★初心者にVisual C++を教えるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タコ
タコの者です。
VC 6を買いました。
使い方を詳しく教えてください。

当方、N88BASIC, perl, バッチファイル, シェルスクリプト
sed, awk程度はわかります。
本格的なプログラム経験はありません。

大至急わかりやすく、ていねいに教えてください。

わたしは、2chがどれだけ俺の役に立つか試しています。
いってみれば、おまえらが試されているというわけです。
俺を満足させるような、名スレッドになるよう
おまえら一同がんばれや。
VB自体が駄目というより、VBしかできない奴が駄目なんだろうな。
ちなみにVBオンリーユーザって、過去にVC++にもチャレンジ
してたりするんだけど、殆どが挫折してVBに戻っちゃうんだよな。
3タコ:02/06/08 19:06

VBじゃなくて、俺がやったことなるのは、

N88日本語BASICです。

行番号でやるやつ

VBはないです。

VBscript程度ならWEBアプリでちょっと。勃起
     ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / "
      ,リ/ .ノ ゚∀゚)'〃 アヒャ...アヒャ...アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
.    {{ { ′   v' 《 このスレおもしれーよ
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   狂. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃起\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一'
5デフォルトの名無しさん:02/06/08 19:10
     ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / "
      ,リ/ .ノ ゚∀゚)'〃 アヒャ...アヒャ...アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
.    {{ { ′   v' 《  コピペもおもしれー
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   狂. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃起\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一'


>タコの者です。
なるほど
>VC 6を買いました。
いまどき買った時点でタコだから見こみありません
VCじゃないんだけど、MASMで作ったオブジェクトファイルをリンクしようとしたら、

:\>link ****.obj
LINK:fatal error LNK1561: entry point must be defined
って出ちゃうのよ。

気分は・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!!
ヤフオクとかで2-3千円のユーザーカード付のやつを買ったのなら見込みあるんじゃん?
とりあえず、MSDN読んで、人に対するものの頼み方を勉強し直しては?
VB自体が駄目というより、VBしかできない奴が駄目なんだろうな。
ちなみにVBオンリーユーザって、過去にVC++にもチャレンジ
してたりするんだけど、殆どが挫折してVBに戻っちゃうんだよな
11デフォルトの名無しさん:02/06/08 19:20
     ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / "
      ,リ/ .ノ ゚∀゚)'〃 アヒャ...アヒャ...アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
.    {{ { ′   v' 《  このコピペおもしれー
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   狂. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃起\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一'
12デフォルトの名無しさん:02/06/08 19:21
       ____
     /:.´`´`´`\   メ   うへー
    /:::. /   \ヽ  +
    |:::.  ●  ● |
    (6.   、___ | <アヒャヒャ!
    ヽ   \_/ / ______
     _\____/  |  | ̄ ̄\ \
   /       \_|  |    | ̄ ̄|
   |  \__カタカタ  |  |    |__|
   \      |つ   |__|__/ /
      | ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄   | ̄ ̄ |
      |    | ̄        /  /
13三村:02/06/08 19:23
VC++かよ。
では俺が教えてやろう。
age進行で行くからな。
ちゃんときいてろよ。
ズキューン。↓
14 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:26
早速VC++を起動しよう。
そうそう、メビウスの輪みたいなのをクリック。
そしたら、変なsplashが出てくるよ。
しょうがないよ、うざいけど待とうね。
       / \\\\\
      /   \\\\\
      / /   ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/         |
     (6     ´  っ` |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ___ |  < えへへですぅ〜
       \   \_/ /    \_________
        \___/
    /|| ̄ ヾヽ|   T ̄^ヾ^// \
  / ‖| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  \
/     | あのね、>>1さん |  |
|   \ |   回線切って   |   |
|   ヽヽ|   首吊って 氏ね  |〃−
\   ミ(  )  ですぅ〜     (  ) =/


16三村 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:28
そしたら
[ファイル]-[新規作成]をクリック
なんか出てきたね。
17三村 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:30
初心者は
ATL-COM AppWizardを選択しよう。
ものすごく楽にプログラムが組めるよ。
プロジェクト名をてきとうに書いて、okをクリック
     ┏━━━┓
     ┃サイト7┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | 頃すぞおめーら
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  今からみんなで頃しにいく
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ からな!
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    /
★★★★★★★★★このスレは今からキユスレになります★★★★★★★★★
 ♪
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20三村 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:31
米フ│日亜
異人レ取心

               ____ _    z Z Z
      __ _,,-'~     / /⌒彡 _  __
     / _/       /  /冫、 _)  / )  /)
   / //         |  |`  /―/ / //
  /  | (     ____) ヽつ(__)/ //
/___ヽ、ヽ__/ ____/_____ //
ー――――\__/―――――――――'

↑↑↑↑↑↑↑↑<<1
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  キユが売れますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
23三村 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:32
米フ│日亜
異人レ取心
241:02/06/08 19:33
        ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃  ∩
  _____.l ̄l__| |
  \     (__)  | |\
  ||\ ___∧_∧_| |_\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||\||  / ( ´Д`) /\|| < 先生、そろそろ帰ってきて・・・
  ||  || ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   \_____________
     .||  | |        ||
      / /
      ∪
251:02/06/08 19:34
         (○) | |
         ヽ|〃 | |
       ∧⊥∧| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (#´Д`) |  < ウァ〜!読んだかい?
  ∩  /     /    \_____________
  \\/ /\   / ∩
  _\_ノ  l ̄l   | |
  \ ̄ ̄ ̄(__) ̄.| | ̄\
  ||\ ___∧_∧| |__\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||\||  / ( ´Д`)/ \|| ̄ < おまえじゃねーよ!!
  ||  || ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||    \_____________
     .||  | |        ||
      / /
      ∪
261:02/06/08 19:39
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
27三村 ◆NfxuHytk :02/06/08 19:51
Delphiをデルフィと
読んでいました。
とりあえずサービスパックの最新版を入れろ
まずWindowsインストールしろ
30タコ:02/06/08 23:25
1です。

おまえらには失望した。

ぜんぜん役に立つ内容がない。

MSDNを読めとか言う馬鹿が一人いたな。

あんな大量なヘルプいったいどこから読むのか教えてほしい。

MSDNの読み方を教えろ。

これは命令だ。

ほんとにおまえら使えねえ奴らばっかりだ。
31タコ:02/06/08 23:27
それとVCの入手先だが、詳しくはかかない。

話題は変わるが、winmxって便利だなとつくづく思うこの頃である。

というわけで、MSDNのCDROMがありません。

あんなでかいもの転送するのめんどいもんね
32タコ:02/06/08 23:28
adobeとかをインストールすると、

「お買い上げいただきありがとうございます。」

というメッセージが出てくる。

あれはadobe社なりの、最大限の皮肉のつもりなのかと思う。

そこまで計算されているとしたらすごいね。あのメッセージ。

あのメッセージがでてきてOKボタンを押すときに

若干の良心の呵責を感じる人は、世界中に数十億人はいると思う。

33デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:29
そのとおりだ>>1よ。
みんなおまえをかまわなくても生きていけるんだ。
結局自分でやるしかない。
自分への失望を八つ当たりするのだけはやめておけ。
>>1よ。
おまえの人生だ。
>>30
えむえすでぃいえぬ。
35タコ:02/06/08 23:31
>>33

なんでてええ。えらそうに。

ごちゃごちゃ言うなら、MFCの使い方でも解説しろ。このアホが。

それと、そうだな。windowsのメモ帳のようなアプリの作り方
教えてくれ。

俺はビルドとかクラスとか何もわからないから、
具体的に画面のどこをどういうふうにクリックするのか詳しく教えろ。

わかったな?

5分だけ待つ、すぐに解説をはじめろ。
36デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:32
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


37デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:33
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


38親切な人:02/06/08 23:33
最初のステップ。まずはMSDNの全てに目を通せ。
内容で理解できないところがあったら検索。わかるまで検索。
以上の事を100回繰り返したら次のステップに移行する。さあ、やれ。
39タコ:02/06/08 23:34
おれがせっかく2chに来てやっているのに
このザマか。

俺は失望した。

早くvcの使い方教えろ。

このスレ読み終わると、vcで、秀丸が作れるくらいになるような

理想的なスレになるよう、一同心して協力してくれ。

よろしく頼んだぞ。
ぼけが
「2ch では挑発的な物言いにすると教えてもらえやすい」 と誰か言っていたな。

>>35
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
42タコ:02/06/08 23:35
>最初のステップ。まずはMSDNの全てに目を通せ。

MSDNのCDがないんだよ。

あれって、フリーだっけ?MSDNは。
43タコ:02/06/08 23:37
じゃあためしに丁寧に言ってみようかな。

こんにちは、2ch初心者の者です。
VCを入手したので、使い方を覚えたいと思っています。

つきましては、どのように勉強したらいいか、
その方法だけでも示唆していただけないでしょうか?
参考になるホームページへのリンクだけでもいいので
よろしくお願いいたしまするする。

44デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:37
丁寧にいってもだめじゃん。

おい、おまえら教えろ。
23
             ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < たこ!通報しますた!!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             
46デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:38
>>1
まず、お願いだから教えてくださいという態度を示せ。
教えてやるかどうかの判断が次にあるが。
47親切な人:02/06/08 23:39
    /||ミ                /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||      | |        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        | 著作権ならびに、2chへの暴言容疑で逮捕するぞぉ
 |:::::::::::::::||´Д`)           |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||警 .⌒l  ||        O ‰
 |:::::::::::::::||視 i  |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||庁_/,イ... ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
49タコ:02/06/08 23:41

マジレス希望

SDKとMFC

どちらを勉強したらいいの?


SDKじゃwindowsさえもなかなか表示できないよ。勃起
>>49
HSP
51タコ:02/06/08 23:45
>>48

おまえ馬鹿じゃないの?
現在では、著作権法の送信可能化権の侵害以外では刑事訴追はありえないよ。
つまりコピーソフトをつかっている人間は著作権法の何の罪にも
あたらないわけ。

無断で上映、頒布などをしないかぎり、著作権法違反にならないんだよ

バーカ

おまえすこしは法律の知識つけてからものを言えよ。

通報したとか言った馬鹿おまえも同様。

通報するとしたら、winmxでファイルを公開している
送信可能化権侵害している奴をしろよ。

ほんとおまえら厨房丸出しだな。
52デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:45
>>1
なんでどちらかじゃないと勉強できないの?
同時進行で勉強しないと無理だよ。
MFCはAPIを取り込んだものだから。
取り込んでないAPIも当然ある。
もう少し気合を入れて取り組もう。
53デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:47
やっぱりおまえはそのまま法律の勉強をして弁護士にでもなれよ。
言い訳の効かないプログラミングの世界は無理だ。
54デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:48
コピペにマジレスカッケー
55デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:49
MSDNのWEBページをwgetかければ、CDROMいらないのとちゃいますか?
ここの>>1は結構面白いな。少なくともスレ立て逃げするやつよりは1.00000001倍マシ。
57デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:50
>>52

当方30歳のリストラサラリーマンです。
いまは失業保険でいきているので暇だけはたくさんあります。

VC++が仕事で使えるようになるまでに
どのくらい時間かかりますか?

暇人なので朝から晩まで勉強する暇はあります
58タコ:02/06/08 23:51
1です。

勃起
59デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:52
>>49
MFCはやめとけ。
MFCの知識は、MFC以外じゃ役にたたない。
にもかかわらず、覚えるのが大変。
その半分も努力すれば、JAVAとC#がセットで覚えられる。
JAVAの知識は他の言語でも役にたち、
C#なら他の.NETへも移行できる。
ただし、JAVAや.NETでは、快適なアプリは出来ない。
MFCにかわる、まともなライブラリは無いものか。鬱
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!>>たこ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!>>たこ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) マスタ!!>>タコ    
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )
61親切な人:02/06/08 23:53
>>1
おい、早く最初のステップに取りかかれよ。
アドレスは教えてやったろ?
62タコ:02/06/08 23:53
ぼくはマゾなのでもっと煽っていじめてください
もっと煽って煽って!!!!
63親切な人:02/06/08 23:54
猫でもわかるプログラミング
これ最高!
64タコ ◆QHUyjZNw :02/06/08 23:55
テスト
65タコ:02/06/08 23:56
>ただし、JAVAや.NETでは、快適なアプリは出来ない。

じゃあ、結局、秀丸のようなアプリを作るのが目標のオレは
VC++を地道に勉強するしかないわけ????

たしかにjavaは遅いし。
.net frameworkはランタイムが巨大。

基本的には、メールに添付できるようなサイズのバイナリで、
FATを初期化したり、DLLをひそかに書き換えたりするような
高度な処理が目標。

VC++しか選択しないですね。
66デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:56
________
  |          <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∩___><   教えねーよ
   | _ ̄ ̄ ̄>  \__________
      ̄ ̄ ̄
67デフォルトの名無しさん:02/06/08 23:57
>>59
必要なときに探せば自然に覚えるから、受験勉強みたいに構える必要は全くないはずなんだけど。
あ、これMFCに限らずね。
68タコ ◆QHUyjZNw :02/06/08 23:57
>ただし、JAVAや.NETでは、快適なアプリは出来ない。

じゃあ、結局、秀丸のようなアプリを作るのが目標のオレは
VC++を地道に勉強するしかないわけ????

たしかにjavaは遅いし。
.net frameworkはランタイムが巨大。

基本的には、メールに添付できるようなサイズのバイナリで、
FATを初期化したり、DLLをひそかに書き換えたりするような
高度な処理が目標。

VC++しか選択しないですね。
69タコ ◆QHUyjZNw :02/06/08 23:58
>>66

AA厨は消えていいよ
>>1はやたら秀○にこだわってるな。
あの程度のエディタならわざわざVC使わなくても作れるぞ。
HSPとかひまわりとかTTSか。
71タコ:02/06/08 23:59
ひとむかし前は、DELPHIがおすすめとの話もあったけど、

いまはそういう声も消えているね。

けっきょくwindowsの快適なネイティブアプリを開発するには

不毛な努力でMFCをやるしかないのか?
72タコ ◆Sz24mXnI :02/06/08 23:59
テス

               ____ _    z Z Z
      __ _,,-'~     / /⌒彡 _  __
     / _/       /  /冫、 _)  / )  /)
   / //         |  |`  /―/ / //
  /  | (     ____) ヽつ(__)/ //
/___ヽ、ヽ__/ ____/_____ //
ー――――\__/―――――――――'

>>1-66
飽きたから、もう寝るぞ(藁
74タコ ◆Sz24mXnI :02/06/09 00:00
>>73 何がおかしいの?
75デフォルトの名無しさん:02/06/09 00:00
秀丸のようなエディタを実現するのは、むしろロジックの問題。
表現系はあまり関係ない。
76タコ:02/06/09 00:01
ど れ が 本 物 の >>1 か わ か り ま せ ん
77タコ:02/06/09 00:02
ここに書き込んでいる奴ほんとにみんな

SDKやMFCをマスターしているのか?

えらそうにいろいろ言って、hello worldだけのウンコプログラマもまじっているように

思う。

おまえらちゃんとしろよ!!! 勃起

>>1

 MSDNライブラリのvisualc++ドキュメント読めば大体OKなんじゃないの?
 プログラミング素人でもないんだったら
79デフォルトの名無しさん:02/06/09 00:03
Win2000上でVC6.0でエスケープシーケンスを利用して、
コンソールアプリの文字色とかを変えるには、どうすればいいのでしょうか?
「←[4;32m」このように直接文字が出て、できません。
それとも、エスケープシーケンスは利用できないのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
>>75
理屈ではね。
でも、実際にVBで、快適なエディタをつくった奴はいない。
Javaしかり、.NETしかり。
>>79
ANSI.SYS をロードしておくか、
Console API を使え。
82タコ:02/06/09 00:05
>>79

おいこらあ これはオレ様専用のスレッドだぞ。

オレにVC++の使い方をていねいに教えるスレッドだ。

かってにオレに何のことわりもなく 質問されちゃ 俺の顔が立たないっていうものだよ。

まずはオレに挨拶があってもいいんじゃないか?

タコさま、スレッドに失礼します

お邪魔します

程度の挨拶がさ。
>>80
快適な IDE なら Eclipse があるね。半分ネイティブだけども。
>>79
コンソールから普通にエスケープシーケンス入れてみれば?
それとここは糞スレなんで質問は適当な質問スレにするのが吉。
>>79
ANSI って知ってるか?
86親切な人:02/06/09 00:05
秀丸はすごいと思うよ
87タコ:02/06/09 00:06
勃起
ウンコをプログラムしなさい (20点)
プログラムをウンコしなさい(−5点)
90タコ:02/06/09 00:09
88と89は幼稚園児
>>86
最初にリリースした時期が良かったな。
それから今まで生き残っていることが一番すごいと思える。
>>90
幼稚園児なら将来有望だけど、きっと45歳くらいの、リストラサラリーマンだよ。
93タコ:02/06/09 00:11
おいこら おまえら 彼女いないだろ

オレは30歳童貞だ もーむすの辻のファンだ 勃起
94親切な人:02/06/09 00:15
>>93
30歳で童貞はまずいだろ。おれはまだ29歳だからいいけど。
95タコ:02/06/09 00:15
勃起
自虐的なスレッドだ。
オレは男100人、女200人とやったよ うらやましいだろ
どうでもいいけどレス止まってるぞ。
今日はもう終わりか?
眠いよ
99親切な人:02/06/09 00:19
それより2chの仕様教えてくれよ。
自分でブラウザ作りたいんだけどさ
>>93
とりあえず加護と辻を見分けるプログラムを作れや
そろそろお眠んねの時間だ。

みんなエロ板に移動して、今日のおかずをせっせこ探しているんじゃないか?

今日のおかずは、水泳選手の競泳水着だ。
>>100
それが完成したら今年のソフトウェア大賞はもらったも同然だな。
以前VC++の初心者用スレあったけど、ここはただのネタスレなんだね
>>103
誤:ネタスレ
正:クソスレ
Ctrl+N > M > M > M > M > Alt+N > edit > Enter > Alt+S > Alt+N > Alt+N > Alt+N >
Alt+N > Alt+N > Alt+A > ← > ← > ← > ← > ← > ← > Enter > Enter > F7

順番に押す。このエディタに比べれば秀丸なんて糞です
MFCあきらめました。

win32 apiだけでやります
それは良いアイデアだ。
Win32API使えればMFCなんて5秒で使えるようになる。
108デフォルトの名無しさん:02/06/09 23:20
>>107
漏れはSDK->MFCだったが、未だにMFCには苦労してる。
最初ちょっと使うだけなら、MFCは楽だと錯覚するが、カスタマイズしようとすると、とたんに難しくなる。
永遠と、膨大なMFCソースと格闘する事になる。
Win32APIの知識なんてあって当然、無けりゃソースの意味さえ分からない。
っていうか、ウィンドウの描画はたしかにMFCを使えば楽になるけど、
実際のルーチンの記述になったら
MFC使っても、SDKつかっても同じだろ。

そんなにこだわることはないよ。

SDKだとウィンドウ描くだけでソースこんなに長いのかよ?
ってなるけど、あとはだいたい同じ。

SDKだけでプログラムはじめるのはそれでいいと思うよ。

だけど、マジレスなんだが、
VC++なんかで無駄な時間くっているなら、VBなどで
ちょちょいとアプリつくってしまって
JAVAの勉強したほうがいいんじゃないか?
>>109

でもMFCなしで本格的なアプリ開発って面倒じゃないか?
手間かかるぞ。
MFCがウンコでもほかに選択肢ないからな。
普通の人間の5倍の理解力があるなら、今すぐMFCやんなさい。
1年後には物になるだろう。
>>111

オレはあるかも。
一流大学卒で、TOEIC950点だから。
おまえらよりは頭いいかなと少し思っている。

そろそろDQN爆発するとするか。

オレの自慢爆発するぞーーーー

114manko_chinko:02/06/10 00:47
自分はMFCを勉強する気はまったくありません。
っていうかMFCにできてSDKでできない事ってあるのですか?
そんなことより今日は>>1は来ないのかよ。
それとも俺が>>38で出した課題を一生懸命こなしているんだろうか?
EnableDockingはSDKやと面倒くさいなぁ。
Splitterも面倒やなぁ。
COM関係はSDK生ではさわりたくないなぁ。
厨にマジレスすることもあるまい
MFCだと、デバッグのとき、コードに ASSERTがちりばめられてるから、
「あぁ、こういうことしちゃいけないんだなぁ」と勉強になった。
>>114

んなことありません
効率の話してるときに「できるできない」の話を持ち出す時点で放置していいかと。
121デフォルトの名無しさん:02/06/10 21:00
チェック入ってるのにエディタでメンバの表示ができなくなっちゃったんですが
どうすれば直りますでしょうか?
>>121
ここはネタスレ(糞スレ)ですので適当な質問スレに移動してください。
ついでに質問はもっと具体的に書いてください。

.net framework買ったけど損した。
あれってver7なんだけど、VC++でもランタイム必要なのね。

無理してVC++で作る意味ないじゃん。そんなでっかいランタイム
いるなら。

オレはこれまでどおり人に配るソフトはVC++で作っていくわ 勃起
オレはこれまでどおり人に配るソフトは,
.net frameworkじゃなくて、
VC++ ver7で作っていくわ 勃起

125デフォルトの名無しさん :02/06/10 21:33
このユーザーのセキュリティ設定が原因で、プロセスを作成できません。これらの設定はビルドで必要です。

ソリューションをビルドしようとすると、上記のようなエラーメッセージが出て出来ません。
どなたか対処法ご存知ないですか?

ちなみに、環境はソフトがVC+++.netで、OSがWIN2000です。
マイクロソフトのFAQページも確認しましたが、レジストリの書き換えが必要との事で
試した所、そのレジストリの訂正も出来ません。
親切な人、よろしくお願いします。教えて下さい。
126125:02/06/10 21:38
申し訳ない。
自己レスです。
ADMINISTRATORの権限を与えて、レジストリの訂正を行った所、
見事にソリューションビルドに成功しました。
スレ汚し、失礼致しました。
>>123
おまえのネタわかりにくい。
もっと簡潔に書け。
128デフォルトの名無しさん:02/06/10 23:19
>>127
これが噂の、ネタにマジレスってやつですか?
>>123のはネタっつーかただのわかりにくい文章。
ネタと駄文の区別をつけられるようにしよう。
>>129

あんた自身(127)がネタって言ってるじゃん(藁)
簡潔な文章でネタを書けってことだろ。
>>131

結局、ネタにマジレスじゃん(藁)
>>132
おまえ、何を必死になって(藁)って打ってんだ?
>>133

あんた(127=129=131=133)こそ、なに必死になって言い訳してんの(藁)
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            ネタはネタであると見抜ける人でないと
           (ム板を使うのは)難しい
>>136
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            見抜けない振りをしてのってやるくらいじゃないと
            (ム板を使うのは)難しい
殺伐としてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
家に帰ればすぐさま
Vitamin C++の勉強だ。
喧嘩だ喧嘩!!!!!!
やれやれ
>>140
今頃やって来て、ほんとにそう思ってんの?
ただ、上げただけなんじゃ?
>>141
結局おまえは何がいいたいんだ?
はっきり言え。この馬鹿が。
143デフォルトの名無しさん:02/06/11 11:08
>>141
ほんと、こいつは何言いたいのかわからない。
今頃
って、何言いたいんだ?コイツは。
頭足らないのを露呈している書き込みだね。コイツは。
144デフォルトの名無しさん:02/06/11 16:01
>>141
だからどうしたの?
あげただけって?は?
145デフォルトの名無しさん:02/06/11 17:27
>>141-144
喧嘩だ喧嘩!!!!!!
やれやれ
やれやれー(ほじほじ
粘着の127が住み着いちゃったんじゃねーの?
148デフォルトの名無しさん:02/06/12 09:32
ヤレヤレー 喧嘩だ喧嘩だーーー

このまえ終電間際の山手線の車内で喧嘩みたよ。
すごかった。
茶髪のヤンキーっぽい頭の悪そうな20代のリーマンが、
50くらいのはげ親父を殴っているの。
オヤジはKO寸前で、目玉は晴れているし、ワイシャツが血で
染まっているの。

まわりの乗客はというとびびって駅でとまるごとに降りて遠くの別の
車両に移動。
結局おれもびびりながら終始展開を見ていた。

結局オヤジは負け確実で電車を降りて悪態つきながら逃げていったよ。
ヤンキーはニヤニヤしながら満足そうに、逃げていく親父にガン飛ばしていたよ。

殺伐とした世の中になってしまったね。
149デフォルトの名無しさん:02/06/12 09:34

ほんと思ったよ。

visual C++の勉強している暇あったら、
オレも空手とかの道場通ったほうがいいのかと思った。

いつDQNに絡まれてボコボコにされるかわからんよ
150デフォルトの名無しさん:02/06/12 09:53

なんか祭りになってきた
とりあえずうんこしてきますので。
152デフォルトの名無しさん:02/06/12 12:02
緊急
mallocとDWORDを使うのに必要な#includeファイルを教えろ
153デフォルトの名無しさん:02/06/12 12:06
オレの命令がきけないのか?


E:\hoge.cpp(34) : error C2065: 'malloc' : undeclared identifier
E:\hoge.cpp(35) : error C2065: 'readdize' : undeclared identifier
E:\hoge.cpp(41) : error C2360: initialization of 'filename' is skipped by 'case' label
E:\hoge.cpp(25) : see declaration of 'filename'
Error executing cl.exe.

hoge.exe - 3 error(s), 0 warning(s)

助けて。

dwordとmallocでエラーだよ助けて。

154デフォルトの名無しさん:02/06/12 12:06
#include "windows.h"
#include "stdio.h"
#include "stdafx.h"
#include "resource.h"
#include "conio.h"

まだたりない?
155デフォルトの名無しさん:02/06/12 13:38
malloc.h
でいいだろ
156デフォルトの名無しさん:02/06/12 13:40
緊急

DialogBoxでつくった窓の上のテキストボックス編集中に
特定のキーが押されたら特定の処理をするルーチンを
作れません。

どうしたらいいのですか?













































>>156
おまえが氏ぬときっと別の誰かが作ってくれるよ。(プ
160デフォルトの名無しさん:02/06/12 13:56
>>159
おまえは無視

緊急要請緊急要請

VC++で開発されたソースが公開されているエディタープログラム
を教えろ。

緊急
桜 臭い爺 女道
162デフォルトの名無しさん:02/06/12 14:07
MSDNのサンプル見ていると分かった気になるのですが自分で1から作れません。
次どうすればよいのでしょうか?

皆さんはじめはどうやっていましたか?
ひたすら関数やクラスなどをMSDNなどで使い方を調べておりましたか?
>>162
作りたい物を決める。
書く。わからなければMSDN。
完成させる。

MSDNじっくり読む。

「この機能ってクラスあるんじゃん」

進歩。

取りあえず.Net Frameworkでは有効。
164162:02/06/12 14:14
>>163
どうもありがとうございます。
初心者が間違って質問つけるから
もうこのスレageるの止めろよ。
166デフォルトの名無しさん:02/06/12 21:34
あげ
167デフォルトの名無しさん:02/06/12 21:35
MSDNか。

でも基本はどこかの参考書を読んだほうがいいでしょ
168デフォルトの名無しさん:02/06/13 00:36
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            緊急要請緊急要請

            Visual C++ を購入したが、
            どこがビジュアルかわからん。
            おしえろ。

            緊急
168 は騙されました。
vis・u・al /v__u_l, -__l/
__ (比較なし)
1a 視覚の[による,に訴える].
_a 〜 angle 視角
_a 〜 image 視覚心像
_〜 instruction [education] (visual aids を使用する)視覚教育
_the 〜 arts 視覚芸術.
b _ 【解】 視覚[視力]に関する.
2 【空・海】 (レーダー・計器によらない)有視界の.
_〜 flight 有視界飛行(法)
_(a) 〜 landing 有視界着地 (cf. →instrument landing).
___ [通例複数形で] 映像(音声に対して写真・画面など).
_ラテン語「視覚の」の意; _ visualize_

新英和中辞典 第6版
171デフォルトの名無しさん:02/06/13 01:58
>>168
普通のソフトならBCB6の方がラクだけど、
DLLとかCOMをいじるとなるとVCがラク。
そこの判断が実に苦しい。
オレはBCB買って複雑な心境。
このままでは両方買わされてしまう。
専用スレだと何も書き込めない人たちが
一生懸命書き込むスレはここですか?
173:02/06/14 13:34
win32 sdkなら
コマンドラインフリーのBCB6でもいい?

174AQフリーぷろぐらまー:02/06/14 15:40
シフト演算子 について聞きたいのですが!

論理シフトと算術シフトの区別があるみたいです。

○論理シフト(例) 1011000101110011
0000010110001011
↑ 符号ビットが1から0に変わり、シフト
の結果、負の値が、正になります。

○ 算術シフト・・・1011000101110011
1111110110001011
符号が保存されるだけでなく、1ビット左にシフト
すると値が2倍になり、1ビット右にシフトすると
値が1/2になるという関係が保たれます。

とあります。今手元にある情報だけでは
不十分です。 そこで、論理シフトと算術
の区別と ともにシフトのソース例をください。
後付け加える 要点か何かあったら事項も
おねがいします。
論理シフト:符号無し数値、ビットパターン操作の時に使う
算術シフト:符号付き数値操作の時に使う
176デフォルトの名無しさん:02/06/14 18:01
やっぱBorland C++ Builderでしょう.
楽だよー
VCなんかマジにやってられん.

>>174
コンピュータでは負数の2の補数表現であらわす。
-3 = 11111101(8ビット時)。
11111101(-3) + 00000011(3) = 100000000
繰り上がりを無視して下位8ビットだけみると0になる。

このとき最上位ビットが1なら負数とみなせる。
となると右シフトするときは最上位ビットをコピーしてくれないと
都合が悪いわけだ。
・論理シフト
11111101(-3) >> 1 = 01111110(126・・えっ?)
・算術シフト
11111101(-3) >> 1 = 11111110(-2・・誤差はあるけど正負はそのまま)
というわけで両方を使い分ける必要があるのです。
>>176
まー、趣味でやっている人にはいいかもな。
179:02/06/16 17:05
プロはVC++ MFCしか選択肢ないときある

前任者がMFCでソースかいていたら、

好き嫌いかかわらず懐石するしかないだろ 勃起
180デフォルトの名無しさん:02/06/16 17:31
ところでMFCってなに? 推測すると、
VC独自のウィンドウズソフト開発用ライブラリのことなの?
>>180
なんか知らんがかっこいいな。
どっちかというとWindowsアプリケーション組み立てキット。
キット外のことをしようとすると地獄を見る。
>174
シフトのソース例および区別は、ここみろ。
http://webster.cs.ucr.edu/Page_TechDocs/Doc386/sal.html
183デフォルトの名無しさん:02/06/16 22:40
勃起
184デフォルトの名無しさん:02/06/16 22:53
>182
見たら訳分かりません。
算術シフトは計算(+-)
論理シフトは理屈(データ)と思ってました。
185デフォルトの名無しさん:02/06/18 03:51
今、人から引き継いだプログラムで、
デバッガを動かしていると、
ステップ実行した際にアセンブラ単位で実行してしまいます。
どこの設定を変えればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
186185:02/06/18 03:52
アセンブラ単位で実行せずに、
Cのコードで実行して欲しいという意味です。
書き忘れました。
>>185
・デバッグ情報をいれてコンパイルしてる?
・プロジェクトにソースを追加してる?
・ライブラリだと、ソースのパスをちゃんと設定してる?
ある雑誌で、
”これまでVisual C++を利用していた開発者の多くは、
C#へ移行していくことになると思います。デバイスドライバや
特定のアプリケーションの開発者だけが、Visual C++を使う
ようになるでしょう。”という記事を読んだことがあるのですが、
具体的に特定のアプリケーションって何を指すのか教えてください。

189初心者K:02/06/18 17:48
ちょっと教えて。
ダイアログ上のボタンの有効/無効を動的に切り替えたいんだけど、
どうやるんだったっけ?おせえて。
btn.EnableWindow( TRUE/FALSE );
191デフォルトの名無しさん:02/06/18 20:42
>>1
それだけ豊富な経験をお持ちであれば、VC++取得は目前です。
しかし、お忙しい貴方にとって独習は効率悪いものと思われます。

そこで当社では、VC++取得のためのさまざまなコースをご用意いたしております。

さあ、VC++で明るい未来を手に入れましょう。
192荒くれプログラマ:02/06/18 20:50
>>188
C#になったのでGNUへ出稼ぎに行きます
193デフォルトの名無しさん:02/06/19 00:28
勃起
CC
>>192
GNUでは稼げない罠。
196初心者痩せ蛙:02/06/19 22:42
よくMSDNライブラリのvisualc++ドキュメント読めばよいと言われますが、
あれが読めればもうかなり熟練した人だと思う。
初心者にあれを読めというのは酷。
MSDNを読むコツを教えて下さい。
>>196
気が付けば読めてる。
198デフォルトの名無しさん:02/06/20 02:06
すいません質問です。クラスの概念がイマイチわかりません
Aというクラスの中でpublicでBというメンバ関数を作りました。

BOOL A::B(〜〜〜){
この中でAPI関数を呼んだ(インクルードはしてあります)のですが
return TRUE; }

このAPI関数が未解決だというエラーが出てしまいます。どうすればいいのでしょうか。
199デフォルトの名無しさん:02/06/20 02:25
>>198
ソース見せて?
答えれるかもしれんよ
>>198
必要なライブラリをリンクしてるかな?
そのAPIがどのライブラリに属しているか調べて(ヘルプ等で)
それがリンクされてるか確認すること。
VC++ならプロジェクトの設定→リンクね。
201デフォルトの名無しさん:02/06/20 10:27
VC.netになってクラスウィザードがなくなりました。
どうするの?
>>201
VB.NETに移行する。
203デフォルトの名無しさん:02/06/20 10:39
VC.NETのリソース編集しているときにコードウィザードで作成した
関数はどうやって削除するの?
BeginMessage
ON_WM_FUNCTION
EndMessage
の間などは自分で"//"入れるのですか?
プロパティからWM_PAINTなど入れるときは削除もVC.NETがやってくれたのに。。。
>>203
ママに頼んでくだちい
VC.NETってwin32アプリも.NETアプリも作れますか?

作れるなら買うけど
>>205
OK
207203:02/06/20 12:59
>>204
そういうことですか。
自分でチマチマやっていきます。
ドモです。
208デフォルトの名無しさん:02/06/20 13:26
ウィザード使うのは初心者ですか?
スペルミスがなくなって、安心なんだと思いますが使ってはいけないのですか?
好きにすればいいじゃないですか。
人に同意が得られなきゃ何もできないんでしょうか?
210教えてください:02/06/20 14:01
Visual C++のプログラムで、どこが間違えているかわからないんです。
こんなときはどこのスレッドに書き込めばいいのですか?
とにかく何処が自分の思っている動作と違うかステップ動作で特定してから
カキコしてくれ。
>>211
コンパイル通ってない可能性もあり
213198:02/06/20 17:38
その部分のソースです。
#include "stdafx.h"
#include "windows.h"
#include "mmsystem.h"

class Kmidi{
public:
HMIDIOUT m_hMidiOut;
MMRESULT ret;

BOOL OpenMidiOutDev(UINT m_uDeviceID, HWND m_hwnd) {
ret = midiOutOpen(&m_hMidiOut,m_uDeviceID,(DWORD)m_hwnd,NULL,CALLBACK_WINDOW);
return TRUE;
}
};

このオブジェクトを作ってMFCのボタンクリックで呼ぶと
外部シンボル "__imp__midiOutShortMsg@8" は未解決です
というエラーが。
214198:02/06/20 17:49
あら下から二行目
外部シンボル "__imp__midiOutOpen@20" は未解決です
の間違いでした.
>>198
先頭に
#pragma comment(lib,"winmm.lib")
を追加してみ。
216198:02/06/20 18:31
キター
windows.hをインクルードするだけじゃだめだったんスね。
200さんとあわせてどうもありがとうございました。
217デフォルトの名無しさん:02/06/20 18:35
(age >= 20) && !student
の論理式を否定を含めずに反転しなさい

って問題あるけど否定使わないと無理ではないですか?
(age < 20) || student
ということかな?
219デフォルトの名無しさん:02/06/20 21:01
普通にやれば
!(age < 20) || student)
なんですけど、これの否定使わずにということらしい

これは無理ですよね?
(age < 20) && student
221デフォルトの名無しさん:02/06/21 21:36
VC++6とVC++.netどちらがおすすめ?
まだ6のほうが安心ですか?
222_:02/06/21 22:13
MX用の捏造ファイル作成ソフト開発スレはここですか?
>>219
プログラマならド・モルガンの法則ぐらい知ってるべきだよ。
224デフォルトの名無しさん:02/06/21 23:27
>>223
ぐぐるで検索して、該当ページにたどり着きましたが
言っていることが分かりません。
解説してくれ。
>>224
とりあえず、ド・モルガンの法則といっても下の二つしかないから暗記
しなはれ。

A, B を論理値として

(NOT A) AND (NOT B) ≡ NOT(A OR B)
(NOT A) OR (NOT B) ≡ NOT(A AND B)

数学的にも証明できるらしいが、所詮 A, B の状態って4種類しか
ないからコンピュータを使うまでもなく総当りで証明できる。

それから、「解説してくれ。」なんて命令調で書いたらいかんよ。
教えてもらえるものも教えてくれなくなるぞ。2ch だから、シカト
されるか煽られるぐらいだけど、社会人が実生活で「〜です。〜くれ。」
なんて言うなり/書くなりしたら、常識のない奴と見られるのがオチだよ。
プログラム書いてたらド・モルガンなんか意識せずとも、頭のなかでイメージできるだろ。
つーかこれ、学校で習います。
中学だったか高校だったかは忘れた。
>>223
>>219
>プログラマならド・モルガンの法則ぐらい知ってるべきだよ。
219はおそらく学生でしょ。世間知らずの。
>>219
野は何が正しいの?
230デフォルトの名無しさん:02/06/22 11:09
勃起
>>228
学生なめないでください。高校の時にばっちり習います。
そこで適正があるものならこれはプログラムに使えそうだ。ノート真面目に取るか。
と、なります。

よって>>219はリア厨。
232aaa:02/06/22 12:59
まだ習ってない・・・・・
ド・モルガンって誰だ・・・・
233デフォルトの名無しさん:02/06/22 13:07
>>232
ドと言う音しかならないオルガン。
…なんちゃって。
>>233
山田くーん、座布団もってっちゃいなさい。
235デフォルトの名無しさん:02/06/22 13:17
ど・モアブルの定理は何処で使うの?
>>235
良くわかんないけど、「複素数」関連だから、交流電気回路とかじゃない
のかな ?
>>235
ブール代数。フィードバック系の制御に用いる。
<ド・モルガン
プログラムやってたら習うまでもなく気づかないか?
ベン図をかけ、ベン図を。
240初心者痩せ蛙:02/06/22 18:18
初心者にドモルガンの法則は要るのですか?
>>240
当然です。カルノー図の書き方も覚えてください。
242デフォルトの名無しさん:02/06/22 20:50
ベン図は書けます。
カルノー図の意味が分からないです。
243デフォルトの名無しさん:02/06/22 20:58
カルノー図はどういうときに使うのですか?
>>242
google

>>243
数値論理式を把握しやすくしたり、式の簡単化をするため。
>>243
うまくすれば使う論理回路が減ってウマー
if( 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 || 〜 ) {
 ・・・
}
なんてのがあったら激しく萎える
247オレ:02/06/24 14:20
数理論理学を習っておくとプログラムやりやすいよ 勃起
248デフォルトの名無しさん:02/06/24 22:36
visual C++.NETっていくらくらいすんの?
学生で全然金ないんすけど。
>>248
\13800(ヨドバシ特価)
>>248
漏れは VS.NET を25000円で買った
ことろで、VC++.NETでネイティブコンパイルすれば、今まで通り
高速なアプリケーションが作れるんですか?
ネイティブコンパイルというか、アンマネージドだとネイティブになるだったと思います。
単品のVCだと、最適化されなくてVC6の方がいい罠。
254デフォルトの名無しさん:02/06/25 00:32
……VB6だのVC6だのが販売中止になるとか聞いたんですが、
.NETは それほど将来性のあるものなんでしょうか。
255なんか作ったぞ:02/06/26 22:08
#include <stdio.h>
void main(){
char a[5],*p,i,max,max_a;
p = a;
p--;
for(i = 0;i < 5;i++){
p++;
printf("a[%d]の値を入力\n",i);
scanf("%d",p);}
p = p - 5;
for(i = 0;i < 5;i++){
p++;
printf("a[%d]の値は%dです。\n",i,*p);}
p = p - 4;
max_a = 0;
max = *p;
for(i = 1;i < 5;i++){
p++;
if(max < *p){ max = *p; max_a = i;}}
printf("最大値はa[%d]の%dです。",max_a,max);
}
int main(void) {return(*((int*)0)=*((int*)0));}
>>255
全部負の値が入力されたら・・・・
>>255
なんだコリャ ?
>>257
それ以前に...
> char *p
> scanf("%d",p);
には突っ込まんのか ?
260ちんぽこ:02/06/27 13:48
VC++でwaveの音を出したいです。
参考書にもサイトにものってないので
だれか教えてください。どうしたらいいんですか?
画像表示みたいなかんじでちょちょんとできるんですか?
>>254
将来性がないものよりかはある。
262ちんぽこ:02/06/27 15:34
音ってどうだすんですか?
ボタンおしたらカキーンとか音だしたいんだけど。
解説してあるサイトあります?
キーの下に何か置く。
PlaySoundが簡単ではあるな。
265ちんぽこ:02/06/27 17:04
>>264
どこかわかりやすいサイトってあります?
>>265
ヘルプ見ろ。
267デフォルトの名無しさん:02/06/27 18:38
>>260

「wavファイル」なら直接再生できるが、「メモリ上に作成したWave波形」
はまずヘッダを作ってバッファから送り出す必要がある。
268ちんぽこ:02/06/27 18:49
>>267
あ、そのままのwavファイルでいいです。直接っていうのかな。
フォルダの中に音ファイルいれといて、普通に再生するだけ。
なかなか参考書が見つからないです。
>>268
だからヘルプ見れって。まさかヘルプが無いとか言わないよね。
>>268
お前はVBかHSPでも使っててくれ
271ちんぽこ:02/06/27 19:23
ぎゃー!
割れ!
273Rand:02/06/27 21:26
outlook Express のファイルを読み込みたいのですが、
検索サイトを探してもうまく引っかかってくれないので、
皆さんのお知恵をお借りできないかと書き込みました。

よろしくお願いします。
274お人好し:02/06/27 21:43
>>265
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpgdipf/_win32_playsound.htm
これみて自分でサンプルかけるぐらいになろうYO
これくらいの情報自分で探してこれるようになろうYO
自己解決できなきゃプログラマにゃなれねーぞぅ

>>273
その質問じゃ意味不明。
自分の聞きたいことをしっかり説明する表現力を身につけましょう。
その程度の質問じゃ、その程度の技術力と理解しかないと
思われるので答えてもらえないでしょう。

で、OE のなにを読みとりたいの?
メールデータ? アドレス帳のデータ? 設定のデータ?
275Rand:02/06/27 22:38
ご指摘ありがとうございます。
技術力とともに、表現力も精進いたします。

メールデータを取り出したいのです
276デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:18
>>268
シンプルにやるならPlaySoundで検索
>>268
つーか「VC++」「サウンド再生」辺りでInfoSeek検索すればすぐ出てくるんじゃ・・・・?
278ちんぽこ:02/06/28 00:15
あ、音の出し方わかりました。
初心者むけサイトにありました。
つーか参考書にのってないよねーこれ。
あんまりつかわないからかな。
とりあえず音がくわわってソフトが華やかになってきたよ。
>>278
いや載ってるだろ・・・・林の本でさえな・・・。
280windows1.0:02/06/28 00:24
>>278
ペゾルド本よめよ、馬鹿。
>>278
Windowsプログラミングは幅が広いから
お前の参考書に載ってなくても全然不思議ではない。
282あああああああああ:02/07/02 15:48
質問。
音の出し方なんですが、ボタンを押したら1回音だすだけでなく
何回か、連続して繰り返しならしたいんだけど、
以下のようにしても1回しかなりませぬ。なんで?どうしたらいいの?ですか?

void CSoundDlg::OnButton1()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
    

for ( int roop=0;roop<3;roop++)
  sndPlaySound("m01.wav",SND_ASYNC);   //音が鳴る


}

void CSoundDlg::OnButton2()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
sndPlaySound(NULL,SND_ASYNC);    //音とめる


}


>>282
3回鳴ってるYO!
よ〜〜く聞いてみてYO!
284あああああああああ:02/07/02 16:04
>>283
いや、1回だけだ・・
なんでだ??
SND_ASYNCをSND_SYNCにする。

うるせぇ!3回鳴ればいいんだから文句ゆーなよ!!!”#
286283:02/07/02 16:09
>>284
SND_SYNCを使ってみたらどうだろうNE!
287283:02/07/02 16:10
かぶったー
288あああああああああ:02/07/02 16:15
SYNCにしたら3回なった。
が、今度は鳴っている最中は操作不能。強制的に3回なりやがった。
forループしてんだしそりゃそうか。
オフ(ボタン2)おしても停止しません。

ということは・・どうしよう。
289285:02/07/02 16:15
ケコンする前に「他の操作ができなくなってしまいましたゴルァ」とか
文句言われたときにどっちがめんどうをみるかを決めよう。

頼みます。俺はもう だ め ぽ。
290285:02/07/02 16:16
遅かったか…
291283:02/07/02 16:17
>>289
お、おい!! 
勝手に行くなよ!! お前なら大丈夫だよ!!!

292283:02/07/02 16:18
またかぶったー
293283:02/07/02 16:20
>>288
タイマーとかスレッドとかを使うとどうだろうNE!
294あああああああああ:02/07/02 16:22
タイマー用スレがあるんですか??
今度はかぶらないように細心の注意を払うぜ。

>>288
mciSendCommandで行ってみよ!
296283:02/07/02 16:27
>>294
俺も も う だ め ぽ ・・・

297あああああああああ:02/07/02 16:31
難しいのが出てきた・・
もうだめだ・・
これでめでたく全員

 も う だ め ぽ …
おまえら親切すぎ。
ついでにおもしろすぎ(藁
300sage:02/07/03 07:01
VisualStudioC++の小技教えるよ。
付属の256色用のビットマップエディタで、
ツールボックスの虫眼鏡を選択するとき、
普段はx8までしか見えなくて拡大できないんだけど、
x8と下枠のあいだをクリック(ほんの少ししかスペースないけど)
するとx16(?)になる。ほんとだって。
既出だった?
VC5と6で確認済み。
301デフォルトの名無しさん:02/07/03 07:10
すれ違いだったようなのでこちらに変更です
VisualC++.netを使うときMFC使っているのですか?
それとも.netFramework使っているのですか?
いまさらMFCと思いますがVC++.netで.netFrameworkは枠作るのもコードあり気で
面倒ではありませんか?
いやなら使うなといわれるかもしれませんがどんな物でしょう?
>>300
さらにちょい下だと、もう1段階大きくなるよ
微妙なマウス操作が必要だから、根気よく試してみて
既出ならスマソ
>>300
嘘かと思ったけどマジだ!すげ!

>>302
嘘つき・・・
304デフォルトの名無しさん:02/07/03 07:37
>>300
!!
>>302
!!
>>300
10倍だね。

>>302
ならないよ?
確かにx16じゃなくてx10だ。
VC4.0でも確認。しかしこの技、あまり意味がない以前に
ビットマップエディタなんてほとんど使わないという罠。
308あきら:02/07/03 14:47
誰かVC++で足し算のできるWINDOWS application作っていただけませんか?
初心者なので意味がわかりません。お願いします。
>>308
それをいくらで買ってくれるんだ?
あきら・・・・
大昔スレ立てたそんな名前のやつがいたような気が・・・
311301:02/07/03 15:55
>>306
そうでしたか?
MFCならクラスウィザードとか出てきますが
manageではコンソールしか使えないような気がしました。
リソースエディタ使ってもウィザードはMFCになってしまうと思いましたし。
自分の学習不足だったのかもしれません。
もう一度良く見てみます。
312デフォルトの名無しさん:02/07/03 16:09
  time_t start_time=time(NULL);
  while(time(NULL)-start_time<1)

タイマーなんだけど、秒間10コマほどのアニメーションをつくりたいんだけど
これでループさせると1秒ごとのコマコマの動作で、0.1にしても0.001にしても
1秒以下になりません。コマコマのままです。
1秒以下のタイマーはどうしたらいいんですか?
それともこれはあんまり使わない?

SetTimerの方でも使うの?簡単な基本例文でもあるとたすかるのですが。
timeGetTime
QueryPerformanceCounter
rdtsc
お好きなのをどーぞ。
時間で比較してループしてると無駄にCPU使うので
Sleep()がよろしいかと。
315312:02/07/03 17:39
というのも、物体(ボール)の物理運動を
アニメーションで再現したいわけなんですよ。
数式は完成していて、タイマーなしの超高速(一瞬で終わってしまう)では動くこと確認済み。
あとはタイマーかスリープかしんないけど、
秒間10〜20コマくらいで、アニメ動作をしたい。
>>312だと秒間1コマなんでノロすぎ。
困ったもんだ・・
>>315
Sleep()をVCのヘルプで見てみ。
求めてる機能そのものではないか?
317316:02/07/03 18:04
>  time_t start_time=time(NULL);
>  while(time(NULL)-start_time<1)

この部分を、そのままSleep(1000);に置き換ええると見かけ上同じ
動作になる。Sleep()は1ms単位でwait時間を指定できる。Wait中は
CPUを消費しない。
318312:02/07/03 18:17
ども、やってみます。
319312:02/07/03 18:42
for (s=0;s<20;s++)
{
Sleep(100);
pDC->TextOut(x,60,"●");
x=x+1;

}
また問題発生ごめん。●が→にスルーっと動くのを作りたいんだけど
これだと動作が変です。 起動すると空白が3秒ほど、
そしていきなり●が座標(19,60)にあらわれカカ!x=19,20!
と2コマだけのアニメになってしまいます。
x=0〜18までの処理が毎回表示されなんです。なんででしょうか。
xが初期化されていない罠。
ってことはないか?
321312:02/07/03 19:07
ここには書いてないけど
上のほうに
int x=0;
と宣言してありますんでそれはないかな。
322デフォルトの名無しさん:02/07/03 19:42
ああ〜
気持ち(・∀・)イイ!!
あげちゃう♪
MFC使うと出来上がったexeファイルが意味もなくデカくなるんで
気持ち悪いんですが、これどうにかなりませんか?
ダイナミックリンク使うか最初からMFC使わない
325312:02/07/03 20:02
>>323
そそうか??
それデバックコンパイルでしょ?リリースコンパイルにしないと。
2/3くらいになるよ。てかリリースコンパイルを出来上がったっていうんだけど。

あと、私の質問もどなたかよろしく。
326323:02/07/03 20:05
ポップアップメニューの文字列を太字にするのってどうするんでしょうか?
327デフォルトの名無しさん:02/07/03 20:06
>>319
sって何さ?
328326:02/07/03 20:06
>>326
間違い326です。
329312:02/07/03 20:10
>>327
sはfor { }内を20回繰り返すって意味の変数。
一部だけしかかいてなくてすません。
タイマーは使わんの?
>>325
初心者が初心者の質問に答えてもあまり説得力はないぞ(藁
332312:02/07/03 20:19
うるせー馬鹿

ところで、sleepの使い方どこがまちがってるんだーーYO!
333デフォルトの名無しさん:02/07/03 20:20
>>319
今そのまんまそれ実行してみたけど全然問題ないぞ。
尾っぽみたいにはなるが、ちゃんと20回書きなおしてる。
334312:02/07/03 20:23
>>333
サンキュ
最終的な絵はそうなるわけよ。
でも動き変じゃない??アニメしなかったでしょ?トトッ!と最後動いただけで。

ちゃんと
●(0,60)→するる〜〜〜→●(20,60)

ってアニメした?おそらくかめはめ波みたいな状態になったら成功なんだけど。
335330:02/07/03 20:24
だからTimerは使わんのか?
336デフォルトの名無しさん:02/07/03 20:24
>>334
いやだからちゃんと動いてるっつーの(w
●が1ドットずつ右に動いていけば良いんだべ?
尾っぽになるのは●の左端が残ってるだけじゃないの?
337312:02/07/03 20:27
あーいま

int x=0,s;
for (s=0;s<120;s++)
{
Sleep(10);
pDC->TextOut(x,60,"●");
x++;

}
とforの数字あげてやってみたらすこしかわった
トットットットット。ってかんじでとびとびのアニメした。
あとはこれがなめらかに動かないとおかしいんだけどなあ
>>334
最後読み飛ばしちゃったが、確かにかめはめ波みたいな感じになる。
まさかスゲー遅いPC使ってるとか?
339312:02/07/03 20:32
マシンが強すぎて動作へんなのかなペン4、1.6G

タイマーの方は
ttp://munch.c.u-tokyo.ac.jp/vc/vc4_04.html
ここみてなんとかなりそうだけど、sleepのこの不具合解決したいところ
>>339
え?タイマー使ったらSleepいらないじゃん?
あとはその処理を何処でやってるかかな。
342330:02/07/03 20:45
// m_xはint型メンバ変数。

void CSample_scrollView::OnTimer(UINT nIDEvent)
{
// TODO: この位置にメッセージ ハンドラ用のコードを追加するかまたはデフォルトの処理を呼び出してください
CClientDC dc(this);
dc.TextOut(m_x, 60, "*");
m_x++;
if(m_x == 20){
KillTimer(1);
}

CScrollView::OnTimer(nIDEvent);
}

void CSample_scrollView::OnMenuitem32771()
{
// TODO: この位置にコマンド ハンドラ用のコードを追加してください
Invalidate();
KillTimer(1);
m_x = 0;
SetTimer(1, 100, NULL);
}

でアニメーションなってるけど。
343312:02/07/03 22:50
>>342
うん。そっちはできた。きれいにうごいた。
まあこれでいいや。タイマーつかってこっと。
スリープと違ってアニメ中も割り込み操作できるし

sleepの謎はのこったままだけど。
344312:02/07/03 23:21
SetTimer(1,25,NULL);
これの意味ってなに?

・NULLはもうおきまりで深い意味はない?
・真中のは1000が1秒、500が0.5秒、250が0.25秒つまり秒間4フレーム
 ですよね?でもある一定値25以下くらいなるともうどれだけ小さくしても
 あまりかわらなくなっちゃいますよね?最低地っていくら?
・最初の数字はなに??
>>344
>秒間4フレーム

346デフォルトの名無しさん:02/07/03 23:25
>>345
?? 
>>312 MSDNに書いてあるだろーが。
>>344
・ タイムアップ時にcallされるコールバック関数。いらなければNULL
・ 設定は1から可能。
・ タイマを識別するID。
SetTimerの使い方も使い方を調べる方法も知らなかったから
タイマーを使ってなかったんだな
350デフォルトの名無しさん:02/07/04 00:04
正直MSDNの使い方がわからん。
みんなネットの方?CDの方?どっちつかってんの?
検索でたとえばSetTimerと調べたとしても
書いてあることだけみて初心者はわからないでしょ。
わかるもんなの?
たとえば、
「点、滅、抑止、指令」って書いてあってわかるか?
その道の者なら当然のごとく常識中の常識としてわかるが、知らない人には暗号にしか見えない。
これとおなじ。こんなのもしらねーのかって初心者けなすな。ここはアホスレなんだから。
アホどうしがんばってるんだから。&親切な上級者がおしえてくれる。
けなす人はもうひとつ難しい真面目VCスレがあるのでそっちいってくれ。
 
そういうときは
「MSDNに○○と書いてあるんですが○○の意味がわかりません。」
て書くんだよ。
>>350
クラスについてはかなり判り易く書いてあると思うけどな。
メッセージ処理なんかは逆に判り辛い。
ただ「こういう事をしたい」→「このクラスを使えば良い」ってのは最初は中々難しいと思うので
参考書の一つくらいは必要になるだろう。
それと一緒にMSDNを使っていけばその内慣れる。
MFCスレで超初心者用スレを作った方が良いのではないかと言いつつ
立ち消えになってしまったスレ立てテンプレート案。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/template.html

このスレは当初ネタスレっぽかったけど、今になってまともになってきたので
めでたく次スレができるようなことがあれば上記のテンプレートでも
使ってね。
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpuipf/_win32_settimer.htm
これ見てもさっぱりわかんない。
上のどっかにあった初心者向けサイトでほとんどマスターしてきた。おれはね。
入門者は入門書を買う。これ最強。常識。必須。買え。
>>354
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/vcmfc/_mfc_cwnd.3a3a.settimer.htm
こっちでしょう。>>354よりは簡単に書いてある。

初心者の場合、SetTimerと言われても、APIの SetTimerなのか CWndの
SetTimerなのか、これで迷うよね。CWindow::SetTimer なんてのも
検索すると見つかるし。

俺は覚えたてのころは、引数の最初に HWND があったら API、無かったら CWnd、
CWindowは無視、とかって区別してたが。

初心者の視点に立って物事を教えるというのは重要なことだ。

つーか、みんな甘めぇーんだよ!!
初めのころの殺伐とした雰囲気はどこ行ったんだ!
まぁ、ここが「超初心者用スレ」になったんなら、それもヨシか。
これがなかなかいい本ないんだよなー。散々捜したけどめぐりあってない。
基本的に初心者がまずやってみたいのは
「絵を出して、音をならして、ボタンを押して動作させる」
ってソフトを作ってみたいわけよ。これがきれいにまとまってる
VCの本って以外と少ないのよ。ボタン動作は絶対あるけど
ビットマップ表示や音は無いのもある。

あと、基本的なC言語をマスターしきってないので本かいたいんだけど
参考書スレにあった赤ピンクの字でCってかいてる
やつがいいんですか?どれがいいでしょうか。
リファレンスは所詮リファレンスだからね。いわゆる辞書。
英文を書くためにはまず教科書で書き方を勉強しないとね。
英和(和英)辞書だけ読んでも英単語の意味はわかるかもしれないけど
文章を書くのは難しいもの。
プログラミングもまず教科書になるような入門書を読んだ方がいいよ。
わからない関数などが出てきたらそのつどリファレンス(辞書)で
調べると。
まぁ入門書(教科書)には普通、リファレンス(辞書)を引かなくても
良いように関数の使い方も丁寧に解説してあるはずだけどね。
>>357
本の話となるとちょっとスレ違いかもしれないけど一応。
林晴比古の新VisualC++6.0入門シニア編にはたしかそれらが
全部載ってたような。
林本の特にC本(VC++ではない)は評判悪いみたいだけど、
VC++のは入門者にはわかりやすいと思うけど。
今MSDNオンラインライブラリ見てみたけど
日本語版のプラットフォームSDKのAPIリファレンスってホントに
関数リファレンスしかないんだな。
英語版はちゃんと概要やサンプルも載ってるのに。
これじゃ確かに初心者は辛いな。
361Rand:02/07/04 04:49
教えてください
DBXから、メールを読み出すプログラムを作りたいのですが、
どのようにしたらよろしいのでしょうか?

件名一覧を作成し、選択された件名のメール本文を読み出したいのです。

362トノレシエ:02/07/04 11:30
質問。
ONボタンOFFボタンがあるだけどファイアログボックすがある。
ONを押すと10秒ほどの音がループして半無限にくりかえし
OFFを押すとストップするというもの。上にあったSetTimerと、sndPlaySound("sound.wav",SND_ASYNC);
を使ったもの。しかしながら
・まずONBUTTON1(ON)のとこにPlaySoundをいれると1回しかならない。
・次に、OnTimer{}内にPlaySoundを置いたら、ループはする、しかしながら
タイマーのSetTimer(1,1000,NULL);にゆだねられ1秒間隔で強制的に音が
途中だろうと最初に戻り壊れたレコードのように、こんにち・こんにち・こんにち・・
となる。ではSetTimerの値を大きくすればいいではないかと言う人いるかもしれないが、
いろんな音を対応させたい。しかも大きくしたらONボタンを押してすぐに感知しない。鳴らない。
ASYNCをSYNCにするときれいに音が終了してからまた巻き戻って再生はするが
こんどは音をプレイ中がマウス操作が不能になる。
さてどうしたらよろしいでしょうか。
SND_ASYNC | SND_LOOP
365トノレシエ:02/07/04 11:43
>>363
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
で き た。

あっけなさすぎ。そんな命令しらなかった。

つーかこのタイマーまで組んだ苦労は一体・・
タイマーまったく無意味じゃん。
解決。
366363:02/07/04 11:46
リファレンス嫁
すみません、質問です。
エディットボックスに整数だけしか入力出来ないようにするには、
どうしたらいいでしょうか?
お願いします。
>>367
やり方が書いてある本をいくつか知ってるけど、もう売られてないみたいだしなぁ。
(「MFCによるWindowsプログラミング」や「VisualC++5パワフルテクニック大全集」とか)
MFCだとCEditの派生クラスでOnCharをオーバーライドするんだけど、ここで
やり方を全部書くのもめんどうだしなぁ。
きっとWEB検索すると出てくると思うんだけどなぁ。
>>368
アドバイスありがとうございます。
もう一度検索して調べてみます。
370363:02/07/04 17:35
ES_NUMBERだよ。
だからおまえらリファレンス嫁よ
質問。

ダイアログボックスで、たとえば

「群1、ラジオボタン、1,2,3」「群2、ラジオボタン4、5、6」
としたい。格群で1つづつチェックマークつくようにしたい。
群はグループボックスで囲んで、プロバティのグループってのをチェック
してある。でも認識しない。全部ひっくるめて1つしかチェックできない。
グループボックスの使い方どっか間違ってるかな・・
おしえてください。
>>368 >>367
あー、それは例えば A〜Hまでしか入力させたくないときとかに使う。
数字だけのときは >>370 のスタイルを設定すればOK。
373371:02/07/04 18:27
あ、解決しますた。もういいでです。

というか今グループボックスについて調べてたら
サイトによっては「グループボックスはただのお飾りです」
とか書いてあるんだけど、そんなことないよね??
意味あるよね?

GBでかこってそのうちの各一番小さい数字のラジオボタン1つの
グループってのををチェックすると認識するのに。
>>373
「お飾り」で正解。グループボクースが無くても、ラジオボタンは機能する。
ヒントは、「タブオーダー」とラジオボタンのプロパティの「グループ」かな?
375371:02/07/04 19:51
>>374
うんそれはわかってるけど
>>371のようにしたい場合必要じゃない?
グループボックスでくくって、視覚的にいらないなら非表示に
すればよくて、機能上 グループ1内で1つだけチェック、グループ2内で1つだけチェック
ってしたいとき、これつかうとすごい便利だよ。
GBが自動的になんだかやってくれる。
タブ何とかってのたしかすごいめんどくさそうだった。
もうちょっと勉強しろ。
グループボックスを使わなくてもグループ分け出来る。
>>371のはグループボックス使ったら偶然意図通りにグループ分けされただけだと思うよ。
VC系スレで一番動いてるのがここか・・・
>>375 タブオーダーの設定のどこが面倒なんだYO!
380sin:02/07/04 20:18
VC6+WIN2K+SP(最新)です。
MSFlexGrid-controllをSDIで使っているんですが、staticライブラリを指定
しても他のマシンで実行できません。
vs6.0が入っているPCでは平気なんですが、どうするんでしょうか。
お願い致します...。
381371:02/07/04 20:22
>>380
まさかDebugじゃないよね??
アクティブな設定でReReaseってやつでコンパイルするんだよ。

っておれが言っても説得力ないけど。
382sin:02/07/04 20:25
>381
リリース選択してます。やっぱりflexgridのライブラリがpcに入って
ないとダメなんだろうか。でもどうするんだろう...?
MSFlexGrid-controllは使った事無いので予想でレス。
あれはActiveXコントロールだからそのdllなりocxなりを
対象PCに登録しないとダメじゃなかろか。
384383:02/07/04 20:42
385sin:02/07/04 21:01
>384
わ〜ん。ありがとうございます。明日やってみます。

vbでmsflexgrid使ったform作ってそのインストーラ作って
そのsetup.exe実行すればあれこれ登録されて動くように
なるとは思っていました。
386デフォルトの名無しさん:02/07/05 09:51
ボタンをキーボードでもマウスクリックでも
どっちでもいいようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
今はマウスで押すボタンがあるのですが、
これをキーボードのたとえばGをおすと同じく
ONになるっての。たとえば電卓ソフトみたいなもんで
マウスでおしてもいいしテンキーを押してもいいってやつ。
あれはどうやんの?どうやんの?どうやんの?どうやんの?
小一時間どうやんの?
キーボードアクセラレータ
388デフォルトの名無しさん:02/07/05 12:37
ショートカットキー
>>386
小一時間たったら教えてやる
390385:02/07/05 15:58
>385の様にしたら動きました。(MSFlexgrid)
391デフォルトの名無しさん:02/07/05 16:43
キーのことなんだけど
イマイチうまく出てこない。
検索はどうしたらいい?

キー ボタン VC
じゃだめだった
まず「ダイアログ キーボードアクセラレータ 追加」あたりで
ダイアログアプリにアクセラレータを追加する方法が出てくる。
それで各ボタンにキーを割り当てる。
393けま:02/07/05 17:08
すんません!いま研究でVC++を急遽マスターしないといけなくなりました.
そこで入門書を買おうかと思うんですがどれがいいかよくわからんす!そこで皆さんの
力を貸してほしいんすけど,どれ買ったらいいんすかねぇ???
ちなみにCの知識は少しはあります.Cの林晴彦の本のシニア編まで読みました!
>>393
ダメだわ。。。

取りあえずC++使えないと荒れ使うの大変。
395デフォルトの名無しさん:02/07/05 17:29
こんばんは!

WMIクラスを使って、CPUの温度とパケットの流れなどを監視したいのですが、
CIM、WIMをMSDNで探して見て実際にデータを取得したりしましたが
うまくできません。

クラスとプロパティ どなたか知っている方おられませんか?
>>393
同じ研究室に、林晴彦のVC本持ってるやつおらんのか?
たいてい持ってるやつが一人はいると思う。
397デフォルトの名無しさん:02/07/05 21:33
>>393
『やってトライ!Visual C++.NET プログラミング』
触りしか無かったけど、はんぱなく易しい。
MFC使うんなら勿論用途にもよるが只のC++より楽じゃないかい?
399デフォルトの名無しさん :02/07/05 22:13
間違えてC++とVCを巡った果てに辿りつきました(恥
自分まだ林氏のスーパービギナー編を一通りやっただけのペーペー初心者です。
今、エディットボックス3つと四則演算ボタンを配置しただけの簡単な電卓を作ろうとしていて、
@ed1と2に値を入力
A「+」とか「-」とかを押す
Bed3に答え(浮動小数点型)が表示
という風にしたいのですが、
出だしはCString ssでは駄目なのかとか、
またm_ed1を1項、2を2項と定義付けるにはどう記述するのかからして分りません。
ヘルプや言語リファレンス本で調べてもいまいち・・(あまりに初歩だから載ってない?)。
学校の一室にしかソフトが入ってないので(自前で買うには高い)直接いじれる日時が限られてるし・・どなたか教えて頂けないでしょうか。

400トッ〒ィ:02/07/05 22:56
質問!!!!!!!!!!!
インベーダーゲームをSDIで作ってるんだけど
キーをおしたら飛行機を動かすってので
http://www.comrade.co.jp/ftp/km2/manual/Properties/VKeyCode.htm
これにより「VK_RIGIT,VK_SPACE」ってのはできるんですよ。
でも普通の文字のとこにしようとたとえばミサイル発射をAに
したいとき「VK_A」とうやってもコンパイルがいまくいきません。
VK_Aは定義されていない識別子です。とかでます。
スペースとかタブとか十字キーではなんともなくできるのに
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんでできないん?
小一時間なんで??
>>399
ビギナー編とシニア編を読むのが近道のような・・・
402トッ〒ィ:02/07/05 23:20
なんでだー。だめだ
A〜Z
だけ反応しない。なんだか変数とかってふうにとらえられる。
コンパイルできないなんでだ???
>>402
'a'は?
404トッ〒ィ:02/07/05 23:31
aもだめっす!
ひまな人いたらみんなもやってみて
クラスウィザードでKeyDownのやつ追加して
簡単なやつつくって、VK_A〜VK_Zがうまくいかな
>>404
いや、
#define VK_A ('a')
としたらどうか、といういみ。
406トッ〒ィ:02/07/05 23:40
えーと
一番上のところに
#define VK_A

とかいて
KeyDown{}に case VK_A('a'):
とかいたらエラーはなくなったが、でも反応しない。
上記のようにスペースとか十時キーはまったく正常に反応する。
switch(nChar){
とかって関係あるのかな
何でおとなしくそのままdefineしないのか疑問ですが。
408トッ〒ィ:02/07/05 23:46
え??意味がわかんない
defineをどうするの??
if( pMsg->message == WM_KEYDOWN )
{
switch( pMsg->wParam )
{
case 'A':
break;
}
}
>>404
'a' ってウォーテーションマーク( ' )もちゃんと書いた?
411410:02/07/05 23:53
ウォーテーションてなんだよ・・・(撃
412トッ〒ィ:02/07/05 23:58
'a'てかいたよ
'a'がダメってどういう意味?
これなら定義されいないも何も無いだろうに。
’A’は?
'A'はSHIFT押しを意味するんじゃないの?
>>415
おそらくAを押した時のコードは0x41なんでOKかなと。
+SHIFTはまた違った判断方法だったような気がする。
417トッ〒ィ:02/07/06 00:09
とにかく現状を書くと

switch(nChar){
case VK_RIGHT:
x++;
break;

case VK_A
y++;
break;
}
です。上の→キーはOKなんです。
次のAがダメなんです。そこを'A''a'とかいろいろ
やってみたけどダメみたいです。
コロンがないのは今だけだよね?
419トッ〒ィ:02/07/06 00:10
あ、A:
ね。 わからない・・みなさんはできるの?
switch(nChar){
case VK_RIGHT:
x++;
break;

case 'a'
y++;
break;
}

みんなはこう↑してもダメなんですか?と聞いてるんだよ。
421420:02/07/06 00:12
やべ、俺もコロン忘れた
422トッ〒ィ:02/07/06 00:16

 で き た ー Y O !
>>420
のが正解でした。ありがとー。
たったそれだけのことか・・
A〜Zは
case'A':
でいいのね。そんで矢印タブスペースシフトなどの特別キーは
VK_〜〜
なのか。 解決しました。 みなさんありがとう
>>422
どうも>>417の説明と話が合わないような・・・?

>次のAがダメなんです。そこを'A''a'とかいろいろ
>やってみたけどダメみたいです。
>>423
case VK_'a':
こんなことやってたりして
425トッ〒ィ:02/07/06 00:19
case VK_'A':
ってやってた。
>>423
同感だが、そっとしておいてあげよう。
427初心者:02/07/06 00:20
OnDrawとOnPaintって何が違うの?
428トッ〒ィ:02/07/06 00:20
あ、かぶった。>>424のまんま。
>>424
・・・・・・・・・・・・・
>>427
デバッガでソースの中を追いかけてみよう!
431424:02/07/06 00:35
当たっちゃった。
432デフォルトの名無しさん:02/07/06 01:14
>>430
俺のPCがメモリ足りないか知らないけど、
デバッガだと、フリーズするねん・・・
生成したexeを直起動だと動くんだが・・・
デバッグできない環境で開発・・・地獄だ
434デフォルトの名無しさん:02/07/06 01:19
>>433
う・・・PC買おうかな・・・・
435デフォルトの名無しさん:02/07/06 01:29
>>432

デバッガでフリーズって・・・
ステップ動作とかも無理なの?
>>432
もしかしてXP?
XPでVC6動かすと、デバッグ実行したとたんに OSごと固まって鬱だった
(DLLロードしきらないうちにステップ実行にすると動いた)が、
なんか設定いじったりしてるうちに大丈夫になった。
437デフォルトの名無しさん:02/07/06 14:02
>>436
PV800MH メモリ256M WindowsXP Home
でVisual Studio.NET

同じくOSごと固まって、強制電源OFFしか手がなくなる。
設定いじると直るかも知れないんだ・・・
やってみます。
>>436
XPでVC6だけど固まったことはないよ
>>436-437
googleで「XP VC 6.0 デバッグ フリーズ」あたりで検索してみると
http://n76cd-01p05.ppp11.odn.ad.jp/old/05275.html
などで同じ症例が報告され、
http://forums.belution.com/ja/vc/000/050/71s.shtml
のページが紹介されていた。

ま、俺はXPもVS.NETも持ってないけどな!あほー!
440デフォルトの名無しさん:02/07/06 14:29
>>439
thx!
同じ症状の人、やっぱいたんだ・・・
441初心者激痩せ蛙:02/07/07 18:42
デバッグ使ってるなら、初心者ではないよう。
私はprintf以外のデバッグ知らない。
printfデバッグの方が面倒だ
443イカ:02/07/07 19:06
はやく俺様にDelphiの使い方教えろカスども
444デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:11
>>イカ
ダウンロードは終わったか?
445イカ:02/07/07 19:13
時計の作り方教えろよ
446デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:15
>>イカ
本人ならトリップ出せ
俺も暇じゃねぇんだ
447イカ ◆3B0YASf. :02/07/07 19:19
勘違いするな俺はタコではなく、イカだ
448デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:24
>>イカ
だから最初からイカと書いてんだろ
時計ってどっちだ?アナログか、デジタルか?
449イカ:02/07/07 19:25
つーか、優秀な初心者サイトどこだよ
それだけ教えろよ
450イカ:02/07/07 19:27
俺様にデジタル時計作らせろよ
なんかこのスレ、イカくさいよ
452デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:28
>>イカ
お前はコンポーネント派かどうかで決まる。
どっちか教えろ。あと、delphiのバージョンも重要だ。
453イカ:02/07/07 19:29
一番上にあるのにsageとはいい度胸だな
454イカ:02/07/07 19:30
俺はコンポーネント派だ
Personal6だ
タコでもVCでもないイカに教えるDelphiはない
456イカ:02/07/07 19:33
>>455
わけわかんねーこと言ってないで、優良説明サイトを探してきてくれ
457デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:34
>>イカ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2560/delphi4/index.htm
ここなんてどうだ?知ってる所か?
458イカ:02/07/07 19:36
扱ってるバージョンは古いがなかなか分かりやすそうなサイトじゃないか
褒めてつかわす
459デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:41
俺様は、これから真剣に超難しいプログラミングに取り掛かる
おまえらは黙っていろ
460うみうし ◆599Z9CwU :02/07/07 19:42
>>イカ
俺もトリップつけるわ
また何かあったら言ってくれ。スレはどこでもいいぞ(藁
ここVC++のスッドレやんけ
ジサクジエンだから放置しろ
463レセナのおねーさん:02/07/07 22:41
質問2つありまする。

タイマーイベントの穴にある
InvalidateRecy(0,FALSE);
はなんの意味なのか、なくても動いたし、しかもあると
ゲームなどのキー入力時に不具合が生じる。たとえばボールの動きが変になる。

そしてタイマーイベントで上にも書いたけどスルーとうごかしたい。
SetTimer(1,25,NULL);
でやってるけど、これより小さくしてもコマ数が小さくならない。
秒間20フレームってところか。ファミコンのゲームみたいになめらかに
動かしたいのだが、これ以下になめらかにすることはできないの?
どこかで最低で秒間25フレームまでしかだめと聞いたことがある。そうなの?
30以上は欲しい。今だとなんだか残像がのこるかんじで
なんだか初期のセガサターンのデイトナUSAみたいにコマコマが感じ取れてしまいます。
なめらかにうごかすにはどうしたらいいですか? 
 長々とすいません。
主語が明確でないから何をしたいのかわからない
タイマーイベントの穴ってなに?
466レセナのおねーさん:02/07/07 22:55
SDI上でのシューティングゲームです。
実機やミサイルや敵の動き。なめらかにしたいってこと
>>463,>>466
なんでかたことなの?
タイマーイベントでやるのをアキラメロ
>>463
ダイレクトXとかいうのをやってみたら?
ゲーム板行けよ。行く前に質問の仕方覚えてからな。
471レセナのおねーさん:02/07/07 23:05
すいません、日本語まだなれてないので。

タイマーでなくてアニメをするときは
どうするの? ダイレクトXってむつかしいですか?
プログラミングは君にはまだ難しすぎるのであきらめなさい。
>>470
同感。日曜だからかな。
>>471
日本語に慣れてないなら母国語のコミュニティで質問しなさい。
475レセナのおねーさん:02/07/07 23:09
日本人はいじわるですね
教えてあげたいんだけど、質問の内容が理解できないんだもん
477レセナのおねーさん:02/07/07 23:16
やっぱりまだ日本語ダメか。
けっこう上手くなったつもりだったんだけど。
>>475
>>477
暇なのかい?
放置しとけ
480レセナのおねーさん:02/07/07 23:28
結局>>263
の誰もわかりませんか?
結局、>>463
・日本語がおかしい
・板違い
・態度が微妙
でいいですか?
SetTimerじゃなくてtimeSetEventを使いなさい。
アプリケーションのスタート時にtimeBeginPeriod(1)してからな。
#ほんとはマニュアル読んで適切に処理すべき
483レセナのおねーさん:02/07/07 23:37
>>482
あ、ありがとう。
ところでふざけてるわけじゃないです。
本当に日本人じゃないよ。

あとVCの質問でもなんで板違い??
ゲーム板になる??これって。
いや、別にここでも良いだろ。
さらに突っ込んだことをするならゲーム制作板に行った方が良いかも知れないが。
ところで、日本人じゃないならなぜ母国語のコミュニティで質問をしない?
その方がよっぽど意思疎通がしやすいだろうに。
http://game.2ch.net/gamedev/
ちなみに、ゲーム制作板はここ
486けんた:02/07/08 00:00
VC++ 6.0 とか .NETで通常にプロジェクトを作るとソースの拡張子が .CPPに
なっちゃうんですけど、これを .C にすることはできるんでしょうか?
純粋にCのプログラムとしてコンパイルしたいんですが・・・。
ファイル名の指定で.cと汁
488教えてください:02/07/08 00:57
void CTestDlg::OnButton1()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
CString ss;
m_ed1.GetWindowText(ss);
m_ed2.SetWindowText(ss);

}
この記述に対してのコンパイル時のエラーコメントが

【error C2039: 'GetWindowTextA' : 'CString' のメンバではありません。
c:\program files\microsoft visual studio\vc98\mfc\include\afx.h(368) : 'CString' の宣言を確認してください。】

というものです。
【GetWindowTextA】などという記述は無いのですが
なぜコンパイル時に【GetWindowText】が【GetWindowTextA】と認識されてしまうのでしょうか?
ASCII文字用じゃないの?
相方はGetWindowTextW
>>488
聞きたいのは【GetWindowTextA】のことだけでいいのかな?
それは内部でそういう名前のAPIを呼んでるからだよ。
492教えてください:02/07/08 01:13
ということはGetWindowTextAと認識されていることは問題ないということですね?
ありがとうございました。
>>492
問題ないです。
エラーについての問題は、ClassWizardでメンバ変数を設定するときに、
CEditとすべきところをCStringに指定してしまっているからです。
494教えてください:02/07/08 12:51
>>493
カテゴリーが「値」タイプが「CString」になってました。
「コントロール」→「CEdit」に変更したら解決しました。
本当にありがとうございました。
495しつもん:02/07/08 21:52
http://munch.c.u-tokyo.ac.jp/vc/chap07/vc5_07.html
これやってます。
SDI上にビットマップ画像を表示するってやつです。

で、1つはなんなく表示できるんですよ。
でも2つが表示できない。コンパイルは問題なくできるのに
実行するとエラーして強制終了になります。
なぜでしょうか。
496d:02/07/08 21:54
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



>>495
それだけじゃわかんねーよ。
>>495
ステップで実際何処でエラーが出てるか位はまず調べよう。
>>496
それだけじゃわかんねーよ。
500しつもん:02/07/08 22:04
えーっと
まったくこのままやりました。
ただビットマップを貼るだけのものです。
1画像なら問題ないんです。2つが表示されないんです。

ビルドボタンをおして「エラー0、警告0」
です。そんで実行を押すと赤エラーがでてしまうとうわけです。
>>500
LoadBitmapとか成功してるか?
戻り値をチェックするコード入れて見れ。
502デフォルトの名無しさん:02/07/08 22:12
>>495
あんまりスマートな書き方じゃないが、

CTestDoc* pDoc = GetDocument();
ASSERT_VALID(pDoc);
// TODO: この場所にネイティブ データ用の描画コードを追加します。
CDC pM;
CBitmap pB1,pB2;
//上の2行は必要な変数(というか領域)を用意しています。

pM.CreateCompatibleDC(pDC);// 窓と同じ属性のメモリー領域を確保して
pB1.LoadBitmap(IDB_BITMAP1); // IDB_BITMAP1を選択して
pB2.LoadBitmap(IDB_BITMAP2); // IDB_BITMAP2を選択する

pM.SelectObject(&pB1);
// 確保したメモリー領域にIDB_BITMAP1をコピーしたのち、
// pDC,つまり現在の窓、に表示します。
pDC->BitBlt(0, 0,100,100,&pM,0,0,SRCCOPY);

pM.SelectObject(&pB2);
pDC->BitBlt(0,110,100,100,&pM,0,0,SRCCOPY);// 座標を変えて表示します。

以上のようにやると美味くいきます。
俺も詳しいわけじゃないけど、

>>pB.LoadBitmap(IDB_BITMAP2);// 同様にIDB_BITMAP2を選択し、
の部分でエラーが起きているのです。
Loadをするなら、以前の後始末をきちんとしろって事だと思う。
訂正あったら、言ってくれ。
503しつもん:02/07/08 22:13
>>501
そうなんです。
そのへんがあやしいはずなんです。

すいません初心者なんで戻り値っていうと・・・
void??どこさわったら・・
「赤エラー」って何?

>>501の言う通りLoadBitmapやSelectObjectは
不成功であろうが成功であろうがコンパイラは知ったこっちゃ無いからな。
505しつもん:02/07/08 22:14
ああとしまつ・・・??
パニくってきた
506デフォルトの名無しさん:02/07/08 22:19
>>503
たとえば、こういう感じ。

BOOL res = pB.LoadBitmap(IDB_BITMAP1);
if (res == 0) {
TRACE("IDB_BITMAP1のロード失敗してるよん\n");
}

つーか、手本にしてるページのコード、すげー素人っぽいな。
ポインタでもないのにpのプレフィックスつけたり。
ケチって、そんなヘボイページ見てないで、本買えよ。
507502:02/07/08 22:20
>>505
MSDNにも書いてあるが、
LoadBitmapで読み込んだら、DeleteObjectで消さなきゃ再利用できん。(と思う。またまた訂正求む)
正直、WinSDKとC++をある程度理解していないと
MFCは辛いと思うが…。
509しつもん:02/07/08 22:27
あのーおこらないでつきあってください。
ぶっちゃけ、どこをどう直すorどんな文をつけたすのですか?
原因わかります?

ヒマな人でいいので一度やってみてください。
510デフォルトの名無しさん:02/07/08 22:27
>>508
同感。
SDKは知らなくても、ある程度まではいけるかも知れんが
C++は使いこなせる程度じゃないと、飽かん。
作るものに拠るが。
511502:02/07/08 22:33
>>509
直したつもりだし、文も付け足したし、原因も説明したし
俺暇人だったし。

どうしろと?
>>509
>>506を実行すればよいと思われ。
508だけど、やっぱりC++の基本から勉強しような。
漏れはMFCを使わないからよく解らんが、VBからの移行の時に
MFCを使ってみて混乱してしまった。
今、回り道しても後でお釣りが来るから心配すんな。
513デフォルトの名無しさん:02/07/08 22:38
>>509
「定番」 言って来。
猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
514しつもん:02/07/08 22:38
>>502
神様です。ありがとう。
しかしながら、なんでだめだったんだろう・・
勉強しなおします
515デフォルトの名無しさん:02/07/08 22:41
(・Å・)ノ 質問です

VC6でVB6から使えるdllを作る方法を教えてください。例えば、

extern "C" __declspec(dllexport) long WINAPI Add(long x, long y)
{
return x + y;
}

こういう関数を作ってそれをVB6で

Private Declare Function Add Lib "SampleDll.dll" ( _
ByVal x As Long, _
ByVal y As Long _
) As Long

って感じに使いたいのですが、dll内で関数名が_Add@8に変わってしまっており、
VBでは先頭に _ が付いたり @ が含まれている関数名は使えないので
困っています。どなたか、よろしくお願いします。
>>514
C++からな。
>>515
C++Builderなら_とか@はつきませんよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ニヤニヤ
 ( ・∀・)
 (    )  Borland C++Builder6 Enterprise
 | 某|  イマナラ\378,000ポッキリダ
 (__)_)
>>517
Osakaだとずれるんでやめてください
519515:02/07/08 23:03
スマソ。自分で解決できました。
VBで使うときにAliasで指定すればいいだけでした。
520デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:31
初心者です。
C/C++で、指定のディレクトリ内のファイル名のみを、
全てchar型文字列で取得したいのですが、
何か方法ありますか?
521デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:32
>>520
少なくともCの標準関数では無理。
char型は文字列じゃ無いんで無理かと。
それから、c/c++標準でエントリを取得する方法はありません
523デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:37
無理なんですか・・・そうですか・・・わかりました・・・どうも・・・

(char型文字列って言わないんですね。)
524デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:38
>>523
OS名を書け
それとchar型の配列
525デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:41
526デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:41
ああ、「char型の配列」ですか。すんまそん。

OSは、Windows95以降、一応VC++です・・・
一応?
>>526
Winはしらねーや
MSDNライブラリを持っているんだろ?それで調べろ。
529デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:44
初心者なので、VC++の深いところはわからないので・・・
>>526
FindFirstFileとFindNextFile
531デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:52

FindFirstFileとFindNextFileですか?

Cの関数でしょうか?
調べてみます・・・どうもありがとう・・・

>>531
WindowsのAPIだよ
>>531
多分Cのプログラムから呼び出せる。
>>531
お手元のMSDNライブラリで検索かけてくらはい。
>>534
インストールCDしか落としていないので(以下略
>>531
ぐぐってもいい
>>535
通報しますた。
>>531
MFCを使ってるならCFileFindを使った方が楽だと答えようと思ったけど
やめておく。
539デフォルトの名無しさん:02/07/09 07:57
クラス内で使う定数を#defineからconstメンバにしようかな〜と思います。
でも
cont int MAXFILES = 10;
とかやると純粋仮想関数のエラーとかなんとか言われます。
どの様に回避したらいいですか?
コンストラクタで初期化しる!それが美しくないと思うなら、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1008593126/674
みたいなテンプレートクラスを作り、使うべし。
>>539

enum { MAXFILES = 10 };
543 :02/07/09 14:01
スンマソーン。

VBAで、

if a>b
1
else
0

end if

という文をVC++で書いたらどうなります???

VC++学び始め1日目です。
1や0がなんかの式ならば

if(a>b)
{
 1;
}
else
{
 0;
}

即値ならば

(a>b) ? 1 : 0;
545543:02/07/09 14:12
ありがとーん!
うーん。。VBAをやってからCをやったほうが
わかりやすいですね、俺ににとっては。
VBAやる前にC勉強した時はパンクしてましたもの。
>>543
本屋行ってK&R買って読め。
547543:02/07/09 14:20
K&R???
ワカリマセン。それ。
俺が持ってる本は
「新C++言語入門 ビギナー編」 by 林 晴比古

DQNかい?
正直、晴比古は嫌い。
>>545
俺はDELPHI→VBA→C→C++の順だが?
言語がわかるかどうかは、問題ではない。そのツール(言語)で使えるプログラムが書けるかどうかが問題。
言語マニアは実は使えない。
スレ違いになりかけっす。
552 :02/07/09 15:44
>>550
外国語で文法ばっかり勉強してる奴と、
一ヶ国語でも(欧州語)を喋る事ができる奴
ってな感じすか?

たとえになってない?
553543:02/07/09 15:59
スマソ。
短いプログラムを書いてみました。
内容は、値を2つ代入させて、和をとるというものです(実行するとわかる)。
無駄がありまっしゃろか?診断きぼん。


#include "stdafx.h"
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
int a,b,i,sm;
sm = 0;

cout << "最初の値:" ;
cin >> a;
cout << "最後の値:" ;
cin >> b;

if(a<=b)
{

for (i=a; i<= b; i=i+1)
sm = sm + i;


cout << "sum = " << sm << '\n';

}

else

{
cout << "計算できません" << '\n';
}

return 0;
}
>>543さん、それはVCというより、Cでは。

なんで
#include "stdafx.h"
なの?
556 :02/07/09 16:00
上の方に書いたMFCでSetTimerを使いビットマップ動画を使った
ゲームを作ってるものですが、800回実行?したあたりで
いきなり画像が消えてしまいます。小さな点だけのこり
ゲームは動きつづけます。
なんでしょうかこれ。

というかそもそもMFCでゲームは向いてないですよね。
シューティングゲームとかつくりたいなら、なにがいい?
Win32APIってやつ??
クラスとかも自分で作るやつがいいのかな。
557543:02/07/09 16:03
一応、VC++でやってます。
上の #include"stdafx.h"って削除すると
ビルドでエラーが出ます。
上のほうってどこやねん?
そういうもんだとおもっとけ。
>>543
sum=sum+i

sum+=i

i=i+1

++i

だよ。
561543:02/07/09 16:08
>560
???
まだ実行していないけど、
++iじゃなくて、i++じゃない?
i++でもいいが、++iのほうがいい。
少し意味が違うが。
563543:02/07/09 16:09
一応、
a=1
b=10
の場合、最終結果は
1+2+3+...+9+10 = 55

となるように組んでいます。
>>543
あと、ループ用のiを関数の先頭で宣言してるけど、
for(int i=0;...
みたく、forの中で宣言したほうがいいね。
>>564
それはVCではトラブルの元になる
566543:02/07/09 16:12
>564
今やってみたらエラーが出ました。
>>565
平気だと思う。
>>567
VCではforの初期化部で宣言した変数のスコープがfor以降でもつづいちまう
#define for if(0); forでもすれば別だが。
まちがえた。else抜けてる
570543:02/07/09 16:20
この程度のプログラムしか書けませんが、
皆さんのご指摘等、マジ参考になるっす。
ありがたいっす。
>>568
> VCではforの初期化部で宣言した変数のスコープがfor以降でもつづいちまう

それ自体は問題ないじゃん。
昔はみんな、そういう仕様でやってたんだし。

互換性が要求されるとか、そういう局面じゃなかったら
ぜんぜん問題ないでしょ。
572デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:04
VC++6.0 OSはWin2Kで宿題をやってます。
SDI形式のプログラムで、リソースエディタを使って作ったダイアログを
別クラスから呼び出そうとすると「サポートされていない操作を実行しました」
とだけでて、ダイアログが出てくれません。
つい数時間前までは出ていたのですが・・・・。
おそらく、ちょこちょこいじったところがダメなんだと思うのですが、正直
自分がどこをいじったのかわからなくなってしまいました・・・。

ダイアログのクラス名を「CSave」として、読み出しクラスは「C***View」クラス

CSave dlg;

if(dlg.DoModal() == IDOK){
処理
}

としています。
リソースのほうか、ダイアログのクラスのほうをいじらないとだめですか?
573デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:04
VC++6.0 OSはWin2Kで宿題をやってます。
SDI形式のプログラムで、リソースエディタを使って作ったダイアログを
別クラスから呼び出そうとすると「サポートされていない操作を実行しました」
とだけでて、ダイアログが出てくれません。
つい数時間前までは出ていたのですが・・・・。
おそらく、ちょこちょこいじったところがダメなんだと思うのですが、正直
自分がどこをいじったのかわからなくなってしまいました・・・。

ダイアログのクラス名を「CSave」として、読み出しクラスは「C***View」クラス

CSave dlg;

if(dlg.DoModal() == IDOK){
処理
}

としています。
リソースのほうか、ダイアログのクラスのほうをいじらないとだめですか?
574デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:06
二重投稿すみません(汗
575超初心者:02/07/09 20:06
for文中から関数から抜けるのって
exit;
じゃだめなの?
ワーニングでるんですけど・・・
576デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:26
warnigの意味を考えれ
前前から思ってるんだけど、>>575みたいな間違えをする人って、
入門書とか一切買わずに、手探りで勉強してるのだろうか?
return の説明なんて、どんなヘボイ本にも載ってるとおもうけど。
ねぇ、みんななんでふるいバージョンのVC++についてはなしてんの?
7を買う金が無い
.NETをインストロールする勇気がない
>>577
そういう人たちは全部2chで習得しようとする真の2ちゃんねら。
>>572
ちょこちょこっと何をいじったのかわからなければ助言のしようもない。
583デフォルトの名無しさん:02/07/09 21:49
>>577
どうもです。
returnの次にexit書いてました。
returnは戻り値のみを決定するもんで、
関数は抜けないと勝手に決め付けてました。
VBの(関数名)=戻り値 と一緒だと・・・・
スレ汚しすみませんでした。
584デフォルトの名無しさん:02/07/09 22:39
>>553
> for (i=a; i<= b; i=i+1)
>sm = sm + i;

これを、

sm = ((a + b) * (b - a + 1)) / 2;

じゃだめ? 効率考えたらこっちのほうがよさげ。
ってそういう問題じゃない?
585デフォルトの名無しさん:02/07/10 02:50
たしか、VCのswitch文には
default:に処理が来ることの無いと言うことを明示する(ジャンプテーブル変換のヒント)
構文があったと思うのですが、検索しても出てきません。
どなたか教えてもらえませんか?
>>585
__assume

ttp://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/rsp/rsp11to18.html
でも上によると、何もしなくても最適化してくれるみたい。
587デフォルトの名無しさん:02/07/10 14:46
ファイルをインクルードする順番はどう判断したらいいのですか?

#include "mona.h"
#include "giko.h"

#include "giko.h"
#include "mona.h"
と書いたらエラーになる時とかありますよね?
588デフォルトの名無しさん:02/07/10 19:44
SetTimerで発生するイベントは、
他の関数内を実行している時でも
割り込み的にSetTimerの関数が実行されるのでしょうか?
それとも、実行中の関数から抜けるまで
プールされるのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。
>>587
そのくらいでエラーが出るなら、ヘッダファイルがウンコなだけだと思われ。
>>588
割り込み的に発生する・・・・・・・・・と思う。
>>550
遅レスだが言語は材料であり道具でもある。
様々な材料の特性・用途を知らないのでは、適材適所の判断は下せない。
592543:02/07/10 23:46
543です。
スレ違いとは思いますが、ちょっと書かせてください。
ここの
ttp://village.infoweb.ne.jp/~ishidate/vcpp.htm

VC++入門で、(3)を見ながら初めてexe作りました。
色んなファイルをいじくるので良くわかっていませんが、
exeをちょっと頑張れば作ることが出来るという喜び・楽しみを
実感しました。いや〜・・・感慨深いっす。
もしここを見てるVC++初心者で、
「何が解らないって、何も解らんのよ」
っている人がいたら見てみてください。
>>592
が書き込んでから誰も来なくなったね・・・
>>593
つまり、初心者がMFCに手を出すのは危険である
と言う結論が導き出されたので、終了しますた。
MFCがうまいこと(?)隠蔽してる部分で
つまずくことが多いのかな。

MFC使ったことないからわかんないけど
596デフォルトの名無しさん:02/07/13 18:01
クラスAでpublic宣言したメンバ変数をクラスBで参照、変更する方法を教えてください。
ゲーム作りたいです。基礎から教えて下さい
>>597
Cの入門書かう

K&Rかう

ペゾルド本買う
>>596
publicでしょ?問題ないやん
600デフォルトの名無しさん:02/07/13 18:18
>>599
いやなんかCDialogから派生したクラスAでダイアログエディタで登録したボタンに
割りつけたCButton m_Button_1を同じくCDialogから派生したクラスBから
A::m_Button_1.EnableWindow( TRUE );とかやろうとするとエラーが出ますです・・・。
エラーがでたら、そのメッセージを正確に記述する
>>601
今自宅なんで正直よく覚えてないんですけど、
「m_Button_1はクラス、又は構造体ではありません」みたいな感じだったように思います。
>>602
publicは関係ないっぽくない?
class Button{};
class Dialog{};

class A : public Dialog {
public: Button m_Button_1;
};

class B : public Dialog {
void func()
{
A::m_Button_1.〜();
}
};

って事?
こりゃ無理に決まってるやん
>>604
まさしくこんな感じです(^^;
無理なんですか?こういうの。
publicの意味がいまいちわかってないですね私・・・。
>605
publicは関係ない。
Bのスコープ内にAのインスタンスがないんだから、
アクセスできるわけ無いじゃん。
>>604
あんたすごいな。
>>608
なにが?
SDKとAPIとMFCの違いを
面白おかしく教えてください
>>367と似たような質問なんですけど、ES_NUMBERだと
数字しか入力できないですよね?
そこで、数字と小数点だけしか入力できないようにするには
どうしたらいいでしょうか?
お願いします。
>>610
違いもなにも、何か共通点があるのか?
613デフォルトの名無しさん:02/07/14 01:24
ATLとSTLとTDLの違いを
殺伐とおしえてください。
>613
死ぬか
貴様。
VCとVBの違いを
小一時間教えてください。
616デフォルトの名無しさん:02/07/14 01:40
そんなに暇じゃありません。
MLとHaskellの違いを(略
618デフォルトの名無しさん:02/07/14 01:53
まんこと女性の違いを
sageは賢者。
俺は天才。
620デフォルトの名無しさん:02/07/14 06:24
>>610
S サ
D ド
K かい?

A アナル
P プレイが
I イイ

M む
F ふっ
C C
ワラタとワロタの違いを教えてください
>>621
ワラタは関東人、ワロタは関西人
上品さが違います。
おしっこ、おうんこ、おぱんつ
おを付けると上品です。
このスレ、イイ感じに壊れてきたね
625デフォルトの名無しさん:02/07/14 18:24
sage進行でたのむわ。
626 :02/07/14 19:25
今関数を勉強してるんですが
プログラム中に関数を作ろうとすると必ずエラーになってしまいます。
なぜですか?
#include <stdio.h>
void main(void)
{
int a=10,b=3,wa;
float syou;

wa=kasan(a,b);
syou=jozan(a,b);
printf("%d%d%d%.1f\n",a,b,wa,syou);
}
int kasan(int x,int y)
{
int z;
z=x+y;
return z;
}
float jozan(int a , int b)
{
return(a/b);
}
.net の優待パッケージって
VC++のアカデミック所持者でも使えるんですか?
>626
プロトタイプ宣言
>>626
jozanが実質的にはfloatを返せていない
630 :02/07/14 20:48
>>629
でも教科書にはこうかいてあったんですけど…
>>630
main関数を一番後ろに移動させてみたら?あと

float jozan(int a, int b)
{
 return (float)a/b;
}
なんでこのスレで聞くんだ。。
>632
単にVCを使っているだけなんじゃない?
634=・ :02/07/14 20:55
>>626はうんこを二回食べる
>>634はうんこを一回しか食べない
636=・ :02/07/14 20:59
>>66はGOTOとGTOは一緒だと思っている
俺は未だにGOSUBを使っている
>>626
まぁすれ違いということで。
わりと評判がよかった 山本信男の「visual c++1,2,3」を勉強してみました。
大体理解しました。
次、どんな本で勉強すればいいですか?
お勧めの書籍を、頓知で教えてください。
>>639
「反対にすると、返事を書くことを意味する言葉になるもの」が違う
641しんえもん:02/07/14 22:59
一休さんへ
私にもわかる程度の頓知でおねがいします
>>639
互いに近くを通り、それぞれ反対方向へ行く。
643さよ:02/07/14 23:02
スレちがい 二度とくんな ってことよ
しんえもんさん
644デフォルトの名無しさん:02/07/14 23:18
CTreeCtrl の SetItemData や GetItemData での
『アイテムに関連付けされた32 ビットアプリケーション固有の値』って具体的には何なんですか?
アトム?
>>642
イイ!!
647しんうぇもん:02/07/14 23:25
>>642が分からぬ
すれ違う
ばかか?
>>644
任意の値。
void*を突っ込んだり、好きな値を突っ込んだり
650デフォルトの名無しさん:02/07/14 23:56
C++ で、次みたいな定数の構造体配列をやるのって
どうやるんですか??
struct const struct_foo[] = { { "AAA",1,2 } ,
{ "AAA",1,2 } ,
...}
マニアックな質問だったらスマソ。
なんのために?
652デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:04
だって、C++ でグローバル変数にテーブル置くの
カッコワルイし。。。
一応全部クラス経由でコードしたいし。
switch とかで直にコード打つと後でめんどいし。
・・・という理由からです。
何をするプログラムなの?
>>650
struct_fooにコンストラクタを定義して、

const struct_foo foo[] = {struct_foo("AAA",1,2),struct_foo("AAA",1,2),struct_foo("AAA",1,2)};
655デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:11
はぁ。レンダラーの pov-ray の pov 形式のファイルを
自分のゲームで動かそうってのが発想っす。
イチイチモデル作るのメンドイし、共通フォーマットでいきたいし。
で、ファイルの識別子のテーブルが作れないのに気づいた・・・。
C++ はクラスは動的メモリで動いてるから、ひょっとして無理カモ??
キーワードのカウントときやるかな。
C++ はクラスは動的メモリで動いてるの?
658644:02/07/15 00:18
>>649 どうもです。
サンプルだとアイテムのハンドルをセットしてるし、
GetItemDataでは0と比較してるだけなので、なんのこっちゃ?と思ってました。

m_TreeCtrl.SetItemData( hItem, (DWORD)"あいうえお" );
としておいて
CString str = (char*)m_TreeCtrl.SetItemData( hItem );
が可能という判断で問題ないですか?これで一応期待した通りに動きましたが。

ついでというわけでもありませんが、DWORD と DWORD_PTR の違いは
将来Windowsが64ビット化した時のことを考えなければ無視してかまわない。
という認識でOKですか?
659デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:20
>654
今トライしてます。
>656
???
>657
クラスなんぞ、明らかに malloc のラップでしょ、多分。
じゃなきゃあんな柔軟に new , delete しないのでわ?

C++ は、なんであんなに普及しないんだ?ファームで
C++ 使ってるの見た事ないぞ。。。
>659
オーバーヘッドが増えパフォーマンスが落ちる。
サイズが肥大化する。
以上。
661デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:25
>654
できましたよ〜〜!!
後は使うだけだ〜〜
くだらぬ質問スマソ。。。
662デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:28
>660
なる。C++ の勉強は無意味になりかねないカモ。
時代は ANSI C という事で。。。
おれはC++が大好きですが、何か?
アレを見ていた世代が、あずまんがを見ているということですか?
俺も好きだよ。愛してる。
ケコーンしよ
>>664
誤爆しましたすみません
>>667
回線気って首吊って以下略
668デフォルトの名無しさん:02/07/15 00:38
おれはN88-BASICが大好きですが、何か?
仕事だったらC++ムズいから使いたくない。
マタリとVB に逃げたい今日このごろ。
現実は避けて通れないだろ。
大人らしく我慢すれ
要は、ちゃんとしたモノが作れたらなんでもいい。
>670
あなたはね。俺とは違うし。
>>671
だ、誰?
673ロリ:02/07/15 19:58
すいません。C初心者です。
#include "stdafx.h"
#include <iostream>
using namespace std;

double heikin(double x,double y);

int main()
{
double a,b,ave;

cout << "a=" ;
cin >> a;
cout << "b=" ;
cin >> b;
ave=heikin(a,b);
cout << "平均 = " << ave <<'\n';


return 0;
}

double heikin(double x, double y)
{
double z;
z=(x+y)/2.0;

return z;

}
というプログラムを本を見ながら作ってみましたが、
関数"heikin"以外に、例えば掛け算(a*b)をさせる関数を作った場合、
やはり”int main()”の上に関数名を書かないといけないのですか?

よろしくお願いします。
674デフォルトの名無しさん:02/07/15 20:00
>>673
書かなければどうなった?
>>673
使う前に宣言するのは当然じゃない?
676ロリ:02/07/15 20:01
>674
エラーが出ました。
私としては、どうして最初に関数名を書かないといけないのかが
全然ワカリマセン。
いやなら全部mainの前で定義する
678ロリ:02/07/15 20:02
すると、自分で関数を作って利用する場合、
一々一番上(int main())に明記しないといけないと?
そのためのヘッダ
680ロリ:02/07/15 20:04
試しにmainの上に書いて、最初に書いた関数名を消したら
同じ結果になりました。
・・・

何か不便のような。。。
C++になってからはプロトタイプ宣言は必須。
682ロリ:02/07/15 20:07
Cでは書かなくても良かったのですか?
ていうかさ、なんでもかんでも聞くなよ。
別スレの質問解決したんか?
わからなけりゃとりあえず数字は
intに代入しとけ。
char型になんていれるな。
わかってりゃいいだけどね。
それに本にプロトタイプの解説なかったのか?
次にプロトタイプ 解説
で検索したか?
基本的にプログラムってのは上から解読されるから
いきなりave=heikin(a,b);
っていわれるとheikinってなんだよ?って聞かれるわけ。
だから前に宣言だけしとく。
プロトタイプしたくなけりゃ。。わかるよな?
とにかく初心者の癖に仕様に愚痴るなよな。
愚痴るくらいならやめとけ。
あとひとつ、ここではこの質問はすれ違いだ。
これで全て解決することを望む。
684デフォルトの名無しさん:02/07/15 21:51
メンバ変数としてCWinthread* m_Threadと宣言しておいて、
AfxBeginThreadでスレッド立ち上げてWaitForObject〜AfxEndThreadでスレッド終了
させるようなプログラム組んだんですけど、デバッグで見てると
メモリリークが発生してしまいます。どうやって解決すればいいですか?
>>684
見なかったことにする
>685
みたんだろ?
いままで、BCB(VCL)使ってました。
BCBでは、プロジェクトの設定で2カ所ほどチェック外すだけで
exe単体で起動するアプリ(関連DLL等を一緒にインストールしなくて良い)が
作成できて、作ったアプリを友人とかに試してもらうときに重宝していたのですが、
VC++ではそんな簡単には同じようなこと出来ないんでしょうか?
自分でDLL等を静的リンクさせなきゃ無理ですか?

ころっけ
>>687 コンボボックス一つで設定できますが何か?
>>689
でも、それだと自分で静的リンクを指定しないと無理ですよね?
691687:02/07/17 01:26
>>689-690
ど・どこの話をされてるっすか?
プロジェクトの設定、一般タブの「MFCのスタティックライブラリを使用」ですか?
コンボボックスだと、そんな気がするのはそれくらいしか・・・・・

キーワードだけでも教えてやってください。
がむばって、googleますんで。
バイナリを吐かせるのに何を使えばいいですか?
>>692
fopen("file.txt","wb")
>>691
分かってるんだったら聞くなよ
695687:02/07/17 23:49
>>694
ん?自分の思いっきりカンで書いたのはあってるんですか?
>>689の内容が気になるんですが、何か適当に試してみます。
くだらん質問でスンマソン
696デフォルトの名無しさん:02/07/18 01:20
S D K
VC持ってるだけで、ほとんど使っていない初心者です。

VCを使ってGNUのようなソースを公開されているプログラムをビルドするには
どうすれば良いんでしょうか?
フォルダごとファイルを読み込んでビルドするだけのような気もするのですが、
そのやり方もわかりません。

よろしくおながいします。
698デフォルトの名無しさん:02/07/24 01:47
>>697
Readmeを読む
超運が良ければ書いてある
WindowsのSDK種類一杯在るしサイズデカイし落とせないよ〜
700>>1:02/07/24 02:42
#include <windows.h>
LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hwnd,UINT msg, WPARAM wp,LPARAM lp){
switch(msg){
case WM_CLOSE:
PostQuitMessage(0);
return 0;}
return DefWindowProc(hwnd,msg,wp,lp);
}

int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdShow,
int nShowCmd){
HWND hwnd; MSG msg; WNDCLASS wcls;
wcls.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW;
wcls.lpfnWndProc = WndProc;
wcls.cbClsExtra = cbWndExtra =0;
wcls.hInstance = hInstance;
wcls.hIcon = LoadIcon(NULL,IDI_HAND);
wcls.hCursor = LoadCursor(NULL,IDC_ARROW);
wcls.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockMessage(WHITE_BRUSH);
wcls.lpszMenuName = NULL;
wcls.lpszClassName = TEXT(EDIT);

if(!RegisterClass(&wcls)) return 0;

hwnd = CreateWindowEx(WS_EX_CLIENTEDGE,
TEXT("EDIT"),TEXT("WINDOWS"),
WS_OVERLAPPEDWINDOW,
200,200,640,480,
NULL,NULL,
hInstance,NULL);
ShowWindow(hwnd,SW_SHOW);
while(GetMessage(&msg,NULL,0,0))DispatchMessage(&msg);
return msg.wParam;
}
ウィンドウにBMP等を描画するとちらつくんですが、
対処法は在りませんか?
>>701
いまどうやって描画しているかを書かないと対処できんよ。
裏に仮想スクリーン作ってそっから転送とか?
WM_PAINTが発生した時に、LoadBitmapでロードしたビットマップを
BitBltでタイル状に描画してその上にRectangle等でグラフィックを描いているんですけど。
ウィンドウのサイズを変更した時などちらつく上に処理が遅くなるので、
何か良い方法がないかと。
>>703
CreateCompatibleDCとかCreateCompatibleBitmapとかで、
スクリーンと同じサイズの仮想スクリーンを作り、Rectangle等の
出力はそこに行って、WM_PAINTで本来のウィンドウに丸ごと
転送するとかはスレ違いか?
>>703
> 何か良い方法がないかと。
>>702 が...
> 裏に仮想スクリーン作ってそっから転送とか?
って書いてるけど。
>>701
その二つはすでに使って見たんですけど、処理が重かったんですが。

>>702
その方法がわかりません。
>>701
v-syncを待つ
708デフォルトの名無しさん:02/07/28 12:59
>>703
ウインドウズのサイズ変更した場合等、再描画する際は
毎回クライアントの画面クリアが行われる為ちらつきます。
WM_ERASEBKGND捕まえて、FALSEを返してやる。
これで、画面クリアを抑制。
あとは>>704のやり方で目的の画像を描画。
709デフォルトの名無しさん:02/07/29 14:28
VC6のIDEで他のエディタ使うことってできましたっけ?
あげ
711デフォルトの名無しさん:02/07/30 17:52
VC++でコンパイラのデフォルトオプションの設定方法って無いでしょうか?
設定ファイルとか環境変数が良いのですが。
712デフォルトの名無しさん:02/07/30 18:21
質問でーす。
SDK(MFC不可です)でウィンドウ分割をしたいんですけど、
どうしたらいいんでしょう?MDIっぽいのではなくて、
エクスプローラみたいな分割をしたいんです。
「猫でも分かる〜」に行ったら擬似分割みたいなのありましたけど
擬似ではない方法を知りたいです。お願いします。
713712:02/07/30 18:36
あれ?エクスプローラみたいのってMDIで作られてましたっけ?
うん、とにかく分割できればいいです。擬似ではなくて・・・。
自前でハンドリングする
つか、MFC/WTLのSplitterのソース嫁よ、、、
WTLのSplitterってデフォルトじゃescでキャンセル出来ないんだよな。
あと、リサイズがインタラクティブなのもあまり好きじゃない。
ていうか、そもそもSplitterごときで一つウインドウ作るのがイヤだ
717名無し:02/08/03 08:32
「タコ」というのはリナックス初心者のことでは?
718デフォルトの名無しさん:02/08/03 09:16
タコタコ(・∀・)タコタコ
719デフォルトの名無しさん:02/08/03 13:01
MFCの入門書読んで勉強してるんだけど、
ウィンドウに○とか△とか書くのに
デバイス コンテキストってのを使う
ことは分かったんだよ。

で、このデバイスコンテキストって
何者?と思ったけど、その入門書には
詳しいこと書いてなかったし、MSDNの
説明読んでも全然訳が分からない。

どこかに、このデバイス コンテキスト
について、分かりやすく説明してある本
ってないかな?
720デフォルトの名無しさん:02/08/03 15:51
よーするに対象となるウィンドウを描画可能にします、ってこと。
721719:02/08/03 16:25
>>720
間違ってはいないかもしれないが、何の意味もない説明だな。
それこそMSDNに書いてあったのと同じぐらい無意味な説明だ。
>>721
のび太のくせに生意気だぞ。
723初心者(東大電子工卒):02/08/03 20:21
今日、visualstudio.netを買ってきました。
よろしくお願いします。
>>719
「デバイスコンテキスト」てのは「描画対象オブジェクト」を
表しますよーとか言ってみるテスト。
    TextOut(dc, x, y, "hoge", strlen("hoge"));
は「デバイスコンテキスト dc の座標(x,y)に "hoge" という文字を
書きなさい」という命令です。
ほら,ファイルの入出力なんかで
    fprintf(fp, "hoge");
は「ファイル fp に "hoge" を出力しなさい」じゃないスか。
あんな感じのノリで。
# 命令というよりは,オブジェクト指向的に言えば
# 「メッセージ」て言うべきなのかなとも思います

オススメは
  坂本千尋著「アドベンチャーゲーム プログラミング 美少女ゲームの作り方」ソフトバンク
あたりかな,と。
タイトルはアレだけど,私はこの本でなんとな〜くコツをつかみました。
買う時に勇気がいるだろうな、その本。
726719:02/08/03 23:49
>>724
なるほど、fprintfなどになぞらえて貰うと
ピンと来るよ。ぼんやりと感触が掴めてきたので
お勧めの本を入手して読んでみる。ありがとう。

>>725
amazonとかで買うから心配要らないよ。
>>719
あなた、本じゃないと納得いかないクチですか?
googleで“デバイスコンテキストとは”で検索してみれ!
728719:02/08/04 00:10
>>727
そんなことは聞かれる前に当然やった。
が、まとまった、キチンとした説明がされたページが
全然みつからないので、あえてここで質問させて
いただいた、というわけ。悪いね。
デバイスコンテキストを勉強するつもりが、「美少女ゲーム」を作ってみたくなるという罠
デバイスコンテキストを理解するには、
画面に出力するゲームだけ考えずに、
一度印刷プログラムを書いてみれば一発で分かる。
731デフォルトの名無しさん:02/08/04 21:39
cl.exe の実行エラー ってなるんですがどうしたら直るんですか?
よーし、パパ、このスレ読んで頑張っちゃうぞ!
>>731
バグを直す。
>>732
パパ、すごーい!
>>733
ありがとうございます。ただの自分のミスでした。
736最近:02/08/07 20:44
Cの知識だけでVC++はじめたんですけどMFCって使わないとこのコンパイラ
使ってる意味ないんでしょうかね?
それからもうひとつ、C++が分かればMFCも分かるんですか?
MFC == 神のクラス。
凡人には歯が立ちません。
738Rina ◆tI333vNE :02/08/07 20:48
ぶっちゃけ、MFC分からんっす…。
MFCって、分かる/分からんより、知っている/知らん(or 使ったことがある/ない)
ってかんじじゃない?
740Rina ◆tI333vNE :02/08/07 20:51
使ったことあるけど挫折しますた…。
い、いいもん、私サーバプログラミングしかしないし!

…いつかマスターしようとは思ってるんですよ?w
MFC使うならC#を使った方がいいらしいよ。
>>740
(;´Д`)ハァハァかわい
MFCをクソと感じる方は弊社のC++Builder
をどうぞ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ニヤニヤ
 ( ・∀・)
 (    )  トリアエズ トライアルガワリニ
 | 某|  Delphi6 Personalサワッテミテネ
 (__)_)
MFCもある日突然わかりだすね。あの感覚って不思議だよねー
745323:02/08/07 22:12
>>741
でも、VS.netのMFCはデフォルトでXPスタイルが使えるというどーでもいい特典あり。
746736:02/08/07 22:34
結局GUIのプログラムが作れればそれで満足なんですけどね。
UNIXではろくなプログラムが作れないというか、ややこしい・・
747デフォルトの名無しさん:02/08/07 22:35
サーバプログラミングってなんじゃ?
>>747
クライアントは無いのか?
漏れはCの標準関数で挫折しますた
>>749
どう挫折したのよ?
>>750
printfを実装中に放り投げますた
printfを実装?!
>>752
自分で作る。
754745:02/08/07 22:40
>>746
ダイアログ・アプリケーションならお手軽にGUI。
755デフォルトの名無しさん:02/08/07 22:41
>>746
VB使えばいいじゃん
756745:02/08/07 22:44
>>755
じゃあC#で、というオチか。
757Rina ◆tI333vNE :02/08/08 02:56
>>747
あ, サーバサイドプログラミング, です.
何を思って「サイド」を抜いたのか…逝ってきまーす.
758デフォルトの名無しさん:02/08/08 16:53
クライアント領域の右下隅の座標を取得するAPIがあれば教えてください
759758:02/08/08 16:56
ありがとうございました
自己解決しますた
VB知ってるとMFCは結構楽じゃない?
あと、クラスとかしっとかないと辛いかもしれないけど。
761736:02/08/08 21:29
C++できればMFCは使わなくとも結構楽にGUIアプリつくれるのですか?
それでもAPIを逐次覚えていかない方法からは逃れたいのですが・・
762745:02/08/08 21:59
>>761
MFCは基本的にはユーザーがコードを書く段階ですでにウィンドウを表示する部分までできてるからそーいう意味ではMFCは楽。
MFCなしでも慣れていくうちに自分でMFCのようなクラスを作って使いまわすようになったり。
763デフォルト名無しさん:02/08/08 22:05
1はまずCから入れ
764デフォルトの名無しさん:02/08/08 22:20
>>763
(´-`).。oO(俺だったらC++薦めるんだけどな・・・)
765Rina ◆tI333vNE :02/08/08 23:36
emacsianとしてlispでも薦めてみるか…
…ごめんなさい、私にはできません。
C++でいいと思われ。Javaとか簡単だけど、ちょっとなぁ…。
766デフォルトの名無しさん:02/08/08 23:58
初歩的なことなんですが、文字列の変数で
今までは、
char name[10];
とやってたんですが、ある入門書の書籍に
string name;
とあったので、変えてみたのですが、エラーが出ました
これはVC++では定義できないのでしょうか?
#include <string>
じゃないのか?入門書読め。
>>767
<string.h>とやっていました、すみません
変わらないと思ってました。炒ってきます
769 :02/08/09 11:49
OpenGL使いたいんですけどAPI覚えないとだめですか?
770若輩者:02/08/09 16:19
はじめまして、プログラム若輩者です。
今、画像処理用のプログラムを勉強しています。
自作の画像処理用ソースファイルとヘッダファイルを
MFCに追加して、CViewクラスから追加した自作のクラス内の
メンバ関数にアクセスしたいのです。

この時、CViewクラスから自作クラスへのポインタ、もしくは
オブジェクトを作ってアクセスしようとするとコンパイルでは
エラー0なんですが、実際に実行すると
『内部エラーが発生しました』
と出てしまい、どうしたらよいか悩んでおります。
よろしかったら先輩方のアドバイスを頂けたらと思います。
どうかよろしくお願いします。
>>770
まずはデバッガ使ってエラーがでる場所をつきとめたら?
772デフォルトの名無しさん:02/08/09 20:55
本日からオブジェクト指向デビューします
よろしくお願いします
こちらこそ〜
774デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:17
VC6++を使用したアセンブル言語レベルデバッガの使い方を詳しく解説して
るページを探しています。
お勧めのページを教えてください。
やりたいこと例)
 @EAXレジスタの値が0x1234になったときにブレークするなど、
目的)
 やり飽きたゲームを改造して遊びたい。
775デフォルトの名無しさん:02/08/11 20:41
あるメモリアドレス(他のアプリが使用している領域)の内容を強
引にリードしたり、強引にライトしたりしたいのですがどうすれば
よいのでしょう?
下記のソースを試しましたが当然Win2000に例外処理だと起こられま
した。
Value = *(int*)0x4C0000;
*(int*)0x4C0000 = Value;
WriteProcessMemory.
ついでにWinNTのメモリモデルをしらべとくように。
777デフォルトの名無しさん:02/08/11 22:53
>776
おかげで上手くいきました。
どうもありがとう。
778デフォルトの名無しさん:02/08/11 23:17
\nってVCだとCR-LFだよねぇ?
WriteDiskで\nをファイルに書き込むと
CRだけになっちゃうんだけど。何で?
779デフォルトの名無しさん:02/08/12 00:24
>769
Win 以外のOSに移植出来る事以外に
利点はないと思われ。
ttp://www.hoops.ne.jp/~taxmanmt/
に VC 用のOpenGL のソースあるよ(宣伝込み ^^;;)
ちなみに glut 使えば API 不要らしい。

win のみでいいなら DirectX
の方が良いのでわ?

誰か、OpenGL のよさげなゲーム
ソースのありか知らない?
>>779
OpenGLのソースというから期待してみちゃったじゃねーかよ

>OpenGL のよさげなゲームソース
quakeとか落としてくれば?
781デフォルトの名無しさん:02/08/12 00:35
directxをはじめようと思って初心者用HPを見ながらやってるんですが
しょっぱなで
VC++で新規作成→プロジェクト
の欄にdirectx appwizard を選択って書いてあったんですが
欄内にそんなものぜんぜん無いのですがどうしたらよいですか?
782デフォルトの名無しさん:02/08/12 00:39
>780
あれぢゃ駄目?一応動くじゃん。。。。
あれで ン週間使ってんだけど(涙)

あとは glBegin 使って作りこむだけだし。

>quakeとか落としてくれば?
情報サンクス、早速逝ってキマス!
>>781
HP書いてる奴に聞いたほうが速いんじゃねーか?
>>782
あれはOpenGLを利用したアプリケーションのソースと言うべきだ
>>781
SDKからフォルダにコピー
どこからどこへかは自分で調べてくれ
786781:02/08/12 00:46
初心者にVisual C++を教えるスレなのにぜんぜん教えてくれないのね
787デフォルトの名無しさん:02/08/12 00:47
>782
何が欲しいワケ?OpenGL の詳細な
使い方?
>777
\nをCRLFに変換しているのは、ライブラリ。
OS(Windows)は之を関知しない。
その証拠に、CreateFileには、テキスト/バイナリの
区別はない。
789デフォルトの名無しさん:02/08/13 20:16
__try __finallyの中にtry catchって書けないの?
error C2713: 関数ごとに許されている例外ハンドルのフォームは 1 つです。
ってエラーでるのよ。


#include <exception>

int main(int argc, char* argv[])
{

        __try {

                try {
                        throw exception();
                }
                catch(exception &e) {
                        printf("catch\n");
                }

        }
        __finally {
                printf("finally\n");
        }

        return 0;
}
>>789
混ぜていいの?
混ぜるな危険?
791789:02/08/13 20:48
混ぜちゃダメですか(;´Д`)
つかMSDN嫁よ。まぜるな、と書いてあるだろが。

http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vccore98/html/c2713.asp
>Compiler Error C2713
>only one form of exception handling permitted per function

>You cannot use both __try/__except (structured exception handling) and
>try/catch (C++ exception handling) in the same function
793デフォルトの名無しさん:02/08/15 17:31
vs.netに付属しているツールで、(それ以前にもついていたのかも)
undname.exeってなんですかね?こんなusageがでるんですが、

Microsoft (R) C++ Name Undecorator
Copyright (C) Microsoft Corporation 1981-2001. All rights reserved.

Usage: undname [flags] fname [fname...]
or: undname [flags] file

可能なflagすらわからないです。
名前の逆デコレータ?
c++装飾名からプロトタイプを取り出すユーティリティ。
たとえばウインドウプロシージャの
undname -f ?WndProc@@YGJPAUHWND__@@IIJ@Z
を実行してみるとわかるかと
795793:02/08/15 17:58
>>794
ありがとう!なるほど助かりました。

long __stdcall WndProc(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)
796デフォルトの名無しさん:02/08/15 21:08
ダイアログアプリで背景にリソースのビットマップを貼っているのですが、
そのダイアログから新たにCDialogからの派生クラスで作ったダイアログをDoModalで
表示した場合、元のダイアログと同じ方法でビットマップを貼っているのに表示されません。

大元のダイアログでは元からあるOnPaint上でBitBltして表示していますが、
DoModalで表示しようとしているダイアログではクラスビューからメッセージハンドラ追加で
追加したOnPaint上で同じようにBitBltしています。

わかり辛い文章ですいませんがよろしくお願いします。
ディレクトリとそのサブディレクトリ内のファイルを全て検索するプログラムを作ったんですが、
C:\等を検索すると時間がかかる為ハングアップしたようになってしまうんですが、
何か対処法は無いでしょうか?
VCの最適化について質問です。
インラインアセンブラを利用するとその関数は最適化されないのですが、
インライン関数でインラインアセンブラを使った場合にはどうなるのでしょうか
>797
AfxBeginThread とか使えないかな?
>>799
すいません。MFCは使ってないんですけど。
801デフォルトの名無しさん:02/08/17 00:44
>>797
やはりマルチスレッドで組むのが一番なのでは・・・?
802デフォルトの名無しさん:02/08/17 00:58
あとはMessage処理の関数をいれておくとか。
スレッドは話をややこしくするだけな気が。
>>801
やはりそうなりますか。
>>802
それはつまりGetMessage,TranslateMessage,DispatchMessageを入れるということですか?
805デフォルトの名無しさん:02/08/17 02:49
>>803
そうかな。
ノンプリエンプティブに書いてくんならWin16のときの
0.1秒ルールみたいのやる羽目になるだろ。
100エントリおきくらいでPostMessageとreturnせにゃ
ならんくらいなら親スレでSetTimer使いながら
子スレとCRITICAL_SECTIONで同期するほうが
考えやすくならんか?
すいません、今ツールバーを作成していて、
ウインドウのタイトルバーを縦にして使いたいと思い、いろいろ
調べたんですが出来ません
どなたか教えてください
SDK,VC6です
807デフォルトの名無しさん:02/08/17 03:27
この言語やろうと思ったのにイラつくのが
インストール時のシリアル番号。

ケースが邪魔なんで捨てちゃったYO!
とりあえず一昔前の共通シリアルで解決。

次に参考書を見てみると説明が宇宙語みたい。
意味不明、 __ddd__ こんな感じの意味不明、意味不明。

誰か初心者でも理解できるサイト教えてください。
お願いします。
808デフォルトの名無しさん:02/08/17 03:31
そういえばプログラミングって
こんな方法ないかな…って思う事全てがが秘密のワードみたい。
>>807
マレザー参考書買って勉強中な予感
>>809
マとワは仮名入力でも、ローマ字入力でもキーが離れている。
Wを逆さにするとMとかいうつながりか?
>>807
ケース捨てるなよ。

参考になるサイトは結構在るけど、
俺が良く使ってるのは「猫でもわかるプログラミング」かな?
ねこがぷろぐらみんぐをりかいできるなんてしりませんでしたまる
ねこはとてもかしこいんだなあとおもいましたまる
813デフォルトの名無しさん:02/08/17 11:23
>>807
つーかどういうもんかだけを理解する為の割とダメダメな参考(入門)書と
そこをクリアしてから読む本格的な参考書買っとけば大丈夫よ。
細かいテクニックなんかは「プログラムTip's」とかで検索かけて探すと。
Tip's
チップさんの
816813:02/08/17 11:47
恥ずかしいよー
死にたいよー
817デフォルトの名無しさん:02/08/17 12:17
VisualStudioのヘルプって使いにくくないですか?
Javaのこれ↓
http://java.sun.com/j2se/1.4/docs/api/
みたいに、クラス名一覧から詳細が見られるようなドキュメントって
ないんでしょうか…
818817:02/08/17 12:18
すみません。C#のスレと間違えました。
819807:02/08/17 13:50
>>811 >>813
情報ありがとうございました。
820デフォルトの名無しさん:02/08/17 13:56
すみません。
複数のインターフェイスを同じプログラムIDで作成し、
クライアントからちゃんと呼ぶことはできますか?
包括(日本語をどわすれ。)だかなんだかしないと
クライアントは認識してくれないのでしょうか?
VC++始めたばっかりで・・・アドバイスをお願いします。
821for all :02/08/17 20:47
結局MFCまでマスターしとけばOPENGL使う時もglutなどの補助ライブラリに
頼ることなくプログラミングできるということですか?
822 :02/08/18 00:13
>>821
まあそんな感じです。
823デフォルトの名無しさん:02/08/18 21:15
プログラム初心者です。
ビットマップを表示するプログラムを作ってみました。
なんとか画面に表示することはできたのですが・・・。
ウィンドウが隠れたりすると実行画面中の画像が消えてしまう
のですが、どうしたら解決できるのでしょうか?
初歩的質問で恐縮です。アドバイスお願いします。

>>823
ウィンドウが再描画される時にビットマップを描き直す。
825デフォルトの名無しさん:02/08/18 21:56
OnDraw関数内に描画コードを書けばよいのですか?
>>825
MFCのCViewクラスのならそこで多分おーけー。
というか、この手のドキュメントはWeb上にごまんとあるので、検索したほうが多分詳しくわかる。
827デフォルトの名無しさん:02/08/18 22:24
>826さん
ありがとうございます。
なんとか出来そうです!
828DELL:02/08/18 22:37
VisualC++で保存したWin32APIを開いてビルトすると

"外部参照 1 が未解決です。"
みたいなメッセージがでてきてエラーになるんですが、
そのまま元に戻す方法だれか知りませんか?
829デフォルトの名無しさん:02/08/18 22:37
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
#include <stdio.h>
int main(){
int a;
time_t tt;srand(time(&tt));
while(getchar()!=EOF)
a=rand()%10;
if(a == 5){
printf("replay\n");
}
else{
printf("%d",a);
}
return 0;}

ランダムで数字を選んで、5が選ばれた時に文字を出力、
それ以外はランダムで選ばれた数字をそのまま出力、という
プログラムを作りたいんですが、上のプログラムだと動作しません。
どなたかお力添えよろしくお願いします。
830DELL:02/08/18 22:39
>823
無効リージョンの再描画のコード書きましたか?
831DELL:02/08/18 22:43
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
#include <stdio.h>
int main(){
int a;
time_t tt;srand(time(&tt));
while(getchar()!=EOF){
a=rand()%10;
if(a == 5) printf("replay\n");
else printf("%d",a);}
return 0;

//これでいいんじゃないか?
832DELL:02/08/18 22:44
//↑間違い
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
#include <stdio.h>
int main(){
int a;
time_t tt;srand(time(&tt));
while(getchar()!=EOF){
a=rand()%10;
if(a == 5) printf("replay\n");
else printf("%d",a);}
return 0;
}
833823:02/08/18 22:48
>DELLさん
書いてません(汗
どうしたらよろしいのでしょう?
834デフォルトの名無しさん:02/08/18 22:51
}
835DELL:02/08/18 22:54
じゃぁウインドウプロシージャに
HDC d; PAINTSTRUCT p;
switch(u){//UINT u
case 15:
d = BeginPaint(h,&p);// HWND h
//(ここにビットマップ表示の処理)
EndPaint(h,&p);
return 0;
}

これやれば大丈夫だと思う。
>>833

ウインドウを遮られる

表示が乱れる

乱れた部分が更新リージョンとなる ・・・参考:InvalidateRect()

更新リージョンあり&&メッセージキューが空

WM_PAINTがポストされる

OnPaint()が実行される

OnDraw()が実行される

OnPaint()ならCPaintDC dc(this); dc.BitBlt(ビットマップ全部を表示);
OnDraw()ならpDC->BitBlt(ビットマップ全部を表示);
描画処理は↑に集めるのが吉
837823:02/08/18 23:19
>DELLさん
たびたびの質問で恐縮です。
プログラムはMFCで書いてます。
ウィンドプロシージャらしき関数部分がないのですが、
OnDraw関数内にかけばよいと言うことでしょうか?

ほんと分かってなくてすみませんです。
>>837

ウインドウプロシージャ内の
case WM_XXX



MFCではOnXXX
839823:02/08/18 23:29
>837さん
なるほど、そういうことでしたか。ありがとうございます
840823:02/08/18 23:30
ばかだ。
>837 ×
>838 ○
ですね。
841デフォルトの名無しさん:02/08/19 15:45
__ftolという関数は、どのライブラリファイルに入っているんですか?
842 :02/08/19 21:50
カレンダコントロ−ル 1個、テキストBOX 100個をCFormView画面に貼り付けて
るんですがたまにアプリが落ちてしまいます。何か制約があるんでしょうか。
>>841よ、Googleくらいつついてから来い
844デフォルトの名無しさん:02/08/19 22:33
SDKで現在のユーザー名を取得してフォルダにアクセスしようと思うのですが、
どうやったらユーザー名が取得できますか?
>>844
そのまんまな名前のAPIあるやん‥‥
今VC勉強してるんです
ありがとうございます
847デフォルトの名無しさん:02/08/21 14:48
はじめまして
VC++6.0でリビルドすると、bscmake,exe の実行エラーというのがでてしまいます。
プログラム自体はビルドされてるようなのですが、bscファイルというのが作られていないようです。
仕様書ドクターがbscファイルが無いと言って怒るので、どうしても作らなければいけないようです。
なぜこんなエラーがでるのか、対処方法をご存知の方、教えて下さい。

環境:VC++6.0SP5、OSはWin2000SP2

よろしくお願いします。
848デフォルトの名無しさん:02/08/22 00:42
VC++でビルド時に引数を渡す方法は無いのでしょうか?
いつもDOSプロンプトから入力していたのですが、めんどくさくなったので・・・・
いい方法があったら教えてください。
849デフォルトの名無しさん:02/08/22 00:43
バッチファイル作ればいいじゃん?
850848:02/08/22 01:07
どんなバッチファイルですか?
ソースを見せてくださればありがたいのですが。
851848:02/08/22 01:09
あ、すいません。 main 関数に引数を渡すって言う意味です。
メインに main(int argc, char *argv[])
と書いてビルドしても引数が渡せないからです。
意味がよく・・・

ショートカットファイルのリンク先を
C:\hoge.exe param1 param2
みたくすればいいって話?
>851
VC6++ならば(Netは知らん)
プロジェクト
 +−設定
  +−デバッグ
   +−引数
で設定できる。
854848:02/08/22 02:00
>853
解決しました。 ありがとうございます。
ビルド時じゃなくてデバッグ時だったという罠
856848:02/08/22 02:26
>855
すまん。
857デフォルトの名無しさん:02/08/22 02:30
>>14
なんかワラタ
ロードするイメージが入ったモジュールのインスタンスハンドルを指定します。
OEM イメージをロードするときは、NULL を指定してください。

↑どういう意味ですか?さっぱりです

859 :02/08/22 05:04
>>858
どれが分からないのだ?
・ロード
・イメージ
・モジュール
・インスタンスハンドル
・OEM イメージ
・NULL
・指定
”モジュールのインスタンスハンドル”と”OEMイメージ”がわからないです
861 :02/08/22 05:18
>>860
モジュールのインスタンスハンドル:
自分の作っているプログラムのリソースを読みたい場合は、
a) MFCならAfxGetInstanceHandle
b) SDKならWinMainの引数の最初の引数、
またはGetModuleHandle(NULL)

OEMイメージ:
Windowsに最初から用意されているリソースのこと。
ビットマップならLoadBitmap、アイコンならLoadIcon、カーソルなら
LoadCursorのヘルプに一覧が載っている。
ん 意味はイマイチわかりませんがAfxGetInstanceHandle()にしたらうまくいったよーです
どうもでした。
863デフォルトの名無しさん:02/08/23 19:58
VCってなんか突然に面白くなるね
面白くなるまで時間がかかるから敷居が高いとか言われるのかな?
>>863
それはVCが分かってきた証拠では?
865デフォルトの名無しさん:02/08/23 20:14
>>863
オラもそうオモタ。
一回さわりだけやって挫折しかけたんだけども仕事で本格的に使い出して
暫くしてから面白くなってきた。まだまだペーペーだけどナー。
866  :02/08/23 20:38
アドベンチャーゲーム作りたくてVC++とOPENGLやり始めたんだけど・
やはりMFCまで勉強しないとGLUTライブラリだけではろくなアプリはできない
ことに最近気づきました
Delphiがいいよ
868デフォルトの名無しさん:02/08/23 20:53
デルファイってどんな感じなんですか?
>>868
妖艶な大人の女性って感じかな。
870デフォルトの名無しさん:02/08/23 21:42
>>869
>>863みたいな分かりやすい例えを汁!
>>863のどこに例え話が入ってるんだ
872デフォルトの名無しさん:02/08/23 22:57
>>863
そこにたどり着くまでに放り出してしまう人が山ほどいるんだと思う
873デフォルトの名無しさん:02/08/24 17:02
あるライブラリ A.libに 関数 a() と c() が入っていて、
別のライブラリ B.libに 関数 b() と c() が入っている場合、
a() と b() と A.lib の c() をリンクするにはどうしたらいいですか?
スクリーンセーバーのプログラム作ったんですけど
なんか実行させてからしばらくすると
勝手に終了(デスクトップ画面に戻る)してしまうんですけど
でも4、5秒するとすぐにまた再実行されるんです

あ、もちろんマウス、キーボード等はいじってないんですよ
特にウィンドウズ起動してからすぐに実行させるとほぼ確実にそれが起こるんです
でもしばらく別のアプリとか使ってから実行させると
そういう症状は全く起こらなくなるんです

でも、あるソフトに付いてたスクリーンセーバーは全くならないから
私のプログラムがおかしいということでしょうけど
875873:02/08/27 00:31
今検索してたらそれらしい記事ありました
ttp://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/windows/thread03970.html
876to:02/08/27 02:19
VC++でブラウザを作ろうと思うのですが
メイン画面を標準のウィンドウじゃなくて画像を貼り付けたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
CHtmlViewなどを使えばいいと聞いたのですが他に方法はありますか?

ちなみに、MDIです。。
>>876
MDI窓のWM_ERASEBKGNDを無効化して、WM_PAINTで自分で描画しなさい
878デフォルトの名無しさん:02/08/27 03:41
>>877
質問したのは私じゃないが、ありがとう、いいこときいた
879to:02/08/27 13:31
>>877
親切にありがとうございます。。

早速試してみます。。
現在VC++6をつこてますが

 V C 7 は 買 い で す か ?
>>880
買わなくていい。
882デフォルトの名無しさん:02/08/27 22:40
>>881
漏れもVC6使ってるけど
VC7ってVC6とどこか違うところあるの?
パッケージが違う
>>882
・すこしだけテンプレート関連がまともになった。(少しだけ)
・使用するHDD容量がものすごくでかくなった。
今から買うならVC5,VC6,VC7
のうちどれがいいでしょう?
886デフォルトの名無しさん:02/08/27 23:23
>>884
VC5エンタープライズが中古で
一万で売っていたが、、
887デフォルトの名無しさん:02/08/27 23:24
>>885の間違い
MXで
地元の家電店でVS6Entが\7,980-だったなり
持ってるから買わなかったけど。
>>884
物凄くってどれくらい?
2GBくらい使うとか?
>>884
VC6+ヘルプなしとVC7+ヘルプありを比べてたりして・・・。
VC6本体だけだと200M強
VC7本体だけだと2G強
そういうのはだいたいサイトに。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/sysreq.asp
894882:02/08/29 00:00
>>884
お答えサンクス!
>>892
マジで2GBもあるのVC++7?
そりゃすげーな。
タブコントロールのアイテムの上の部分ありますよね?
あそこの高さを設定するにはどうしたら良いんですか?
VC++にはHSPのWaitみたいな命令は在りますか?
>>897 ある
「命令」ならない。
900getズザー。
ほーら食え、エサだぞー
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´∀` )
 ⊂   \
   ⊂ ___)_)プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   : :   わーい、食事の時間モナー(>>900)
 ̄ ̄    ●    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩ ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩
      (´●` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` )
      (    )(    )(    ) (    )
>>898
どんな奴ですか?
>>899
じゃあ関数で良いです!
>>902
何秒間か停止させる関数ならSleep()
>>903
それだとスレッド自体が止まってしまうんだけど…
そもそもHSPのWaitがどんな動きをするのかしらない
>>905
それを実行すると一定時間実行を中断する。
ただし、Sleepと違いイベント処理は通常どおりに行われる。
別スレッドにスレ
>>907
面倒。でもそれしかない罠。
僕はVCこのサイトで勉強しました。
マジレススマソ。
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020701205852.jpg

911デフォルトの名無しさん:02/08/30 23:37
今VisualC++.NETのサンプルを見て
MFCの勉強をしてるんだけど、
なんか、クラス構成が変な感じ。
Trackerってサンプルなんだけどね。
912デフォルトの名無しさん:02/08/30 23:47
>>911
慣れると不思議に違和感がなくなってしまう。
913911:02/08/31 00:02
>>912
確かにそうか。最初、ドキュメント・ビュー
アプリケーションで、メニュー項目の更新を
どうしてドキュメントクラスが担当するのか?
と不思議だったけど、ドキュメントの内容に
よってメニュー項目の内容が決定され、かつ
このサンプルがMDIなので、アクティブ文書の
切り替えが容易に発生するため、
「ああ、なるほどこの方が自然なのか」と思えてきた。
今、ダイアログ型で常駐アプリ作ろうとしてるんですが、
タスクバーにタスクを表示、非表示を切り替えたいんですが、
SetWindowPos(&wndTop, 0, 0, 0, 0, SWP_HIDEWINDOW);
でタスクバーからタスクは消え
SetWindowPos(&wndTop, 0, 0, 0, 0, SWP_SHOWWINDOW);
でタスクバーにタスクが表示されるんですが、そのタスクを
クリックしても、画面にウィンドーが表示されないんです。
なぜなんでしょう?
助けてください
あげage
>>914
クリックイベントに応じてウィンドウを表示するコードを書け。
Viewクラスの基本クラスをCFormViewにしてそこにCHtmlViewの派生クラスを
ダイアログエディタを使わずにコードで表示させています
ビルドは問題なく出来るのですがプログラム終了時にエラーメッセージが出ます
CHtmlViewの派生クラスのオブジェクトはViewクラスのメンバオブジェクト
として宣言しています。
これをViewクラスのコンストラクタの中でnew演算子で動的にオブジェクトを確保した場合は
問題なくプログラムを終了できますが、デストラクタでdelete演算子を使って
オブジェクトを削除しようとすると同じエラーメッセージが出ます。
これはどういうことなのでしょうか?
918:02/08/31 13:58
>914
なぜ素直にShowWindowしない?w
>916が答えてくれてるが、
タスクバーに入れる設定した
メッセージがあるだろう?
それがきた時のlParamが
WM LBUTTONDOWN
だった時にShowWindow(SW SHOW)
すれば解決だ。
>>914
そりゃウィンドウサイズ、位置が全部0になってるから表示されんと言うより、
むしろウィンドウが小さすぎて見えんだけだろ。
SWP_NOSIZE SWP_NOMOVEも一緒に指定しとけ!
920:02/08/31 16:01
>919
そうだねw
ちゃんと読んでなかったよ。

>914
メインウィンドウを消す時は
ShowWindow(SW_MINIMIZE);
ShowWindow(SW_HIDE);
これで消える。

戻す時は
ShowWindow(SW_SHOW);
これで戻る。
わざわざSetWindowPos使う必要はない。
まぁ>919の言ってるようにすれば一応できるけどね。
あとひとつ突っ込んでおくと、
タスクトレイに表示されるのは
「アイコン」であって、「タスク」ではない。
921to:02/08/31 16:50
こんなエラーが出るんですけど、どこに「-GX 」を指定すればいいの?
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE\xstring(525) : warning C4530: C++ 例外処理を使っていますが、アンワインド セマンティクスは有効にはなりません。-GX を指定してください。
いいの。
923デフォルトの名無しさん:02/08/31 18:25
MSDNを完全インストールしたのに、サンプルを見ようとすると
CD-ROMを要求されるのはなぜですか?
>>923
なんでだろうね。Microsoftがおたんこなすだからじゃない?

知ってるかもしれないけど、一度SampleをHDのどこかにコピーしておいて、
サンプルのパス指定を要求されたとき、そのコピーした場所を指定すれば、
その次からは、そのコピーした場所からサンプルをとりだしてくれるよ。
すいません、プログラムの話題と関係ないのですが、
VisualC++6.0を再インスコしたところ、なぜかビルドから実行が出来ません。
あと、設定しているにもかかわらず、コメント行は緑色にならないし・・・
ライブラリやインクルードファイルの設定は一応すべてしたつもりです
どなたかご存知の方教えてください
メニューリソースの追加でメニューを作った後に、
どうすればそのメニューの実行内容を編集できるのでしょうか?
例をあげるなら、 ファイル>ダイアログ のダイアログを選ぶと
新しいダイアログを呼ぶ見たいなことがしたいんです。
お願いします。
>>926
意味が良くわからん。
CreateDialogを使うとかそう言うことじゃないよな?
928:02/08/31 21:41
>926
↑の例でいうならば
「ダイアログ」というメニューアイテムに
IDがあるだろ?
仮に「IDM_OPEN」だとする。
それからIDM_OPENに対する
ハンドラを作成して
その中にダイアログを表示するコードを書く。

>927
書いてたら先に書かれたw

>926
確かに意味わからん。
質問を明確にしなさい。
あなたの書き方じゃダイアログを
表示し方がわからないのか、
メニューアイテムのハンドラが
わからないのか、いまいちわからん。
929926:02/08/31 21:53
>927 CreateDialogを使うとかではないです。
えーと例えばIEでいうと、上の方にメニュー並んでますよね?
ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ
見たいな感じで。
あれをメニューリソースの追加で作ったんですが、それぞれに
どうやって命令与えるのかなと思って・・・
ClassWizardで、どこかの.cppに書き込みでやりか
たOK?
それでもできるんだけど、やり方間違えてるような気がして・・・
930:02/08/31 21:59
>929
>928で俺が言った
>ハンドラを作成して
って部分はクラスウィザードで
どこかのcppに書くんだよ。
あとどこか疑問ある?


931デフォルトの名無しさん:02/08/31 23:58
厨な質問で申し訳無いのですが、VC++でコンソールアプリケーション作成時に
ビルドして実行するとコマンドプロンプトみたいな黒い画面が出てきますよね。
Win98の環境で長い処理結果を出すと最初の方が見れなくなってしまうのですが、
最初の結果の方にスクロールさせるにはどうしたら良いのですか?
どうかお助けください(ノД`)
932 :02/09/01 00:13
>>931
リダイレクト
>>932
レスありがとうございます。
リダイレクトとはGNUでしかやった事がないもので。
VC++でも可能なのでしょうか?なにぶん初心者なもので。
ふっふっふっ。
今夜の獲物が見つかったぜ
そろそろ準備はいいかな。
>>934
朝になりますた
ワラタ
937926:02/09/01 12:46
>918 >919 無事解決しました。ありがとうございます。
あと1つ聞きたいことがあるのですが、終了処理を変更した
いのですがどうすればいいのでしょうか?
例えば、ダイアログ型のアプリでESCとか押すとソフト終了しちゃいますよね?

×とか、ESC押すと、OnCancelが呼ばれると言うことは、分かっているのですが
それにそのOnCancel()をどうやって変更するんでしょう?
クラスウィザードの追加にOnOKやOnChancelが出てこないので追加の仕方がいま
いちわかりません。
>>937
OnOK/Cancel共にvirtualだから、ふつうに手動でオーバーライドしちゃってもいいんではないかな。
939919:02/09/01 13:50
>>937
MFCは使ったこと無いからよー分からん。
940 :02/09/01 14:50
教えてください。
基本的なことだったらすいません。

LIBCD.lib(wincrt0.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_WinMain@16" は未解決です

とコンパイルエラーで出るんですが、どうやっても直せません。
何が原因なのでしょうか?
941:02/09/01 14:56
>937
おれは.Net使ってるから
VC6のクラスウィザードなんて
あまり覚えてないが、
クラスウィザード使ってオーバーライドできたと思うよ。
もちろん>938のいうように手動でもいいけどね。
なんしかクラスウィザードでもちゃんとできる。
もっとよく探してみ。
俺のPCにVC6入ってたら
見てあげるんだが残念だ。
>>940
リンカオプションで
/subsystem:windows -> /subsystem:console
943デフォルトの名無しさん:02/09/01 15:15
C言語でWindowsアプリを一から作れるデベロッパーってすごいな。
開発ツールの力を借りるだけのプログラムは自分の実力ではないし。
944:02/09/01 15:52
>943
だからどうした?
>>943
「実力」をそんなレベルで語るなよ。
>>943
力をもった開発ツールを選ぶのも実力。
開発ツールの力を引き出すのも実力。

おまえはアセンブリ言語でWindowsアプリ作ってろ。
947to:02/09/01 17:43
こんなエラーがでるんですけど、どうしても理由がわかりません。
sbrファイルっていうのは何なんでしょうか?
デバッグフォルダの下にはできているんですけど、どこかで指定しないといけないのでしょうか?

BSCMAKE: error BK1506 : コンパイラは、指定されたファイル '.\Debug\stdafx.sbr'を開くことができません。: No such file or directory
948デフォルトの名無しさん:02/09/01 22:13
>>937
自分でOnOKなりOnCancelを作るんよ。
クラスビューの右クリックで「メンバ関数を追加」して

戻り値void
関数OnOK( void )

って感じに。
949デフォルトの名無しさん:02/09/01 22:14
>>947
一回debugフォルダ内のファイル全部消してみるか、
作業フォルダの指定が間違ってたりしない?
>>937
ダイアログを右クリック→クラスウィザード
左側のオブジェクトIDのIDCANCELを選択。
右側のメッセージにBN_CLICKEDがあるからダブルクリック。
ダイアログが出てくるから好きに変更しる。

自分で引数調べなくてもいいから楽ヨ。
>>947
どういう状況で出てくる?
俺が知ってるのはstdafx.hを変更した直後に特定ファイルだけをコンパイルしようとする場合。
この場合は普通にビルドすれば通る。

# 関係ないけどF12押してブラウズ情報見れるのはいいね。
# どこで定義されてるかが一発で分かる。
952デフォルトの名無しさん:02/09/01 22:23
“C++”って何て読むんですか?
953デフォルトの名無しさん:02/09/01 22:24
しーぷらぷら
しーぷらすぷらす
しーぷら
しーいんくりめんと
ぷらぷら
954しーたすたす:02/09/01 22:30
に一票
>>954
中国人ハケーン
956デフォルトの名無しさん:02/09/01 23:23
MDIで最初から複数の窓を表示させたい場合は
どのへんをどのようにいじればいいですか?
>>956
MFC使ってるならCXXXApp::InitInstance()の中の

// コマンドラインでディスパッチ コマンドを指定します。
if (!ProcessShellCommand(cmdInfo))
    return FALSE;

この部分を好きなだけコピーしる
958#:02/09/01 23:39
>952
シースラスラ
コメントが//で書けるようになって便利になったC言語の意。
959919:02/09/01 23:43
>>958
ワロタ。
俺はやっぱしーぷらぷらだな。
960 :02/09/01 23:51
Cを一つインクリメントしてるんで、”ディー”だろ。
しーぷらぷらだって(w
オヤジはセンスねえなあ。
962デフォルトの名無しさん:02/09/02 00:12
>>957
ありがとうです。できました。

それぞれ大きさ指定したりすることはできますかね・・・
963to:02/09/02 01:15
949>>
debugフォルダ内のファイルは全て削除してリビルドをかけているんですけどエラーがでます。
作業フォルダの指定はあってます。。

951>>
コンパイルは特定のファイルだけじゃなくてリビルドしています。

以前はコンパイルが通っていてある処理をコメントアウトしてから出てくるようになったんです。。
変更前の状態に戻しても出てくるようになりなぜだかわかりません。
何かしてはいけないことをしていると思うのですが、、、
stdafxは手を加えていません。
964961:02/09/02 01:20
大体Z80をズィハチジュウとか言ってるし
もう見て乱内。
965デフォルトの名無しさん:02/09/02 05:22
DirectShowを使ってUSBカメラから連続取り込み+フレーム間の差分をとって
表示ということをしているのですが,1フレームあたりの処理時間を短くしたいの
ですが,1フレームあたり30-35msecあたりまでになると,頻繁に処理が遅くなる
ことがあります(結果として,1フレームあたりの処理時間が長くなる).
対処療法として下記の(a)の部分にsleepを入れて時間を少しかけてやると
処理が遅くなるということがなくなります.
# あと,試しにその上の4行で時間稼ぎもしてみましたが,うまくいきませんでした.

しかし,このsleepの時間分をとると1フレームあたりの処理時間が30msecをきる
ので,なにか原因とかわかりましたら教えてもらえないでしょうか.

ウインドウ関連の処理はスレッドの中で処理しています.
あと描画はSetDIBitsToDeviceを使っています.
966デフォルトの名無しさん:02/09/02 05:22
while(1){
dwStart = timeGetTime();
// 1フレームキャプチャ
hr = pGrab -> GetCurrentBuffer( &bmsize, (long *)buf );
flame++;
CopyMemory(buf2, buf, bmsize);
if(flame==0)CopyMemory(buf3, buffer, bmsize);
// 1時刻まえのフレームと差分をとる.
for( i = 0;i < bmsize ;i++){
buf2[i]= abs( buf[i] - buf3[i] );
}
// 結果をウインドウ1(現フレームの画像)とウインドウ2(差分の結果)に表示
// Img01,Img02はHWNDとビットマップをくっつけた構造体
InvalidateRect( Img01.hwnd, NULL, FALSE);
InvalidateRect( Img02.hwnd, NULL, FALSE);
if( kbhit() ){
getch();
hr = pMC -> Pause();
printf( "終了:q 、再開:その他のキー\n" );
if(getch() == 'q')break;
pMC -> Run();
}
CopyMemory( buf3, buf ,bmsize);
while(1) {
dwEnd = timeGetTime();
if(dwEnd - dwStart > 33)break;
}
Sleep(10); // (a)
}
関係ないけど dwStart と dwEnd の2つも要らないでしょ。
while(1){
dwEnd = timeGetTime() + 33;

処理

while(timeGetTime() <= dwEnd) Sleep(0);
}
とかの方がよくない?
かなり混乱気味です。
VC++を使っているのですが,プログラムを,コンパイル→実行するとdebugライブラリというダイアログが開いて,
BLOCK_TYPE_IS_VALIDという文字が出ています。
なんなんでしょうか?
969968:02/09/02 08:51
ポインタを持ったら,なにか絶対指せということらしいですね?
推測ですが
>>968
マルチごくろうさん
コンボボックスのことについて聞きたいのですが
コンボボックスは、最初何も選ばれていない状態になっていますよね??
コンボボックスのリストの中からデフォルトで何か選ばれている状態にしたいのです。
どうすれば、初期値を設定できますか?
972:02/09/02 12:17
>971
cmbTest.InsertString("内容1");
cmbTest.InsertString("内容2");
cmbTest.InsertString("内容3");

cmbTestSetCurSel(1);//これで内容2が選択される。
すぐわかるメンバなんだから
参考書に載ってないからってすぐ聞かず、
ヘルプ見る癖つけた方がいいよ?
なにより自分の為になるからさ。
973965=966:02/09/02 12:46
>>967
あっ、たしかに2つはいらないですね。

それにしても本題の方が全然解決しないです。。。
974:02/09/02 15:54
タスクトレイに格納したアイコンから
表示されるツールチップに
表示される直前に、システム時刻を取得して、
それをツールチップの文字列にしたいのですが、
表示される直前というのをどうやって取得したらいいのかわかりません。

WindowProc(UINT message,LPARAM lParam,WPARAM wParam)
{
if(message==WM_XXX)//WM_XXXは格納時に設定したWM+APP+???
{
if(lParam==WM_○○○○○)
{//ここに現在時間を取得、ツールチップ変更のコードを書く
}
}
}

○○○○にはなにを入れたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
方法はない。
タスクバー(explorer)をサブクラス化したりフックしたりして
ツールバー関連のメッセージを横取りするとか、
1秒毎に文字をアップデートするとか。
976974:02/09/02 16:24
>975
なるほど、すばやい回答ありがとうございます。
リアルな話し、一秒ごとにタイマーでShell NotifyIconで
設定しなおすのが一番楽に思えるのですが、
ツールチップごときの為に
一秒ごとに処理させるというのもCPUの負担的にどうかと
思います。
これしきの処理は現代のCPUでは
負担など感得なくていいレベルなのでしょうか?
977974:02/09/02 16:44

>負担など感得なくていいレベルなのでしょうか?
訂正です。
考えなくていいレベルなのでしょうか?

でした、すみません。

すみれーの花ー咲くー頃ー
>>978
何月だ? それ
>>976
2000以降でバルーン型ツールチップなら、表示する前にメッセージがくるみたいね。
処理の重さ如何にかかわらず、常に CPU負荷を考えながらコーディングすると
いうのは、大事なことだと思います。

で何も常に更新しなくても、アイコン領域にカーソルがやってきたことは、
通知メッセージの WM_MOUSEMOVEで分かるわけだから、それを更新の
トリガーにすればよいのでは?
更新を止める判定とか、その辺のロジックがちょっと複雑になるかもしれんけ
ど。
981974:02/09/02 17:43
>980
>WM MOUSEMOVE
なるほど、そういう考え方もあったんですね、
全然ひらめきませんでした。
単純にMouse Move に反応するように書くか
どうかは今から考えてみますが、
そっち方面で考えてみるといろいろ出てくるかもしれません。
ありがとうございました。
VCに何度も挫折している人は
DelやVBなどのVC以外の開発ツールをアンインストールするべし
VC++でそこそこのソフトを作ると高い確率で雑誌に掲載されるのは何故だろうか。
作るのは大変だと思うがそんなにソフトを公開してる奴少ない?
VC++やってる人はつまらんソフトが雑誌にのるのは恥じだと思ってるのだろうか。。
別にVC制だと掲載率高いわけじゃないと思うが
CGI(Perl)は50本中1つ乗っただけ。
VC++は8本中4本。
VBとかでソフト公開してる奴は山の様にいそうなものだけど・・
986デフォルトの名無しさん:02/09/02 18:48
次スレ立った?
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
例の奴くるかな?w
CGIとWinアプリを同列に語ってる奴がいるスレはここか
こねぇか・・・ 
991991!:02/09/02 18:53
992992!:02/09/02 18:54
993993!:02/09/02 18:55
994SITNAM:02/09/02 18:55
俺が1000を貰う
995994!:02/09/02 18:55
996SITNAM:02/09/02 18:56
もらったー!
997デフォルトの名無しさん:02/09/02 18:56
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜SITNAM
VCなんかやめてC#をしろ
9991000!:02/09/02 18:56
とったー
1000デフォルトの名無しさん:02/09/02 18:56

|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <  1000ゲットォォォ!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。