>>950 拡張するとネイティブ回りのコア API も代わるから正直 Swing で済ませたい罠
ていうか、今思ったら、
NetBeansってOS毎にリリースしてるじゃねぇか。
それなら、ネイティブコンパイルできるようにしちまえよマジで。
NetBeans自体もかなり速くなるんじゃないのか?
そいや前、ecilpseをまるごとネイティブコンパイルしようとしているやつがいて、
そいつに対してOTI(eclipse.orgの中核メーカ)の人が「成功してもさほど速く
ならんよ」と言ってたな。SWTだと既にそんなもんらしい。
速くならなくても、配布が楽になりそう。
JREインストールがなくなるだけでも、大きいと思う。
Swingってもっと速くなる余地ってあるのか?
より高速で動作するハードに変える以外に
なら、Javaの問題は
Swingと、起動時の遅さ、配布問題が浮き立つな。
JREの配布は、ネットワーク前提なら Java Plugin でかなり楽になる
んだけどね。どうもIEでJava2アプレットを動かすためだけのプラグインだって
認識が広がっててアレ。社内LANでも配布サーバ立てられるみたいだし。
ところで Apple はMacOSX向けにSwingの一部をネイティブ実装しているっ
てのはほんと?
>>957 それで、ほとんどのプログラマが遠のく。
HSPに流れVBに流れDelphiに流れ・・・。
そのおかげで俺がメシが食えてるからオイシイ(笑)
JIT コンパイルの結果をキャッシュしておいたりできないものだろうか。
963 :
デフォルトの名無しさん:02/09/20 19:54
何かを期待して age
>>947 >>955 これは痛いよね、そうしている間にC#の可能性大。
Java の調子の悪さはM$が原因じゃない、Sun自身の問題と心底思う。
>>964 何をいまさら・・・
まあそのおかげでJavaがブームで終わってよかったよ。
>>964 C#ていうか.netもランタイム入れないと実行できないし。
次のWindowsが出る頃までJAVAが生きていれば標準装備されてるかな。
967 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 00:04
MSがJava web startをWindowsに載せれば
少なくともWEBサービスクライアントアプリとしてJavaは伸びていくんだがな
まぁビジネスでのWEBサービスクライアントとしては、
自動バージョンアップ、クロスプラットフォーム、自動セットアップって事でSwingも便利なんじゃない?
やっぱJavaが強いのはネットワークだろ、多少遅くても、使いごごち悪くてもネットワーク連動で便利につかえりゃSwingも充分需要がある。
.NETクライアントは当分の間Windowsのみだからな
MacのJavaVMを何とかしてください
同じプログラムで動作が違うのは勘弁して〜
969 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 01:28
>>968 ちがうのか??結局WinでしかJava使ったことない・・・汗
>>968 実行結果が違うぞゴルァ、というソースコードはどこかにあります?
数値計算は絶対同じだろ。
nativeメソッド読んでる部分以外は違いが出ないというか、
nativeメソッドまで完璧に同じになる事は理論上ない。
GUIの違いを吸収するために
遅いと罵られつつSwingでPureJavaでゴリゴリGUI作り直したのに
MacのAQUAはずるしてネイティブ実装してしまったからな。
973 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 03:25
つまりだな。OSのフルパワー使おうとすれば言語だけの閉じた世界
というのはありえないし動的サポートを行えば行うほど遅くなるのは
あたりまえ。
プログラマが使いやすい、作りやすくても、ユーザーには関係ないんだよ。w
>>971 たしか float や double を使った計算結果は
違ってもいいはずだけど。strictfp してなければ。
80bitのテンポラリフォーマットに変換されるのは
どうなのよ? 規定外?
976 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 03:59
MacのSwingがネイティブ実装って本当なのか?
そんなんできるならWinでもやって欲しいし、
つーか、SunはAppleに一言も文句いってないのか?
>>975 Javaの初期のころに議論があったと思う
結局どうなったかは忘れた・・・
978 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 11:52
>>973 JAVA-JNI
その他-ライブラリーにasm書いて提供
>>976 もちろんただMSが嫌いなだけだからAppleに文句言うはずありません
訴訟がなければネイティブ実装のSwingがMS Java VMではありえたかも
>>979 無理じゃない? SwingってMSJVMで実行できないように
ワザと循環参照してるって聞いたけど。
982 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 19:54
♪♪♪♪イーベンチャーサポート(偽Java SI人材派遣会社)♪♪♪♪
www.evs.co.jp
社長池上は、
・ASPもダメ
→わずか6ヶ月で撤退(結局、モノは出来なかった)
・Frameworkもダメ
→ニュースリリースは出したが、やっぱりモノは出来ていない
・人材派遣(それも違法請負派遣)
→バカでも立ち上げやすい、違法請負派遣業にやっと落ち着く。でももうだめぽ
の3ダメ男。これはもう、逝け神ぽ。
皆さん、こんな会社にサポートされたいですか?
ショボーン━━(´・ω・`)━━
タイーホ
人材の ちからを信じて 錬金術
>>980 Swingの実装自体を自由に出来るならそんなの関係ないじゃん。
つーかMSのGCが参照カウンタなんて事あるのか?
COMじゃあるまいし。
#素直にSWT使ってればいいんじゃないかと、、、
>>975 クラスがstrictfp宣言してなければ、CPUレジスタがテンポラリデータを
何bitでもっていようが、プログラム上の変数への格納時にJava仕様どおり
のサイズに削ってあれば、かまわない。・・・という仕様であったはず。
だから、X86系とSolaris系で、デフォルトのコードだと浮動小数点演算の
オーバーフロー、アンダーフローの発生タイミングが異なり、演算結果が
変わってくるのは仕様の許容範囲。それがいやならクラスにstrictfp修飾子
つけなされ。(最新のJREはSTRICTFP修飾に対応してたっけ?)
・・・doubleやfloatが使用するサイズそのものはJavaの仕様できまってるんだ
から、↑みたいなことが関係あるような処理を書かないのが、正しいコー
ディングだと思うけどね。そもそも殆どのプログラムにとって関係無いし(藁
javaって、ネイティブコンパイルしたらホントに早くなるのか
一太郎arkを、JETでEXEに変換してみたんだけど起動も動作速度も
速くなったのかな?ぐらいしか差が出てないんだけど。
>>987 起動してしまえばJAVAでもネイティブでも殆ど変わらないんじゃない?
JAVAもJITコンパイルされているわけだし。
>>988 その通りだ、CPUのワングレード分ぐらいの差しかない。
その上、ファイルが10倍ぐらいになった。(速度重視で変換したせいかも)
こんなんだとJavaをStaticコンパイルする意味がない。
最近の環境は起動と GUI 周りが遅いだけでバイトコードの実行はそこそこ速い。
SWT 使えば GUI 周りもかなり軽くなるのではと Eclipse 使ってて感じる。
前は何か作るたびに C++ にするか Java にするか悩んでたこともあったけど、
最近は特にリソースや速度が切迫してなければ Java で作ってしまう。
おいおい、新スレなんて必要ないだろう。
クライアントサイドにJavaが使われ無い事がこのスレみたらわかるだろう。
JavaでGUIアプリ作ろうとは思わないな。
age
1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。