関数型言語Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937デフォルトの名無しさん:02/10/16 10:07
なにが既出?
ちゃんと日本語しゃべれ
938 :02/10/17 00:15
対応してないわけ無いだろう。
下らんこと引っ張るな。
939デフォルトの名無しさん:02/10/17 11:44
MLで書くとどうなるの?
2ch最古(と思われる)λスレ
http://piza.2ch.net/log/prog/kako/935/935986860.html
941デフォルトの名無しさん:02/10/31 16:09
http://www.cs.nott.ac.uk/~gmh//faq.html
結局どれにすればいいんだ?
942 :02/10/31 19:31
>>941
Mercuryにしてください。
943 :02/10/31 21:52
Win版が、cygwinか.NETというのが減点対象
944デフォルトの名無しさん:02/11/01 03:07
http://www.is.titech.ac.jp/~kando9/work/Progress/TypeSystem/OverLoading.html
Hindeley/Milner型システムというものに関心があるのですが、
なにかよい文献はありますでしょうか?日本語じゃないかな。
>>944
卒研リンク(泣)....

型推論の説明してる本だったら、
必ず触れてる話だと思うよ。

例えば岩波の本。
>>945
え”ご本人さんですか?それはすみませんでした。。。
悪意があったわけではないのでお許しを。m(  )m

明日本屋さんでざっくり見てきます。それにしても
日本語でこういったネタを扱ってるサイトって少ないですね。
947 :02/11/01 13:21
OOP vs. FPの話がcomp.lang.functionalで盛り上がっているのは何故?
ちょろっと見たけどあんまりおもしろくはないですねえ
949デフォルトの名無しさん:02/11/01 23:43
型付きλって何なの?
何といわれても。
どの程度の知識を前提に説明すればよいのやら。
951 :02/11/02 01:04
952デフォルトの名無しさん:02/11/02 02:54
これってプログラミング言語でいう「型」とは意味違う?
953 :02/11/02 15:00
ちみのいうところの、「プログラミング言語でいう型」とはなんぞや?
954デフォルトの名無しさん:02/11/02 18:32
952じゃないけど、
>>953
データの集合。あるデータxが型tとは、x∈tのこと。通常、型t1,t2には重なりがないが、継承などを考えて重なりをもたせることもある。
代数で言えばsort。

この観点からどう答えますか?
さあ。
956デフォルトの名無しさん:02/11/03 06:33
関数型言語ファンなら Curry-Howard isomorphism くらいは
ウンチクとして知っておいた方が良いと思われ
しばしばMLが利用される問題の例だし
>>956
恥ずかしい奴だ。
聞きかじりの知識を、そーゆー言い方で自慢する奴を見ると、反吐がでる
>しばしばMLが利用される問題の例だし
聞いた事ありまへんなー。
例きぼんぬ
>>957
気に障ったようで申し訳ない
>>958
例えばこんなんとか
ttp://www.csse.monash.edu.au/~jnc/Cwrapper.ps
卒論くらいで似たようなことをさせる人はいるんじゃないかな
卒業研究かよっ!
961デフォルトの名無しさん:02/11/03 11:37
そろそろ次スレですか?
>>956
で、型(sort)と かりー・はわーど対応の繋がりは何?

とりあえずFred(>>959)で、Higher Order Logicを複数のsortに展開してるって辺り?
ようするに、「Curry-Howard対応使って型からプログラムを生成する試みがあった」と言いたかっただけじゃないかと…
それよりもよー、
型付きλ計算の型と、
「プログラミング言語における型」の違いがよく分からんのだが。
ごまかしに入ったな
>>964=逝ってよしの1
964=955
>>964
何を型といってるかによるけど違いはないよ。
高階関数がどこまで扱えるかどうかは言語によるけど。
ただ >>954 のように型を集合と考えるのに対して >>956 の挙げた
型を命題とする見方は typed lambda の応用に独特だと思う。
この辺のイントロでよくまとまってるのは >>951 の5章かな。
もっと平易なのがよければ冗長だけど↓
ttp://nicosia.is.s.u-tokyo.ac.jp/pub/essay/hagiya/7bits/shoumei_kata
このスレってtail recursionしてない?
いつまでも同じ話題にしがみ付いていて、
恥ずかしくないの?
さあ、そこんとこは少なくとも俺には分からない。
ということでこのスレは終わりかな。
まともな議論を死体人は数学板でやるのがいいと思う。
ここは何もしらいない厨房が分ったふりをして書き込む板なので。
973デフォルトの名無しさん:02/11/03 18:51
数学板で煽りの入らないまともな議論をするのは非常に難しいという罠
論理スレとか酷いことになってますねえ。
>>968,>>971-972が「何もしらいない厨房が分ったふりをして書き込む」のサンプルな罠
具体的なことを何一つ書き込まないのは所詮厨房という罠
977
>>975
あふぉぅ
979
980デフォルトの名無しさん:02/11/17 18:36
この書き込みで 980 超えたので、
次スレ立てるなら数日中に立てないと dat 落ちします。
スレ住人の人よろしくお願い。
次スレ立てました。

関数型言語Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1037527388/
983
985
986