■暗号化スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
暗号って乱数生成がキモだね。
>>937
> RSAはSETI@home等でどのくらい強固なのか、
> 全世界を懸賞金をダシにして検証してるんでしょ。

いわゆるRC5 Crackとかは、単なるブルートフォース攻撃を
世界中のマシンを動員してやってみよう、ってものなので、
こんなのでcrackに何年かかろうとも、暗号アルゴリズム自体の
安全性の評価には何の役にもたたない。

たとえばRC5-72なら、2^70個の鍵を試した時点で25%、
2^71個の鍵を試した時点で50%の確率で正解が見つかるはず、
なんてことが始めからわかっているわけで、
こんなのは2^72個の鍵空間がいかに広いものかを示す
単なるデモンストレーションでしかない。


……それ以前に、SETI@homeは宇宙人を探すプロジェクトなんだがなあ。
アディ・シャミアの秘密分散法、世界初の応用ソフト
http://www.atmarkit.co.jp/news/200406/25/trusted.html

これって大丈夫か?
>>943
> 暗号方式の1つである秘密分散法を応用、実装したソフトウェア製品は
> 同社によると世界初のことだという。

おいおいおいおい。
なに?ひろしおじさん!
「4以上の偶数は、2つの素数の和にできる」というゴールドバッハ予想
これが本当なら面白いな
>>943
分散ハッシュのことだったりして。
http://homepage3.nifty.com/toremoro/p2p/dht1.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2004/06/23/2654.html

なあ、これってPPって奴の信頼性を確保しようとしたら
結局CA置いてるのと変わんなくない?

単にユーザごとに証明書発行・管理しなくてすむってだけ?
>>948
> なあ、これってPPって奴の信頼性を確保しようとしたら
> 結局CA置いてるのと変わんなくない?

IBE ではユーザの秘密鍵生成をサーバが行なうわけだから、現状で
普通な構成の CA (= ユーザ公開鍵しか扱わない) どころじゃないは
るかに厳密な運用体制が必要。

じゃないと、お手軽 Big Brother の一丁上がりってことになる。
次スレはどうする?
約3年がかりでやっと次スレか。
うまく育つか不安だったスレがこうも成長すると
感慨深いものがありますな
>>950
地味に、
■暗号化スレ2■
はどうよ?
■暗号化スレ【2fish】■
■暗号化スレ【3des】■
でいい。
■暗号化スレ【RC4】■
■暗号化スレ【A5】■
あとは知らん
■暗号化スレ【CAST5】■
■暗号化スレ【E2】■
様にならないか…
>>925
ワンタイムパッドは平文と同じサイズの乱数列でXORする。乱数列が鍵みたいなもん。
バーナム暗号は、あるシードで導きだされる擬似乱数でXORする。シードが鍵。
通信相手とはシードと乱数生成アルゴリズムを共有するだけでいいので、
平文と同じサイズの乱数列を使い捨てで使用するよりは現実的だが、
乱数の生成に癖があったりするとシードが割れる可能性あり。
959925:04/06/29 01:54
>>958
「バーナム暗号は絶対安全ではない」という意味がよく分かった。ありがとう。
■暗号化スレ【ROUND2】■
はどうよ。てゆーか、暗号化じゃなくて暗号にしたくね?
http://www.shayashi.jp/Courses/03/jyouhotosuri/5kai.pdf
「ヴァーナム=ワンタイムパッド」という言い方も必ずしも間違いじゃないみたいだねぇ。
>>960ノシ
暗号に一票
正直、「暗号スレ」でもいい
別に暗スレでもいいよ
>>964
意味わからん。
********* 数学板 *********
暗号数学について語ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1088146349/
素数判定は「決定的」多項式時間で可能
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1028813059/
P=NP問題について真面目に語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1058932949/

********* 理系板 *********
【論理】情報理工学総合スレッド【アンチ?】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1065961472/
量子コンピュータについて語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1020566648/

********* 物理板 *********
量子コンピュータ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1042199835/
The International Association for Cryptologic Research (IACR)
ttp://www.iacr.org/

独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
IPAトップ>セキュリティセンター
ttp://www.ipa.go.jp/security/index.html

arXiv.org Cryptography and Security Authors and titles for recent submissions
http://jp.arxiv.org/list/cs.CR/recent
Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news028.html
>>968
> また、キャッシュも単独では解析不能だが、ハッシュ関数を使った暗号化には「元ファイルのファイル名やサイズの情報が
> 使われていると思われる」ため、解析可能だと指摘した。

まだこんなことやってるのか。遅れすぎ。
どこかに相談してれば、プログラムとしての寿命も延びたかもしれないのにね。

>960
スレタイ自体を暗号文で…
まとまらないから新元号スレでやればいいよ。
>>960
>■暗号化スレ【ROUND2】■
でいいっしょ。
暗号の種類だと無いのもあるし。
立てますた。センスがいまいちなのは伏してお詫びしまつ。

■暗号技術【ROUND2】■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088530204/
いやいいとおもうよ
975エターナル:04/07/08 20:25
もうすぐ1000か
976エターナル:04/07/08 20:27
976
977・・・:04/07/08 20:27
977
978・・・:04/07/08 20:28
988
979・・・:04/07/08 20:28
979
980・・・:04/07/08 20:29
980
981エターナル:04/07/08 21:22
981
982・・・:04/07/08 21:22
982
983
1000取り合戦に参加
勝負だ!謎の1000ゲッターよ
いまはまだそんなにどきどきしてない
いつ謎の1000ゲッターが私の存在に気づくのか
そこが問題だ
謎の1000ゲッターが現れたどうする?
>たたかう
>謎の1000ゲッターが相手にしてくれないのでふてくされる
>20秒ルールを利用してゲリラ的に1000をゲットする
>尻尾を巻いて逃げる
むにゃー
990エターナル
990