Pythonお勉強スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>904
出版社が意見を求めてくるような国内のコミュニティがないのは不幸かも。
例えば http://www.python.jp/ で意見をまとめて網元衆から頼んでもらう
のはどうかねえ。
インスタンスとオブジェクトの違いって何ですか?
>>240
Pythonでの違い?

だったら、
インスタンスは、クラスのコンストラクタを呼んで返されるオブジェクト。
オブジェクトは、名前に束縛できるもの全部(整数、クラス、インスタンス、関数、etc.)。

かな。
たぶん完全な説明じゃないんで、識者の方フォローたのんます。
941さんは240さんのことじゃなくて940さんのことを言いたいんだね。
943デフォルトの名無しさん:02/11/07 00:05
ageちゃえ!

コーディングについて質問です。

Pythonといえば、インデントなわけですけど、
スペース?それともタブ派?
半角2個?それとも4個ですか?
945941:02/11/07 00:55
>>942
うん、そです。ごめんなさい。

>>944
スタイルガイド( http://python.org/peps/pep-0008.html )に則って4スペース派。
Pythonのライブラリのソースもそれだし、一番問題なさげだから。
・・・変哲のないレスですまぬ。
>>944
いくらPythonのコードはきれいだと言われていても、
書く人がちゃんと書かないと汚いですし。
こういう規則はぜひ守ってほしいです。
947パーラー:02/11/08 21:23
Rubyをティンカスだとすると、Pythonは下痢糞だよね。
>>947
パチンコ屋さんですか。やっぱり半島系の方なんですか?
俺みたいに、RubyだろうがPythonだろうが、
Windowsだろうが、Javaだろうが、Linuxだろうが、
Vimだろうが、Emacsだろうが、
どれでもいいつー奴はいないのか?
>>949
はい。僕も何でもいいです。
>>949
そういうのが良いね。臨機応変。
信仰心は判断力を鈍らせる。
>>949
開発言語ではアセンブラ,C,C++,Perl,SmallTalk,LISP
プラットフォームではMacOS(Classic),MacOS X,BSD,Solaris,Palm,WinCE
エディターもキーボードもそこそこ名の通ったものならなんでも使える
これくらいでないと開発の仕事は潰しがきかんZO!
1000!
まともな新スレを立て直しましょうね。


ネタは以下のスレで。
人生の敗北者でも使えるPythonのお勉強 Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020682294/
【インデント】ぱいそんぱいそん!3【ムネオたん】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036811974/
>>955
スレ乱立反対
Ruby もまじめなスレとアンチ専用スレがありますからね。
class のなかにある __str__ ってどういうときに呼び出されるのですか?
Pythonお勉強スレッド __part3__
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036892546/

新スレです。
>>959
重複なので削除依頼出しておくように
>>960
printするときは__repr__じゃない?
__int__なんかもあるNA!
つーか__getattr__入れ換えてみれ,オモロイZO!
>>962
print文で__str__が未定義なときに__repr__がフックされるだけ。
っていうか親切にハイライトまでつけてあげた>>960のリンク先は読んでくれた?

細かい動作を知りたいなら”pythonテクニカルリファレンス”でも買った方が良いと思われ。
#自力でネットで調べるつもりがあるなら別だけど。
sage,
sage
966デフォルトの名無しさん:02/11/30 00:19
あげえ
>>966
960をこえているようなスレをageるとは、age荒らしの風上にも置けない奴だ。
荒らすにもマナーってもんがあるだろ。
968デフォルトの名無しさん:02/12/08 12:05
じゃあ age-----
969デフォルトの名無しさん:02/12/11 22:06
age
py2exeはWin32しか対応してないようですが、linuxやFreeBSD,OSXでもスタンドアロン化出来る方法ないでしょうか?

wxPythonを使おうかと思ってます。
>>971
もとから入っているのでは?
973デフォルトの名無しさん:02/12/12 08:48
>>972
どれのこと?
スタンドアロン化って何? 巨大な1個のバイナリにしたいってことか??
それともchmodと実行パーミッションにかんするしつもん???
975デフォルトの名無しさん:02/12/12 09:55
>>974
前者です。
ひょっとしてヴァカですか? >> 975
977デフォルトの名無しさん:02/12/12 17:23
>>976
そんな、照れます。
978デフォルトの名無しさん:02/12/12 18:06
Pythonの本を買いたいんですけど、何かオススメの本はありますでしょうか?
practical python
Python 2.1 Bible 読みやすかった
981978:02/12/12 18:33
>>979>>980
日本語ですか?
>>981
私が読んだのは原書です、訳書があるかどうかは知りません。
983982:02/12/12 18:41
982==980
>>975
Pythonアプリの配布方法についてまとめてあるよ
ttp://www.mcmillan-inc.com/install1.html

デスクトップアプリをサクっと作りたい場合、スタンドアローン化のメリットは確かにあるだろう
つか、FAQにも書いてあるよ。
http://www.python.org/cgi-bin/faqw.py?req=show&file=faq04.028.htp

俺は昔 freeze を使ったことあるが、単にインストールすると入らないので
ソースツリーからコピーした記憶がある。1.4の頃の話なので今は違うかもしれんけど。
gnome2用のアプレットのソースを書いてみたんだが
アプレットがどこにも表示されない。
以前gnome1.4で似たようなソースを実行したら
アプレットがひょこっとでてきたんだけど、
gnome2って何か特別な手続きが必要なの?
987986:02/12/13 05:20
添削キボンヌ。
#!/usr/bin/env python

import gnome.applet
import gtk
import string
gnome.init('appname', 'version')
i=0
label=None
def timeoutproc(*args):
print "test"
return 1
def timer_start(*args):
gtk.timeout_add(500, timeoutproc, 0)
myapplet = gnome.applet.Applet()
label = gtk.Label("test")
frame = gtk.Frame()
frame.add(label)
label.show()
frame.show()
myapplet.add(frame)
myapplet.show()
myapplet.show_all()
myapplet.show_now()
timer_start()
gtk.mainloop()
988デフォルトの名無しさん
wxPythonで日本語Windowsで日本語を利用するには、どちらを利用すればいいですか?
wxPythonWIN32
wxPythonWIN32 - Unicode