Delphiで小さな実行ファイルを作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Del7 15,360
D6 が特に小さいのは System.pas に大きな変更でもあるのかな
Delphi2最新アップデート適用後は8704バイト。
Delphi7最新アップデート適用後は16384バイト。
D5とD6は>>965が最新アップデート適用後と一緒だった。
D3とD4は持ってねえ。
971828:04/08/23 22:17
>>963
今さらですけどこんな感じでした。
全て最新アップデート適用済みのProfessional(Developer)版です。

Halbow氏のGeneric01.dprをDelphi2〜Delphi7でコンパイルした実行ファイル

[通常の方法でコンパイル]
Delphi2.exe : 8.50KB(8,704バイト)
Delphi3.exe : 15.5KB(15,872バイト)
Delphi4.exe : 16.0KB(16,384バイト)
Delphi5.exe : 17.0KB(17,408バイト)
Delphi6.exe : 9.00KB(9,216バイト)
Delphi7.exe : 16.0KB(16,384バイト)

[System units replacementを使用]
Delphi4.exe : 5.50KB(5,632バイト)
Delphi5.exe : 5.50KB(5,632バイト)
Delphi6.exe : 6.50KB(6,656バイト)
Delphi7.exe : 7.00KB(7,168バイト)
ほう。なるほどねえ。
スレの最後に面白い物が見られて良かったよ。
同じソースをコンパイルした同じ動作で同じ機能の実行ファイルなのに
Delphiのバージョンでファイルサイズが変わるのが納得いかないよ。
Delphi2〜7の全部が使用可能な環境を今からわざわざ用意するのも大変だし
1台のマシンに2種類以上のDelphiを入れると不具合が出そうだし
みんなどうやってるんだ?VPCとかVMwareとか使ってるのか?
>1台のマシンに2種類以上のDelphiを入れると不具合が出そうだし
 D3.1とD4
 D4とD5
 D5とD6
 D6とD7
という組み合わせで同居させたことがあるけど問題なかった。
同時にBCBも2種類入れてたりしたし。
5,6 / 6,7,8 の同居はやったけどまるで問題なし
一応install.txtにはBDEのバージョンに気をつけろみたいなことは書いてあった気がする
ここにいるようなoldtypeはBDEなんてつかわんだろうしな。
BDEはインストーラ要るしね
どうせ使うならFirebird embeddedの方がイイ