★クライアントサイド最強の Delphi に物申す★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>466
やりたければやりなさい
Delphiはそれを妨げたりはしません
>466
なんとなく面白そうだけど、それってどういうときに使うの?
>>468 フィルターって言ってるんだから 圧縮とかエフェクトを
 入力と出力をつなぐように書きたいんだろうと思うが?

つまり 関数Aで input() と 関数Bでoutput(c) と書いたら接続されて同期するって事でしょう
同期しないならFIFOバッファでいいだろうけど

コルーチンはOSの管理のせいでスタック切替で実現が難しくなってしまってるみたい
だから、ハードウエアスタックではなく 擬似スタックを使いたいのでしょう
Update Pack 2が落とせん
むちゃくちゃ重い
471デフォルトの名無しさん:02/04/04 03:39
完全マルチプラットフォームな NEW Delphi が欲しい。

472デフォルトの名無しさん:02/04/04 09:29
>>471 昔 JAVA-VM用のDelphiを作ってたらしいね。
  今でもエラーメッセージにその名残が見つかる事が・・・という事は殆どリリース直前まで行ってたのかな
>>463
Professinalだけどコンポーネントほとんど使わんから
パッケージ全部はずしてパレットごと非表示にしてるよ。
でも起動はそんなに変わらんよ。スペック低い?
>>472
( ゚д゚)JAVA-VM用のDelphiを作ってた?

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(#゚Д゚)そりゃJBuilderだゴルァ
これとは違うの?
http://www.javadelphi.com/
>>472
( ゚д゚)JAVA-VM用のDelphiを作ってた?

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(#゚Д゚)そりゃC#だゴルァ

Delphi2Jじゃ Delphi2の日本語版になっちゃうよ。
それに、ObjectPascalをJavaに変換するだけみたい。

マルチプラットフォームなら死角が無いのにな。
ついでに1から設計し直して欲しい。
バージョンアップでVCLを変更しないで済むように
して欲しいな。

例えばドッキング。
TFormでやるんじゃなくて、コンポーネントでサポートして欲しかった。
478Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/04/06 01:38
    ∧,,∧    /
  _ ミ,,゚Д゚彡_<  DelphiToJavaって意味では? 
.=| |==U==U=| |= \
 | |@ミ  ミ .| |
 | | ∪''∪ | |
 | |      | |

> 例えばドッキング。
> TFormでやるんじゃなくて、コンポーネントでサポートして欲しかった。
Toolbar2000をBorland側の標準コンポとして登録して欲しかった。
そしたら、Indyみたいに日本語HELPがつくし。
フリーソフト系開発者魂をよりがっちりつかむ事ができるのに。
479Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/04/06 01:43
  ageでいくか!
  ∧,,∧    /
  ミ ゚Д゚ミっ < ま。いまさらToolbar2000を取り込むのは問題あるだろうけど
  |''U ̄|   \誰もが必要を感じそうな
  | ̄ ̄|     終了して再起動したら元の位置を保存するような
 /    ゙ヽ   コードを自前で書かなければならないってのは
(   ゚Д゚  )  VCL標準で対応してくれないかな。
人____ノ
Formなんか特に、その他各種コンポーネントでも
すべて対応してくれたらいいのに。

例えば
Toolbar2000はこれだけの記述で
Toolbarのドッキング状態を保存して復帰してくれる。

function AppIniFilePath: String;
begin
 Result := ChangeFileExt(Application.ExeName, '.ini');
end;

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
 TBIniLoadPositions(Self, AppIniFilePath, 'toolbar');
end;

procedure TForm1.FormDestroy(Sender: TObject);
begin
 TBIniSavePositions(Self, AppIniFilePath, 'toolbar');
end;


procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
 TBRegLoadPositions(Self, HKEY_CURRENT_USER, 'Software\My Company\My Program\Toolbars');
end;

procedure TForm1.FormDestroy(Sender: TObject);
begin
 TBRegSavePositions(Self, HKEY_CURRENT_USER, 'Software\My Company\My Program\Toolbars');
end;

どうして、こういう所の必要性はVCL開発の中に現れてこないのかしら?

VCLのドッキングでこんな関数だれか作ってません?
パッケージの管理をもう少ししやすくしてくれ・・・。
481デフォルトの名無しさん:02/04/06 02:42
パッケージファイルでも{$IFDEF}等をサポートし、
一つのパッケージファイルで複数のDelphiのバージョンに対応できる
ようにしてほしい。
>>479
最初に言った奴が作るってことで。じゃ、フサギコよろしく。
483Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/04/07 13:02
  ,,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < どうせ息詰まるからヤダ
  UU"""" U U    \_______________

感覚的なんだけど、多分
細かい事やろうとするとVCLバグに衝突して
俺には解決不能レベルの問題になってしまってストレスが増大すると思われ
なのです。

フリーソフトでVCLのドッキングツールバーで実装しているのある?

付箋紙2000はドッキング&フローティングしないっす。
ゾヌのカキコ用Windowのツルバーもドキ&フローしないし
なんかバグってる。

その悩む時間でToolbar2000の使い方を知った方が幸せなの。
484デフォルトの名無しさん:02/04/30 14:07
プロジェクトグループを使った時に 同じユニットが含まれていて
プロジェクトによって{$IFxx} で コンパイルオプションを変えていた場合
「全てのプロジェクトを再構成」すると、 どうもその場合別けが巧く機能しない場合がある

個別に再構成したら大丈夫だから
あそ。
486デフォルトの名無しさん:02/05/07 09:10
コンポのイベントを IDEがメッソドまで書いてくれるけど
あれを自作コンポ側でカスタマイズ出来る機能が欲しいな
たとえば

procedure TForm1.Edit1Change(Sender: TObject);
begin
with Sender as TEdit1 do begin
|
end;
end;
みたいな感じにとか BCB両用にするのメンドクサイから駄目?
なにが
ぶっちゃけ begin 〜〜 end; より { 〜〜 } の方が見やすい。
>>486
イベントハンドラ用のプロパティエディタ作ればできる。
490デフォルトの名無しさん:02/05/08 05:26
>>486
それ、面白い。
491memo:02/05/08 05:35
IFormUpdater を再実装すればよし。
>>489 そうなの? 優先順位付けられるくらいかと思ってた
>>486
コード本体部分まで自動生成はキモイ。カッタルイ。いいことないぞ。
消すの面倒だし。
494Rubyist:02/06/17 19:15
世にあるDelphiのプログラムなんて、たまたま動いているだけ。
所詮クズ
495Rubyist:02/06/17 19:32
>>494
はげしく同位
496Rubyist:02/06/17 19:32
494 != 495
497デフォルトの名無しさん:02/06/18 01:01
N88BASICは世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィイイイイィィッ!
なんかこの板にジョジョっぽいヒトがいる。
499デフォルトの名無しさん:02/06/18 01:12
言うとる場合かぁァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッッッッッ!   
Delphiはversion1ですでにいい意味において完成していたため。
その後、(今の経済の仕組みとしては)バージョンアップで金を取るのが
つらい感じ。
Turbo Pascal を書いていた人(名前どわすれした)が
マイクロソフトに逝ってしまって、J+とか虚しい言語の開発を
初めてしまったのも残念。
>>500
アンドリューヘジルスバーグ?
ガベージコレクションはあったほうがプログラマの気が楽になるかも。
(既出だったらごめん)
>>502 コンポーネントとインターフェースだけ使え
>>502
インラインアセンブラなどで現在ネイティブであることの幸せを噛み締めながら、Delphi.NETを待つ

( 実際のところ、自作メモリーマネージャーか何かでできないのでしょうか?GC )
>>504
 誰も参照していない事を検出するには、スタックからCPUのレジスタまで検索しなければいけない
 スタックは作られたスレッド全て検出しなければいけないしで、重い処理になるだろうね。
>>500
C#は空しく無いだろ。
507500:02/06/19 22:57
>>506
C#がどんな言語か知らないけど、たしかに利用者は多くなりそうだね。
Delphi.NET って Borland がやると言っているの?

508デフォルトの名無しさん:02/06/21 02:21
Delphi の「2Way-Tool」って誇張してるけど、あれは使えんな。みんなそう思うだろ。当然。
JBuilder のようにJavaソースコード修正したらフォームに反映されるようにしろよ!!!
知らないヤツは JBuilder みたいにできると勘違いするだろ!ボケ!!!

あともう一つ。
「コンポーネントをフォームにD&Dする」って表現やめろよ。
知らないヤツはD&D操作して貼り付けると勘違いするだろ!ボケ!!!

まだあった。
「エリアス」ってなんだ???
Alias = エイリアスだろ!ボケ!!!!
某日だけだぞ。そんな言い方するのは。世間一般の言い方と統一しろよな。

以上です。
>>508
出来るぞ?己の文法エラーで騒がんでくれるか?
510デフォルトの名無しさん:02/06/21 03:17
そんなことより、Delphi.NETはどうした?
漏れは心配で眠れんよ!
>>508
「某日」ってなんだ?

>>510
まだまだ先。D7の次くらいじゃなかったっけ?
それまでゆっくり寝とけ。体に悪いぞ。
>>511
Borland Japanでは?<某日
>>512
おお、そういうことか! サンクスコ
514釣られ人:02/06/21 23:54
>>508
VB使ってろよ!ボケ!!!
漏れはBorland C時代からC++を経てDelphi 3か4あたりまでずっとボーランドの
ファンで(今もそうだけど)正規ユーザでした。
Delphiのversion1が発表されたときは、柄にもなく非常に興奮して、これでVBは
確実に逝くなと思ったものでした。
しかし、そのころNiftyに顔を出していた Borland の大野さんという方が
「売れるには売れたけど、最初に思ったほどヴァカみたいには売れていない」と
言っているのを聞いて、なかなか難しいものなんだなと思っていますた。

最近、2chにくるようになって、Del厨とかいうことばを見るようになって、
やっとDelphiが今の若い人たちに広がりだしたんだなと思ってうれしくなりますた。

ちなみに大野さん(元もとはゲームプログラミングをしていたと聞きました)という方は
いまでもBorlandにいらっしゃるのでしょうか? (Borland Japanの社長だったりして)
>>515
まだいると思う。
以前はMLにも顔を出していたが、最近はみかけない。