10年以内に誰もが認める世界一の言語を作ってやる!
名前は『2ch language』だ!
楽しみに待ってやがれ!
開発に当たってみんなの意見を聞いてやる。
書けゴラァ!
2ゲット
a As 2ch_Integer
アセンブラより速くてBASICより簡単な言語キボーン
待つのは6ヶ月までが限界です。
過去になんどかこういうスレが立った記憶が。
とりあえず
>>1に訊ききたい
コンパイラ作ったことありますか?
おう。
yaccでな。
まったく自然な文法とか
例:
Begin main routine.
Create window named myWnd with width 640px, height 480px and title "ウィンドウだよ".
When myWnd is clicked then call myWnd_Clicked.
Enter message loop.
End main routine.
Begin myWnd_Clicked routine.
Close myWnd and exit program.
End myWnd_Clicked routine.
>>6 ん?コンパイラ?作ったことねーよ!
>>8 英語読めねーよ!
絵を描いたらなんとなくそんな感じに作ってくれるようなのきぼん
>まったく自然な文法とか
っといったらCOBOLでは?
>>12 それ、Brain*uck系の言語に有ったよ。
15 :
デフォルトの名無しさん:02/01/26 22:31
もう言語は要らないです。
言語案。
#include<何でもやってくれる.h>
main(){
例の仕事をしろ();
return 了解;
}
>>17 作るのは俺じゃゴラァ!!
それはキツイ。もっと優しく
関数に渡せるパラメータは常に1つで戻り値が複数。
継続渡し形式の手続き型言語
21 :
デフォルトの名無しさん:02/01/26 23:08
まず、従来の言語に似たようなのを作るなら意味無いから止めなさい。
関数型だと戻り値が1個しかないので
a= Subrutine( (ab,cd,ef,xy,z ),
b= ()
c= ()
d= () );
というように、一杯戻せる様にしなさい。
22 :
デフォルトの名無しさん:02/01/26 23:11
次に、構造化で廃止された
on goto、on_gosub に対応するものを復活させなさい。
それから、コールポインタもつけるべし。
マルチCPU時代に備えて、コンパイラが自動でマルチスレッド、
並列計算するようにしてけれ。
インタープリタ言語はやめような。
Cのソース吐いてくれればいいです、コンパイラはヴぃちゅーん使いますから。
10年後じゃ多分2ch無くなってるぞ。
>25
あ、漏れもそれで良いや。下手なバイナリ吐かれるよりゃ。
そーだね♪
>1
lispとかをまずやってからにしろ
30 :
デフォルトの名無しさん:02/01/27 00:06
日本人なら日本語やろ
「け言語」を越える言語をキボンヌ
ぴゅう太を移植してくれたらそれでいい。
VCでPOPクライアント簡単に作る方法ない?
34 :
デフォルトの名無しさん:02/01/27 00:31
ソースの拡張子は、.2ch?
35 :
デフォルトの名無しさん:02/01/27 00:31
雷が落ちると3次元空間に何かが実体化する言語キボンヌ
36 :
デフォルトの名無しさん:02/01/27 00:34
>>35 それは言語じゃなくてハードじゃないのか?
アセンブラ方面で書くんだよな?>1
1には期待してないが、2ch言語はちょっといいかも。
>>23 >マルチCPU時代に備えて、コンパイラが自動でマルチスレッド、
>並列計算するようにしてけれ。
FORTRANやC用なら実在してるよ。もちろん汎用じゃないけど。
>41
スパコンに付いてくる奴?
>>42 そそ。単純な重いForループとかは効率的にスレッドに分散してくれる。
新言語ネタはもう飽きた。
>>8 せめて、
メインルーチンでは次のことを行なうように。
まず、「ウィンドウだよ」というタイトルの、幅640ピクセル、縦480ピクセルのウィンドウを作り、myWnd とせよ。
ちなみに、myWnd がクリックされたら myWnd_Clicked を実行するようにせよ。
最後に、メッセージループに入れ。
myWnd_Clicked では、myWnd を閉じ、プログラムを終了させよ。
ぐらいにしてくれ。
Begin だの End は、自然言語としては意味不明だ。
>ちなみに
ワラタ
このウインドウ は新しい ウインドウ。
このウインドウ 高さは 480、
幅は 640、
タイトルは 「ういんどーだよ」、
クリックされたら 『自分自身 を閉じる。 プログラム 終了。』。
このウインドウ 開いて、 みんなの仲間に入れてね。
48 :
Delフサギコ:02/01/27 14:51
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006602102/l50 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ | Delphi や Borland に関する話題
~━っミ ゚Д゚彡,, < 雑談や質問を、しながら
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | マターリくつろごうや
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんなの仲間に入れてね。
返り値→イヤ
50 :
デフォルトの名無しさん:02/01/27 16:10
みんなの仲間に入れてね。
返り値→逝ってよし
みんなの仲間に入れてね。
返り値→まずは10万もってこい。話はそれからだ。
量子コンピュータ用言語キボン
みんなの仲間に入れてね。
返り値→クソスレ
前から作って欲しいのがあるんだ
>>1 コンパイラは C++でもDelphiでもいいけど(出来ればDelphi)
スタックフレームを使わないでメンバー内に確保したローカルな
スタックだけを使うメソッドが定義出来る言語
たとえば
class Hoge {
int _stack[.100] ; //とローカルにスタックを定義
int _stackptrr; //スタックポインター
localprocedure func()
{
}
・・・略・・・
funcメソッド定義部も略
みたいに定義したソースから func だけを自前でコンパイルして
アセンブラソースを別ファイルに出力して欲しい
何に使うかは判るよね?
なんに使うのかわからんがTMTPascalはスタック指定して関数を呼べたような。
できた!
まじか!
はやっ!
うそっ!
詳細キボーンヌ。
62 :
デフォルトの名無しさん:02/01/31 16:43
龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
63 :
デフォルトの名無しさん:02/01/31 16:47
>>57は偽物です。本物は私です。
現在計画段階なので、当分先の話しになってしまうでしょう。
しばらくお待ちあれ。
65 :
デフォルトの名無しさん:02/01/31 20:31
トリップつけてよ
(゚Д゚)y-~~Yeah.
68 :
デフォルトの名無しさん:02/01/31 22:03
JavaのGC無し版を作ってくれ。
エスペラント語
メモリリークシマクリ>68
新元号は「平成」です(オブチ
>>21 Perlみたいに、関数がリストを返せばいいんじゃ?
>21
引数も帰り値も全部専用のスタックに積んでください。
74 :
1 ◆GpSwX8mo :02/02/02 02:27
今度こそでけた!
はっちゃけた!
75 :
デフォルトの名無しさん:02/02/02 02:35
そう、良かったね
76 :
デフォルトの名無しさん:02/02/02 02:46
そう、良かったわね。
アヤナミハケーソ
>>72 PHPみたいに配列渡すとかか…あれは便利すぎるな。
79 :
デフォルトの名無しさん:02/02/09 14:09
日本語風世界統一言語きぼーん
80 :
デフォルトの名無しさん:02/02/09 17:18
>>47 そりゃ「日本語プログラミング言語ひまわり」だ。
81 :
デフォルトの名無しさん:02/02/09 20:27
じゃあたとえば、下のソースを
2ch_Langで書くとどうなりますか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
#include <string.h> /* strtoul */
main(int argc,char *argv[])
{
unsigned int jis_sjis(unsigned int c);
unsigned int d=jis_sjis((unsigned int)strtoul(argv[1],NULL,16));
printf("%X[%c%c]\n",d,d/0x100,d%0x100);
}
/* JIS→シフトJIS */
unsigned int /* =シフトJISコード */
jis_sjis(unsigned int c)
{ /* JISコード */
unsigned char c1=c/0x100,c2=c%0x100;
if(c1&1) /* 第1バイトの奇数偶数で第2バイトを2組に分ける */
{
c2+=0x1F;
if(c2>=0x7F)c2++;
}
else
{
c2+=0x7E;
}
c1=(c1-' '-1)/2+0x81;
if(c1>=0xA0)c1+='@'; /* 0x40:第1バイトを2組に分ける */
return c1*0x100+c2;
}
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆ JIS→シフトJISの関数部分をGikoForthで書いてみた。
>>81 ★ GikoForth:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4733/ 単語 JIS→シフトJIS { c | c1 c2 -- n } を
c を $ 100 で 割る → c1
c を $ 100 で 割った余り → c2
c1 と 1 の 論理積 が
ゼロ以外ならば
c2 と $ 1F を 足す → c2
c2 が $ 7F 以上 ならば
c2 に 1 を 足す → c2
つぎに
さもなければ
c2 に $ 7E を 足す → c2
つぎに
c1 から BL を 引き 1 を 引き 2 で 割り $ 81 を 足す → c1
c1 が $ A0 以上 ならば
c1 と [char] @ を 足す → c1
つぎに
c1 に $ 100 を 掛け c2 を 足す
と定義
☆ ‥‥‥正直、キモイ。
一度は夢見るこんな言語。
macro void foo(char *$dst, int len, any val) {
snprintf($dst, len-1, bar(val), val);
$dst += strlen($dst);
}
macro const char *bar(any val) {
_if (typeof(val) == int)
_return "%d";
_else _if (typeof(val) == double)
_return "%e";
_else
_error;
}
...
char buf[BUFSIZE];
char *p = buf;
foo(#p, BUFSIZE-1, 2.0);
foo(#p, buf+BUFSIZE-1-p, 3);
破綻が目に見えているのでsage
妄想あげ
85 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 20:14
87 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 21:08
もうそうage
ぽち >>
おて <<
ほめる << いいこだね!!
なでる << いっしょうこの恩をわすれないんだよ!!
問いかけ << どこに金貨はうまっているの?
・
・
ここから皆さんにタッチ
90 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 23:21
今、こんなスレがあがってくるとは思わなかったYO
91 :
デフォルトの名無しさん:02/02/17 11:43
ドラえもんのグルメテーブルかけ並の簡単な言語キボン。
記号を一切廃止して簡単な英単語のみをトークンとした
言語を希望します。#$!を使うのは読みにくいです。とくに
ウニクス系OSのスクリプト言語は最悪。
Road2SuperCOBOLer!
95 :
デフォルトの名無しさん:02/02/17 16:02
96 :
デフォルトの名無しさん:02/02/17 16:15
>>1 日本語で組めて
エラー出すと「○○ってこと?」って修正してくれて
フリーウェアで
そんなんがいい
>>96 いい!
既存の言語でそれやってくれると最高!
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この糞スレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
102 :
デフォルトの名無しさん:02/02/20 16:01
こんな言語→
Come-on Tom Inputbox.
Come-on Linda Dialogbox.
When Tom is Clicked,
Linda, Show Tom's Text.
Good-bye Tom.
Good-bye Linda.
あっ!できた
------------------------糸冬 了------------------------
>>104 あんた誰?
本物の1は俺。開発どころか、だんだん面倒臭くなってきた。
だからもうやめようぜ。
-------------------やっぱ 糸冬 了------------------------
108 :
デフォルトの名無しさん:02/02/20 17:21
[val(int)] <- "Hello(以下略)" ;
val (string)-> @console
みたいなのキボンヌ
のびた「ドラえも〜ん。○○したいよお〜。」
ドラえもん「しょうがないなあ、のびた君。」
ちゃかちゃかちゃん
ドラえもん「○○○○〜!!」
みたいなのキボンヌ
>>106 お前こそ誰だよ。
俺が本物の1だって。
新言語開発続いてます。
>>109 関数全部DLLにすればいいんじゃないか?
doraemon->FileDelete(char *szFilename);
daramichan->FileDeleteEx(char *szFilename,DWORD dwFlags);
足りないメンバは…今、故障中。 ごめんね。
112 :
デフォルトの名無しさん:02/03/19 11:46
まだ?
>>110 意味わからん。俺が本物。
嘘か本物かは管理人に聞け。
開発?あんな話どこいったかなぁ・・・
バーチャルプログラマ希望