるシーンの高速タイプ。あれは早送りかなぁ
でもあれで打っているの、あれCだよね。しかもコード一応読めるし。
>>103
予算下さい。
108デフォルトの名無しさん:02/07/12 19:50
>>102
最近のThinkPadには「キーボードライト」とか付いてるけど、
代わりにキーボードが光るってのは、逆の発想としてはかなり良いと思う。
これ、実現して欲しいなあ。
スナッチャーのメタルギアみたいな自走式端末も欲しいな。
盗難に遭いそうだけど。
まあ、リモートの自爆装置付けておけばいいか。
110デフォルトの名無しさん:02/07/12 21:53
>>106
>なんかハカー君みたいな人が、
三村信史やなもし。

>なんであの文字あんなでかいんだよw フォントサイズ32か?w
沖木島島民所有のMacだから、じいさんばあさん仕様なんだろう(藁

>でもあれで打っているの、あれCだよね。しかもコード一応読めるし。

movとかでてきてたからアセンブラもあった。
リアルさを出すためにどこかからソースを引っ張ってきていろいろ混ぜたみたい。
功殻も、後半の「人形使い」解析シーンでC++と思われるソースが出てたね。
>106
何故コードが読めるのかはスタッフロールを見てください。
こないだ見たばっかなんだけど
なつかしの名前が出てきて爆笑してしましました。
113デフォルトの名無しさん:02/07/12 22:58
ジュラシックのUNIX...は言うに及ばずだね。
あと、いかにも定点カメラからLAN経由して、TV電話もどきを実現している
シーンで、Movieを再生しているのがバレバレとか。
>>112
気になる
115デフォルトの名無しさん:02/07/13 00:07
ナイト 2000 はいいよな。
はい、マイケル。
ナイトライダー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
117デフォルトの名無しさん:02/07/13 00:28
ドラマでよくあるのが、ビデオなんかのキャプチャ画像を「コンピュータ処理」と
称して拡大すると、それまでぼやけてた車のナンバーや顔がはっきりする奴。
あれいつも突っ込みたくなる。
118デフォルトの名無しさん:02/07/13 01:12
>>117
ガイシュツ
119デフォルトの名無しさん:02/07/13 01:59
ドラマでよくあるのが、ビデオなんかのキャプチャ画像を「コンピュータ処理」と
称して拡大すると、それまでぼやけてた車のナンバーや顔がはっきりする奴。
あれいつも突っ込みたくなるね。
120デフォルトの名無しさん:02/07/13 02:00
>>120
ガイシュツネ
ドラマでよくあるのが、ビデオなん
122デフォルトの名無しさん:02/07/13 10:48
でもボケボケ画像を先鋭化する研究ってちゃんとあるよ
ただ演出がオーバーなんだけど

あ,それを言ってるのか
スマソ
劇パト2の画像処理は段階をおって見せてるから、まぁまぁ説得力は
あるよね。
124デフォルトの名無しさん:02/07/13 19:40
スタートレックのLCARSを越えるコンピュータはあるのかあ
125デフォルトの名無しさん:02/07/13 20:10
HALのlip readingは
限定的ながら現在のコンピュータ&アルゴリズムでも可能

ていうか本来ならもうHALは生産されてるはずだけど
126デフォルトの名無しさん:02/07/13 20:57
小説だが、
月は無慈悲な夜の女王のコンピュータって、
記憶容量いくつだっけ?
当時読んで、うわぁ〜すくねぇ〜と思ったものだが。
127デフォルトの名無しさん:02/07/16 03:42
ハインラインだっけ?
読んだことないんだけど、お勧め?>月は無慈悲な夜の女王
JMの記憶容量倍化装置は萌えた
129デフォルトの名無しさん:02/07/16 13:08
ナイトライダーで機密情報が入ったICカードとか言っときながら8インチのFDが出てきた時は萌えた。
そのFDにUNIVACとか印字されててさらに萌えた。
コンピュータが壊れかけてくると喋りが遅くなって声が低くなる(例:ナイトライ
ダー、2001年宇宙の旅...)のはなぜよ?クロックが落ちるから?(ワラ
131デフォルトの名無しさん:02/07/16 19:36
>クロックが落ちるから?(ワラ
正解。
音声再生にはカセットテープみたいなメディアを使ってるんだろう。
なんで、モーターへの電力供給量の低下でだんだん遅くなる。
>>129
ワロタ
ageてみる
ザ・インターネット (The NET) 1999
ザ・ハッカー (Takedown) 1996
この二つは映画的な多少装飾が加わってるとはいっても、結構好きでした。
>>130
壊れかけてくると、メモリなどの記憶装置へのアクセスで
エラーが発生しリトライ&修復することによって遅くなる。

ということにしてみるテスト。
どっかで見た

「システムダウンです!」
「マズい!このままではミサイルが発射されて世界が灰になってしまう!」

ヲイヲイ!そのミサイルとやらを制御してんのはそのコンピュータじゃねーのか?
ミサイルを発射することが、フェイルセーフ。
fail-dangerous
システムがダウンしてミサイルが制御できなくては戦争に負けてしまう。
戦争に負けるくらいなら世界を滅ぼして俺も死ぬ。
という人が作ったシステムなので正常です。
140デフォルトの名無しさん:02/07/19 07:06
ジュラシックパークのファイルマネージャが俯瞰のGUIなんですが、
あのファイルマネージャ現場で使ってる人っていますか?

IRIXのかと思うんですけど。
>>140
偉い人向けのプレゼンテーションで受けが良かったり
142デフォルトの名無しさん:02/07/31 02:54
タイムマシンの彼はなかなかいい感じだったよ。
てか80万年も動くコンピュータって(;´Д`)
143デフォルトの名無しさん:02/07/31 03:54
>>112
気になる
>>74
Dr. Falken?
>>137
人類の文明をロールバックですか?
146デフォルトの名無しさん:02/08/20 03:36
ageてみる
147デフォルトの名無しさん:02/08/20 04:45
ガメラのG3何たらというのを見たら、登場するコンピュータがMACばかりで、おまけにカテナのレンタルシールが張ってあって藁他
148デフォルトの名無しさん:02/08/20 07:54
MAGIはどう?あんなの作れるの?
だって脳みそみたいなのはいってるジャン
MAGIって何?
アニメかなんかのじゃねえの?
151デフォルトの名無しさん:02/08/20 10:13
>>148
エヴァのですか?
>>112
あー何だっけ、爆弾指導:薬試寺教授とかハッキング指導:KuRaReとか出てくんだよね。
153デフォルトの名無しさん:02/08/26 15:18
カスパーがハッキングされてます
ピコピコ自立自爆が解除されましたって何で秘密基地に
自爆装置なんてついてるんだ??
エヴァです
154デフォルトの名無しさん:02/08/26 15:39
>>153
秘密がもれそうになったときに自爆して情報を流さないため
つーか自爆装置のない秘密機知なんて
画竜点睛を欠くってもんだろ
156デフォルトの名無しさん:02/08/27 23:22
警察が疑うのはあなただ!
1571:02/08/27 23:36
クソスレ立てちまったか?・・とスレ立て後一瞬思ったが、
結構レスが付いてよかった。よかった。

>>153
キチに自爆は付き物
>>148
ノウ味噌は素人向けの演出
自爆装置って現実社会にもあるの?
159デフォルトの名無しさん:02/08/27 23:54
>>158
生身だけど、なんか奥歯に挟んだのを強く噛むと自爆
っていうシビアなのがあった様な。

似たパターンに「もうだめだ」言うと自爆するのがあったな。
根性なんとかっていうマンガ。
160デフォルトの名無しさん:02/08/28 00:10
>>159
細胞具009だと思われ。

ひと昔前のWINの\CON/CON...とかは自爆機能だそうです(藁
161デフォルトの名無しさん:02/08/28 00:45
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
>中には、人の読むスピードを越えないように、スクリーン上へのアウトプットをスローダウンするコンピュータもある。なお、真に進んだコンピュータは、ドットマトリクスプリンタの音をエミュレートできる。
これ、誰か作らない?
天体観測見たか?
あのオダギリジョーの高速タイピングを!!
>>162
見た。オダギリジョーはコンピュータということで
よろしいか?
InternetでサンドラブロックがFDにSAVEする時、異常に早いんですけど。
165デフォルトの名無しさん:02/09/04 21:59
SuperFDDです
166デフォルトの名無しさん:02/09/04 22:23
>>28
うちもそうです。
でも発音が悪いので違うものが動いたりします。
>>152
その人たちって有名なの?
>165
そっかー、MACにしよ。
169デフォルトの名無しさん:02/09/06 18:24
自分のノートパソコンは処理する音が聞こえるときがあります。
170 ◆4COMPILE :02/09/06 18:45
>>159
島本和彦
171152:02/09/06 22:07
>>167
さあ?でもそれ系の本じゃよく名前見るけど。
しかし指導があった割にはリアリティがなかった気がするな>BR
マックスヘッドルームのジャンク的な周辺機器とかはいい味出してたと思う。
GUIもあれくらいなら便利だなと。
ただ、カメラの裏技はバグみたいな盲点か?
バトルロワイヤルは究極だったな
174173:02/09/08 23:45
ハッキングソフト、the 3rd manだっけか。ご丁寧にアニメーションまで付けて
175デフォルトの名無しさん:02/09/12 15:22
何ヶ月か前、仮面ライダーなんとかって奴でメガネかけた女の人が高速タイプしてMACでウイルスらしきものをつくってた。
ちゃんと文にはなってたけどなんの言語かわからん。ぱっと見たときはHTMLかとオモタ。
その後の敵っぽいやつの端末は逝ったみたいだが、メールで送信してたプログラムでHDD消したらしい。
その割には画面に映像でてたが。。。
176デフォルトの名無しさん:02/09/12 15:24
アニメでログアウトとかハッキングとかバグとか言われると萎える。
しかも変なイントネーションだともう見乱内
とりあえず一般ピーポーにはクラックとハックの違いなんてわからないんだろうな
>>45

あまり地球に接近しすぎると、2点間を直線で結べなくなるべ。
(地面に潜る経路になる。)
だから通信衛星つかって中継させてるんじゃない?
静止衛星は10万キロぐらいのところにいるので、
3つあれば地球全体を見渡せる。

映画では数100メートルに近付いていたから、
他の都市とは直接通信できなかった。

というのはどうよ。
クラックとハックの違いが分からないのはあほーなマスコミが全ていけないのです。
181デフォルトの名無しさん:02/09/27 02:58
Jurassic Park はたった200万行で動くのか
実はそのうち199万行はコピペという罠。
「チッチッチ、パスワードが違うぜ」って横で言ってたアレに198万行。
バトルロワイヤルは究極だったな
>>177
バグってハニー!
186デフォルトの名無しさん:02/10/30 13:48
おまえら、デビルスピークを知らんのか?

Apple][で悪魔召還をするんだぞ
187デフォルトの名無しさん:02/10/31 19:49
映画の中のコンピュータかぁ、ちょっと昔の映画の話なら同意できる。
設定がちょいとムチャだが、夢があってカコイイ!でした。
>>184 携帯電話をいっぱい集めてネットにつないでたね(藁
彼はどんな契約を交わしたんだろ?無理だよね?
アニメのほうがリアルです。
190デフォルトの名無しさん:02/10/31 21:50
最近の映画のコンピュータはリアルでつまんないね
アニメはそれっぽい言葉つかってるだけだしな
やっぱ本物が一番だ
>>187
外出かも知れんが、
デジタルデビルストーリーてのも悪魔を召喚してたな。
192デフォルトの名無しさん:02/10/31 23:32
なんでみんな>>29のウォーゲームに反応しないんだぁ。
あれこそ名作。コンピュータとの3目並べで世界を救う。
193デフォルトの名無しさん:02/11/01 03:59
>>192
あれってどういう理屈で勝つってことになるんだっけ?
なんか司令部みたいな所のコンソール画面いっぱいで
高速3目並べやるのだけ覚えてる。
このスレおもろいかも。
映画のハッカーっつうと、
高速タイプが一般人にウケが良いのはわかるが、
明らかに適当に打ってるのが見え見えなのは
微妙に萎えるから勘弁して欲しい。
Matrixのコンソール(文字が流れ落ちるやつ)
CUIの未来を見た気がした
196デフォルトの名無しさん:02/11/01 07:12
ちょっとずれるかと思うが・・・

「インターネット」という映画では
・Webブラウザーにコンソールが表示(ActiveX?、Applet?)
・IPアドレスが3から始まる xxx.3xx.3xx.xxx
197デフォルトの名無しさん:02/11/01 08:13
>>193
> あれってどういう理屈で勝つってことになるんだっけ?

勝てないゲームをさせてCPU負荷DoS攻撃じゃねーの?
なるほど、どっちかがバカじゃないと勝敗つかないもんなアレ。
なんかみたことあるな。その映画。
アフォかと思ったのはよく憶えてる。
200デフォルトの名無しさん:02/11/01 09:31
ロボコップの照準画面はカッコイイ。
弾道計算も(・∀・)イイ!
201    :02/11/01 09:41
初代ウルトラマンの科学特捜隊のコンピュータは実現可能だと思う。
マシンから、穴があけられた紙テープが出てきて、
女性隊員が、それを読んで「キャップ 東京湾に怪獣出現!!」
カコイイ!!
202デフォルトの名無しさん:02/11/01 09:45
まぁ、緯度、経度、熱反応、の数値が出てくりゃわかる訳だしな。
あとは、二進十進変換すればいいだけだし。
熱量については二進で思考しても良いか。
203デフォルトの名無しさん:02/11/01 10:00
すぐ次のセブンになって腕時計型テレビ電話だろ。
科学の進歩ってすげーよな。
>>203
携帯もカメラ付いたんだから、腕時計でもそろそろ・・
205デフォルトの名無しさん:02/11/01 23:42
ゲームの中のコンピュータ
スレ立てていい?
ここでやりなよ。
ゲームやアニメに出てくるキーボードは
絵描きが手を抜くからたいてい升目状になってたり。
つーか士郎正宗とかあの辺の漫画についても
専門の目から見てあれはおかしい、とか考察を聞いてみたいものだ。
個人的にはぶっとび過ぎてて正直訳ワカラン。
208デフォルトの名無しさん:02/11/02 00:50
漫画のコンピューターは、一部を除いて、ハッキリ言ってレベル低い。かなりね。
まぁ、ハリウッドみたいに、メカデザインとかっていう専門の人が居ないから。
アニメも、漫画からの派生だとツッコミ所満載。
アニメが原作のアニメでメカ物は(その当時として)良い物が結構ある。
209デフォルトの名無しさん:02/11/02 01:05
データ少佐すごい。
エンタープライズのコンピュータも何気にすごい。
デジモンというアニメもなかなかに凄いよ。
>>210
それはテイマーズだけだな。エージェント指向が出てくるし(w
212デフォルトの名無しさん:02/11/02 02:49
甲殻は?
プログラミングのインターフェイスが、未だキーボード。
サイボーグって脳波で手足動かしてるんじゃないのか?
ハンニバルでは普通にイタリア版Windowsで
FBIのWEBサイト開いて犯人検索してたな。
215デフォルトの名無しさん:02/11/02 18:13
>213
ロボコップのあのトゲトゲみたいなのは演出としてはつまんないのかも。
>>213
高速でキーボード叩いている方が絵になるからだろう。
217デフォルトの名無しさん:02/11/02 20:14
>>208
そうですね。少し前なら「AIがとまらない」最近なら「.hack」とか。
作ってる奴が知識を全然処理できてなくて(略

既出ですが、映画のWarGamesで、3目ならべでAIに無益さを学習させるって
設定は、文章で書くとバカみたいだが、当時の時代背景とか全体のストー
リーを考えれば、よく考えてる演出だと思う。
DVDも出てるから興味とお小遣いある人は見てみれ。
>>213
プロトコルが違うから面倒くさいんだよ
素のマンマシンインターフェイス叩く方が
汎用性が高いかと。
ちょびっツは最高であるという僕の認識は今も揺るぎない
220デフォルトの名無しさん:02/11/02 20:49
音声入力や脳波入力はノイズや疲労の問題があるから、未来になってもキーボード
もしくは、キーという確実な伝送手段は変わらないと思う。

現実的な方向として、言語の曖昧性とかは吸収できそうだな。
世界のあらゆる分野の情報ライブラリを使って、関連項目を検索して、
近似値を引けば大体理解できる。
情報の絞り方に工夫を入れれば、人間よりも高性能になる。
>>220
言語の曖昧性なんて世界を日本が征服でもしない限り有り得ないよ
薄っぺらな表面上の意味はやり取りが可能になるかもしれないけどね
>>217
赤松はアレで元プログラマらしいぞ。
223デフォルトの名無しさん:02/11/02 22:45
ああ。ごめん、主語がなかったね。
コンピューターの言語理解における話。
曖昧な言葉も、類推して理解してくれるようになる。

究極的な話は
「前やったあれどうした?」
「Aですか?Bですか?それともC?」
「ああ。Bの方だよ。」
が可能になる。
今のコンピューターは
「前やったあれどうした?」
「過去の会話を検索すると37通りの答えがあります。」
「ああ。もういいや。リストを全部見せろ。」
だから。


関係ないけど、MAGIシステムの構想は面白いと思う。
3つの異なる論理思考が判断を下すというアイデアは面白い。
>>222
スゲー
てことは転職大成功じゃん
ウラヤマスィ
>>218
んなこたない
USBキーボードかtelnet端末に化ければ
既存のプロトコルとケーブル一本で済むよ
だからそれじゃ演出上・・
227デフォルトの名無しさん:02/11/03 01:35
>>223
> 究極的な話は
> 「前やったあれどうした?」
> 「Aですか?Bですか?それともC?」
> 「ああ。Bの方だよ。」
> が可能になる。

現在知られているような探索アルゴリズムでは、たとえ出来ても知れてますな。
実用的に役立つだけの知識ベースでそれを実行したら、遅くて使いものになりませぬ。

> 関係ないけど、MAGIシステムの構想は面白いと思う。
> 3つの異なる論理思考が判断を下すというアイデアは面白い。

音声認識などでは当然のように行われていますが、何か?
>>227
言語処理と考えるから計算爆発が起きるのであって、
脳の信号パターンのマッチングならどうよ?
まあ、人によって同じことをしていて/考えていても
脳の使い方が違うから無理そうだけど。
思考には宗教感が絡むから難しい
230デフォルトの名無しさん:02/11/03 03:49
>>228
> 言語処理と考えるから計算爆発が起きるのであって、
> 脳の信号パターンのマッチングならどうよ?

言語処理のほうが脳波を直接認識するより遥かに簡単だと思われ。
例えば、音声パターンの上で知識推論するのと、
一旦テキスト化したもので知識推論するのでは、
どっちが簡単だと思う?
>>230
だけどそれだと誤認も多いよ

女の子に白眼視されながら「バカ」と言われるのと
顔を真っ赤にして俯き加減で小声で「バカ・・・」と言われるのとじゃ
その意味に天地の開きがあると思われ
232デフォルトの名無しさん:02/11/03 04:48
>>231
> だけどそれだと誤認も多いよ

で、脳波を直接認識したほうが探索空間が莫大になって
使い物にならないってのはOK?
というか脳波のみで思考が読めるのかと小一時間問い詰めたいが、
考えてみればそもそもスレの主旨からずれている気が・・・

そういえば昔Nintendo64で脳波入力コントローラーが出る(出た?)とかいう話があった。
234デフォルトの名無しさん:02/11/05 01:23
脳波でビビビ
LANカードのLEDの点滅を読み取って通信内容を傍受する技術があるらしいけど
それと同じことが脳でできてもおかしくはない。
とはいえ今の技術じゃ余裕で無理だけど。

さっさと研究進めてゲーム脳の森某論破してくれよ。ウザくてしょうがない。
            _____________
   ∧,,∧    /ダークエンジェルに濱ってるのは
   ミ,,゚Д゚彡 <  俺だけですか?
   ,;゙   ミ     \ 
 @ミ,,,UUミ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ、デスマのない未来の為に電磁パルスを...
237デフォルトの名無しさん:02/11/05 15:32
米版リングで、ネットで検索するシーンがあるのだけど、
映画板のリングスレを読んでたら、そのシーンはアドレスが
c:\...と、ローカルになっていておかしいと指摘があった。
(俺も見たけど気づかなかった)
映画作る人は細かいところも気をつけなくちゃね。。。
>>236
セカンドとか始まったあたりで駄作決定じゃ
>>237
いやいや、フレーム化したブックマークから検索サイトに飛んでるのかもしれんよ。
   ∧,,∧    /いや、そのセカンドがハゲツク
   ミ,,゚Д゚彡 < 面白いんですが、、、
   ,;゙   ミ     \ 
 @ミ,,,UUミ  ファイナルまで残り2巻・・・
        見終わると寂しい....

全部ビデオ。月9はみてません。
そんな時間に家にいれないから。
241名無しさん@Emacs:02/11/06 08:43
スタトレのTNGは厨房のころはすげーと思ったけど今見るとかなり萎えますなぁ。
データの頭に穴あけてチップをとりだしたり。
7of9の発想もすげーとおもったけど数年後にはなんじゃこりゃになってるんだろうなぁ。
パソコンにうっかりジュースこぼしたら
スーパーコンピュータ(以上?)になるってのが
どうしても納得できなくてねぇ。
>242
そのネタ、出典please
功殻でウィリス博士が人形使いを調べるシーンで、モニターにずらずら〜って
映し出された文字列見ると、CかC++っぽい。
そういえば、コンピューターでソースコードが画面に出るっておかしいよなぁ・・・。

検索中(点滅)
(検索の場所(超高速))

リスト ズラー

上記の繰り返し

検索結果の収束

検索結果。

みたいな形が自然だよなぁ。
cat した表示をリアルタイムで認識・解析します。

犯人の顔の検索とかで、初めは1個の画面でパラパラめくっていて、
途中から2個、4個、8個、16個、ってどんどん増えていって、
「13万2000人の類似の人相を持つ人間から、99.999%の確率で
本人と思われる人間を、10人リストアップしました。」
とかって言ったら、なんか本物らしい感じ。
ウォー・ゲームの三目並べ、
内部でどういう処理をしている事を想定してるのか
割と最近まで分からなかった。

で、俺の辿り着いた結論
コンピュータは3手くらいしか先読みしていない。
(ゲーム開始直後から完全読み切りしない)
ゲームをしている内に読み切って勝ち負けが確定した
枝について、「ここまできたらもう負け」とかの情報を保存している。
次回は同じ枝を辿った場合は少し早めに結果が分かるので
枝が短くなる。
コンピュータ同士で対戦させて、ゲームをくり返していく内に
どんどん枝が短くなり
ついに「このゲームは"No Winner"だ」という結論にいたる。
内部ルーチンのデバッグ出力を見せたらいいのになぁ。
FTPのデバッグ出力みたいに。

FAILED

NO MATCH

ERROR

CONNECT GDB

FINDING HOGEHOGE

NO MATCH

FAILED

CONNECTTING...

>>248
完全読み切りしても9*8*7*6*5*4*3*2*1=362880個の局面で十分以上なわけで、
計算量としては、あまりたいしたことないね。
苅り込みも滅茶苦茶簡単に効きそうだし。
ウォー・ゲームなら、疑問に思ってたことが・・・
WOPRって、発射コード1桁づつ解るものなのか?
10桁なら10桁全部合うか合わないかのオールオアナッシングだと思うけど。
しかも最後のひと桁が一番時間かかってるし。
252デフォルトの名無しさん:02/11/09 15:36
演出演出。

Player 0


         0(ドドーン)


みたいな感じ。
>>251
8bit鍵を10個並列に用意してるとか。すげー弱そう(藁
っつーか、2560回の試行で解ける?
254デフォルトの名無しさん:02/11/09 15:54
>>251
発射コードが何桁合ってるかによって内部処理の応答時間が変わってくるのを
察知できるようになっています。。。とか。
三目並べってさ、先手後手ともにダブリーをかけられる局面があるんだよね。
普通に指したら絶対あらわれないけど。
以前最強の三目並べプログラムを作ったときに気がついた。
○○・
×・×
・○×
256251:02/11/09 16:19
おっ、なかなかな回答が寄せられましたな。
では次のツッコミ。
ゲームのつもりで始めた「全面核戦争」だがアプリタイムがWOPR本体に
表示されてて誰も気がつかないのか?本体のタイマーはひとつしかないようだが。

将軍から「人をはねるぞ」と言われてたデブ!お前だ。ちゃんと管理してんのか?
>255
> ○○・
> ×・×
> ・○×
第三勢力イスラムが『・』で三目トッタヨ!!
258デフォルトの名無しさん:02/11/09 18:42
ちぃたん…ハァハァ…。
>249 かこいい。マラソン(ゲーム)のターミナルに似合いそう。
260デフォルトの名無しさん:02/11/10 11:33
The Internet
女の人が主人公のやつ
DoomとResEditが出てきてたw
>>260
でも最後にはウィンドウズ用のウィルスをマックにぶち込んでたよ
>>261
マクロウィルスだったんでしょう
263Name_Not_Found:02/11/11 00:18

やっぱ、ウイルスに感染すると画面が崩れるのだろうか?
ガンダムseedで明らかにGUIなのにキーボードでかたかたかたかた・・・・・
しかも、OSの書き換えときたものだ。どうしたものやら。

あと、「BLAME!」(・∀・)イイ。アフタヌーンの。
>>264
実はxviとか(藁
266デフォルトの名無しさん:02/11/11 20:48
火星人のコンピュータにMacのウィルスをぶち込んでた映画があったな…。
ミッションインポッシブルでトムクルーズがノートパソコンで使ってた
メーラー欲しいなぁ。
268デフォルトの名無しさん:02/11/12 22:36
解けない問題を質問すると爆発するコンピュータ、最近見ないね。
老人Zの奴は?
ドラえもん
21ェもん
そういえばマイノリティリポートに出てきたコンピュータ使いにくそうだったなぁ
50年後であれはないと思うけどなぁ
映画の中じゃないけど
ttp://www.vega.or.jp/~bazil/heisei30/index.htm
これは爆笑したなぁ。
>243
エレクトリック・ドリーム だと思う。
274デフォルトの名無しさん:02/11/14 06:23
ハッキングって難しいの?映画みたいに簡単にできる?のかな?
275Thread ◆8I.YSu3AKU :02/11/14 06:39
ミルキーピアシリーズが好きだったなぁ....
「8ビットの魔術師」にでてきたコンピュータなんていいましたっけ?
時空間がなんたらとかいう設定のやつ。

ファミ通文庫から出てる続編の電脳世界を視覚化するインターフェースも
良い。

ミルキーピアシリーズが好きだったなぁ....
「8ビットの魔術師」にでてきたコンピュータなんていいましたっけ?
時空間がなんたらとかいう設定のやつ。

ファミ通文庫から出てる続編の電脳世界を視覚化するインターフェースも
良い。
278デフォルトの名無しさん:02/11/18 04:50
最初の方のルパン3世もわらたよ
部屋がやたらと光てってんでもって、レシートみたいなのが出てきて
なるほどーとかいってたな
ロール紙が出てくる演出って今の映画でもよくあるけど。
280:−):02/11/18 07:10
バ・ビ・ル・ニ・セ・イ
281デフォルトの名無しさん:02/11/18 12:38
超遅レスだが、
>>63
ヲウシャンスキー兄弟は、日本人のプログラマは
縦書でプログラムを打つとしんじてたから
ああいう画面がでてきたらしいぞ。

ひまわりでも横書なのに。
>>281
> ひまわりでも横書なのに。
ぴゅう太の日本語BASICも横書だな。
283デフォルトの名無しさん:02/11/18 16:11
っていうか、縦書きで段組みできないだろ?
284デフォルトの名無しさん:02/11/18 16:36
マトリクスのディスプレイは、文字の明暗で仮想世界を描き出します。

 緑 で す が 。
285デフォルトの名無しさん:02/11/19 16:02
アヴァロン見てるやついねえのな。あのインターフェイスは実用できそう。
 ミ,,゚Д゚ミつ
こんど、みときましょうか?
ビデオ屋で微妙にキニナッテました。

ダークエンジェル見終わってしまった、続きはもうないのかな。
>>285
何度見ても途中で寝てしまうんだ・・・
ある意味すげー映画
>>285
次のWindowsで対応するとか言ってなかったっけ。ああいうGUI。
アバロン アバロン 麗しの〜
>>289
軽装歩兵女、パツキンのロングがつぼですた。
厨房のころTVでみた、NHK教育かなんかでやってたやつ。
ガキが質問するとなんでも答えてくれるコンピュータ。憧れたなぁ。
いまでは2chのくだ質スレのお世話になってます。
292デフォルトの名無しさん:02/11/26 18:40
スタートレックで紙テープでてなかった?
293デフォルトの名無しさん:02/11/30 13:38
カリキュラマシン、最強。
>>248
そういう意味だったのか。
コンピュータも間違えるなどというアレな発想なんだと思ってた。
浅はかでした。
医務差違
「チッチッチ、パスワードが違うぜ」って横で言ってたアレに198万行。
297デフォルトの名無しさん:03/01/08 18:36
2003年4月7日 マデに天馬博士はイズコ?
>>297
ロボット兵器の開発を恐れた某国に拉致されました。
>>298
某国って中国?もしそうなら先行者は……
ホントだ・・・。右上にIP表示されてる・・・。
296 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:57 ID:rLfxQ17l
黒澤映画ってみる機会ないんですよねぇ、
みてみたいんですが。
俺も記念カキコ
スレってなんですか?(´Д`)
304デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:48
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。          
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
   
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm
  
ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。
 
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
>>713
AA鯖にもキボンヌ
今まで悪ふざけで出来たものがあったような気がするけど、そういうのが出来なくなるような?
んじゃ俺今からけんすうにワン切りしよ(^_^;)
もうちょっと電波度下げよう。意味不明になりすぎてる
俺は他に代わりが出来ればそこで良いね。
ひろゆきにこだわりがあってやりたいのなら、また始めるとよい。
ある程度の人が集まって、見やすく書きやすく匿名性があれば
何処でもいいよ。
2ちゃんねる早く消滅しろ。
>>672
そそ、そこ。
日付と一緒にIPがさらされるタイプの掲示板以外は、どこもIPなんか取って
ないと勘違いしているド初心者おおすぎ。
ふんっ!
会社から書込みができなくなっちゃったじゃねーかよ。。。

たしかに。。
あれの存在意義がどれくらいかは未知数。
じゃ俺ヌー速の副隊長
応えてくれてありがとう。
皮肉な話だが2chで誰かに応えてもらったのって久しぶりだ>365
>>705
確かに矛盾してんな(ワラ
拳銃をつきつけられたら
ボブ・サップでも土下座すると思われ。
そうか、どうもです。
知らないこと多すぎ・・・
名誉毀損罪・信用毀損罪については、とりあえず↓かな。
ttp://homepage2.nifty.com/and-/barexam/meiyo%5B1%5D.txt
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
常識が通用しない相手もいる。
2chでレスをつけるのは、IP丸出しでレスするのと同じだと覚悟すべき。
別。新機能のtomatoってやつ。たしか
なんつーか、必死になって「2ちゃんねるにはもう価値は無い」とか「2ちゃんねるを閉鎖しろ」とか
言ってるヤシは、そういう事を書き込んでる時点で負けてると思ったり思わなかったり・・・
殺人予告スレ発生。

【予告】小学生の登校を狙って・・・
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042035002/

悪戯であることを祈る。
ウェー ハッハッハ  PART 2
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041867442/
それ個人情報でもなんでもない
つーか共通情報じゃけん
ん?
チンポ晒しただけでどこが神なんだかw
あはは、全然速報じゃないやw
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。

二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm

ようするに上告しても今の制度では100%無駄。
これで完全終了ってことか。
あーっはっは!
久しぶりに笑ったよ!
公開トリップ?そんな魅力も何にもないトリップなんて
わざわざ使う人いないと思うけど…
どこで公開されてるの?そんな糞トリップ公開されてもねぇ
同じ人が串でも使っているんじゃ?
お疲れさまでした〜
335山崎渉:03/01/13 19:02
(^^)
そうですね。
現行犯の場合は訴えられなくても捕まりますね。
337山崎渉:03/01/15 18:14
(^^)
>>27
無茶苦茶遅レスだけど、fsv というのがもしかするとそれに近いかも。
元 URL だとつながらなかったが
http://web.archive.org/web/20010210233419/http://fox.mit.edu/skunk/soft/fsv/screens.html
339山崎渉:03/01/23 22:28
(^^)
荒すな
341デフォルトの名無しさん:03/02/03 21:34
>>108
意外と早く実現しましたね。

http://www.apple.co.jp/powerbook/index17.html
MAGIのハッキングされ具合がグラフィカルに見えるのはどうして?
>>342
loadをあげてウィルスの動作を邪魔してるんだろう。
344デフォルトの名無しさん:03/02/06 07:56
アトムの誕生日まであと2ヶ月か・・・・・ 
345デフォルトの名無しさん:03/02/06 20:56
あまりリアルすぎてもつまらないという例
"フェア・ゲーム"ウィリアム・ボールドウィン、シンディ・クロフォード
では主人公達を追うKGBくずれの情報員達がPizza屋のコンピュータなどに
次々を侵入して追い詰めていくのだが使ってるのがUNIXのtwm.でxterm
をエルゴノミックデザインのキーボードで高速タイプ.絵的に地味過ぎて...
映画やドラマで色々とコンピュータが出てくるけど、
HAL9000を超えるものは未だにないと思うけどどう?
最近見るようなのはなんだかなあって感じのが殆ど。
というかコンピュータがあまりにも当たり前の道具に
なったから、現実に即して描写しても面白くないんだと思う。
これは、2001年宇宙の旅みたいな作品は永遠に作れない
ということを意味してるのではないでせうか。
347デフォルトの名無しさん:03/02/10 15:59
フロッピーディスク一枚に宇宙船の設計データ入ってる
>>346
HAL9000を超えるものってHAL9000のどこがすごいの?
まあ、大昔の人だと100円で売っている電卓でさえ
すごいと思っちゃうだろうけどねw
349デフォルトの名無しさん:03/02/10 16:28
何を以てすごいと為すか。
サイバーダイン社
351デフォルトの名無しさん:03/02/10 16:38
うるせえなポンコツ共
352デフォルトの名無しさん:03/02/10 17:20
>>348
>HAL9000を超えるものってHAL9000のどこがすごいの?
ネタにマジレスのような気もするが・・・
知性でしょ。
どんなに処理速度が速くなっても、まだ知性と呼べるものを持った
コンピューターは存在していない。
それどころか、知性のまねごとさえまだ満足にできていないのが現状。
353 :03/02/10 17:26
漏れの肛門も知性を持ちそうです!
ちょびっツ
>>352
>346は「映画やドラマ」の中でのコンピュータの表現の話をしてるんだと思うが。
356デフォルトの名無しさん:03/02/11 01:11
俺のうんこは知性と人格を持ってるぞ
357デフォルトの名無しさん:03/02/11 01:45
ソードフィッシュでフェラしてもらいながら、ハックするシーンがカコイイ。
ウィルス作成シーンも作ったことないからわかんないけど、ああゆうものなのだろうか?
358デフォルトの名無しさん:03/02/15 02:01
ウォーゲームage
360∞ ◆TPeOraQid2 :03/02/15 05:06
The only winning move is not to play.
361デフォルトの名無しさん:03/02/15 05:08
主人公が家で使ってたのはなに?DEC?
362デフォルトの名無しさん:03/03/01 12:58
グリッドマンの悪役ヲタ少年はTONWSだったなぁ。
363デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:30
個人的にはナイトライダーが今まで見た中で最もつっこみどころが満載だったなあ。
どうして車のモニターに画像を写すだけであらゆる鍵の開け閉めが出来るのかと・・・
それに手錠を外すのも。
ありえねーw
いったいどんな高度な技術かと・・・
>>363
あの世界ではIPv8が普及しててすべての鍵にグローバルIPがふってあるんだよ。
まー、微妙にスレ違いかもしれんが。

http://www.zdnet.co.jp/news/0302/28/nj00_interaction.html
366デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:44
ロボコップ・ネタを書こうとしたら >>18 に既に書かれちゃってた。
やっぱり、DOS だね。
367デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:46
>>364
見た目おもいっきりローテクの原始的なドアの鍵もだよ。

ああ、鍵は全部見た目だけ古くて中は電子制御なのか・・・
でも舞台は80年代だったのになあ。
現代に蘇る正義の騎士とか冒頭で叫んでいたし。
  ∧_∧
  ( ゚-゚)
369デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:51
>>363,>>367
いや、ナイト2000には「超音波発生装置」だか何だかが内蔵されてて、
それで一応、物理的手段で開けてるって話。
超音波でどうやって開けるのか、は知らないけど。
別に鍵に電気信号送り、鍵自体に自発的に開かせてるわけでは無いモヨリ。
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 13:52
やっぱ「未来惑星ザルドス」だろ?

ショーンコネリーがしてた腕時計型コンピュータがカッコいい!!www
ショーンコネリー若き日の恥ずかしい作品w
371370:03/03/01 13:53
372デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:53
>>369
なるほど、要するにポルターガイストと同じ原理ね。
ちょっと納得。
振動を起こして物を物理的に動かすと。

何か霊柩車みたいで激しくイメージダウンだ。
373デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:57
「キット、手錠を外してくれ」
「はい、マイケル」

で毎回ポルターガイストかよ。
おめでてーな。
鍵を外したりできるんなら、もっとイイ事に使えないかな〜
375デフォルトの名無しさん:03/03/01 21:13
原潜シービュー号のクライン艦長があやつる
コンピュータなんか白んだろう。
376デフォルトの名無しさん:03/03/01 21:33
http://www.terminator3.com/content/desktop_downloads/desktop_lg/t3_desktop_a01_1280.jpg
これ、よくみると
#include<windows.h>
ってのが見えます。つまりターミネーターはWindowsで動いているんです!
377デフォルトの名無しさん:03/03/01 22:28
>>376
よく見つけたな(w
378かじゅ猫:03/03/01 22:45
ざフライ2に出てた。DNAを解析するPC
微妙にいた違いだが、

トータルリコールという映画をみたら、
映画に登場するのはブラウン管型モニターばっかりで、
時代の流れを感じたよ。当時はカラー液晶モニターが妄想にも存在しなかったんだな。
>>376
それ Win95 PWL viewer のコードマジレス
http://www.safersite.com/PestInfo/db/w/win95_pwl_viewer.asp
381デフォルトの名無しさん:03/03/02 03:22
VOYAGER のドクターがすごいよ。
ホロデッキもすごいけどね。
>>376&&380
本当だ、Win95 PWL viewer v1.01とか書いてある
おまいら、マジですごいよ
つーか、これって、著作権とかは大丈夫なのかな?
383デフォルトの名無しさん:03/03/02 11:24
>363, >367, >369, >372
ちなみに振動でものを動かすというのを以前MITの学生だかが作ったという
ニュースもある。たしか2年前くらい.机にコンピュータで(触れていないと
人間には見えない程度の)振動を与えて上に載っている珈琲カップなどを
生き物のように机の上の好きな座標に動かせる(制御する)とかいう...
今googleで探したんだが見つからなかった.地震で机の上のものが少しず
つ動くのと同じ原理.
384デフォルトの名無しさん:03/03/02 13:19
>>383
フォース・ビームで動かせるんじゃない?
つーことは、スカイネットはWindowsだったのか…。
386デフォルトの名無しさん:03/03/03 13:22
387デフォルトの名無しさん:03/03/03 13:26
>>379
監督のポール・バーホーベン(一応、物理学の博士号もってる)は、
「ロボコップ」の DOS といい、分かっててやってる気がするな。
388デフォルトの名無しさん:03/04/05 15:21
保守
389デフォルトの名無しさん:03/04/07 09:46
>>374
ブラジャーを外したらいいと思います。
390誰も言わないので:03/04/07 18:04
>>213>>216 
Drウィリスのような世代の人間は自分の子供ぐらいの電脳技師に脳味噌をいじられたくない、という理由で
電脳直結化していないことが多い、と原作欄外に書いてある。
それと、オペレータがいまだキーボード使っているのは
電脳戦上のメリットがあるからだと思われ。
昨日だったか、ソードフィッシュ見た。面白くなかった。
392デフォルトの名無しさん:03/04/08 16:46
未来世紀ブラジルの端末が泣けるほどカッコイイ
どっかあんなの作ってないの?
393デフォルトの名無しさん:03/04/09 05:42
「プロゴルファー祈子」の最終回あたりで祈子の仲間の暴走族の女がハッカー
という設定で長門裕之演ずる政治家かなんかのコンピュータに侵入して悪事の証拠
をつかむという場面があった。
そいつがハッキングすると政治家の書斎に置いてあったコンピュータが暗がりの部屋
の中でいきなり起動しだしたのだが当時小学生ながらに「電話回線通して電源の
付いてないコンピュータの起動なんかできるもんなんかいな?」と思ってました。
>>393
WakeOnLanでは
>>393
最初から電源が切れていたという過程はどこから?
オヤジがエロAA見てそのまま寝てしまったという
化膿性だってあったはずです。
>>395
AAかよっ!
wrata.
トゥルーライズという映画で
アラビア語版Windows3.1の存在を初めて知った。
>>398
パソコンソフトのフロアでバイトしてたときマジで買いに来たぞ。
そのときは追い払ったけど、
その後中国人が来て中国語版Win95を取り寄せた。
スタートとかの単語に無理やり漢字を当てはめててワラタ
IBMの遮断=shutdownだって似たようなもんだ
401デフォルトの名無しさん:03/04/17 01:02
映画ではないが、新夜逃げ屋本舗のはどーだった?
402デフォルトの名無しさん:03/04/17 01:21
トロンものの映画ないの? 
403あぼーん:03/04/17 01:22
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
精霊トロント
HAL9000は、高度な知性を持ってるにもかかわらず
"Just a moment."をまったく同じ調子で繰り返すあたりに
コンピュータらしさが残ってて萌える。
406山崎渉:03/04/17 15:14
(^^)
407山崎渉:03/04/20 04:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
408デフォルトの名無しさん:03/04/21 08:51
ほしゅ
Please wait... ■
410デフォルトの名無しさん:03/04/21 16:15
緑一色の端末とかいまさら出して欲しい
国士無双の端末とか四暗刻の端末とか(ry
412デフォルトの名無しさん:03/04/21 16:23
>>411
死(r
平和な端末まんせぇ〜
414デフォルトの名無しさん:03/04/21 21:36
大車輪ってどんな役だっけ?
映画じゃないけどガンダムSEED。
あれ藁田。GUIかよと。
オブジェクトも見慣れてたしな。
凡人(神?)にできてもおかしくないかも?
やっぱああいうのはCUIで黒背景緑文字じゃないと雰囲気出ないような。
>>414
ピンズの2〜8のチートイツ

個人的には「トロン」が好きだけど、人に言えない。
>>415
娯楽作品では、視聴者の多くがわかりやすい絵を出すんではないの?
今ならWinとか携帯の画面をいじったような絵を出しておけば、多くが納得するだろー
>>417
インパクトないけどな
ステルヴィアの「バグがまったくない」がツッコミ食らいまくってる模様。
ぼくのかいたぷろぐらむにもバグがまったくありません
ほんとうです
だからもうのうひんさせてください
421ユーザ担当者:03/04/22 16:01
納品はいいけど検収はできんよ。
つまらないバグは関数型言語では生成されない。
>>419
ツッコミどころ満載だよな、アレは。
それも含めてのステルヴィアと言うべきなのかも知れんが。
424デフォルトの名無しさん:03/04/25 21:11
>>76(オソレススマソ)
あれはバーじゃなくて電話の経由図だろ。何回線も経由してハッキングして
そこを逆探がそれぞれのプロテクトを突破してせまってくる描写だったと思う。
425デフォルトの名無しさん:03/04/25 23:22
ACCESS THE PASSWORD FILES
∧_∧   
( ´・ω・)
( つ旦O 
と_)_)
>>380 の Win95 PWL viewer のソースコードがあった(笑い
ttp://www.ankitfadia.com/pwl.htm

# 相互リンク http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051610469/
アニメ「無限のリヴァイアス」にでてくる ソリッド はどうですか。
なんか3次元映像をいじくってプログラミングするやつ
アニメはスレ違いです。
(・∀・∀・)テンシンハン!!
 
>>428
よく思い出せん。どういうんだっけ?
432デフォルトの名無しさん:03/05/08 12:04
バグが一つも無い
433名無し@沢村:03/05/08 12:45
映画のように、コンピュータの中に人間がはいって探検することは可能なの?
量子テレポーテーションって映画の世界でも出てこないんだがまだまだ実現不可能なの?
>>433
フリーアクセスの中に人間がはいって探検することは可能です。
とりあえずサイバースペース(w)で死ぬような目にあったら、
本体も氏なすようなフィードバック装置は必要だな。
中の人など(ry
438名無し:03/05/08 21:48
>>436
マトリクスだったらそんな装置いらないね
439デフォルトの名無しさん:03/05/09 00:11
Under Siege 2:暴走特急だと衛星兵器を操作するノート型端末を銃で撃つと
隠蔽のための偽の衛星軌道情報が全てなくなって衛星軌道がばれる。
440デフォルトの名無しさん:03/05/09 03:39
アトムは昔考えた未来像を地でいってるね。
都市とかはハイテクなのにネットワークは非常に限定的だったり。
意図的だろうか。
ARPANETがあるかないかという時期でネットワークの概念自体想像できないか、できても国家レベルの代物というイメージだったのでは。
まさかコンピュータ・情報のネットワークが水道と同じインフラの一環になってしまうとは当時の人は夢にも思うまい。
個人ユースのコンピュータというもの自体、まったく想像外だったわけだが。
443ひでー亀レスだが:03/05/09 13:16
>>416
言えばいいじゃねえか。
言おうぜ一緒に。
俺も「トロン」が好きだぜ。
(ついでにヲーゲームも好きだぜ)
あ〜何故か家に「トロン」のビデオがあるんだよ〜
今晩見よっと。
444デフォルトの名無しさん:03/05/09 20:50
>443
トロン面白かったねぇ。

役の名前が妙にコンピュータ業界の有名人の名前をもじったものが多かいなぁ
と思ってたら、あれの脚本を書いたボニー・マックバードはアラン・C・ケイの奥さん
なんて話をきいて妙に納得した記憶がある。

今はさすがに見終わるとクラクラするんで、あんまり見たくないけどね。
445デフォルトの名無しさん:03/05/10 01:42
子供のころ「スターファイター」を見たときは興奮したな。
ストーリーがまた泣かせるし。
ルパン三世漫画版で、ルパンとコンピュータが対決するシーン。
コンピュータがルパンにどんな質問にも答えてみせると言って↓

ルパン:10/3は?
コンピュータ:3.333333...........

とコンピュータがずっと言いつづける。
447デフォルトの名無しさん:03/05/10 02:54
http://www.generalworks.com/databank/movie/title4/tron2.html
「トロン」の続編のうわさはどうなったんだろう?
ゲームは発売されるらしいが。
>>446
今だったら「三分の一です」と即答してくれるかな
三分の一?
三分の九だろ。
ヲイ
3進数で10.1
映画じゃなくてTVドラマの話だけど
ビル・ゲイツみたいな奴がすごいスピードでキーボードをタイプしてるシーンがあった。
今ビデオで見直すと、どう見ても適当にガシャガシャやってるだけなんだが
当時はまったく疑問に思わず素直に「すげー」と感動していたことが不思議。
スーパーマン電子の要塞では
コンピュータはテレキネシス能力を持ってるみたいだったな。
>>449
ごめん1/3と勘違いした
三分の十ね
映画の中の戦略ステーション(?)のスクリーンはかっこよく見えるもんだが
あれと同じようなものを作ろうと思うと結構大変だぞ。
表示するべき項目がそうそう無いんだよ。

ミッション・インポッシブルのCIA本部のスクリーンなんて
主人公の個人情報ファイルをスクリーン一杯に開いてるだけだぜ?
あーいうスクリーンにはサインカーブやバーグラフが蠢いているものだが、あれは何の意味が…
>>457
Windowsのタスクマネージャや、UNIXのtopみたいなもんでしょ。
やっぱり楕円形の時計がたくさん埋め込まれてないと
プレデターはウェアブルコンピュータをつけてるけど・・・。
自爆装置
他爆装置
463デフォルトの名無しさん:03/05/12 14:07
宣戦布告見てきた。
赤いワイヤーフレームはオシャレだと思った
マイノリティレポートででてくる、インターフェースは疲れそうだ。
スクリーンのまえで、手や腕を大きく動かして画面を操作する。
結果がボールに刻まれてでてくるし。
465デフォルトの名無しさん:03/05/12 18:41
「π」は?
アレに出てくる自作PCが非常にオタっぽくて素敵だ
466デフォルトの名無しさん:03/05/12 21:39
「サイバーネット」のインターフェース、非常に効率悪そう(ノД`)
>>460
ディスプレイがセグメント方式だぞ。

64kがなにか。
ネタなのか、マジボケで日の字セグメントとかを知らないのか
ディスプレイでセグメント方式と言えばドットマトリクス方式の反意語として使われる。
計算機で一般的な7セグメントとか。プレデターは幾つのセグメントだったか。4桁なのは憶えてるw
一昔前の電卓やデジタル時計の液晶で使われているアレね。
888888888までしか表示出来ないやつ。
>>465
禿胴。

あの開けるとプシューとかいってたCPU(?)収容装置が萌えた。
ってか、そんぐらい密閉してるならなんでアリにやられるんだ?
エネミーオブアメリカは?
拡大した画像をはっきりさせる奴とか、記録媒体がゲームのソフトとそっくりとか、盗聴できる携帯とか
日本の映画だとしばしばゲーム機で計算する奴がいるな。
スポンサーの都合なんだろうが。
MATLIX RELOADED まんせーおもしろかった
476デフォルトの名無しさん:03/05/18 21:54
>>473

ゔ〜ん… 技術は、一般に使われている物より、2世代くらい進んでるんだよ。
何より軍需。これはアメリカだけじゃない。

NASA のエシュロンが 1980年代から世界規模で諜報活動しているのは周知の事実。
地球規模での電話回線、インターネット回線……を監視している訳だから、もの凄い情報量を処理するでしょ?

って事は…
palmの終着点は、

「アニメや映画の主人公が持ってるような、何やわからんコンピュータ」

って開発者が語ってるのを、どこかで読んだ。
ダイナブックのこと?
479デフォルトの名無しさん:03/05/19 12:47
オープンリール!
オープンリール!
エリアルって小説で、宇宙人のコンピューターにウイルスを送り込むことになった。

インデペンデンス・デイと同じじゃんと思ったが、
主人公「こっちで作ったプログラムが向こうで動くわけない」
と、いい感じの突っ込み。

どうするんだろうと思ったら、
博士「宇宙人のコンピュータはすごいから、こっちのプログラムも動く」

作戦は成功。まともなプログラムかどうかチェックする機能はないらしい。
481デフォルトの名無しさん:03/05/20 21:17
>>480
博士ワロタ
482デフォルトの名無しさん:03/05/20 21:27
>>480
博士?
ひろし?
ワロタ
>>482
はかせ。


あと、ザンボット3というアニメだったかな。
主人公側基地の司令室は、敵ロボットの弱点を解析できる。

解析結果は、コンピュータから穴があいた紙テープが、にょろにょろ出てくる。
それをオペレータが読み取って博士に伝える。

ただ、その司令室の奥の壁は一面モニターなので、そっちに表示すればと思う。
>>484
たしかゲッターでもそんなシーンがあった。

ところで、「さん孔」「せん孔」どっちだっけ?
「さん孔」と覚えてたんだけど、感じが思い出せん。
うがたれたあな、穿孔
どうも「せんこう」っぽい
VB厨共は天才プログラマー・中島朱実を見習え。
BASICで悪魔召喚プログラム作ったんだぞ。
あれって BASIC だったの?
FC 版の opening で流れてるやつ、あんまり BASIC っぽくなかったけど…
原作のデジタルデビル物語1ではBASICと記述されているよ
491デフォルトの名無しさん:03/05/24 22:11
アポロ13号の頃はまだ計算尺で計算してたんだね。
宇宙船のコンピュータはどのくらいの性能だったんだろう?
関数電卓くらい?
宇宙清掃株式会社ってのはしっている?

アポロ計画で置き去りになった月の機材を回収しようと
自力でロケットを打ち上げるヤツ。

物理的な宇宙航行資材は集めたが、軌道計算のシステムは
用意できない、んで…NASAの昔アポロ計画で使ったコンピューターを
電話回線?(だったかな)で結びそのデーターと演算力で月まで行ったというお話

ああ、もう一度みたい、あれってかなりB級SFテイスト溢れるものの
その辺のぽかーんなSF映画より、緻密に作ってある話だったし。

ちなみにこの計画(月にある機材)は、間一髪で成功
(帰還時にNASAコンピューターとのリンクが外れて…)
今度は北極の氷を運ぶというプロジェクトの話が舞い込むところでハッピーエンドだった。
494デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:16
495_:03/05/25 02:16
>>494
ソース不明だけど、Z80以下だとかファミコン以下だとかいう話を
どこぞで見た記憶が・・・
ていうかファミコンが出た当時に、ファミコンの性能は驚異的と聞いた事がある。
ファミコンって68系だったっけ?
ファミコンはたしか4bitだったと思う。
500デフォルトの名無しさん:03/05/26 14:18
6502は68系ではないし4bitでもない!
ファミコンは偉大
ファミコン野郎は?
欲しいんだけど、どの程度の互換性があるのかな?
すれ違いsage
ファミコンは驚異的でもなんでもない。
6502の改良版。

そんな漏れはZ8000萌え〜

そういえば、映画じゃなくて漫画だけど、スーパー巨人はガイシュツかな?
宇津井健の?
ゲーム機の中では凄かったという事だろ。
今時のゲームハード寿命が3年という事を考えるとファミコンは凄い。
506山崎渉:03/05/28 12:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
Please wait... ■
>>493
イイね。
未来の技術に夢を見るものいいけど、古い時代の技術にもひとつのロマンがあるよなぁ。
フェリーよりも帆船に、ジャンボジェットよりプロペラ機に憧れるみたいにさ……。
懐古趣味と言われるかもれないけど。
509デフォルトの名無しさん:03/06/04 07:29
そろそろこのスレも長寿スレの仲間入りか。
踊る大捜査線の中でコンピュータオタク役(小泉今日子)が
アングラサイトの掲示板に書き込みするのにmacでlynx使ってた
の見た時一体誰が用意したんだろうと思ったよ。
マックだけにマニアックだとでも思ったのだろうか。
OSの方はなんだったのだろうか…。

バトルロワイヤルの三村の使ってたパソはなんか全然駄目だったな
うさん臭すぎた。
サードマンの壁紙だし(壁紙なんか作る暇あんのかよ)
小説の中では古いマック(ここでもマック)でCUIをバリバリ操作してるのを想像
してたんだけど。
511デフォルトの名無しさん:03/06/04 10:57
映像の人たちって未だに「winよりmacの方がカコイイ!画になる!」とか思ってるのかねぇ?
暴走特急でセガールが使っていたNewtonはカコ良かったけどな…
513デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:30
ハリウッド映画にMacがやたら出てくるのはAppleが金出したタイアップだべよ
1カット3秒アップで百万〜数百万くらい金くれるらしい

穿孔テープ、リアルタイムでやってた人に聞くと、本当に手でたぐって
読めたと言ってた。デバッグとか手で読めないと仕事にならん、のだとか

既出かもしれんが、ツイスターにはSGIのラップトップらしきモノが
登場しなかったっけか?
とりあえず映画の中のコンピュータは、何か表示するたびにチロチロ音がしてウザー
でも真女神転生1のポッポピポパはカコイイ
516デフォルトの名無しさん:03/06/05 03:56
ちょっと古いかもしれんがマックスヘッドルームは?
マックスどこにでも出現しすぎ
現実のコンピュータの話になるけど
この前F1見てたらチラッとチームクルーが見てるモニターが見えたのだが
レースゲームみたいにコース全体が表示されてて光点が2つ(多分チームのマシン)移動してるのが見えた。

リアルでもここまで来てるんだーと思った。
すげーかっこよかった。
>>488
アケミとカオルでえらい違いだな。
520デフォルトの名無しさん:03/06/06 07:15
唐沢なおきの漫画には2ちゃんねるらしきものがよく登場する
521デフォルトの名無しさん:03/06/06 07:19
リローデッドはsshとか入力してたな
522デフォルトの名無しさん:03/06/06 07:46
少年ジャンプのアイシールド21では
「まず、『ipconfig』、『netstat』と打て!」
と、命令してたな
>>501 パーソナルコンピュータの上を逝くのがファミリーコンピュータだ
これが通用するのは、日本だけだがな(糞

>>521 sshは10世紀近くも生き続けるわけか・・・

>>522 ウィンドウズかYO!
>>522
あの原作者、コメント欄で
「子供の頃、アセンブリ言語とかでゲーム作ってました」
って言ってたな。
王立宇宙軍の電子頭脳はリレーっぽくてかっこよかったな。
>>523
>ウィンドウズかYO!

つうか、MS-DOSだろ
>>520
「やらないか」まであったしな
528デフォルトの名無しさん:03/06/06 13:23
>>510
バトロワは、一応unyunが技術指導してるんだけどね。
最後のスタッフに出てくるよ
529デフォルトの名無しさん:03/06/06 14:42
どうでもいいけど
なぜ、落としたり叩いたぐらいで火花散るんだよ
530デフォルトの名無しさん:03/06/06 16:33
何でコンピューターウイルスで爆発するんだよ(w とか思ってたけど
「モニタ出力の周波数を変えまくって高負荷を掛けるウイルスはモニタによっては爆発する」
というのを聞いて世の中の広さと自分の了見の狭さを思い知った
3目ならべソフト作ってみたい
対戦相手をCPUvsCPUにするとOSが落ちる仕様で
>>513
まあモノによって違うのかもしれんが、昔工作機械に読ませていた穿孔テープは
アスキーコードを2進数でテープにパンチしていただけなので、
慣れた人なら読めるんだろうなあなどと思ってみたり。
>>530
そんな昔のモニタ使ってないだろ、もう。
昨日はマトリックスやってたし、今日は2作目の公開される日だな。
あの世界では黒眼鏡連中のタスクの優先度を上げることができんのか?
拳銃みたいな地味な武器じゃなくてワイプすれば一気に不穏分子を倒せるし。
53551:03/06/07 12:05
やけに暗い所ばっかりなのにグラサンはずさないよな
目が弱いって事なんだろうか、マトリックスの住人は

関係ないがリクルートっていうアル・パチーノが出てるスパイ映画に
USBメモリが出てきた。アメリカじゃあ珍しいって事なんだろうか
536デフォルトの名無しさん:03/06/07 12:33
グラサン掛けたエージェントをおちょくってるんじゃね?
537デフォルトの名無しさん:03/06/07 13:24
そもそもNeoがハッカーである必要性ないんじゃね?
>>537
まったく活かされてないもんなぁ
539デフォルトの名無しさん:03/06/07 15:13
おまえらひっくるめて乾電池
540デフォルトの名無しさん:03/06/07 16:46
主人公が何をしてようと別にいいだろっ!!
と言ってみる。

だからとりあえずハッカーなんだよなぁ。
>>493
プラネテスですか?

>>540
実は途中でガッツポーズしたプログラマーが主人公だったりして。
Matrix ReloadedにNmapとSSH登場
http://slashdot.jp/articles/03/05/16/204231.shtml
>>523,542
マトリックスの中の世界は1999年だと思い込まされてるから、
PCの技術も99年頃に合わせてるんじゃないかと思われ
マイノリティーレポートも突っ込みどころ満載だったな。
とりあえず向こう側が透けて見えるスクリーンは目が疲れそうだ。
ジェスチャーで手も疲れそうだし。
545名無し:03/06/07 20:35
>>540
完結編でネオが敵AIをクラックします
546r:03/06/07 21:47
パトレイバー2の冒頭に出てくる、
フロントガラスが液晶モニタになってる自動車。
もう現実化しててもよさそうだけど。
547デフォルトの名無しさん:03/06/07 22:06
>>546
ソアラとかは、スピードメータがフロントガラスに透過されてなかったっけ
>>546
おれはそんなことよりも南雲さんにハァハァしたいわけだが
>>546
あーゆーのは気を取られてかえって事故りやすくなりそうだけどどうなんだろ
使ったこと無いからな〜
550デフォルトの名無しさん:03/06/08 18:29
ターミネーターやロボコップとかのロボット物映画で、
動く物体に色んな数値が出て、追従するやつあるよね。
あれはもうできるよ。
はあ?
ハァ?
ははは、きみたち。
554デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:38
それより、何故に10.2.2.2。
あの時代にもIPv4かよ。
>>550
ターミネーターのあれだけど、センサーのデータを一度視覚に表示して
読み取るって方式ではなくて、ダイレクトに頭脳に送ればいいのにと思った。
ロボットなんだし。
556r:03/06/08 23:05
>>555
それ、映像にならない。

>>547
マジですか。素敵です。

>>550
ドラゴンボールのスカウターみたいに、
計測不能で爆発するデバイスももうできますか?
やっぱり自爆装置は漢のロマンだよね
ロボコップの視覚って、解像度低すぎでないか? 走査線見えますよ?
ロボコップはCPUの処理能力が低いので、あれが限界です。
OSもDOSだし。
>>558
予算の問題じゃないか?
>>558
モニター用ならあれで問題ない。
内部的な精度はもっとある。
あと、ターミネーター(T800)の視覚は赤チャネルだけっぽいけど、あれで大丈夫なん?
相手が赤色してたらヤバいんでね?
>>561
色盲気味だが、目が2つあるし、あれで問題ない。
片目を潰されるとやばい。
T800は潰されても大丈夫だった。
よって複眼モニターとは別に、狭範囲のレーダーが
付いていた可能性が高い。
>>545 それはス○スがすでに・・・
>>546
軍用なら15年前に実用化(航空機用のHUDとしてなら)
民生用でも新型のキャデラックに搭載されてまつ
566デフォルトの名無しさん:03/06/11 01:03
Matrixでモーフィアスがネオにマトリクスの説明を一番初めにしたとき

「This... is the constructor.」

って言葉を使ってたが、日本語訳は「仮想空間」っていう、つまらん訳だったなぁ。
意訳ってのは難しいんだよ。
「コンストラクター」は一般的な日本語英語になってないし、
専門用語に訳しても混乱する。
外来語と言えよ。
「構築子」、で煙に巻いとけばいいんじゃないの?
通産省の管轄にマトリックス翻訳委員会とかが必要。
>>569
「構築子」なんて訳したら訳したで、うれしげに突っ込むム板住人が多数いそうだ
572デフォルトの名無しさん:03/06/11 11:58
経産省の中の人も大変だな
573デフォルトの名無しさん:03/06/11 19:31
>>554
マトリックスの中じゃあ、1999年頃に設定されてるから、技術レベルも合わせたんだよ。
sshとかも一緒。
574デフォルトの名無しさん:03/06/11 21:53
6 :マトリックス伝説 :03/06/10 00:01 ID:OG/h+f7u
関連スレ
【ネオを】マトリックス in 渋谷【捕まえろ】ver.6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055161967/l50
【ネオを】マトリックス in 福岡【捕まえろ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055087122/l50
【ネオを】マトリックス in 名古屋【捕まえろ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055093733/l50
【ネオを】マトリックス in 札幌【捕まえろ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1055153581/l50



       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

Matrixは完璧な映画なのだよ。突っ込むべき点など存在しない。
アンダーソン君...
576デフォルトの名無しさん:03/06/11 22:36
エアロスミス?
パンチアウトされた紙テープを数センチ読んだだけで、問題が解けるコンプータ
578デフォルトの名無しさん:03/06/11 22:43
おっさんの世代

Matrix1のことだよね。
映画の中ででクラスのコンストラクタ
と同じ意味として台詞を言ってるの?

良く覚えてないけど、
仮想空間(造られた空間(世界))で
特にあってる思うけど、違う?
580デフォルトの名無しさん:03/06/12 00:20
スパイ映画なんかに出てくる人物データベースは個人的に使ってみたいね。
アクセスすると、動画が再生され、その人物が登場したところで顔の部分だけアップ。
さらに経歴の表示と解説のナレーションが付く。
         ィク       フォンンン
 フォンンン __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')



                 ゜゜゜゜゜゜°
         ゜゜┌┴o゜゜゜゜°
               ゜゜゜゜゜゜°





>581-592
凄い!! ワラタ。
>>581
なんか自転車に轢かれた人みたい
585ピッコロ:03/06/12 01:28
>>581
魔貫光殺法でもよけてるんですか?
魔貫光殺"砲"
ギャリック砲?
爆裂魔波?
爆力魔波じゃなかったっけ?
ジュラシックパーク
「UNIXならできるわ!」
っつうのがあったな...
どこにだってあるさ
593デフォルトの名無しさん:03/06/17 01:02
今日、リローデッド見てきた。

ザイオンのゲート空けるときにでてきた空間的なUIが カコイイとオモタ
594デフォルトの名無しさん:03/06/17 09:27
>>593
腱鞘炎になりそう。
なんで緑ディスプレイなの?
生体コンピュータだから
597デフォルトの名無しさん:03/06/29 17:29
age
598デフォルトの名無しさん:03/07/02 17:36
>>594
むしろ肩が凝ってしょうがないな、あれは
TowTopいったら、マックスヘッドルームみたいなデモやってた。
女だったけど。
600デフォルトの名無しさん:03/07/02 21:43
ガンダムなんだけどわざわざ人乗ってなくてもコンピュータで自動操縦or遠隔操作
が可能な気がするのだが。コロニーとか小型核融合炉が実現してるし・・・
>>600
人を殺さないと戦争は終わらないのですよ。
>>600
がんだむはミノフスキー粒子が・・・
でもファンネルdjしな・・・
わけがわからん世界だ・・・
シャアが来る!
603デフォルトの名無しさん:03/07/02 22:35
>>600
俺は「ビーム」というのが何なのか最後まで理解できなかった
604デフォルトの名無しさん:03/07/02 22:36
>>603
辞書引けよ。
ファンネルは「てれぱしー」で制御するので、ミノフスキー粒子の影響は受けないのです。
てれぱしー使えない人用に有線のあったよな?
インコムだっけ?
ハンマハンマのは「有線サイコミュ」。
もうワケわからん。
>>179
それはあれだね。
映画では語られてないけど、
小説では語られてるよ。
>>595
Xboxだから
610デフォルトの名無しさん:03/07/06 14:40
>>562
それだ!
T3のオチが読めた!
タイピングの腕に自信のある方
タイピングをこれから始めようかという方
ブラインドタッチを目指そうという方へ

http://www.bubblesoft.jp/

ただいまどんどん更新中♪
612白装束軍団D:03/07/08 19:41
>>603
殺人ビームでも浴びちゃってください。
http://www.panawave.gr.jp/books/p4_scalar2.html
613T3ネタ:03/07/09 04:16
軍のスパコンが60テラフロップスくらいの時代でスカイネットが自我を持つことなんてできるんだろうか。
人間の脳一個で100ペタフロップスだったよな、確か。
>>613
自我と演算速度は関係ない気がする。
それはダイソンしか知らない
616山崎 渉:03/07/15 10:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
↓のサイトでいろいろ自主映画監督若手の作品無料で観れるよ。


お友達にもオススメ・教えようしよう!!!!!!!!!!!!!!!


自主映画を観なさい!!!!!


無料でで自主映画がみれるサイト 
@openArt
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/index.html


ABroadStar
http://www.broadstar.jp/frame.html


Bインターネットテレビ局SSP-TV
http://ssp-tv.com/

CMovin' Picture Project
http://www.mpp-west.com/

次スレテンプレに入れるべし!



618デフォルトの名無しさん:03/07/28 07:21
アニメだけどlainにでてきたNAVIのOSはなんか実際にありそうな感じだった
まぁCoplandOSとかいってたし
アレカ?アレカ?(・∀・)ニヤニヤ
619_:03/07/28 07:23
Borland OS キター
621デフォルトの名無しさん:03/07/28 07:53
1001ストッパーが壊れた!?

漫画サロン板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 07:16 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
>>621
一見して騙されたスレって感じだな。
どうでもいいけど過去にそんな現象?はあったな確か。
>>622
一つのスレだけがディレクトリ移動を逃れ続けるなんてあり得るかなぁ?
どこかの鯖のbbs.cgiに穴作っちゃって、そのせいでその鯖全土で発生
・・・ってんならわかるけど。
>>623
よく622を見ずにレスしたけど、
当時1000のリミットが入ったばかりの頃に、
1000超えても書き込めて、そのたびに例の1000を超えましたのメッセージが
追加されるという変な現象があったの。
確かネオ麦茶のスレもそうだったはず…
>>624 =~ s/622/621/;
2ちゃんねるギネスブック見てきたけど
最高で12000レスぐらいついていたそうだ。
奇数レスに「1000オーバー」、偶数レスに書き込みメッセージ
てな感じ。1000を超えてもなお「1000超えました。新しい……」と
書き続けたbbs.cgiも健気だなと感じました。
 映画じゃないですけど『バビル2世』の
塔のコンピューター。
 “アメリカ宇宙局のコンピューターの100億倍の働きをします”
という台詞があるんですが。連載開始1971年。
628デフォルトの名無しさん:03/07/28 20:52
銀河コンピュータとはいったいなんですか?
超人ロック?
630 ◆eInTEL50Ug :03/07/29 19:49
>>618
林檎・・・
631山崎 渉:03/08/02 02:14
(^^)
632山崎 渉:03/08/15 16:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
スタートレックではコードを音声認識させてるとこがよくあるけど
セキュリティ的に大丈夫なんだろうか
声紋とか?
635デフォルトの名無しさん:03/08/24 22:40
プログラムを誰が書き換えたんだ?
ってエピソードはあったような気がするから、
声紋は採ってない気がする
636◇Utteao:03/08/25 10:51
てst
音声認識か。今やってる仮面ライダーに、
武器の操作を音声入力する奴が出てきたんだけど、
その敵が入力したコードを聞き取った主人公が、
同じコードを入力したら同型の武装が出てきて藁た。
世はセキュリティ危機の時代
>627
今だったら数十倍くらいしか能力差がないのでは。

それに「バ・ビ・ル・に・せ・い・さ・ま」なんて言ってるくらいだから
人工音声発声のしくみは現在のパソコンにすら劣っているのではないかと
そ・ん・な・こ・と・よ・り・ち・ょ・と・き・い・て・く・れ・に・せ・い・さ・ま・よ
641デフォルトの名無しさん:03/09/27 21:23
ジュラシックパークのプログラマは思いっきりデブオタ眼鏡だな。
642デフォルトの名無しさん:03/09/27 21:30
ネドリー「200万行もあるプログラムをたった一人で…」
じいさん「これ以上びた一文払う気はないからな!」
・・・・市ねじいさん。
プログラムの行数と性能は比例しない罠
半分はコメントで出来ています
読みやすいならそれでよし
ジュラシックパークのコンピュータ
うちのパソコンより起動早いな
ブレーカ落とす前にシャットダウンしなくていいのかな
NTFSなら大丈夫。
UNIX系みたいだったから、実際にやったら
電源落として強制終了→再起動時にfsck→終わる前に全員食われてあぼーん

ていうかUPSくらいつけとけよ。
あれは電源引っこ抜くだけじゃ駄目だったのか?
>>649
journaling fs使え。
652 :03/10/19 10:39
ヌゥ速からきますた
653デフォルトの名無しさん:03/11/01 21:21
あなたの現在の記憶容量は 160GByteです
654デフォルトの名無しさん:03/11/01 22:17
なぁ…たった320GB位、未来のネットなら数秒〜数分で送れるんじゃねーの?
655デフォルトの名無しさん:03/11/01 22:39
ホログラフィックメモリーっていつまでたっても実用化しないよね。
2001年で乱心したボウマンがHALから取り外してるのが確かホログラフィクメモリって
設定だったから原理的な構想は相当まえからあると思うのだけど。
656デフォルトの名無しさん:03/11/01 23:08
つか、見捨てられた技術だろ?飛行船みたいなものか。
パンナムみたいなものだな
>>655
蛍光多層ディスクって、そんなんじゃなかったっけ
何年か前のサイエンスアイで見たから、見捨てられたわけではないと思う<ホログラフィクメモリ
660デフォルトの名無しさん:03/11/13 11:50
老人Zというアニメ映画にバイオコンピュータが出てきました。
あと、おじいさんハッカーが格好よかった。
661デフォルトの名無しさん:03/11/30 22:52
age
ジュラシクパークで出てくるコンピュータのモニタにソースらしいものが写ってるけど、
あれって実際に存在する言語なのかちょっと興味あるです。Cみたいけど、どうも
違うし。知ってる人いないですか。
(ちょうどネドリーがセキュリテイー解除ソフトを起動する時に写ってた奴。)
663デフォルトの名無しさん:03/12/01 02:41
メガゾーン23中の人類は、Z-80に支配されている。
バイファムもZ80で動いてる。
665デフォルトの名無しさん:03/12/01 09:45
ガンダム0083スターダストメモリーで、
ガンダムのプログラマー、ニナ・パープルトンが作っていたプログラムはC言語だった。
ポインタにnear、farがついていた。
宇宙世紀に入っても開発はC言語、
ガンダムにもインテル入ってる、らしい。
>>665
アムロの父はそれで……
>>665
しかも16bitですか!?
near/farがあるからといって16bitCPUとは限らない。
64bit/128bitポインタか?
670デフォルトの名無しさん:03/12/03 01:26
ガンダム0080ポケットの中の戦争で、
酒場の情報屋の親父がジオンの兵士に連邦軍の秘密基地の所在地を教える場面で、
ちょっと時間がかかるがな、と断りながら調べていたのは8086のアセンブリソースコードだった。
宇宙世紀ではスペースコロニーのアドレスは、
8086のメモリマップで管理されてる、らしい。
ワロタ
672デフォルトの名無しさん:03/12/03 20:18
ガンダムも組み込みなんだなw
>>546
ドイツに行ったときタクシーに乗ったらバックミラーに
料金と時刻が映し出されていて萌えました(*´Д`*)
674デフォルトの名無しさん:03/12/21 09:50
「ターミネーター3」、携帯でネットに繋いでるのに画像のダウンロードはやすぎ。
>>674
いまCMやっている「ブロードバンド・ケータイ」なんだろw
676デフォルトの名無しさん:04/01/15 16:22
アニメ「モルダイバー」のモルユニットは8086アセンブラ
T3マジつまらんかった
アクションもギャグにしか見えないし
いや、ギャグそのものだろう
便所だし(w
679デフォルトの名無しさん:04/02/06 23:10
MATRIXは中国語縦書きBASICで記述されている
680:04/02/08 15:15
SEEDの最初の場面のOS書き換える部分。
OS書き換えるぐらいのプログラムを5秒(本人数え)で打ち込むのは
         無理だ
681デフォルトの名無しさん:04/02/08 15:29
リクルート見た人いる?
PCにカメラもついてなさげなのにその場の映像を取込んで
周りの端末に写し出させてた。
しかも使ってるパソコンに入ってるシステムだけで。
あんな事って可能なんかな?
>>680
アニメだ、許してやれ
>>680
コーディネイターをなめるな!
そんなもんねーちゃんと乳繰り合いながら小便垂らしててもできるんだぞ!
ちゆ12歳でもバカにされてたな
685デフォルトの名無しさん:04/02/09 21:29
別にOS書き換えたんじゃなくて、カーネルパラメータの調整程度だったじゃないかと。
エヴァなら、ロボットにPC9801が入ってるやつがあったな
687デフォルトの名無しさん:04/02/10 18:41
彼女はすかした野郎に、ログインに使用するパスワードは何にするかと訊いた。この野郎は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、
「penis」
と入力しろと言った。瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。

『パスワードは無効です。短すぎます。』
コンピュータの中の映画。DVDをみているわけではない。
ある特殊な方法を用いてDivXコーデックの・・・インターホン?ちょっと見てくるわ
689デフォルトの名無しさん:04/02/10 22:21
ワケワカメ
おそらくパソコンで映画を見ていたのでしょう。
しかしそれはDVDではなく、なんらかの特殊な動画で
そんな事を書いている時にインターホンが鳴る。

>ちょっと見てくるわ

それっきり>>688が戻ってこない所を見ると、客はけーさつだったのかもね。
例のコンピュータの中の映画ってのも、きっとnyかなんか(ry
コンピューターじゃないけど、
ロードオブザリングではガンダルフが
モリア坑道の入り口を開けるのに
パスワード総当りをしてるのな。
たけし軍団にいそうな名前だな>ガンダルフ
693デフォルトの名無しさん:04/02/12 13:52
スタートレックヴォイジャのドクター最高。
TNGに出てくるデータ少佐は、感情を理解して、人間に近づこうと頑張っていたけど、
コンピュータホログラムのドクターは、用も無いのに呼び出されて、ぼやきまくったり、
愚痴をこぼしまくったり、激しく自己主張をしようとしたり……
毎回毎回、本人が意図せずにどんどん人間くさくなっていった。
どう考えても、他のキャラクタよりも人間ぽかった。
ドクターを見ると、データ少佐の、人間に近づこうとしていた努力は……?
まぁ、エモーションチップでデータ少佐も感情を会得していましたが。
694デフォルトの名無しさん:04/02/12 16:57
デカイ電球が大量にピカピカして、ピポパポブーンって音を出してないと
映画じゃコンピュータとして認められないんだろな。
デカイ冷蔵庫みたいなの1000台たたずんでいる部屋に入った主人公が
「これが人類抹殺の元凶か!」とか言っても、観客は全然面白くないと。
そうでもない
その1000台の冷蔵庫みたいのが合体して巨大ロボになれば良い
697デフォルトの名無しさん:04/02/12 18:08
オモイカネになりてぇ!
そしてルリルリと一緒に過ごすんだい!
>>694
T3はそのあたりに気づいたようだね
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < オモイカネになりてぇ!
          川川      〜 /〜 | そしてルリルリと一緒に過ごすんだい!
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702うんこう:04/02/22 03:34
刑事ニコには、日本人の女性ハッカーがでてきました。

映画じゃないけど、フロントミッションオルタナティブの
パイロット視点はかっこいい。ずっと何かをチェックしてる。
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>704
釣られちまったじゃねぇか!!
スレ一覧取得してなかったので板名しか出ず、
なんでほのぼの板に類似スレが?とか思いつつ開いたら見事に…
706デフォルトの名無しさん:04/03/12 08:28
イノセンスではやっぱりクラッカーをハッカーと呼んでたな。
日本ではクラッカーは一生定着しないなと思いますた。
当たり前じゃん。
一旦定着した用語が誰も
変えようとせずに変わるわけない。
あたり前田のクラッカー
ハッカーに代わる良い言葉を作れば良いんだよ。

バトルプログラマーとか。
電脳乗っ取られすぎ
MS製か?
闘うプログラマー
病魔と
ハッカーは犯罪を犯さないっていうのも誤解で
善悪の基準が全然別のところにあるっていうのも
伝わってないよな
>>707
甘い。日本人ほど用語の焼き直しが好きな民族はめったにない。
ちょっとアメリカのローカルで流行ったことにすれば、日本中で大流行する。

例えば、国土安全保障省では「パンツの穴あけ屋」と呼ばれてるということに
すれば、日本では皆そう呼ぶようになるだろう。
そして次の用語で焼き直された時に「アメリカ人はそんな用語使わねーよ」と
暴露される。
さすがに脈絡がない造語は定着せんだろ
用語に限らずジャパナイズする
たかた?
うーむ
今ユビキタスコンピュータのチップが10^38の数値を記憶できて
この数字がいかに大きいかを説明してたがハッタリもいいとこだな。
単に38文字(でもないのかも)記憶できますっていやいいのにさ。
>>719
(・∀・)?
>>720 そっとしておいてやれ。
(・∀・)ウン
(・∀・)ニヤニヤ
ここ書き込むくらいだからネタだよな?それとも春の到来?
攻殻のタチコマはすごいな
しかしAIが自我をもつってのはなんか恐い
リクルートは痛かった(このスレ的にね)
インディペンデンスデイのラストの落ち並みに痛かった
キャストは良かったのにな
727デフォルトの名無しさん:04/07/22 13:11
ターミネーターのスカイネットは 60TFLOPS
日本の地球シュミレーターは   35TFLOPS




あと少し!
シュミレーター

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~

 ∧||∧   ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~
     ∩
   (∃   
     \ \  
~~~~~~~~~~~~~~~~
35TFPSもあるんだから、
人間の脳みその活動ぐらいシミュレートできんのかなあ?
人間の脳のシミュレートですか。まず基礎研究としてコンピュータの中に現実世界と等価な
空間を構築して、その中で大腸菌を育てたりして、何固体飼育できるかからですかね。
人体は四十兆の細胞からなるらしいですからかなり重い処理ですよねぇ。
そのさい浮動小数点演算は重いから固定小数点テーブルでごまかしたり。
もしかしたらすでにマサチューセッツとかで研究してたりして。
そんな詰まらんことするならまずは
2^640MBの全ビットパターン検索して
1CDに収まる最もまともなOSを探索するプロジェクトでも立ち上げてくれよ。
733デフォルトの名無しさん:04/07/28 09:31
そうですね、いつ止まってもおかしくないOSや汚いアーキテクチャは、コンピュータの中の人の人権にかか
わる問題ですね。某CPUと某OSはもってのほかです。
全ビットパタンを調べる場合、動くプログラムに比べ動かないプログラムの比率が天文学的に大きいので
無駄な努力に終わるかと。
CPU?
あげちゃいました。すまそ。
100万個のZ80を並列処理させれば、昆虫の脳が再現できるはず。
Z80CPUひとつ100円としても1億円…アホくさ。
>>736
なぜそこでZ80を使うw
涸れた技術なので誤動作の恐れがすくない
シンプルな物は耐久性に優れる
いっそ真空管を使いたい所だ
虫の脳を再現するのに、日本列島全体を真空管で
覆い尽くす必要がありそうだなw
じゃあ間をとって、トランジスタでどう?
コンピュータの中の生命、永遠の命、人類が滅んでもなお進化を重ね、全ての学問を究め、やがて神に。