【MTG】最新セット雑談スレッド782

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ダク!(・∀・)フェイ!(・∀・)デン!
しつつ雑談するスレッドです
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド781
http://s.s2ch.net/test/-/anago.2ch.net/tcg/1397893722/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG]

◆ニクスへの旅のメカニクス
http://mtg-jp.com/reading/translated/0008670/
◆ニクスへの旅カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/journeyintonyx/cig
◆ニクスへの旅スポイラー
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/138-journey-into-nyx

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs

◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404
◆コンスピラシー
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1430
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆From the Vault: Annihilation
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1426
◆Duel Decks: Speed vs. Cunning
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1463

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx

◆発売予定
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/06/06 コンスピラシー/Conspiracy
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
14/08/22 From the Vault: Annihilation
14/09/05 迅速 vs 狡知/Speed vs. Cunning
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:39.81 ID:SVi1N4ku0
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:57.64 ID:7YxQZvkZ0
>>1乙・フェイデン

一応前スレから
984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:17:10.57 ID:o7f46uuR0
http://media.wizards.com/images/magic/promotional/a84rgerig9u8/jkaskjldamnwsd9sdk2d_EN.jpg

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:41.96 ID:o7f46uuR0
このページで"paliano"と入力だそうです
https://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ld/293
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:35:38.65 ID:VfGvWTON0
奥義を撃つことはまあほぼ無いしPWの奥義撃ったらほぼ勝ちなんだが、
決まっちゃうと稲妻の圏外のタルモに適当に撃つだけで永続的にパクるとかいう
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:25.03 ID:bl8BLlDli
>>1

ストーリーではやられ役なのに、こんな強いのはティボ以来か……
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:37.51 ID:QbjHQjVc0
まーた青か
もうレガシー以下は青環境でいいやと割り切ったんかね
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:37:55.90 ID:pQoCpZR/0
奥義撃てるまでPW生きてりゃまず盤面で勝ってるしなぁ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:17.88 ID:8XSAagHc0
まあレガシーもヴィンテも興味ないし別にどうでもいいや
モダン再録のが大事
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:29.30 ID:o7f46uuR0
対象のプレイヤーは2枚カードを引き、2回>>1乙をする

ダクの番号が42だけど、この前の巻物が1番に見えるから
1-13 ドラフト限定
14-65 その他の新規
66-210 再録
ってことなんかね
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:29.72 ID:vbTyxYwy0
販売促進のために、フルアート土地はありうる
ドラフトしなくても(スタン民にも)売れれば良いわけで
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:38:42.54 ID:7YxQZvkZ0
この奥義ってパストやらソープロやらのデメリットがメリットになるのか…
まぁ奥義撃たれることなんてないだろうが
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:39:29.99 ID:38pvyTvDi
色がトリコ固定だけど、奥義ソープロは自身が回復する壊れスペル!
いや、うん
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:40:20.95 ID:elKs8tac0
willの餌として活躍しそう
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:41:38.02 ID:bl8BLlDli
液鋼の塗膜で相手のパーマネント何でもパクるフェイデンさん
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:42:52.40 ID:SVi1N4ku0
ルーター能力も強いけど、3マナでルーターじゃ弱いだろうから、やっぱどれだけパクりたいアーティファクトがあるかだよなあ。
それともまさかのドレッジ採用で発掘しまくりとかやるんだろうか。レガシーは良くわからん。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:01.43 ID:/zoO8zlE0
完全勝利したダク・フェイデン君(ゴリラ、もしくはモンキーの代用コストの餌)
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:43:38.03 ID:VfGvWTON0
頭蓋パクるのが多分一番微妙
バウンスしても美味しいかって言われると微妙だし、装備し直すのも5マナも掛かる

十手と青赤剣がまずい
即装備し直さなくても元々装備してた生物を擬似的に除去ってるも同然だから
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:46:50.99 ID:Z+9yAX1z0
もしかしてMUD死んだ?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:47:06.10 ID:pQoCpZR/0
>>15
MUDとかにはぶっ刺さりそうだが、アーティファクト置きっぱにするのなんて装備品だけってデッキが多いだろうしなぁ
他だと魚の薬瓶とか、親和とかくらい?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:49:15.82 ID:VfGvWTON0
フルタップでペインターコンボを揃えたとする
返しにこいつが出てくる
相手は死ぬ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:52:30.68 ID:LthYq4100
BEBでもREBでも対処できるしヘーキヘーキ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:55:02.72 ID:SVi1N4ku0
対MUDだと、三球チャリス避けられる分偉大だな。ただそれ以外のデッキの置物に対してどれだけ強いのかはちと疑問…
意外と+1連打してるだけで強かったりしないかな?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:55:05.59 ID:GxLL8WwE0
衰微マンで終わりマンです。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:55:17.42 ID:UBKKi1OR0
フルタップする方が悪い
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:55:39.46 ID:qT3XbQop0
スタンだと大して強くないな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:09.06 ID:pQoCpZR/0
スタンだと使えないし
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:12.19 ID:UBKKi1OR0
そもそもスタン関係ないしな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:56:28.29 ID:tDxObk9P0
>>25
こいつが使えるスタンってどういう環境なんすか
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:14.76 ID:7YxQZvkZ0
>>25
最強じゃねーか何言ってんだ。出した瞬間勝ちだぞ(相手が)
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:16.13 ID:qT3XbQop0
お前らみたいに24時間MTGスレに張り付いてないし
知らんわ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:42.11 ID:/zoO8zlE0
>>26-28
3人はどういう集まりなんだっけ?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:46.46 ID:Z+9yAX1z0
>>22
ジェイスみたいに2回目から手札が増えるわけじゃないし、連打するだけで強いは無さそう
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:05:07.34 ID:IKzEWnHtO
???「2マナかつ+能力で似たような事ができるPWがいるらしい・・・」
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:12:25.80 ID:8XSAagHc0
まあ+だけ読んだら強化ティボルトだよね
−メインで+はオマケっていうかやれることなければ使う程度な気がする
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:14:19.08 ID:jyEos+nb0
グリクシスヤングパイロマンサーみたいに、大量のドロースペルを使うようなデッキかつ
石鍛冶系が使ってくる装備品が苦手なデッキだと結構強いかも、ヤンパイのトークンでダク守れるし
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:38:14.23 ID:2dip112A0
正直、装備を奪う前に殴られて撃沈されそう…
自分を守れないのも、ちょっと
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:43:46.67 ID:VfGvWTON0
青赤って色のタチの悪さわかってないな
除去もカウンターもある
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:45:00.90 ID:9nl933/p0
この3マナってのはジェイスとマナ域かぶらないようにしたのかな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:46:31.27 ID:tDxObk9P0
>>36
出してすぐ奪えるのに何言ってるんだ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:47:44.43 ID:UBKKi1OR0
殴られない場で出すか出して即パクるかだろ
パクる前に殴られる状況ってどんなだ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:48:00.42 ID:7YxQZvkZ0
1マナ軽くて永続の秘宝奪取なんだよな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:48:11.68 ID:2kPsN3iK0
2倍ルーターとランダムディスカード()じゃ天と地ほど違うわw
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:49:13.78 ID:vbTyxYwy0
装備された剣十手バターとかパクったら、そいつに殴られなくなるわけか
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:51:15.07 ID:SVi1N4ku0
バターパクっても普通に殴ってくるんだよな…装備し直せば何とかなるけど。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:52:10.62 ID:VfGvWTON0
17でも書いたが頭蓋は絆魂警戒修正と生物に補正与えるだけだからそれほど問題はない
剣と十手が殴り損にされる上に外せなくなるというのがキツい
装備と装備先合わせてほぼ1:2交換でしかも場にこいつが残る
青赤という生物に強い色である以上、場に残ったクロックがそれだけって可能性も十分にあるし
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:53:16.36 ID:J4lr0itJ0
装備されてる十手パクったら装備剥がれるの?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:55:06.48 ID:qxXATk830
>>46
はずれない
ただ当然十手を起動できるのは十手のコントローラー
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:55:36.01 ID:QpjDZgSE0
>>46
当然剥がれるだろ
クリーチャーのコントロールを奪った場合は装備品もついてくるが(装備のコントロールは依然相手側)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:56:20.46 ID:QpjDZgSE0
>>47
こっちが正解臭いなすまん
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:56:25.70 ID:tDxObk9P0
一体どっちが本当なんだ…
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:38.80 ID:lZgTlkK30
なんで剥がれると思ったのか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:48.49 ID:SVi1N4ku0
十手は即死しない限りほぼ封殺できるけど、剣はアド差で有利になるだけでクロック変わらないから下手すると死ぬ。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 11:59:10.44 ID:qxXATk830
装備品のコントローラーが変わったらはずれるなんてルールはない
装備品とそれを装備しているクリーチャーのそれぞれのコントローラーが異なる状況は起こり得る
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r301.5d
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:00:41.17 ID:VfGvWTON0
ヴィンテージとEDHが一番需要あるってのは間違いない
ただレガシーでも一定の力はあると思う
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:01:21.65 ID:SPSzyl8u0
こっちの場にもクリーチャーがいて、かつ装備コストを払えるだけのマナが余分にない限り
出して即マイナス起動しても相手のクリーチャーから取り上げる事はできないのか
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:01:36.52 ID:u7RaILWa0
相手のために蓄積カウンターを貯めることになるのか
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:03:13.72 ID:WdmhFt9Y0
奪われそうになったらとりあえずカウンターは全部ライフにして美味しくいただけばいい
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:05:54.32 ID:qxXATk830
>>55
といっても十手だったら十手持ってる側がカウンターの恩恵受けることになるし
剣も(修整やプロテクションはそのままだけど)誘発型能力は剣持ってる側のものになる
攻撃抑止にはなるよ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:08:52.49 ID:IKzEWnHtO
あのかませ臭たっぷりのイラストからは想像できない性能ですわ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:09:38.78 ID:7YxQZvkZ0
結局捨てる側は変わらない緑黒剣と、ライフ変動0になる白赤剣

やはり奪いたいのは(十手と)赤青剣だな
61わふー ◆wahuu.39/s @転載禁止:2014/04/22(火) 12:20:14.78 ID:86utlCxm0
     \ /
    (__O|∀|O)
    /ィ从从', }   死儀礼強すぎだろ
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''   規制まだ?
 ε= ノノゞO┬O
   ◎-ヽJ┴◎ ブッブリュリュ!!
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:23:02.47 ID:tNQ5OL+Ii
塗膜と組み合わせて相手のパーマネント奪いまくろう(提案)
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:30:04.08 ID:iN6fmdXq0
ダクがいるから危険な茶刷ってもいいよねとか言う謎理論を展開するつもりなんでしょ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:30:57.31 ID:vIKh9Xc0O
こんだけひねりがないシンプルさなのにいろいろ使えそうなのがすごいな
ケラノス神やまごころキマイラのオトモに、スタンで刷ってほしかったな
テーロスに来てたのになんで出てくれなかったんだよ!アショクの代わりに出てくれよ!
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:32:23.54 ID:lcBhZN0F0
スタンの方こそ奪いたいアーティファクトないんですがそこら辺は大丈夫なんですかね
ドムリのように+連打かキオーラみたいに奥義を目指すだけでもまあ良いでしょうけど
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:36:16.48 ID:0z1iZoji0
もともとがエターナル専用のデザインとはいえ、このレベルのパワーカード刷ってくるとなるとコンスピラシーはかなり期待できそうだ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:50.70 ID:sv3W0JnM0
物漁りに窃盗・・・主役を務めるわりに物騒なPWだ・・・
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:43:29.24 ID:MZimlNt00
>>67
実際のストーリー上でも泥棒だから
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:13.70 ID:ZZa235xN0
次元をまたぐアーティファクト泥棒 ダクなんとか!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:46:11.71 ID:SVi1N4ku0
ダクがコンスピラシーの迷宮?に潜りこんでるってことは、何かお宝(アーティファクト)が収録されるのかね?
そっちの方がレガシー・ヴィンテージに影響を与えるパワーカードの可能性もある。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:46.16 ID:sv3W0JnM0
>>68
なるほどありがとう
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:52:29.08 ID:+9CK6rc4O
ダクはネメシスみたいにキチガイじみた壊れ性能じゃないな
次のブロックからの先行収録か?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:57:31.44 ID:zNDVMNh/0
青白コントロールって、二クスへの旅でこれといって強化されていない感じ?
存在の破棄が神討ちに代わるぐらいかな

何か考えている人がいたら教えて
このままだとストリオンコントロールになりかねない
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:58:34.89 ID:RfQkCmZw0
ダクの仇のエロい格好してる人もカード化されるのかな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 12:59:12.39 ID:74i8W4Rg0
スタンで2枚ルーター連打は強すぎるだろ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:01:32.50 ID:SVi1N4ku0
>>73
バーン対策にニクス毛の雄羊を入れる、5枚目の宝球として払拭の光を入れる、高速アグロ対策に抑圧的な光線を入れる
グルール対策に復仇を入れる、黒単対策のサイドに神々の神盾を入れる、ドローソースに運命の泉を入れる
これだけカードあるんだから少しは自分で考えた方がいいよ。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:35.20 ID:xWlfmYyT0
>>76
除去の選択肢は増えたよね
特にほぼ万能除去な光
高速アグロや中速のマナクリに突き刺さる光線とかは
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:41.30 ID:WzQ5hWou0
奥義が空気なのは残念……まぁそれはいつものことか
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:25:32.17 ID:ZZa235xN0
奥義が空気じゃない奴なんてコス兄貴ぐらいだろ
他は大体奥義ができるぐらい維持できれば勝てちゃうし・・・
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:40.76 ID:xWlfmYyT0
>>79
語りガラク「最速起動可能な奥義なのに」
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:42.83 ID:7YxQZvkZ0
テゼレットは両方とも奥義使うぞ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:56.98 ID:uz6m0tIq0
うわ、ダク兄貴強過ぎね?
ネメシスといいこれといい、下限定だと何してもいいってのか…

後、前スレの最後でいわれてたけど、ZEN土地foilが2kってマジ? マジなら島のfoil売って来るわ。二枚ぐらいはあるはず。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:04.45 ID:pLzejjJN0
ヴェリアナも奥義があるからこその+連打のプレッシャーだし、
ジェイスも奥義があるから時間無い時でも早期に勝つことを目指せる
全然空気じゃないぞ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:16.99 ID:2HHdgQoC0
PWの奥義は空気じゃないだろ
PW自体が勝ち手段になる事が重要なのに
アグロデッキしか使わない人なのか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:57.12 ID:xWlfmYyT0
初代ギデオンは-2の復讐が奥義でいいのか?それともクリーチャー化?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:20.94 ID:qT3XbQop0
+2じゃないっすかね
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:33:28.49 ID:QbjHQjVc0
モダンの緑単信心だと初代ガラクの奥義でフィニッシュも少なくないから困る
出した次のターンで奥義ってやっぱ強いわ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:34:06.43 ID:Z+9yAX1z0
初代はプラスが一番強くね?
奥義は実際使わなくても存在すること自体が重要なんだよな
奥義阻止のためにチャンプアタックしてきたところでアド取れたりするし

しかしまあダクは強いけど
アーティファクトが少ないブロックならスタンで刷ってもギリギリ許されたんじゃないかとは思う
確かにルーターは強いけど、小マイナスが実質無いのは痛い
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:43.71 ID:+N91QK1f0
正義の勇者ギデオンがクリーチャー化してから英雄の破滅撃つ奴が多すぎて悲しくなるわ
他のことなら多少はいいけどこれは巻き戻させないよ、悪いけど
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:16.69 ID:qT3XbQop0
奥義が強くて、他の能力も悪くないのに
全く使われなかった初代サルカンってPWがいて
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:39:51.35 ID:pLzejjJN0
ヴォルは攻撃馬鹿過ぎるのがダメ
自身を守る要素もなければ、守る要素を持ってくるアドバンテージ能力もない
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:41:33.26 ID:xWlfmYyT0
>>91
同じ色拘束かつ同マナ域に血編みなんて化け物がいるから仕方ない
そして初代ガラクもずーと同じ環境にいたしな
まだ狂のほうが差別化できてた
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:42:18.93 ID:rccKptd70
>>89
まあなんだかんだで環境に2年こいつがいるとデザインに制限が生じるとか、そんなのだろう。
基本セット()ならありえるかもしれん。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:43:57.33 ID:3IGyDlRW0
スタンで許されるわけないだろ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:45:47.41 ID:qY4Ql60q0
けっこうダクさん評価されてるのね
ヴィンテ勢こんなにいたのか…
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:54.88 ID:bl8BLlDli
>>82
日語島だと3kいってるのもあるな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:03:41.96 ID:a/AkII0dO
プラスだけ強い
小マイナスは多分ヴィンテージでしか意味ない
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:39.15 ID:vIKh9Xc0O
・イゼットカラーが弱い、数が少ない
・アーティファクトが弱い、数が少ない
・宝球、破滅と除去が多い


スタンで刷ってもヘーキヘーキ!大丈夫だって!
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:54.72 ID:Kw5CzFLO0
また8リング体制のクソゲーが始まるのか!胸が厚いぜ!
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:13:29.01 ID:vbTyxYwy0
しかしメインからエンチャ割りが入るクソ環境でもあるぜ!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:17:18.07 ID:QbjHQjVc0
8リングなんて重すぎて使い物にならなかっただろ!いいかげんにしろ!
3ターン目には十数点削られてたイニスト-ラヴニカ期……
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:41:11.45 ID:sv3W0JnM0
星座エンチャントレスを起用した8リングバントが機能するか誰かやってみて
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:48:18.03 ID:mkBL0fS60
8リングが悠長で使い物にならなかったのは除去をそれに頼っていたからで
羊や女人像と一緒に使えば8リングで十分間に合うでしょ
あとはプロ白ドラゴンさえどうにかできればいい
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:55:57.68 ID:e4AZjeXm0
んでそのドラゴンがどうにもならなくて死ぬわけだ
バロンも対処できないし、正直8リングもする必要特に無いだろ
流行るとサイドからのエンチャ割りでフルボッコされるし

ドラゴンとバロンがいないなら天敵はエンチャ割りだけなんで価値もあるけど
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:58:54.30 ID:4xnmL4ea0
昔はメインから解呪とか普通に入ってたよな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:59:33.81 ID:qT3XbQop0
その頃はやばいエンチャやアーティが多すぎたから
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 14:59:44.91 ID:vbTyxYwy0
バントなら、急速混成でも豚ビームでも使えばええよ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:02:37.24 ID:gZ8Jiqec0
今の強いカードっていうと大抵単純に数字がデカいとかコスパがいいとかで、大抵フェアなゲームの範疇での強さだけど
昔のエンチャントやアーティファクトは別ゲーにしてくるからな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:17.76 ID:xWlfmYyT0
今の環境は基本的に1:1交換が成立しやすくて
テンポアドも取れる場合が多いからね
前環境みたいに速攻、CIP、PIG持ちだらけかつ使える
インスタント除去が少なめってのだとコントロールが厳しくなる
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:13:01.66 ID:7YxQZvkZ0
中学ん時のアグロウォーター引っ張り出して、大学からの友達(アラーラリボーンから参戦)のALA-ZENスタンデッキとやったことはある

嫌われかけた
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:13:04.85 ID:Du2c98Kw0
コンピラが売り切れてから3年後くらいにフォイルが5万位しそうなPWだな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:23:24.68 ID:knkNkj5v0
バットリがメインから入るような時代ってあったの?
構築でもリミテの駆け引き的なのがあったの?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:26:12.34 ID:QbjHQjVc0
ナヤブリッツで巨大化が緑の稲妻として使われてたときがあったじゃない
あとはセレチャとかゴーア族とか+α付きバットリはそれなりに使われてきてると思うが
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:29:07.21 ID:2kPsN3iK0
今でもほぼ巨大化のハイドラの血だかが緑単でわりと流行ってる
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:33:24.77 ID:gZ8Jiqec0
マーカたんのとても渋い強さ好き
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:34:44.19 ID:vnbvQXwM0
アラーラの力という1マナ5点火力があってだな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:34:47.75 ID:mkBL0fS60
バットリがリミテ用カードと思われてることに驚き
戦闘中の駆け引きはマジックの根幹の一つなのに
今のスタンでも破滅が怖くて湧血できないとか普通に考えるでしょ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:35:47.72 ID:xWlfmYyT0
瞬速持ちの存在そのものがバットリに使えるしなぁ
前環境の修復やら瞬唱やら
みんないやになるほど見たものじゃないか
レンジストライクなモードがあるアゾチャもよく見たし
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:38:15.80 ID:vnbvQXwM0
wikiのストンピィのサンプルレシピなんかほとんど何かしらバットリ入ってるな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:41:51.77 ID:wha02Jy50
先週のFNM終わった後にみんなでプロキシで色々試したけど
青単はもう終わったと思うよ 8リングはやり過ぎとしてもエンチャコンみたいなデッキに青単が弱すぎると
だけどやっぱり黒単は越えられないって結果になったよ
黒単食うには黒単アグロが効くって結論になった 青単がいなくなったら赤単がタッチ青して面白そうって所まで行ったけど赤青の検証は今週になったからやってないけどね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:44:28.87 ID:7YxQZvkZ0
>>117
ガイアの力「モダンは任せた」

ネフィリムの力を菜食マンティコアに撃ちたい(白目)
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:46:05.73 ID:3BPq6C0G0
あの風貌で菜食なのか・・・
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:46:33.12 ID:wha02Jy50
ちなみに試したのはドランのエンチャコンみたいなデッキ対今のt1デッキにjouのカード入れたものと
黒白人間対t1デッキ
黒白人間もかなり強そう 黒単には効きそうだけど黒単アグロにな速度負けたりして勝てなかった
勿論デッキ煮詰めてないし適当に組んで回してたからなんともだけど
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:48:11.96 ID:Yn5s5ILe0
修復の天使とかかなりコンバットトリックとしても使われてたような
まああれはそれ以外の部分だけで見ても十分強力だから単にコンバットトリックと言うと違和感もあるが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:51:44.29 ID:mkBL0fS60
黒信心が相対的に弱くなってくれればなんでもいいんだけど
エイスリオスの対処手段かなり増えるしそうなったらただのオルゾフウィニーだから
環境が劇的に変わるかって言うとあんまりそうは思えないんだよな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 15:53:44.01 ID:2HHdgQoC0
>>124
エンチャコンってなに?
使いたいと思う星座が一つもないからよく分からない
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:05:51.81 ID:f4EuHRyu0
レガシー用かと思いきやまさかのヴィンテ用PWだったでござるの巻
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:08:44.74 ID:RLDalf/w0
青い樫の力はバットリに入りますか
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:08:46.31 ID:YlTkIJZF0
>>121
手数で攻めて除去られそうになったら難局や急速混成でクロック維持ってのは昔やったわ
青単に無力だったんで、あいつが落ちてくれると春が来るな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:37:44.22 ID:elKs8tac0
130でもあがってるがそれに難局が入ってたかどうかだけ聞きたい
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:44:39.85 ID:EFjAEIq30
結局JOUでヘラクレスモチーフのクリーチャー来なかったな
もしかしてTHSやBNGでヘラクロスいたのか?
イカロスも微妙なクリーチャーだったしあんまりテーロスブロックってギリシャ神話感しないんだよな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:37.23 ID:YlTkIJZF0
>>131
ごめん急速混成だけだったわ
難局は予想図ね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:52:53.95 ID:qv2fMYQL0
今回のフルスポ、ながめてみたけどMTG有史以来の最低の糞セットってことがわかったわ
星座とか聖闘士星矢かよ馬鹿かと思う
全体的にKPもデフレ。20年前のセットかよと思うほど古臭いデザイン何の魅力も感じんわ

いままではボックス買いしてきたけど目ぼしいカードをシングルスターで買うだけで、あとは様子見するわ
あ〜あ時間かけてフルスポ見た時間がもったいないわ
もうMTGやめるわ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:54:40.19 ID:wsMKF8ZL0
めぼしいカードは買わずに辞めた方が良いんじゃない?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:18.13 ID:sv3W0JnM0
> 目ぼしいカードをシングルスターで買うだけで、あとは様子見するわ
> もうMTGやめるわ
どっちなんだ・・・・・・
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:46.61 ID:TwC8Dhtf0
見るんじゃねえ! 消えてくれるかも知れねえだろ!
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 16:58:49.85 ID:alfkqV5N0
興味深そうなふりをするのも良いだろう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:00:03.20 ID:rccKptd70
こうしてまた一つ世界が平和になったのだ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:00:19.80 ID:sq1Yb7pV0
20年前のセット再販しねえかな・・・
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:02:27.11 ID:7YxQZvkZ0
第4版(4E/4ED) 1995年4月発売 (日本語版は1996年発売)
クロニクル(Chronicles/CH/CHR) 1995年9月発売
ルネッサンス
Alternate Fourth Edition
リバイズド(Revised/RV/3E/3ED) 1994年4月発売
サマーマジック(エドガー/Edgar) → エラーカード
アンリミテッド(Unlimited/UN/2E/2ED) 1993年11月発売
リミテッド・エディション
アルファ(Alpha/LA/LEA) 1993年8月発売
ベータ(Beta/LB/LEB) 1993年10月発売

MTGwikiより
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:03:13.71 ID:U0L1hRku0
>>140
フォールンエンパイア(1994年)「そんなに欲しがってくれるなんて……」
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:10:10.88 ID:nwkPAqQq0
コンスピシーなんでどこも売り切れてるの?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:12:00.82 ID:e4AZjeXm0
1、二次出荷あるか怪しいからドラフト分確保
2、ドラフト分に足りない分を買いたいやつが必ず現れるんで買占め

このあたりの相乗効果なんじゃね
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:12:18.31 ID:2jSRRSB+0
予約開始からどれだけ時間がたったと……
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:14:11.12 ID:sq1Yb7pV0
>>143
いやだわおじいさんたら、コンスピは六月発売じゃないですか
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:06.96 ID:vbTyxYwy0
晴れる屋が毎日コンスピ出来るって煽ってきそうだから
何百カートンか抑えてんじゃないの?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:13.14 ID:3Ddqhgk70
もしかして環境まったく変わらないの?
黒信心と青白コンが睨み合ってる状況がもう半年以上続いてる気がするんだけど
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:21:48.36 ID:UitetEQv0
1マナ2/1と3マナ5/5を手に入れた俺の黒白ニクスビートが入ってくるから見とけよ見とけよ〜
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:23:47.83 ID:m4AuuXiM0
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:30:01.65 ID:ReaQdzZ30
植物・ハイドラって
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:33:58.17 ID:kisPDdOG0
パッとしない性能・・
外からデザイナー呼んだならもっと特別感欲しいな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:34:45.58 ID:GIBA2egT0
ていうかもうハイドラの時点でイマイチに思ってしまう
ポルクラさんは別だけど
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:36:22.80 ID:SVi1N4kuI
前々からリークされてたカードだし今更だけど、この手のカードで公開した残りがボトムじゃなくてライブラリーに戻してシャッフルは珍しいな。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:36:43.56 ID:2HHdgQoC0
またハイドラかよ、みたいな
マナコストにX入ってるハイドラどもがことごとく弱いからしょうがない
ポルクラさんはマナコストにX入ってないからあまりハイドラっぽくないよ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:37:17.11 ID:sv3W0JnM0
Genesis Hydra
(X)(G)(G)
クリーチャー−植物・ハイドラ
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードをX枚公開する。
その中からX以下のマナコストを持つ土地でないパーマネントを1つ戦場に出す。
残りをライブラリーに加えて切り直す。
〜が戦場に出たとき、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。
0/0

開発「他所にデザインしてもらったら起源の波とハイドラを合体されました・・・」
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:18.56 ID:AR+IU3RB0
霧裂き「訴訟も辞さない」

まあ神話枠をことごとく奪っていった今までのハイドラからするとテーロスのハイドラはだいぶ進歩した
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:35.02 ID:Pr+k2zlx0
なんで今さらGenesis Hydraの話題?
既に公開されてただろ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:52.05 ID:sv3W0JnM0
> 〜が戦場に出たとき、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。
ここ間違い、ごめん
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:39:09.93 ID:3Ddqhgk70
>>132
やっぱヘラクレス=エルズペスなんじゃねーの?
神討ち見て確信したわ

つーかエルズペスがメアリー・スーっぽい立ち位置になっちゃってて萎えるんだよな
「ギリシャ神話の神々?PWの前には雑魚ですからwwwww」って言われている気分
リスペクトをまったく感じない
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:40:01.44 ID:qT3XbQop0
ちょっと前のハイドラがおかしい位に強かっただけで
このくらい微妙な方がハイドラらしいいね
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:43:04.89 ID:0EgI+ndh0
最初にプレビューが話題になった時はこの人もそれなりに評価されてなかったっけ
しかしフォントの違和感がひどい 日本語版はどうなるんだろ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:47:04.28 ID:alfkqV5N0
ベレレンフォントのダウンロードはいつになったら出来るのだろうか
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:47:28.26 ID:jdW6eGrg0
>>161
そのハイドラをドラゴンに変えても当てはまりそう
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:49:37.29 ID:3BPq6C0G0
ハイドラさんとドラゴンさんはそれぞれ緑と赤のアイドル枠だからしょうがない
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:51:02.35 ID:LSNfn1U50
>>160
ストーリー上では神々は圧倒的な力を持ってるし
PWに比べると雑魚wwwとかって雰囲気とか感じないし
テーロスはギリシャ神話モチーフなだけでその物でもないんだけど
ちょっと見方が穿ち過ぎてないか?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:19.27 ID:s5Z9E4te0
ハイドラって今の所ハイドラの必要性がないよね
種族ハイドラ指定してなんかするカードもないし
…いや今後出るのか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:35.68 ID:mkBL0fS60
PWは人間なんてどうとも思ってないし神に等しい力を持っているのに
人間基準でメアリー・スーとか言われても困る(ウルザ感)
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:56:49.79 ID:IKzEWnHtO
つーかペスの方がカード化して長いんだから
ぽっと出の神にやられるほうがなんかアレだろ



6/3…ミラディン組……うっ、
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:43.70 ID:HrfuSK8Si
ラノベ主人公の引き立て役にされたラヴニカのギルドマスターに比べれば百倍マシだろ=テーロスの神
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:34.53 ID:xWlfmYyT0
ランプや緑信心で使えてアド取れるX呪文としては有望だわな<<Genesis Hydra
Xは3以上で打てれば最低でもアド取れると思える性能だし
レアだからスラーグや谷クラスで流行らない限りは安いだろうし
そして続唱の修正版な能力だよねこれ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:48.61 ID:QbjHQjVc0
有用なGGGの生物があったらこのハイドラも使おうと思うんだけどなぁ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:05:37.36 ID:mkBL0fS60
アメリカ人にとってハイドラがやっと見つけたちょうどいい妥協点なんじゃね
日本人的にはそういうものなんだと思うしかないんだろうな

マナランプ前提なら5マナ3/3空振り、6マナ4/4空振りは割りとありそうだしそうなると弱すぎる
土地も出せるなら空振りはまずなかったのに
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:06:02.11 ID:0EgI+ndh0
>>172
捕食者のウーズ再録!
なお胆汁病
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:12:53.27 ID:DvIHqUGt0
破壊不能配ったら神の威厳がどうのこうの
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:13:25.17 ID:o7f46uuR0
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:13:26.11 ID:xWlfmYyT0
>>173
なぁにマナ加速もパーマネントに頼らないといけないので
X=4で撃てば何か出てくるさ キオーラとかゼナゴスとか
狩猟者や占術でトップ見て判断とかもできるし
言うように緑なのになぜ土地がNGなんだとは思うけど
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:15:32.40 ID:QbjHQjVc0
せめて皮背のベイロスでオナシャス!

テーロスは信心なんてメカニズムあるんだからシンボル濃いサイクルあってよかったと思うんだ
その色の性質が色濃くでたトリシン3マナ生物とかさぁ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:17:39.36 ID:h52kWa1G0
>>178
よし赤にはボーライをやろう
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:22:25.69 ID:68UxBPpcO
曙光の精霊「信心なら任せろ。再録決定か?」
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:23:19.04 ID:xWlfmYyT0
>>178
そら信心の暴走抑止でしょ
現状でも黒信心の商人や青信心の波使い赤信心の狂信者
は強いのに、これらにさらに燃料与えるのはまずいと思うしね
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:23:45.15 ID:mkBL0fS60
ボーライからのニクソスで実質フリースペル。なお実現には6マナ必要な模様
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:23:47.83 ID:cdtu77D30
>>177
X以下の土地でないパーマネントは、この植物ハイドラの果実だからだと思うよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:25:11.82 ID:4+wSHhZX0
確かにテーロスのPWはまさにメアリースー感するな
エルドラージと違うのは
自前のキャラにギリシャ神話の神々を雑魚扱いさせてるところ
正直どうかと思うわ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:25:53.62 ID:RfQkCmZw0
ハイドラを天使デーモンドラゴンポジションにするって会議で決めちゃったらしいから
偉い人がちゃぶ台返ししないかぎり、もうしばらくハイドラ押しだよ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:09.08 ID:2HHdgQoC0
めくる枚数もXなのが弱すぎると思う
コイツ自体のコスパも悪いし戦場に出ればバニラ同然だし
数々のどうでもいいハイドラの仲間入りって感じ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:15.06 ID:AR+IU3RB0
RTRのジェイスが酷すぎてペス子には違和感を覚えんかったなあ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:18.27 ID:4+wSHhZX0
ギリシャ神話に自前のオリキャラ出して俺つえーしてるようなもんだからな

「俺らが考えたPWってキャラは神の領域にいるからな〜」
もしこんなこと言ってるやつがいるとしたら激寒の領域ではある
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:35.99 ID:iN6fmdXq0
霧裂きみたいなナイスハイドラをお願いしやす
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:21.61 ID:FsSU0Dzm0
>>185
そのポジションならデフォでトランプルでも持っててもらわないと困るんだよなあ割とマジで
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:30:40.99 ID:mC/hgOKK0
>>178
ラヴニカでシンボル濃いハイブリッド生物を入れておくことで
新ブロックであるテーロスのシステムを強化
次のブロックが出たら信心は弱体化してそのブロックのテーマが強くなる
そういう計算でこうしたんだと思う

>>185
まだ市場調査の反応次第じゃなかったっけ?
個人的にハイドラはデザインの方向性が定まり過ぎててその枠には向いてないと思うんだがなあ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:07.43 ID:74i8W4Rg0
緑のカラーパイにトランプルなんてないから
赤緑だったらあったかもね
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:22.15 ID:1qJ0fUp+0
実際神の領域にいるわけで今さらPWが無双しても何とも思わない
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:51.83 ID:mkBL0fS60
ウェザーライト・サーガに親しんでいたものからしたらテーロスに何も違和感を感じない
PWは設定だけでなくMTG始めた時期という意味でも旧世代と新世代に分かれているんだな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:32:08.53 ID:4+wSHhZX0
>>193
そういうのは自前の世界観の中のみでやらんとお寒いんだよなぁ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:32:54.31 ID:2HHdgQoC0
緑の顔はラノエルでいいのに
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:33:29.55 ID:i6yEH0BQ0
>>190
天使デーモンドラゴンのどいつもそんなに役立つ能力をデフォでもってたりしないだろ
ここはそいつらのほとんどがデフォで持ってる飛行の対になる能力、到達をだな・・・

実際、警戒と到達の両方をもっててくれれば大分違うんだけどね・・
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:33:38.47 ID:1qJ0fUp+0
何か勘違いしてるかもしれないけどテーロスはギリシャじゃないよ?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:33:42.87 ID:ldFAW0J+0
バッパラ返して!
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:33:46.29 ID:4+wSHhZX0
>>194
ウェザーライトサーガとは全然違うじゃん
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:24.41 ID:mC/hgOKK0
>>188
そんなわけないだろ
もし「神よりPWの方がえらい」なんて単純な構図ならゼナゴスが神になりたがるわけがない
ちょっと考えたらわかるだろうに
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:25.19 ID:4+wSHhZX0
>>198
ほぼそのまんまなのにその言い訳は通じないわなぁ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:35:11.28 ID:X3m7ppSu0
>>200
昔のPWは神に近い能力って意味じゃね
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:35:18.02 ID:xWlfmYyT0
>>195
知らんがな ベースにしてるだけで叩かれるなら
世のすべての創作で〜〜をベースにしたってのを叩かないといけないがな
そのギリシャ神話だって遡れば大本あるんだぜ?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:35:24.71 ID:4+wSHhZX0
>>201
ゼナゴスは神に失望して神になったんだろうよ
だからお前の意見は完全に間違い
ちょっと考えたらわかるだろ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:23.11 ID:4+wSHhZX0
>>204
ギリシャ神話モチーフ作品は数あれど
ギリシャ神話にいきなりオリキャラ出して無双なんて
アホ作品は普通にたたかれるだろうな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:36:41.67 ID:xWlfmYyT0
>>191
まぁノヅチ(ワーム)とヤマタノオロチ(ハイドラ)使うならどっちがいいと言われたら
ヤマタノオロチだけどねぇ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:37:04.94 ID:5PTYwir00
というか小説じゃ神々はPWより明らかに強大な力を持ってるし
コミックでもアショクの陰謀を止める為、神に助力を願いに行く展開なのに
何で神がPWより弱いと思ってるの
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:37:08.05 ID:LSNfn1U50
だからギリシャ神話モチーフであってギリシャ神話じゃないって
聖闘士星矢とかにメアリースーの激寒の作品って言ってるようなもんだぞ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:37:11.74 ID:g17dF4po0
>>202
言い訳も何も事実だからなあ
モチーフにしたそれっぽいキャラクター達がいるだけじゃん
ギリシャ神話で実際に起こったことをPWが歴史改変してるわけでもないし
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:38:11.88 ID:4+wSHhZX0
>>210
だから誰もが認める事実としてモチーフじゃん
誰が見てもギリシャ神話なのにくだらない言い訳されても困るわ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:38:26.80 ID:74i8W4Rg0
ハイドラのカウンター利用はいいけど首落としても生えてくる不死のフレーバーも能力に持たせろよ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:39:19.54 ID:X3m7ppSu0
そもそもギリシャ神話自体がかなり糞な話で
不倫やNTR、嫌いな奴はすぐに暗殺

ギリシャ神話=週刊誌レベルの下らない話ばかりで
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:39:44.36 ID:2jSRRSB+0
瞬速もった倍増の季節印刷しといてくれたらカウンター利用してるハイドラ使う気になれるのに
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:40:06.00 ID:4+wSHhZX0
>>209
モチーフでも激寒には変わらんぞ
ギリシャ神話のキャラに対してオリキャラで俺つえーやってんだから
小学生並みの発想だわ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:40:12.27 ID:xWlfmYyT0
>>212
不死と組み合わせられれば良かったけど
ハイドラなんていない次元だったしなぁw
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:40:52.67 ID:mC/hgOKK0
>>205
PWの方が神より偉いんだったら失望なんてしない
自分たちより上、最低でも同等の立場の奴がクズだから失望するんだろ?
下の奴に失望して自らそのレベルに落ちたがるってどんなストーリーだよ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:41:10.28 ID:4+wSHhZX0
>>213
ギリシャ神話の出来と
テーロスでやらかしてる「オリキャラ出して俺つえー」の激寒っぷりは
関係ないからな

そもそもクソなら使うなよw
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:41:31.65 ID:g17dF4po0
モチーフってだけで新たに創造された世界には変わりないじゃん
しかもそれはキャラクター性や世界観だけでストーリー部分に関しては全くと言って良いほど別物
激寒と思うかは人それぞれだろ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:08.10 ID:X3m7ppSu0
まぁ、ギリシャ人が怒るなら分かるが
日本人が怒っても仕方ないだろう
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:21.10 ID:4+wSHhZX0
>>217
神なんてたいしたことないと侮って
実際になってんだから普通に下になってるわ

神にはなれなかったよ ならまだしもなぁ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:23.85 ID:tNQ5OL+Ii
お客様の相手をするなんてどんだけサービス心旺盛なんだ
まあ、プレリまで大した話題もないけど
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:43:02.59 ID:2jSRRSB+0
キ○ガイに触れるのも見るのもやめよう、消えてくれるかもしれないだろ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:43:19.89 ID:g17dF4po0
日本神話をモチーフにしたバトル漫画は全て激寒な訳だ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:43:59.60 ID:4+wSHhZX0
>>220
ギリシャ神話を馬鹿にされて怒ってるわけじゃなく
「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」ということが「お寒い」という
ただ当たり前の事実を言ってるだけじゃん
それを認めないやつがおかしいだけでね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:44:14.81 ID:xWlfmYyT0
>>223
そこはちゃんとテンプレで言おうぜ
見るんじゃねえ! 消えてくれるかも知れねえだろ!
――― ゴブリンの戦術家、イブ・ハーフハート
《またたくスピリット/Blinking Spirit》
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:44:38.94 ID:X3m7ppSu0
分かりました、すいません、認めます
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:25.31 ID:4+wSHhZX0
>>224
そりゃ作者完全オリジナルキャラが
アマテラスなんざ雑魚だぜ!とかやってたら普通に叩かれるわな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:45:49.16 ID:hLrcVp290
しかしもうすぐ発売なのに背景の話とかばっかでデッキの話全然出ないな?
スタンやってる人少ないの?
黒のビートがかなり活躍しそう
デブ王とか蛆とか優秀過ぎるよ あと1マナP2も豊富だし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:46:30.48 ID:AR+IU3RB0
最新スレ民は自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。
しかしプレインズウォーカーの正気の度合いは、判断が難しいからな。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:47:08.35 ID:X3m7ppSu0
ゲームのFFやDQも、神話の神や怪物をオリキャラが無双して倒すわけで
こういうのは珍しくないと思うんですよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:47:17.81 ID:GIBA2egT0
おうクトゥルフ神話モチーフのエルドラージ達を
メアリースーの正義の勇者がぶっ飛ばしてくれよ(懇願
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:47:51.01 ID:f4EuHRyu0
ID:4+wSHhZX0
本日の基地外
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:47:51.74 ID:LSNfn1U50
いつの間にかペスがテーロスの神々を雑魚扱いしてる事になってるんだけど
そんな描写あったっけ?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:07.43 ID:yvpmB1qp0
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:19.42 ID:mC/hgOKK0
つい最近アマテラスを太ったおばさんにしてたアニメがあったけど何も問題なかったわけだが…

孫悟空を地球を壊しにきた宇宙人にして何度も殺した漫画なんか発禁だな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:59.50 ID:h52kWa1G0
ギリシャ神話って共有財産みたいなもんなんだから
それをモチーフに何かすることは何の問題もないでしょ……むかしから行われてるよ

例えばゲーテのファウストだよ
ギリシャ神話界最高の美女ヘレネに恋をしたファウストは
メフィストフェレスの助力もあってメネラオス(ヘレネの正夫)相手に無双して結婚するじゃん
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:49:21.71 ID:4+wSHhZX0
>>231
そりゃゲームだからなぁ
普通の作品ではめったにないし普通に叩かれるわ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:50:59.29 ID:LSNfn1U50
>>238
マジックザギャザリングはゲームなんですが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:51:02.37 ID:4+wSHhZX0
>>237
共有財産みたいなもんをプロテスタントの国の人間が
オリキャラ無双かましてんだからそりゃ激寒だわなぁ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:51:36.84 ID:mC/hgOKK0
どうやらMTGはゲームではなかったようだ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:51:43.01 ID:xWlfmYyT0
>>231
オルトロスやギルガメッシュをギャグキャラにした罪は重たいですね(棒
バハムートを竜化した罪?あれはD&Dのせいだから
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:51:43.40 ID:X3m7ppSu0
4+wSHhZX0兄貴はギリシャ人か何かじゃないんすかね
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:52:54.40 ID:4+wSHhZX0
>>239
テレビゲームとTCGのストーリーなんて全くかけ離れたもんだろ
屁理屈にもほどがあるわ

そもそもDQなんてシステム上の敵キャラとしてで
ストーリーにはからんでないだろ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:53:37.83 ID:7YxQZvkZ0
荒れたスレに颯爽とスサノオ登場

          ,、
       __lヽl\/ \/l/|
      \  ,.-───-.、└-,
        / / \ 、 , /ヽ \
      7 l <゚>≡<゚> l ヾ 
       > |     ´`     | > キモチイイダロー!
     `γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ  
      ヽ_.l   ´ -=- `   l_ノ
          ヽ        /
          |.\ ___ /|
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:53:41.63 ID:JmK9s5zU0
>>234
それは俺も思ったw
神討ちのFLが「これで終わりです。」から「神テラワロスw」にでも脳内変換されたんじゃねーの?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:54:02.09 ID:Sk7MA7U20
リミテスレとコマンダースレと電場デッキスレが活性化してるから、
多分JOUは良いセットなのだろう。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:54:32.52 ID:4+wSHhZX0
>>242
FFのギルガメッシュなんて普通に大物だしなぁ

テーロスとは全然違うわな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:54:37.22 ID:i6yEH0BQ0
>>229
あくまで適当に作ったプロキシで廻した感想だと黒のアグロは確かに強いんだけど今のところエスパーに相性悪いかな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:54:47.69 ID:h52kWa1G0
ゲーテを激寒と言い切るのか……(困惑)

これで終わりです
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:55:35.74 ID:xWlfmYyT0
>>245
ハクメンさんを出せ
狂言回しのほうの建速須佐之男命はいらん
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:56:14.13 ID:LSNfn1U50
>>248
とりあえずどこでエルズペスがテーロスの神々を雑魚扱いしてるのか明示してくれない?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:56:59.13 ID:4+wSHhZX0
FFやDQのギリシャ神話要素なんて単発であって
ギリシャ神話世界に入って無双したぜみたいなもんでもないしな
テーロスと違って

>>250
ゲーテは知らんけど
もしテーロスみたいにギリシャ神話世界に入った
オリキャラがゼウス他オリンポス12神相手とかに無双してたら激寒だな

まあそんなわけないけども
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:57:18.08 ID:FNmlpaoW0
TCGとRPGが別物なんて言い分こそ屁理屈だろ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:57:28.38 ID:wO90lXPT0
正直、今までジェイスがやって来た事を思えばぺス子見て俺TUEEEEしてるなんて思えねぇよ。
そもそも敵対してる神だってPWじゃねぇか。

ソレはともかく、構築でパッとしなかったばっかりにストーリ上の行動から
ヘイトが高まるヘリオッドみたいな例は珍しい気がする。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:59:45.65 ID:xWlfmYyT0
>>255
まぁモデルがアポロンやゼウスで
ペスに責任押し付けて追放という行動だから余計にダメさが目立つわなw
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 18:59:55.77 ID:Sk7MA7U20
構築でバリバリ活躍してるのにストーリー上の行動からメンヘラ扱いされて
めんどくせぇだの可哀想だの散々言われてるペス子さんは珍しくないのか。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:00:32.92 ID:4+wSHhZX0
>>252
エルズペスっていうよりテーロスのテーマ自体が
まさに激寒なんだよな

テーロスの神なんて雑魚だっつってオリキャラのゼナゴスが神になって
ほかの神に影響を与えるとか

んでそれをまた自前のキャラ エルズペスが倒して解決とか

小学生並みなんだよなぁ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:00:56.95 ID:8YPuqUGK0
この人大丈夫か、現実と空想の区別がついてないとかそういう手の人じゃないのか
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:01:40.24 ID:3BPq6C0G0
要約すると、ID:4+wSHhZX0は「俺の考えたストーリーと違うからこのセットはクソ」
と主張してるってことで良いの?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:09.12 ID:vnbvQXwM0
これ思い出した

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/01 21:52 ID:pp9aiO/1
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:32.78 ID:4+wSHhZX0
>>254
さすがに別物でしょ
別にプレイヤーが敵を倒すストーリーになってないし。
RPGはプレイヤーを気持ちよくさせるためにあるストーリー
対してマジックのストーリーは普通に小説とかの類じゃん
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:02:40.58 ID:0EgI+ndh0
小学生ってすごい、改めてそう思った
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:22.21 ID:LSNfn1U50
別の神話の神をモチーフにオリキャラ放り込んでオリキャラ以外は全部格下の雑魚扱い
つまり聖書は激寒で小学生並みということか
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:44.69 ID:4+wSHhZX0
>>259
そりゃ君でしょ

別に俺は
「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」ということが「お寒い」という
ただ当たり前の事実を言ってるだけ

別にお前ら以外なら普通に納得する話。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:52.13 ID:i3vCKD7I0
RPGに対する偏見はやめろやカス
それとギリシャ神話勉強し直して来いよ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:55.85 ID:4+wSHhZX0
>>263
まったくだな
当たり前の話を認めない小学生並みの知能のやつが多い

>>264
旧約聖書にヤハウェ以外の神なんて出てきたっけか?
具体的にそのシーンをあげてみてくれよ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:58.28 ID:QAXMik+HO
>>258
は女神転生とか大嫌いだろうな。あっちはギリシャ神話所の話じゃないし
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:06:56.28 ID:Sk7MA7U20
お前らいい加減あぼ〜んさんにレスするの辞めてくれんか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:06.64 ID:2HHdgQoC0
ID:4+wSHhZX0
文字が読めるのか疑うレベルのキ○○○っているんだなぁ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:07:36.36 ID:wO90lXPT0
>>257
いや、普通はスペックが低いから嫌いとか弱いから嫌いってなりそうな所を
ストーリ中の行動がクズだから嫌いっていう嫌われ方するカードは珍しいかなと。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:15.09 ID:4+wSHhZX0
>>270
そりゃお前だろ
俺がおかしいっていうんなら論理破綻を指摘すりゃいいじゃん
それができなくて中傷してるだけなんだから
お前こそがキチガイってこったな。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:25.69 ID:0EgI+ndh0
俺のレス理解出来てないのに安価向けないでくれるかな
馬鹿が伝染る
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:30.34 ID:HrfuSK8Si
テーロスの神々の小物っさはPWとかに対する相対的な力より
当人達の幼稚にすら見える傲慢&直情的に性格によるものだと思うんだけど
それってモチーフのギリシャ神話からしてそういう連中なんだよなぁ

一柱ぐらい明確にエルズペスを支援するマトモな神を出しとくべきだったんじゃないかなぁ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:59.85 ID:0EgI+ndh0
>>274
彼方の神、クルフィックス様の何がいかんのですか
カード性能ですね
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:13.50 ID:74i8W4Rg0
>>274
クルフィックスさんまともに支援してるじゃん
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:42.18 ID:bl8BLlDli
ところで誰か、クルフィックス様と炎の編み込みデッキを考えたやついない?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:09:53.20 ID:4+wSHhZX0
>>273
皮肉で言ってるんだぞ
そんなこともわからんなら馬鹿はお前だわ

そもそも俺の話に反論できないんなら
お前こそが馬鹿なんだわ。
なぜなら間違いがわかればそれを指摘できるからな。
それが指摘できないのに間違いだと思うなら
わからないのに判断してるってことだ

そういう人間はすべからく馬鹿だわな。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:10:19.79 ID:h52kWa1G0
>>267
バアルと雨乞いで奇跡比べするシーンがあるでしょ……
本当にギリシャ神話や聖書についての教養があるの?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:10:21.17 ID:xWlfmYyT0
>>264
当時の宗教的背景や文化的背景をみると納得できるけどね
実際に聖書神話は成立当時の各国の神話の寄せ集めです
それを一神教に都合のよい風に編纂しつつ
神の絶対性と道徳の教科書としての側面を持たせたものって感じかね
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:10:48.06 ID:P0dir30Ri
>>274
クルフィックスは違うの?
エルズペスの武器に神殺しの力与えた以外に何したかは知らんけど
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:11:28.47 ID:4+wSHhZX0
>>279
どういうシーンだよ?
具体的に教えてくれよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:28.58 ID:h52kWa1G0
>>277
おー面白いかも あとラーダとか?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:39.09 ID:HrfuSK8Si
クルフィックスはなんか見た目も、もやもやしててなんだかよくわからんし
素性も目的も不明過ぎてなぁ……
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:45.06 ID:0EgI+ndh0
>>278
皮肉で言ってるなら「小学生以下」とでも言うべきと思うんだけど

こっちが止めろって頼んだのに関わらず余計な長文ぶつけてくるお前は本当にカスみたいなレス乞食だな
この文を読んで自分の性根がネジ曲がってる事を認識したら今すぐ自殺しろ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:14:35.84 ID:lZgTlkK30
1人NGでスッキリ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:21.37 ID:2HHdgQoC0
早く消えてくれないかなこのキ◯○◯
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:21.62 ID:wsMKF8ZL0
伸びてると思ったらこんなクソな流れ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:25.86 ID:4+wSHhZX0
>>285
そりゃ小学生以下はお前だろ
お前が中傷したんだからやめろと言ったってレスされるのは
当たり前じゃん
そんなこともわからん池沼馬鹿なのか?

そもそも反論できないなら馬鹿はお前だろ
性根がまがってるのもお前だわな
カスもお前だな

なにせ何一つ反論もできないのに中傷してるんだからな
まさに池沼の馬鹿じゃん
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:51.19 ID:xWlfmYyT0
>>288
春だからな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:17:42.64 ID:4+wSHhZX0
まったくアホくさいわ
「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」ということが「お寒い」という
誰が見ても悪いところなのにアホが難癖つけてくるから困る
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:17:51.99 ID:LSNfn1U50
>>289
とりあえずエルズペスがテーロスの神々を雑魚扱いして無双してるシーンの具体例を出してくれ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:18:48.62 ID:P0dir30Ri
テーロスの背景設定くらいで怒ってる子に、今やってる神々の悪戯ってアニメ見せたら画面ブチ割そう
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:18:59.97 ID:4+wSHhZX0
>>292
それは
>>258
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:50.77 ID:4+wSHhZX0
エルドラージはちゃんとネタ元をリスペクトして
仰々しい扱いにしてるからすんなり受け入れられるんだけどな
テーロスはどうも否定の色合いが強いからな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:24.44 ID:xWlfmYyT0
>>294
具体例を行ってください なんのフレーバーテキスト?
もしくは公式記事か小説か
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:22:02.52 ID:h52kWa1G0
ダクさんってスタンダードやモダンではリーガルにならないんだろうか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:22:21.89 ID:6i43QIVY0
ダグが来たのにこんな流れかい
下の環境やと2枚ルーティングってやっぱ弱いのかね
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:22:28.22 ID:4+wSHhZX0
>>296
えっゼナゴスが神に失望して
自らが神になるっていうストーリーじゃなかったっけ?
違うんなら俺の間違いでいいけど

あってるんなら俺の言ってることは正しいな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:22:33.42 ID:h52kWa1G0
「どこかで再録されないかなあ?」って意味ね
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:23:54.08 ID:AR+IU3RB0
ヴィンテでは割と存在感あるらしい(伝聞)
レガシーだとメインに入れるには躊躇う 茶が必ず入ってるわけじゃないし
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:24:20.15 ID:QAXMik+HO
もしかしてコイツはテーロスの神なんじゃないか
それならストーリー上で雑な扱いをされて(そうみえるらしい)発狂するのも頷ける
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:25:01.87 ID:74i8W4Rg0
スタンは無理だろうけどモダンならいけんじゃね
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:25:15.24 ID:alfkqV5N0
今回あみあみはモダンイベントデッキ入荷なしなんかなー
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:25:33.40 ID:sv3W0JnM0
ダクさんはEDHで大活躍するだろう
それも寒いとかじゃなく盛り上がる意味で
だから楽しみにしてる
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:25:39.23 ID:2HHdgQoC0
×誰が見ても悪いところ
○寒いと思ってるのはお前だけ

で終了
キ○○○の感想とかどうでもいいからさっさと消えてくれよ
今日ほど専ブラの必要性を感じたことはないわ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:26:55.77 ID:4+wSHhZX0
>>306
「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」ということが
お寒いと思うのが俺だけなら
メアリースーなんて用語はできねえわな。

はい論破
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:27:41.44 ID:HT6i/bCB0
4マナ域までの最強カード達
1マナ→渦巻く知識
2マナ→タルモゴイフ
3マナ→ネメシス
4マナ→神ジェイス

やっぱ青って強いわ。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:27:44.88 ID:hLrcVp290
>>249
エスパーだとサイドから囲い4入れて蛆虫4でハンデスでどうにかなるって思ってました
デブ王はサイドアウトかな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:27:56.60 ID:9mY6veWE0
専ブラは入れた方がいいぞ
細かい設定しなけりゃそう面倒でもないから頑張れ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:29:02.81 ID:LSNfn1U50
寒いと思う人もいれば寒くないと思う人もいる
現実にメアリースー的な二次創作が世の中にはあふれてて
それを喜んでる人も沢山いる
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:30:11.62 ID:4+wSHhZX0
>>311
まあ思う人がいるのは間違いないが
寒いのも間違いないな。

そう思うやつがいるということは
寒くないことを意味しないからな。

お寒い作品が好きなやつがいるってだけだからな。それは
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:31:23.77 ID:xWlfmYyT0
>>299
失望というより畏怖しなくなったじゃないか?
だから同じところに並んで騒ぎ起こしてやるってのが
神々の軍勢のエピソードだし
下に見るのではなく、神々を上に見なくなったって話でしょ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:31:49.36 ID:LSNfn1U50
寒くないと思う人間がいることは
寒くないことを意味しないのに
寒いと思う人間がいることは
寒いということを意味するのか
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:32:03.44 ID:HrfuSK8Si
>>299
神々を軽く見たゼナゴスの傲慢は当人の破滅という形で幕を下ろすわけで
全然オリキャラ無双になってないぞ
エルズペスもガキの使いも同然の扱いだし
むしろ、キオーラとタッサ、アショクとフィナックスの組合せの方が
神々に対する不遜なオリキャラという例としては適当だろう
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:33:50.81 ID:Sk7MA7U20
赤青という色で3マナで二枚ルーティングして忠誠度4は、スタンではかんなり強いよね。カウンターや火力がよほどお通夜でない限り。
まぁあとは強力アーティファクト満載環境だと「ダク強すぎつまんねー」になって
逆にろくな置物ないと「ダクの小マイナス空気すぎ使っててつまんねー」になってしまうから
その辺の環境調整をうまくできればスタン収録もある…かもしれない
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:35:29.49 ID:4+wSHhZX0
>>314
いや
「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」
というのは寒いからな間違いなく。

この構造がお寒いのは自明。
二次創作でオリキャラ出して無双なんて叩かれるのは当たり前。

テーロスの場合はしっかりとギリシャの神々を出して
その世界観の中ではっきりと侮辱してるようなもんだからな。

そういうお話は完全に自前の神々を用意してやるべきだろうな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:37:00.78 ID:jdW6eGrg0
こんなとこで叫ぶよりか背景スレに行けば?
あっちだったら丁寧に相手してくれるだろう(丸投げ)

というか正直たった今超期待されてたパックのフルスポが解禁されたとかでもないのに
三十回オーバーも書き込みしてたらキチガイと言われて仕方がないんじゃないかな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:38:52.83 ID:mC/hgOKK0
仮に-2にほぼ意味がないスタン環境で
ベレレンとダクが同時に存在してたらまあベレレンを優先すると思う
ルーターは強いといえば強いけどアド失ってるのは間違いない
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:38:58.01 ID:4+wSHhZX0
>>315
当人の破滅(エルズペスの力による)
じゃまさにオリキャラ無双

テーロスの神々を軽く見て
ゼナゴスが神になり
テーロスの世界や神々を脅かして
エルズペスが倒すんだから

圧倒的にオリキャラ>>>ギリシャ神話という世界観だろ。
そういう解釈以外不可能。

外からやってきた怪物に
脅かされた村人たち(弱)が
外からやってきた勇者に助力を求めて解決してもらう

こんな骨組みとなんら変わらん
まさにメアリースー祭りですな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:39:19.03 ID:hLrcVp290
酷いな さすがにNGですわ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:02.78 ID:mkBL0fS60
スタンならダクでルーターするよりダクラで都合よくドローしてるほうがいい気もする
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:23.98 ID:XUKfnP/10
メアリースーって言いたいだけの14歳
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:09.49 ID:4+wSHhZX0
>>323
これこそまさにメアリースーなんだからしょうがないじゃん
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:14.86 ID:Sk7MA7U20
>>319
パーマネントの能力でのルーターはアド失ってなくね
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:28.22 ID:nEqJs7v80
スタンだとヤバいぐらい欲しいアーティファクトがない
対戦相手と色が合ってる時の神器くらい
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:33.56 ID:7YxQZvkZ0
いやスタンでも鞭とかでリアニドーンするデッキが生まれるかもしれんし
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:42:57.74 ID:/zoO8zlE0
ガイアからのお言葉だ。NGしろ!わたしは自らの子供たちをID:4+wSHhZX0と同レベルに落とさせはしない。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:43:09.88 ID:bPIfl47J0
ルーティングだけして殴られて死ぬとアドソンメアリースーじゃん
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:43:54.46 ID:HrfuSK8Si
>>320
武器渡したのはクルフィックスだろ
ペスに対しては助力を求める所か、責任押し付けて追放だぞ?
テーロス後の神々の支配体制が揺るぐとかいうわけでもなし
やってる事の畜生っぷりに比して痛い目見なさすぎだろ
無双ってのは「彼がギルドパクトよ」みたいな展開だろ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:44:28.46 ID:Ccbjuvds0
頭の病気をこじらせると大変なことになるんだな
ちゃんと定期健診いっとこ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:44:31.22 ID:xWlfmYyT0
可能性あるのは神器とペス剣と針くらい?<<アーティファクト
そういや最近だと鍵剣みないね
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:03.45 ID:7YxQZvkZ0
>>329
ID変えてまで話繋げんなよ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:16.84 ID:xWlfmYyT0
間違えた、魔鍵だ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:25.54 ID:4+wSHhZX0
>>331
まったくだな

当たり前の話も捻じ曲げる
病気みたいなやつらが多いわ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:45:31.13 ID:LSNfn1U50
テーロスの神々は直接的に他の神を滅ぼせない設定とか
ヘリオッドがペスを勇者に選んで剣を強化してあげたり
最古の神クルフィックスから神を滅ぼす方法を教わったりと
きわめて重要な助力を受けている事は無視ですか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:46:20.77 ID:JmK9s5zU0
テーロスのストーリーを「ほかの作品群を借りてオリキャラ出して無双する」って解釈してるのが
4+wSHhZX0だけって事じゃないのかい?
たった一人の感想文にやたらと絡まんでもいいだろ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:46:49.96 ID:mC/hgOKK0
誰も自分に同調してないことを「当たり前」と言い切れるのが凄い
これこそマジックやギリシャ神話をダシに自慰してるだけだな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:48:29.67 ID:4+wSHhZX0
>>336
そういうのを含めても
テーロスのストーリーはひどいと思うんだよなぁ

何せそういう端っこの部分はあっても
大筋が

オリキャラがギリシャの神と並び
ギリシャ世界を脅かし
それをオリキャラが倒す

って構造だからね。

その途中に助言とかなんとかあってもなぁ
あくまでわき役としてのかかわりになってしまうよね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:48:32.52 ID:vM7m5F7A0
>>336
そういう都合が悪い事は見えない子なんでしょ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:48:37.83 ID:/utAzoL+0
まあペスが俺TUEEEキャラだというのは事実だな
コミック版でreadyコンビを引き立て役にしたのは許さんぞ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:09.06 ID:adEqZi790
どうでもいいけど「すべからく」の使い方間違ってますよ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:54.28 ID:4+wSHhZX0
>>337
>>338
いや別に
テーロスの話をメアリースーと言ってるのは
俺だけじゃないしな。

ソースは過去ログ
はい論破
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:54.42 ID:jdW6eGrg0
>>336
バーなんとか「俺も頑張ったんだけどなぁ・・・」
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:50:25.22 ID:4+wSHhZX0
>>342
いや100パーセントあってるよ
ちゃんと読めばわかるでしょ。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:51:04.15 ID:mkBL0fS60
心身ともに未熟なキャラの成長物語ってのもたまには見たい
ドムリ君とかアラーラ世界で大冒険してくれたら楽しそうじゃない
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:51:41.75 ID:1dLBi/m+0
そもそもゼナゴスもギリシャ神がモチーフだろ確か
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:52:20.07 ID:RXGnfmo+0
>>343
馬鹿な俺のために実物提示教育お願いします
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:53:25.13 ID:SD+0XasJ0
>俺だけじゃない他にも居る
>ソースは過去ログ


時差のある自作自演でつか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:54:01.60 ID:4+wSHhZX0
>>348

160 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 17:39:09.93 ID:3Ddqhgk70 [2/2]
>>132
やっぱヘラクレス=エルズペスなんじゃねーの?
神討ち見て確信したわ

つーかエルズペスがメアリー・スーっぽい立ち位置になっちゃってて萎えるんだよな
「ギリシャ神話の神々?PWの前には雑魚ですからwwwww」って言われている気分
リスペクトをまったく感じない
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:55:04.09 ID:qxXATk830
日付変わったらまた出てきて
「昨日俺と同じ意見の人がいた」とか言いそう
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:55:13.79 ID:LSNfn1U50
つまりテーロスの話をメアリースーと言ってるのは二人なわけだ
そうではないと言ってるのは何人なんだろうな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:55:36.07 ID:0EgI+ndh0
>>347
あいつがパンだったら蘇りし者になって復活じゃなくて魚になってエルズペスから逃げるルートになるな

>>346
時のらせんでやった……って言われそうだけど確かにもう一回くらいやっても良いかもね
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:07.51 ID:2HHdgQoC0
これを機会に専ブラを入れることに
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:50.51 ID:4+wSHhZX0
>>352
そりゃマジックのスレだからな
創価学会の集団みたいなもんで
正しい批判はなかなか出ないだけじゃね?

一般的視点で見れば
テーロスの話はまさにメアリースー
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:57:59.86 ID:d5FtJtRW0
ナヤ呪禁ってどうすればいいの?
全除去はボロチャするし肉貪りはセレチャだし

しかも2マナで呪禁が増えるとか悪夢だわ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:58:14.46 ID:JmK9s5zU0
おまえさんの解釈の仕方が独創的なんだなって言ってんのにソースは過去ログはい論破っておかしくないかw
そろそろ公開オナニーはやめてほしいとこなんだが
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:00:15.78 ID:bPIfl47J0
ほとばしりならセレチャに邪魔されずに除去できるで
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:00:16.71 ID:yg9pZSeP0
ペスがヘラクレス的な立ち位置に収まったって解釈してたなポルクラノスとか退治してたし神話の仲間入りしたっぽいし
いやテーロスは寸分違わずギリシャ神話だって言うならまぁ確実に違うんだろうけど
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:00:18.19 ID:4+wSHhZX0
>>357
別に独創的でもなんでもなく
普通にテーロスの話って
オリキャラがほかの作品群に出てて来て無双かまして終わりっていう
最低な部類のお話なんだけど?

ギリシャ神話モチーフである必要あるのかっていうレベルのストーリー
正直低レベルにもほどがあるんだよなぁ

話の中心にいるのは全部オリキャラだしな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:00.33 ID:w5Jn20Ln0
メアリー・スー自体は嫌いだが
どう考えてもメアリー・スーが寒いのは自明じゃないんだよなぁ・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:03.22 ID:nEqJs7v80
成長物語は前にもアラーラでアジャニがやったんだよなぁ。
ドムリには真っ当に成長して欲しいのは同意だけど。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:05.47 ID:LthYq4100
「FF8のオーディンは北欧神話の主神がモチーフなのに
サイファーごときに真っ二つにされるからメアリースー!」
とか言いだすやついたら気違いとしか思えん
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:08.15 ID:sv3W0JnM0
>>356
ターボフォグを組もう、というのは冗談で
対策がピンポイントなそういうカード群ならプレイングでまだやりようがあるんじゃないか?
引きに左右されやすいデッキだし囲い等のハンデスも大いに効く
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:20.97 ID:adEqZi790
>>345
ラノベ好きの学生とかがよく誤用してますけど
「すべくあらく〜すべし(〜をすべきであるので、当然〜しなければならない)」の訛化なので
決して「すべて」とかそんなニュアンスの言葉ではないですよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:02:06.51 ID:jI/IKH8y0
今日あぼ〜ん捗り過ぎだろwww
学校で嫌な事でもあったのか?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:02:40.21 ID:4+wSHhZX0
>>363
それはFF8がまるごと北欧神話の話だったらまだしも
全然違うじゃん
これとテーロスが同じだと思うやつがいたらキチガイとしか思えんわ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:03:23.52 ID:QsZtH0UZ0
無双かまして終わりってのはMTGだとよくある話なんだよなあ
出来のいい話とは思わないけどそんなに気にする程でもない
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:03:27.38 ID:ZZa235xN0
霊気化やほとばしりみたいな攻撃したクリーチャーに効果ある奴が良さげ

真面目にフォグは効くよな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:03:43.59 ID:CoA0HT1z0
>>356
ラチェボ

あれ一枚置いとくだけで相手は悶絶するよ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:04:59.37 ID:4+wSHhZX0
>>365
うん、だから全てなんてニュアンスで使ってないんだけどw

当然という意味で使ってるんだけど。
そういう意味もあるってことは知ってるよね?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:39.50 ID:LthYq4100
>>367
テーロスもそもそもまるごとギリシャ神話の忠実な再現ではなくて
雰囲気の再現に過ぎんわけですが
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:40.08 ID:xWlfmYyT0
>>363
FF8のオデンはそんなことより居城になってる
タイムアップ式ダンジョンをタイムオーバー後に選択肢でリトライしたら
全く関係ないところで進行不能になるバグのが凶悪だからなw
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:57.06 ID:4+wSHhZX0
>>368
自前の世界を使ってるならそれでいいんじゃない?
もちろんほかの作品群を使ってやってたらお寒いし叩かれても当然だと思いますねぇ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:58.02 ID:h52kWa1G0
>>356
その感じだと黒単なのかな?
呪禁生物と強化オーラのどっちかが0だと全く動けないデッキだから
囲い4ゾンビ4 次の環境ではさらに脳蛆4を入れて片方をぶっこ抜こう

チャーム複数採用ってことはオルゾフの贈り物入れてないだろうから
呪禁生物をエレボス様で止めながら空から殴ったり商人で吸ったりするのもいいかもね

形振り構わずどうしても勝ちたいならターボフォグを使おう
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:11.71 ID:+N91QK1f0
なんかスレが進んでると思ったら新種の珍種が出ただけかよくだらね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:14.70 ID:9mY6veWE0
呪禁側からすると除去が全然ないから囲いだけでもきついのに脳蛆が追加されたら無理ゲーな予感だよ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:17.25 ID:euTdLAk20
かまってやるのも無駄。
どうしてもその主張を真面目に取り合って欲しいなら背景スレ行こうね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1396023798/
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:06:48.23 ID:nEqJs7v80
前の環境もサイドにフォグ入れてる人結構みたな。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:07:17.19 ID:4+wSHhZX0
>>372
テーロスに関してはまるごとギリシャ神話の世界観やん
どう見ても。
FF8と違ってほとんどギリシャ関係のキャラじゃねーかw

さすがに無理ありすぎだよ
そういうのはいらんって
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:07:28.09 ID:mkBL0fS60
たまには派手な投光さんのことも思い出してあげてください
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:08:02.30 ID:4+wSHhZX0
>>376
まったく困ったもんだわな
当たり前の事実を認められない馬鹿が多くて困るわくだらん
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:08:15.30 ID:adEqZi790
>>371
だから使い方間違ってますよ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:09:04.27 ID:4+wSHhZX0
>>383
当然という意味で使ってんだからあってるじゃん?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:10:41.85 ID:QAXMik+HO
一般的視点という見方ならメアリースーがお寒いとするのは偏った見方じゃないのか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:11:09.19 ID:4WaQ99jr0
THSブロックを改めて見直すとやっぱり小神サイクルは失敗だったと思う
神話10枠は枠取り過ぎ
こんなカードパワー低いもん渡した挙句信仰しろとか無いわ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:12:12.64 ID:4+wSHhZX0
>>385
一般的には叩かれる要素ですけどねぇ

さすがにメアリースー肯定は無理がある方向だよ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:12:29.34 ID:2HHdgQoC0
脳蛆って使われるんだろうか
催眠の悪鬼は強かったらしいけどよく分からんなあ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:13:10.08 ID:d5FtJtRW0
手札から潰すのかー
身内メタになっちゃうけどちょっと構成考えてみようかなー助かる
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:13:28.96 ID:LthYq4100
>>380
たかだか「それっぽい」に過ぎないものとギリシャ神話そのものをどこまで混同しとるんだ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:14:07.16 ID:SVi1N4ku0
黒単なら思考囲い4強迫4は普通じゃない?それでも足りないなら、脳蛆1枚ほど加えるって感じだろうか。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:14:25.84 ID:4+wSHhZX0
>>390
そういうレベルじゃねーじゃん
完全に元ネタ割れるほどのキャラ使ってんだから

全然わかんないレベルにしないとそういう言い訳は通じないかと
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:14:46.72 ID:ZZa235xN0
催眠の悪鬼と同じならハンド確認、テンポアド、除去の避雷針と活躍するかもね
除去の薄いデッキならなおさらだろうし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:15:31.29 ID:xWlfmYyT0
>>388
散らしも含めてハンデスががメインで3種12枚入る可能性ありとか悪夢だわな
黒単とかの枠を超えられるかは不明だけど
催眠の悪鬼のころはやってなかったけど漕ぎ手は強かったから
十分あるんじゃないか?
特にコントロールとしては悶絶だと思うけど
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:15:37.87 ID:2HHdgQoC0
>>391
デュレスはあまりメインから積まなくないか
生物落とせる落とせないの差は今の環境大きいと思うからデュレスと枠争うことにはならない気がする
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:17:39.86 ID:jdW6eGrg0
>>378
行っても勝てないから行かないんだよ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:17:43.86 ID:3BPq6C0G0
囲い→脳蛆→散らし とかやられると思うとげんなりするよなー
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:18:03.05 ID:bPIfl47J0
脳蛆はそのままだと所詮1/1だしせっかくなら授与して殴りたいね
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:18:16.51 ID:RXGnfmo+0
>>384
「俺の主張を理解できない人間は当然馬鹿であるべき」ってこと?
これって願望じゃないかな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:18:18.59 ID:SVi1N4ku0
>>395
あ、もちろん強迫はサイド4ね。
思考囲い4じゃ足りない、けど強迫じゃ落せない、脳蛆出しても除去されないってシチュは想定しにくいから、素直に強迫にすると思う。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:18:35.90 ID:4PLgrVbU0
最近始めたから悪鬼も漕ぎ手も知らないんだけどあの手の能力って強いの?
除去られなければ囲いだし、除去られても2マナ1/1に除去使わせられるんだから強いよね?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:19:16.11 ID:4+wSHhZX0
>>396
俺に勝てないのはお前だろ
だって何一つ反論できてないんだからw

笑っちゃうぜ
弱いな〜お前は。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:19:23.96 ID:LthYq4100
>>392
傍目に全然わかんなかったら「それっぽい」ものにするって目的すら果たせんだろw
0か1かの二値思考しかできんのかお前は
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:19:28.42 ID:1aT5L+JD0
次のブロックで対抗色のミシュラランドを出してください
そろそろ出しても良いと思います
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:20:00.60 ID:SD+0XasJ0
居もしない多数派をなんとか纏おうと一般的に〜とか言っちゃうカスww
虚勢張ることしかできないならチラシの裏に書いて、どうぞ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:20:33.31 ID:4+wSHhZX0
>>399
いや
何がおかしいのかを指摘できることもできないのに
人を批判するから馬鹿だと言ったんだよ

何がおかしいのかを指摘する勇気もないからそいつを馬鹿にしたにすぎないよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:20:38.81 ID:7YxQZvkZ0
脳蛆で取るものって真っ先に除去じゃねーのか…
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:21:31.14 ID:2HHdgQoC0
>>394
悪鬼の頃やってたけどあんま印象残ってないんよ。優良生物だったらしいけど
漕ぎ手は2/2だけど1/1でも役に立つんかな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:22:26.14 ID:4+wSHhZX0
>>403
そんなん言葉遊びに過ぎないなぁ

ギリシャ神話の神をモチーフにして
それをオリキャラで無双してるから
メアリースー作品だね。駄作だね
と批判してるにすぎない

そこが変わらなければ俺の主張が正しいってだけ。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:22:51.63 ID:wYXP5QqB0
少なくとも今あるデッキにはほいほい入れられんでしょ
黒単信心にはそんなスペースない。後引きに弱いハンデス枠をこれ以上メインに積んだら弱くなるだけだしサイドから入れるなら強迫でいい

黒単アグロでなら除去抜けるから合いそうな気がするけど、そうなると素のスペックが低いのが問題
2マナ域は激戦区だしな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:06.46 ID:nEqJs7v80
漕ぎ手とか悪鬼とかあの手の生物はスタンよりも下の方で頑張ってる印象があるな。
タイプは違うけどヴェンディとかも。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:08.27 ID:kPra/amt0
今だとパワー不足じゃねえかなぁ

漕手が1/3だったら多分使われてないよ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:21.65 ID:euTdLAk20
そういや脳蛆ぐろいぐろい言われてるけどイラスト見てもどうなってんのかよくわからん。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:38.12 ID:2jSRRSB+0
もっかい言うぞ

見るんじゃねえ! 消えてくれるかも知れねえだろ!
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:40.53 ID:4+wSHhZX0
>>405
お前こそゴミカス池沼人間だろ?
何を言おうとメアリースー作品なんて批判されるのが当たり前で
一般的
それをねじまげようとするからおかしいと言われてるだけだぞ。
反論あるなら言ってみろクソ池沼が!
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:25:01.73 ID:pQoCpZR/0
とりあえず、メンヘラBBAは英雄気取るならとっととヘリオッドを始末するべき
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:25:06.34 ID:2HHdgQoC0
黒単アグロか…
いや、黒単アグロはむしろ2マナ圏が手薄なんよ
一度くらい試してみてもいいかな
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:25:26.59 ID:bPIfl47J0
>>413
耳からはみ出てる
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:25:30.71 ID:X3m7ppSu0
ノワールで使うならラットの方が強いし
サイカのサイドとしても微妙だし
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:26:06.76 ID:alfkqV5N0
脳蛆だけで画像検索するんじゃなかった・・・しくじった
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:26:20.17 ID:ZZa235xN0
脳蛆ははみ出てるの部分だけであのサイズだ、脳のほとんど蛆に喰われてるんじゃねーかな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:26:51.59 ID:xWlfmYyT0
>>421
食い終わった手出てきてる途中を発見ってシーンかもしれない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:27:06.40 ID:euTdLAk20
>>418
ああ…いまから思考かじるとこなのか…。ありがとう。
どうでもいいけどイラスト見ようと思って名前で画像検索したらちょっと酷い目にあった。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:27:56.34 ID:LthYq4100
>>409
まあ君がそう「思う」のは他人には止められませんやね
ほぼ総ツッコミになってるこの状況をちょっとは俯瞰してみたほうがいいのにと一応忠告はしとくけど
まあどうせ無理だろうから期待はしません
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:28:18.14 ID:X3m7ppSu0
脳蛆を除去ったら手札に戻るんだから
ただ脳に規制してるだけと
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:29:38.50 ID:4+wSHhZX0
>>424
そりゃあこういう場所で批判すりゃ総ツッコミされるのは当たり前じゃね?
そりゃ君らが「一部盲目的なファンの集まり」であるということ以上を意味しないよね。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:29:55.93 ID:RXGnfmo+0
>>409
真面目な話をするとPW(エルズペスら)か
ギリシャ神話に主軸を置くかのスタンスの違いでしかないから
テーロスのストーリーをメアリー・スーと思うのは自由だけど
それを正しい正しくないと人に押し付けるのは違うよ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:30:25.40 ID:GIBA2egT0
俺は漕ぎ手のエンチャント版が欲しかったんや〜
多色にすれば黒単では使えなくなるしね
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:31:19.53 ID:wYXP5QqB0
>>417
まじで?
快楽殺人は弱いけどネズミ予見者悪満、殴り合いに強い暗殺者いるから激戦区だと思ってたわ
赤入れるならとげの道化も入ってくるし
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:31:49.68 ID:wYXP5QqB0
>>429
ミス。弱いと思ってるのは切り刻み教徒
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:32:35.32 ID:4+wSHhZX0
>>427
わざわざほかの作品群を持ってくるなら
そりゃある程度は主軸に置いた方がいいんじゃね

そういう点でエルドラージはよかったなぁ

その世界観を味わえた。
テーロスはメアリースーが活躍してるだけで
お寒いんですよ

押し付けるというか、構造が事実メアリースーとしか言いようがない
だってほかの世界借りてきてオリキャラばっかり活躍させてるんだからさぁ
つーかそれをメアリースー的だというんだから
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:35:11.05 ID:mkBL0fS60
脳蛆で除去奪ってエレボスの加護構えたい
あとはまともな装備品あれば最高だったけど
責め苦か節くれの授与で我慢するしかないな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:36:10.17 ID:7YxQZvkZ0
>>428
エイスリオス「だよな。信心的にもな」

つうか脳蛆とか悪鬼とか漕ぎ手みたいなのは「自分のやりたいことを相手に邪魔させない」使い方が強いのであって、「相手のやりたいことを邪魔する」方向が主目的じゃないと思ってる。
後者は思考囲いみたいな確定ハンデスの仕事なわけで。

と、ノワールとか白黒トークン使ってた身として言ってみる(ドヤァ)。まぁ俺が思ってるだけなんだけど
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:36:29.62 ID:LthYq4100
「村で唯一のゲイ」の典型例をこんなところで目にするとはなあ
傍から見ていてこれほど痛ましいものとは思わなかった
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:37:05.77 ID:jdW6eGrg0
>>432
ちょっと重いけど戦車とか可能性感じる。
先制トランプルと頭でっかちでも安心な修正はいるし速攻も悪くない。
そして装備コストが1と軽い
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:37:11.95 ID:O1r7qXiJO
!?

日付:2014/04/22
ID:4+wSHhZX0
名前の数:1
スレッド数:1
合計レス数:54
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:37:46.82 ID:4+wSHhZX0
>>434
どういう意味かわからんけど君らはゲイってこと?

つーか反論できなくなったので中傷しようとするお前の方が見ていて痛々しいな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:37:50.75 ID:SVi1N4ku0
ネズミはアグロじゃ大して強くないし、悪意に満ちたは2マナ1/1じゃ基本弱いから2マナにカウントしづらい。
他も全部パワー2で打点も突破力も低いから、そこまで取りたい札じゃない。黒単アグロは致命的なまでにサイズが足りない。
マナの合流点も来るし、素直にラクドスで良いと思う。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:38:03.41 ID:9mY6veWE0
ネズミ入れちゃうと他のカードが生物なんかより除去でいいじゃんってなっていくお約束
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:38:04.56 ID:RXGnfmo+0
>>431
すまん、ちょい間違えたわ
テーロスのストーリーをお寒いと思うかどうかは自由だが
「寒いと思わない奴は馬鹿」と言い続けるのはよろしくない

って言いたかったんだ
そこに関しては完全に個人の問題だから
それにメアリー・スー承知の上で面白いと思ってる人だっているかもしれんし
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:38:51.54 ID:GIBA2egT0
そういえば切札勝舞くんが
2マナ1/1は雑魚みたいなこといってた気がする
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:39:06.04 ID:qrrQuzak0
テーロスがメアリースーだとかはいいんだよ
それが寒いよな?寒いだろ?寒いに決まってるんだよ!って言ってるのがうざったいってことだ
感想なんて個人の主観なわけだからね、ここの人らはもう君の主張は理解したからそろそろ違う話でもしたらどうだ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:41:13.90 ID:4+wSHhZX0
>>440
まあ確かにそういう部分はよくないなぁ
「メアリースー的だけど面白い なぜならPWたちが好きだから」
という意見なら別に俺もなんも言えないね

>>442
いやメアリースーは寒いにきまってるだろ
そんなん一般的に自明だわな
うざったいとか知らねえよ
こっちからすりゃお前がうざいんだからな
違う話してほしいなら俺の話を認めりゃいいだけだよ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:41:17.71 ID:ZZa235xN0
そりゃあ勝舞君の1マナ2/2速攻の飛びかかるジャガーにはかないませんよ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:41:34.27 ID:virz82nV0
久々に香ばしいのが来てるな
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:42:51.93 ID:4+wSHhZX0
>>445
まったくだわ
なんで当たり前の話すら認めないやつがこんなにいるのかわかんねえな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:43:10.33 ID:+N91QK1f0
その他のお前らもうんこ触って喜ぶのは小学生で卒業しとけよ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:44:00.17 ID:4+wSHhZX0
>>447
しょうがないじゃん
反論できない馬鹿なのに
悔しくてレスしちゃうお前みたいなうんこばっかなんだろ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:45:29.47 ID:qrrQuzak0
わかったわかったテーロスはメアリースーで寒いね
でも俺はMTGが好きだから楽しんでるよ

ほら違う話しようぜ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:47:04.98 ID:h52kWa1G0
1マナ2/2速攻wwwっていうのがあの時代はジョークになったけどねえ
ゴブリンの先達は偉大なり
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:47:14.61 ID:2zG3KqCe0
日本にはU-1という日本由来の言葉があるのに、
わざわざメアリー・スーなどという海外由来の言葉を持ち出すのか(筋違い)
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:47:44.91 ID:wYXP5QqB0
昨日の変なの湧いてたし春だな

別にアグロは単色で固める強みは薄いもんなあ
ブレード価格に耐性あるし、色拘束のきつさも合流点で解消されるからラクドスも増えそうだね
青単が減らないとフロストバーンがきっついけど
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:48:02.28 ID:g7vnbvtp0
触ると油みたいに伝染るぞ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:48:35.71 ID:4+wSHhZX0
>>452
春はお前みたいなやつがわくのか?
たぶん空気読めてねえってみんなに思われてるぞ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:50:25.42 ID:pQoCpZR/0
>>452
ラクドスアグロは道化とか強そうに見えて、先手2Tでしっかり叩き付けないと何も出来ないからなぁ
結局、赤白の方が強いと思った
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:51:27.76 ID:SD+0XasJ0
>>454
「俺は一般的で多数派で当たり前なんだもんソースは過去ログの自演!俺の意見認められないやつはカス!」
で反論から目を逸らした挙げ句、反論できない馬鹿呼ばわり
反論が読めてないだけじゃないですか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:52:37.68 ID:4+wSHhZX0
>>456
じゃあ具体的反論を出してくれよ
それに対してレスポンスしてやるよ
正しければ認めてやるからさ

それがねーんなら俺が正しいってこったな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:52:48.50 ID:2zG3KqCe0
>>453
もう手遅れ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:17.91 ID:qrrQuzak0
ラクドスで責め苦入れてるけどかなりいい具合
やっぱ飛行授与って強いわなぁ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:19.17 ID:+N91QK1f0
だからなんでお前らはうんこと会話しようとしてんだよ
ガンダムでもそんなのやんねーぞ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:24.51 ID:GIBA2egT0
切り刻み狂徒ととげの道化 比べると
混成と多色の力の違いがわかるな
まさか混成のくせに多色生物よりも強いヤツなんていないよな(ギロリ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:31.83 ID:X3m7ppSu0
MTGなんて元々キチガイの巣窟
特に最新スレは小学生並みの知能が多い
今に始まったことじゃないよ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:54:23.88 ID:4+wSHhZX0
>>460
うんこはお前だろw
反論できないクソ雑魚ゴミ虫のくせして悔しいからレスしちゃうんだからなぁ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:54:56.24 ID:2zG3KqCe0
>>462
そんなこと言って小学生に失礼だと思わないのか
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:55:20.39 ID:h52kWa1G0
脳蛆はまず冒涜の露払いができる ネズミにも同じことが言えるけどこっちはより直接的
呪禁オーラやコンボみたいな軸ずらした戦い方にもしっかり対応できる

テーロス環境なら放置されても信心1になるからね
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:56:23.70 ID:/B+KHLj80
ガフ提督「メアリ・スーは寒いよな」
ジョダー「万能モテモテラノベ主人公とかもないわ」
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:56:48.66 ID:wYXP5QqB0
>>455
速効の頭でっかちでペース握るから先手後手の影響もでかいしね
何回か当たったけどダイスロールに一番神経使ったわ

赤白の強みはボロチャだよなあ
どう使っても腐らないのは本当に偉い
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:58:41.20 ID:RXGnfmo+0
>>443
テーロスのストーリーの構造がメアリー・スーであることと
それを楽しむことは別だよな?

メアリー・スー的なら無条件に全てが寒いのか?
って聞かれればそれは個人の問題だって

「それともメアリー・スーは寒い」って前提を認めろとかなら俺は知らん
俺にとってはそれも個人の問題だからな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:40.67 ID:QVVPZ6jD0
ナヤ!ナヤの時代!
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:46.47 ID:7YxQZvkZ0
ラクドスアグロ使ってて一番頼もしく思えたのがモーギスの匪賊なのは内緒だ…
ペスでトークン出して一息ついてる相手を轢き殺すのが最高に気持ちがいい(ゲス顔)
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:48.24 ID:2kPsN3iK0
説教ばっかでロクに活躍もせず美人だけさらってったウルザの子孫をゆるしてはいけない(戒め
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:00:55.50 ID:pQoCpZR/0
>>467
ラクドスにするなら、生命線は虐殺少女だと思った
2/3接死は優秀
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:01:05.92 ID:euTdLAk20
>>458
「私の手に剣がある限り、清純なる最新スレを取戻す希望は残っている。」
>>463
背景ストーリーの話がしたいなら専用スレがあります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1396023798/
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:02:38.89 ID:4+wSHhZX0
>>468
個人の問題かな?
刃物を刺せば血が出るように
メアリースーはお寒いのは必然だと思うけど。

よほどの傑作なら例外的にお寒くならないとか
メアリースー部分以外はお寒くないということはあるかもしれんが
少なくともメアリースー部分は寒い。

寒いという言葉がわかりにくいなら
「よくない」や「悪い」といってもいい。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:02:50.07 ID:4kzjlNin0
最近の、PWって実は雑魚じゃね?という疑問を払拭してくれたペス子はいい娘だと思うよ
主人公格なんだから、やっぱりある程度のパワーがないとつまらん
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:39.52 ID:/B+KHLj80
昔のPWの設定が正に俺TUEEEE系異世界転送ものラノベそのものじゃねぇかとか
勝手に現在の日本人の基準でケチつぇ出したらキリがないんだよなぁ…

ていうかペスがメアリ・スーなんてメアリ・スーの本場のアメリカでも聞いたことないわ

>>473
やめろ
やめろ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:59.69 ID:hP2gyO4a0
キチガイすぎだろ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:13.39 ID:X3m7ppSu0
昔のPWは設定上最強だったのに
簡単に死ぬのはおかしくね?って疑問はあったね
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:27.94 ID:4+wSHhZX0
>>473
俺にレスつけてるやつらが全員そこでレスつけてりゃ
俺も背景ストーリーの話はあんましなくなるだろうがなぁw
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:41.76 ID:qxXATk830
自分の非を認めると負けだと思ってるからキチガイ行動に逃げるんだよ
キチガイの真似なんてキチガイしかしないけどな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:52.57 ID:EFjAEIq30
こちらをご覧ください

http://hissi.org/read.php/tcg/20140422/
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:56.57 ID:qrrQuzak0
快楽殺人は強いよね
序盤の女人像と狩猟者を一方的に討ち取れて、でかぶつでブロックしたくもない
人間てのもザスリッドあたりとシナジーがあってよし
つか黒よりの人間デッキも強いよな多分
苛まれし英雄、苦痛の予見者、快楽殺人、ザスリッド、悪意に満ちたry、責め苦、モーギスの匪賊
ここらだけでも充分戦えそうな感じがする
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:10.15 ID:pQoCpZR/0
>>475
強かったのはペスじゃなくて神送りじゃないのか……?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:38.13 ID:4PLgrVbU0
地味にラクドス人間っていいパーツ揃ってんじゃねと思って組んだけど
普通にオルゾフのほうが強かったな、イクサヴァさんはやれる奴だと思ったんだけど
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:55.69 ID:LthYq4100
ラクドスには饗宴の主入るのかな
どうしても一枚引かれて即除去の場面しか想像できなくて採用躊躇するけど
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:20.12 ID:4+wSHhZX0
>>476
別に自前の世界観で俺つえーしてても
それはメアリースーじゃないし別にいいんじゃね

でもテーロスは違うからな

アメリカで言われてないとしたらただ単にアメリカ人が気が付いてないだけだろう
まあアメリカ人が本当に言っていないのかなんてわかりようもないけどなぁ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:27.34 ID:+N91QK1f0
結局ケルベロスくんに未来は無かったようだ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:49.10 ID:pQoCpZR/0
>>484
灰の盲信者をタッチでは使えないのがな
元から人間の強い白と組んだ方がいいわ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:50.23 ID:vnbvQXwM0
2ターン目にネズミと相打ち取らされてるトゲの道化見ると悲しくなる
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:07:35.30 ID:4+wSHhZX0
>>480
まったくだ
俺みたいにおかしいところは具体的に何がおかしいか指摘するならともかく
それをしないでただ自分が気に食わないからと言って
他人をキチガイというやつはただのキチガイ池沼だな
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:07:52.56 ID:7YxQZvkZ0
>>484
ラクドスは人間にしない方が強くね?伝令いいカードだよ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:08:04.07 ID:RfQkCmZw0
せっかく偽造防止マークを作ったんだから、そのお披露目も兼ねて
M15でちょっと危険なカードを再録するやろ

3か月後は環境激変だよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:08:23.40 ID:pBY7wCCk0
一プレーヤーの感想だけどラヴニカと続けてサイクル10種で神話枠潰されてたせいで新セットのわくわく感がまったくなかったわ
黒青のやつなんてどうせLOなんだろと思ったらほんとにそうだったし
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:03.40 ID:/B+KHLj80
>>484
ラクドスは人間縛り無い方がよくね?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:04.22 ID:X3m7ppSu0
毎回、基本セットはマジ糞カードが入ってるんですが
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:58.75 ID:euTdLAk20
つまりタイタン再録か。環境が激変するな。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:10:45.45 ID:6IeVQKMZ0
そろそろフェッチ刷ってくれませんかねぇ・・・
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:08.95 ID:4kzjlNin0
悪斬「そうでしたっけ?うふふ」
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:30.73 ID:/B+KHLj80
>>498
お前は違う意味で糞カードだろいいかげんにしろ!
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:38.53 ID:pQoCpZR/0
基本セットは一部のトップレア以外ほぼゴミだし、使える期間短いからあんまり買いたくないんだよなぁ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:43.36 ID:mkBL0fS60
タイタンと悪斬は帰ってどうぞ
ファッティの選択肢が実質1つに限定されるのはつまらないだろ、さすがに
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:55.13 ID:u7RaILWa0
スラーグ牙の話?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:03.28 ID:qrrQuzak0
タイタンたちは2回連続で採録された
つまり生命散らし達も採録されないことはないということだ
とりあえずチャンドラは採録おなしゃす、PVでガラクはもう諦めた
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:26.73 ID:+N91QK1f0
ただでさえ使用期間が短いんだからいくつか目玉いれとかないと買われないしな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:27.88 ID:X3m7ppSu0
スラーグ牙とか言うゴミはここ数年で最悪のカード
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:37.05 ID:Z+9yAX1z0
>>484
イクサヴァさん強いんだけど、ラヴニカでは特別相性がいい相棒もおらず
テーロスでは基本カウンターは後乗せなんで相性が良くない
かろうじて奉納があるがブン回りデッキで選択肢を相手に渡すのはちょっとね・・・
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:13:33.64 ID:RXGnfmo+0
M15には今のチャンドラとチャンフェニに続投してほしい
できれば若き紅蓮術士も
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:13:52.41 ID:h0oDJBaS0
>>487
まだ1年半あるから…

ケルベロスに伝令が付いて9/9飛行とか言われたときはグルールは絶望するしかなかった
実際コントロールと黒除去の無いデッキにはそこそこ強いんじゃないか
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:36.47 ID:2HHdgQoC0
黒単アグロを黒単に染めるメリットってモーギスの匪賊だと思うんだけどラクドスでもいけるのか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:38.72 ID:eUQtj6Ht0
そろそろ緑は1マナ2/2バニラが基本セットの常連になるくらいじゃないと
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:44.33 ID:4PLgrVbU0
>>491>>494
ほんとそれだった、普通にトゲの道化と伝令使ったアグロでよかったわ
ザスリッドいれたかったけどいれるならオルゾフでよかった
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:09.93 ID:2zG3KqCe0
ま っ た く あ た ら し い 大 天 使 の 光  とか
ま っ た く あ た ら し い 意 志 の 詐 話 師  とか
やられるくらいだったら、今回も神話レアはギルドマスターだったよのほうがなんぼかマシ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:10.73 ID:1dLBi/m+0
M15はジェイスはまず交代だろうけどガラクはどうなるのか
PVだけ見るなら黒緑っぽいけど基本セットに多色は基本入らないし
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:29.34 ID:wO90lXPT0
夜侯とは何だったのか。
今や、後釜として力不足と叩かれまくった七三以下の値段である。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:33.99 ID:VbovzTSW0
>>498
セラの天使「(没イラストのくせに・・・)」
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:16:17.59 ID:QbjHQjVc0
1マナで実験体みたいなドンドン大きくなるやつが良いです(強欲)
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:16:22.87 ID:/B+KHLj80
>>513
ボーラス「おっ、そうだな」
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:38.79 ID:2HHdgQoC0
1マナ圏の優良生物は白の特権だったと思うので、白が1マナ2/2の伝説でない生物を出してもいいのでは
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:39.28 ID:7YxQZvkZ0
>>509
赤単色いても伝令とかのダブシン一人で相殺だし。俺は苦痛の予見者も入れてるってのもあるが
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:53.58 ID:9mY6veWE0
でもM14はわりと使えるカード多かったよ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:18:33.72 ID:+N91QK1f0
>>512
たまに現れる闇の隆盛は良パックだったとか抜かす奴に箱で買わせたいわ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:19:55.99 ID:O1r7qXiJO
イラクサちゃんは1マナ2/2メリット持ちコモンやで
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:20:15.89 ID:eUQtj6Ht0
>>513>>517
そんな法則があったのか、長年やってて気づかなかったわ
>>518
ほんとに出たとしても白かねやっぱり
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:20:36.66 ID:Z+9yAX1z0
M14で思い出したけど古樹の誓いとかいう星座と全く同じ能力持ってるカードあるけど
なんか意図とかあったんだろうか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:01.44 ID:Sk7MA7U20
「次セットの予兆的立ち位置」として収録されてるカード。
M11の鋼の監視者とかM13の遥か見とかと同じ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:43.81 ID:mkBL0fS60
基本セットで次のブロックの伏線仕込んでおくのはウィザーズがいつもやってることじゃない
古樹の誓いは2マナか3マナのクリーチャーだったら使えるレベルだったのに惜しいことだわ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:23:07.28 ID:h0oDJBaS0
>>522
1マナ2/2メリット持ち(デメリットが無いとは言ってない)
あれ最初アンタップ部分しか知らなかったから初めて本物よく見た時びっくりしたわ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:23:08.35 ID:HrfuSK8Si
>>520
13や12より多かったかなぁ?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:24:27.73 ID:GIBA2egT0
※スリヴァーは特にナニもありませんでした
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:25:52.43 ID:euTdLAk20
>>521
でもあのころって毎セット、売上が伸びてるって公式記事で言ってたような…なぜだ?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:04.23 ID:Z+9yAX1z0
>>525>>526
そうなんか。ラヴニカから始めたから知らなかった
そういう意味でもM15は楽しみだな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:07.94 ID:yT1HUFva0
スリヴァーはシャンダラーを魔境にしただけでしたね…
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:26:18.00 ID:CQF5reAki
>>529
テーロスにスリヴァーがいないからね、しょうがないね
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:27:14.42 ID:7YxQZvkZ0
モダンスリヴァー組んだ俺の悪口はやめろ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:28:20.84 ID:9mY6veWE0
スリヴァーは次のセットで何かあるんじゃの期待感はちょっとあったのにね
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:36.78 ID:tNQ5OL+Ii
>>534
モダンでスリヴァーって戦えるん?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:03.67 ID:ZZa235xN0
スリヴァーはあくまでゲストだからな、M12の狂喜やM13の賛美と同じように

逆になぜか基本セットの中にちょろっとスリヴァー自身のカードが無くても
スリヴァーの影を落としておけば期待できたかもね、オンスロートのグラクシプロンとかみたいにに
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:15.24 ID:QbjHQjVc0
真珠三叉矛の達人……あと1年遅く出てさえおれば……
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:18.56 ID:LthYq4100
ほんとなんであんな中途半端に登場させたんだか>スリヴァー
モダンでデッキ成立させたかったんかね
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:42.27 ID:euTdLAk20
今年のゲストメカニズムは何が来るかね。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:23.19 ID:HrfuSK8Si
シャンダラーはもういいよ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:32.95 ID:Sk7MA7U20
まぁ基本セットのゲスト能力と次期セットはシナジーがあるわけでもなんでもないからね基本的に。
あの時期に「テーロスでスリヴァー来るんじゃね?これで終わりってこたないだろ」
って主張してた人たちはよくわからんかった。願望が強かっただけかね。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:41.47 ID:IPr+y55f0
バンド
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:27.12 ID:mkBL0fS60
M15でも微妙にスリヴァーが入って3ヶ月だけトーナメントレベルの
スリヴァーデッキが暴れる可能性はまだ残されている(願望
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:30.61 ID:ZZa235xN0
バンドとフェイジングだけはやめろ!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:33:15.83 ID:0hAZf7pX0
スリヴァーのメカニズムを補強する谷が単品で隆盛する現実
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:34:28.66 ID:+N91QK1f0
あまりに見ないんでスリヴァーもう落ちた気でいたわ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:34:58.39 ID:7YxQZvkZ0
>>536
ガチはちょっと無理。ただ調和スリヴァーが一部のデッキにゲロツヨなので、食えないこともない

スペルはリーク・差し戻し・ボロチャ・イゼチャ・へリックスでトリコ、スリヴァーは魂の洞窟と反射池、宝石鉱山使えば五色十分にいける
と言うか5色行かないと勝てん
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:35:43.71 ID:4LYH1NtD0
テーロスの英雄だか怪物だかの能力が一時期スリヴァー能力だったらしいよ
作れば作るほどこれスリヴァーじゃんってなってやめたって記事があったから
あの唐突なスリヴァー再録は再利用なんじゃないかなーという邪推
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:37:40.48 ID:mC/hgOKK0
M15のスリヴァーの何が痛いって
せっかくの新筋肉スリヴァーや新有翼スリヴァーがこんな中途半端な形で登場してしまったことだよ
歴史上古いスリヴァーがそのまま再録されたことって(例外的なタイムシフト以外)無いわけで
今後1ブロック使って本格的にスリヴァーやることがあってもそのときにこいつらはいないんだろう
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:38:19.28 ID:HrfuSK8Si
変わり谷がトップレアになってしまったのはどう見ても失敗と言わざるをえない
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:03.41 ID:Sk7MA7U20
M11…ミラディン初出、未来予知以来の占術
M12…RAVブロックの狂喜
M13…ALAブロックの賛美
M14…テンペスト初出、時のらせん以来のスリヴァー

コモンに据えることができるぐらい初心者にも分かりやすく、それでいてプレイしていて楽しい能力、能力語か。
版図・上陸・消散(消失)、うーんあとなんじゃろ。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:40:29.70 ID:GIBA2egT0



554名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:40:38.46 ID:4LYH1NtD0
俺のオススメ激突
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:40:54.83 ID:qrrQuzak0
側面攻撃「俺も仲間に入れてくれよ」
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:04.51 ID:hP2gyO4a0
まさかの馬術
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:46.75 ID:Zx+UsTRL0
スレッショルドきてくれー
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:50.23 ID:mC/hgOKK0
>>549
M14のスリヴァーが開発途中まで英雄やスリーンと呼ばれてたって話はあったけど
テーロス云々ってのは聞いたことないな

>>551
ショップの怒りを最低限に抑えつつモダンカードの供給量を増やすって意味では
囲いともども成功ではないだろうか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:57.35 ID:LthYq4100
累加アップキープ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:42:10.39 ID:3IGyDlRW0
反復で
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:42:21.88 ID:ZZa235xN0
版図ならナイレアの存在と一緒に使いたいからいいぞ〜
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:42:49.31 ID:SVi1N4ku0
Lvアップとか初心者にも分かりやすいしコモンから神話まで使えて面白い能力じゃないかな。
複雑な能力付けられない分シンプルになるし、Lvアップコストをペイライフやサクリにするというネタも残ってる。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:43:24.56 ID:tNQ5OL+Ii
>>548
ありがとう
5色か・・・確かにスリヴァー使うんならその方が強み活かせるか
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:43:37.91 ID:pQoCpZR/0
ペイライフ型レベルアップはリミテでクソになりそう
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:44:01.02 ID:Sk7MA7U20
バイバック(ただし転覆再録は不可)もアリかね
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:44:09.19 ID:7YxQZvkZ0
φマナでレベルアップ…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:44:48.90 ID:nEqJs7v80
いまのところ新枠でゲスト能力が出てないのは神河とローウィンか。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:08.92 ID:TwC8Dhtf0
信心は基本セット入りできるメカニズムだと思ってる
あとは陰鬱とか?刹那は基本セット入りしても面白いと思うけどアウトだろうし
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:22.12 ID:mkBL0fS60
別に再録じゃなくてもデザイン空間狭すぎてボツになったメカニズム使い捨てにきてもいい
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:25.03 ID:o1lTyQhi0
ランページ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:36.06 ID:o7f46uuR0
サイクリングなんてどうですかね
genesis hydraとかのデザイナーカード企画があるから再録メカニズムはない可能性もあるが
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:47:08.64 ID:mC/hgOKK0
Lvアップはマジックの基本ルール知ってる人がカードだけ見ても理解できないという難点が…
注釈文で十分かつわかりやすく説明するのも難しいだろうし
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:47:11.00 ID:Sk7MA7U20
>>568
陰鬱は俺もすごい良い能力語だと思うけど、さすがに落ちてからの期間が短すぎやせんかね
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:47:33.45 ID:+N91QK1f0
キッカーを常葉樹にしとけば超過とか無駄なものが量産されずに済むのに
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:48:11.49 ID:9mY6veWE0
キッカーの話はそこまでだ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:48:24.05 ID:Z+9yAX1z0
上陸がいいです
フェッチ再録の理由にもなるからいいよね
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:48:50.26 ID:cdtu77D30
からくり
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:09.53 ID:+N91QK1f0
なんで常葉樹と常磐木間違えたんだろ


えヴぁぐりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいえヴぁぐりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:33.32 ID:Sk7MA7U20
>>574
初心者が「キッカー」という単語から連想できるものがなく、かつキッカー持ち同士で能力に関連性がないのに比べて
超過は言葉からのイメージがしやすく同種の能力でまとめられてるんだから
一概に無駄とは言い切れまい。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:38.24 ID:pQoCpZR/0
上陸はキーワード化してないけど同じ能力のが、毎回入ってる印象
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:46.00 ID:h52kWa1G0
わかりやすさで言うと喊声とか補強とか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:01.74 ID:HrfuSK8Si
>>558
テーロスの囲いはそこまで突き抜けてはいなかったでしょ
シングルのレート維持の為に微妙なパック出し続けるのは本末転倒じゃね?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:24.41 ID:6IeVQKMZ0
>>580
クルフィックスの狩猟者とかね
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:25.08 ID:kYDuj/pn0
兵士ロードそろそろ返してくれてもいいんじゃないですかね
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:52:32.06 ID:2HHdgQoC0
消散はとても良いキーワード能力だと思うけど未来予知以外で再録されないね
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:52:44.06 ID:mC/hgOKK0
召集、フラッシュバック、両面カード
この辺は無難かなと思う
あとその内多色カードがゲストメカニズム扱いで入ったりもありそう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:53:51.36 ID:7YxQZvkZ0
いや両面は無難じゃないだろ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:54:18.58 ID:pQoCpZR/0
両面はどう見ても無難じゃないだろ!
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:26.29 ID:3BPq6C0G0
そろそろストームがやりたいです・・・
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:31.25 ID:2HHdgQoC0
召集も無難とは言い難い気が…
あれ注釈文だけじゃ混乱しない?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:32.97 ID:+N91QK1f0
まさかの両面さんに変な息が吹き出た
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:54.20 ID:CQF5reAki
マローは両面カードをいたく気に入ってるみたいだから、そのうち再利用はあると思うけどM15は少し早いかな、と思う
M16ならありそう
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:56:22.96 ID:ZZa235xN0
胞子塚さん・・・
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:56:33.87 ID:Z+9yAX1z0
まあ万が一、基本セットに入ったとしてもデルバーの教訓から構築じゃ見向きもされないようなのばっかになりそうだけど
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:56:55.67 ID:CQF5reAki
参考までにまた使う気のあるメカニズムのスケール
http://i.imgur.com/RM8yRYx.jpg
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:32.47 ID:2HHdgQoC0
>>589
マローが言うにはストームはフリースペルを超えるMTG史上No1ぶっ壊れメカニズムだってよ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:32.75 ID:mkBL0fS60
ホログラム仕様になるんだし、見る角度でテキストが変わるカードをつくっちゃおう
どう扱えば混乱を防げるかはマローがきっとなんとかしてくれるだろう(まろ投げ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:40.11 ID:QbjHQjVc0
青黒のイメージしかないけど忍術とか面白そうね
占術が青黒、狂喜が赤黒緑、賛美が白黒と今まで1色+黒みたいに振り分けられてるけど今度は緑+黒かね
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:58:22.05 ID:EFjAEIq30
両面はデルバーのクソゲーが印象強いけど個人的には結構好きだった
レガシーで血染めの月のロックによって変身する狼男とかフレーバー的に完成されすぎ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:58:50.03 ID:bl8BLlDli
両面やるならそれこそイニストへの回帰だろー

アヴァシンの呪い封じが弱まってどうのこうのでストーリーもできる
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:59:20.45 ID:wO90lXPT0
両面カードはその殆どが反転で十分なテキスト量しかないってのがな。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 21:59:39.97 ID:LthYq4100
>>595
続唱結構高いんだな……
Genesis Hydraみたいなもんもあるしもしかしたらもしかするのか
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:00:30.91 ID:mC/hgOKK0
いや確かに長年マジックやってきた俺らとしちゃ両面の衝撃は大きかったけど
チェックリスト見れば使い方h一発でわかるし、視覚的にもわかりやすくていいと思うんだけどなあ
何より遊戯王やDMにも似たような(メインデッキ外からカード持ってくる)メカニズムがあるから入りやすいと思う
でもM15はちょっと早いか
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:00:58.71 ID:SVi1N4ku0
両面カードは両面プロキシ使いたくなかったから8枚準備して使ってたな。
ただデッキに入れてない通常カードを小物として使うのにはちょっと違和感を感じた。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:01:26.34 ID:vnbvQXwM0
>>581
喊声は勘違いが多かった
それ自身も強化しようとしたり除去したから効果切れるよねとか
補強も理解され辛かったな
いつ使えばいいのとかプロテクションとか呪文じゃないとか
直感的に処理できて相互作用の少ないサイクリングと比べると…
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:22.62 ID:2kPsN3iK0
両面ちゃんは遊具としての骨組みを崩してるという意味で他とは一線を画したクソシステムだと思う
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:31.47 ID:RfQkCmZw0
両面は別の世界での収録時は、昼夜とは別のフレイバーで展開すればいい
例えば食前食後とか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:13.08 ID:4PLgrVbU0
サイクリングか上陸がいいな、わかりやすいし使いやすいしで
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:19.85 ID:hP2gyO4a0
シェエラザード再録しかない
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:45.22 ID:O1r7qXiJO
サイクリングとか魂力とかてんこ盛りのレギオン再来でもいいのよ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:04:41.22 ID:MZ+JUpg10
両面は分割カードみたいに裏表別々に唱えられるようなのが欲しいな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:05:38.94 ID:8YPuqUGK0
増殖感染が次出るのは何年後になることやら
せめて増殖だけでもなんとか出せないかね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:06:36.63 ID:jdW6eGrg0
消散と消失と待機を再録した時間テーマのエキスパンションを作ろう
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:07:27.48 ID:CQF5reAki
>>612
感染はマローがバスに轢かれない限りは再利用するつもりらしいから、気長に待て
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:08:24.07 ID:RfQkCmZw0
そもそも、マローの地位はいつまで安泰なのだろうか
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:11:22.55 ID:SVi1N4ku0
バスに轢かれない限りは安泰でしょう
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:11:47.10 ID:mkBL0fS60
マローは安泰だろうがその一番の弟子であるらしいケンネーグルは正直微妙
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:37.09 ID:O1r7qXiJO
ケンは一回ガー様にシメてもらえ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:15:04.98 ID:pQoCpZR/0
そろそろ、イラストレーターの隣に、「このカードをデザインした人」の名前を書く欄を作るべき
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:15:07.27 ID:CjHITyns0
あれ、背景世界とメアリーすーの話は?
終わったの?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:17:04.45 ID:U7l037xM0
>>619
顔写真も載せよう
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:01.72 ID:EJNXfs0H0
消散好きだった。不死か頑強と一緒に帰ってこないかなあ
あと枯渇土地
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:07.36 ID:/B+KHLj80
道の駅で売ってる野菜かな?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:36.34 ID:sq1Yb7pV0
>>619
拡張アートにするときに塗りつぶしてやる宣言、と
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:20:24.60 ID:/B+KHLj80
>>617
ケンはマローのお気に入りなのと基本的には有能だから…
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:23:47.20 ID:mC/hgOKK0
なんだかんだ言ってマローはすげーと思う
毒カウンターをあそこまできちんとした形でマジックに戻すなんてマローが居なけりゃ永遠に無かっただろう
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:26:54.93 ID:LthYq4100
感染はエキスパンションの第3セットでひょっこり収録されたりすると
フレーバー的な絶望感もあってよさそう
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:28:05.54 ID:h52kWa1G0
第3セットでひょっこり毒カウンター
第3セットでひょっこり無色8/8滅殺2
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:30:16.25 ID:GIBA2egT0
ぶっちゃけ滅殺ってそこらへんのどでかいクリーチャー
でもやろうと思えばやれそうじゃない?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:30:21.08 ID:wO90lXPT0
感染はなぁ。φクルが硬かったのは感染とプロテクションと先制のおかげだけど
結局、立ってるだけの仕事しかしてなかったしな。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:31:31.72 ID:pQoCpZR/0
感染とそうじゃないのが混ざると、どっちも足りなくて弱くなったりするんだよなぁ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:32:48.52 ID:sq1Yb7pV0
>>627
神河にひょっこり屍賊が出た件か
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:37:53.09 ID:LthYq4100
>>632
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%BF%94%E7%A4%BC/Reciprocate
これか 寡聞にして知らなかったが
背景のある意図的なものだったとしても、もう神河に回帰することがなさそうなのが残念だな……
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:32.85 ID:srLLGWh10
すごい伸びてるけどなんか新情報出たの?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:42:52.34 ID:UpsuHWlF0
>>634
4+wSHhZX0で検索したら74も出てきて素で引いた件

そして内容が凄まじくどうでもいい
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:43:55.55 ID:srLLGWh10
読まなくていいやつっぽいかThx
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:46:43.36 ID:XreRsmok0
>>619
M15から一部のカードには書かれるらしいよ!
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:49:51.42 ID:UpsuHWlF0
>>633
存在しないカードをリンクしてるけど
返礼のイラストな

ちなみにテキストレスの方のイラストみると、これはこういう大餓だと思うよ
http://www.cardshophamaya.com/product/10005
ナギナタ持ってるし
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:35.27 ID:HfsaV4gn0
苦痛の予見者モリモリ値下がってるな
公証人コースだったか
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:48.07 ID:2HHdgQoC0
チームでやってるから一概に誰がデザインしたと言えないカードも多いんじゃない?
M15は外部から有名人呼んできてることが売りだからちょっと特別
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:52:50.69 ID:/B+KHLj80
特別なカードにだけデザイナー名を入れるって言ってたよ
みんなの投票で決めたやつとか有名人に記念にデザインさせたとか
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:55:12.48 ID:uvxNo4LM0
青マナが含まれてるPW刷りすぎやで
この数年でジェイス2種アショク ラル
タミヨウ ボーラス んでダックさん
やんなっちゃうわ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:55:44.40 ID:SVi1N4ku0
苦痛の予見者はローテ後に絶対くる。そう確信してる。とりあえずゲームデープロモ4枚揃えた。あと通常foilが4枚欲しい。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:56:43.39 ID:CjHITyns0
>>639
みんな弱い弱い言ってるからじゃね?
実際は弱いような使い方しかしない人が多い気がするけど
あいつをただ殴らせてタップさせようとするだけの人が多すぎる
バネ葉とか何かとのシナジーを生み出さないと意味ないじゃん
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:58:47.51 ID:EJNXfs0H0
>>642
意図的に忘れてるだろお前w
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:58:48.26 ID:c1fAjFFIi
>>642
誰か忘れてるよなぁ?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:59:04.68 ID:Z+9yAX1z0
その何かが無いから弱いんじゃね?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:59:24.19 ID:ZZa235xN0
>>642は波に飲まれるね間違いない
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 22:59:53.75 ID:mkBL0fS60
バネ葉はただ入れるだけでデッキが弱くなる気がしてしまうのがなぁ
予見者はコントロールにプレッシャーかける以上の仕事を期待するもんではないと思う
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:01:04.07 ID:srLLGWh10
>>642
ボーラス数えていいのか(困惑)
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:01:56.01 ID:wO90lXPT0
神啓は、金箔王と変成で太鼓入れる意味が来ると思う。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:01:56.34 ID:uvxNo4LM0
>>646
木オーラとか居たなそういや
やっぱ刷りすぎだわな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:03.39 ID:UpsuHWlF0
予見者はエイスリオス絡めた人間ビートで使うからええねん

あとは、あざみ+精神力+予見者でむかつきと同じ動きするからEDHでも用途は無くはない
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:04.69 ID:EFjAEIq30
いや、>>642はクラーケンに触手レイプされるな
マジレスするとダグはともかく各ブロックに5色いずれかを含むPWがサイクルで収録されてるから青以外も同じくらい刷られてるっていうね
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:23.77 ID:mC/hgOKK0
弱いカードを少しでも強く使うためにまた弱いカードを入れるのはなあ
双子コンボくらい爆発力があればそれも面白いけど
しょせん1ドロー程度じゃもともと強いカード使うわなっていう
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:41.03 ID:Sk7MA7U20
緑マナが含まれてるPW刷りすぎやで
この数年でガラク3種ヴラスカ ドムリ
ゼナゴス んでアジャニゃん
やんなっちゃうわ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:34.41 ID:uvxNo4LM0
>>656
誰か忘れてるなあ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:50.59 ID:LthYq4100
>>638
日本語URLのせいでうまくコピペ出来てなかったか
返礼に関してはタミヨウみたいな多次元フレーバーではないっぽいな
解説ありがとん
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:17.51 ID:2zG3KqCe0
予見者の代わりを務められるカードも役割がかぶるカードも存在しないのだけど、
一番人気の黒デッキ(黒単信心)に予見者が不要ってのが致命傷
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:55.31 ID:2HHdgQoC0
>>642
ゆるさないよ(真顔
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:15.45 ID:SVi1N4ku0
苦痛の予見者は、使って見ると意外とカード引ける。あと所詮熊と割り切れるのも良い。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:09:58.19 ID:c1fAjFFIi
>>654
ミラ傷ブロックには緑のPWが居なかったぞ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:10:25.00 ID:Sk7MA7U20
あれ、GP北京で行弘が使ってた予見者4積みの青黒英雄ってこのスレでも話題になってたじゃん。
あーいう使い方じゃいかんのかね。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:12:15.36 ID:mkBL0fS60
戦場の秘術師で除去連打しながら苦痛の予見者で弾補充
煮詰まったら難局で4/4飛行に化けてとどめを刺す。よし(FNM感
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:12:32.26 ID:FsSU0Dzm0
緑のPWは単色がガラクしかいないから割と少なく感じる
逆に白単のは多く感じる
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:13:59.43 ID:wO90lXPT0
白は今、単色で3人いるんだったっけか。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:14:51.95 ID:mAKnr+wK0
秘術師は悪さしそうな気がするんだけどなぁ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:15:00.58 ID:RXGnfmo+0
???「わたニッサさんを忘れないでね」
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:16:42.75 ID:LthYq4100
数えてみると意外とバランス取れてるんだなPWの色配分
まあさすがにちゃんと考えてるか
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:17:51.95 ID:QbjHQjVc0
秘術師は面白そうで下の環境で組んでみたいと思ったけど元々1マナの呪文使った方がいいと思って諦めた
スタンならパイロマンサーのトークンを難局で変化させるのが面白そう
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:18:53.40 ID:Sk7MA7U20
テーロスのPW
白…2枚
青…2枚
黒…1枚
赤…1枚
緑…3枚

バランスとは
つーか多色ブロックの方が単色PW多いってどういうこっちゃ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:20:32.55 ID:SVi1N4ku0
秘術師+難局は強そう。1UUUぐらいで適当に撃てば勝てそう。実際強いのかは分からんからとりあえずお試しでやるけど。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:20:58.83 ID:sZvBR6E10
フィギュア化決定したからって最近ニッサアピール多いぞ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:22:24.97 ID:hvGd+G8a0
ボーラスをカウントしてるのに工作員がいないとか…お前らダクさんに日記を奪われた挙句5/5に殴られるぞ

ところで2色のPWはもう10通り全色の組合せが出たんだっけか
次は3色がたくさん出てくるのかね
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:24:59.11 ID:uvxNo4LM0
>>674
無色かもしれないよ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:25:38.32 ID:Sk7MA7U20
ちょっと前とか、多色PWの話になるたびに「黒赤ってまだじゃね?」って言われてたなぁ。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:26:12.29 ID:mkBL0fS60
秘術師難局パッケージを一番強く使えるデッキはTire1は無理でも2なら狙えると思う
その相方が白なのか黒なのか赤なのか緑なのかはわからんが
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:26:22.96 ID:pQoCpZR/0
黒赤はボーラス様がいるな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:28:23.63 ID:mAKnr+wK0
青白で適当に思いついたカード片っ端から入れて難局秘術師使ってみたけどまあまあだったよ
煮詰めればもっといけるかも
もちろん新環境で他のデッキがどうなるかにもよるけど
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:31:02.04 ID:vbTyxYwy0
>>595
メカニズム一覧の中に燦然と輝く「Lightning Bolt」に草
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:31:05.93 ID:UpsuHWlF0
サルカン「あの」
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:32:30.92 ID:zt62UtfE0
おう、トカゲを苗木とドラゴンに錬金術してたオッサンのことを忘れるのはやめて差し上げろ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:34:06.52 ID:YlTkIJZF0
予見者はボブと比べるから弱く見える

で、ディミーアの方の予見者はそろそろ働かないのかな?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:34:44.98 ID:EFjAEIq30
ローウィンからニクスへの旅までのPWの色配分をカウントしてみた

●多色を独自に数えた場合
白7 青6 黒4 赤6 緑4 無色1
青白1 青黒2 黒赤1 赤緑3 緑白1
白黒1 青緑1 黒緑2 赤青1 赤白1
青黒赤1

●多色をそれぞれの色に含めた場合(2色以上の場合はそれぞれの色にカウント)
白12 青12 黒11 赤14 緑11 無色1

両面ガラクは黒緑としてカウントしてある
ダグは含まない
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:36:00.46 ID:GIBA2egT0
ガチでPWは青の色で良いと思うよ(ゲス顔
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:36:04.70 ID:XreRsmok0
何度でも言うが予見者はボブじゃなくて軽い巻物泥棒だよな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:36:16.03 ID:1/0C8k6P0
今の環境でドレッジが少し結果残してたけどニクス来てからどうかな?
白タッチしないと厳しそうなんだけど
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:38:24.95 ID:mkBL0fS60
ドレッジはちょっとでも結果残したらエイスリオス対策のついでとか言われてRIP積まれそう
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:38:51.40 ID:/B+KHLj80
>>684
PWは赤のカラーパイみたいだね(ニッコリ)

なお
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:39:59.52 ID:RfQkCmZw0
一見すると赤が多いような気がするけど
ネタ要員を引いたら7くらいになるで
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:40:02.11 ID:Z+9yAX1z0
コス強いよね
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:44:13.46 ID:1/0C8k6P0
>>688
そうなる運命ですよね
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:44:27.15 ID:GIBA2egT0
コスさん2種目が絶望的なのが・・・
いやφ化があるか・・・?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:44:39.87 ID:EFjAEIq30
赤はPWというシステム自体が赤単の戦術と合わなかっただけで、狂乱のサルカン以降の赤を含むPWはそんなに悪く無いと思うけどな
ティボルト?知らんな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:46:20.40 ID:2HHdgQoC0
稲妻をまた再録する気があるってことか
いつの間にかブーンズ間の序列が黒>赤で確定した感じがあるよね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:46:50.44 ID:SVi1N4ku0
今のドレッジはコンボ要素ほぼ無いし、サイドボードに墓地依存度の低い生物大量に詰め込めばいけるって。強いかどうかは知らない。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:46:52.42 ID:sZvBR6E10
>>683
ダクラの神秘家と相性良さそうだよ!やったね!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:48:01.82 ID:cGTvyNh30
白はペスをはじめ、すべからくメアリースーとなるからもう出なくいい。
青黒こそPWらしい色である。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:48:48.71 ID:hvGd+G8a0
>>693
堕ちたるもの、コス
ってこれだとクリーチャーになっちゃう
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:50:52.89 ID:L+i2VX+m0
>>684
一つ目と二つ目で計算合ってないな
多分二つ目のやつの赤と白が一個ずつ多い
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:50:56.10 ID:QbjHQjVc0
それよりガラク以外の緑単PWをですね
ニッサはデザインスペースが狭すぎてデザイン側も持て余してそう
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:52:12.84 ID:Z+9yAX1z0
赤はもうクソ重くしてカオスエンチャントか世界火系の能力を与えれば立ち位置はっきりするよね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:53:17.81 ID:mkBL0fS60
軽いPWにもっと挑戦してほしい
コントロールのリセットさえ決めれば勝てるみたいな甘えを吹っ飛ばすようなの
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:53:47.55 ID:IVY+f1Qw0
ティボ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:54:12.25 ID:EFjAEIq30
>>700
マジか、すまん
ぼんやりしてたわ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:54:51.57 ID:wO90lXPT0
ティボ、アジャニ、ドムリ、アショク。
挑戦してんじゃん。しかもティボ以外はまだスタンだし。

まぁ、ティボはいつか刷られるであろう2マナジェイスの実験台だったんだろうけどな。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:55:11.67 ID:uvxNo4LM0
カードパワーさげてアンコモンPWはよ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:55:23.88 ID:wYXP5QqB0
既だけど苦痛の予見者は青黒暗合が一番活躍できると思うよ
液態化とか悪満突っ込んだアグロ寄りの構成だったけど神カードに感じた。攻めながらドローエンジンになってくれると強い
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:58:23.56 ID:mkBL0fS60
ティボは見えないとして3マナアジャニャンの存在うっかり失念してたわ
アショクもコントロールが使うものってだけで確かに軽量PWではあるね
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:58:45.03 ID:QbjHQjVc0
ジェイス、リリアナ、ドムリは言わずもがな
アジャニもちょくちょく使われてるし、アショクだって弱いと言うほどではない
そう考えると3マナPWは結構安定して成功してるんといえるんじゃない?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:05:23.91 ID:5gieYdpd0
そう、軽量PWは強いんだ
だから2マナのPWはよく考えて調整しなくちゃいけない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:06:38.11 ID:sSLlbijs0
ティボルトは単純にKPが低かった
単純に2マナPWに対して臆病だったということだ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:06:54.78 ID:E73DhA3U0
基本セットは去年チャンドラ、今年ガラク
イニストでソリンとリリアナ、ラヴニカでジェイス、テーロスでぺスアジャニ

これで一応レギュラー陣が一巡したから、そろそろ新展開あるやろ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:06:54.82 ID:PielEmzf0
順番から言うとM15でそろそろメモリーアデプトの代わりのジェイスが出るはずだけど
ジェイス5枚目になったらまた海外のジェイスアンチ兄貴達が発狂してヤバイヤバイ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:08:35.22 ID:1NjqyvNM0
3マナPWってだけで強い

アショクさんは弱くはない
弱くはないけどアドバンテージに繋げられる状況が限定的なのに奥義が死んでるのは痛すぎた
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:10:16.94 ID:C3/z1K270
メリットなのかデメリットなのか分からないような+1能力を付けるよりは、
些細なメリットを持つ+1能力のほうがマシ
ティボの話ね
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:11:26.44 ID:yzW3Y1hH0
まぁアジャニもめでたく4枚目でたと言うことで
PW界の顔 ジェイス君が5枚目を一番乗りになるのは当然かね
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:12:13.19 ID:vigB6XPr0
>>715
そういうのを一般的に弱いと言う気がするんだが…
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:13:01.67 ID:ky2uniYD0
そういえばダクフェイデンに奪われた日記がテゼレットが横から5/5にしたところでヴェンセールが取り戻したとか出来るんだな
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:15:22.20 ID:3yPP7j3t0
アーティファクト絡みのPW多過ぎませんかね?
エンチャントレスなPWも作ろうそうしよう
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:15:33.03 ID:pYm2J8oT0
そういえば、M15のアジャニはどうなるんだろうな。
こんな短期間の内に2度も新アジャニが出るとは考えにくいが
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:22:06.55 ID:YwXt3EzV0
2年縛り無いみたいだし、アジャニ続投じゃね

沼アナは要らない
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:23:31.98 ID:b2dErd1n0
正義の勇者が落ちるし、ギデオン・ジュラに戻ってもらいたい
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:26:35.46 ID:ume+f1cL0
ジュラはキチガイレベルのカードなのでNG
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:27:48.79 ID:V2cBEsx40
そろそろ黒単色PWにババアナさん以外の人立してもいいんじゃ
ソリンは全然黒くないからだめ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:29:06.40 ID:5gieYdpd0
ジュラはリングとパルス以外確実に8点受け止められたのが問題なんであって
黒にPW直接破壊がある今なら意外と問題ないかも
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:30:43.94 ID:QyIR3DUH0
弱い弱い言われるアショクだけど、出たら出たで破滅の矛先向けられる筆頭でもあるんだよな。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:32:46.75 ID:YwXt3EzV0
弱いと言っても、放置すると普通に致命傷になるからな
群れネズミ捲れちまった時とか、血男爵捲れちまった時とか

結局のところ、相手のトップ次第なのが微妙扱いされる所以
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:34:05.57 ID:HxhFRDK80
後半引いてすぐ何も出来ないのがきついね
早めに出れば基本的には強い
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:37:53.74 ID:8AYd5d+50
http://www.hareruyamtg.com/product/73565

日本のショップでこれ売ってるとこないですかね…めっちゃかっこいい…
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:42:25.91 ID:1NjqyvNM0
BUGPWコンで他のPWと一緒に並ばれる思わず顔歪むほどきつかったからあそこが一番活躍できるんじゃないかなアショクさんは
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:43:47.52 ID:YwXt3EzV0
>>731
バッパラ帰ってくれば、先手2T目着地でクソゲーできそうなのにな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:45:10.27 ID:lfHfSpDL0
>>730
この手の需要が限られた基本土地を収集するのって結構大変
古いやつは特にそうでネットに殆ど在庫がないとかザラ
友達から貰うとか色々自分で動く必要がある
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:47:11.53 ID:YwXt3EzV0
一番手っ取り早いのは、行き付けのショップでドラフト用の土地譲ってもらうとかだな
代わりに新エキスパンションのを提供すれば、許可くれる店も割とある

リミテ用土地って古いとノンスリできないから
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:51:02.15 ID:yzW3Y1hH0
PWコンやるなら5色でやりたい気分
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:02:53.80 ID:8AYd5d+50
>>733 >>734
ありがとうございました。
地元のショップに当たってみます…アイスエイジってそんなに古くないと思ってたらもうかなり前だったんですね…
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:16:13.20 ID:4Ljorr8O0
2色は一通り揃ったわけだし、次ブロックからは3色PWをもりもり出してくれませんかねぇ?
3色なら軽量でも多少派手な能力でも許されるでしょ

3色3マナPW大暴れ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:24:31.55 ID:FG37nkzKi
>>714
ジェイスアンチが海外にしかいないとでも思ったか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:27:45.65 ID:wjVEdQE50
ジェイスは正直飽きたから
タミヨウ2で頼む
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:28:07.33 ID:OR8Oh8470
アンチが居なさそうなPWって誰
ドムリとか
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:29:06.00 ID:A0LkxhRS0
>>737
アラーラを例にして考えると、芽吹くトリナクスとロウクス戦修道士くらいしか使われなかったから、きっと三色サイクルもそんのぐらいの比率の使用率になるな。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:37:20.24 ID:2S/hkTsG0
あんま数はいらないけどボーラス卿からもう5年はたってるし
そろそろ3色PWが欲しいのはわかるわ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:38:00.19 ID:Mp2Th4MC0
ジェイスは飽きたけどタミヨウがいいってわけでもない
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:39:08.96 ID:YwXt3EzV0
3色は能力の選択が難しそうだからなぁ
エンチャに触れない色なのに、ボーラスが+でエンチャ割るし
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:41:54.24 ID:4NC877B20
無色ならパーマネントなんでも触れるしいいんじゃない(適当)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:00.01 ID:ume+f1cL0
まだカード化してない3色以上のマナを扱えるPWって今のところどれだけいるんだろ。
ナヤカラーのアジャニと、ジャンドカラーのサルカン、あとRUGが扱えるらしいラマーズぐらい?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:17.96 ID:4Ljorr8O0
おタミちゃんを青の基本PWにしてくれてもいいんじゃよ?

>>744
3色も使ってるからできないはずの事ができる、ってのもおもしろいとは思うんだけどね・・・
4色のがフレーバー的に合うかな?青以外の4色でカウンター+αとか
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:58.32 ID:An627jvX0
3色PWとなると1ブロックでやるより数ブロックにメガサイクルとして散見されるくらいでいい
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:47:06.16 ID:YwXt3EzV0
>>747
3色使って出来ないことがある色の組み合わせの方が珍しいからなぁ

4色はネフィリムでやったし
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:50:45.81 ID:vfa9GmNf0
有名なのはグリクシスがエンチャント割れない事か
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:55:12.72 ID:6tP6afsV0
この環境をグリクシスで泳ぐ猛者は居ないのか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:56:40.86 ID:J7STDYi30
3色3マナだと単色や2色での4マナくらいの強さが相場だろうけど
今の4マナPWみたいな強さが実現出来たら相当強いな
PWは特に早いターンに出す意義が強いし
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:59:40.67 ID:4Ljorr8O0
>>750
ということはアーティファクトを触れないはずのエスパーカラーのPWは触る能力を持ってるってことだな(名推理)
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:08:02.79 ID:h8N5APfh0
何でこんな流れ早いんだ……って眺めてたらなんか凄いのがいたんだなぁ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:17:30.34 ID:V2cBEsx40
一瞬だけ活躍した狂気のたねおさんはもうだめなのか
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:31:05.03 ID:NjA/rFbx0
>>751
いたけど青黒に吸い込まれてった
友人の話だが
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:35:12.96 ID:4Ljorr8O0
>>755
脳蛆と生贄パワー参照ハンデス来るから金切り声の苦悶デッキはあると思うんだけどなぁ・・・
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:35:24.02 ID:XTwjOaa30
青黒フェアリー作りたいなー。
ヴェンデリオン三人衆めっちゃ使いたい。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 02:42:33.69 ID:o0S662AU0
>>751
頭掻き毟って死んだ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 03:47:41.33 ID:A0LkxhRS0
>>753
エスパーはアーティファクトの色なんですが、それは…
ていうか五色の中でアーティファクト苦手なの黒だけじゃね。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 03:54:37.51 ID:7LHZH1Xk0
セット全体や単体のカードを貶す人が使うKPって何の略語なんですか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 03:59:31.45 ID:592FTwND0
スタンで殿堂白単みたいなガチガチの白うに組みたい
なんでヘリオッドの指図はあんな汚いデザインなんだ…
まだジェネシスハイドラの方がデザイナーが透けて見える分美しい
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:01:27.38 ID:YMLYzADf0
カードパワーの略(CPの誤字)
最初は馬鹿にされてたがいつの間にか定着した
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:03:51.27 ID:xCPFwFm90
ヘリオッドの指図そんな汚いデザインでもなくね
派手な投光とか灰の盲信者に比べれば
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:03:53.59 ID:7LHZH1Xk0
>>763
・・・まさかとは思っていたけどマジか
教えてくれてありがとう
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:05:36.81 ID:jBBUbKEY0
誰も言わないだけで今でも馬鹿にされてるよ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:11:51.00 ID:TGWIKIILO
コストパフォーマンスで通じちゃうから、ネタと思われづらい
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:21:51.68 ID:YwXt3EzV0
>>764
灰の盲信者の汚さは別格だわ
ブロックに能力の該当カード1枚も無いよな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:25:39.91 ID:b/nU3OBp0
フレーバーが2段落ある珍しいフレンチバニラがどうかしたか
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:32:42.69 ID:WkF0LuX30
はいもーってイニストラードじゃなくて新ラブニカだったのか・・
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:35:16.09 ID:JvuUp1wK0
コスパフォでもCPなんだがな
まーKの方使うヤツは障害持ちって認識でいて良いと思うよ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:41:44.57 ID:TGWIKIILO
夜中でちょっと錯乱してたわ。コストもCだわ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:47:58.83 ID:gPlPNZHw0
サイクリングとかエコーあたり好きなんだけど、前者はともかく後者はコストの払い忘れ的な意味で基本セット向きではないんだろうね・・・
最近のドレッジ押し考えたらスレッショルドはワンチャンありそうだけど
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:57:38.81 ID:g8KXLmhM0
フラッシュバック
スレッショルド
マッドネス
どれもいいシステムだった
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 04:59:54.28 ID:YwXt3EzV0
不可思議帰ってこないかね
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 05:00:52.00 ID:UgiVs/Se0
オタリア大陸は遊んでて楽しかったな
雑種犬?サイカ?知らんな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 05:50:54.29 ID:diYTe2DE0
クローサの獣はいまだに大好きなカードだわ

是非ともまたリメイクして欲しい
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 06:14:04.76 ID:KRhN/k3n0
オタリア大陸への回帰ならぜひセファリッドをだな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 06:35:57.25 ID:W75tZqTRO
脳蛆強すぎてワロタ、8囲いやばすぎ
1/1が明らかに弱いマッチもあるとはいえ大概テンポ取ってくれる
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 06:46:04.16 ID:pYm2J8oT0
>>768
氾濫の始源体「」
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 06:55:14.45 ID:Ik+WiStw0
3マナゾンビ君で十分だと思うんですが
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 06:58:40.67 ID:LkTpR8a30
2マナだしスペルも抜けるんですが
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 07:10:24.81 ID:diYTe2DE0
蛆とゾンビのせいでメインゴルチャが更に流行りそう
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:31.92 ID:ume+f1cL0
エンチャント環境だし、リジェネが使えるならデッキなら余裕でメインだよね。
黒単t緑やゴルガリ寄りジャンドも出てきそうだが、どうなるだろうか。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:09.33 ID:WP/xwB2+0
リジェネ…?あぁ、ゴルチャの再生モードのことか。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:39:28.30 ID:8ZYpztC+0
ここまでハンデス強化したら流石に神聖力戦がM15で再録されるよな?
M14に入れておけと思うが
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:24.14 ID:d0XEq8vx0
力戦生物が自力で呪禁持ってりゃまだ良かったのにね
真実の信仰者がタフネス1下がってエンチャ破壊でも壊れるんじゃ使いものにならない
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:10.72 ID:1P8P8ZwZ0
そんなもんつけたらマナコスト上がる
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:34.94 ID:ume+f1cL0
「破壊不能のエンチャントは黒が触れなくてヤバイ」って名目で思考囲い再録したのに、
白力線再録なんてしたらもう何のために思考囲いいれたのか分からんな。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:01:42.69 ID:1NjqyvNM0
脳蛆入るスペースのあるデッキなんてないしな

黒単メイン12枚ハンデスとか騒いでる人は実際回してみれば?
何抜いても理想的な引きしたとき以外クッソ弱いから
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:38.29 ID:/g72snRU0
12ハンデスってネタで言ってんじゃないの?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:07:30.06 ID:d5B0ksBJ0
ハンデスは7枚目からはかえって弱くなる
ってチャネルの誰かの記事で読んだな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:56.77 ID:xVsyCyr+0
ネズミの餌にするし…
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:14:20.11 ID:WP/xwB2+0
最悪…餌…うぅ、頭が…
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:28.13 ID:aRu/WmUE0
拷問台再録はよ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 10:49:17.93 ID:wyAFvV+x0
12ハンデスは知らんが、強迫とネズミや催眠の悪鬼を併用したデッキなら普通にあったぞ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:17:40.37 ID:v4I9xGEP0
>>786
プレイヤーに呪禁付加クリーチャーがいるじゃないか(棒
商人に吸い殺されたり、普通に除去されるか
既に囲い撃たれたあととかになるだろうけど

>>789
エンチャント触れないとやばいから囲い入れよう
結果エンチャントもクリーチャーがかかわる神器か
宝球くらいで対して問題ありませんでしたって感じだけどね
もしもの時のアンチカードを入れとくってのは分かるけど
それが強すぎて環境圧迫とか本末転倒だと思うぜ
まぁM15や次期ブロックを見越すと最良だったになるかもしれないけど
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:23:55.56 ID:B8/RPU1w0
エンチャント触れないから囲い入れようって発想がなんだかなと思ったわ
手札抜く動きなら2マナ粋空いてたんだから困窮辺りで良かったんじゃないかと
いやま再録されてありがたいんだけどさ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:25:28.07 ID:d0XEq8vx0
囲い自体はモダンプッシュの一貫でエンチャント云々はほとんど方便みたいなもんだと思ってる
ただやはりカードパワーが全体的に落ちている中でぶち込むには強すぎた
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:26:52.21 ID:p8L1p79b0
エンチャント触れない色は黒だけじゃないんですけどねぇ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:27:12.36 ID:8ZYpztC+0
囲いなんていつぶち込んでも強すぎると思うけど
どうせぶち込むなら期間の短い基本セットにしてほしかった
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:29:51.99 ID:KsuJzian0
そう考えると、赤が可哀想でならない
でも、勝ててるから大丈夫ではあるんだよね
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:31:38.88 ID:4R7O2YWR0
エンチャント壊せるアーティファクトを入れるべきじゃなかったですかねぇ
ネビ円って今のKPならなんか問題あるかしら
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:35:58.73 ID:p8L1p79b0
>>803
赤や黒が盤面のエンチャントに簡単に触れるようになるアーティファクトは避けられそうな気がするね。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:37:01.08 ID:ex+bc+2n0
漸増爆弾「力不足でごめん…」
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:18.25 ID:4R7O2YWR0
>>805
お世話になってました、すいませんでしたm(_ _)m
でも音に聞こえるネビ盤のパワーを一度体験してみたいとも思うんだよなぁ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:43:15.42 ID:WP/xwB2+0
>>805
赤「力は足りている…が、速さが足りなぃぃぃッッ!」
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:50:17.52 ID:YwXt3EzV0
今のスタンだと盤は間に合わん予感
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:43.66 ID:WSCY6k5c0
PWも壊せる忘却石をですね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:17:22.48 ID:KsuJzian0
新しいカードを作ってくれるのは嬉しいけど、
たまには再録ばっかりなスタンダードリーガルのセットも来てほしい
旧枠を中心に再録すれば自然とデフレに向かうでしょ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:25.80 ID:oSyAOnEe0
旧枠(ウルザブロック)
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:20:49.79 ID:vfa9GmNf0
箸にも棒にも掛からないものばっかり再録されてもねえ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:21:39.14 ID:aRu/WmUE0
めっちゃ再録しまくったTSPの評価を知らないんですかね(呆れ)
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:22:26.72 ID:mn88sHqd0
基本セットの話かな?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:34.63 ID:E73DhA3U0
まあせっかく偽造防止用のキラキラを付けるわけだから
そのお披露目を兼ねて、強めのカードをドヤ顔で再録するでしょ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:25:53.23 ID:mJSzzIjwi
ゼンディカーで入った俺としては
交易路をスタンで一度使ってみたいなあ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:19.57 ID:WSCY6k5c0
TSPのハチャメチャぶりは面白かった(こなみ)
コモンに極力昔のキーワード入れなければよかったんじゃないですかねぇ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:35:01.96 ID:UgiVs/Se0
モダンレベルのカード程度なら偽造防止つけてガンガン再録してほしいワイ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:35:04.70 ID:HxhFRDK80
あの枠に従者みたいな奴を入れれば客の怒りを誘発するに決まってるよね
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:54.77 ID:FHiYrSlH0
>>815
ウィザーズ「新枠でP9つくったよ!これでヴィンテージプレイヤーも安心(小売に訴訟されながら)」
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:47.99 ID:UgiVs/Se0
既存P9やデュアランをウィザーズに送ることで正規品なら新枠に変えるサービスをしよう(提案)
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:40:45.84 ID:v4I9xGEP0
>>815
でも緑のレアの1枚は続唱モドキなハイドラだしなぁ
正直期待できません もうトチ狂って2カ月は
死儀礼ギャザリングでいいからフェッチ再録とかやってくれないかなぁ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:38.78 ID:jBBUbKEY0
未来枠に変えてくれるなら送りたいカードはある
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:43:22.30 ID:WSCY6k5c0
なぁMOしようや…
再録禁止も偽造問題も品質劣化もないで… ええやろ…?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 12:44:50.82 ID:YwXt3EzV0
ぶっちゃけ、偽造防止しても再録だと旧カードの方増やされるだけな気がするんだ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:02:11.53 ID:Nm8e9NTU0
旧カードが偽造されまくって価値下げたら再録禁止を解くいいきっかけになるじゃない
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:03:44.99 ID:XWzOL5fS0
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:04:43.67 ID:ReswVMfR0
もう新カードのアイディアも枯れてきたし
再録をバンバンして欲しいっすね
強かったのにイマイチ活躍できなかったカードとか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:08:15.62 ID:6BpvLy2x0
再録禁止が問題なら、セット自体を再販すればいいじゃない
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:09:02.80 ID:UgiVs/Se0
なんとやる気のないエントリーセットか―――!
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:09:29.65 ID:6tP6afsV0
エントリーセット、アンコモンが若干良い感じか?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:11:02.62 ID:omk/z31g0
ブリマーズがなんで高いのかわからない。すぐ除去されるしと言ったら
「除去されても1:1交換だから損はしていない」
「クロックが3マナにしては破格」
「追加でクリーチャーが出るのは十分強い」
「例えばここに破滅を使ってもらえれば後の生き物やPWが残りやすい」
と言われました。いわば除去の的として露払いをした後後続に繋ぐのと
場がお互いまっさらのときトップしても十分な打点があるのが強みだとか。
でもやっぱりあの値段は納得できません。
ブリマーズって強いの?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:13:19.75 ID:3yPP7j3t0
レガシーでもお呼びがかかる程度には強いよ(環境的に強いとは言ってない)
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:14:34.16 ID:sqj3mOVe0
>>832
単体のカードパワーとしてはやっぱり強い方としか言いようがないんじゃね
BOGが他にあんまり目玉ないせいで、実際の活躍以上の値段ついてしまってるとは思うけど
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:17:07.35 ID:EdC0pG2Ni
>>832
値段はあれだが、強いのは間違いないよ
確かにすぐに除去られるけど、除去されなかったら大きく有利になる
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:17:35.62 ID:UgiVs/Se0
>>832
鰤自体は強いと思うけど
ラヴニカ-テーロス環境がチャブトードのフレーバー並みに急展開なので出しても割と手遅れ感
無理に鰤をどうこうしようとするより安物カードで白単英雄でウィニーやってた方が勝てそう
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:22:14.65 ID:vyDMWlce0
>>828
新カードは相変わらず楽しみにしてるけど後半は同感
特にレガシーじゃ力不足で空気だけどスタンにあればワンチャンあるって感じの地味優良カードは
新新枠に積極的に再録して欲しいわ

ニクスでの復仇再録は結構嬉しかった
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:24:43.32 ID:YwXt3EzV0
エントリーのfoilじゃない方のレア酷いな…
何で新セットじゃねーんだ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:26:07.01 ID:3yPP7j3t0
モダンに硫黄の渦下さい!キッチンへリックスでアグロが息して無いの!
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:33:08.14 ID:8hMoD5Bk0
>>836
チャブトードはイラスト的に完全に手遅れじゃねぇか!
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:20.36 ID:WP/xwB2+0
>>839
カード調べるの怠ったナマケモノは恒久の拷問でもくらってろ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:50.66 ID:wT8QJYtd0
プロモカードでいつも思うんだけどフォイル版とノンフォイル版両方刷って欲しい
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:39:39.55 ID:wjVEdQE50
緑がこの先生きのこるには
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:41:27.44 ID:yzW3Y1hH0
ハイドラをやめる(迫真
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:41:59.93 ID:EdC0pG2Ni
>>843
ゴルガリドレッジだな
きのこ繋がりで
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:42:05.32 ID:ZJYFMcMj0
復讐蔦
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:44:40.56 ID:WP/xwB2+0
>>844
MIDiORI「俺はハイドラをやめるぞ!ジョジョォーーッッ」
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:45:09.02 ID:ReswVMfR0
緑はずーっとスタンでトップメタだったから仕方ないね
どうせその内にメタに食い込むでしょ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:47:23.68 ID:wVaZtIOg0
ファンガスかな?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:55:25.93 ID:8hMoD5Bk0
テゼ「私の名はテゼレット、キノコのPWだ」

ニコル「wwwwwww」
ジェイス「おいィ!やりすぎだろ!!!」

こんなかんじで
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:55:31.16 ID:H58OA1zd0
天使デーモンドラゴンが完璧すぎて青と緑がどうしても微妙なんだよなあ
緑はエレメンタルとか巨人とかも良さそうだけど、もう歴史的に赤のものになっちゃってるしな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:00:19.72 ID:1NjqyvNM0
トップじゃないけどメタ上には居るしなあ緑。別に地力が低いわけじゃない
むしろ散しも潮縛りも嫌なのに踏ん張ってるパワーはやばいわ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:00:59.04 ID:Akx0VZfA0
青にはクラーケンとリヴァイアサンが居るだろ!
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:01:10.73 ID:WP/xwB2+0
>>851
いや、リヴァイアサンorスフィンクスとハイドラで、まぁ釣り合い取れてはいると思うよ?
ただ、スフィンクスにすると緑以外全員飛行がデフォなのに、ハイドラのデフォ能力がX以外共通点ないってのがゲーム的に釣り合い取れてなさすぎ。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:54.67 ID:jBBUbKEY0
もう緑にも飛行あげようよ
それでだいたい解決でしょ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:57.09 ID:3yPP7j3t0
とりあえず緑はハイドラでもいいからX使うのやめるのと除去耐性と回避能力常備させてよ
ハイドラなんて不死の怪物の代表格なのにどうしてコロコロ死ぬのさ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:06:11.53 ID:JRy2Z3Fh0
不死か頑強付きのハイドラもおもしろいかもね
あとトランプルくらいは普通に持ってて欲しいのは同感
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:06:38.33 ID:KupE0KlK0
チャレンジデッキみたいに頭がわらわら生えてくるハイドラ期待してたのに
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:06:42.07 ID:H58OA1zd0
ああそうか、ハイドラの微妙さってフレーバー自体より首のイメージに縛られたデザイン幅のせいなのかな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:08:38.52 ID:rYyNABJs0
飛行がないなら到達をつければいいじゃない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:08:50.81 ID:vyDMWlce0
霧裂き並の性能がハイドラのデフォになれば・・・
プレリレアのハイドラはカメコロよろしくプロ黒持ってれば良かったのにね
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:09:40.23 ID:b2dErd1n0
自動群れネズミの能力を持ったハイドラがきたら本気だす
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:10:27.75 ID:WP/xwB2+0
>>862
自動はクロノゾアで我慢してくれ…
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:10:38.88 ID:ja1AS7YH0
今のハイドラが微妙なのはナイレア様に遠慮してトランプル無い奴が多いからじゃないかと思うんだ
つまり最大あと1年ハイドラは微妙なまま
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:10:58.19 ID:1NjqyvNM0
トランプルは同意だけどテーロスはナイレア様刷っちゃったからしゃーない

まあこの理屈だとナイレアの能力ああしたんだって話になるけど
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:11:30.13 ID:o2kOnAPh0
頭がわらわら生えてくる…カード的にはとぐろエンジンみたいに死亡時分裂みたいな感じかね
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:12:52.48 ID:jBBUbKEY0
本体が0/6防衛破壊不能でCIPやアップキープで首クリーチャートークンがワラワラ出てくるとか
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:13:16.27 ID:WP/xwB2+0
>>866
幻影クリーチャー+自前でカウンター載せ
かな…
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:13:41.56 ID:vyDMWlce0
>>858
ハイドラの頭トークンみたいなの使うハイドラは確かに通常ルールでも面白いかも
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:04.60 ID:JRy2Z3Fh0
本体は破壊不能だけど、首トークンが全滅したら追放されるとかどうだろ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:16:16.95 ID:j1/V8fO70
ハイドラは難しいね
Xは下手すると序盤も終盤でも使えるカードになっちまう
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:16:39.73 ID:Nm8e9NTU0
1/0のトークンをいくつか出して本体がそのトークンを強化する感じにしよう
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:16:58.16 ID:MvqfJgZG0
破壊不能じゃ強すぎるからプロテクション(黒)にしよう
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:16:59.84 ID:ZgWynwr20
頭の数っぽくするために、唱えると10個くらい+1/+1カウンター乗せて戦場に出るようにしよう
カウンターを取り除いて頭トークン出したり再生したりする起動型能力付きで
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:18:31.89 ID:YwXt3EzV0
頭の数をどうこうする起動型能力って、大抵弱いんだよなぁ
霧裂きとポルポルは突然変異
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:18:33.37 ID:b2dErd1n0
>>874
名前は梅沢のハイドラでいこう
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:20:34.29 ID:8m+eAuB30
(ペンタバス…)
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:20:38.26 ID:1NjqyvNM0
>>874
13マナくらいになりそう(小並感
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:21:35.61 ID:DxJ/yUHu0
Xで出して潰れたらカウンター分の1/1ハイドラが出るとかでも割りとうざそう。
というかこんなにいなかったっけ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:22:47.21 ID:gsTpVha10
>>874
幻影のハイドラだな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:24:10.91 ID:YMLYzADf0
芽吹くトリナクスっていうクッソウザいのが
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:25:23.72 ID:YwXt3EzV0
もう草ハイドラにプロ黒つけりゃいいよ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:25:24.95 ID:oSyAOnEe0
青は多相の戦士にしておこう
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:26:59.59 ID:MvqfJgZG0
もうマラスでいいんじゃないかな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:27:15.24 ID:8m+eAuB30
共生のワームとかな
パワー参照なら白の殺人の捜査ってのが
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:29:09.00 ID:8m+eAuB30
天使デーモンドラゴンの存在感に対抗するなら
青が賢者、緑が妖精とかかね

5/5飛行の妖精とかゴリマッチョでモスラみたいなんだろうな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:31:10.28 ID:bqUKN6uuO
はじける子嚢のリメイクがほしい
いま来たらパーフォロスで14点か
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:31:36.91 ID:b2dErd1n0
青にフェアリーがいるんですが
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:32:50.08 ID:WP/xwB2+0
マッチョのようせい…ユダかな?(世紀末すっとぼけ)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:36:40.56 ID:8m+eAuB30
>>888
緑はマジどーしょうもねーな!
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:42:13.39 ID:P9znuNR+0
昔は緑にもフェアリーいたし最近5/7のエルフもいたからへーきへーき(錯乱)
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:42:35.27 ID:+xu4Lh7di
今更気づいたけどポルクラノスの怪物化誘発型能力って首が生えて噛み付いてるのか
で、本体に反撃食らうと
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:46:18.89 ID:MvqfJgZG0
青はスフィンクスじゃないのか
関係ないけど難局でスフィンクスが出るのよくわからん
最初は神々の力でスフィンクスにされたのかと思ったけど
エンチャント・トークンじゃないし定命側の能力である奮励だしで何か元ネタあるんか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:47:44.37 ID:bqUKN6uuO
ポルクラノスって設定では首50本なんだよな
イラストでは5本だけど
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:49:50.70 ID:WP/xwB2+0
>>894
誕生日ケーキのろうそくかよ…
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:51:15.88 ID:xvbOregs0
ニクスでの怪物化はホントがっかりだ
なぜバニラしか居ないんだ・・・
ぶっこわれ怪物が来るのを期待してたのに
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 14:56:30.17 ID:R8bLceQR0
>>870
ラチェボで即死かよ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:32.81 ID:h2/jAfRl0
新規キーワードがことごとくどうしようもないのはマジなんなの
唯一の成功例が過去の焼き直しとかいうテーロス
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:07.83 ID:KsuJzian0
ラヴニカみたいにキーワード能力の安売りをするブロックがあるからね
質が低下しても仕方ないね
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:18.18 ID:vfa9GmNf0
別に構築でデッキの軸にならないと失敗というわけでもないだろう
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:40.62 ID:WP/xwB2+0
リミテやったことないんだろ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:18.91 ID:vfa9GmNf0
スレ建てて来ます
テンプレ変更ないよね?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:57.95 ID:lhctNXd60
エンチャント使わせたくて仕方ないようだけどエンチャント自体に魅力感じないっていうね
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:38.11 ID:voisyev00
怪物化誘発はもうちょっと掘り下げてもよかったのではと思うな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:57.47 ID:xvbOregs0
使わせたい割には、エンチャ破壊が色々とエグいんですがw
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:33:42.30 ID:RyTHHPkG0
ぶっちゃけ、テーロスのエンチャントはフレーバーの一環でしかないからエンチャントがテーマといいながら、フレーバー重視ブロックだからな
そういうところが好きで好きでたまらん奴以外には魅力がなくてもおかしくない
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:57.70 ID:8hMoD5Bk0
>>904
起動型能力1つを打ち消す。打ち消したのが怪物化ならそのパーマネントを破壊。
みたいなのとかなー

はいはいオリカ乙
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:44.21 ID:vfa9GmNf0
次スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド783
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398234942/
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:14.79 ID:yzW3Y1hH0
RTRブロックの能力と言えば超過って結構使われてるんだよな
やっぱ凄いわ キッカーって
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:56.60 ID:xvbOregs0
つまり奮励は使われるってことか
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:55.96 ID:ZgWynwr20
迫撃砲とサイクロン以外に、超過で使われる呪文って何があったっけ
下の環境で対抗変転とか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:00:24.54 ID:wVaZtIOg0
誘発なくても熊に怪物化3って付けるだけでも
それなりに使えそうなのに
妙にビビッているのか「占術1つけてマナコスト+1」みたいな
微妙なマナレシオな奴か
素のマナレシオが良いレアという極端な事態
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:58.21 ID:0sh3tmVv0
今回のメカニズムは概ね成功だと思う
信心はデッキ構築に大きな影響与えたし、授与のように一方的にアド損しないオーラもよかった
オーラの弱点をカバーする方法としては呪禁廃止して授与のようなオーラを増やしてほしいくらい
英雄的はフラッシュバックあればもっと面白かったと思うけどさすがにそこまでは冒険できなかったか

エンチャントはフレーバー的な観点からは満足だけど、エンチャントそのものの利用法については
これまで出し惜しみしてニクスで一気に来たから結論出すのはまだはやい
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:04:33.10 ID:WP/xwB2+0
占術1は4マナ+αの価値があるからね、仕方ないね。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:06:53.90 ID:OMj63ZlC0
>>911
電謀、汚損破
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:22:14.11 ID:gPlPNZHw0
ラヴニカ落ちたらまた評価も変わるでしょ(鼻ホジ)
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:40:33.49 ID:H58OA1zd0
彩色がここまで化けたのを見るとメカニズムそのものの出来より利用法が重要なんだろうと思う
今後はどんどん、以前ダメダメだったものも見直す価値はあるかもね

しかし貢納はどんな判断だったのか謎すぎる
そこは普通に怪物化使っとけばいいのに
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:42:41.92 ID:WP/xwB2+0
骨の神託者の能力が怪物化だったら何マナになるんだろうか…
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:16.42 ID:A6n5yMITO
参照する物さえ一貫してない能力が成功出来る訳もないなと言うか
正しいとは思うけどそれ以前の問題だろうか
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:40.39 ID:xvbOregs0
新しいデッキのコアになるようなカードが見当たらんよな
あと半年も黒信心か青白コン使わなきゃいけないって鬱だわ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:21:05.19 ID:0sh3tmVv0
>>920
エイスリオス、青指図、赤指図、エンチャントレス、秘術師、洞察力
新しいデッキのコアになるようなカードならいくらでもあるじゃん
単に強いと証明されたデッキしか使いたくないだけなんじゃないの
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:54.55 ID:CEfA+ngF0
>>920
使わなきゃいいだろ
FNMだったらこないだ緑単信心が4-0してたぞw
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:23:49.80 ID:Hg9DS3o50
秘術師はデッキ考えたくなるよねぇ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:23:59.57 ID:W75tZqTRO
今回いくらでも新しいデッキ組めるよな
コモンやアンコですら色々遊べそうなのが揃ってる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:07.89 ID:IyaOMZwr0
>>922
緑単信心はMOのPEで準優勝してるし
ttp://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/7008931

ラファエルレヴィも使ってたりする
ttp://www.twitch.tv/raphaellevy/b/521530436
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:27.78 ID:1NjqyvNM0
>>920みたいのが硬直化してる!とか言ってると思うと笑えるわ
自分で勝手に使わなきゃとか思ってるだけじゃん
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:39:32.51 ID:V2cBEsx40
新しいデッキでなさそうとかなんか微妙と言われ続けた波使い君はどうなりましたか?(小声)
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:47.14 ID:xvbOregs0
でも結局軍勢で新しいアーキなんて出てこなかったしなぁ
なんも変わってないじゃんこの半年ぐらい
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:54.43 ID:DTBWgFSl0
新しいデッキのコアになるようなカードが見当たらんよな(コピーするから早く新しいデッキ公開しろよ)
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:16.43 ID:VopwR2JJi
軍勢がそうだったからと言って、ニクスもそうだと決めつけるのか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:40.99 ID:r97c5KWA0
見るんじゃねえ! 消えてくれるかも知れねえだろ!
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:44.21 ID:t7RVdCdM0
>>746
ここまで白以外の要素皆無だけど、一応メンヘラさんはバント出身
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:19.40 ID:ybskhGx50
「出てこなかった」だとよ
ママがデッキ作ってくれないと何も出来んのかお前は
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:14.92 ID:V2cBEsx40
ボロスバーンとかナヤオーラとか緑単とか色々地味に変化はしてんだよな
ただ一番手の黒単が安定感すごいだけで
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:54.27 ID:0sh3tmVv0
Tire1にあらずんばデッキにあらず という考えでも持ってるんだろうか
勝つことにしか興味ないなら結果が出るまで黙ってりゃいいのに
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:35.71 ID:4+kATrqT0
最新スレにはハイランダー派はいないのか?
完全に状況と噛み合ったカードが引けた時の快感とか
変なカード出した時の相手の「えっ」って顔とか
殺戮遊戯打たれた時のやってやった感は最高だぞ




まるっきり安定しないし勝てないけどな!
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:51:03.47 ID:WP/xwB2+0
>>932
正確には「出身」ではないけど、まぁあんときはバント所属枠だったな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:03.24 ID:Cuj/pq9/0
緑黒土地、合流点だけでも何か出てきそうだけどね
割と見るBG系と不安定な2色アグロが安定感を得たのはデカいぞ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:47.06 ID:eVi7RINH0
俺の黒緑英雄的ドレッジで環境を席巻して黒単信心や青白コンのメインに墓地対策を積ませてやるぜーーー!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:55:04.58 ID:1NjqyvNM0
グルールやバーンの隆盛やジャンドへの変化くらい結果残してれば普通はメタが回ったと言うんですけど
優勝レシピしか見てなさそうなやつほどトーナメントクラスに話拡大するのはいったいなんなんだろうね
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:35.04 ID:CEfA+ngF0
>>940
バカなんだろうな
それに黒単は黒単で除去の種類やメインの夜帷やゾンビで色々変わってるというのに
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:23.19 ID:8hMoD5Bk0
>>936
ハイランダーは超希少だろ…EDHやろうぜ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:30.63 ID:xvbOregs0
>>940
そんなの一瞬回ったように見えただけじゃん
結局元に戻って安定しちゃってるんだもん
新しいデッキと試すだけ無駄だよね
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:03:46.12 ID:ReswVMfR0
俺ら一般プレイヤーが新デッキ作っても自己満足で終わり
プロプレイヤーが大会で結果出してなんぼ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:46.29 ID:ja1AS7YH0
見るんじゃねえ! 消えてくれるかも知れねえだろ!
――― ゴブリンの戦術家、イブ・ハーフハート.
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:23:46.67 ID:s/AB1L5Y0
>>945
このFT好きだけど、結局みんな見ちゃうんだよなあ……
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:27.70 ID:WP/xwB2+0
>>946
見たな、消えろ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:31:06.85 ID:t/RVssYc0
ニクス入るとヴァロルズにワンチャンありそうな気がする
蜘蛛は墓地肥やすし、ファリカは3マナパワー5だし
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:31:18.94 ID:n0GDCmVr0
俺たちでもわかりやすいレベルでただ強がきたら今度は逆にそれ一色になるとおもう
だからこれぐらいの期待感が一番なんだよ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:56.63 ID:Hg9DS3o50
最近イブ・ハーフハートさん出ずっぱりだな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:27.91 ID:HxhFRDK80
一応黒単は注目の浴び方としてはジャパニーズ地雷デッキなんだからもうちょっと愛してやれよな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:34.46 ID:v4I9xGEP0
去年のようにエキスパンションが追加されるたびに新デッキが
でてメタをかきまわすってならよかったけど
あれは土地基盤の関係もあったから一概にはいえんしなぁ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:09.00 ID:ZgWynwr20
占術土地が来たら本気出す予定だったゴルガリがどこまで隆盛するのか
黒単t緑とかじゃなくて
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:49.69 ID:UtBMLye6I
毎日変なのが沸くのは春だから?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:42:20.29 ID:v4I9xGEP0
>>953
つっても緑濃くする意義が感じられないからな
衰微とゴルチャで置物触れるようにすれば万事OKだろうし
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:46:32.77 ID:yzW3Y1hH0
黒緑作るか→調整の末黒単になった!
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:47:55.38 ID:1NjqyvNM0
ポルクラ冒涜収穫者でぶん殴るミッドレンジええやん
まあ一番見かけるのはドレッジだろうけどね
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:34.07 ID:wyAFvV+x0
ラヴニカの頃は連日多色環境に文句を言って単色環境を待ち望んでいるように見えたが・・・
スタンと同じようにここ見てる人もローテーションするんだな、やっぱり
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:25.51 ID:I+oTwsRmi
そろそろ半心臓のイッブって正式名で呼んでやれよ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:51:00.83 ID:CEfA+ngF0
>>958
同じ人か同じようなバカが喚いてるのは変わらんよな
ミラディンブロック落ちてからはずっと良環境だわ。静穏と牙グルグルは大嫌いだったがな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:53:50.34 ID:v4I9xGEP0
>>960
結果として色の格差を作ってるから今の環境は好きじゃないなぁ
前環境のように3色いっぱいのが個人的には好きだ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:39.86 ID:x4Zyvyay0
今のゴルガリはドレッジが一番強いけどニクスで墓地対策されそうだしキツそうだね
方向性は全く違うけどドランにしてエンチャデッキはどうかな?ミッドレンジみたいな
ニクス折角来てるのにデッキの話が少なくて残念
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:57:47.64 ID:1NjqyvNM0
あらかたデッキの話もし終って暇なだけやで
ドランの話も相当出てる
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:22.08 ID:b2dErd1n0
俺は安全の領域デッキが今度こそいけると思ってるよ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:31.06 ID:J4dI/5PC0
単色から二色、三色まで。早いのから遅いのまで。
それぞれのデッキが活躍する
って意味では今のバランスは嫌いじゃないな

問題はほとんどに黒が含まれる、ってだけで
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:08.35 ID:MURH28t20
別に墓地対策が無いわけじゃなくて対策するほど墓地利用がいないだけだからな
ドレッジがT1行くならRIPなりラクチャなり乱入なりが積まれるだけよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:06:04.48 ID:YpW3MHUe0
そしたらまた積まれなくなるまで待つだけや
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:04.79 ID:RyTHHPkG0
>>960
誰も使ってないような、それでいて大会でも優勝を狙えるポテンシャルをもったローグデッキを
大会の結果から探すような人達だからね
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:08:11.54 ID:x4Zyvyay0
デッキの話してたんだ
ここ最近背景の話とかで荒れてたからあんまり見てなかったよ
ゴルガリは神様とドレッジがディスシナジーなのが残念かなと
白黒の神とサスリッドと貴種積むデッキの話出た?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:08:23.67 ID:0sh3tmVv0
新環境はとりあえず色々試されるんだろうしメイン燃え立つ大地が熱そう
ついでに大歓楽の幻霊もフル投入してしまおう
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:09:48.32 ID:J76i1gZ80
>>970
あかんそれは俺の考えてた赤単中速信心や…
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:13:34.38 ID:x4Zyvyay0
そういや次スレ建ってる?
テンプレ貼っていただいたら建てますよ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:14:44.81 ID:WP/xwB2+0
>>971
(あかんのか?)
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:16:09.51 ID:mGgjh8ya0
赤単心中に見えて一瞬何事かと
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:16:49.39 ID:3RAOcSLDO
セレズニアで面白置物を無慈悲に隔離する成長したい(ゲス顔)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:17:58.49 ID:1NjqyvNM0
>>969
もちろん
オルゾフ人間はJOUで強くなる最有力だからね。メタに食い込むと予想されてるよ

後次スレは立ってる
【MTG】最新セット雑談スレッド783
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1398234942/
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:19:03.77 ID:xvbOregs0
>>956
囲いがあるからなぁ
わざわざタッチして安定性下げなくても十分対処できてしまうという
堆肥クラスの軽くて一度でたら終了な置物が存在しないし
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:19:23.70 ID:GjbBFRWP0
>>975
面白くない置物を破壊してもいいんやで?
生物もどきも破壊していいんやで?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:21:21.23 ID:CEfA+ngF0
最近多いバカの例として相手の囲いが必ず初手に来るって思ってる奴いるよな
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:22.29 ID:x4Zyvyay0
来る事を想定して構築した方が無難じゃないかな?
ヌルキープした時に限って囲いが飛んでくる確率は異常O
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:55.61 ID:RyTHHPkG0
そりゃもう、相手は完璧にブン廻るという前提で糞デッキ呼ばわりするのが最近の流行だからな
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:25:28.25 ID:An627jvX0
尖らせるだけ尖らせてブン回りが凄まじいデッキを作るか
最悪を想定して対応力のある丸いデッキを目指すかの方向性の違いじゃない?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:15.18 ID:GjbBFRWP0
最近の流行じゃないぞ、伝統芸能だぞ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:56.36 ID:auZl99C70
>>981
イニスト期にソレ指摘したら、ブン回らないデッキはデッキや無いって返されたで。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:53.97 ID:6gVz/3G20
>>972
貼っていただいたら建てますよってなんですこし上から目線なんだw
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:30:18.01 ID:v4I9xGEP0
>>984
なるほど、道理だ
最高の行動が想定されてないデッキなんてデッキじゃないものな
それ以外の勝ち筋や行動も想定してないとやはり紙束だけど
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:31:16.92 ID:1NjqyvNM0
1T目囲い
2T目脳蛆
3T目デブ
4T目デブアタック後に苛まれし思考

クソゲーじゃん! って騒いでたやつが一番面白かった
ハンデスはハンデスってだけでヘイト溜まるからねしかたないね
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:34:24.39 ID:NjA/rFbx0
1T目ハンデスを回避できるのは、その後の右手力だからな
プラン崩された上に一方的な運ゲーさせられたらそりゃ腹立つわ

なので僕は赤単を始めた
デッキトップを信じる毎日タノシス
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:35:34.80 ID:x4Zyvyay0
>>987
いやでもその動き強くないですか?
なんで (笑)なのか解らないです
自分のドブンだけ言ってドヤってるからかな?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:22.19 ID:I+oTwsRmi
まあ、苛まれし思考は要らなかったかも
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:58.11 ID:W75tZqTRO
「囲いで落とされるから弱い」だけは何言ってるのか理解不能だった
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:56.43 ID:NjA/rFbx0
>>989
囲いで見た手札が
イゼチャ、稲妻の一撃、航海の終わり、本質の散乱、山、島、島
だったらどうする?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:13.00 ID:ReswVMfR0
>>991
「除去耐性が無い」と同レベルだな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:47:02.21 ID:sp93Tugg0
黒単使ってるけど緑はタッチする価値あるよ。
衰微のメインに入れても青白系に腐らない点はほんとに嬉しい。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:47:02.60 ID:DxJ/yUHu0
>>991
スタン民は渦巻く知識をいつ何時に置いても使えるようにならなきゃいけないのかな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:47:15.83 ID:1NjqyvNM0
>>989
攻撃通るなら5点クロック刻んでた方がいいし
手札に後続(たとえば冒涜)あるならそれキャストして殺しにいった方がいいし
いないなら5点生物自分でリリースとか正気の沙汰じゃない

あと先手なら土含めて7枚、まあこの構成で土地3で止まってたらクソ事故ってるから8としよう
残り手札は2枚
相手も毎ターン土地置いたとして丁度ゼロ。4T目相手ターンが来て1

手札差1枚しかなくて場に1/1生物しか残らないんだぞ
こんな動きのどこが強いんだ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:50:35.29 ID:YpW3MHUe0
>>993
だな
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:50:47.83 ID:x4Zyvyay0
苛まれし思考は冗談ですよね?
普通に黒単アグロの動きかなと
普通に苛まれし思考はデッキにも入ってないと思う
>>992
メイン諦めてサイドから杖?
だとアグロは駄目なのかな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:57:56.13 ID:vyDMWlce0
その書き込み見てないから実際に書き込んだ人が本気で言ってたのかネタで言ってたのか分からんな
とりあえずデブデーモンと苛まれし思考は同じデッキに入るカードじゃないよね
性質が正反対すぎる
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 19:59:25.71 ID:afSLLCqL0
さて次スレだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。