***すれ立てるまでもない質問はここで 第6刷***
javaで作ったLAN対戦オセロゲームのソースプログラムを
探しているんですが教えてください
私は短大生なんですが、課題を忘れてました
>
>>943 短大の課題でネット対戦オセロゲームを作らされるの?
そのまま提出する気?
>>943 JAVAだったらアプレットでもさがして逆コンパイルすれば。
947 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 12:56
ISDN回線をはさんだC/Sシステムの開発を行おうとしているのですが、
こういったとき、低速回線でのテストはどのように行いますか?
パフォーマンスのテストのためにISDN回線を準備するのもあれなので、
LANの速度を制限して、擬似的に低速回線をシミュレートできるような
ソフトはないでしょうか?
もちろん、最終テストは実際の回線を用いて行いますので、ISDNのシ
ミュレータみたいな高機能なものではなく、転送速度を大体64Kbpsに
制限できるようなソフトでかまいません。
すいません、教えて下さい。
恥かしい質問でしたらごめんなさい。
VC++にてダイアログベースでプログラムを作っているのですが。
ダイアログ画面を表示する前に、個別のチェック(ファイル有無チェック等)かなんかでNGの時
画面を表示させずに、MSGBOXを表示させてそのまま処理を終了させたいのですが、
どうすればよいのでようか?
ダイアログ画面を表示させたくないのです。
宜しくお願いします
スレ違いですかね?
C++のスレにも行って聞きます。
ご迷惑おかけしました。
>>948 WinMain() で CreateWindow せずに MessageBox() 呼んで return 0 するだけだと思うが。
それとも MFC の話?
952 :
943のジュン:01/11/27 13:05
>>951 レス有難う御座います。
MFCを使っています。
954 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 14:00
匿名メール遅れるページの場所おしえて下さい。
956 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 15:01
なんちゃってプログラマーしてます。VB使うだけでひーこらしてますが。
2万〜3万くらいで、GPSレシーバ売ってますよね?ゼンリンの電子地図とかに座標入力できるやつ。
A点からB点までの直線距離と実際のルートの距離とか簡単な測量ができる
プログラムを作ってみたいんですが。
あのレシーバから緯度経度をVBで受けることはできるんでしょうか?
>956
開発ツールにVBが挙げられてるなら確実に出来る。
958 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 15:43
いつもすみません、Winアプリでの時間情報の操作なんですが、
FILETIME構造体データをtime_t型に変換するスタンダードな手法ってありますでしょうか?
CTimeを使わないで、です
959 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 15:54
C++ で
cout << "Hello";
という行で、
<<
というのは、どういうイメージなのですか?
左から右に、まんがのフキダシのように、もわーっと出て行ってるのか、
それとも、
右から左に、入り込んでいくイメージなのか。
あるアセンブルリストの解説で
>004099A2 E830040000 call 00409DD7
>:004099A7 83C404 add esp, 00000004
>:004099AA 85C0 test eax, eax
>:004099AC 7579 jne 00409A27
>:004099AE 8D4DF0 lea ecx, dword ptr [ebp-10]
>:004099B1 E805610100 call 0041FABB
>* Possible Reference to String Resource ID=61218: "Registration number is incorrect."
>:004099B6 6822EF0000 push 0000EF22
>:004099BB 8D4DF0 lea ecx, dword ptr [ebp-10]
>
>まず、文字列への参照があるのが 4099B6 番地
という部分があるんですが,push 0000EF22 のどこが参照なんでしょうか.
スタックにEF22積んだだけですよね?
それとも番地ミス?
962 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 17:00
>>960 左が吸い込んでいくイメージじゃないかね?
(ストリーム出力だとして、)左側のデータから出力されていくしね。
>961は、Win32とリソースIDについて学習し、また、この板で
ソフトクラックの質問をしたことを深く反省しる!
#include <stdio.h>
main()
{
int i;
float f = 0;
for(i=0;i<=100;i++){
f = f + 0.1;
}
printf("%f",f);
}
↑このソースをコンパイルして実行すると、私のマシンでは
10.100002
になりました。
(1)あなたのマシンではどうなりますか?
(2)出力結果を予想することはできますか?
965 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 17:37
宣伝ウザイ
>>964 あんたのマシンの float が IEEE 形式だからだろ。
f += 0.25 で 40 回ループでやればばっちりだよ。
10進数で有限の桁数で1/3が正確に表現できないのと同じように、
2進数では有限の桁数で1/10が正確に表現できまへん。
EPSONのNT-800でPowerBuilderを使うと異常に遅いんですけど。
たぶん、ビデオドライバのせいみたいなんだけどなんとかならんかい?
SiliconMotionのHP行ったけど、ドライバ98年から更新されてなくて
ダウソしたけど速くならなかった。でも、型の一つ違う新しいドライバいれたら
速くなった。画面がちょっと乱れるけど。
!
970 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 23:33
WindowsNT/2000でファイルイメージをディスクキャッシュに
読み込んで、明示的に解除するまで消されないようにすることは出来ないですか?
目的は有り余るメモリを使ってアプリ全体をオンメモリで高速に動作させることです。
SWAP(古い表現だな‥‥)無効にするとか?
デバドラでリニアなメモリとってくるとか?
>972
RAMディスクはドライブレター・パスが変わるのでNGです。
974 :
デフォルトの名無しさん:01/11/27 23:45
Pen3を使っているのですが,
VCでMMX命令を使うことにより
微分方程式などを解く作業を高速にしたいのですが
可能でしょうか?
そもそもMMX命令がどんな命令かわかっていないので、
利用可能かも知らないのですが、もしよろしければ
教えてください.
>>975 で、次に SSE2 まで調べると良い。
977 :
デフォルトの名無しさん:01/11/28 00:14
了解!
調べてきます
ありがとうございます
>978
一つのプロセスで完結するのではなくって
ツールを作りたいんです。例えば
cache.exe q:\*.* <- CD-ROMの内容をすべてキャッシュに読み込む
q:\gameplay.exe <- ゲームを起動
cache.exe /u q:\ <- キャッシュから削除
といった感じです
今調べてはいますがどうもWin32APIからOSの管理するディスクキャッシュを
操作する方法はなさそうですね...
そもそも、CD-ROM の内容をすべて読み込めるほど、
メモリがなかったらどうするんだ。
うちは 384MB しかメモリないぞ。
640MB の CD-ROM はキャッシュしきれません。
それならまさしく、RAMディスク、って話でしょうが。
一般的にキャッシュは、「上手くヒットしない場合は遅くなってもいいから、
間違いなく動くように」意図して作られるものだと思うから、普通ユーザに
明示的に操作させたがらないと思う。特にWINDOWSのようなOSの場合は尚更。
だから、無理なんじゃないかなー。
983 :
デフォルトの名無しさん:01/11/28 01:14
>>976 勉強してきました!
並列で実数演算ができれば非常に便利です
でもVCではどうやって使うの?
MMX命令集みたいなのがないのでしょうか?
>>983 asm疑似命令を使って直接コードを埋め込む。
ただし、MASMの新しいのが必要。MASMはDDKに入ってる。
MSからダウンロードできたかも知れない。
あるいは、intelのVTuneを使うという手もある。
>>983 インラインアセンブラ
SSE なんかは標準では対応していないけど、MS のサイトから ProcessorPack を落としてきてインストールすると、
使えるようになる。
986 :
デフォルトの名無しさん:01/11/28 01:36
987 :
デフォルトの名無しさん:01/11/28 01:48
STLに二分木コンテナがないってーことは二分木使いたいときは
どうすればいいの?
まさか自分で実装するの?
なんかカンチガイしてる?
>>979 xcopy /s q:\*.* nul
何でもいいから一度メモリに読みこみゃいいいんだよ
新スレ建てるよ〜