829 :
デフォルトの名無しさん:02/06/16 11:16
>>828 ×肉棒膣を選ばず、か?
○肉棒アナルを選ばず。
830 :
デフォルトの名無しさん:02/06/16 11:20
>>829 膣を選ばず、っていうのは、どの膣にでも入れる奴、つまりヤチチンくんのことを言っているのだよ
831 :
デフォルトの名無しさん:02/06/16 11:25
つまり、
てじゅんは せっくす
かめは 0
かたちは ちんこ
かめは 1
かたちは まんこ
もし ぶつかったか 0 1 たのむ 0 そうにゅう
ってところだ。
ヒサビサのLOGOだから、間違いまくりかもしれんが・・・
interface「挿入出来る」を実装した万個ならなんでも良いって事だろ。
>814の言う通り適当に学者でも目指してください。
>>826 前提と結論だけ汲みとると
>エンジニアとしてプログラマを目指すなら
>数学なり物理なりを消化する為の道具としてプログラミングを使う程度にしておくべし
滅茶苦茶な論理だと思いませんか?
「プログラミングは格好良く言えば理想をコンピューター内に作りこむ行為だ」
のほうが適切な気がする
まともなプログラマなら自分の頭だけでどこまでも行くものでしょ
>>814=826
言いたいことは分かるが、現実の知識や教養をバランスよく持つことが
重要なのは、なにもプログラマの場合に限ったことではあるまい。
サッカーをやりたいのですがとか、油絵を始めたいのですがとか、
ピアノを始めたいのですがとか、でもまったく同じです。ことさら強調しても
なにも意味がありませんよ。
プログラミングを始めたい、どの言語から始めたらよいでしょう? という
質問の回答になってないことは確かだね。
>>838 そういえば、以前、プログラミングで宇宙をつくって自分は神になる、
っていってたやつがいたね。プログラミングをあまり理想化するのは
どうかと思うよ。たんに、自己表現の方法の一つ、とでも思っていた
ほうが電波が飛ばなくてよいのでは?
>>837 しかし「プログラミングを始めたい、どの言語から始めたらよいでしょう?」
は
「油絵をやりたいのですが、絵の具はどこのメーカのが良いですか?」
と同じ程度の質問だと思うよ。
そう聞かれたら、絵の具で悩むより、描きたいもの作れよと思うでしょ?
プログラムの件だって、作りたいものが出来る程度に、知識とか教養を高め
てから質問した方がいい・・・XXを作りたいのだが何を道具として使うの
がよいかって質問してくれって事じゃないの?
>>840 油絵の絵の具のメーカの選択とプログラミングにおける言語の選択は
同程度か? ほんとにそう思ってるの? ふーん。絵の具のメーカの
良し悪しは、描く絵の内容によって違うんですか?
とりあえず、いまは学校の勉強をしとけ! というのは、やっぱり
こたえになってないと思うよ。826 をよーく読んでみると、論理が
破綻してるのが分かると思うよ。
言語にはその言語の作法があったりしてかなり大事なものだと思うが。
別にてきとーにしか扱わないならそれでいいかもね
俺には全然関係ないので。
843 :
デフォルトの名無しさん:02/06/18 07:39
プロのプログラマっていうの? 請負とか派遣とかのプログラマって
言語の作法っていうか、表面(オモテズラ)に拘りすぎ。
メインテナンス性がどうとか、可読性がどうとか
プログラミングって創作活動でもあるんだし、創作活動としてのプログラム
だったら、自分のスタイルを作るくらいやってもいいんじゃないの?
まあ、そんな作法に拘るより、何を作るかの方に拘るのがホントなんだろけど
>>843 おいおい。業務で保守性・可読性を重視するのは当然だろうが。
創意満点の保守不可能なコード書くような奴は
クビにして袋叩きにして逆さ吊りで煮え湯にぶち込んでもまだ許せんぞ?
845 :
デフォルトの名無しさん:02/06/18 08:03
いつまでも直らないバグの原因は整理されていない記述で
問題点の発見が遅れることにあったりする。
>>843 プロの意味を、勘違いしている気がするね。
凄いと驚かれるようなコードを書くのは、プロとは言えない。
複雑な処理を、まるで単純な処理のように書き、凄いとは気づかせないのがプロ。
言語の違いを作法の違いとか言ってるヴォケがいるな。
言語の違いは考え方の違いだ。
例えば何かの問題に取り組むにあたって、
数学的アプローチをとるのか文学的アプローチをとるのか、
それぐらいの違いがある。
848 :
デフォルトの名無しさん:02/06/18 08:26
こういう感じか?
C -------しょうがない、シコシコやるかなアプローチ
C++ -----アルゴリズムもレゴブロックなアプローチ
Delphi ---誰か作らないかなアプローチ
VB------誰かやれやなアプローチ
>>848 なんでそこでPrologとかLispが出てこないかな。
>>849 PrologとかLispはお仕事言語じゃないからでは?
PrologはしらんがLispは仕事で使います
さすがにSchemeは使わないけど
所詮2ちゃんはこのレベル(w
853 :
デフォルトの名無しさん:02/06/18 18:06
>>852 そんなことは周知の事実2ちゃんねら(WW
855 :
デフォルトの名無しさん:02/06/18 21:48
sage
age
858 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 04:26
カタカナ
859 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 05:17
>>854 がっこでJAVAならって、ばか教師に洗脳された感じ。
NHK で、チンパンジーは猿じゃなく人間みたいな事言ってる、ばか教授?が居た。
感覚的には猿だが、科学的には人間みたいな。
地動説と関連づけて、ばか丸出しで熱弁してた。
あんなの信じる奴いるのかと思ったが、なんか結構いそうだな。
860 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 05:18
教授が妄想している一般人の考え
猿
/
/\
/ チンパンジー(猿)
/
/
/
/
\
\
\
\
\
\
\
人間
教授の考え
猿
/
/
/
/
/
/
/
\
\
\
\
\ チンパンジー(人間)
\/
\
人間
一般人の考え
猿
/
/\
/ 猿
/\ 猿
/ \/
/ \
/ 猿
\ 猿
\ /
\ /\
\/ 猿
\ チンパンジー(猿)
\/
\
人間
>>859 どんなにデンパな内容でも論理的に否定できなければ
間違いとは言い切れない。ましてや内容がまともなら・・・。
>>861 ほんとに信じてる奴が居た。藁
権威に弱いのか? ばか正直なのか?
君はテレビで教授が言ってたのと同じように、チンパンジーを1人2人と数えなさい。藁
ばか教授は、人間とチンパンジーのゲノムレベルの相違が1%ちょいだから、人間だと言ってたが、膨大なゲノムの1%も変えれば、人間をMinotaurにも出来るだろ。
ちなみに
>>860 の上2つは、ばか教授が自分の説を信用させるため、実際にテレビで使ってた図だ。
一番下の図は、テレビでは出てきていない。
>>860 一番下の図、今まで見たことも無かったんだけど。
>>862 否定するならちゃんと論理的に説明しろってことだよ おばかさん
>>865 自分で書いた
>>861を嫁。
内容がまともだと君が言ってるよ。
論理的に言い訳してみな。
>>866 あれは、
>>859のJAVAの行について・・・というか一般的なことを言ったまでだよ。
俺はチンパンジーの番組なんか見てない。
まぁ内容がわかりにくかったのは認めるけどね。
次は君の番だ。
>>867 なるほど、JAVAについて言ってたわけね。
わかりにくいというよりは、書き方間違ってるよ。
> 次は君の番だ。
で、おれに何を望んでるの?
JAVAの件の何か?
猿の件の何か?
もう少し、わかりやすく書いてくれ。
869 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 09:24
ププ
870 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 09:26
次は君の番だ。
↓
871 :
ボクのマジレス:02/07/08 10:14
>>1 perlが使える(または知識がある)のなら、この2つがオススメ。
「HSP」と「C」だ。(どちらも無料)
HSPはPerlと同じインタプリタ型なので、あまりプログラムスタイルを崩す事無く覚えられるだろう。
後でCを覚えれば、自分で命令を増やせるし…。なにより、覚えやすいのがウリだね。
ユーザーに厨房が多いが、そいつらは無視すればいい。
HSPの弱点は、実行速度が遅い事ぐらいだ。Perlよりちょっと速いぐらい。
でも、シューティングゲーム程度なら作れるぞ。
CはLCCがオススメだ。ただ、英語なんだよね。そこが弱点。
この場合は書籍を買う必要があるかもしれない。
具体的に作りたい物が決まっているなら、それも教えてくれ。
それに見合った言語を紹介してやる。
そうだな。PerlができるならJavaとかは必要無いな。
俺のオススメはHSPかDelphiだ。
874 :
デフォルトの名無しさん:02/07/08 12:50
squeak で終了。
有り余るCPUの能力UP+メモリてんこ盛り・・・
・・・で、VB.NETにしますた。
「バカでもできるよBASIC」
これ、正論。
878 :
デフォルトの名無しさん:
>871
オンラインゲームの支援ツールなんかを。。。。