CASL:問題

1デフォルトの名無しさん
問題.1
1~15の階乗をそれぞれ計算、出力させるプログラムをCASLで作ってください。
こんな時代だからこそ、CASL。
2デフォルトの名無しさん:01/11/24 00:44
CASL って人生の無駄使いだよね~
CASLなんていらねーよ。
CASLで仕事してぇ
>>1
チミは仮想機械cometで遊んでなさい。
こめっとさん
7デフォルトの名無しさん:01/11/24 00:53
予言:2002年はCASLがC以上の主力になる
コメットさんハァハァ
9デフォルトの名無しさん:01/11/24 01:00
>>7
どんな歴の2002年ですかね?(藁
>>7
>予言:2002年はCASLがC以上の主力になる

予言:2002年はHSPがC以上の主力になる
予言:2002年はひまわりがC以上の主力になる
予言:2002年はRubyがC以上の主力になる
予言:2002年はActive BasicがC以上の主力になる

このいずれよりも外れる可能性が高いと思われ。
11デフォルトの名無しさん:01/11/24 01:05
>>9
基礎に戻ることを重点的において
さまぁ~ず三村に「戻り過ぎだよ!」って突っ込みを入れられる歴。
問題.1
1~15の階乗をそれぞれ計算、出力させるプログラムをZ-80で作ってください。
こんな時代だからこそ、Z-80。
13デフォルトの名無しさん :01/11/24 01:15
CAP-Xは得意だったんだけどな。
14デフォルトの名無しさん:01/11/24 23:51
casl
15デフォルトの名無しさん:01/11/25 00:21
CASLage
CASLってなんでスタックポインタを指標レジスタにつかえないの?
ねえ?
17デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:10
CASL使えねー
18 :01/11/25 01:24
カスル
19デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:40
プレステのソフトをCASLで作ってください。
20デフォルトの名無しさん:01/11/25 02:25
実はゲームキューブはCASLで作られています。
二種の過去問やってるとき、callされた後、スタック操作して考えられないような
アドレスに戻るというひっかけ問題があって、そこからCASLの面白さにはまっちまった。
22デフォルトの名無しさん:01/12/14 23:47
[(3+3)×(7+4)]-7×2÷2のCASLプログラムの作り方教えてください。
マジでお願いします!!
            
23デフォルトの名無しさん:01/12/14 23:55
昔やったなぁ・・・
最近のだとSVC命令とか追加されてるんだっけ?

シミュレータってどれがお勧め?
>>23

InfoCASL
ttp://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/infocasl/

これなんてどう、 手軽にコード実行できるあたりいいかも。
俺は謎のエラーでて動かせなかったけど
画面からしてよさそう、
25デフォルトの名無しさん:01/12/18 16:16
>>22
鞆先生の問題ですか?
手こずってます…
26デフォルトの名無しさん:01/12/18 19:36
>>25
概論です。
掛け算と割り算の仕方がわかりません。
もう時間がない・・・
27デフォルトの名無しさん:01/12/18 20:11
シミュレータを作るにはどうすれば。
具体的な処理手順を[転送が中断されました]
>>27 かなりかんt(ザーーーーーー)
2927:01/12/19 00:12
>>28
簡単なら教えてください。お願いします。
僕が考えたのは、まずオペコ…え?何あんたら?え?ちょ、ウッ!
シツレイシマシタ。ナンデモアリマセン。
3022:01/12/20 11:47
教科書に乗ってた掛け算のやつと三角形の面積の出し方を組み合わせなさい
>>22
LD GR0,59
でいいじゃん。
32デフォルトの名無しさん:01/12/20 12:15
そういえば、割り算ってどうやるんだっけ?
誰かひまだったら15÷4とかやって・・・
33デフォルトの名無しさん:01/12/20 12:37
34デフォルトの名無しさん:01/12/20 12:39
2のべき乗の割り算を例にあげるなって。
35デフォルトの名無しさん:01/12/20 12:46
じゃ、150÷17ぐらいで
>>31
氏ね
37デフォルトの名無しさん:01/12/20 23:45
>>36
そんな態度で教えてくれると思うのか?
大人しく単位落として来年頑張れや。
38デフォルトの名無しさん :01/12/20 23:58
ハァ?オマエに言われる筋合いねえんだよ 生徒会長かオマエは?
ったく恥かくのはテメエの方だ! (w
はいはい。デスマーチだからって高校生の振りして煽らない。
40デフォルトの名無しさん:01/12/21 00:31
>>38
どういう流れで生徒会長なんだか…。(w
低脳ですね。そりゃCASLごとき分からん輩だわ。
ハァァァ?CASLなんてできてもなんの自慢にもなんねぇんだよ!!
もともと教える気もなかったくせに善人ぶってんじゃねーよ。ヴォケが!!!(w
42デフォルトの名無しさん:01/12/21 01:47
>>41
負け犬発言ミッケ!(藁)じゃあ、そんな授業取るなよ。
その通り。マナーも守らん君に教える人なんぞいないよ。
知りたきゃ友達に聞けば良いのに。
あ、友達がいないからここに来たのか?すまん、引き篭もり君。かわいそうに。
氏んでも誰も悲しまねーな。友達はパソコンだけか?
みんなお仕事がんばって! ノビーン ⊂(´ー`⊂⌒ヽつ  
44デフォルトの名無しさん
つか、なにかしら、実際にアセンブラ使ってれば、CASLの理解は楽だとおもうんだがなぁ