C言語の勉強がてら受けてみようかなと思うのですが、情報が少なすぎてどうしたらいいのかわかりません。
調べても、ほとんど情報がでてきません。
何か、いいページとか知ってる人いるかな?
3 :
デフォルトの名無しさん:02/01/05 03:30
はやく教えてください!!!
で、受験者数と合格率くらいは調べてから、ここに来たんだろうな?
>2
自分は持って無いから批判ですか ぷppっぷぷp
>>5 その通りだよ。
というか、この板の人は、その資格は誰も持ってないと思うよ。
Yahooとかに行けばいるかもしれないよ。
あっちのほうがレベル高いから。
Yahooに行きなよ。悪いことは言わないからさ。
>>1 君のその独特の文体はここのRubyフリーク達とそっくりだね
是非CよりもRubyの勉強をする事をお勧めすると供に
うせろよ糞ガキが!
この激励を添えてこの挨拶の終りとさせて頂きたく候
一緒にされては困ります。
たしか受験日は2月の初旬。ちょうど勉強しているところなのでいいかなと・・・オモタノデスガ。
C言語プログラミング検定?
なにそれ?
>>5 確かに持ってないよ。
民間資格で取れるならとったほうがいいのは
MOT やオラクルマスターくらいじゃないかな。
といいつつ第一種情報処理技術者しかもってないけどね。
>>10 やっぱ無名なんかな・・・
この資格どうでもいいのかな・・・
13 :
でふぉななし:02/01/05 07:37
>>12 正直、どうでもいい。
むしろ、昨日の健介どうにかしてくれ。
C検定2級=英検4級
くらいか?
おれは見たことあるぞ!
1、あんたすっげー場違いだぞ。14の言うとおりだ。
16 :
デフォルトの名無しさん:02/01/05 09:12
およよよよ・・・・
何か呼んだ?
「C言語プログラミング検定」で検索したけど、
オフィシャルページみたいなのが見つからなかった。
やるきあんのか?
21 :
デフォルトの名無しさん:02/01/05 23:35
受かったら10万円くれるならやってもいい
22 :
int i;:02/01/06 00:10
「C言語プログラミング検定 」!? 初めて聞いた。
いつから始まったんでしょうか?
誰か、情報系のリーマンの方で、この手当の明記が有ったらおせーて。
実は1は検定の関係者で、教えて訓の不利をして宣伝をしにきた
と言うのは、私の考え過ぎだろうか?
俺はAPI検定がいいな。
26 :
デフォルトの名無しさん:02/03/02 22:12
結局この資格持ってる奴いるの?
経済産業省認定とか一切書いてないし、
怪しすぎる。
2級持ってますが何か?
30 :
デフォルトの名無しさん:02/03/03 04:47
while(0)で無限ループは出来ないと思うが・・・。
31 :
デフォルトの名無しさん:02/03/03 17:12
見てきた。
auto変数に初期値って、いつから設定できるようになったの?
#include<stdio.h>
main(){
int a=3;
while(a<3){
a++;
}
printf("%d\n",a);
}
だってさ。
ついでにいうと、mainも型を明示した方がよいんじゃなかったっけか?
さらにいうと、省略しているからmainはintを返すはずで、返してないんじゃない?
こんなに短いのに、かつ、試験の問題?なのに、なんでこんな妙なコードなの。
うさんくさいなぁ。
auto変数に初期値って、ANSI C以前からできるが何か?
33 :
デフォルトの名無しさん:02/03/03 17:50
>>32 あ、そうみたい。すまそ。静的に確保しなければ初期化できないと思ってた。
>29
このHPで紹介してる資格、
クソ資格ばっかりだね。
35 :
デフォルトの名無しさん:02/03/03 19:38
>>31 そのプログラムはループを使う意味がまったくなし。
つーか3で初期化してるからループにもなってないし(藁
>C言語は1行に複数の命令を記述しても良い。
Cに「命令」ってあったっけ?
>これで100点とったから、って安心していると痛い目に遭います。僕もそうでした・・・。
程度のやつだし。
どうせなら判定ページに「こんな問題、まじめに解いてんじゃねーぞゴルァ」くらい書いて欲しい。
>>36 そーいや昔、「printf“コマンド”」とかぬかす奴がいて
萎えまくったなぁ…
>>34 「勝てそうなケンカ」だけやって「俺は強い」と、そう思いたいのでしょう。
# おもわず糞壁節が出てしまった。
検定自体はともかく個人のサイトさらすのはやめといたら
あげとくか
今月のCマガでも見たら・・・。
44 :
デフォルトの名無しさん:02/03/11 03:50
すみません、29のリンク先にあった問題のマクロ定義で、
#define kazu(x) kazu(x)*(x)
と言うのがありましたよね?
あれって、
kazu(3) が kazu(3)*(3)になるんですか?
そして、kazu(3)*(3)って、どういう動作するんですか?
単発質問ですが、当方初心者なので、どなたかご教授お願いします。
>>45 > kazu(3)*(3)になるんですか?
そうです。
> どういう動作するんですか?
コンパイル時に“関数 kazu() は定義されていない”旨の Warning/Error が、
またはリンク時に“kazu への参照が解決できない”旨の Error が表示されるでしょう。
>>29のリンク 問題悪すぎ。
もうアフォかと。
まあネタだろうけど。
>>46 やっぱりそうですよね。
ありがとうございました。
というか、実験してみました。
29のリンク先の解答から、kazu(x)は、ただ単に xをかえすと仮定して、プログラムを組んで見ますと、
#include<stdio.h>
#define kazu(x) kazu(x)*(x)
int kazu(int);
int main()
{
int i = 0, j = 0;
i = kazu(3);
j = kazu(4);
printf("i = %d\nj = %d\n", i, j);
return 0;
}
int kazu(int x)
{
return x;
}
/* --------コンパイル結果---------- */
\My_document\vc_program\BMPCtrl\main.cpp(5) : error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前に必要です。
main.c(5) : error C2062: 型 'int' は不要です。
main.c(19) : error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前に必要です。
main.c(19) : error C2062: 型 'int' は不要です。
main.c(20) : error C2143: 構文エラー : ';' が '{' の前に必要です。
main.c(20) : error C2447: グローバルスコープで中カッコ ({) が見つかりましたが、対応する関数ヘッダーがありません。
cl.exe の実行エラー
main.obj - エラー 6、警告 0
/* ----------ココまで----------- */
と、なりました。
>\My_document\vc_program\BMPCtrl\main.cpp(5) : error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前に必要です。
訂正>main.c(5) : error C2143: 構文エラー : ';' が '*' の前に必要です。
ファイル名がばれちゃいましたね(^^;
そして、肝心のマクロ定義をコメントアウトしてコンパイルしてみたところ、
なんのerror も warning も出ませんでした。
以上、実験を終了します。
>>48 俺も、
>>29 に「問4のマクロが変とか」って書く前にコンパイルして確かめちゃったよ...
確かめなかったのは作成者だけだったりして。
まあ作成者も悪い奴じゃぁないんだろうけど、
せっかく心意気は前向きなのだ(ろう)から、
勘違いや書き間違いを修正して成長して欲しいものだ。
2級持ってるけどはっきり言って意味無いです。
1級だとプログラミング実技があるそうですが詳しいことは知りません。
いや、専門学校で取れって言われたから取っただけですが。
専門入るまでに取った資格って英語検定と数学検定(←マイナーすぎ)だけ
だったから少し心配されてたのかも(ニガワラ
これよりはまだ糞高いマウスうけたがマシでしょう。と、思う。