F-BASICに関するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん:01/12/19 15:46
N88BASICのソースも移行できるとかいうことで買ったんですが
「F-BASIC」ってどうなんですか?

http://www.fps.fujitsu.com/products/fbasic/fbasic.html
2デフォルトの名無しさん:01/12/19 16:08
F-BASIC 1.0は6.3にアップグレード出来ますか?
3Kusakabe Youichi:01/12/19 16:28
In article >>1, デフォルトの名無しさん/1 wrote:

> N88BASICのソースも移行できるとかいうことで買ったんですが
> 「F-BASIC」ってどうなんですか?

ループの境界の判定のしかたがちがったり、
ラベルに「*」が使えなかったり(古いやつの場合)、
その他変数名の使い方がちがったりするので、
コンヴァーターがあったほうがいいですね。
>>3
本物の方ですか?
どうもレスありがとうございます

うーん、今移行支援という機能を使ってるんですが
エラー出まくりです(w 対応してない関数が意外と多いですね。
とりあえずヘルプを見ながらソースを書き直してきます…
5デフォルトの名無しさん:01/12/19 16:43
DirectXは使えないのか?
>>3
コンヴァーターって何?
コンバーター?コンバータ?
7Kusakabe Youichi:01/12/19 17:29
In article >>6, デフォルトの名無しさん/sage/6 wrote:
> コンヴァーターって何?

しらないなら調べればいいのに
>>7
辞書には「コンバーター」しかない。
> コンヴァーター
ってググルで検索したが違うんじゃねーの?
コンバータならわかるが
10Kusakabe Youichi:01/12/19 17:38
In article >>9, デフォルトの名無しさん/sage/9 wrote:

> > コンヴァーター
> ってググルで検索したが違うんじゃねーの?

ちゃんと検索しましたか?
>>10
57件ヒットしました。
いいかげんにしろハゲども
囲碁は昔のPC板にて。
他の BASIC スレ…

★CASIOのPB-100でBASICを学んだ人いる?★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002061454/
BASIC言語
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006096865/
BASICについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005829232/
N88BASICなら俺に聞けスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002050153/
BASICで質問
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004797870/
N-BASICを思い出すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004643424/
日本語BASICって覚えてる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004501811/
N60-BASICを思い出すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004975036/
N88-BASIC(86)の裏ワザ発見!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006353042/
MSX-BASICの奥義を伝授するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006624394/
おいおい、このF-BASICはマイナーかもしれんが現役だろ?
なぜ昔のPC板に移動させるんだ?

>14が挙げてるスレは昔のPC板でも構わないとは思うが。
16デフォルトの名無しさん:01/12/21 16:31
根性なさすぎage
げ、現役なのか?
>>17
富士通からWin用実行環境まだ売ってるな。
需要があるって意味では現役と言えなくも無い。
スマン1ヨンデナカッタ
20デフォルトの名無しさん:01/12/21 20:02
>>1のリンク先見れば、どう見ても現役だろ。
xp対応してるのかどうかはわからんが。

8ビット時代のF-BASICと勘違いして脊髄反射でレスしてしまった
ってのが結論みたいだね。
使ってる人いるの?
>>20
というくらい知名度が低いのが原因だね。
言い逃れカクイイ
厨のとき、TOWNSの F-BASIC386 で慣らしました。
特にグラフィックス環境がすごく整ってて、GUIアプリをバシバシ書いてたよ。
スプライトも使えたしなぁ...
2524
あ、あと音関係も扱いやすかった。LOAD@命令で配列にsndデータ取り込んで、
SndPlayで再生。懐かしいなー
メモリは 2Mとか 4Mで仮想記憶も無い、HDDも非搭載という環境で、32768色の
ペイントソフトとか作っていたが、メモリの容量に泣かされたよ。