1 :
デフォルトの名無しさん :
01/12/14 00:58 せっかくVC++が使えるようになったのに、 VC++が最近使われなくなっているような気がする。 C#とかVBに負けるな!!
厨房の癖に
×せっかくVC++が使えるようになったのに、 ○何となくVC++が使えるようになった風味 出てもいないC#と比較されても。 負けるって何よ? VC++使う人間の大半は、好むと好まざるとに関わらず、 C#を使うだろうよ。
4 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:05
>>1 C#はVC++で作られています。
VC++…ソフトウェア産業の中核を担う勝ち組
C#…コンポーネントを繋ぐだけの単純労働、負け組
訂正 ×C#を使うだろうよ。 ○C#も使うだろうよ。
7 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:07
なるほど では、どういうプログラムにVCは効果的なのでしょうか?
いまどきVC++って... 早く乗り換えなさい。
9 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:08
>>5 少なくともプロトタイプはVC++だと思われ。
10 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:10
11 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:10
VC++は何で作られてる? って機械語最強!!ってオチか。
大体 C# は主に Web アプリケーション向けだろ。それに for .NET だし。 C++ は永久に不滅です。
8に同意。
君のような意欲的な技術者にはHSPがお勧め。
次点でUva。
>>4 勝ち負けか…
VC++ : エンドレスデスマーチ、残業代カット
C#.NET: 定時+αで帰宅、程々の手当てで悠々
名を取るか実を取るか…
14 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:13
今Javaが使われてる分野を乗っ取り。 C++は今までどおり。
15 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:14
>>7 コア全部
例:OS,エンコーダ/デコーダ(DVD/MP3/etc),デバイスドライバ,レンダラー(2D/3D/HTMLetc)
Socket,プロトコル(TCP/IP)
16 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:15
>VC++は何で作られてる? コンパイラコンパイラ用の言語ですが。
VCとC++の違いがわからないのか?
18 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:19
RubyがC#を駆逐するから安心しろ。
19 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:21
Rubyは最強です!! Turbo7に入ってます!!
20 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:24
>>17 VCとC++の違いは、インラインアセンブラ(MMX,SSE,SSE2,3DNow)
が使えるか否かです。
RUby房ガアラワレマシタ 今後、このスレでは死滅する言語を挙げていく事になります。
22 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:25
Rubyをやっておけば一生食えること間違いなし!
Turbo7って何?Plan9 の親戚かなんかか?
24 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:31
>>1 なんと、Ruby厨が起き上がり、 仲間になりたそうにこちらを見ている!
Ruby厨を仲間にしますか?
*仲間にする
仲間にしない
25 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:39
仲間にする *仲間にしない
仲間にする 仲間にしない むしろ仲魔にする *やっぱり攻撃だ
27 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 01:49
Rubyはだめだ。
28 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:07
ガイシュツです。
30 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:15
るbyさいこー これがないといきていけなぁい
Ruby使ったことないけどネーミングが全然ダメです。 だから使う気になれません。 「AFO」とでも改名して頂ければ使ってもいいかもしれないと思われます。
32 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:40
AF0ってなぁあに? おしえてくれませんせけうえ
33 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:46
A languege For Object oriented.
34 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:46
C++は残るってメイン言語だし。
35 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:49
C++死滅 ↓ スクリプト系、VM系全部書けない。 ↓ Cとコボル以外殆ど死亡 ↓ (゚д゚)ウマー
37 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:52
38 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 02:53
36と37がケコーンした事で、VC++は死滅を免れました。 ありがとう、36と37。
AFO
そういやshigeはどこいった!!! 最近見かけねぇぞゴルァ!!
42 :
デフォルトの名無しさん :01/12/14 03:13
内ゲバで殺されたんだろ(w
43 :
デフォルトの名無しさん :01/12/15 04:44
しかし実際VC++でばりばりやってる奴っているの? イメージ的にはすごく高度な内容か すごく単価が安い仕事しかなさそうだけど
>>41 ruby のソースコードを読もうと K&R で勉強中です。慣れない事したものだから、頭から
湯気立ち上りまくり(w
non-visualなC++の開発ならVC++使うけど何か?
最近は BorlandC++ FreeCompiler マンセーですが何か?
プライベートではVC++しか使いませんが何か?
48 :
デフォルトの名無しさん :01/12/15 05:17
レジストリとか汚さないでVCのコマンドライン版(cl) 入れたいんだけどできる?
>>48 いっぺん他のマシンにインストール、bin,include,libだけ適当にコピー。
>>49 マジでそんだけですか?
どうせcl/makeぐらいしか使わないのでコピーだけで済むとありがたい。
環境作ったら試してみます。
51 :
デフォルトの名無しさん :01/12/15 10:55
Windows98や2000、XPはどの言語で作られているの?
>>51 VC++
VC++はMS内部の開発ツールを、小銭儲けの為に販売しているものです。
>>50 cl/nmakeくらいなら一応動くよ。
書き忘れたけど、あとINCLUDEとLIBの設定も。当然PATHもね。
ありがとう 似たようなスレたくさん立ってるからここ探すの大変だったよ(w
55 :
デフォルトの名無しさん :01/12/15 21:30
>>48 環境変数の設定用に VCVARS32.BAT もあった方が良かない?
んで、今試したら、できました。 1)インストール環境の VC98 Common\msdev98\bin この2つのフォルダを持ってくる。 2)setで VSCommonDir MSVCDir MSDevDir INCLUDE LIB を設定するバッチファイルを作る。 3)環境変数領域を適当に(->4096)拡張したDOS窓からバッチファイルを実行する。 これでコマンドラインツール(clやらnmake)が使える様になりました。 ありがとう。
あと、PATHも当然設定します。
問題はリソースエディタが使えない事・・
>>55 VCVARS32.BATで設定する環境変数は、ほとんどがIDE用だと思うんだけど。
60 :
デフォルトの名無しさん :01/12/17 15:49
C#はTurbo Pascalでコンパイルされています。
>>61 いや、
> echo Setting environment for using Microsoft Visual C++ tools.
以降で設定してるのはINCLUDEとLIBだけで、
VSCommonDir
MSVCDir
MSDevDir
はVisual Studio使わなければ関係ないし、
PATHにこの三つのディレクトリを含めてるのも同じことのはず。
>>55 >>56 で設定してる環境変数はVCVARS32.BATから持ってきてます。
>49 つか、IDEは必要なデータを、レジストリからパチってくるでしょうが。 ツール->オプション->ディレクトリはvcvars32とは無関係のはず。
>>64 そなん?
じゃ、なんのために設定してんだろうなぁ。
binにあるツールなら、PATHとINCLUDEとLIBだけで動くんだけど。