アンチHSP諸君!! お前らpygameはどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ttp://www.pygame.org/

あまりにも悲惨な状況のHSPですが、アンチHSPのお前ら、pygameで何か
作ってみてはどうですか?
ruby/SDLで作ってもいいですよ。まずは何か作りましょう。
お前らの活躍を心から期待しています。
2デフォルトの名無しさん:01/11/26 13:13
アンチHSPではないですが、pygameは名前がださいですね。
3デフォルトの名無しさん:01/11/26 13:18
正直、こんなものに英語を一々読まなきゃいけないのはやだ。
ただでさえ、英語の多い日々なのに。
4デフォルトの名無しさん:01/11/26 13:26
どちらかといえば、HSPは嫌いな方だが、
HSPが嫌いだと、pygameやrubyを使って何か作らないと
いけないという趣旨はどこから発生するのか、興味があるね。
何で、Python じゃなくて、pygame なんだろう。
パイ亀?
無限ループマンセー!
日本語解説ページでもないと見る気にならん。
9デフォルトの名無しさん:01/11/26 14:56
日本語の入門
http://www.gembook.jp/html/moin/moin.cgi/PyGame
進行中のプロジェクト等
http://www.pygame.org/projects/
>>9
さーんくす。後で見てみるよ。
11あげます:01/11/26 21:02
なかなか……。
でも、問題は。
・exeが作れないのでwindozeじゃ配布しにくい
・日本語の情報がほぼ皆無
・フォントは直接指定しなきゃ駄目?
最初のは特に大きな問題なんではないかと。
12デフォルトの名無しさん:01/11/27 01:15
>>11
>・exeが作れないのでwindozeじゃ配布しにくい

py2exe
13デフォルトの名無しさん:01/11/27 01:33
HSPマンセーだけどこれも良いね。
Pygameを使ったゲームを一応試してみた(Far Blazerってやつ)。
一応、exeモジュールにはなってるんだな。Pythonインタプリタも
同時にインストールされてて(?)、ゲーム配布用ツールとしてはHSP並かも。
しかし、肝心のゲーム内容が評価不能レベル。どの程度のものが作れるのかがよくわからん。
手を出すのには時機尚早って感じ。
DirectX使えないの?
16デフォルトの名無しさん:01/11/27 07:47
>>14
試してみました。
>>15
「Current Video Driver: DirectX」
って出てます。
pygameの中で使われているSDLは、WindowsではDirectXを使うようになっているんです。
どのくらい使えるのかは分かりませんが……(SDL次第だと思う)。

結構いろいろ出来ると思う。
Far Blazerはアレですが。

WindowsNTってフォントを何処にしまってあるんだろう……。
\winnt\fortsには無かったし。
WINNT\Fontsにあるけど?
NT 4.0だけど・・・。
1816:01/11/27 13:31
>>17
ありました(w2Kです)。
何処見てたんだろ、わたし……?
19デフォルトの名無しさん:01/11/27 13:44
期待している。
23日にLinux板にpygameのことを書きこんだが無視されて正直かなしかった。

パイガメのサンプルに付いてきたaliansだけで
性能としては十分だと思うんだけどどうよ?

これの素晴らしいところは、
ある程度プラットフォーム互換なことだ。
しかも言語仕様が HSP なんか目じゃないほどエレガント。
つーかこういうの見るとゲームつくりたくてたまんねーよチクショウ
>>19
> しかも言語仕様が HSP なんか目じゃないほどエレガント。
比べんなよ…。
正直、Ruby/SDLの方が良いな。
>>21
来た来たあっ!
23デフォルトの名無しさん:01/11/27 19:38
ruby/SDL サイコ- pygame逝ってヨシ
HSP
かならず出てくるな >ルビ中
ま、こういう拡張ライブラリの類はpythonの方が期待できそうですな。
27デフォルトの名無しさん:01/11/28 16:47
ハァ? Ruby/SDLの方がよっぽどいいに決まってるだろ
28デフォルトの名無しさん:01/11/28 16:59
激しく同意!!!
29デフォルトの名無しさん:01/11/28 17:20
ジサクジエン(・∀・)カコイイ!
30デフォルトの名無しさん:01/11/28 17:29
正直、HSPの方が良いな。
>Ruby荒らし
>>1がRuby/SDLでもいいと言っているだろう。
Ruby/SDLがいいならここでRuby/SDLの話をしろ。
「Ruby/SDLの話を」しろ。

荒らすな。
32Ruby >>>>>>> Python:01/11/28 19:05
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>「Ruby/SDLの話を」しろ。
ハァ?????
>>31 言葉の通じる相手ではなさそうで。
34デフォルトの名無しさん:01/11/29 01:47
で、結局、HSPからのりかえるメリットはありなんですか?
・メリット:HSPじゃないこと
・効果:馬鹿にされない
36デフォルトの名無しさん:01/11/29 05:48
Ruby/SDL >>>>>>>> HSP
37デフォルトの名無しさん:01/11/29 05:59
Ruby以外は全て糞
38デフォルトの名無しさん:01/11/29 06:03
ルビ中必死だな(藁
39デフォルトの名無しさん:01/11/29 06:17
HSPは今年中に消えて無くなります。
Rubyは先月末、消えて無くなりました。
41デフォルトの名無しさん:01/11/29 16:16
なんだ、結局まだ誰も試してないのか。
何を?
試す価値もない。なにせPythonだもの
44デフォルトの名無しさん:01/11/29 23:30
Ruby >>>>>>>>>>>>>>
45デフォルトの名無しさん:01/11/30 21:34
とりあえずインストールしてはみた。
4645:01/11/30 21:36
そのかわりにRubyをアンインストールした。
4745:01/11/30 21:42
>>46
45は漏れなんだけど???
4846:01/11/30 21:45
うそ・・・?!
50age:02/01/04 16:31
age
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>> Pythonであることを証明したすっドだな。
おまえそればっか。
すっドage
541:02/01/05 19:37
1だよ。
まじで1なんだけど、長らく仕事が忙しくてゲーム作ってる場合じゃない。

誰かやる気のあるやつ、ここをpygameお勉強スレッド化してくれ。

以上。
つかってるやついるのかよ。
新しいの出た。保守sage
保守sage
58デフォルトの名無しさん:02/02/16 15:26
フリーのC++がボーランドから出たから
hspはこれからどうかなって思ってたけど、

ウインドウズ環境でELL使ってます。
だれかELLのスレたてちくり
PyUIとかは使わないの?
61デフォルトの名無しさん:02/03/26 03:51
hspまんせー
62デフォルトの名無しさん:02/03/26 11:06
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> hsp
63デフォルトの名無しさん:02/04/24 01:17
SQL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Ruby
保全
ふぅ〜
66保守要員:02/06/01 22:52
保守!
67保守要員:02/06/04 07:06
PyGame1.5リリース age
68保守要員:02/06/13 23:41
sage
むーーー題がいかんのはわかってるがあるならなんとか利用したいな。。
70保守要員:02/07/06 21:42
保守してみる。。
おとして新すれの方がいいのかな。。。
71デフォルトの名無しさん:02/07/13 07:18
保守しておく
DQN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SQL
73デフォルトの名無しさん:02/07/19 09:35
hosyu
74保守要員:02/07/26 07:12
ほっしゅ
75保守要員:02/08/03 20:20
保守
76保守要員:02/08/08 20:48
保守
77保守要員:02/08/23 21:01
そろそろあきらめるべきか。。
あきらめないで。
79保守要員:02/08/26 07:10
>>78
わかった。
80保守要員:02/08/30 00:04
なんか文章でも翻訳しないとだめかな。。
面白そうなんで、なんか作ってみたいとは思うんだけど、
モチベーションが。。。ゲーム作りたいとは思わない氏なぁ。。
ついにage
83デフォルトの名無しさん:02/08/31 22:48
ゲ製作技術板
http://game.2ch.net/gamedev/
84デフォルトの名無しさん:02/09/01 06:11
pygame チュートリアルを翻訳してみますた。
こんなんでよければ暇をみて他のもやってみます。

http://www.unixuser.org/~euske/doc/pygame/ChimpLineByLine-j.html

pygameも暇があればいじりたいんだけどね。
85デフォルトの名無しさん:02/09/01 07:03
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >>84 続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .パイゲーム..  |/
86保守要員:02/09/04 06:17
>>84
すばらしいい。
> 他のもやってみます。
おながいします。

なんか翻訳しやしょ。。
8784:02/09/04 23:13
DisplayModes.html と Executable.html にとりかかります。
88デフォルトの名無しさん:02/09/08 18:16
ドキュメントとソース読解中。
Sprite と Group の衝突判定あたりが面白いね。
地味に生き延びてるなこのスレ。
spy gameは面白いですか?
9184:02/09/09 08:13
92保守要員:02/09/13 22:48
>>91
すばらしい!
翻訳速度速いですね、、ってか失礼な発言やな、、

翻訳の質が高い。さすがはTheoのアレを翻訳した人です。
# つーか匿名ではないからいいですよね、、
保守
94保守要員:02/10/08 06:15

         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >>84 続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .パイゲーム..  |/
hosyu
9684:02/10/10 09:56
>>94
授業で鬼のようにいそがしんだよ。ちょい待てや。

いまnorvigのpython-lispを訳してて、それがもうそろ終わるので
つぎはnewbie guide to pygameの予定。
97保守要員:02/10/10 22:37
>>96
ガンガレ。正直応援してまス
98デフォルトの名無しさん:02/10/12 14:54
>>96
94ではないが正直素直に待つ。
HSPは何気に廃れ気味だぞ。HSPの牙城を切り崩すなら今がチャンスだ!
牙城なんてあるんですか?
WWEはどうよ?
>>101
WWEヲタ氏ね!
HSP 最高
104保守要員:02/11/01 06:44
...
何か言えよ
106保守要員:02/11/08 21:45
保守しておく
それだけかよ
HSPは何気に廃れ気味だぞ。HSPの牙城を切り崩すなら今がチャンスだ!
コピペ厨うざい
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいげ〜ぱいげ〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいげ〜ぱいげ〜ぱいげ〜!
ぱいげ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」 
              ̄     / /
11184:02/11/17 09:56
ふう。やっと終わった。
http://www.unixuser.org/~euske/doc/pygame/newbieguide-j.html

つぎは「Help! How Do I Move An Image?」の予定だよ。
>>111
おつかれさまですー
>>111
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  続きまだ〜? http://manatee.mojam.com/~skip/python/fastpython.html
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .パイゲーム..  |/
11484:02/11/17 15:09
てゆうか、そっちのほうが需要多いの?
(人が少ないんでどっちもあまり変わらないと思うんだケド)
115保守要員:02/11/18 07:03
>>114=84
おつかれさまです。

そっちってのは>>113の事?
あのあたりになると英語よめる人レベルなのでは。
>>113の先読めない人は113の先にやる事あると思うです。
116a:02/11/25 23:53
g
http://www.shibu.jp/genshijin2
こんなん見つけますた。
どっかでがいしゅつか?
>>117
MLとかJPUGでガイシュツです。
まぁ、見つけたのもそこなんでしょうけど。
>>118
よく知ってるねー。
120保守要員:02/12/05 23:34
保守
125名無しさん:03/01/05 02:24
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
126IP記録実験:03/01/08 21:57
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>423
削除じゃなくて補償の話みたいですよ。裁判は。
IP記録してるならより明確に責任逃れが出来ると思われ。
ぴよこがいいぴょ。
ひろゆき居なくなったからニュー速板に帰ります。
ばいばいぴょー!
文の最後に「という夢を見ました。」と必ず付け加える
>249
システムを分有するとかね。
責任者が100万人もいれば多少の訴訟はなんとななるだろう。

ああニュー速。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
フーン
>>760
クッキーとアクセスログの参照を有効にしる!
>>540
なんかぼたんおしたらブラクラ風。
>>51
だから、
たとえば「古川は人間のクズ、詐欺師だ。」って書き込みがあって、
それを古川って人間が、名誉毀損で削除依頼の内容証明出します。
それがひろゆきに届いたら、上記の名誉毀損があることを知りえますよね。
そしたら削除義務が起こるってことじゃないの?
>>51
だから、
たとえば「古川は人間のクズ、詐欺師だ。」って書き込みがあって、
それを古川って人間が、名誉毀損で削除依頼の内容証明出します。
それがひろゆきに届いたら、上記の名誉毀損があることを知りえますよね。
そしたら削除義務が起こるってことじゃないの?
俺は何度この説明をすれば分かってもらえるのか。同じ事を
別の言い方で何度も説明してるよ。
サ数医者。
大金持ちなんだから別にいいじゃん
>>499
基本的に他の掲示板ってログは取ってるでしょ。
     

ポイズン
>>705
来週も番組が無事でありますように
【2ちゃんねる七厨板】

1 :水先案名無い人 :02/08/02 02:14 ID:uMrNSS+/
2ちゃんねる七厨板【にちゃんねるななちゅういた】[名]
2ちゃんねるの中でも特に厨房の多い7つの板のこと。
どの板のことを指すのかは人のよって意見がわかれる。
例えばLeaf・key板、ハングル板、学歴板、厨房板、ペット大嫌い板、ネット事件、政治思想板など。
<<2典より>>

って、曖昧じゃん!明確に決まってないんかい!
なんか、だれが最初に言ったか知らんが『七厨板』って響きの良い言葉だけが先走って、
内容がおろそかになっている様子。
ガイドライン公認の『七厨板』を定めてはどうだろ

投票所
http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=21

【2ちゃんねる七厨板のガイドライン】 本スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028222092/

2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/
今からこのスレッドは87氏を応援するスレッドになりました(^_^;)
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
(^^)
実はそれが真の問題という罠
そもそも「誰でも言いたい事が言える世の中」なんて、怖くてたまらない
はずですよ。
「自分のやりたい事が実現する世の中」も大変怖い社会なんです、
実は(余り知られてませんが)。
誹謗中傷ってのも立場によって受け止め方も変わる
企業やある個人の内容について要望や改善点を指摘したつもりで書いたものが
誹謗と受け止められるようでは傲慢以外の何物でもない
ただの私怨であってもなんらかの事柄があっての書き込みだろうし
匿名だからこそ参加している者が多数いただろうし
魅力なくなるね
2ch運営側の皆さんに質問です
IPを取られることによって何が変わるのでしょうか?

例えば削除人の立てたスレで
「自作自演ばっかりして上げ続けるな」とか言って削除人を怒らせたら、、
(当方、似たような経験をしたことがあり)

削除人がその人を追いかけてきて
その人の書き込んだスレで荒らしをやって仕返しをしたりするのでしょうか?

削除人が荒らしの監視のために常にIPをチェックして「こいつバカだな」とか
言ってるのでしょうか?
ちなみに、「国民クイズ」内では日本国憲法が改正され、こんな条文が追加されてる。
日本国憲法第12章104条「国民クイズは国権の最高機関であり、その決定は
国権の最高意思最高法規として、行政、立法、司法、その他あらゆるものに絶対、
無制限に優先する」

笑えるところなのかわからんが34話にはムネオたんか?と思われる方もカメオしてる。
鳴る歩道
残念
600,000,066
2ch = オタク

マイノリティ集団。

test test
>インターネットという新しい社会に秩序を保とうとしています。
今のひろゆきにこういう積極性はあるのだろうか。

http://www.nikkei.co.jp/digitalcore/event/011207/02.html
>逆に、影響力が大きいので、法律の素人が判断する筋合いではないと考えている。
>手段でしかない匿名掲示板に責任を求めるのは、無理がある。

ひろゆきのための2ちゃんねるという宣言文句とこれは、額面では矛盾するように思えるな。
どれぐらいでおわるの? 明日までにはおわりそう?
159山崎渉:03/01/13 18:55
(^^)
猪木!ボンバイエ!(ファイッ!ファイッ!×2)
161山崎渉:03/01/15 18:10
(^^)
フーン
163デフォルトの名無しさん:03/01/19 18:56
164山崎渉:03/01/23 20:09
(^^)
165保守要員:03/01/28 06:52
保守
それだけかよ
167デフォルトの名無しさん:03/01/31 01:19
http://clickass.org/~tgz/pyddr/
外人も音ゲーやるんだね
168保守要員:03/02/01 01:10
>>166
なんか解説しながら保守するか。
169デフォルトの名無しさん:03/02/04 03:43
HSPの存在意義ってなに?C言語のパクリのような気がするが。
170デフォルトの名無しさん:03/02/04 03:44
HSPの存在意義って何?C言語のパクリのような気がするが。
171デフォルトの名無しさん:03/02/11 17:26
申し訳ありません。

C のパクリです。

C++ も Java も J も C# も AWK も Perl も Ruby も Python も
csh もみんなみんな C のパクリです。

特許料、申請汁!
172デフォルトの名無しさん:03/02/11 17:32
結局本物のアンチは1しかいなかったわけだが。
>>171 もう遅い。
C言語はUnixで使われるために作られたんだからよ。
そのUnixもフリーになってしまっては無理。

ANSI規格とかになってしまってはもう無理