作成中に誤ってEnterを押してしまった・・・鬱だ
とにかく音声認識・音声合成等のプログラミングに関する話題で盛り上がりましょう・・・
そういう自分はViaVoice SDKを利用したプログラムを書く予定。
FOMAって音質はどれぐらいなのかな?
もしPHSぐらいのレベルだったら音声認識もできる?
>>4 音質に関して言えば、PHS>FOMA>>PDCという感じらしいです。
PHSより遥かに優れたCODECを搭載しているとはいえレートが
「11.2kbps程度」ということなのでこんなもんでしょう。
それでも音声認識には十分の音質では?
携帯のインターフェースとしてはこれから(既にされてる?)
音声認識が注目されるでしょうね。
8 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 07:26
9 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 16:47
音声認識のアルゴリズムを知りたいんだけど、
このスレで聞いてもいいの?
12 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 18:26
そういや、64で出てたピカ厨ゲーの音声認識ってIBMなの?
13 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 20:34
>>11 けっこう前にその本買ったんだけど、まだ読んでなかったわ。
アルゴリズムを軽く教えられる人召喚されてみて。
IBMのページにいまいち情報がないんだけど
ViaVoiceSDKってなにができるの?
sageちゃった
16 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 21:59
ViaVoice* vv=new ViaVoice();
17 :
デフォルトの名無しさん:01/11/19 22:17
>16
マジだスゲェ
18 :
デフォルトの名無しさん :01/11/21 10:49
ボコーダ作りたい。
19 :
デフォルトの名無しさん:01/11/23 08:22
age
PERCORの分かりやすい説明ない?
Webで探したけどイマイチ。
21 :
デフォルトの名無しさん:01/11/23 11:29
新聞で、聴覚障害者のために、ニュース放送を自動的に文字にする機械キボーン
ってあった。誰か作れ
22 :
デフォルトの名無しさん:01/12/15 02:32
23 :
デフォルトの名無しさん:02/01/25 18:53
あげ
24 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 01:12
さすがの2chも音声認識・動画圧縮などのなるとレスが少ないな。
少しレス。昔、おいらも音声認識に興味持ったのだが(8年ぐらい前)
音声認識は大型コンピュータ(スパコン)使って解析すると聞いて
というか読んでやめてしまった。まあそのころはwin3.1の時代だが。
しかし、現在。CPUは劇的にはやくなりメモリは大容量。
PCが音声認識できるようになってしまった。
ところで富士通の会社説明会で音声認識のドラマ見せられた
の覚えてる人いる。内容はカップルが苦労して会社から命令された音声認識
装置を彼女と協力して作るという内容。
LISPがどうのこうのといっていた。LISPでは音声認識のプログラムは作れないでしょう
(w。今となってはそのころの時代背景が面白いが。
あ、ちなみにそのころはLISPマシンてのがありましたから(実話)
年ばれちゃいますね。
25 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 02:22
2chでもこれだけレスが少ないってことは、
音声認識のプログラムってやったことある人少ないのか
26 :
デフォルトの名無しさん:02/02/16 02:35
ていうか、すこしレスしていいかな。(音声認識とすこし関係ないことなんだ
けど)音声認識て昔から研究しているらしいんだな。
実用化されてきたのは最近。むかし坂村も音声認識の現状を非難していた
ような気がする(ようするに成果があがっていないと)
背景になっているのは高度な数学知識が必要だよな。(確率論とかその他の
言語学・音声学など)ということは文系の人はまず無理。
そして理系でも数学が得意でない?人はまず無理。
幅広い知識が必要。ということは勉強好きでないと理解するのは無理なような
気がする。単にプログラム好きではかけないコードの種類のような気がする。
むかしSQLとVBできて威張るあほ爺元SEがいて大変。
つまらんプログラムつくるなよ。だれでもできるのによ。
それでいて俺は技術力あるんだといばる爺。
だから自分の会社つぶすんだよな。
この業界あまり昔の知識が通用しない面があるのでそれすらきずかない
爺は逝ってよし。
>>26 > ていうか、すこしレスしていいかな。
わかりきったことを
さも自分が物知りかのように言う奴はダメ。
普通のプログラマはSDK使うだけだから、
そこまで話を広げなくてもいいんじゃないの?
ところで、エンジンはチップに乗らないのかな。ノ一トじゃ重すぎて使えないよ。