SHARPポケコンPC-G850なら俺に聞け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
938デフォルトの名無しさん:04/09/17 20:48:05
938
939デフォルトの名無しさん:04/09/17 21:11:29
939
940デフォルトの名無しさん:04/09/17 22:28:25
940
941デフォルトの名無しさん:04/09/17 22:38:45
941
942デフォルトの名無しさん:04/09/18 00:07:48
942
943デフォルトの名無しさん:04/09/18 02:18:52
943
944デフォルトの名無しさん:04/09/18 14:09:58
944
945デフォルトの名無しさん:04/09/18 18:11:14
945
946デフォルトの名無しさん:04/09/18 20:54:28
946
947デフォルトの名無しさん:04/09/20 00:42:50
947
948デフォルトの名無しさん:04/09/25 18:10:09
948
949デフォルトの名無しさん:04/09/26 23:49:25
磁束密度や、磁力の強さ、トルク、導体に働く力、を代入で求める
コマンドを教えてください
950デフォルトの名無しさん:04/09/28 15:45:14
950
951デフォルトの名無しさん:04/09/29 03:33:27
952デフォルトの名無しさん:04/09/29 10:35:39
953デフォルトの名無しさん:04/09/30 22:19:48
>951
来るな!
954ハム800:04/10/17 15:10:15
どなたか。G850Vの擬似リッセターのプログラム教えてください。
955デフォルトの名無しさん:04/12/07 09:27:10
さて埋めるか・・・
956tan2eg:05/01/25 09:03:55
ポケコンPC-G850Sに問題があったか、BASICとTEXTについてファイルに保存できない?
マニュアルを読んだが、まだ判らない〜 ちなみにBASICファイルを保存したらERROR 0が出たが、マニュアルに乗っていないのでどうすればいいかよくわからん。
ファイル名をちゃんと書いたのに、、

957デフォルトの名無しさん:05/02/06 22:11:14
さて産めるか・・・
958デフォルトの名無しさん:05/03/06 20:52:27
No USER AREA!ってでてしまいます。どうやればLoaderできるか教えてください!
959デフォルトの名無しさん:05/03/10 00:48:33
PC-G850,PC-G850S,PC-G850Vなら
MON→USER ほにゃらら
ほにゃららのところに確保したいエリアサイズを入れるが使用できるのは100Hからなので注意
ほかはしらん
960デフォルトの名無しさん:05/03/11 17:57:48
PC-G850オクで落としたんだが説明書が無い・・・orz
シャープに電話しても、もう在庫がないときた。
誰か説明書譲ってくれ・・・

前に使ってたのがE550だったから基本操作系が結構違ってワケカワメ。
961がりちょ:2005/03/23(水) 22:23:59
>>956

ERROR 0はポケコン自体がバグってますんで、
ALL RESRT してください!
962デフォルトの名無しさん:2005/04/12(火) 01:57:53
結構気に入っていたこのスレなんで診断ですか?
963デフォルトの名無しさん:2005/04/17(日) 23:00:15
age
964デフォルトの名無しさん:2005/05/10(火) 14:43:54
G850Vで電源を切るプログラム(CALL)ないですか?

ググってたら一応みつけたのですが、ちょっと安定しないようなので・・・
call 48358
965デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 01:39:59
俺が現役の頃は G801 だった。
RAM張替えで8K->32Kにするのが流行ったっけ
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:48:36
http://www.imgup.org/file/iup83766.gif
↓インスパイヤ
http://viploader.net/src/viploader3656.jpg
http://www.imgup.org/file/iup83862.jpg

avexのロゴにインスパイアされて
新たなオリジナリティーを加えてロゴ化したものですが、
avexのロゴマークを使用されることを何ら制限するものではございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
967デフォルトの名無しさん:2005/09/29(木) 17:51:47
誰かPC-G850Vのゲームの作りかた教えてください!
968デフォルトの名無しさん:2005/10/27(木) 01:43:48
ちょっと失礼。
今ポケコン11ピンのところからI/O制御をしようと思ってるのだが
なぜか入力がうまくいかないんだ。
2番ピンのところにVCC+5Vをいれて11番ピンのところからGNDをとって
テスト用のプログラムを走らせても第1ビットの入力しか受け付けてくれない。
説明書を見てもいまいちピンとこないしだれか教えてくれないか?
わざわざスレあげてまでするような質問じゃぁないのは分かってるが堪忍してほしい。
ちなみに「テスト用のプログラム」ってのはこいつ↓だ。

main(){
 fopen( "pio" , "r+" );
 pioset(1);
 while(1){
  gotoxy( 0 , 0 );
  printf( "%5x" , pioget() );
 }
}
969デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 17:26:31
刷れたてる〜 で質問したのですが返事がないようなのでここで。
basicでGPRINTをwaitに影響されずに2つ表示する方法はありませんかね?
970デフォルトの名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:29
お〜い、ポケコンますたあ〜!
G850Vってメモリ増設が出来ないのか、教えてくれ〜!
971別人:2005/12/29(木) 22:27:07
>>970
これは悪意から言うのではないが、そのようなことを質問するようでは
無理だとしかいいようがない。

これは余計なことだが、その理由を説明しておこう。
君の質問内容で君がポケコンのハードウェアに関して無知であることが判明したから。
972デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 00:20:47
>>971
あんたケチだねえ。
973デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 00:43:49
>>972 はあーーー orz
いや、そうじゃなくってメモリ増設はできるにはできるが、ポケコンの改造が必要ってこと。
まず、メモリ周辺回路を設計して、そいつを可能な限り小さく作ってポケコンの中に押し込んで、
SRAMの2段重ねして0.5mmもないようなピッチのピンを何百本もひとつずつはんだ付けする必要があるんだ。
しかも間違えたら2度と動かないかもしれないし、改造すると保証もきかない。
(いっておくけど少しも大袈裟なことはいってないからな)

それでもやるというのなら相談に乗ってもよいが・・・
974973:2005/12/30(金) 00:45:49
いっておくけど、君が失敗しても俺は責任の取りようがない。
975デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 18:44:52
>>973
何番のCEに対して増設のSRAMをアクティブにすれば良いか、相関が解らない。
G850V内部は目立つSRAMが見あたらないが、増設はROMの上に亀の子するのか?
(27C040ってROMだよねえ?あ、このデバイスのピン名称をまだ調べてねーや)

0.5mmのハンダ付けは厳しいが、1.25mmのSRAMくらいなら余裕だんべ?(笑)
976972:2005/12/30(金) 18:54:02
975も僕の書き込みね〜!
漏れ、E500を628128×2で増設はやった。原理的にはG850Vも同じだとは
思うが、ハードウェアの設計状況が良く解らねんだ〜。
977デフォルトの名無しさん:2005/12/30(金) 18:57:13
ハイハイ、ワロスワロス
978973:2005/12/30(金) 19:17:04
あーそうか、君は一応経験者なんだな?そりゃ失礼
そこまで考えてるのなら、俺も態度を改めねばならないな。
下のリンクはかつて俺がPC-E200に4MビットSRAMを載せたときの回路図だよ。

http://up.isp.2ch.net/up/fa24f9a8c582.gif

まあその、成功を祈る。

ああそれとピンのピッチのことは誤りがあった、すまんかったな。
979973:2005/12/30(金) 19:23:43
(補足説明)
各端子名(例えばA0とかCEROM2とか)のあとについている括弧付きの数字は
Z80の40pinバスインターフェースのピン番号。
あと、"62256 pin"と書いてある端子は512KSRAMの下のSRAM(62256)の同機能の
ピンに接続するという意味で書いてある。
980972:2005/12/30(金) 22:04:10
あいや〜誠に恐れ入る。E200に628512とは・・・。
回路図を拝見させて貰いましたが、こりゃアドレス処理付近を重点的に
勉強を深めないとちょっと出来なさそうだ。思いっきり参考にさせて貰います。

単純に回路図通りのハンダ工作なら出来そうだが・・勉強してきます!!
981デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 18:56:55
今現在、最新のシャープ製学校教育用ポケコンは何だ?
一般人はどこで購入するんだ?
982デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 23:36:41
>>981
おそらく、このスレタイのPC-G850Vだろうな。
一般人の入手方法は12月まで待ってサンタにお願いしてみ〜。
983デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:07
ポケコンBASICのたまごっちのソースありませんか?
984デフォルトの名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:28
あの・・・10進数で256が16進数では100ってどうやったらわかるの
でしょうか??もう頭パンクしそうです!!
985デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 00:03:29
>>984
もうわかりましたぁ☆
986デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 18:37:15
>>981
業者にメールして売ってもらったワシは文系社会人
987デフォルトの名無しさん
>>983
たまごにソースかけて食べるのか?