D言語ドラフト一応読んだよ

プロは始めからリリースモードで作成する。
原因が特定できないバグが発生した時、
初めてデバッグモードに切り替えデバッグする。
素人はデバッグモードで作成し、リリースモードに切り替えると
動かないプログラムを作り上げる。
素人はそれをデバッグせずに納品する。
>>952
GDBなんて使ってるから毎回起動するのが面倒になるんだよ。
もっと高度で使いやすいデバッガ使え。
つーかassertが消えてなくならない言語の方が少ないだろ。
ゼンゼンひどい仕様じゃない。
むしろ無くならない方がひどい仕様だ。
Debug/Releaseなんて粗いオプションでassertがOn/Offされる言語なんて聞いたこと無いよ。
それとは別に指定できるのが普通。
まぁ最近はAssert的なエラーをライブラリの仕様として常に例外で投げるのが流行りだけど。

Dにこういった例外はあるのかね。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemargumentexceptionclasstopic.asp
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsysteminvalidoperationexceptionclasstopic.asp
話にならない。言語仕様にケチつけるやつはせめてDのリファレンス全部呼んでからにしろや。
>>956は、どう「話にならない」のかをこれから考えるD厨
それでいいからとにかくリファレンス嫁よ。読んでないのに偉そうに語んな馬鹿。
>>955
C の assert は NDEBUG マクロの有無で切り替えるぞ。
>>959 JavaはVMオプションに -ea で(ry

で、次スレ誰か立てるの?
いいよ痔すれなんていらね
962デフォルトの名無しさん:03/11/30 10:32
>>955
ArrayBoundsErrorやInExceptionなら言語仕様にあることを確認。
VC++はライブラリ仕様でC++自体の仕様ではないが、Dはちゃんと言語仕様になっとる。

debug/releaseが粗いというのは、言語に対してじゃなくてコンパイラに対して言うべき批判。
別にDの仕様では
「コンパイル時のスイッチによって、実行時の境界チェックを ON/OFF できるのが望ましい」
となっとるだけで、オプションの指定の仕方についてまでは言及していない。
Dで出来てるそれなりのソースがポツポツと出始めましたね。
>>963
どこどこ?
>>964
A7pkgの人が新作出してるよ
966デフォルトの名無しさん:03/11/30 13:26
http://www.kmonos.net/alang/d/
日本語のページがあるじゃないか
>>966
何をいってるの?
たててみますた。

【良いとこ取り】D言語スレ【実用重視】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070169122/
>>968
なんでそういう厨が寄りつくようなスレタイにするのかなあ…
このスレどうする?

>>969
房は無視しよう
>>971
3サイト目とかなんか変なのも混じってるけどな(;´д`)<DゲンゴノDハ デジモンのD
>>972
そういやD言語って調べるとD言語ってサイトが見つかって、ライブラリとか調べるのうざかったw
新スレなんか死滅スレになってるな・・・
sageでスレ立てたら板の最下層から始まるとかって機能があればいいのに。
まぁネタが出るまでは荒れるに任せるか。
タイトルが死滅スレっぽいからねぇ…
このスレ埋めようぜ
>>976
ネタが無いね。
とりあえずまじめにDでなんか作り始めた。
新スレ盛り上がってきたから、そろそろこっち梅ればいいんじゃ?
うめーる
余計なトラフィックを発生させるな馬鹿
あとは dat 落ちを待ちませう
 
http://www.kmonos.net/alang/d/
プログラミング言語 D
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070169122/
【良いとこ取り】D言語スレ【実用重視】
まあ、落ちるのまってもいいんじゃないかな。ムリに埋めなくても。
http://f3.aaacafe.ne.jp/~null/cache/1070621471.html
昨日時点までのは保守
http://d.hatena.ne.jp/keyword/D%B8%C0%B8%EC
はてなダイアリー - D言語
http://moephp.org/?D%B8%C0%B8%EC
D言語 - MOEPHP.ORG
http://eternal.ddo.jp/~mitsuhiko/?Program%2FD%B8%C0%B8%EC
まだ名前の無いサイト - Program/D言語
10001000:03/12/06 16:03
goto 1000;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。