近いうちに消えていきそうな言語を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
できることならそんな言語を覚えたくはないので
みんなの意見を聞きたい
2デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:26
BASICってやばいのかな。小規模なプログラムを作るには使いやすい言語なんだがな。
3デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:26
C++とVBは確実だな。
>>2
それは当分消えない。
5デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:30
基本情報技術者の資格試験ではJava、C、COBOL、CASLの4つの中から一つ選択するんだよな。
なんでBASICを入れないのかと小一時間問い詰めたいんだが。
>>5
沢山方言があるからだと思う。
7デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:31
Fortran.
>>1
JScript, VBScript

.net 時代到来とともに消えると思われ。
9デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:34
>>6
ああ、なるほど。情報処理センターはもうBASICは廃れるものだと判断してるかと思ってたよ。
>>7
既存の資産が大量にあるから、そうそう消えないと思われ。数値計算の分野だと、まだまだ現役
だったりするし。
11デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:36
C++はしばらく残ると思うけどなあ。
Javaは・・・。
いままでに消えてしまった。言語ってあるのか?
13 :01/11/17 19:45
>>5

BASICしかできないくそ人間を排斥するため。
>8
逆だよ、.NETによってたいていのことができるようになるから
さらに領域が広がる。
ただ、VBScriptはVBに統合されるけどね。つまり同じエンジンになる。
>>14
JScript は JScript.NET, VBScript は VB.NET に吸収でしょ。で *Script と *.NET は、かなり言語仕様が
違うので、前者は事実上消える。
16デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:51
C#が短命なのは明らか
>>15
つまり、JScriptと、JScript.netは同一環境では動かなくなるの?
そうなると、IEで動いてるJScript(JavaScript)はどうなるの?
動かなくなるの?違うでしょ?
18デフォルトの名無しさん:01/11/17 20:01
このスレで名前すら挙がらない言語だろ?
19デフォルトの名無しさん:01/11/17 20:05
HyperTalk
20デフォルトの名無しさん:01/11/17 20:07
CASLはどうよ
>>17
IE では動くんじゃないの? ただ IIS と組み合わせてサーバーサイドの Web アプリ開発に使う
言語は VBScript, JScript ではなく .NET 系になると思われ。MS が提供するライブラリもクラス
ベースになる(というか VS.NET β2 だと完全に切り替わってる)から、もう VBScript, JScript は
捨て確定。
>>21
なーんあだ、IEで今までどうりでしょ(w

ちなみに、ASP.NETのおすすめの言語は?
23デフォルトの名無しさん:01/11/17 20:43
え、CASLって実在してたの?!
C++
使えているやつが、ほとんどいないし、難解だし
バグがでると、なかなかつぶせないし
>>24
なんか、君の会社が消えていきそう。
生兵法でC++やその他のOOPつかうと泥沼だぞ。
Java
は言う必要がないんだよね。
作者の不幸で無くなりそうなもの
Perl
Ruby
HSP
Python
29みの:01/11/18 12:31
次の言語を早く消えそうな順に並び替えてくれ

A: Perl
B: Ruby
C: HSP
D: Python
30デフォルトの名無しさん:01/11/20 10:46
DCBA
31デフォルトの名無しさん:01/11/20 10:56
BAD C
CBAD
消えそうな順

HSP>>>>Ruby>>>>Python>Perl
34デフォルトの名無しさん:01/12/03 20:39
もろこし++
35デフォルトの名無しさん:01/12/03 21:41
(1)HSPってソース公開されてないの?
(2)すると、おにたまが車にはねられて氏んだら、それで終わり?
35の解
(1)HSP in Javaがある。
(2)アルガーマンがいるじゃないか。
C++ C♯ VB
大文字と小文字を区別する言語は逝ってくれないかな・・・面倒くさい
COBOL
(言っちゃった!)
>>39
メンテナンスが終れば事実上終了だな。
41金融系元プログラマ:01/12/04 23:14
COBOLに未来が無いのは重々承知だが、
あの莫大な金融・保険系に存在する資産をリプレースする
体力は今の企業には無いと思われ

COBOLは消えはしないが枯れていちゃったね
先々月あたりのの日経コンピュータを見ると面白いよ

>38 統合開発環境だと便利だと思うけどね
   確かにファイル名に関しては同意
42 :01/12/08 00:59
CHILLだな。もう消えてるか、、、
Ccitt HIgh Level Language
43デフォルトの名無しさん:01/12/08 01:09
人類が滅びてもゴキブリは残るという話しは良く聞くが、

CやJavaが滅びても、COBOLは生き残りそうな気がする。
44IBM嫌い:01/12/08 01:19
メイン触れー無機が存在する限り、COBOLはなくならない気が・・・
ホスト一筋の会社の先輩が
「大容量データを高い信頼性で管理できるのは、今もってメインフレームだけだ」と
胸を張っていたが、本当?
>>44
その大容量データとやらが500MB程度だったりするんだな
お子様RAIDでも数十GBの時代にさ。
Pascalは消えますか?
>>44
ついでにメインフレームには要員が必要でそいつらのぶんも
信頼性の足しに計算されてる。
そりゃつきっきりの人を雇えばすぐエラー報告できるさ。
人件費と効率は無視だ・・・。
>>46
昨日消えました。
>>46

Delphi(Object-Pascal)はそう簡単に消えないでしょ
PL/1…
消去法で、今現役の言語以外。(アセンブラ除く)
C、C++、COBOL、Java、JavaScript、Perl以外全部消えそう。

なくなったら困る言語以外は全部消える可能性あり?
いくらあがいた所で、HSPやRubyはなくなっても困らんよ。
オタク向けマイナー言語を最高だって言うの、カコワルーイ。世間知らず。
52デフォルトの名無しさん:01/12/08 13:38
>>41
禿同

でも文系学部から金融機関ユーザ系システムの会社に入っちゃうと、
ホスト言語(COBOL、JCL、SAS)くらいしか知らない
人ってわんさかいるんだよね
53Kusakabe Youichi:01/12/08 13:47
>>52
BCPLもそろそろなくなっちゃうでしょうか?
もうちょっと残ってほしいですが。
54ねぇ?:01/12/08 14:02
センスがある人ならさ…
言語の生き残り気にして
プログラミングの勉強しなくても平気だとおもうよ>1

言語は単なるツール(表現形式の違い)だもん…
55Kusakabe Youichi:01/12/08 14:05
In article >>54, ねぇ?/54 wrote:
> 言語は単なるツール(表現形式の違い)だもん…

そうですね。FortranもLispもだいたい見た目も同じだし。
FortranもLisp一族も現役だよん。>>51は視野狭すぎ
>>56
世間知らずは放置しましょう(はぁと
Kusakabe語
日本語。そして日本人。
60デフォルトの名無しさん:01/12/08 16:03
basicは?お子様用学習言語として生き残っていくのかなあ、
61デフォルトの名無しさん:01/12/08 16:08
作者のページの掲示板では大好評だね
6261:01/12/08 16:14
すまん、誤爆だ
>>60
早く高校の数学の教科書から消えて欲しい。
来年の中学指導要領改定で
すべて一次方程式は健康で文化的な行列を用いて解くことと
なりました。Basicはとても健康なツールとして有効活用されるよう
文部科学大臣に提言がなされました。
65デフォルトの名無しさん:01/12/13 02:30
ひまわり
66 :01/12/13 03:14
Uva
美しいニホンゴ
68デフォルトの名無しさん:01/12/13 06:45
VB,C#,C++に限って言えば(一応.NETの主役なので)、
C#だけが消えてなくなると思う。
VBは、VBプログラマが多いし、過去の資産も膨大なものがあるから。
C++は、これでしか作れないソフト(OSそのものとか)があるし、その割には他に代用できる言語がないから。
C#は、VBプログラマには敷居が高い割には使う必然性がない(C#で書いてもVBで書いても同じ)し、C++プログラマもレベルを下げてまで使う必然性がない。さらに、過去の資産はゼロなので、
これまた気にする必要もないから。

どう?
69デフォルトの名無しさん:01/12/13 06:49
Ruby!
70デフォルトの名無しさん:01/12/13 08:17
>>68
BASIC使いはCユーザに対してコンプレックスあるもん、
VB.NETとC#がほとんど同じなら、むしろC言語系のC#に流れる奴ら続出と思われ。

ま、仕事なら、そこらへんよく考えてない偉い人がそのままVB.NETに逝こうだって
逝っちゃってVB.NETってのは考えられる状況だけど。
71デフォルトの名無しさん:01/12/13 16:08
エスペラント語
>>68
C#はC++より格下って観点みたいだけどそれはどこを捉えて言ってる?
いずれgenericsも追加されるしdelegate、propertyは便利だし
attributeはこれから先化けそうだし
C++のシュリンク版的な捉え方をするのはズレてるような気がするんだが。
別にケチつけたいわけじゃないんだがどうも説得力がない。
>>72
68ではないが、learning curveが急で、比較的安いと言いたいのでは?>C#
>>68
VBはVBAとVBScriptがメインになって、ASP+とデスクトップはC#に取られる。
いちばん有名な言語が
ひまわりになったらやだな・・・
75デフォルトの名無しさん:01/12/13 18:54
近いうちに消えていきそうな言語→朝鮮語
76デフォルトの名無しさん:01/12/13 18:57
Delphiは消えてほしいな。
高水準な言語ほど寿命が短そう。
アセンブラは細かい部分はともかくとしてその基本概念は残り続けるだろうし、
C++なんかもこれに変わる言語がこれといってないから残るだろうけど、
JavaやC#なんかは競争厳しいし時代のニーズに合わせて新しいのがぽこぽこできては消えていくんだろうね。
>>68

C++でできることはCでもできるんじゃないのか?
UNIXはCだし。
このスレを他の板でやったら、プログラミング言語なんて話題に上らないだろうな。
俺言語
81デフォルトの名無しさん:01/12/13 20:14
おまえら、NATURALって言語知ってるか?
>>78
できるけどCしか知らないオヤジばっかで話を進める場合だけ。
C++を上手く使えば生産性を向上させることが出来るが、
Cしか知らないオヤジが無理にC++を使おうとしたら悲惨なこと
になる。
83>>81:01/12/14 01:26
 ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
84 :01/12/14 05:10
Ruby消えてほしい うざすぎるし
85デフォルトの名無しさん:01/12/14 06:57
Power Builder。
86デフォルトの名無しさん:01/12/14 07:55
この板からMS社員消えてほしい。
87デフォルトの名無しさん:01/12/14 09:33
255のことだろ?
88デフォルトの名無しさん:01/12/14 10:02
言語は消えません
宗教みたいなもんだからです。
89デフォルトの名無しさん:01/12/14 11:12
目的をはずして手段のみを議論するのは不毛この上ない。
90デフォルトの名無しさん:01/12/14 11:40
CAP-X
91デフォルトの名無しさん:01/12/21 18:04
Rubyが消える。。。
92デフォルトの名無しさん:01/12/21 18:46
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 言語
93デフォルトの名無しさん:01/12/21 18:53

 ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シナネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
9468です。:01/12/21 19:13
>>70>>72
一言で言うと、俺自身がC#にはあまり興味がないと言ったら方が早いかも(藁。
興味が沸かない理由が>>68のとおりということね。
クソみたいな異見でごめんね。

でも、逆に、70と72は、個人的にどう思うかを聞きたいな。
一般論ではなく、あくまで「自分だったら」という意見が聞きたい。
結局は、その総論が主流を決めていくわけだからね。
95デフォルトの名無しさん:01/12/23 04:51
標準 pascal
拡張 pascal は Delphi と共に生き続ける
>>94
折れだったらC#だね。
言語仕様みててワクワクするだろ?
しない?
97デフォルトの名無しさん:01/12/23 07:18
>>95
>標準 pascal

昔は、アルゴリズムの解説書にはよくPascalが使われてたけど、
最近じゃ、それも無くなってきたしね…
object-c
ひまわり
ロゴタイプ
まほろば
インタースペース・スクリプト
Mind
100げっと♥
JavaScript
102デフォルトの名無しさん:01/12/23 09:42
smalltalkは消えませんか?
103デフォルトの名無しさん:01/12/23 09:50
う言語
.Unko
104デフォルトの名無しさん:01/12/23 10:06
>>102

smallpoxは自然からは絶滅したと言われています。
105デフォルトの名無しさん:01/12/23 14:10
ALGOL
もう消えているか?
>>104
 まだまだ。
 しぶとく生き残ってますぜ。

 Swikiはなかなかよろしい。
107デフォルトの名無しさん:01/12/23 21:09
MS系は仕様がコロコロ変わるからなぁ。
VBも消えるでしょう。
CGIでやってた事はもうPHPになって逝くでしょう。
Perlはバッチ処理で生き残ると思われ。。。
108デフォルトの名無しさん:01/12/23 21:11
AWKを仕事で使ってる人っています?
>>108
sh script中でone linerしたりhere documentで使う事はあるよ。
さすがにawk script単体では使わないけど。
最近はどのUnixでも最初からperl入ってるんで、awkの出番も
減ってはきてるけど、たまーに古いOSの仕事来たりするしね。
110越前屋:01/12/23 21:48
PL/I
恐竜のごとく絶滅か?
111デフォルトの名無しさん:01/12/23 21:51
K&Rの書式っていつまで残るんだろう?
>>110
「近いうちに…」のスレだぞ、ここは。
113デフォルトの名無しさん:01/12/24 23:12
Rubyは消える!!
114デフォルトの名無しさん:01/12/24 23:14
BASICはセンター試験に出てるかぎり消えないでしょ。
115デフォルトの名無しさん:01/12/25 01:19
C++って大丈夫?
最近、勉強始めたんだけど・・・
みなの意見をまとめると、現存する言語全部消えるんだな。
117デフォルトの名無しさん:01/12/25 01:28
一度現れた言語はほとんど消えないと思うな。
特に研究レベルじゃなくて実システムに使われちゃった場合。
ご飯食べられる言語が食えない言語になっていくことはあるけど。
118デフォルトの名無しさん:01/12/25 12:00
APLはどう
119デフォルトの名無しさん:01/12/25 13:17
>>117
てゆうか、無数に言語は現れ消えてるんだよ。
ある言語の変形とか。
120デフォルトの名無しさん:01/12/25 13:25
じゃ、世の中C++で統一ってのは?
いっぱいあるから、みんな迷ったり、仕事にあわせたり・・・スレ立てたり。
この際向き不向きとかは無視しようYO
121デフォルトの名無しさん:01/12/25 13:56
俺はC言語系は嫌いだな。
なにが嫌かというと、自由な場所で変数宣言ができる点。
(コンパイラの仕様によるとは思うんだけど)
だから、宣言場所が固定されている Pascal/ Object Pascal が好き。
「途中で宣言できたほうが良い」という意見も聞くけれど、
途中で宣言しないといけないほど
長い関数を作るほうが悪いと思うのよ。

どうよ。
122デフォルトの名無しさん:01/12/25 13:59
>>121
仕様として出来るとしても、使わなければいいだけじゃないの?
123デフォルトの名無しさん:01/12/25 14:02
>>122
そうなんだけど、他人が書いたプログラムだと
途中宣言いれまくってあるのよ。
だから、それならば最初から書けないような仕様を…と。
124Kusakabe Youichi:01/12/25 14:03
In article >>121, デフォルトの名無しさん/121 wrote:
> 俺はC言語系は嫌いだな。
> なにが嫌かというと、自由な場所で変数宣言ができる点。
> (コンパイラの仕様によるとは思うんだけど)
> だから、宣言場所が固定されている Pascal/ Object Pascal が好き。
> 「途中で宣言できたほうが良い」という意見も聞くけれど、
> 途中で宣言しないといけないほど
> 長い関数を作るほうが悪いと思うのよ。

うーん、「長い関数は作らない」のだったら、べつに途中で宣言できても
困らないのでは? :)
125Kusakabe Youichi:01/12/25 14:05
In article >>123, デフォルトの名無しさん/123 wrote:

> >>122
> そうなんだけど、他人が書いたプログラムだと
> 途中宣言いれまくってあるのよ。

で、短い関数でそれの何が困るのですか? :)
>>121
>だから、宣言場所が固定されている Pascal/ Object Pascal が好き。

昔のPascal批判に、実際に変数を使う場所と宣言する場所が離れている
ってのがあったんだけどね。
(手続きを短くしても、入れ子にすると離れてしまう)
127デフォルトの名無しさん:01/12/25 16:31
fortranは消えそうにないなぁ
128デフォルトの名無しさん:01/12/25 18:20
vb3,4,5,6
ランタイムのせいでosやcomのバージョンが異なると起動すら出来なくなる。
dos用コンパイラでさえ動作するのに、これらはどーしよーもねー。

vb2なんかはvbrun.dllだけで良かったのにね。
129デフォルトの名無しさん:01/12/25 21:59
C#
130デフォルトの名無しさん:01/12/25 22:32
Postscript
131デフォルトの名無しさん:01/12/25 22:56
>>128
そんなら、オートメーション使いなさい。
オートメーションのせいで起動が失敗するんだよ>>131
>>121
たとえ短い関数であっても変数は利用される箇所のすぐ手前で宣言したほうがいいと思うんだが。
コンストラクタ呼ばれるタイミングの問題もあるし、どこから利用されてるかが明確になるし。