>>898 なんかおまえ微妙にダサいな
「俺は引き算できるから割り算は要らない。割り算は間違うと危険だ。」
というならまだちょっとアリかなと
「割り算は間違うと危険だから、逆数をかける」は?
ポインタはいらねーけどあの使い方は必要じゃねえ?
ポインタが無いと生きて行けませんよ、わたしは。
ポインタは素人にはお勧めできない。
ってここなんのスレだよ(藁
>>905 以降、「ポインタは戦場では必要なし!」について語ってくだされ。
ポインタは必要だよ JAVAで関数ポインタが使えなくて妙な苦労させらてからJAVAは忘れたし
>>907 別に関数ポインタが使えなくても、ポリモーフィズム使えば問題ないだろ。
>>907 Javaでオブジェクト指向しない方が変です。
910 :
デフォルトの名無しさん:02/07/28 16:19
フィリップスの電気髭剃ってそんなにお手頃な使い勝手なの?
C のポインタが床屋の剃刀で Java の参照が電気髭剃という例えには烈しく同意。
プロの道具は使いこなせれば細かい部分で融通が利くけど
(例え使いこなせる人でも)忙しい朝のしたくの時に使うもんじゃない。
>>908 うん結局オブジェクト参照を関数ポインタ代わりに使えば解決する事がわかったんだけど
それは自分のスタイルには合わなかったんだ
912 :
逝って良しの1:02/07/28 17:22
携帯Javaではいちいちクラス作れるほどメモリが無いのだ。
>>912 あんな環境を引き合いに出してJavaを語ったりするなよ。
逝って良しの1を見てると悲しくなるのは私だけですか?
915 :
逝って良しの1:02/07/28 20:30
愚かな。
Javaが実際に役に立っているのは携帯とサーバーサイドだけ。
二大用途の一方を「あんな環境」などと言うのは自己否定に等しい。
役に立ってるというか選択肢がないというか
「C か Java が選べます」って言われて現状の環境の制約で
Java を選ぶのは真性厨房だと思う。
(携帯でちゃんと使える形式の) JVM のバイトコードを吐く
C コンパイラが欲しいよ。
>>915 >愚かな。
> Javaが実際に役に立っているのは携帯とサーバーサイドだけ。
> 二大用途の一方を「あんな環境」などと言うのは自己否定に等しい。
いつもお馬鹿な逝って良しの1 だけど今回は禿げ同だな。
Javaと名乗った以上、OOPLとしての完成度とか、Javaが本来目指してたはずの
WORAとかで突っ込みいれられるのは当然。
それが嫌なら改名しろっての。
>>916 ハァ?
ネイティブコード吐くJavaコンパイラじゃなくて、Javaバイトコードを吐くCコンパイラ?
誰が使うんだ、そんなもん。Cの繁雑さでJavaの遅さを組み合わせてどうする。
>>917 現状の携帯のみで評価するのはアフォだと思うぞ。もうちっと先見れや。
>>918 アフォはおまえじゃ
パソコンでも何年たっても駄目なJAVAに
携帯で先なんてあるわけないだろ
もうちっと現実見れや
>>919 君が何をどう遠吠えようが、Javaは携帯でも使われているという事実は動かないよ。
そもそもが「パソコンで何年たっても駄目なJAVA」というが、
マイクロソフトの腐ったOSの上でねマイクロソフトの腐ったJVMが駄目といわれても。
まあ素敵な妄想でも見てろや。
>>920 携帯以外のJavaはどのOSでもどのJVMでも駄目じゃん。
駄目って・・・俺はJAVAはキライだけど「ここは駄目」はいいけど全否定はどうかな
全否定する時はキライとか主観的な表現にしないとさあ 馬鹿みたいだよ
主観も何もないよ。駄目じゃん。
924 :
デフォルトの名無しさん:02/07/29 11:57
つーか、大規模なサーバ系のお仕事だったらJ2EEだろ。
Javaが使えない人間ってこんなにいるのかぁ・・・優越感に浸らせてくれてありがとう。
俺の仕事は制御だからJavaなんてどーでもいいし
Java否定してる人はC#も否定するのかな?
どうなんだろ?(w
あと、Javaを否定する人は
・言語としてのJava
・処理系アーキテクチャとしてのJava
・ライブラリとしてのJava
のどれを否定してるのかな、ってのもあるな。
931 :
逝って良しの1:02/07/30 07:07
C#も勿論滅びるべき。
・言語としてのJava
ポインタ無いからダメ。
・処理系アーキテクチャとしてのJava
write once debug anywhereだからダメ。
・ライブラリとしてのJava
GUI系は自爆で全滅だろ。
C#は、Javaの糞言語仕様と糞GUIを多少改善。
さらに、Delphi的GUIプログラミングで、VB厨・Delphi厨期待の星。
よって、C#はJavaに置き換わる。
ただし、Javaと同じ問題を抱えているため、Web専用言語の域を出ない。
>>932 Javaの問題を改善したんじゃないのか?
ウワァン
新スレが多ってルー
>>932 どうでもいいが、言語と開発環境ぐらいはちゃんと分けて考えてくれ。
で、C#で改善されたJavaの言語仕様って何なのか具体的に列挙きぼーん。
目立ったところでプロパティとか
937 :
デフォルトの名無しさん:02/07/30 15:12
アフォは放置するとして、
実際問題として、言語仕様の上でC#はJavaの何が改善されたんだ?
とりあえず、構造体がメソッドを持てるとか?まあそれが何の役に立つかは知らんが、
value typeなオブジェクトっぽい物を作ることでGCの負担を減らしてるとか?
Boxing/Unboxingはまあobject typeとvalue typeの差を埋める上で有効だわな。
他には何かある?
>937
氏ね糞。
>>938 > アフォは放置するとして、
反応するなよ。オレモナー
一番改善されたのは 仕様をM$が握ってる事だな
このおかげでVBのように最低2年に一度は仕様変更出来る
受託で一度作れば以後もいくらかの収入が期待出来るんだからおいしい。
JAVAだとバージョン違いで動かないとなると、下手したらこっちが悪いように言われるからな
941 :
デフォルトの名無しさん:02/07/30 15:34
>>937 列挙型がある。
オーバーライドしようとしたが、タイプミスで別のメソッドを
定義してしまったというようなミスが、overrideキーワードにより、
コンパイルエラーで防止できる。
switch文のfall throughのバグが出ないようになった。
言語って徹底的に違うか、ホントにソックリかのどっちかでないと嫌だな
switchみたいに微妙に違うのはホント嫌
Cの頃から何度も何度も何度も何度も何度も指摘されてきた欠点を
直さないで放置する糞言語よりかはよっぽど良いがな。(w
C++マンセー<`ω´>
945 :
デフォルトの名無しさん:02/07/30 15:58
>>941 enum型とswitchのfall through防止はいいね。
overrideについては、まあそれはそれで便利なんだろうけど、開発環境で対処すべき問題のような気もする。
>>937 デリゲート、プロパティ、インデクサ、多次元配列、アンセーフコード
Java、C#のどちらにしてもこれからはオブジェクト指向言語が
開発の主流になると言う結論がでますた。
オブジェクト指向言語を使う事と、オブジェクト指向する事は別の問題
いつまでもゆうてろって感じ。