お前らの作ったアプリケーションをアップしてみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブリックプログラマー
クソアプリでもいいからアプきぼんぬ。
>>1
いいだしっぺの法則を知らないのか?
3パブリックプログラマー:01/10/28 23:04
いいから、きぼんぬ。
>>4
いや、よくない。
54:01/10/28 23:07
Σ(゚д゚lll)ガーン
6パブリックプログラマー:01/10/28 23:20
きぼんぬ。
アップしてどうするの?
8パブリックプログラマー:01/10/28 23:26
それを評価する。
じゃあここらのプログラムを評価してよ。
FreashMeat Japan がなくなって不便してたし。

http://sourceforge.net/
http://freshmeat.net/
10パブリックプログラマー:01/10/28 23:36
このスレでは2cherのアプリしか興味ない。
>>10
主語が変だぞ。
13パブリックプログラマー:01/10/29 00:11
2cherの実体を見極めるために激しくアプきぼんぬ。
14デフォルトの名無しさん:01/10/29 00:23
はやく評価しろよ。
24パブリックプログラマー:01/10/29 01:23
やると思ったが、それ以外で君達が作ったやつをきぼんぬ。
アップリケーション(・∀・)カワイイ!
(´-`).。oO(Publicなプログラマーってなんなんだろ?)
公僕PG
29パブリックプログラマー:01/10/29 02:40
あと一時間以内にアプきぼんぬ。
でなければこのスレは、優良にも関わらず、終了することになる。
30デフォルトの名無しさん:01/10/29 02:42
=================終了===================
=================終了===================
糞スレあげんなよ
3330:01/10/29 03:27
ミスった。
マジスマソ。
34パブリックプログラマー:01/10/30 01:30
期待に応えて復活です。どんどんアプしてちょうだいな。
氏ね
36デフォルトの名無しさん:01/10/30 01:32
Delphiで作ったアプリがあるんだけど、誰にも相手にされなかった
悲しい過去を持ってます。
そんなのでもいいですか?
>>36
いらん。ageるな。
>>37
わかりました。ageません。

お前なんか死んじゃえ
39Delフサギコ:01/10/30 02:33
         >>36
  ∧,,∧   /
 ミ;゚Д゚彡< Monazilla.orgに参加したはいいけど
  ミつ つ  \ かちゅーしゃやほっとぞぬに
〜ミ ,, ミ.    かなわなかった暗い過去がフサにもあるけど
  ∪∪       (゚ε゚)キニシナイ!!
40デフォルトの名無しさん:01/10/30 03:13
vectorにフリーソフトで登録、
4ヶ月でダウンロード数26、、、
鬱だ詩嚢
41デフォルトの名無しさん:01/10/30 03:15
>>40
何のソフト?
42--:01/10/30 03:28
クーーーソーーースーーーレーーー!!
あげんなヴォケェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!
>>1
自動的にメールであなたのところにも送られていると思いますが何か?
44デフォルトの名無しさん:01/10/30 09:21
最近5目並べが流行ってるからそれもここに上げてみるか
45デフォルトの名無しさん:01/10/30 12:07
>4ヶ月でダウンロード数26、、、

このスレオモシロイじゃん。
フリーとシェアの実態書き込んでYO!
製品とダウンロード数ね。
46デフォルトの名無しさん:01/10/30 12:39
・ゲーム(フリー)
・1997年8月登録
・現在までに10万弱DL
 (最初の半年で4万DL)
3年間でコンスタントに月50DL。

>>40
せっかくだから紹介すれ。
そこまでダウンロードされないのには興味あるぞ。
48デフォルトの名無しさん:01/10/30 12:59
自慢出来る数なんだから、製品名だしてYO!>>46,>>47

ここで紹介すると、いっきに1000カウント逝くよ>>40
小熊ちゃんページみたく。
おまえら板違いだ。ヴォケ
ダウソされるプログラムを作る技術の無い人は心配なくてよいねぇ>>49
>50
言葉を練る余裕がないと、思わず自分の日頃の劣等感をそのまま相手にコピペして
煽ってしまう法則。
52デフォルトの名無しさん:01/10/30 15:46
5340:01/10/30 16:48
>>48
オタ絵入りマイページへリンク張ってしまってるからここで晒すのも恐い(;´Д`)
多分需要がニッチすぎなのとアプした場所が場違いなんだろうと思う。
ちなみにXxxxで書いたXXXの展開ライブラリ
>オタ絵入りマイページ

小熊ちゃん本人?
5540:01/10/30 17:20
>>54
小熊ちゃんて誰?
ここでソフト晒して結局どうなったの?

#っつても
#俺が小熊ちゃんじゃないのは証明しようが無いんだけど、、、
小熊ちゃんのオタ絵のペンネームはNINAでした。
ま、こういう感じかな↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1003139917/
5740:01/10/30 19:11
(((;´Д`)))
絶対晒すのやめよっと。
58パブリックプログラマー:01/10/30 21:37
もうひとこえ!
糞スレageんなヴォケ〜!
60デフォルトの名無しさん:01/10/30 22:11
なんか「糞スレあげんな」って言葉覚えたての子がいるみたいね。
お願いですからこの*クソ*つまんないスレ
アゲんのはやめてくれませんでしょうか。
わがまま言うな。
自分の主観を客観と勘違いするな。ノータリン
>>62
もっともだ。

結論: 糞スレ。2度とageんな。
=================終了===================
64パブリックプログラマー:01/10/30 23:16
よっと。age、
>40
きぼんぬ。
氏ね、糞が。
>>64
おめーもおめーだ!
意味無くageんな。
嘘でもいいからageるときには話題を振れ。
>>65
てめーも糞レス書いてんじゃねー
68パブリックプログラマー:01/10/31 00:38
シャカシャカ -=話= 話題 =題=-

話題を振ってました。
寒いね
バナナで釘が打てるくらい寒い
71パブリックプログラマー:01/10/31 04:49
>68
ワラタ
さあ、もうどんどんどんどん、どんどんどんどんアプきぼんぬ。
72三村:01/10/31 04:53
自作自演かよ!!
73デフォルトの名無しさん:01/10/31 06:34
なんでプログラムにはアップ板がないの?
絵描き系はすぐでてくるのに。
>>73
http://www2.to/source
ウプできるようなソース書ける人は少ない。
この板の住人は厳しいからね
放置きぼんぬ。
77パブリックプログラマー:01/10/31 10:51
>74
ソースではなくプログラムきぼぉんんぬ。
>>56みて自分のアプできる奴はかなり太い神経してるよ
っていうより神経ないかもネ
80_:01/10/31 15:25
ネトアの自己主張振りを分けてもらうと丁度良いとオモタ
今日Vectorから登録内容確認のお願いが来たが
3年前に登録したのは130DL/月だな。フリーのゲームだが。
ここ2年は感想メールもまったく来ないし、自サイトの
掲示板でも話題すら出ないのに、どういう人がDLしてるんだろう。
>>81
マ板逝け。
83デフォルトの名無しさん:01/10/31 20:41
goto90
_asert(sage)
85パブリックプログラマー:01/11/01 18:44
アプきぼんぬ。
あんたのを先にアプしろノータリン
ノップノップ
88デフォルトの名無しさん:01/11/01 23:30
漏れもきた
通算ダウンロード数 2533
1年ちょっと。
こんなものか?
公開初日に5000DL、現在7日目で200DL/日で巡航ミサイル^H^H^H^H中。
一日に7人前後ならいい方なんじゃない?>88
キミら板違い。
板違いがどうこう言えるほどの中身もないと思う……
ShellExecute(NULL, NULL, help_file_path.c_str(), "", "", 1);
俺が初めて作ったWindowsプログラム。
デスクトップアイコンの文字背景を透明にする。
ベクターに登録するのは思いとどまった(w

#include <windows.h>
#include <commctrl.h>

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInst, LPSTR lpsCmdLine, int nCmdShow )
{
HWND hWndProgman;

hWndProgman = FindWindowEx(NULL, NULL, "Progman", "Program Manager");
hWndProgman = FindWindowEx(hWndProgman, NULL, "SHELLDLL_DefView", NULL);
hWndProgman = FindWindowEx(hWndProgman, NULL, "SysListView32", NULL);

SendMessage(hWndProgman, LVM_SETTEXTBKCOLOR, NULL, -1);

InvalidateRgn(hWndProgman, NULL, true);

return 0;
}
漏れが作った初めてのWindowsプログラム。
Windows XPの堅牢性を実証する。

#include <stdio.h>

int main(void)
{
return printf("\t\b\b");
}
>>88
おれのは2年半でそのくらいだYO!

まあ秀丸のマクロなんてそんな扱いだよな
#include <stdio.h>

static char str[] = "
void bare(){
char* c = str;
while (*c){
if (*c == '\\\"') printf(\"\\\\\\\"\");
else if (*c == '\\\\') printf(\"\\\\\\\\\");
else putchar(*c);
c++;
}
}

void main(){
printf(\"#include <stdio.h>\\n\\nstatic char str[] = \\\"\");
bare();
printf(\"\\\";\\n%s\", str);
}
";

void bare(){
char* c = str;
while (*c){
if (*c == '\"') printf("\\\"");
else if (*c == '\\') printf("\\\\");
else putchar(*c);
c++;
}
}

void main(){
printf("#include <stdio.h>\n\nstatic char str[] = \"");
bare();
printf("\";\n%s", str);
}
98デフォルトの名無しさん:01/11/02 01:36
今月のカレンダーを表示するperlスクリプト

($$,$:,$;,$=)=(localtime)[3..6];printf"%2d%s",$_,++$=%7?$":$/for(print($;+
1900,'/',$:+1,"/$$\n",$"x(($=-=$$-1)%7*3))..28+($:-1?3-$:%7%2:!($;%4)))
>>98
ブラクラ。
100デフォルトの名無しさん:01/11/02 02:18
>>99
ちげーよ。あーほ。

100ゲット。
>>99
ワラタ

>>100
ネタだろ?
102デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:35
>>98
エレガントっつーかトリッキーやね。
103デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:40
#include <iostream.h>

enum Janken{ Guu, Tyoki, Paa, Owari };
enum Shouhai{ Kati, Make, Aiko };

class Computer{
public:
Janken janken_pon(){ return rand()%3;}
};

class Man{
public:
Janken janken_pon()
{
cout << "グーは0、チョキは1、パーは2、終了はそれ以外。どれ? ";

int x;
cin >> x;

if(x<0 || 2<x)
return Owari;

return x;
}

};

//続く
104デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:53
class Game{
Man man;
Computer com;

int kati_cnt, make_cnt, aiko_cnt;

bool kati(Janken j1, Janken j2)
{ return j1==Guu&&j2==Tyoki || j1==Tyoki&&j2==Paa || j1==Paa&&j2==Guu; }

bool aiko(Janken j1, Janken j2)
{ return j1==j2; }

Shouhai hantei(Janken man, Janken com)
{
if(kati(man, com)){
kati_cnt++;
return Kati;
}
else if(aiko(man, com)){
aiko_cnt++;
return Aiko;
}
else{
make_cnt++;
return Make;
}
}

//続く
105デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:54

kekka_hyouji(Janken man_j, Janken com_j, Shouhai shouhai)
{
switch(man_j)
{
case Guu:
cout << "あなたはグー、";
break;
case Tyoki:
cout << "あなたはチョキ、";
break;
case Paa:
cout << "あなたはパー、";
break;
}

switch(com_j)
{
case Guu:
cout << "コンピュータはグー、";
break;
case Tyoki:
cout << "コンピュータはチョキ、";
break;
case Paa:
cout << "コンピュータはパー、";
break;
}

switch(shouhai)
{
case Kati:
cout << "あなたの勝ち。\n";
break;
case Make:
cout << "あなたの負け。\n";
break;
case Aiko:
cout << "あいこです。\n";
break;
}
}


//続く
106デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:56

void syuukei_hyouji()
{
cout << "勝ち: " << kati_cnt
<< "負け: " << make_cnt
<< "あいこ: " << aiko_cnt << endl;
}

public:
Game(){ kati_cnt=make_cnt=aiko_cnt=0; }

void play()
{
Janken man_j, com_j;
Shouhai shouhai;

while( (man_j = man.janken_pon()) != Owari )
{
com_j = com.janken_pon();
shouhai = hantei(man_j, com_j);
kekka_hyouji(man_j, com_j, shouhai);
}

syuukei_hyouji();
}
};
//class Game 終わり

//続く
107デフォルトの名無しさん:01/11/02 18:57
int main()
{
Game game;

game.play();

int x;
cin >> x;

return 0;
}

//以上じゃんけんゲーム
108103:01/11/02 19:00
>>103-107
コンピュータと対戦する簡単なじゃんけんゲーム。
どうすか?オブジェクト指向してる?添削して。
109103:01/11/02 19:01
自分がOOを理解してるか勘違いしてるか知りたいので。
110103:01/11/02 19:04
>>107
>int x;
>cin >> x;

この2行要りません。
Javaみたいな、書き方だなぁ・・・
こ、コンパイルできん・・(VC6)
ネタ?
113112:01/11/02 19:36
や、やっととおった・・・(喜泣

C++だったら型をちゃんとそろえてくれ、
enumとintがめちゃくちゃだぞ(泣

・・・・なにやってんだオレ(泣
114103:01/11/02 20:05
>>113
スマソ
115103:01/11/02 20:08
>>113
苦労してまでコンパイルするような代物じゃないので恐縮です。
ManとComputerは共通の親を持つのが普通と思われ。
じゃんけんのジャジは、どのクラスがするのが適当なのかな?
118パブリックプログラマー:01/11/03 20:06
コンパイル済みきぼんぬ。
>>117
Janken クラスがメソッド int compareTo( Janken j ) を持つべき。
戻り値は -1 がjの負け、0であいこ、1でjの勝ち。
>118
垢下さい
こういうときにMXを使うんだよ
>>119
それ、引数のjに意味あるのか?
そのクラス自身だったら直接メンバ読み書きできるが。
>>122
おいおい自分自身の手とjの手を比較するんだろ
Jankenクラスのメソッド:
int getValue();
int compareTo(Janken j);

static で public で final な変数:
int GOO = 0;
int CHOKI = 1;
int PAR = 2;


Playerインターフェイスのメソッド:
Janken getJanken(); // null を返してきたら続行拒否

Playerを実装した ComputerPlayer, HumanPlayer クラスを作成

全体のコントローラとして Game クラスを作成


俺ならこんな感じに設計する
やっぱ、ゲームマスターであるGameクラスがジャッジするので正しくないか?
コンピュータをJunkenクラスとして作って、janken_pon()メソッドを仮想関数にして、
人間はjanken_pon()メソッドをオーバーライド。
で、GameクラスのメンバにJunkenクラスのポインタを二つ保持。

こうするとPC同士、人間同士、人間対PCが簡単に出来る。
>>125
・「人間はコンピュータでもある」○か×か。
・グーがチョキに負ける Janken2 があったらどうする。Gameに判断ロジックをどんどん追加していくのか。
127デフォルトの名無しさん:01/11/06 09:24
>>126
でも、正直じゃんけん程度だとどうしてそうしないとならないか、
理解できない人間も多いんじゃないかな。

>・グーがチョキに負ける Janken2 があったらどうする。Gameに判断ロジックをどんどん追加していくのか。
こういう実装はありえないから(現実に無いから)、考えもしないだろうしね。

もっといい例は無いものか・・・

と、思ったらここはOOスレじゃないんだよな。
たとえば、限定ジャンケンとか
129デフォルトの名無しさん:01/11/06 10:23
>>126
ごめん、じゃんけんプレイヤーから人間とコンピュータを派生しなきゃだね。

でも、じゃんけんのルールはGameが管理するでしょ?
じゃんけんプレイヤーは手を出すだけだし。
それか、Jadgeクラス作る?

Gameが進行役でJadgeが判断
130デフォルトの名無しさん:01/11/06 11:23
じゃんけんより
CoreWarsキボン
つーか作ってみよかな。

サーバにアプしてあるアルゴリズムをダウンして
自分のソースとアプレットで自由に対戦。
自信作はアプ。
ランキングとかできると楽しいかも
131デフォルトの名無しさん:01/11/06 16:18
>>130
CoreWarsって何?
>>でも、じゃんけんのルールはGameが管理するでしょ?

例えば String オブジェクトを大小比較する場合、
そのロジックは使う側がみんな持つのか?

「Jankenクラスを使うクラスはすべてその勝ち負け判断を個別に実装する必要がある」
再利用性って何?

>それか、Jadgeクラス作る?

スペルはともかく上よりはこの方がまあいいわな。
133パブリックプログラマー:01/11/06 20:05
Jankenはお互いの手を見比べて勝ち負けを判断するものです。
なので、PlayerクラスにPlayerクラスを引数にする判定メソッドを作るべきです。
つまり
Playerに自分の出した手を保存しておく。
他Playerのオブジェクトと自分を比べる。
負けていたら 何もしない。
勝っていたら勝利宣言を出してから引数オブジェクトあぼーんして終わり。
134パブリックプログラマー:01/11/06 20:05
あぼーんはしなくてもいいです。
135コア ウォーズ:01/11/06 20:21
136デフォルトの名無しさん:01/11/22 09:59
>>135
どうも。
俺の公開して約1ヶ月でDL数0だった。でも某サイトにちょこっと
掲載されただけで、100くらいDLされた。評価なんてこんなものか。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

main()
{
char com[1025];
printf("コマンド:");
gets(com);
system(com);
}


入力したコマンドを実行してくれるすごいあぷり
139デフォルトの名無しさん:01/12/06 02:51
>>138
getsは止めとけ。
>>139
なぜ。
141sage:01/12/06 06:50
だからfgetsにしとけっつーの
げっちゅーげっちゅげっちゅー♪
面倒だから放置しようっと
144デフォルトの名無しさん:01/12/10 07:28
getsf
145デフォルトの名無しさん:01/12/10 09:06
Vectorに登録しているんだが、月1で更新するとコンスタントに30DLとかなるのは
定期的にDLしてる奴がいるからか?
オンラインソフトを掲載する出版社が新着ソフトを週1でDLしてるとか?
そのへん詳しく教えろ。
俺のソフトを評価してDLしてくれてると勘違いしてしまうじゃないか。
program Rename;
{$APPTYPE CONSOLE}
uses
SysUtils;
var
SR: TSearchRec;
Res: integer;
s,ss : string;
Pos: integer;
begin
Res:= FindFirst(ParamStr(1),faAnyFile,SR);
ss:= ParamStr(2);
while Res=0 do begin
s:= SR.Name;
Pos:= 1;
while Pos<>0 do begin
Pos:= AnsiPos(ss,s);
if Pos<>0 then begin
delete(s,Pos,3);
insert(' ',s,Pos);
end;
end;
writeln(s);
RenameFile(SR.Name,s);
Res:= FindNext(SR);
end;
FindClose(SR);
end.
147デフォルトの名無しさん
kusosure age!