オブジェクト指向言語Eiffelを学ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
多重継承と総称をサポートする言語Eiffelを学ぼう!

http://www.gembook.jp/html/moin/moin.cgi/EiffelLanguage

class HELLO create make
feature
  make is
    do
      print("Hello World%N")
    end
end
Eiffelとsatharってどっちが先なの
3デフォルトの名無しさん:02/05/01 07:50
>>2
Eiffel - 1985年頃
Sather - 1990年頃
ありがとう。まさかレスもらえるとは……
5デフォルトの名無しさん:02/05/01 08:01
意味不明なコード。

class FOO
feature
  a: INTEGER
end

class BAR
inherit FOO FOO FOO FOO
end
6 ◆KZzSjq56 :02/05/01 15:37
_
7デフォルトの名無しさん:02/05/01 23:30
俺も興味あるんで age

>>1
頑張ってくれ。
8デフォルトの名無しさん:02/05/01 23:51
Eiffel#には興味がある。
Eiffel# って何?
.NET のやつ?
>>9
そう。それ。
111:02/05/02 00:05
>>8 >>9
Eiffel#はCLRの都合上、多重継承や総称やデリゲートなどが
使えないので、できればEiffel#は外したい。
12デフォルトの名無しさん:02/05/02 02:10
5はエラーにならないよ。
どっかにエラーになるって書いてあった?
14デフォルトの名無しさん:02/05/02 02:17
アイフェルってCやJavaのバイトコード出力するんでしょ?
アイフェルって読むの?
C や Java のバイトコードって何?
あ、

C
Java のバイトコード

ってことか。
1712:02/05/02 02:20
>>13
C++な人のため(w
181:02/05/02 02:27
>>14
出力します。
>>15
アイフェルって読むらしいです。
エッフェルじゃないのか、と書いてみるテスト。
20デフォルトの名無しさん:02/05/02 02:39
(ΦωΦ)フフフ・・・
そうそう。Machは「マッハ」だよな。
22デフォルトの名無しさん:02/05/02 03:03
合体!

class BASE1
feature
  foo is do print("BASE1%N") end
end

class BASE2
feature
  foo is do print("BASE2%N") end
end

class DERIVE
inherit
  BASE1 rename foo as foo1 end
  BASE2 rename foo as foo2 end
end
名前に関しては
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8632/
の「はじめてのエッフェル」を参照すれば良いかと
24デフォルトの名無しさん:02/05/03 23:58
C++の多重継承やJavaのinterfaceよりEiffelの多重継承はスゴイ!
アイフルです。
Eiffel の表明や総称は Java に受け継がれたな。
早すぎる言語だったということか。
僕のティンコはエッフェル塔
表明って何?
総称はまだベータでしょ
29デフォルトの名無しさん:02/05/04 00:07
>>26
Javaの表明は Design by Contract とはいえない。
30デフォルトの名無しさん:02/05/04 00:15
assertionのことだったら、まだjavaで正式に採用されてないんじゃ。
1.4
3330:02/05/04 00:24
>>31
Java 2 SDK 1.4 の提供が開始された。
Eiffelマンセーっているの?
Haskellマンセーとどっちが多いの?
Eiffelは所詮オブジェクト指向言語
関数型のHaskellとは比較できるもんじゃない
言語の比較してるわけじゃないだろ。
371:02/05/11 00:19
やっぱり下がってるのか〜

Eiffelに興味ある人って少ないんだね。
Eiffel#は外したいなんて書かなければよかった。>>8さん ゴメン。

Eiffel#は多重継承や総称やデリゲートがないのが残念だけど、
表明のあるC#として使うといいのかなあ。

Java 1.4 の表明はなんか中途半端。

C#のinterfaceはEiffel#ではどういう構文になっているのだろう?

Eiffelの多重継承は
JavaやC#のinterfaceより便利だと思うんだけどなあ。
38_ :02/05/11 05:58
確かに親クラスのラベルを変更して継承できるのは凄そう。
多重継承も簡単にできそうだし。
表明も便利っぽい。あまり神経質にやると面倒臭そうだけど。

.netで開発するならEiffel#を主力にしたいな。python#でもいいけど。

でもsatherの方が好きです・・・
>>38
こういう発言を見ると.NETがもたらす物って実はとても大きいのかもしれないと思えてくるな
401:02/05/11 23:28
>>38
python#も多重継承できないの?

他の .NET対応の言語はどれくらい標準と違うのかな〜?
4138:02/05/12 08:34
>>40
ちょっと分からない。スマソ。でもJPythonができるところを見ると
できるように作るんじゃないかな?
でもpythonはパフォーマンスの問題がありそう。
(GCは自前管理だって)
JPythonも生Javaよりちょっと遅いし。
Eiffelみたいな静的言語はそんなことないだろうから、やっぱEiffelだな。
42デフォルトの名無しさん:02/05/12 13:21
インストールの仕方とか、そういうのがアホでも解るように書かれてると
よいかな。

あと、他の言語との差異とかね。
431:02/05/13 07:57
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/general/pdc_eiffel.asp から引用。

>CLR は単一継承のみをサポートするように設計されたので、
>最も挑戦的なことは多重継承のサポートです。
>Eiffel# は、CLR を使用する必要があるので、
>.NET Framework オブジェクト モデルに従う必要があります。

>そのため有効なクラス、または部分遅延クラスの多重継承を不可能にしています。

>ただし、純粋遅延クラスの多重継承は可能です。
>この場合、クラスはインターフェイスとして生成されます。
>部分遅延クラスまたは有効な親クラスがある場合は、それらはベース型になります。

>>41
python#も多重継承をサポートするのは難しいと思う。

JPython が多重継承できるのは
Eiffelが Java バイトコードを出力できるのと同じなんじゃないかなあ。

言語非依存にしなければ .NET Framework でも多重継承できると思うんだけど、
そうすると .NET Framework に対応するメリットがあまりないような…
44_:02/05/13 18:37
>>43
他言語のクラスを継承できるのがウリの一つだもんね。
マイナー言語ファンにはいい時代になた。
45デフォルトの名無しさん:02/05/13 23:15
and then とか、implies とかなに?
461:02/05/14 17:12
>>42
おれは SmallEiffelというフリーのコンパイラを使っています。
1.3MBとサイズが小さいので気軽にダウンロードできます。
インストールの仕方は
http://www6.plala.or.jp/sEiffel/se_install.html
http://www.alles.or.jp/~corey/eiffel2/smalleiffel.htm
を参照してください。

本格的なコンパイラがほしい人には本家 ISE Eiffel があります。
サイズは50MBです。 http://www.eiffel.com/

他の言語との差異は多くあります。いくつかあげると
●表明に基づいた例外処理
●柔軟な多重継承
●制約された総称
などがあります。

>>45
> and then とか、implies とかなに?

(A and B) は Aが偽のときもBは評価されるが、
(A and then B) は Aが偽のときはBは評価されない。

(A or B) は Aが真のときもBは評価されるが、
(A or else B) は Aが真のときはBは評価されない。

(A implies B) は Aが真であり Bも真のとき真になる。
Aが偽のときは真になる。(Bは評価されない)
47デフォルトの名無しさん:02/05/14 17:31
SmallEiffelのサンプルにあるio.put_stringみたいな
関数(ルーチン?)の詳しい情報ってどこにあるの?
48デフォルトの名無しさん:02/05/15 23:18
eiffelの実装詳細が知りたい。
多重継承が容易でfeatureには全てo(1)ででアクセスできるというが
クラスの構造、または呼び出し方法はどうなっているのだろう。
C++と同じvtbl式ではないよね
491:02/05/16 03:05
50デフォルトの名無しさん:02/05/16 23:36
EIFFEL FAQ の質問の先頭にある 4 文字英字は何を意味してるの?

QEIF アイフルって何ですか?
~~~~~
5150:02/05/17 00:44
スマソ。読んですぐ分かった。
521:02/05/19 02:05
>>47
探してみたけど見つけられなかった。
ホント、どこにあるんだろう?
53デフォルトの名無しさん:02/05/20 19:00
なんでこんな化石言語のスレなんてあるんですか?
業務で使ってる人いるの?
551:02/05/21 11:16
>>54
> なんでこんな化石言語のスレなんてあるんですか?

Eiffel関係の翻訳本を読んで興味を持ったから。

●オブジェクト指向言語のはなし 2000年 日本語版発売
●契約とデザインパターン 2001年 日本語版発売

Eiffelのバイブルともいえる OOSC2も酒匂さんが翻訳中。

> 業務で使ってる人いるの?

海外では使われているんじゃないかなあ。
でないと、こんなマジな開発環境をつくらないと思う。
http://www.eiffel.com/products/studio51/feature_matrix.html
http://www.eiffel.com/doc/online/eiffel50/intro/studio/
56デフォルトの名無しさん:02/05/27 16:51
Eiffelでプログラムを書くのに必要な知識にはどんなものがあるんでしょう?
Eiffel自体以外にも、ACEって言う言語も必要なんですか?
571:02/05/27 23:26
ACE用の言語が LACE です。
LACE は C言語の makefile みたいなものです。
ソースのある場所やコンパイラ・オプションを指定します。
581:02/05/28 23:09
訂正

●デザインパターンと契約 2001年 日本語版発売

ACE は C言語の make みたいなものです。
5956:02/05/29 14:03
なるほど。ありがとうございます。
60デフォルトの名無しさん:02/06/07 15:09
ensure節に
ensure
___事後条件1
___事後条件2
とした時、事後条件1か2かによってrescue節での
処理を分けたい場合はどうすればいいわけ?
それともそんな時は処理自体を分割しろって事?
私の中では Eiffel->吉田弘一郎 って連想してしまう
>>60
(手元にはASCIIのEiffel本しかないので情報が古いかもしれないが。)

事後条件はラベル(タグ)が付けられる以外は
基本的に単なる「一個の論理式」だからなぁ。
(";"はラベルに関すること以外は"and"と同等)
そのラベルはエラーメッセージとかで処理系は利用してるけど、
rescue節で利用できるかというと……。
ま、論理式に副作用がなければ、rescue内で
どの事後条件が原因だったかをつきとめる再テストは可能。

副作用があったり、処理が重かったり、あるいは再試行も含めて考えると
処理がどういう進捗状況かを表す状態変数をもっておくのかなぁ。

再試行を含め事後処理は呼び出し側に任せるJavaのアプローチなら
適宜例外オブジェクトを投げるところだが……。
63デフォルトの名無しさん:02/06/30 17:10
たまにage
Eiffelってよく知らんけどさ、.NET対応でEiffel#になりました。
しかしEiffelのユニークな機能は失われました。って、
これってなんかおかしくない?
.NETの前では、言語の違いなんて唯の上っ面の違いでしかないと
言ってるようなもんだな。
65デフォルトの名無しさん:02/07/02 00:00

Eiffelの多重継承は最強!
66デフォルトの名無しさん:02/07/02 17:47
Satherを勉強中なんだけど、このスレで質問しちゃっていい?
67デフォルトの名無しさん:02/07/02 18:34
Eiffel#の必要性ってあるの?
つーか、Eiffel#って何に使うの?
まー、どんな言語も機械語列に落ちるわけだからある意味上っ面なんだが。
69デフォルトの名無しさん:02/07/06 02:43
知らない人が見たらEiffelの多重継承ってどう思うのかなあ?

class FOO
inherit
  BAR
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefin ...
    select ...
    end
  BAZ
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefin ...
    select ...
    end
feature
  ...
end
70訂正:02/07/06 02:47
知らない人が見たらEiffelの多重継承ってどう思うのかなあ?

class FOO
inherit
  BAR
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefine -- オーバーライド
    select ...
    end
  BAZ
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefine ...
    select ...
    end
feature
  ...
end
>>70
...が無いとオーバーライド。覚えた。俺の貴重な脳の空き容量に焼き付けた。
貴重だから1バイト5000円だ。お前がウソ書いてたら請求する。
72デフォルトの名無しさん:02/07/06 02:56

■ Eiffelの多重継承 ■

class FOO
inherit
  BAR
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefine ...
    select ...
    end
  BAZ
    rename ...
    export ...
    undefine ...
    redefine ...
    select ...
    end
feature
  ...
end
>>72
undefineだけはなぁ。

継承を部分型だと考える場合、
代数的な意味でインターフェースの型が変わっちゃって
部分型じゃなくなるから静的な型付けに問題が。
他はまぁ単に略記/シンタクティック・シュガーだけど。
74デフォルトの名無しさん:02/07/06 23:28
>>73
Eiffelは表明が継承されるので
代数的な意味が変わるときは undefineを避けられる。
75デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:58
Eiffel#ってなくなりそうな感じ。
effelってあれかhaskiiみたいなそうじゃないような言語
77デフォルトの名無しさん:02/07/09 00:09
>>76
全然違う。
7876:02/07/09 00:13
ごめんなさい出直してきます( つД`)
7977:02/07/09 00:38
>>78
Eiffelは表明と多重継承と総称とデリゲートをサポートするOO言語です。
80 :02/07/09 01:01
総称ってなんですか?
Generics
template
8276:02/07/09 01:08
確か風の便りによるとC++より仕様がデカイって聞きましたが・・・
8377:02/07/09 01:14
小さい。
C++より仕様がデカイ言語ってほとんどないと思う。
AdaとCommonLispはデカイよ
8577:02/07/09 01:34
CommonLispは確かにデカイ。
Adaもデカイと思うけどC++ほど複雑じゃない。
CommonLispのデカサは、ほとんど標準ライブラリのでかさ。
ちょうど、Java2のコアAPIが、言語仕様に含まれている感じ。

CommonLispのコアは ISO Lispかな?(単なる当て推量)

ところで Eiffel、歴史的にはなかなか興味深い言語でありますが、
今現役で使ってる人居るの?
情数研はもう使ってないのかな?
8877:02/07/09 12:00
>>86
知らなかった。 それならCommonLisp使ってみようかなあ。

Eiffelは本当に興味深い。
Eiffelの多重継承を知って衝撃を受けた。
Design by Contract やデッドロックにならないマルチスレッドにも驚いた。
でもメジャーにはならないんだろうなあ。
せめてSmalltalkぐらい広まって欲しい
Win32(非.NET)用のコンパイラ制作してる会社知ってるけど
まだ未発表だから名前出したら怒られるかも。
一応RAD環境なので、まぁ良ければファンが付くんじゃないかと。
90デフォルトの名無しさん:02/07/09 15:17
ISE Eiffel で十分だと思う。
>>82
同感。
92デフォルトの名無しさん:02/07/10 01:02
>>89
それってフリー?

>>91
言語仕様のデカさって何で決めるの?
俺は予約語と演算子の数だと思うんだけど…
予約語なんて言ったら、C++は使い回しのオンパレードじゃん。
tryだって普通のtryの他に関数tryブロックとか、
おなじみのstaticとか、C++の場合はconstとか。
標準ライブラリは、でかさの中に入るんだろうか・・・
9592:02/07/10 23:04
言語のでかさの議論は無意味ということで(w
>>95
論拠を述べろ。
9792:02/07/11 23:39
>>96
たとえばSmalltalkの言語機能は小さいけど
ライブラリを含むとSmalltalkは大きな言語になる。

ライブラリを含むかどうかで見方が変わってくる。
つか、大きさを測ったところで、その先の議論が無い気がする…
>>98
・学習の困難さ。
・処理系の複雑さ、必要資源量

の話になるんじゃないのすか?

どうやってそれらを評価するかはそれ自身問題だけど。
(特に前者。)
100デフォルトの名無しさん:02/07/17 00:59
あげ。
101_:02/07/17 01:13
複雑さはともかくC++程落とし穴の多い言語はないと思うな・・・
EiffelがC風味文法でCっぽいシャレた名前だったら
きっとこっちが使われてたと思う。。。
lisp C++ eiffelの共通点ってなに?
103デフォルトの名無しさん:02/07/17 01:27
>>102
()があります。
104デフォルトの名無しさん:02/07/17 01:35
C++ と Eiffel なら

static typing
static linking
多重継承
総称
>>103
ワラ




うわけないだろこのバカチンがヽ(`Д´)ノモルァ
106デフォルトの名無しさん:02/07/18 03:09
基底クラスEiffel
107デフォルトの名無しさん:02/07/19 23:40
Eiffel for .NET for Visual Studio .NET

略して ENViSioN
108デフォルトの名無しさん:02/07/25 23:43
ほんとにFullEiffel?
110デフォルトの名無しさん:02/07/26 07:50
ほんとだと思う。

たぶん、それが ENViSioN。
111デフォルトの名無しさん:02/07/27 07:23
Eiffel for .NET は

多重継承
総称
agents
covariance

をサポートしてるらしい。
あと SCOOP をサポートすれば完璧。
112デフォルトの名無しさん:02/07/28 16:36
smalleiffelはどう?
113デフォルトの名無しさん:02/07/31 00:13
デザインパターンと契約を読んでいるんですが、Eiffelがサパーリ
分りません。やはりMeyer博士の、オブジェクト指向入門を呼んでから
にした方が良いのでしょうか?
114デフォルトの名無しさん:02/07/31 23:08
>>113

Eiffelの言語仕様について知りたいなら
「オブジェクト指向言語のはなし」がおすすめです。

日本語でEiffelの語仕様について説明している
ホームページは下の2つがおすすめです。

An Invitation to Eiffel
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8632/BOOK.maker.html

Eiffel入門
http://www.alles.or.jp/~corey/
115114の訂正:02/07/31 23:14
>日本語でEiffelの語仕様について説明している
日本語でEiffelの言語仕様について説明している
116デフォルトの名無しさん:02/08/01 07:19
保守。
117デフォルトの名無しさん:02/08/05 16:00
>>111

agents
covariance
SCOOP

って何ですか?
また、そう言った技術はどこで勉強できますか?
118デフォルトの名無しさん:02/08/06 23:28
>>117

Eiffel入門 http://www.alles.or.jp/~corey/ から引用。

■agents
> Smalltalkの selector のような機能です。

> ルーチンをオブジェクトして扱うことができます。
> それを agent とよびます。

■SCOOP
> Eiffelの並行処理機構です。
>
> ●SCOOPはデッドロックを回避できます。
> ●SCOOPは inheritance anomaly を回避できます。


covariance は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8632/EiffelFAQ.html
を参考にしてください。

「オブジェクト指向言語のはなし」
http://www.pearsoned.co.jp/washo/object/wa_obj26-j.html
は covariance と SCOOP について説明しています。

> そう言った技術はどこで勉強できますか?
ISE http://www.eiffel.com/ が一番充実していると思います。
Eiffelerのみなさんはハッカーですか?
120デフォルトの名無しさん:02/08/10 20:23
Object Toolsとか言う所の
Visual Eiffelはどうなの?
俺はよくわからんかったんだが。

ここね。
http://www.object-tools.com/
121デフォルトの名無しさん:02/08/10 20:29
床のトルストイ、ゲイとするとのこと
122デフォルトの名無しさん:02/08/11 23:05
>>120
どうなんだろう?
だれか使ってる人いる?
123デフォルトの名無しさん:02/08/25 23:28
保守age。
124デフォルトの名無しさん:02/09/10 14:05
SmallEiffelがいつのまにかSmartEiffelに変わってた
125デフォルトの名無しさん:02/10/01 18:52
おれはチビじゃない スマートで美しいのだ ってかんじだなぁ
総称と++のテンプレートは何が違うの?
多重継承とMixinは何が違うの?
JAVAのAssertionは、DBCじゃなくて、Cのassertじゃないの?
127デフォルトの名無しさん:02/10/21 12:28
>>126
総称って言う概念があってその実現方法の一つがテンプレート
継承って言う概念があってその実現方法の一つがMixin
みたいな感じじゃないかな?
どっちも前者は理論、後者は実装って事で…。

あとJavaのAssertionはメソッド本体の中に入れて使うから、
どちらかと言うとEiffelにあるcheck句に近いと思う。
128デフォルトの名無しさん:02/10/21 13:40
ループの表明ってなかなかよさげだね。
これで無限ループを防ぐことに少しは役立つのかな?

ちなみにこのサイト作ったひと、感謝!
http://www.alles.or.jp/~corey/
129デフォルトの名無しさん:02/10/25 23:58
あなどるなかれ
130aa ◆qpAhStv0fs :02/10/26 04:26
test
Eiffel は変
まー自分が立てた塔で暮らしてたという位だからな。
ホレ、煙となんとかは…
133デフォルトの名無しさん:02/10/29 18:22
Eiffelの日本と世界における立場はどんなもん?
まあ日本でマイナーなのはわかるが。
「オブジェクト指向言語のはなし」読みました。
とりあえず、直接反復継承できると何が嬉しいの?

半年記念あげ。
1000までの道のりはながい…
1361:02/11/01 23:08
sageてしまった(鬱

半年記念あげ。
1000までの道のりはながい…
137デフォルトの名無しさん:02/11/05 01:23
Eiffelはどこへ逝く…
僕のティンコはエッフェル塔
またそのネタか・・・
どっちに傾いてるんだ?
Eiffel 最強!!
141デフォルトの名無しさん:02/11/22 07:35
SmartEiffelでWindowsアプリを作りたいんだけど…

http://smarteiffel.loria.fr/general/repository.html
昔試したことがあるけど、c_inline_cでAPIが呼べます。
ていうかコンパイル過程で途中Cに直す時ソースがそのまま挿入されるだけ…。

MessageBox(Wnd: POINTER; Text, Title: String; Flags: Integer): Integer is
local
 TextC: POINTER;
 TitleC: POINTER;
do
 TextC := Text.to_external;
 TitleC := Title.to_external;
 c_inline_c("R = MessageBox(a1, _TextC, _TitleC, a4);");
end;

Eiffelは型名のエイリアスとか使えないので、不便極まりないです。
少しだけ格闘して、実用のこと考えて無い言語と思い見限りましたもの。

-- 私が何か見落としているだけかも
143デフォルトの名無しさん:02/11/22 14:01
言語の学習っておもしろいよね
マンセー
144デフォルトの名無しさん:02/11/24 07:20
>>142
型名のエイリアスって何?
145デフォルトの名無しさん:02/11/24 07:52
>>144
C/C++のtypedefのことでないの?
146デフォルトの名無しさん:02/11/25 17:18
>>145
typedefってそんなに必要かな〜。
147>>146:02/11/25 17:40
C++だとわりと使う。
typedef typename std::vector<std::pair<int, std::string> >::iterator itr;
とかね。
そんな長い型名毎回書きたくないでそ?
148142:02/11/25 20:00
要するに、type HWND = POINTER; とか type LPARAM = INTEGER; とかやりたかったのです(w
(Pascalでもわりと使う)
149デフォルトの名無しさん:02/11/26 07:45
>>147
それは分かる。
>>147
m4でも使って前処理させたら?
153デフォルトの名無しさん:02/12/12 14:00
SmartEiffel version 1.0 リリース記念あげ
もう一週間たつけど…
Object-Oriented Software Construction (Book/CD-ROM) (2nd Edition)
by Bertrand Meyer

これを読んだかたっていますか?
日本語版は初版がベースのようですが、、、
Javaをいろいろやってみて Eiffel にも興味を持つようになったもので。
その本じゃないが、C++, Java, Eiffelを比較した本が出てるね。
Eiffelの設計思想を学ぶには良い本だったけど、他言語の信者が読んだら
思いっきり反感買いそうな内容でもあった。

日本でEiffel+洋書+2chってぇと、該当者は相当少なそうでつが・・・。
156デフォルトの名無しさん:02/12/23 17:35
age
>>155
「オブジェクト指向言語のはなし」のこと?
158155:02/12/27 20:38
>>157
そ。俺はあの本好きよ。
159デフォルトの名無しさん:03/01/05 13:13

EiffelStudio ダウンロードした人っている?
>>159
してみた。で、サンプルを幾つかコンパイルしてみた。

開発環境がかなーりビジュアルで、VisualEiffelの体験版よりも洗練されてる。

コンパイル速度がえらく遅い上、bcc32を抱え込んでいるし…いいのか?
なお、PATH環境変数はいじらず絶対パスで呼んでくれるため、既にbcc32を入れててもOKだった。
コンパイル時、ライブラリまで含めて全てを一旦Cに直してる気がする。
それと、exeが無茶にでかい。(最適化する方法があるのかもしれないけど)

.NETサポートはJ#と同じ匂いを感じる…。
列挙型もプロパティも無いため、心なしか記法までJ#似。
Eiffelには元々値型と参照型の区別があるため、Javaよりは相性いいのかも?
161デフォルトの名無しさん:03/01/07 05:48
delphiに似ているね。
というよりもPascalでしょう。
163デフォルトの名無しさん:03/01/07 07:04
>>160
最適化オプションの中にあると思う。
164IP記録実験:03/01/08 21:40
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
串の規制がきつい
串をどう駆使してもつかえない
フシアナはIPアドレスじゃなくてリモートホストだけどな
2ちゃんねるはボランティアの削除人が書き込みをチェックして、
好ましくない書き込みを一所懸命削除している、
ということになっているが、あれはウソ。

削除人には給料が支払われ、その給料の原資となっているのが、
まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
169デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:53
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
>>713
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今から幼女誘拐してくる(;´Д`)ハァハァ
とりあえずこのスレが1000まで行ったら旅立とう、、、

普通の話は出来ないししたくもないからな、、、
もう全板IP取ってるの?
けんすうさん。

先程、「天才」と呼ばれた
ディカブラットさまには頭を下げておきました。
皆さんが何を考えるか知りませんが

個人的に、
「結構ヤバイ」んです。
貴方方は気楽でしょうが。

末期がんに近い感じで追い詰められています(実際のクランケ御免なさい)
コレ、嘘じゃないのです
聞いて下さい
お願いします
しっかし、ひろゆきが2審で負けたのが独自スレになってないってのもちょっと
なー。なんで??
最高裁で逆転なんてありえるの?多分、ひろゆきはまず負けでしょうね…。
159の年収はいくら?
 
IP取られるからと言っても、2chはやめられないんだなぁこれが
ピンクちゃんねるが無事ならそれでいい
おれが11ちゃんねるをつくる
 
 特定の企業への一方的なログ通知が始まっただけで、
 記録そのものはこれまでと何も変わらず、そしてバカは増え続ける一方。
この板、荒れなくなったね
なに。も一回言って。
一足遅かったね
ぴんくの方でもIP記録ってる?
なるほど!
「○○酒造が営利のために食品管理の工程で
 ワインへ毒性の高い物質を入れている。」
と書き込みがある。
嘘だと皆から突っ込みが入り、書き込む人は小出しに情報を出してくる。

・味を良くするために不凍液を入れている。
・工場のある土地を特定して書き込む。
・醸造責任者の容姿や個性を挙げる。
・ワイン醸造のバッチ工程を書き込む。
・不凍液を入れるタイミングを書き込む。
・私は仕事のない東北から来る日本酒配属の冬季の季節労働者だ。
・先代はいい人だった。しかし、元ホストの婿養子が社長になってからうちの蔵がおかしくなった。
 ・
 ・
 ・


悪徳企業が書き込まれるおぼろげな情報から
自分の悪事が書かれていると悟り
裁判を起こすと負けるので慌ててその企業が暴力団に金を渡して
正規の手続きをせず、ひろゆこ氏へIPとリモホを出せと脅す。。。。。
山奥にひろゆこ氏が連れ出され遺体を埋める穴の横で
暴力団に尋問された場合、ひろゆこ氏は出すのかな?
出すだろうな。

173 :名無しさん@3周年 :03/01/09 22:20 ID:FDWl1Tso
ひろゆきは自宅に押しかけた暴走族に土下座した人だよ。
暴力団に脅されたら山奥に連れ出されるまでもなく玄関先で二つ返事で請け負うんじゃない?

権力には抵抗するけど、暴力には滅法弱い、それがわれらのひろゆき
IP取得のことをよくいくスレで教えたら、それ以降レスが一つもついてなくて
びっくりしたな
ということは、みんなそんなに適当なこと嘘八百書き捨てしてたんだって
でも、もう一つのスレではいつもどうりマターリ進行してるし・・・
たちの悪いのが集まってるところがいっきょに静かになっちゃうのかな?
半角板がおもしろい
2chで内部告発的な事をするリスクが大きくなるのかな?
発信元がわかるんで、告発された側が「よーし金でねじ伏せちゃうぞー」
とか言って裁判でも起こしまくって。
そんな状況はガクブルだから、面白そうな(真実である事が前提の)投稿は、減る?のかな?
考え過ぎ?って言うか見当違い?どうだ?どうなんだ?
そういうことだったんですか(^_^;)
でもね・・・
そ ん な こ と は 一 秒 あ れ ば 思 い 付 く こ と
だと思いませんか?(^_^;)
つまり、今の手法ってのが選ばれたってことから
そのやり方は選択されなかったことは自明かと・・・・。
中年オヤジはこれだから困る
自分で書き込んで1人で笑ってるんだろうな
メロパンナというのは気合いはいってるな!!IPとることにしたのにソンゴクウと同じことしてやがる。俺なんかマンコとかくだけで全エネルギー使い果たすほど緊張してるつてのによ
山系って何でもありなんでつか?
ネタにマジレスをするのはあれだけど、、、
2ちゃんという大匿名集団を抱えながら、それを吸い上げた結果が今の2ちゃん運営だと
するならば、匿名掲示板はもうだめぽなんだよね。
「連中」は2ちゃんねる住民全体の実力をことごとく理解できなかったわけで、
意味するのは「匿名掲示板に来るような香具師はだめぽ」か「連中はだめぽ」の二者択一。

P2Pは長いこと拝見させていただいてます。実験にも参加させてもらったり。
構想は(・∀・)イイ!!のですが、ボトムアップすべきことがたくさんあるので
急ぐ気持ちになれないんですよね。
( ´∀`)<明日があるさ
それマジレスのつもり?
ボランティアだから無責任でイイ?
笑わすな、じゃあ世間のボランティアは無責任でいいのか
そんなの社会で認められてないね
もちっと勉強して出なおして来いや
その通りっす
でも3〜4ヶ月に1回なのね、覚えときます
198山崎渉:03/01/13 19:00
(^^)
その100万人がモナーが商標登録された時(現在も継続中だが)に
何かやったのかい?
2ちゃんねらーってのは口でなんか言うだけだろ?
誰も実際に行動なんかおこさねぇよ
200山崎渉:03/01/15 18:14
(^^)
まもなく1000
202山崎渉:03/01/23 21:58
(^^)
なるほど!
205デフォルトの名無しさん:03/02/18 23:20
206デフォルトの名無しさん:03/03/23 18:24
hage
207山崎渉:03/04/17 15:51
(^^)
ho
209山崎渉:03/05/28 13:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
210デフォルトの名無しさん:03/05/30 13:58
Visual Eiffelを落としてきたんですが、簡単なHello Worldすらコンパイル
できません。
class MAIN not found in repositry
と出ます。
211デフォルトの名無しさん:03/05/31 01:01
EiffelStudioにすれば〜
http://www.eiffel.com/downloads/
Eiffelってナニがいいの?
チワワのくぅ〜ちゃんがいい。




どうする?Eiffel〜
214デフォルトの名無しさん:03/05/31 01:31
>>212
Design by Contract
名前が衝突しない多重継承
制約された総称
デッドロックにならないマルチスレッド
レシーバーが固定されないデリゲート
速い C++, Delphiと同じくらい
正直、そんだけでは使いたがるヤシは少ないかも
216デフォルトの名無しさん:03/05/31 01:43
メソッドはデフォルトでvirtualだけどコンパイラはサブクラスで
メソッドがオーバーライドされているかどうかを調べて
オーバーライドされていないメソッドは 非virtualにしてくれる。
なので、キーワードvirtualはない。
>>216
なぜ C++はそういうことができないのか?
>>217
Eiffelは、関連するソースコード全部調べてコンパイルするから。
C++は、翻訳単位とそこから#includeしているヘッダーしか見ないから。

故に、Eiffelってばコンパイル速度がC++と比べてさえ遅い。ネイティブコンパイル時は一旦Cに落とすから尚更。
>>211とか落として使ってみればわかる。
219デフォルトの名無しさん:03/05/31 04:29
>>218
SmartEiffelはコンパイル速度がすごく速い。
>>219
そういやそうだったっけ?
名前がSmallEiffelだった頃、一度試して、c_inline_cに幻滅した記憶がある。
221デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:43
>>220
なぜ、標準の external じゃなくて、c_inline_c 使ったの?

hoge (arg1, arg2: POINTER) is
    external "C (int*, char**)"
    end
>>221
…。


単に、その存在を知らなくて、行き着いたのがc_inline_cだったから。
(今初めて知った)
223221:03/06/01 02:43
>>222
c_inline_c 初めて知った。
224t-akiyama:03/06/07 21:47
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
225デフォルトの名無しさん:03/06/25 15:10
SmartEiffel 1.1 出てるね。
226_:03/06/25 15:11
227山崎 渉:03/07/15 10:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228山崎 渉:03/07/15 14:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
229山崎 渉:03/08/02 02:48
(^^)
230山崎 渉:03/08/15 17:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
231デフォルトの名無しさん:03/08/18 13:55
「OOPの次はAOPだそうですね?」スレに貼ってあった。
http://oo2003.it.nanzan-u.ac.jp/program_euc.txt

基調講演者がBertrand Meyerのようです。
うへ、もう明日からじゃんか。

もっと前に知りたかった・・・
漏れは即決でスケジュールに入れたもーん・・・
但し13:00からのミーティングが予定通りに終わらないと
・・・なんともはやイケナイのだが・・・。
くそ。行けない上に丸一日ネットワーク落ちてたし・・・。

>>233
行けたなら報告きぼんしたい。
俺にレポートせよとおっしゃる?無理ぽ。
Eiffelは、まぁ、Design by Contract 入れた、普通のOO言語だな、
というのが漏れの印象。
8年前にNEXTSTEP買ったけど、当時も今もまるで興味が沸かない。
あと、質疑応答が結構おもろかった。

いわく、
・Design by Contract は、古典論理で逝けますか。YES
・post condition を分析に役立つ概念としていますが、
 それは(形式仕様による)プログラム定義とは見なせませんか?No
・OOPの今後(の発展)はどーよ?
 1)OO技術自体の洗練がどーたらこたら
 2)数学的概念や形式的手法の導入による、厳密化
 3)ObjectStoreの活用(ODB,ORDB,O-Rmapping等)
・AOPはどーよ?
 Aspect は、えー、(以下10分近く長ーい説明)
 Refactoringによるプログラミングの等価変換すら認めない人がいる。
 アスペクトでも等価変換の概念が必要だ。(脳内妄想要約)
・(主旨のよくわからん質問。Contractのパターン化?)
 最初の簡単な質問に答えた後、延々10分近く長ーい説明。

とにかくパワフルなオヤジで、英語がろくに判らない漏れでも、
口調と単語でおぼろげな意味が理解できてしまう、という
情熱的な教育者+事業家タイプ、と判定しますた。
Bertland Meyer程の人でも、アカデミックでディープな話題よりも、
自社開発環境の特徴を延々説明してしまうあたりは、
ソフトウェア技術者の佐賀を感じて、なかなか好感が持てますた。

最後の質疑で、主旨不明の質問に延々回答するバートランドたん、
「あの人質問の意図も判らずに回答してるよ(w」ってな反応もあったけど(w
明日の基調講演もガンバ??バートランドたん
>>235
ども。
Eiffel自体は調べれば分かるんで、まさにMeyer氏の
人為りとか質疑応答とかが知りたかったんです。

ところで、特別チュートリアルのみの参加ですか?
8/20 10:30-12:30 基調講演「Trusted Components」B.Meyer クル━━(・∀・)━━!!!
238デフォルトの名無しさん:03/09/08 20:01
「契約」がようわからん。
よーするにassert
事前条件ってArgumentException投げたりして
普通のブロックの先頭に取り込まれるようになってきたね。
>>238
オブジェクトに対して何か仕事を任せるわけだが、
任せる方 (caller) も任される方 (callee) が仕事をしやすいように
作法を守ってやりましょうってこと。
例えば、負の数は寄越さないでねという条件で契約したんだから、
負の数は寄越すなごるぁと。
実装的にはアサートになる。

硬く言えば、入出力されるデータとオブジェクトの内部状態の
条件を明示することで、いわゆるインタフェイス不整合の問題など
を回避するための手法。

たぶん。
Pascalの範囲型みたいな形で、
制約条件を型の一部として取り扱うのは、
もう流行らないのでつか?

 動的型付け>>>>>>静的型付け

(w
Java のフレームワークはその一種だと思うけどねえ。
244デフォルトの名無しさん:03/09/11 01:53
>>243
意味不明。皿仕上げしてよかとですか?
型による制約を上手く利用しているってこと。
>>245
やっぱ、意味不明。
Javaのフレームワークと何の関係が。
Java でも DbC を記述できるプリプロセッサがあったし、
1.4 で Assertion が追加されたけれど、
制約条件を書くのはコストが高いのであんまり使われてない。
代わりに何が使われているかというと、型による制約を利用したデザインパターンと
それを元に構築されるフレームワークじゃないかね、ってこと。
248デフォルトの名無しさん:03/09/19 08:49
>>247
型による制約を利用したデザインパターンって(!)
静的な型付けを使ったら、静的な制約しか記述できないよね。
動的な片付けを使ったら、表現力は増すけど、言語の型機能のサポートは期待できないよね。

ニュアンスはよくわかるんだけど、
今更、型機能(ポリモルフィズム?)を使ったDbCって、
一体何をされてるんですか?

確かに>>247のおっしゃるように、表明=実装みたいな立場でDbC扱えれば、
表明の手間とオーバーヘッドを削減できるわけだけど。
DbCの立場では、表明と実装を分離しておく事が重要なわけで、
それは、OOA/OODの概念モデルと実装モデルの分離みたく、
異なる観点から見た二つの層を、層境界でマッピングさせる(BCEみたいな感じ)
事に意義があるんじゃないか、と。

#Eiffelの親玉は、表明と実装を混在させるのを嫌ってるみたいだった。

249デフォルトの名無しさん:03/09/22 12:04
一応GoFとDbCに関してのこんな本があるんだけど、関係あるかな

デザインパターンと契約
http://www.pearsoned.co.jp/washo/object/wa_obj47-j.html
うん、その本この板かとなりの板で紹介した事ある(漠
251デフォルトの名無しさん:03/11/23 11:26
俺、正直、静的なOOPLって性能に厳しい要求があるときでないと使う
必要ないと思うんだけど、どうかなあ。

動的なOOPLでプロトタイピングして、性能不足なら最適化し、それで
も性能不足なら静的なOOPLで書き直すってのが結局早いと思うんだ
が。
>>251
静的型付け vs 動的型付け みたいなもんじゃないの?
適材適所だと思う。
253デフォルトの名無しさん:03/12/30 19:41
おれは、大切なプログラムにはオブジェクト指向は使わんよw
254デフォルトの名無しさん:04/01/05 08:15
>>253
なんで?
理解できてないモノを、大切なことに使うわけないでしょ。
256デフォルトの名無しさん:04/01/06 06:31
理解できたら使うってこと?
使うんじゃない?たぶん。
258デフォルトの名無しさん:04/01/07 08:13
なんで理解できないまま放置してるの?
1)現在使っている言語で十分。他の言語を詳細に検証する手間などかけてられない。
2)オブジェクト指向なんて飾りなんです。お偉いさんにはそれがわからないんです。
3)小規模なプログラムしか書かないので再利用性などに関心はない。
4)アセンブラしか信用できない。
5)その他
253 != 255 == 257 == 259

従って漏れの答えは 5) 漏れは使うが他人のことは知らん。
260デフォルトの名無しさん:04/04/08 02:40
Effel

説明抜きで絶賛する記述と「無視」がほとんど。
ここまで両極端な言語って珍しい。

外野からみると「実用性無視の言語マニア向け」って印象がある。
説得力のある解説って無いの?
「疑問をぶつけるのはEffelをマスターしてからにしろ!」のような痛いの意外を歓迎。
>260
Effelって何?
262デフォルトの名無しさん:04/05/29 11:37
age
これはよいものだ。
http://sourceforge.net/softwaremap/trove_list.php?form_cat=166
と、彼は言った。
264デフォルトの名無しさん:04/08/01 15:08
SmartEiffel2.0がインストールできないんだけど
だれかおせーて。Windowsです。
さて、どう答えて良いものやら。
「実用性無視の言語マニア向け」
これで大体あってると思うけど、手軽に使える実装がなかったのが痛い
PASCALと似たような運命を辿りそうだ
SmartEiffel に期待 age
267デフォルトの名無しさん:04/08/02 13:32
さげちゃったよ
つうか、上げるなよ。
269デフォルトの名無しさん:04/08/16 14:50
SmartEiffel2.0でSCOOP使うとコンパイル通らん・・・
まだβだし。
271デフォルトの名無しさん:04/09/29 23:34:32
SmartEiffel2.0Release記念age
272デフォルトの名無しさん:04/10/01 01:02:09
OOPLって、MSがMFCとVBを作った時点で、理念から理想から実装まで、
ぐちゃぐちゃにされたような気がするが...個人的意見。
273デフォルトの名無しさん:04/10/01 01:23:02
そりゃ、MSを買いかぶりすぎだ。w
274デフォルトの名無しさん:04/10/13 05:26:05
OO-PerlやOO-COBOLなんかもなんでわざわざOOすんの?って感じ
275test ◆.CzKQna1OU :04/11/11 21:18:41
あげてみる
276デフォルトの名無しさん:04/11/13 08:34:27
Eiふぇl最強!!!>>>>>Rうby>>>C>>>C++>>>>>Pearl
277デフォルトの名無しさん:04/11/13 10:39:08
>>276
はあ??perl+OOが至上至宝至聖最強だろ。
278デフォルトの名無しさん:04/11/22 16:02:09
279デフォルトの名無しさん:04/11/27 08:50:25
エッフェルと読むのなら 「eiffel大作戦」 というダジャレは成立しないんだな。
280デフォルトの名無しさん:05/02/11 07:33:12
SmartEiffel 2.1 release
281デフォルトの名無しさん
age