***すれ立てるまでもない質問はここで 第7刷***

このエントリーをはてなブックマークに追加
952c=&949:01/12/21 04:07
ほうほう。
ありがとうございますm(_ _)m
ちとグーグルで調べて見ます
単にGUIが目的なら、
Delphi6Personalも只だから、そっちを使うのもいいよ。
Rubyに白っつてんだろヴぉええけが!ああああああじぇ!!!!!!!
>>954
> ああああああじぇ!!!!!!!
火傷でもしたのか
ラビーってゴムフェチ?
Rubyは赤だな。白ならPerlだ。
958932だが:01/12/21 09:43
書き方が、不適切で妙に混乱させてしまったが、
正しくは、こう解釈、あるいは評価していると思えば、
全てexpressionの結果を評価していると、判断できるだろ。

char *p; // と定義している場合、

if ( *p ) は、 if ( p != (char *)NULL )

これで、 ポインターpが、NULL であるかどうかの結果が評価される。
959デフォルトの名無しさん:01/12/21 10:40
HTMLで、ボタンと「リンクをボタンとして使う」のと、
どちらが軽く表示できますか?
(ボタン多数の画面が時々表示できなくなるので、何とかしろと言われている)
>>959
Web製作板 http://pc.2ch.net/hp/ へgo!
961Ruby????(802):01/12/21 10:44
RubyとDelphiを同列に扱うのはやめて欲しいな。
バッテリーが長持ちしていいよなアレ>>956
意外とオススメだと思う。
963デフォルトの名無しさん:01/12/21 11:11
ルビぃ賀意のhrん五はす江部レかスフぇっb府ぉ!!!
合うっっbs和運W!
デlp不破っbjRYJ鵜rREUH阿吽bw
化すら等!ルビ最古^
ばかfgrんhごふぇlpぎ!
>>956 お前は関根ファンを敵に回した。
965ElseIf:01/12/21 11:48
ASPの質問したいんですが・・・誰かいるかなぁ
新刷れたてるよー
ASPはここじゃなくてWebプログラミング板の方がいいんじゃない?
>>958
> char *p; // と定義している場合、
> if ( *p ) は、 if ( p != (char *)NULL )

ダメじゃん
if ( *p ) は、 if ( *p != '\0') でしょ

たぶん
if ( p ) は、 if ( p != (char*)NULL)
と言いたかったのだろうけど。
970Kusakabe Youichi:01/12/21 14:01
In article >>969, デフォルトの名無しさん/sage/969 wrote:
> たぶん
> if ( p ) は、 if ( p != (char*)NULL)
> と言いたかったのだろうけど。

っていうか != 0 でいいじゃん。
971デフォルトの名無しさん:01/12/21 14:04
>っていうか != 0 でいいじゃん。
なにがどう「でいい」のか、厳密な解説を望むのは、心にしまっておこう。
if (E)をif (E != 0)で定義すると無限ループに陥るです。
973Kusakabe Youichi:01/12/21 14:14
In article >>971, デフォルトの名無しさん/971 wrote:

> > っていうか != 0 でいいじゃん。
> なにがどう「でいい」のか、厳密な解説を望むのは、

何か問題でも?
974デフォルトの名無しさん:01/12/21 14:19
<<<新規質問>>>
STLのstringでMFCで言うところのFormat関数見たいのはあるのでしょうか?

CString buf;
buf.Format("Ans = %d", 900);

見たいな事をstringを使ってやりたいのです。
>>974
新スレ立ってるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1008908052/

>>Cのifの話してる人たち
そろそろスレ違いだし、このスレも埋まりそうだからCのスレに移動した方が
よくない?
>>971
誤解されがちな点について説明やことわりをなしに結論だけ書くのは定石
うっかりツッコミを入れる「まぬけ」を引っかけるワナ
>>976
新スレ立ってんのにこっちに書きつづけているお前が
激しく「まぬけ」な上に「迷惑な人」ですな。死ね。
>>976 スンマソン
sageてんだからゆるしてよ
>>978
こっちこそ言い過ぎたよ・・・と熱い抱擁
もちろん許すZ・E!
980Kusakabe Youichi:01/12/21 14:51
In article >>977, デフォルトの名無しさん/sage/977 wrote:
> お前が激しく「まぬけ」な上に「迷惑な人」ですな。死ね。

ということにしたいという「結論」だけさきにあって、
なかなかそのこじつけるネタがみつからないようですね:)
>>980
いや、もう和解してるから。落ち着け。な。
>>980
それともなんとか揉めさせて、このスレを使い切ろうってハラかしらん?
どっちにしてもノラネーヨ! (`д´)
983958:01/12/21 14:58
>>969

そ、その東リ、、、、、鬱だ、、、、、

で、
>>972
だからさ、キャスティングすれば、いいじゃん、キャスティング、
>>980
問題が無ければ解説を望んではいけないとでも?
結局使い切らないとこっちに書き込むバカは
いなくならないと思われ・・
どんどん書くべし!sagesagesagesagesegway!
Segwayホしー!!
ホシーホシー
たまらなくホシー
ノリテーヨ
コヨーテたちの用ぢゃお
sage
sageway
sage
995Kusakabe Youichi:01/12/21 15:15
In article >>984, デフォルトの名無しさん/sage/984 wrote:
> 問題が無ければ解説を望んではいけないとでも?

そうではなくて、問題があるかないかを質問しただけです。
>>995
いいからageんなよ、この知能遅れが
>>995
死ね。
>>995
問題があるかないかは、私には判断できないので解説が欲しいとおもっただけです。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。