★CASIOのPB-100でBASICを学んだ人いる?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当は煙草をやめたい人間
最近ヤフオクで手に入れたなり
2デフォルトの名無しさん:01/10/03 09:28
固定変数はA-Zの26個で配列も兼ねる
文字列変数は1つしかなくて、30バイトまで
メモリは500ステップほどしかない
P0−P9まで10個のプログラムを保存でき、それぞれをGOTO#で行き来できる
3デフォルトの名無しさん:01/10/03 09:32
>>2
500ステップまで記録できるのは
メモリ増設した場合だったと思う。
ノーマルなのは200数ステップがリミットだったような。
ポーカーを作ったりしたけど1ステップも余らなかったよ。
>>3
いやいや、ノーマル状態で544ステップ
増設すると1400チョイまでいく

てゆか板違いな雰囲気
53:01/10/03 09:45
>>4
そっか。10年以上前に実機なくしたから忘れてました。
プロポシェとかベーマガとかによく投稿してたんだけどなぁ。
電池切れ間近で、544ステップギリギリくらいまで使うと、所々ソースが化けたり
しなかった?
数日前に打ち込んで消したソースが出てくることがあったりして不思議で楽しかった。
なつかしいな。
カセットテープのインターフェイスを
装着した姿がかなりカッコ良かった。
8デフォルトの名無しさん:01/10/04 15:04
クロックアップしたよ.4倍速になった.
>>8
電池の寿命は1/4になります。
10デフォルトの名無しさん:01/10/04 17:27
>9 外部電源付けたから大丈夫.
>>8
0.4倍速???
12発売初期のユーザ:01/10/04 18:53
ポケコンなつかしいな。中学・高校時代やってたよ。
最初にBASICで円の面積求めるプログラム作ったよ。
半径入力すると面積が表示されるような感じのプログラム。
文字キャラクタ使ったシンプルなゲームとかもあってハマッタなー。
ただBASICしか使えないからその内もの足りなくなって、
マシン語使えるシャープのPC-125x/126x シリーズに乗り換えちゃったけどね。
13デフォルトの名無しさん:01/10/04 19:09
ベーマガとかPIOのゲームを打ち込んで遊んでました。
アレだけリストを打ち込んだのに、ちっともベーシックは
上達しなかったな。
10行以上のプログラムは作れなかった。
14デフォルトの名無しさん:01/10/04 19:42
漏れはPB-100でBASIC覚えたあと,色々紆余曲折を経て
コンピュータで飯食うようになたーよ.

>11 マジ4倍速.

>13 漏れはPIOにPB-100の投稿プログラムが掲載されたYO!
君も打ち込んだかもな.
1512:01/10/04 20:28
>>14
おれも PIO に掲載されたよ。(I/O のポケコンコーナーに投稿したら。)
4ページ分載って2万円もらったときはうれしかったなー。
178=10=14:01/10/04 21:18
>>12 ああ,アセンブラ使えるSHARPのポケコンは
うらやましかったなあ.結局その後パソコンを手に
入れて,そっちでアセンブラ憶えたけど.

それはともかく,10進演算で精度10桁のPB-100マンセー.
マップデータの圧縮に使ったよ.
18デフォルトの名無しさん:01/10/04 21:40
劣等性の俺がドンキーコングを作った時には自分でも驚いた。
19デフォルトの名無しさん:01/10/04 23:09
ベーマガにのっていたPB-100のゲーム達はすごかった
R-TYPEもどきとかなかったっけ?
>>15
ベーマガは1ページで9千円だったよ(でもうれしかった)
20デフォルトの名無しさん:01/10/04 23:20
PIOなら漏れもしったるYO!
ソノラマシート読むとたいていエラーだたYO・・・・
くやしかたアル
ベーマガは3ページでも9000円だったぞ。
ベーマガは普通は1万円、源泉徴収で1000円持っていって9000円。
今にして思えば、あの1000円は役所に行けば返してもらえたんだよな。
もったいない・・・
23デフォルトの名無しさん:01/10/05 14:15
$文字列変数(30文字まで)に面データを入れて,横10文字ぶん
×3階建てのマップを持つアクションゲームが多かったなぁ.
24CG:01/10/05 21:58
ああ、俺も参加させてくれ・・・俺も買ったよ。
中学生だったけど一週間バイトしてもらった金握りしめて買いに行った。
あれで覚えたBASICでプログラムの入り口に立った。
電池は切れたけど、未だに持ってるよ。
25デフォルトの名無しさん:01/10/05 22:36
PB−100ってアセンブラは使えなかったけど、
ベーシックは、シャープ系より早かったんだよね。
あれって本物のアセンブラだったの?CASLのシミュレータだと思ってた。
27[MODE][.]:01/10/07 22:23
漏れもPB-100持ってるyo!
OR-1を付けると1568ステップになるんだよね (・∀・)イイ!
10年以上も前のやつだけど、捨てられないのよね(^^;
28デフォルトの名無しさん:01/10/08 22:38
たしか、15000円くらいしたっけ
小学校のときにファミコンの代わりに買ってもらったような

そういえば、「ゴーストバスターズ」にも登場していましたね。
ファミコンと同じ14800円だった気がする。
30デフォルトの名無しさん:01/10/09 00:21
シャープ系は昔からホンモノのアセンブラが使える。
カシオ系は長いことCASLシミュレータを積んでいた。(今もか?)

シャープ派とカシオ派はいつも小競り合いを繰り返していた。

シャープはPC-E500で一つの到達点を見た。
カシオはZ-1でポケコンとPCの境界を曖昧にした。
SC62015萌え
32デフォルトの名無しさん:01/10/09 01:10
>30 PB-1000は本物のアセンブラ使えるよ。
CASLエミュレータが入っているのはPB-1000C。
33802:01/10/09 01:13
にょほ
34sage:01/10/09 02:21
$$変数の使いどころがポイントだった気がする。
ロードランナーとか作ったなあ。
今でもFX-702P使ってるが悪いか!
36PB-770:01/10/09 22:23
BEEP音がでるPB-110なんかうらやましくなかったよ
37sage:01/10/09 22:29
1KBytesのオプションRAMがあれば何でも出来る気がしたなあ。
FX-502Pからです。
39[MODE][.]:01/10/10 00:21
配列でA(0)〜A(9)みたいに使ってしまうと
次の変数名はKだったよ(笑
>>34も書いてるが、変数$の使い方が
ポイントだったよな…
40デフォルトの名無しさん:01/10/10 10:11
PB-100、PB-110、PB-80持ってた(ていうかPB-80まだ使える)。
「#」(シャープ記号)がマニュアルで「クロスハッチ」って
呼ばれてたのが印象に残ってる。
41デフォルトの名無しさん:01/10/10 13:29
こういう,厨房でも簡単に使えるプログラミング環境が
プログラマのすそ野を広げたよね.

PB-100の代わりって,今,ある?
ワンダースワン
43デフォルトの名無しさん:01/10/10 14:26
>42 厨房に8086使えてか.

farポインタ〜.
44デフォルトの名無しさん:01/10/10 15:17
Z1も8086だし、E650はSC62015というマニアにはウレシイ石だが厨房にはどうか。
でも現行ポケコンでもBASICインタプリタは持ってるわけだし
簡単プログラミング環境としてはまだまだいけるんじゃん?

理系大学生なら今もU6000を生協で買わされてるんじゃないの?
これでプログラムしてると奇異の目で見られるのが常だが。
45デフォルトの名無しさん:01/10/11 16:21
懐かしいな
あれでドンキーコングもどきを作ったつわものがいたな
増設RAM必須だったから打ち込まなかったけど
46デフォルトの名無しさん:01/10/12 14:44
俺もちょっとだけ混ぜて。
小2のとき機械好きだった叔父からPB−100をもらった。
機械相手のジャンケンとかスロットマシンとか,マジに面白かったなぁ。
確かにシャープのポケコンと比べたら自由度は低かったけど,
あの限られたメモリと環境のなかでのプログラミングもオツだったと思うよ。

PB−100まんせー。
47デフォルトの名無しさん:01/10/12 21:39
スペードの形が素敵
バレーボールとか陸上競技モノもあったね。
49デフォルトの名無しさん:01/10/13 12:12
PB-100のシューティングゲームは最高だった。
あのハード、少リソースでおもろいゲーム作れるんだから
PB-100ゲームプログラムはある意味天才だと思う。
50デフォルトの名無しさん:01/10/13 12:14
訂正

誤)PB-100ゲームプログラムはある意味天才だと思う。
正)PB-100ゲームプログラマはある意味天才だと思う。
「PB-100なら、オレに聞け!」スレが立つ日も近いな..
PB-100エミュレータ!?
そんなのあるのか!?
>>52
シミュレータなら!
54デフォルトの名無しさん:01/10/15 06:59
なつかしー。毎日1本プログラムを組んでたぞー。
その甲斐あってか、今はいっぱしのプログラマーになった。
ありがとう>PB−100
俺も買ってはまったよPB
だからPDやPAの仕事したときは感無量だったよ(笑い

>>41 入門者向けはないけど業務用なら作ってる
56ペリーヌ・パンダボアヌ:01/10/24 23:27
あげ
57デフォルトの名無しさん:01/10/25 00:07
ポケコン持ってなかったけど、メジャーな機種だったよね。
エミュあるの?
58 :01/10/25 11:08
おいらの持っていたのは確か100Fだったな。懐かしいな。
そのPB-100Fを開腹してメモリ増設したのが初めての機器増設だったかも。
へんてこな形のメモリモジュールでさ、たしか1024B(?)でしたっけ?

ところでPB-100とPB-100Fって何が違ったんだっけ?
59デフォルトの名無しさん:01/10/25 16:54
FX702Pユーザーだった。
自分では簡単な計算物しかプログラムしなかったなぁ。
でもPIOとベーマガには良くお世話になりました。
コンピューターに興味を持ったのはこのマシンのおかげかも...
60デフォルトの名無しさん:01/10/26 13:04
PB-100の表面に穴あけてFキー取り付けて
メモリも増設してFX702P相当にしてたYO!
61東条上等兵:01/10/29 18:46
>16
ならば作ってしまいましょう。
62デフォルトの名無しさん
PB-100なんて懐かしい板ですね。
中学時代に友達のポケコン借りてプロレスゲーム作ったけ・・・。
あのころの情熱はないな。今は仕事のためにPC使ってるって感じ。
昔に戻りたい。