【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは、価格が高騰しそうなカード、価格が下落しそうなカード、
既に騰がった(下がった)カードに対する要因や先行きの分析、
実店舗やオークションなどの相場に、フォーマットごとの環境やWotCの販売方針など
MTGカードの騰落に関連する様々な事柄について語るスレッドです

【ご注意】
・カードの現在価格については質問せずに自分で調べましょう(参考:http://www.wisdom-guild.net/
・流れを変えたい時は自分で新たな話題を振ること
・とらぬ狸の皮算用もよくある話。判断は自己責任で
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 19:55:52.31 ID:uJSbBk6J0
紙とオンライン、両方の価格を調べるなら。
http://www.mtggoldfish.com/price/Magic+2014+Core+Set/Mutavault
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:13:09.17 ID:Oi2DQ6O40
オクの不毛の値段がやべぇ・・・
平均8000円どころか平均9000円に近づきつつある
少なくとも8000は当たり前になってきてるから7000円じゃもうほぼ買えないのは間違いなさそう

店の値段にも響きそうだな
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:40:40.98 ID:C6NW5QTzO
やべぇ・・・にワロタ
精一杯買い煽りしてる感じが大変微笑ましい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:57:03.53 ID:hy1VU5FQ0
半ば忘れられた商材なんだが、フロムザボルト20はどうなったんやろか。
オクでは1万円以下で何者かがせっせと買い漁っているんだが高騰するんかな
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:03:36.97 ID:MY6Im2RZ0
いつかは値上がると思うよ。ただかなり気長に待つ必要があるので、寝かせるだけの余裕がある人がやった方が良い。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:25:25.97 ID:32ig+zjb0
まぁジェイスが10k以下で手に入るならありかな
高騰はするだろうけど時間はかかると思う
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:28:27.40 ID:n/L9mq910
発売時はカスだったFtVレジェンドも大出世したからな
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:41:36.19 ID:0P4YT7fIO
僕のFtv:relicsは高騰しますか?
薬瓶だけで大分頑張ってるイメージ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:32:34.99 ID:2T6AWRQ70
いつかmanadrainが解禁されて高騰するとしんじてます
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:37:04.64 ID:4yZIL6bC0
アーボーグ高いなぁ…あと2枚欲しいんだけど
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:16:01.47 ID:EEgl33dD0
>>9
新絵のモックスダイアの方がメインだと思ってたぜ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:23:47.63 ID:5bAv6Y/40
>>4
いや、ここ最近急激に上がってるからスレにいらん報告しただけで
そこまで嫌な性格していないんだが

自分はそういう発想ができることは分かったから一緒にしないでくれ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:27:31.39 ID:DyrnLIW5O
まあまあ
そんなムキになるなよ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:28:55.22 ID:EEgl33dD0
匿名掲示板で個人を主張すること程見てて哀れなものはないよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:31:38.26 ID:hej2Facz0
塩な内容の特殊セットだったSLIVERSも首領のお陰で目が出てきたし、ファイレクシアVSドミナリアだってアリーナのお陰で悪くない物になったし
とりあえずどのセットでも騰がるチャンスはあるんじゃないかな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 00:43:30.48 ID:M4IcLXFA0
テーロスブロックは過去の流れから見てどういう評価なわけ?

良くも悪くも普通な感じ?
それとも、昔のを考えるとやっぱりイマイチな感じ?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 05:28:43.92 ID:8GXs8+B+0
>>13
そういう報告はいらんと今まで散々書かれてきたのにそうやって書きこむのは買い煽りに見られても仕方ないと思うが?
文章からも煽ってる感満載だし
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 06:04:42.29 ID:2hsaGPKY0
買い煽りにも見えなくもないが
一応>>1の新テンプレで追加された「先行きの分析」にあたらなくもない気もする
それに的外れならレスしなければいい話であって無駄に煽り返したりスレチって書くほうが邪魔に思える
連投されたらどうしようもないが・・・

そういうのもあってテンプレ追加したんじゃないのかな?スレ立てた人は
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 06:15:22.56 ID:tNgEObWm0
そもそも>>1が勝手に変えた文章を「テンプレ」とは言わんだろ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 06:58:34.60 ID:WCWzbUbcO
まぁテンプレの話は置いといて一方は煽りっぽいとは言っても事実を元に動向のような意見を言ってる
片やもう片方は最近荒れ気味とはいえ勝手な妄想で個人攻撃をして悦に入ってるだけ
どっちがこのスレにとって無意味かは言うまでもない
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 07:25:39.39 ID:+bu8NeX00
ファイレクシアの破棄者って数十円レアじゃなかった?
それがいまや…
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 08:16:39.63 ID:y2xisJEKO
カルニのハイドラも気付いたら1500円超えてる…
一体何がこんなにカードの値段を加速させるんだ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 08:33:44.58 ID:40/p9ibX0
毎回思うんだが、モダンやレガシーで使われてる絶版カードが値上がったのを見て「昔は○円だったのに」とか言ってる人は何なんだろ。
供給が止まった状態で下環境で使われれば値上がるのは分かりきった話じゃないか。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 10:26:34.18 ID:WCWzbUbcO
前スレや今スレのテンプレ読めとしか
それでも気に入らないならスルーしろ
自分だけの場所じゃないんだぞ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 10:40:48.64 ID:M9ftT5pa0
まあ今年は何でもかんでも上がるって点で異常だからな、
微妙なサイド専用の引き裂く突風が上がるとか、正真正銘のコモンの楽園の拡散暴騰とかもう手当たり次第って感じ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:27:27.03 ID:+bu8NeX00
>>24
俺がルールでワロタ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:34:41.80 ID:xiBwAb9S0
>>24
ミサワに出てきそう
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:38:03.30 ID:6Xr4lHUY0
安いカードは需要がないから売れてないわけで、それを多少値段を上げても売れ行きにそんなに差はないから
店側にとって「値段を上げて売れなくなる」という状態になることによるデメリットが少ない(どうせもともと売れてなかったやつだし、仕入れ値もタダ同然だから)
しかも、カードは基本的に劣化しないし、スペースも取らないから在庫があることによって発生する損失が少ないし
そら店側も何かと理由をつけてどんどん値上げするよ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:45:30.23 ID:PUXoMjka0
でも破棄者ってレガシーの単色アグロに生きる真髄の針として、ヴィンテのMUDにおいてはアタッカーの一部として使われてる程度だよね
モダンだと生物依存コンボが多いし、普通にコンボでも稲妻やら衰微がメインに入ってるから使いづらいんだよね
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:32:19.41 ID:UJXCxu18O
みんなが夢から覚める前にカードを現金にしないと
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:59:47.40 ID:mArMJDjO0
>>26
コモンといえば精神ねじ切りも100円以下の品がはけたらしく
最安がそれなりに上がってるな
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Wrench+Mind/

モダンリーガルだし、効果もそれほど弱くないし、年間通しても在庫は常に100を切ってるし
このままいけばボレのつけてる4〜500円近辺の相場にはなるかもね
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:27:09.52 ID:6TDoGrOs0
上がるだろうって予測は普通だと思うけど最近明らかな買い煽りが多い。
>>3みたいな露骨なものや>>23みたいな単発の買い煽りは本当にデッキが組みたくてカードが欲しい人にとっては害悪でしかない
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:39:44.53 ID:FDb2G4Mj0
いやでも買い煽りも含めてこのスレの存在意義だし。
例えば青コマが本当に欲しい人なら煽りを受けて今すぐ買うか青コマ諦めて必要ないデッキを作るかの二択だと思うんだよね。青コマなんか下がらないカードの典型なんだから。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:46:43.03 ID:WCWzbUbcO
つうか不毛にしろカルニにせよ値段上がってるのは事実だろうに
害悪とかケチつけるなんて何様なの?
買い煽りとか言うけどざまぁwとか言われたわけでもあるまい
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:54:08.17 ID:mArMJDjO0
単発の買い煽りは本当にデッキが組みたくてカードが欲しい人にとっては害悪でしかない

ぱっと見まともな意見に思えなくもないが
ここで買い煽ると在庫が劇的に減るとかそんな因果関係は示されちゃいないし
デッキが組みたい人ならとっくに入手してる
後から組みたいと思って高騰してても早い者勝ちが常なのは言うまでもない

よって害悪でしかない云々は何の価値もない個人の鬱憤のチラ裏でかしかなく
その程度でカリカリし過ぎだ落ち着けという結論になる
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:20:52.50 ID:9mjgVU8j0
バイヤー憎しなんじゃねえの、メンタルポイント低すぎw嫌儲板にでも行けよ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:34:18.01 ID:qLQVRQ4M0
よ〜し買い煽りするぞ〜
地盤の際、天界のれっちゅう、しゅんしょう、初代ガラク
このあたり上がりまくってるぞ!?
さあ買いまくれ!!!


ちなみに俺はもう持ってるから^^
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:35:51.84 ID:qLQVRQ4M0
あと、魂の洞窟もな!!
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:00:45.35 ID:pUipsHsF0
俺のマゴーシはまだかな
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:10:45.11 ID:hej2Facz0
マゴーシもそうだけど、未知の領域とかモダンの土地に関わるカードって十分あがる要素があると思う
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:19:17.21 ID:+kWtc6C90
未知な領域もエルドラージ覚醒のカードだな、やっぱZENブロックは面白い
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:26:59.00 ID:lPPDqDLV0
けちがあるのになかなか酔狂だな
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:58:30.65 ID:VaEpKLHO0
ローム系に入れるとおもしろそうだね
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:04:29.06 ID:FK5CpYn20
今月末までに2割以上値上がりするカード教えろ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:08:46.13 ID:/mjvK+Pe0
帝国の徴募兵ジャッジ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:10:14.68 ID:LnqHz8Mg0
ボジュカ・バグとセジーリ・ステップ。
WWKコモン土地サイクルはねらい目だと思うぜ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:17:42.81 ID:tNLe+7Wp0
ボジューカの沼の日Foil2枚くらいあるけどもしかして結構高い?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:18:09.63 ID:5aAkzsel0
研究室の偏執狂
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:45:57.19 ID:ZHCSeoUK0
もういっそ次のスタン全く同じゼンディカーで良くね
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:52:32.57 ID:LnqHz8Mg0
再販してくれるだけでボックスが飛ぶように売れるのになァ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:25:51.27 ID:nWsRXs670
ファイレクシアVSドミナリア
¥1,800は買いですか?
すね当てと闘技場ぐらいしか欲しいのがない
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:32:27.97 ID:qTM+pKV70
>>52
買いやろw
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:39:31.34 ID:ekdS6j+t0
>>52
闘技場1200円
すね当て700円
連合の秘宝500円

一応元は取れるっちゃ取れるし、買っといてもいいんじゃない?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:47:09.93 ID:nWsRXs670
>>53,54
あざっす、在庫三箱買い占めてきます。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 19:41:02.66 ID:5aAkzsel0
倉庫にもう一つないですかって聞いて、どうせ買うなら4つ確保を狙ってみたら?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:21:24.91 ID:qCpBZ76M0
どれも入ってEDHなんだから別に4枚いらないだろ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:36:00.32 ID:a4587L0BO
昔のテーマデッキを叩き売りしてるとこあるかな。一個100円位でw
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:37:24.49 ID:+kWtc6C90
知ってたとして、なんのためにそれ書く必要あるんだよw
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 01:08:36.90 ID:JbPIHxZ70
過去のカードが値上がったという話はするなと叩かれるのに、
こういったどうでもいい話は全く叩かれない不思議
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 06:46:46.31 ID:CGxWwj6n0
別に値上がりを続けているカードの報告でもいいと思うけどね
これも値上がっていたとか、知らなかった人もいるだろうし
嫌なら話題を提供すればいいと思うが・・・
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:23:37.90 ID:RVn/DQdyO
買い煽りって言ってる時点で彼らにとっては株同然だから
価格が上がってることをスレ見てる人に周知される時点で許せないんだろう

まぁ高騰は持ってる層から見れば結構どうでもいいか、むしろ嬉しい話なので
が欲しいけどまだ買えないのにこれ以上高くなるように煽るなよ!!ムカつくな!!
という妬みにも見える
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:00:35.83 ID:8lfyraVGO
割と普通に役立つ情報スレだと思ってそう
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:12:53.81 ID:0gwdvcjh0
転売する気もないから余分に集めないし持ってるカードが値上がっても特に嬉しくないなぁ
たまたま余ってたら嬉しいけどあるカードが値上がるって事はまだ手を出してないカードが値上がってる可能性も高いわけで
むしろ嬉しくない場合が多い
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:53:03.60 ID:xL/UTEAyO
ウィズダムで青命令の最安5kで粘ってた店がついに売り切れたな
大体どの店も5.5k以上になってる
スタンの変わり谷の時も思ったが、再録の有無はもはやあてにならんな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:55:22.77 ID:QmAnvMSG0
これだけ再録してもむしろ値段が上がるんだから
需要の方が上回ってるってことだね、もっと再録しよう
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:16:13.69 ID:DbA6o/5uO
原理的には供給<需要だからなんだろうけどそんなに需要あんのかって気もしなくもない
恣意的に上げる事って簡単に出来るもんなんかな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:26:36.56 ID:kkZ0KBmM0
ウィズダムだけで考えてんならそら簡単よ
数枚あるの買い占めるだけ
通販で古いカード扱ってるサイトは限られてるし
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 15:02:53.69 ID:xL/UTEAyO
本国の青命令相場を軽く見てきた
TCGPLAYERがアベレージ$54.99
SCGとCFBが$59.99
むしろ日本のほうがまだ安いね

向こうとこっちじゃモダマスの配給量が桁違いだろうから、
日本がモダンシーズンになる8月頃には8kとかになってるかも
ぼったくり値だとわかってても、トリコや双子やヴァラクートやるのに必須パーツだからなぁ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 15:24:34.74 ID:kkZ0KBmM0
>>69
海外版○○○屋のSCGを参考にされてもな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:05:21.04 ID:9EekcGeWO
じゃあれだ、掘れる屋とSCG比較しよう
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:15:37.52 ID:AancGZzp0
最近は暴騰の崖多すぎて、ぼった値段でも暴騰の通過点にすぎないみたいな感覚があるなw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:11:09.56 ID:QmAnvMSG0
一度バイヤーに痛い目でも見てもらわないと。
最近プレイヤーでもないのに
金券として扱ってる人多いわ、フェッチ買い占めとか
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:23:34.51 ID:cmsScZAo0
石鍛冶下がってきたな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:11:42.68 ID:RVn/DQdyO
痛い目って言っても早いもん勝ちってのは昔から一緒だしなぁ・・・
悪く言えばバイヤーより早く必要数揃えなかったのが悪い
仮に暴落やら再録がなかったらバイヤーに先見の明があったってことなんだろう

フェッチなら再録時に在庫抱えてる奴が痛い目見るだけ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:41:45.08 ID:JbPIHxZ70
さてと、今日も臨時収入あったから未来のタルモに投資しますかね
!あっ、ここで特定のカードを言うと叩かれるので残念ながら書けませんが
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:46:27.74 ID:zHOHhill0
タルモとか今がピークだろ
再録も確定してるし今後は下がる一方
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:48:13.25 ID:xjoRwd4T0
再録ってモダマスで済んでるんじゃないの?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:51:03.73 ID:cmsScZAo0
>>77こいつアスペだ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:58:56.33 ID:6TukenBr0
未来予知の再録確定してる奴らはタルモや燃え柳みたいに高くなりすぎると限定セットでの再録になってまったく値下がらないだろうな
地平線の梢も多分そんな感じになるだろ(買い煽り
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:01:08.34 ID:9MzWXE4k0
未来予知の未来枠は再録確定とは違うぞ。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:57:31.39 ID:C/gjrV3V0
エイヴンの思考検閲者辺りとかはバイアルみたいにレア昇格でいつか来るとは思うけどなー
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:18:36.55 ID:kqGRZTPO0
ファイレクシアの非生が爆上がりしてるけどなんかあったんか?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:21:59.55 ID:9MzWXE4k0
むかつきのパーツだからでしょ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:24:27.60 ID:WBa9/GR00
ホントよく見つけるなあ…
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:34:33.54 ID:zHOHhill0
タルモは今年中に再録ほぼ確定だよカス共
信用できる情報源からのリークだからほぼ間違い無い
信じるかどうかは君ら次第だけどね
ボクは昨日絶頂期にタルモ捌いたは
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:35:28.85 ID:9MzWXE4k0
あらやだ、触っちゃいけない子だった…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:36:39.75 ID:Rmz1rdSr0
タルモは知らんが教主はそろそろ再録されそう
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:39:15.39 ID:WBa9/GR00
ロクソドン?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:39:44.44 ID:nbCg98hE0
最近リークちょくちょくあるから(軟泥・思考囲い・差し戻しは俺もそういうリークがあるのは聞いてた)絶対ないとは言い切れないけど
タルモは既に再録してこの状況だからね。また限定セットでの再録だと全く意味が無いんだよね。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:40:54.98 ID:zHOHhill0
教主もタルモとセットで再録
まあ半年後になれば分かる
その時になって俺の言葉を信じておけば良かったとせいぜい後悔しろ
今から楽しみだわ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:41:53.50 ID:zHOHhill0
>>90
そう
モダマス見たいな感じの限定セット
どれくらい生産されるのかは謎だけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:45:04.31 ID:/BJhnTF90
教主は再録するのに「既に基本セットで賛美が取り上げられてる」「3色テーマのカード」の2つの壁を乗り越える必要があるのが厳しい所
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:54:04.62 ID:j0CmsE9U0
最近の傾向からして近いうちに再録されると思うよ
値段が下がるかはわからないけど
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:55:51.42 ID:Rmz1rdSr0
モダンのイベントデッキに何入るかね
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:19:16.30 ID:LXdcj3on0
ストームが話題になった頃からファイレクシアの非生は上がると思ったわ
しかし実際その通りになるというのも少し怖くはある
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:22:01.08 ID:zHOHhill0
例のイベントデッキは白黒トークンで確定したからね

白黒フェッチ2
苦花2
囲い2
ヴェリアナ1

これくらいは奮発して貰わないと小毬マックス
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:23:57.87 ID:EK+I+ClBO
乾燥台地欲しいけど斉藤さん所の5500を四枚買うか悩んでる
お財布事情としては来月の25日以降まで待ちたい気もするけど
それまでに解禁されたナカティルとかが結果出したら高騰しちゃわないかとハラハラして夜もおちおち眠れん
アドバイスプリーズ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:26:51.52 ID:LXdcj3on0
>>98
安らかなる眠り(レスティンピース)
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:27:29.41 ID:0gwdvcjh0
ZOOは単体で呪文滑りとかのタフ4超えられないし3点火力で焼かれるから活躍はないと思うけどなぁ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:28:05.98 ID:zHOHhill0
>>98
欲しいなら買っとけ
時は金だ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:32:16.70 ID:EK+I+ClBO
>>99-101
ありがとう
このスレ殺伐としてるように見えたけど意外と優しい住人も居るのな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:35:02.22 ID:WBa9/GR00
その中のどれか店員だぜ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:45:05.58 ID:LZkxjr2TO
>>99って優しいのか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:50:31.23 ID:M6/1CbzM0
新規の人はモダン参入を長期戦で想定して、
まずはスタンの強カードを最安時点を見極めて買うのがいいかもね
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 22:03:18.21 ID:1vIk471r0
>>88
この前揃えたばっかだからやめて…
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 22:03:44.02 ID:kfANUjpq0
撹乱する群れ爆上げだけどなんかあったっけ?
あとタルモはどこまで上がり続けるんだろうな、今上がってるのはナカティル解禁されたからかね
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 22:10:39.66 ID:8lfyraVGO
今ならサイドに数枚仕込んで大会で結果を出せば簡単に釣り上げられるな
実力がある人は小遣い稼ぎにどうぞ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:42:22.05 ID:FBaTY3Mk0
>>107
忍者
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:54:56.19 ID:G/B7g5Nh0
>>107
いや、タルモが上がってるのは「もうこれ以上値上がったら買うの無理!」
と思ってオレが買っちまったからだ・・・。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 01:57:56.07 ID:53xnX3Za0
>>83
3/11のモダンデイリーでむかつき非生が4-0の結果を出しました
11日から12日にかけてのわずか一日で
91枚あったウィズダムの在庫が22枚に激減しました
平和堂に残っていた最安50円の在庫24枚も今日一日で消滅しました
(「在庫がありますか:はい」=残り一枚換算なのでズレが出る)
これからは4〜500円が相場になるでしょう

そういう事です
分かりやすいですね
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 02:10:56.31 ID:53xnX3Za0
一方、むかつきの減り具合はじわ下がり程度
ただし最安はあらかたはけて現時点でも以前の3倍近い値になっている
非生の使われ具合如何では1000円超えしてもおかしくはない性能なので
近場の値段次第では保険として2枚以上買っといてもいいかも
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 02:21:59.06 ID:BNHMQCb80
>>77
確定してる神話的にそれはない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 02:31:34.34 ID:BNHMQCb80
>>111
一人が買い占めたんだろうなあ
一部のヒステリーが買い終わったら確実に下がるから俺は買わない
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 03:13:20.10 ID:/bbeF0FCO
レガシーでキーパーツになってるむかつきの方ならまだしも、非生なんか他に使い道まったくないからな
最近のカードだからストレージにごろごろしてるし
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:35:37.68 ID:/k+3DCkSI
非生の入ったむかつきなんてPTの時から使われてたのに今更すぎないか?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:27:51.06 ID:qGAAGG8E0
クソ転売屋が死ぬほど増殖してて、柳の下のドジョウ狙いでその辺のレシピが乗るけど安いカードを買い占めに走ってる
ってことだろうな
こんなん全部は絶対捌けないしどうせ爆死するやろ、何年抱える覚悟なんか知らんが
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:33:53.00 ID:/k+3DCkS0
転売屋だけじゃなく、「高騰するかもしれないからとりあえず4枚」という層も増えてるだろうな。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:37:49.19 ID:ffmBFSDc0
安いからこそ気軽に買えるって面もあるしなあ
むかつきがそれほど上がってないのも元から高かったせいだろうね
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 11:48:54.42 ID:uYa6y+8m0
>>115
メリーラと組み合わせると5マナで崇拝よりも死ににくくなるじゃない
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 11:50:14.90 ID:T081mifq0
ルーンの光輪とかも上がってんのね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 11:54:15.20 ID:uYa6y+8m0
なんとなく効果的に破棄者の煽り受けたって気がする
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 12:18:21.82 ID:2rHHGreW0
メリーラが買い占められたのか微妙に上がった
あれって再録経験有るっけ?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 12:49:51.68 ID:PKNrSbSs0
リリアナ高くなったんだな
5k代で見つけてアドとか言ってたやついて、何いってんだこいつって思ってたけどマジやった
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 13:01:10.47 ID:T081mifq0
沼の領域のリリアナ「ん?」
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:01:52.08 ID:D6oDA1Ue0
18kでフォイルアナ売ってたのに品切れになったしもた…
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:13:49.46 ID:4XWnCaVAO
まぁ今年のイベントのタイミング的にモダンでも使える有力なカードってだけで
ヴェリアナはいつ高騰してもおかしくない
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:24:36.83 ID:BNHMQCb80
モダン関係は今が吐き時だな。
また冬頃揃えなおそう
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:35:40.86 ID:4XWnCaVAO
いつから冬になったら値が下がると錯覚していた・・・
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:02:49.39 ID:O56zNQUmO
>>124
スタン落ち直後に4.5Kで買った俺は当時ピエロ扱いだったぜ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:47:18.83 ID:HaRKHMjZ0
消費税前の駆け込み需要だから、4月になったら暴落するよ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:52:18.36 ID:4XWnCaVAO
あっそう
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:20:58.51 ID:NB2wXWa20
>>131
ふーん(無関心)
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 18:42:55.44 ID:GEOA1Cy90
そうだったのか
買わなきゃ(使命感)
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:56:03.60 ID:JT2HY+Yw0
グリセル高杉ワラタ
1200だったじゃんか
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:49:22.30 ID:SZVqyTKR0
僕は使ってみて強いと思ったエファラが上がると思います!
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:04:44.34 ID:/bbeF0FCO
エファラ最初ちょっと期待されて上がったけど、結局三桁円に戻ったな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:20:14.75 ID:Ui85iyHI0
テーロスブロックでとりあえず4枚持っておけと思えるのは今のとこペスくらいか
そのちょっとしたにドラゴンがいる感じ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:24:14.73 ID:/k+3DCkS0
とりあえず4枚って何故思考囲いが入らない。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:25:00.70 ID:Ui85iyHI0
再録だから除外してたわ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:33:32.25 ID:NDfAJAun0
>>138
灰燼の乗り手は上がる可能性がなきにしもあらず
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:45:47.87 ID:KwCm5toUi
>>137
相場が3桁かと思ったら、通販最低がそうなっただけか
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:58:47.86 ID:DpTBTtL50
MTGプレイヤーは増税前にカードを買い集めた ―― 金を使い果たすまで。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:16:21.73 ID:FBaTY3Mk0
ニクソスは今後化けそうな気がするから4枚揃えた
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:41:20.38 ID:hwWcRimC0
>>144
ニクソスは確かにありそうですね。替えの効かない効果だし、スタン落ち後も上がりそう。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:02:22.26 ID:DsAzNkJm0
ニクソスは何年かしたら悪用されて毎回語り継がれるようになるレベルのカードだと思うわ
ちょっと高いがこのスレ的には4枚じゃ足りない!もっと買え!と言われるべきカード
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:36:05.68 ID:Vuae8RyM0
ニクソスはこれから先もギリギリ大丈夫だと思うけどな
下にガイアとかセラの聖域とかあるし
毎回語り継がれるレベルになるかというと疑問
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:53:34.47 ID:BxMuaWXe0
モダン専用とも言えるカードが上がってる現状を考えると確保してて問題ないレベルのカードだと思う
そりゃ下がることもあるかも知れないが、現在の値段を考えてもそのリスクは小さいしね
信心がスタン落ちした頃とかに優秀な色拘束強いパーマネント出てくると危ない
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:03:13.67 ID:P9ydJ1wt0
モダン信心はファンデッキを脱することはないと思うが、高騰はガチ・ファンあんま関係ないっぽいしなぁ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 04:03:03.64 ID:mhENrMxS0
モダン高騰見越して買っといた方がいいのは同意だが、スタンでまたすごい使われるようにならない限りはスタン落ち直後に買うのが一番安そう
上がる上がるって言われてて上がった洞窟もそうだけど
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:30:52.25 ID:7Hjfp4CI0
洞窟ってあがったんけ?スタン時から2500前後であんま動いてない気がしたが
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:34:22.48 ID:vtAuE+SA0
スタンのときは2500いってたかな?
スタン落ちで1500円まで落ちてまた上がり始めた感じ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:38:00.82 ID:JcUg+N/o0
スタンで大体2500円で、落ちてからもじわじわ下がって1600円ぐらい、少しづつ値上がって今2000円弱かな。
どっかでまた爆発する可能性はあるけど、今は大分穏やかな変動だね。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:39:37.03 ID:Lt08XlkH0
魂の洞窟は一番高い時に買ってしまった
でもナヤブリッツで使い倒して減価償却できたから(震
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:42:38.93 ID:vtAuE+SA0
魂の洞窟の買い時は今だと思う
部族を使わないならスルー安定だけども
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:47:01.60 ID:jTHUP1860
魂の洞窟あがったらレガシーのゴブリンが余計札束になるじゃん

一昔までは安いデッキだと思ったのに…
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:47:52.01 ID:BxMuaWXe0
もう土地は少しでも可能性を感じたら揃える癖がついた
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:50:11.81 ID:JcUg+N/o0
M14発売後、スリヴァーデッキと人間デッキ組むために4枚買った。モダン資産になると思って買い渋りはしなかったな。
モダンのレア多色土地なんてハズレの方が少ないし、安心して買える。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 09:11:08.00 ID:z6ZxBrU80
抹消者ワロタ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:14:58.22 ID:CKbu8T65O
でも洞窟はポロッと再録しそうでこわい

抹消者3kかよ
スタン時にトラフトとばくって落ち込んでたけどなんとかなりそうだな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:16:49.68 ID:2TFISZrx0
デュークのあのBGが原因かねぇ、少し前Newφ定価で剥いてきたけど美味しいこと美味しいこと
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:29:34.21 ID:JcUg+N/o0
魂の洞窟がスタンで再録したらまた値上がるだろうしいいんじゃない?
変わり谷ほどじゃなくても、スタンの魂の洞窟は大概だったし。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 13:11:24.24 ID:qOnSt1Ch0
リークが環境にあってたくさん使われてたからからこその洞窟のデザインだった訳で、
環境メタカードは特殊セット入りが限界なんじゃないだろうか
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 13:28:28.69 ID:iMWiB+GN0
抹消者は高騰じゃないんだけどな。落ちる前から2k超えててスタン落ちても何故か値段が落ちず、モダンシーズンで少し上がった
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 14:17:34.41 ID:j3irF/hp0
近所の本屋で殻とか0.5Kとかだったから使わんけど
確保したらいいのかこれ?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 14:41:14.96 ID:RKUpYhOd0
自分で買うことすら決めらんねぇのか
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 14:43:59.50 ID:jc4ZSFBj0
>>159今いくらよ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 14:45:17.48 ID:iMWiB+GN0
自分で調べな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:00:46.61 ID:2p5UkrzC0
>>165
俺ならあるだけ買うな
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:20:26.22 ID:KvdmmtrI0
ここで訊かなきゃわからんくらいなら殻じゃなくて欲しい本でも買っといた方がいい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:26:58.91 ID:2p5UkrzC0
確かに
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:42:36.78 ID:JcUg+N/o0
相場も知らない、カード使わない層がカードを買って何に使うんだろうか。手裏剣かな?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:44:51.75 ID:d2qv4NyT0
手裏剣と言えば不毛の大地
当時みんなやったことあるよね?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 16:17:15.56 ID:F0FIR8vpO
あぁ、当時はロータス手裏剣が貴族の嗜みだったな
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 16:17:45.31 ID:2p5UkrzC0
モダン関連で次に価格が大きく動くとしたら

ニクスへの旅          5月2日(金)発売
GPミネアポリス(モダン)  5月9日〜11日
モダンイベントデッキ発売  5月30日

これらに伴うリークとトーナメント結果なわけだけど、万が一にも殻で使われてる召喚の調べが禁止になった場合
結局のところけちな贈り物が入ったけち屈葬併用のバント寄りエメリアPodみたいなのが出てくるんじゃないかと
思ってけちな贈り物をチェックしようとしたら既に高いなw  

1000円前後となると5枚、6枚と追加をおさえるのはめんどい
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 16:30:31.24 ID:JcUg+N/o0
けち屈葬は重い生物釣る必殺コンボだし、殻のマナカーブと噛み合わないからそのデッキは厳しいんじゃない?
エメリアポッドはまた独特でけちまで入るかなあ。個人的には、調べが抜けたらドムリ殻のタイプになると思う。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:12:38.03 ID:wdJSKRqd0
つうかなんで召喚の調べが禁止になると思ってんだよ
殻とか最もモダンらしいデッキだろうが
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:22:53.81 ID:2p5UkrzC0
いや俺もそう思ってるんだけど、このところ連続して勝ったらすぐテコ入れされるって凹んだ書き込み多かったから
そんなもんなのかなと
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:27:31.95 ID:iMWiB+GN0
調べも殻も適者生存や緑頂点よろしくサーチ系だから危ないのは分かる
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:45:30.03 ID:jc4ZSFBj0
>>175なぜモダンピンポイントなんだw


モダンは投資先、はっきりわかんだね
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:47:42.36 ID:YMFsy5OLO
もしけちコンが出てきたとしても、真っ先に騰がるのは結局青命令な気がする
青絡みでゆっくりめのデッキ全部が最低2枚以上採用してる現状だから、市場に出回ってる絶対数がどんどん減ってく
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:28:27.95 ID:br8H+VXX0
某カード買い占めて値段上げようと思ったけど、買っても買っても在庫湧いてきやがった

どうしようこの大量の注文伝票・・・
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:11.90 ID:UuM+BzlH0
>>161
名古屋のホモ黒使いってはっきりわかんだね
おとなしく油ギトギトの抹消者渡しなさい
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:36.84 ID:iMWiB+GN0
もっと買えば良いと思うで!
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:50.85 ID:7XqpWMSz0
不毛の大地が諭吉になったら世も末
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:59.32 ID:FIDJN1xK0
>>182
何買ったの?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:58.63 ID:wdJSKRqd0
呪文貫きじゃないかな
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:53.10 ID:zZnRskjL0
スタンのカードだったらそうなるのは自然だけど下のカードなんだろうか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:42.97 ID:brLcwT4N0
1人の買占め程度で大会実績もないのに値段上げようとか、バカじゃね?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 22:31:13.28 ID:Ro4s3mJG0
俺もスレで簡単に値段釣り上げられるっていうから試にやってみたけど、途中で諦めた
よく考えたら、在庫少なく見えても需要がないカードだと買取でどんどん供給されてくるんだよな・・・
100万単位で現金ないと無理やでこれ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:02:16.99 ID:jK1AECNI0
常識的に考えてそんな無理だってわかるだろアホらしい・・・
嘘を嘘と(ry
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:04:13.64 ID:MN2u26mW0
枚数の少なそうなP9を買い占めよう(提案)
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:13:25.52 ID:2TFISZrx0
>>183
やだ、恥ずかしい///
まぁ換金したくはあるかなぁ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:27.87 ID:zZnRskjL0
買い占めて値段が多少上がったとしても店で売ろうとすると2枚目以降は足元見られるし
オークションで捌くとなると1回につき1枚、多くて4枚セットでしか売れないから手間かかるし割に合わない
つまり個人で買い占めて儲けるなんて現実味が無さ過ぎるって事になる
どうせ最近の急騰なんかもでかいショップが結託してやってるんだから個人の素人は夢見ない方が良い
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:23.20 ID:sZlIcVTL0
でかいショップが結託して、プレイヤーに何百万もばら撒いてるんだろうな…。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:48:22.82 ID:DflNiz6S0
>>194
それが事実なら価格カルテルじゃねーか
消費者庁へGO
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:50:28.90 ID:p4/43oLT0
陰謀団は実在した!
信じるか信じないかは、あなたしだい
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:33:03.07 ID:6eAwRpim0
>>194
同盟軍VSファイレクシア軍=ショップ連合VS一般客の構図だから
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:59:00.12 ID:AIG+9hQn0
大手通販ショップが木っ端ショップから在庫買い上げってのはよく聞くね
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:36.71 ID:JjkxLszH0
使わない600円のカードを50枚買い占めて1年後に倍になったとしても3万しか儲からない
初期投資した3万円と不要カード50枚を抱えるリスク、再録等によって値上がらないあるいは値下がってしまうリスク

これらを考えると高額カード、それもまず間違いなく値上がるカードを大量に買わないと割に合わない
けど不毛の大地を100枚買い占めるような余裕のある奴はそんなごっこ遊びするのだろうかという疑問
そこまでするならネットショップでも開くし

個人でちまちま少額カードを買い占めて売ってる人はそもそも儲ける気なんかないでしょ
遊びの延長
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:04.11 ID:6eAwRpim0
0が四つ付くカードを買い占めて、0が一つ増えるまで持っとくって手もある。
ワクショ、タバナクル、P9 etc・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:13:22.69 ID:eqO25oO30
独占禁止法の規制内容
ttp://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/kisei.html

某大手ショップ逃げてー!
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 03:27:31.47 ID:cHZYRjzX0
カルテルと再販価格の拘束はやってそうだが、それくらいじゃね。あくまで独禁法としてはだが
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 05:09:27.31 ID:vHnI77e50
マジックの場合、それに当てはまるかもしれないの海外ショップだから日本の法律は無力じゃね
最近の値上がりほぼ全て海外発で日本引っ張られてるし
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 06:40:26.98 ID:1NuL0tuo0
>>200
このスレだとちょくちょく株遊び言ってる奴もいるけど、株で言ったら1年で倍とかエライ話ですよ。
30万円の株を買って1年で60万とか銘柄の数を考えればごく少数
そのレベルのカードがポンポン出てくる現状、販路を確保できてさえいればウハウハ。

最近のショップが景気いい(実店舗増やしたりとか)のは、一般の人と違ってその販路を確保できてるからだろうね。
株のように自由に売買できる。オクに比べて高い店舗価格の差分は運営費で消えるとしても。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 08:40:59.21 ID:TJ9gtss/0
方法はどうあれ不当な釣り上げは独禁法・不競法に引っ掛かるので、事実ならこんなとこでグダグダ言ってないで消費者庁に通報しなさい
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 08:49:39.04 ID:d/GGghOx0
パワー9が100円で買えないのはお店の吊り上げのせいです。
ボクに安く売ってオクで儲けさせてください、ってか?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 08:54:32.04 ID:CexuMUbP0
はい^^^
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 09:15:28.02 ID:a4tw01zT0
>>205
株じゃないから風説の流布もし放題カルテルも結び放題なのよね
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:39.81 ID:05iU8R6t0
>>202
マジかよ通報するわ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 11:56:05.60 ID:cHZYRjzX0
オクも古物商持ってない時点でグレーだから同じ穴の狢
叩いてるやつはまさかオクで売り捌いてたりはしないよね?
俺はしてないから叩くけど
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:22:57.83 ID:Xf9WHcJ/0
>>209
んなわけあるかい
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:40:50.38 ID:3ZTG0LN20
>>199
仮にそれ本当だとしても、そんなもん上がると分かってたら
安値で売ってるショップが悪いんじゃね?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:53:24.32 ID:Xf9WHcJ/0
>>213
気持ちはわかりますが、それは独禁法で禁止されています
正当な営業努力によらずに私的独占を行うと自由競争を歪めますので、原則として認められません
判断はその企業の業界シェアや影響力を考慮して公取委が判断するので、俺らが判断することじゃありませんが。

本当におかしいと思ってその証拠があるなら通報しましょう
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:56:21.15 ID:3ZTG0LN20
まぁ、それじゃあ証拠持ってるなら通報すればいいんじゃねーの?
証拠もないなら>>199みたいなこと言うのはどうかと思うけどさ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:11:32.47 ID:eqO25oO30
某小規模ショップのブログに、とある大規模ショップから大量注文入った、とかいう愚痴があったりするよ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:17:56.14 ID:JjkxLszH0
まぁ普通にあるだろ
1年半ぐらい前に当時小さいネットショップだったところの神ジェイス在庫30ぐらいあったのが
数時間目を離したら全部無くなってたからな
それまでは一枚も売れてなかったのに
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:36:24.52 ID:k8xqMZqi0
別にそれ自体はおかしいことじゃないだろう。
大手ショップに上客から大量注文が入ったけど、自分のところじゃ全部確保できないから、
多少高くても信用のために他のショップから買い集めるとかはありえる。

そういう理由なしに、釣り上げ目的で他のショップを片っ端から根こそぎ買い取ると独禁法違反の可能性がある。

むしろその小規模ショップは顧客(同業者ではあるが)の秘密を守らなくていいのかっつー話もあるし、
嫌なら別に「同業者の大量注文はお断りしております」と断るのも契約の自由だろ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:42:01.48 ID:05iU8R6t0
大規模ショップを晒そう(提案)
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:50:22.87 ID:8TXgAqtj0
これから上がるであろうカードを大量に買い付けているショップを曝そうぜ!
テンプレは下記の通りでお願いします。

@ショップ名
A銘柄
B価格
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:13.06 ID:n8/kNTdA0
え?このスレの住人ってみんな自分のショップもってる業者なの?たまげたなあ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:34.01 ID:pOFnWkbm0
僕が買い占めるのは正義。ショップが買い占めるのは悪
こういうことですね。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:57.08 ID:JjkxLszH0
カードによっては海外含めショップ同士の在庫の取り合いみたいになってたりしてな
それで値段騰がってたら笑える
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:03:22.40 ID:1/qJ4BQV0
まぁそれはそれでしょうがない面はある
在庫の取り合いになってる時点で需要過多なんだし
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:12.46 ID:JjkxLszH0
まぁでも
大手は大体買取やってるし余程のことがない限りわざわざショップから買わないような気もしないでもない
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:12:35.33 ID:AmZ4y3kjO
国内外でまたクリコマ値上がってんな
SCGの60ドルのも売り切れた
業者プレイヤー含め在庫の争奪戦やってんのかね

モダン環境の4枚必須カードなんだから、囲いみたく通常再録しない限り足りなくなるのは目に見えてたろうに
何故モダマスにしか入れなかった…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:04.27 ID:cAyoAGt40
確かに強くはあるけど4枚必須ってわけでも無いんだけどなぁ…
三色コンだと3枚が精一杯、4枚入れると結構事故るし枠がない
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:21:44.01 ID:AmZ4y3kjO
つってもメタ上位のテンポツイン、タルモツイン、トリコ、ヴァラあたりには必須だし、
枚数増減調整する意味でも囲いと同じで4枚揃えとかないとはじまらないんじゃないか?

囲いリマンドあたりはかなり入手しやすいようしてくれたのにクリコマはどうしてこうなった…
いや神話で再録じゃなかっただけありがたいんだろうけど…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:24:33.85 ID:05iU8R6t0
業者さん買い煽りご苦労様
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:14.94 ID:AmZ4y3kjO
俺が業者の買い煽りだとして、どの店の業者だろう
ウィズダムで最安値のとこはプレイド特価一枚限りだから意味ないだろうし
そうなると次点5460円で実質最安値のファミコンくんか?

晴れる屋の在庫が今日になって5枚減ってるようだから晴れる屋の線もあるな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:38:18.49 ID:Vp9KzAHD0
まあいずれまた再録されるでしょ
いつになるかは分からんけど
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:32.74 ID:duanb80q0
売れたフリして引っ込めるくらいはしてるよね〜
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:08:34.67 ID:JjkxLszH0
FtvのRealmsからだな
何か色々胡散臭くなったのは

殆どの人が定価で手に入らず
大手某ショップやバイヤーが買い占めてバカみたいな値段で売るという暴挙やらかしてから
皆の疑惑が芽生えたな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:19:26.45 ID:pFvgE7dT0
>>233俺はコマンダーアーセナルあたりでは?ってかんじだった
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:27:52.28 ID:4aTe8qnb0
そんなん言い始めたら鼠の巣穴の頃からアレだったっしょ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:45.01 ID:zoG47FiHO
>>226
無茶苦茶な事言ってるな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:49:24.32 ID:AmZ4y3kjO
でもただのレアがここまで高騰するのはさすがに酷くない?
フェッチと一緒でなんらかのテコ入れがない限り青天井だよ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:38.04 ID:E3n4OBsP0
大手ショップ釣るためにみんなで買い煽りしようぜ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:53:43.22 ID:nU+yrGJ30
ただのレアって当時は神話無いしな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:54:52.14 ID:zoG47FiHO
モダマスでテコ入れしたじゃん
モダマス発売後は2k以下で買えたのに
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:05:14.92 ID:AmZ4y3kjO
モダンシーズンまでまだ半年もあるのに3倍以上になってるのはさすがになぁ

次の基本セットに命令サイクル入ったりしないのかな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:44.34 ID:05iU8R6t0
ftv20に至っては配分方法が滅茶苦茶で全然入らなかった所もあったしな。
WPN店舗で優先して限定品配分してもらえるアドバンスド+ってできるらしいけど条件厳しいし発行数同じでやるとしたら晴れる屋とかがさらに儲かるだけじゃないのか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:52.47 ID:pGGmupcz0
普通のシングルの買占めとかはどーでもいいけど、FtVとかはマジいい加減にしろと思う

客にそのまま売らないで、店でバラしてシングル売りしてるテメーだよ!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:04.26 ID:n8zPwdLM0
>>242
だだっ広いデュエルスペース整備してマジックの売上に貢献してるから、多少はね?
そういう店に美味しい思いさせてやることも必要じゃないかな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:17.80 ID:IQaFnW9N0
>>241
再録しろって言われたからモダマスで再録して、
実際値段も下がったのにその後で高騰したから僕は我慢出来ませんって吠えちゃうか

ええな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:52:49.74 ID:duanb80q0
クリコマが構築レベルの有用なカードだって、今知った人なのかね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:49.54 ID:msoTtVhP0
高騰への不満はスレ違いじゃないか
そもそもモダンは持ってるカードで遊ぶもんだと思うよ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:38.50 ID:J4TGwU/d0
ブリマーズ落ちないなー
落ちたからと言って使いたいわけでもないけどもっと早く落ちるもんかと思ってた
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:14.44 ID:UR+Tbl2d0
復活の声とかいったいなんだったのだろうか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:48.72 ID:XNOlABrU0
クルフィックスの狩猟者くらいしか上がってないからパックの価格維持のために下げれないだろうな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:12:40.11 ID:ScHpa6tx0
>>249
今でもコントロール使ってると非常に邪魔だから
あれが減ってくれたことには本当に感謝してる
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:24.57 ID:pFvgE7dT0
狩猟者はどこまで上がるかな?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:50.81 ID:QR9sqL3J0
>>249
現在はスタンの白緑自体が不遇なのでじわじわ下がってるけど
コスパが高過ぎるのは疑いようも無い上、同様の理由で4〜5年は再録も無さそうだから
スタン落ちしてから暫く後で何かの拍子に4〜5000台まで文字通り復活すると予想
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:07.09 ID:cJZPEkriO
声は基本パーツだから値段が高くても仕方ないね
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:21.81 ID:fCzv+Oe40
声は使ってて安心感がある
使われるとデッキ次第ではかなり邪魔
流刑への道は勘弁な
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 23:14:01.04 ID:Wr9nZH9ei
もう2マナ以下の神話は刷らないで欲しい
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:21.17 ID:TmAhxws40
ただ現時点で下重要は既にあるからしばらくはそう変わらんだろうけどね
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:42.40 ID:2mU4b9in0
防御の光網上がってきたな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:21.26 ID:1ggXmeSu0
入ってサイドに2枚程度なのにな
PTでストームが結果残した段階では300円しなかったし遅めではあるが
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:46:51.93 ID:ivlXal/y0
狩猟者が1300になってるじゃねえか!!
このパターンみたことあるなあ
ワールドマジック予選はいつからだろ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 01:18:59.04 ID:ABzTcLTZ0
鹿のFOIL最安5k〜12k弱まであるけど、
既に殆ど売り切れてる辺りは流石だなーと思うわ
また値を戻した時はそれに伴って20〜30k超えても全然不思議じゃないからな
ショップ評価のやけに高い日本語版FOILなんぞは特に
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 01:21:23.07 ID:/vdsIbyD0
宿敵がまたじわりと下がったが5月にもうちょい下がるんかな…
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 01:25:12.16 ID:WtNzevyN0
最近の値上げラッシュ見てるとしばらくしたのカードは買い控えた方がいい気がするわ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:12:58.11 ID:rRmkrdCd0
むしろ上がる前に今買うべき
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:31:44.88 ID:VqLGKXIg0
声は今買いかなぁ、とは思う
ニクスへの旅で、噂の緑白アジャにゃんが来て
セレズニアが隆盛するかもしれないし、

たとえダメでそのままスタン落ちたとしても
コンフラックスでの、おば賛美のような立ち位置だから
今の取引額よりは確実に上がるだろうって思うから

まあ言うだけだとアレなので
とりあえず、明日辺り、買いに行ってきまーす
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:39:58.88 ID:vs+qF6Bt0
ショップ・転売屋「今買うべき」
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:51:03.83 ID:faL/c8YTI
鹿の買い時はドラゴンの迷路が出た直後かスタン落ち直後しかないと思う
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:15.92 ID:ogknWsGt0
月が前に使われまくって1kから1.5kくらいになったが
あまりそこまで上がらないな
これからもっと上がり続けるのかな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:13:47.22 ID:HSnyGtS30
月は数度再録されてるから絶対数が多いせいじゃない
個人的にはプロ白黒でT4な血男爵が気になる
5マナは人権ないけど、赤相手じゃなければハートレスあたりが流行ったらワンチャンあるし
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:15:20.29 ID:PDzu+sgo0
ハートレス貼ったら血男爵稲妻圏内に入っちゃうんですが…
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:20:18.45 ID:HSnyGtS30
赤くない稲妻なんてあるのか?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:23:33.52 ID:PDzu+sgo0
ああすまん、赤相手じゃなければって話ね。とはいえその前提がまず厳しいんじゃない?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:29:39.51 ID:HSnyGtS30
赤かったらサイドに突っこむなり、メインからアヴァシンか剣でも突っこむなりで頑張るとか
まあ、そのあたりは別スレだな
書いてあることはキーワードだけでも十分強いと思うんだけどなー
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:34:34.66 ID:OkGCqXDW0
白と黒の優秀な軽量除去が効かない時点で相当強いよね
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:40.68 ID:/iFzHUtR0
その赤で使える息吹ドラは強いけど血男爵は・・・どうなんだろ
マナ域違うけどミランクルとか居るしなぁ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:25:41.29 ID:FfqBOpdp0
血男爵は重いからな用途が違うかもだがあれ使うならワームとぐろエンジン使うわ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:06.12 ID:ogknWsGt0
血男爵が頑張るのはスタンの間だけじゃないかな
スタン落ちしたら値段凄く下がりそうだけど
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:40:05.03 ID:xPyBOhtr0
誤植がちょっとね、青赤剣もだけど
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:51:01.93 ID:qdOh6n0Y0
血男爵は環境ゆえの強さだよな
白の除去、黒の信心というダブルパンチを一枚でかわせる上に
バーンに対しての絆魂の頼もしさという正に環境に持ち上げられた座
グルールに対して出たときに何となく泣きたくなるもの
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:06.71 ID:VqeT/dhm0
グルールからしたら血男爵なんて所詮5マナ4/4絆魂よ
ミジウムで沈んでむしろお客様やろ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 14:12:02.99 ID:qdOh6n0Y0
>>280
すまん書き方が最後あれだったか
最近台頭し始めたグルールに対しては泣きたくなるくらい使えないって意味だった
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 16:22:05.62 ID:lyLCxh5P0
>>276
ライバルは殴打頭蓋じゃね
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 16:32:16.28 ID:DrA3lovt0
バターはハートレスで安くならないし・・・
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 16:40:27.28 ID:lyLCxh5P0
あぁハートレスデッキで使うって話か
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:15:26.42 ID:csFOWBg1O
楽園の拡散また値上がってて草
一枚700円とかもうコモンの値段じゃねえだろw
信心デッキとかいうローグでしか使われてないのに
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:17:18.03 ID:PDzu+sgo0
レガシーのエンチャントレスでも使われてるな。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:25:14.68 ID:qQWfDRPc0
一応ケツ男爵はプロテクと絆魂以外の能力もあるんだけどなw
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:41:27.49 ID:FrXSUgf40
>>287
発動条件が厳しいし、まぁ多少はね?
自己ライフ30点以上かつ相手ライフ10点以下で+6/+6の飛行獲得はオーバーキル過ぎるし(震え声)
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:43:32.42 ID:/vdsIbyD0
ライフ10以下になったらワンパンだーwつえーwww

誤訳でした
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:10.06 ID:PDzu+sgo0
白黒ソウルシスターズに積んで、ライフ30以上にしてからソリン-3→血男爵ワンパンキルしよう
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 19:21:23.58 ID:OdG/+BHc0
発動とか言ってたら殺されても知らんぞ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 19:38:43.59 ID:GIqaokt8O
>>291
くだ質じゃないからヘーキヘーキ

迷路は全体的に塩だから、数年後とかに4積みしたデッキが勝ち上がると暴騰するかもな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:30:08.21 ID:dlA8+8j70
迷路のパックは数年後にギルランか声が上がったらそこそこプレミア付きそうだから
落ちて投げ売りされた後に買い置きしておくのも良さそう
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:42:57.68 ID:DrA3lovt0
なんで赤白土地だけこんなに高いん?
使用頻度的には青白や赤緑も似たようなものじゃないか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:45:54.64 ID:HSnyGtS30
ギルランならスタンの岩への繋ぎとめ需要とかじゃない?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:52:41.22 ID:qdOh6n0Y0
>>294
鋳造所かな?一枚だけで《岩への繋ぎとめ》出来るからでしょ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 21:46:48.24 ID:OkGCqXDW0
あと青白や赤緑はイベントデッキがあるってのもあるかも
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 00:47:59.65 ID:GY+KGQtoi
最近価格の直角上昇が多いが、遂にグリーマックスまで高騰したか……!
ここの住人はいったいどのくらい買い占めに成功したんだろうか
見習いたいものである
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 08:22:18.43 ID:QZ8W0Bqn0
昨今の高騰もグリーマックス様の意思に違いない…!!我々は皆グリーマックス様に操らr
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 09:31:42.10 ID:mxU9AleMO
最近の暴騰は異常だと思ってたけどモダンスレの168の書き込み読んでなるほどと思った
確かに供給が無い以上簡単には買えない額に設定しないと在庫維持できないんだよなぁ
「昔は○○円で買えたのに!」なんて思っても昔と現在とじゃ需要供給のバランスが違うんだからそんな比較には意味が無いわけだ
欲しい時が買い時ってのは至言だね
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 09:41:07.61 ID:nLE/aMeO0
モダンなんてほとんど日本で流行って無いのにどうして需要があると思うのか
そもそも昔からずっとレガシーもヴィンテも今のモダン以上に人口は多かったハズなんだけど
2,3年前まではほぼ値段に浮き沈みは無く安定していたのにここ1年での暴騰っぷりは異常なんだよ
欲しい時が買い時って言うのはまさにそうだが
この暴騰具合が在庫云々とかだけの話では絶対にあり得ないんで
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 09:58:46.72 ID:QW1RUrIB0
他のTCGの環境が変わって引退者が出たとか
今年に入って偽造問題が浮上してきたとか
投機的な投資対象になったとか
GPで注目集まったとか
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 10:33:51.92 ID:BOocjP3D0
今のカードの暴騰は4月過ぎたら落ち着くと思うけどな
まぁその後値段が下がるとは思えないけど
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 10:43:25.62 ID:Jdd0uLZO0
2年後くらいには囲い軟泥が再録前の価格超えてそう
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 10:53:20.96 ID:S5PVZXPN0
2〜3年前に比べてモダン人口がここ最近急激に増えてるってだけじゃね?
モダンマスターズで参入者が増えて却ってモダン需要のあるカードの値段が
上がり始めてるって話題になったのも去年の年末頃の話だし
タルモやボブみたいな有名カード以外にもついにそういう波が押し寄せたんだと思う
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 11:10:39.89 ID:uzoXXxTO0
タルモとかボブがデュアランが最初に諭吉突破したくらいの骨董品になったってこったな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:18:15.07 ID:9HqpWM/p0
>>301
マナベースであるデュアランだとか必須パーツに手が出しにくい環境と比べると参入し易いし、スタン落ちした
思い入れのあるデッキやカードを使いたいっていう欲求がプレイヤーにあったのもあるんだろうね

だいたい3ヶ月ごとにGPあったり新セットも出るから今年は特に面白いレギュレーションだと思うよ。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:20:03.69 ID:nLE/aMeO0
>>307
お前2,3年前はアンシーですら6kで買えたんだよ
willなんて2kだぞ2k
この値でずっと安定していたんだよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:32:07.94 ID:T340YoDz0
2、3年前に2kで買えたwillってどのwillなんですかね
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:33:19.87 ID:nLE/aMeO0
僕の4枚8kで手に入れたwillですが?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:33:35.84 ID:9HqpWM/p0
>>308
そんな安かった?イーベイで円高なのを考慮してももうちょっとしたでしょ
その値段だと俺がそれらを買ったマスクス期の値段に近い、その頃は確かにウィルは2k〜2.5kで
アンシーは3k〜4kだった

個人的にはツンドラを買っておかなかったばかりにデッキが組めてない、ガイアも不毛もデュアラン何種類かも
あるけどツンドラだとかスクラブランドだとかがいるw
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:36:55.38 ID:FTYpe5Oh0
あかん自分の視界が世界の全てだと思ってる奴や
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:40:45.32 ID:/Fo7WAVd0
黒枠デュアランで揃えたくて、白枠で妥協せずに貯金する

目標額に到達、ついでに白枠が当時の黒枠のお値段に\(^o^)/
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:43:58.37 ID:9HqpWM/p0
>>310
おーっ!それは良い買い物だw
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:48:54.90 ID:nLE/aMeO0
いやマジでそれくらいだったろ
丁度スタイフルノートが流行り出して
もみ消しが2kくらいに跳ね上がった時くらいだったかな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:52:35.39 ID:9HqpWM/p0
それもうちょっと前じゃない?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:52:47.23 ID:FTYpe5Oh0
俺のは2010年7月で4500円だったな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:56:58.36 ID:9HqpWM/p0
再録でもめるならいっそのこと、イラストが梅図かずおでセットのシンボルがま○こマークでも良いから
デュラン再録してよって思うけどね
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:57:21.32 ID:YP18X6D10
2012年8月で5700円だった
海外だけど
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:03:02.99 ID:uzoXXxTO0
2年前でもWillは20kで4枚くらいじゃなかったか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:13:01.56 ID:+T5L7WpTO
2年前のwill2Kはその時の平均なのかたまたまその値段で入手できたのか
後者ならそのうち2年前1円で手に入れたとかが出てくる
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:17:03.30 ID:98ZRhEOC0
確かFOWは去年の今くらいに6K後半〜7k弱でショップで買った記憶があるよ
アンシーが13.5kだったかな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:44:35.34 ID:d7o5hecg0
4年前にレガシー始めたけど、willはその時3500円くらいで買った
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 14:50:17.02 ID:ptaiXZm90
旧エクテンの頃は1kくらいだったな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 14:50:59.57 ID:6XrF5xh40
昔は安かった話はもうらいらね
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 14:55:30.85 ID:9HqpWM/p0
でもさ、他にもいろいろ書いてきたけど

これ上がったよな→上がる前に書けボケ
これ上がりそうだよな→結果も出してないのに馬鹿なの?
これ強いよね→じゃあ、買えば?
これ下がるんじゃないかな→宣伝乙
これ前は〜円くらいだった→自慢乙

気にしてたら何も書けねぇw
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:48:13.98 ID:2/Jgxbs00
>>326
何も気にせずに書けばいいと思うよ
奴らこそロクな書いていないんだし
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:51:34.15 ID:2/Jgxbs00
何も気にせずに書けばいいと思うよ
奴らこそロクな「こと」書いていないんだし

というわけで天上の鎧とか化けそうなんだけどどうかな?
コモンだけどオーラのキーパーツだし楽園の拡散枠にならないかなぁ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:56:42.07 ID:xhAiPK/00
>>328
強いカードだしいいとは思うけど、オーラ以外で全く使えないから
楽園の拡散はデッキが多いというのが重要だしカードの絶対数がちょっとね
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:05:23.58 ID:9HqpWM/p0
18日のモダンDEなんてこれだからな、高いカードほとんど無い

Jrickard (4-0)  Modern Daily #6884448 on 03/18/2014

60 cards

4 Brushland
4 Forest
4 Plains
4 Razorverge Thicket
2 Sunpetal Grove
2 Temple Garden

4 Gladecover Scout
4 Kor Spiritdancer
4 Slippery Bogle

4 Ethereal Armor
4 Hyena Umbra
3 Keen Sense
4 Path to Exile
4 Rancor
3 Spider Umbra
1 Spirit Link
3 Spirit Mantle
2 Unflinching Courage

Sideboard

4 Burrenton Forge-Tender
1 Ethersworn Canonist
3 Nature's Claim
2 Relic of Progenitus
1 Spirit Link
2 Stony Silence
2 Suppression Field
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:21:19.80 ID:mk1Q8hpx0
>>325
自覚が無いだろうから言ってやるけどそういう便所の落書き未満の書き込みの方がイラネ?
ここって何スレだと思ってんだよw
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:24:48.61 ID:+1lEVEmZ0
モダンDEレベルでの話をされても・・・
とは言え今は馬鹿にも出来んか
人の目に触れてコピーしやすいかどうかが結構重要みたいだからな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:42:08.61 ID:9HqpWM/p0
>>332
それがこのところペインランドの使用されたデッキがちょこちょこ3−1ラインに入ってきてて、前なら入札されてなかった
ヤフオクの出品物も価格はまだ安いままだけど入札されてるのを見かけるんだ

そう思う。書いてるようにコピーし易い、総額が安いというのが大事になるのかなと

高騰は無さそうだけど、アダーカーやカープルーザンあたり
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:51:48.51 ID:6XrF5xh40
>>331
お前もな^^
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:18:21.93 ID:yt0gjp+P0
新規参入する年齢層に社会人が多いから
ついていけなくて辞める人いなくて
買うだけ買ってどんどん高騰してるよな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:58:27.17 ID:P3+dmcKf0
>>325>>331>>334
こういう一連の無駄なやり取りに加えて空気も悪くするから
「○○はスレ違い」「○○の話題イラネ」と言い捨てるだけの輩はゴミなんだよなぁ・・・

じゃけん>>1に倣って新しい話題振りましょうね〜


なんか値上がりランキングのトップ6独占――いうかトップ20までに
統率者の神話レアが10枚全部入ってる気持ち悪い事態になってんだけど
EDHでなんか話題になる事ってあったっけ?
どいつも最安は軒並み100円以下だったくせに値上がりぶりがヤバい(一部除く)
まだグラフに反映されてないけど在庫がごそっと減ってる辺り投資層がなんかしてんのかねコレ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:14:44.40 ID:mk1Q8hpx0
>>334
今日はネタないし話題出してないけど普段は話題出してるんでw
ROMって都合のいい情報だけ見たり、そういう風に文句だけ言うのと一緒にしてはいけない

つうかさ高騰報告等のささいな情報にケチつける輩って
このスレに何を求めてるの?頻繁に沸くしこの際だから聞きたいんだけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:36:47.67 ID:e2H7INIP0
>>337
気持ちはわかるが構ってちゃんに反応したら駄目よ
そういう輩はそういう反応を見て楽しんでるから
ここに限った話ではないから消えないし今後も出るから話題を出して無視するかそいつ以降のレスに返信とかしとけば
結構効果的かと
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:34.54 ID:uzoXXxTO0
>>336
絶版系だから金余ってる人(or法人)が買っちゃったんじゃないの
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:59.73 ID:x7Pymkk70
衰微は上がるかな?と思ってとりあえず
スタンでも使うし4枚集めたが、こいつはどうかな
モダンやレガシーで衰微って使われんのかね
モダンはもうジャンドがダメっぽいしないかな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:47:30.63 ID:nLE/aMeO0
衰微が使われないとか脳内過ぎるだろう
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:02.61 ID:uzoXXxTO0
>>340
一応GPとかPTでベスト8は怪しいがベスト16ラインには1〜2人送り出してるから暴落ってことはないと思うよ
1000円は一時的に割るかもだが
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:12.60 ID:x7Pymkk70
>>341
やはり使われてるのか
レガシーとモダンはよくわからんくてさ
手元であたためておくわ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:09:03.01 ID:2QpSr5yh0
>>343
チアメやジャンド等のメインに3〜4枚使われているので将来的に値上がりすると思いますよ
私も自分で引いた5枚+foil1枚しかないから増税前に買いだめしようかしら
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 20:12:13.67 ID:mk1Q8hpx0
>>338
悪かったわ
反省します
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:01:05.00 ID:eDFBtVoxO
モダンで使われて1K位のカードを買い占めとけばいいんだよ
何かの拍子に値上がりするだろ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:13:06.73 ID:U9x6Egao0
そろそろヤバイのは風景の変容だと思ってる
ヴァラクートのキーパーツの一種だし・・・
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:57:23.12 ID:xZeHlggb0
あまり昔は安かった話をすると負け犬が群がるから程ほどになw
特にここのスレは儲け話に対して異常なジェラシーを抱いてるアホばかりだから
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:04:10.73 ID:3t48LXSL0
ちょっとタルモ酷すぎやろこれ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:04:56.29 ID:ECjKAphA0
あータルモ1万4000円の時に4枚揃えといてよかったー
本当に良かったわー
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:07:00.04 ID:ojePrJVh0
>>350
勝ち組
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:10:23.69 ID:FTYpe5Oh0
いつの間にか1枚2万前後かよw
もう少しで3年前なら4枚買える額になるぞ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:13:33.96 ID:L3qfKTNC0
偉大なるオーラ術は呪禁オーラかエンチャントレス需要か?でも被覆ついちゃうし相性悪いよね。晴れ〇屋で1000円なんだけど
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:17:00.46 ID:bZ9gntXh0
タルモ1万五千で捌いたけど後悔はしていない。さすがにそろそろ何らかのテコ入れあるだろう
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:45:23.90 ID:l37yd/sR0
そう思いながらタルモに踏んづけられ続けて数年経つ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:00.28 ID:/S+8JJrz0
コンスピラシー辺りに再録してくれないもんかね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:41.68 ID:XKnsOqb60
なんでタルモの値段が跳ね上がってるか理解できんわ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:49:47.48 ID:ECjKAphA0
こないだのモダンのタッチタルモ双子が原因じゃない?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:54:57.68 ID:lC1taJhY0
入手難易度を下げるためという理由でモダマス刷ったのに
どいつもこいつも逆に値上がりするって、販売展開的にはどうなのよ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:04:18.13 ID:GY+KGQtoi
皆モダマスを買わないのが悪いな
もっとモダマスを剥け
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:07:14.27 ID:aaMBa2iw0
リリアナにビビる
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:11:20.30 ID:pdouCm0o0
値上がりは最近のモダンの隆盛が原因で
モダマスで再録されたカードは全部値段は下がっただろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:12:49.14 ID:QZ8W0Bqn0
>>362
言いたいことは分かるけど、「再録されたカードは全部値段は下がった」はダウト。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:22:03.31 ID:azrmeXFu0
タルモに関してはモダマスで在庫倍くらいになったけど、最安はピクリとも動いてない
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:23:29.97 ID:pdouCm0o0
全部って表現は悪かった
WotCが限定生産宣言とかしたせいでモダマスの再供給は無いって分かってるし
モダマスでの供給で半端な枚数を入手した人が
モダンへの本格参戦のために4枚揃えようとして
より需要が高まって高騰に繋がったってのはあるかもしれないな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:57:12.34 ID:P3+dmcKf0
>>347
なぜかゼンディカーのカードと勘違いしてたけどモーニングタイドだったんねコレ

ここ3ヶ月程残数30〜40枚をうろうろしてるし
4積みされるキーカードだしで確かにヤバい臭いがするわ
多分じわ上がりでもトリム平均は2000越えるし、
在庫が大きく減った時には3000まで一気に騰がりそう
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:26.20 ID:20CoQ7NK0
じゃあ俺と一緒に減らそう
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:14:49.25 ID:Iw3EZ9+y0
最近復帰したものですが、過去のカードが価値が上がっていると
自分のストレージを確認しました…。
イチョリッドとか死体のダンスとか何これ、、、。中二過ぎんだろ
中学時代に友人と色分けしてた自分を殴りたい
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:19:32.97 ID:lpPYBY560
価格高騰が中二・・・?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:20:44.97 ID:lWwCK4b90
>>359

「入手難易度を下げるためという理由でモダマス刷った」だって?!

君はこのスレにいるのにまだそんな戯言を信じているのか!

ウィザーズはなぁ、カードの高騰を維持させるためならなんでもするんだぞ。

再録などは、むしろ逆に高騰を焚き付ける燃料ともいえる。

まぁ、贔屓目に見てあげても、再録なんて「うちらは高騰対策してますよ?」というエクスキューズにすぎない。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:35:54.27 ID:FQQqhoA20
何故か復讐蔦が2000円くらいまで上がってる
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:45:06.16 ID:e5saXUwR0
>>371
それって、下がってる
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:52:57.01 ID:ozLpMPA40
次に高騰するカードって下記の中から選ぶとするとどれかな?

スレイベンの守護者、サリア
ミラディンの十字軍
大渦の脈動
冷淡なセルキー
きらめく願い
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:59:33.95 ID:BILk+FW5O
ゼンフェッチ再録の判断は失敗だろこれ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:08:25.01 ID:S8it0jQC0
風景の変容の話出た5分後にエンダルが一気に値上げしてて笑った
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:20:01.17 ID:dzFC3uDZ0
ていうかウィザーズなんなん?
そりゃあ取扱店が儲かるようにしたいのはわかるけどモダマスやら20thやら限度があると思う
格ゲーと同じである程度は新規に配慮しないとコンテンツの寿命縮まると思うよ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:29:36.32 ID:HpiodXM/i
新規プレイヤーにはスタンダードがあるんで
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:31:36.81 ID:tcThDjnL0
公式が今のやり方の上で胡座をかいて何年になると思う?
一度痛い目に会わないと、今後もテコ入れしたよ!とか
全然成果が出ていないのにほざき続けるはず
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:37:02.78 ID:SwxKlRq80
新規向けはそもそもスタン。
その上で下の環境に関しても>>376みたいなのって、日本国内だけじゃなくてMTGのメインは海外だって意識した方がいいと思うよ。
単純に取扱店を儲けさせようとしてるんじゃなくて小売が大きいショップ大会やってMTGを広めてる。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:37:59.79 ID:SwxKlRq80
>>378
最近ずっと世界で一番売れてるTCGだしこの前のモダンのGPは4000人超えだし結果出まくってるじゃん
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:41:16.87 ID:Pw9RG6HO0
低調スレと《境界なき領土/Boundless Realms》になることあるよねこのスレ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:04:44.65 ID:zjAozdNR0
>>373
サリア・・・在庫200枚超だがウィニーやコンボ殺しなど用途は多彩なので
思ったよりも早く値段が底上げされていきそう
とりあえずラス1の480円買えば最安は一気に630円に上がるよ
ミラクル・・・強い。がこれまた200枚超。
気付いた頃に最安が800円台になってるとかそんなのか
大渦・・・在庫かなり多め。間違いなく強いけど、
軽くて確実な衰微に押されて暫くはこのままっぽい
いずれは再録前の水準に戻していくだろうが
セルキー・・・在庫200枚級。再録前でもトリム700円以下だし
一番暴騰のイメージが湧かない。大会の結果次第か
きら願・・・在庫は50枚程度だし、2マナで土地以外引っ張ってこれるのはえらい
減り具合注視して動きがあったら便乗させて貰うが吉か

以上素人分析
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:41:29.34 ID:hzeI4uO00
思考囲いは長いこと再録再録!って叫ばれてたけど
再録されたら害悪害悪!って叫ばれてなんだかなあって感じ。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:47:17.18 ID:Us92L15f0
サリアちゃん暴騰したらサリアちゃんへの愛が重い人数人が可哀相だなぁと思った、けどそれでも集めると思うけど
普段モダン以下しかやらないから麻痺してたけど、囲いってやっぱ現スタンのカードの中でもトップクラスのカードパワーだと思うからなぁ
デフレしたテーロス+多色にしやすいラヴニカが同居してるブロックだからアレだろうけど
黒が悲しみを背負ってたSOM〜ISD期の再録ならカードパワー的に調度良かったのかもしれない
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 03:23:14.26 ID:+AuzQ26j0
ゾンビとか感染がが囲い積んでくるとか考えたくもないんだけど
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 03:28:30.32 ID:BG0d8S0C0
>>383
再録を叫んでたのは古いプレイヤーで
害悪と叫ぶのは新しいスタン民
それくらい想像しよう?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 03:57:12.76 ID:xquc0Zt20
囲いは素直にテーロスのスポイラーと同時にスタンのみの禁止発表しとけばよかったんだよ
というか、こういう手法を使えばスタンのパックに古いパワーカード再録できると思うんだけど(邪道中の邪道であることは承知してるが)
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 03:59:21.14 ID:MhnrGyJq0
よくねえよ
アホか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 05:49:28.94 ID:ytrVjD/v0
再録しといてスタンじゃ使えませんとか馬鹿じゃねぇの
本気で言ってるならかなりヤバいぞ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 05:49:53.32 ID:+Wc6Ui7S0
>>386
逆じゃないかな
古いプレイヤーは囲いなんてフェアリーの時に集めとる
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 06:50:17.28 ID:rpxTdUXO0
邪道君、君は書き込むスレはここじゃないでしょ!
早くあっちいきましょ!
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 06:52:41.50 ID:dp4iLGYE0
演劇の舞台はもう150円付近なのか・・・
前まで30円だったが1kするヴェズーヴァの相互互換だから
いずれは1kしてもおかしくはなさそうな気がする
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 07:15:31.10 ID:i71CYiIO0
カーリアに一体何があったの
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 07:26:45.02 ID:cLtYK+wZI
10円台のカードは高騰の匂いがしたらすぐに最低10枚は集めよう。
おかげで大分儲けた…ことも無く大体無駄金だ。楽しい!
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 07:57:57.10 ID:Us92L15f0
>>385
その代わりサイドからパージ飛んで来るんだぜ…ハンデスではたき落としたとしてもポルトガル人が…って当時の黒スレ民が言ってた
ただたい肥に比べたらまだまだマシっぽいね
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 08:51:50.97 ID:xEq6Pm6kO
スタンで使えないセットを毎年発売してるんだからそっちに再録するのが筋ってもんだろ?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 12:53:30.90 ID:4OJuFARy0
モダマスのfoil評価ってどうなの?

金に糸目をつけない人達は元収録時のものを探して買いそうだし
日本語版ないから高騰もしないだろうし
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 13:12:32.69 ID:6nllogz/0
どこぞのTCGみたくスタンのパックに当たり券封入して
送付したら例えばモダンのカードリスト内にある
どれか2枚位と交換できるようにすりゃいいのよ
ゼンディカーの故意封入キャンペーンの延長みたいな感じで
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 13:12:51.90 ID:lpPYBY560
元のfoil4枚だったからモダマスもfoil4枚。
ここまで来ると日foil4枚、英foil4枚、MMAfoil4枚にしたくなるね。

新絵だったら集めてもいいと思う、ラヴィジャーとかグレイプショットとか
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 13:16:09.75 ID:fv4qc8140
俺のモダマス版黄泉橋Foilはいつ爆上げするかな〜
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 13:35:12.09 ID:moQyo31r0
モダマスでイラスト差し替えになってるやつならそれ固有の価値はありそう
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 14:17:27.81 ID:gr8f3Ixv0
>>399荒廃者って、ウィキとかではラヴィッジャーとか書かれてるけど、
つべで英語のdeck techとか見てると、ラベジャーって言ってる気がするんだけど
ラベジャーでいいだろ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 14:23:41.69 ID:lpPYBY560
発音はra'evidgだから些細な問題よ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 14:31:20.79 ID:P9dNur7T0
最近の事情に疎いんだけど
リシャポ高騰ってなんかあったの?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:31:36.15 ID:WBT4wxjC0
>>392
下の環境で使われてるコンボパーツだし今後はもうちょっと上がるだろう、さすがに30円はw
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:36:35.03 ID:kH1UFjwd0
僕のfoil30枚くらい集めた探検家タクタクさんはいつ値上がりしますか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:46:21.51 ID:FbEhNnQd0
リシャポはレジェンドルール変更の時になんとなく爆上げした
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:47:29.58 ID:PloaUVRE0
晴れる屋ネメシス値下げしまくってるな
5月の再販前に売り切りたいのか
買いたいけどもうちょい下がると信じて放置
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 19:00:49.50 ID:+Wc6Ui7S0
次の再販は5箱のうち2箱が精神掌握で残り3枠ランダムなんだろ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 19:01:38.47 ID:PloaUVRE0
それ英語版だけじゃなかった?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 19:15:09.81 ID:P9dNur7T0
なんとなくで7kとかするのか・・・
ホールドしとくか迷うな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 19:16:59.28 ID:6nllogz/0
>>406
どこかの大会かイベントで結果を出すんだ・・・!

あと、値段の割に在庫がやたら少ないんだなこれってw
粗方買い占めたらボレル屋あたりが300円位の値を付けるかも知れない
FOILなら600円くらい?
店舗分散してるんで面倒だけど
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:10:13.63 ID:4OJuFARy0
統率者2013って現状で結構ダブついてない?
それなのにまだ再販なんてするのか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:24:55.57 ID:cLtYK+wZ0
そりゃネメシス供給のためだろ。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:33:17.21 ID:gr8f3Ixv0
ネメシス供給しまくる
つまり禁止はない
ということは石鍛冶がまたあがる!
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:41:22.01 ID:j2lfse410
ネメシス4000はきるだろうな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:50:26.24 ID:S8it0jQC0
で、また知らん内に暴騰するんだろ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:53:28.29 ID:Zhc/G1wh0
へえ再販するんだ
もちろん淀で定価で買えるんだろうな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:27:16.62 ID:DUa8CydEi
>>418
統率者は大体定価だったろ(5種セットなら)
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:27:16.87 ID:s5jrQzs80
日foilを世界に売らないでほしい
トレードも絶対しないでほしい
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:31:08.49 ID:4OJuFARy0
日本語foilが馬鹿みたいな値段になりだしたのっていつ頃からだっけ?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:36:27.34 ID:A2KeYNMpi
レガシー(エターナル)が制定されてちょっとした頃に「ゴブリンの溶接工の日Foilがヤバい値段らしいよ」って感覚だったのは覚えてる
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:38:36.54 ID:cLtYK+wZ0
よく分からんけど、外国人にとっては日Foilは貴重なんだろうなとこの画像を見て思った。
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m7vpxc5TfP1ruj7jlo1_400.png
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:07:09.75 ID:+pyQnfBaO
>>423
左がよめないんだけど、一般人が恐怖(英語)で金持ちは恐怖(日FOIL)でドヤ顔してる絵でいいのかな?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:23:30.13 ID:PEqalJD80
>>424
金持ちそうな左がタルモ(日foil)でアタック、それに右が普通の恐怖を撃ってドヤってる絵
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:33:39.55 ID:tHeIMP5b0
瞬唱の魔道士は最安値で見ると、1ヶ月ちょっとで50%アップか。
どこまでいくのやら。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:40:13.40 ID:6ldo2rBk0
タルモ日foilには何とも言えない魅力があると思う(病気)
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:44:26.16 ID:6nllogz/0
>>426
もうすぐトリム平均が4000超えるな
予想はしてたけどはえーわ

インスタントタイミングで確実にアドが取れて2/1が残る4積必至生物
いずれ6000〜7000はいくでしょうよ
もう4枚買っときゃ良かった
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:46:13.80 ID:PloaUVRE0
下の環境を考えれば時間が経てば経つほど強くなるだけだからなぁ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:51:31.17 ID:BG0d8S0C0
日フォイルの世界的需要は正直引くレベル
英語揃えしてる身だから良いんだけどさ
安見されるのがちょっと悔しい
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:56:19.13 ID:4OJuFARy0
瞬唱はイラストマイナス補正があるから
日foilパワー9入りは無理だな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:58:37.08 ID:R8mTueSJO
この一ヶ月でヴェリアナ凄いことになってんな
神ジェイス超えかけてんじゃん
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:00:09.24 ID:S8it0jQC0
俺のリシャポ日Foilも騰がらないかなー
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:09:28.56 ID:j2lfse410
SCGで食物連鎖がTOP8に入ったけど霧虚ろのグリフィン高騰こないかなぁ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:11:02.96 ID:+TbapTK+0
むしろ食物連鎖じゃね?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:13:51.53 ID:YUpxwFGP0
プロモでない江村FOILってショップだと10万近くついてんのかよ・・・
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:16:04.72 ID:6ldo2rBk0
>>432
モダン需要はでかい

>>433
十分騰がってると思うんですが・・・
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:31:44.44 ID:+f4BKxg60
昔日本語foil買い漁ってた俺大勝利
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:35:35.52 ID:Wo9SGM1Z0
ヴェリアナもっと騰がれよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4kの頃から温めて来た3枚余りを放つ時が来たか
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:38:04.91 ID:wVxN8uBT0
クリーチャーで一番高いカードってタルモ?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:45:27.23 ID:EjmcM9HM0
ヴェリアナ全部手放しちまったなあ…今更箱買うのも億劫だし
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:45:54.13 ID:R8mTueSJO
七福神ドラゴン
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:57:59.21 ID:yFS7nOqY0
>>440
1996 World Champion
Shichifukujin Dragon
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 00:39:19.74 ID:yXpbS13m0
タルモついに帳簿兵超えたのか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 00:47:12.86 ID:DPUnOqU60
徴募兵はジャッジが出て一時期90ドルくらいで買えたけど、海外だとまた200ドル弱くらいに上がった
三国志英語版は250ドルくらい
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 00:48:42.01 ID:uNx8c77B0
>>444
徴募兵はジャッジ褒賞で供給増えたから下がっちゃった
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 01:07:10.17 ID:s8Tmeft70
徴募兵は高いは高いんだけど日本だと動きがパッとしないんだよなあ
欲しがる人に遭遇しない。もう行き渡ってんのかな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 01:58:53.20 ID:RgDIseBj0
数年後にはテーロス版の囲いも高騰するんかな?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 02:00:39.41 ID:uNx8c77B0
高くはなるだろうけどさ
上がるのにかかる時間を考えると微々たるものよ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:16:36.26 ID:DHqJlz1YO
タルモも凄いよなあ…数年前のエクテンで一万いった時「もうこれ以上上がらんだろww」と思ってたら1.5倍になるんだから
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:23:33.92 ID:WGsHl5qF0
俺は7000でうんこ漏れそうになるレベルでビビってた
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:32:46.51 ID:SSK6PLos0
正直ビビるよな
殆どのデュアランより高いし
採用されている率的にはおかしくないけど正直タルモは高すぎて引く
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:37:09.25 ID:TF6MkhKB0
タルモは最早高いことがアイデンティティの一つになってるな。パワー9みたいなもん。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 10:03:28.79 ID:FKdK8XUXO
>>449
そう考えるとリリアナはすごいな
ついこないだスタン落ちしたばっかなのにもう万札目前
レガシーでの採用率と再録回数を考えても、確実にタルモより高くなりそう
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 10:06:59.97 ID:5UlcPXx10
>確実にタルモより高くなりそう
えっ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 10:36:34.11 ID:JOj+oZbu0
確実とは言いがたいが可能性はあるかな
もうしばらく時間は必要だろうけど
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 11:02:32.31 ID:c70QLKyp0
防御の光網いつの間にか上がってるな。モダンのサイドでよくみるけど
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 13:20:11.65 ID:D+iWevoq0
そんな強くないと思うけどな、Zoo殻くらいしか使えるやつが居ない
まぁテフェリーほどじゃないけど
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 15:31:06.79 ID:C1Uh3mwP0
ストームとかトロンも使ってる、採用数で言えばむしろ今の値段で安いくらいだと思う
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:51:31.80 ID:XdkpnPyB0
お前ら4月になったら暴落するから、はやめに現金に換えとけよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:57:46.93 ID:5m17vRHY0
まあGP終わったら確実に落ちるだろうな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 18:17:03.49 ID:uNx8c77B0
モダンGP8月だよ?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 18:53:22.05 ID:CNCc7imn0
八月が終わって下降していくのは次の年のGPの予定が出るあたりまでかね?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 18:56:20.10 ID:96vFGFu+O
なぁ本気で下がると思ってんの?
ネタで俺がアスペなだけだよね?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:05:38.15 ID:C1Uh3mwP0
シーズン終われば確実に下がるよ
ただその時の下がったが今より安いかは保障しない
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:14:07.99 ID:eCCGYoQC0
不毛の大地が海外で130$近くなってんだが・・・。
日本の9000円なんてかわいいもんだな。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:16:10.08 ID:ICj/yhPy0
タルモ7500円で買っといてよかたよ
リリアナ姉さん3000円で買っといてよかたよ
本当よかたよー
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:21:34.78 ID:yt7E8tv5I
不毛とウィルはコンスピラシーにワンチャン再録あるから怖い
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:25:15.09 ID:KFiq2mGv0
willはどうせジャッジ褒賞だろ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:25:18.32 ID:TF6MkhKB0
きっとヴィンテージマスターズに再録されるから安心しなよ(適当)
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:38:13.68 ID:s8Tmeft70
不毛は数は刷られているはずだけど
引退勢の大半が捨てているだろうからなあ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:16:25.49 ID:Bg9MEyt/0
15年前にテンペ剥きまくったから30枚ぐらいあるわ
全部売って車買えるぐらいになったら売る
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:21:52.66 ID:ICj/yhPy0
>>471
テンペストは大型エキスパンションだからBOXやパックやスターターデッキ結構買っていたのに4枚しか引いてなかった
必死で探したのに4枚…
きっと俺だけじゃないはず
意外と出なかったはずだ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:26:23.39 ID:g5+5otII0
16枚あったと思ったのに12枚しかない・・・
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:29:56.00 ID:5ChCwbjk0
数年前にレガシー需要で不毛の大地とかいうゴミが700円に化けて部屋かき集めて全部売り払ったっけか
まさかここまで高騰するとは夢にも思わなかったが
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:39:43.04 ID:LYFsW0q+0
不毛は二周目行こうかなーとか思ってたけど、流石に値段で心が折れた
去年みたいに4k台だったらまだ2周目行く決意ができただろうけど
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:48:26.28 ID:POvdyWVV0
不毛の大地のスタン当時の値段ってどんなもんだったの
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:56:22.20 ID:2XVx90K/0
不毛か、当時高校生だったからそんなに大人買いできなかったから23枚だったな
引退した友人たちから貰ったのが半分くらいだから10枚くらいだろうなぁ

ただしスリーブまともに使ってない人から貰ったのはボロボロ
当時は大会出ない人は扱い雑だった覚えがある。本当に薄っぺらいスリーブだと傷ついてたし
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:56:23.78 ID:g5+5otII0
500円切ってた
トップレアが2000円の時代だからな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:59:26.85 ID:2XVx90K/0
>>477
当時はそれこそ100円とかだった覚えがある
ストレージに入っている店すらあった
強いカードだけど当時は土地はシングルで高値が付かなかった
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:01:39.65 ID:TF6MkhKB0
定期的に始まる不毛自慢
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:02:25.97 ID:9C+bN3TM0
ま さ に 不 毛
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:03:06.29 ID:vdo1p1//0
ハゲばっかかよ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:06:01.97 ID:LYFsW0q+0
ウルザ入る頃には使われてたって聞いたけど、それ以前は露天鉱床がリーガルなのもあってゴミ同然って友人に聞いたな
呪われた巻物、って書かれた不毛の大地を持ってる人はそこそこいたとか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:07:54.73 ID:2XVx90K/0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:08:05.65 ID:LYFsW0q+0
調べてみたら露天鉱床は4版だったからテンペの頃にはスタンリーガルじゃないね…俺の勘違いか
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:13:08.33 ID:5m17vRHY0
ダメランとか4桁だったような
レアリティの違いじゃない?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:17:17.53 ID:6eI2ziMR0
プロキシにされてた話は良く聞くけど
仮にもアンコにそんな書き込みするもんかね
俺なら垣間見る未来とかでもやらんわ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:21:01.47 ID:TF6MkhKB0
不毛ではないけど、仕切り板代わりに適当なカードへし折るなんて日常茶飯事だったよ。
今でもギルド門に「ショックランド」とか書いてプロキシにしてる。スタンとモダン行き来するの面倒。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:22:16.47 ID:6eI2ziMR0
いやコモンだったらわかるんだけどな
一応アンコで、しかも特殊な用途のカードなのに…と思ってしまう
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:24:05.27 ID:LYFsW0q+0
ストロングホールドまではレア表記が色で分かれてなかったから、それでレアリティ判別出来ずにプロキシに使っちゃった…とか?
俺もレガシー始めた頃は直観ってシンボル黒いのになんでこんな高いんだろ?って思ってたし
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:32:25.36 ID:Bg9MEyt/0
当時、のろ巻2枚でデュアラン1枚と交換してもらったのは今となってはいい思い出
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:35:04.75 ID:4Vb0NW9T0
すげーシャークされてないかそれw?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:39:42.44 ID:E0GRq3b90
当時はのろ巻2〜3k、デュアラン4〜5kぐらいだったよ

今の価格みたらボロ儲けもいいとこだな
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:40:35.94 ID:9C+bN3TM0
だからこそのいい思い出なんだろう
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:42:59.30 ID:5ChCwbjk0
近場のショップだとのろ巻き=デュアランくらいの値段だったなあ
当時はネットで相場とかチェック出来ないから完全にショップ頼りだった
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:43:46.68 ID:6eI2ziMR0
ああそうか、レアリティが色分けされてなかったんだよな
そのせいでコモンかアンコかなんてそこまで気にされなかったのか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:43:59.70 ID:5m17vRHY0
ワイバーンとか参考にするしかなかったなw
リバーボアとか500くらいだった
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:44:56.53 ID:Fgxk5Wxp0
目くらましもコモンなのに高いよなあ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:46:20.60 ID:E0GRq3b90
>>498
デュエリストとかゲームぎゃざの一番後ろについてる広告なw
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:47:08.92 ID:E0GRq3b90
>>497
といっても、レアリティで色がついたのはテンペストブロックの最後のエクソダスだから、当時から「レアリティわかんねーよボケ!」という声はあった
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:48:09.16 ID:WGsHl5qF0
久々にリアルショップ行ったらハイエナの陰影と蜘蛛の陰影がそれぞれ
400円とか付いてたんだけどなんなんだこれは
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:51:40.30 ID:lmMF7hxa0
モダンの呪禁オーラ需要かな。でも高いよ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:57:25.75 ID:TF6MkhKB0
鋭い感覚は実際そのぐらいの値段なんだよな。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:59:56.11 ID:ICj/yhPy0
のろ巻きは懐かしいな
にコスト2で起動できるやつが初版だっけどそれが間違いと気づいたのは大分後でしたよ
仲間内でやってたから
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:02:23.33 ID:5ChCwbjk0
テンペ発売からやってるけど始めて聞いたは
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:08:08.98 ID:ICj/yhPy0
不毛みんな沢山引いてるけど嘘だろ?
俺は当時テンペスト4BOX買ってるんだぜ?
嘘だと言ってくれよ〜
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:10:22.91 ID:5m17vRHY0
仲間内で言えば貰えるレベルだったぞ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:18:06.26 ID:jTeM8N6t0
>>505
誤植の日本語版な。
英語は最初から3マナ。
スタートダッシュの段階では、地元ではまったく評価されてなかったが、他人が使ってるのを見て「これアカンやつや!!」と感じ、速攻で安くかき集めた。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:24:26.63 ID:CNCc7imn0
>>502これこそプロキシにしてた奴いるだろなあ…
エルドラージは去年なら店に定価ちょいでパックあったのに
まさかエムラとかがあんなに高騰するとか
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:25:52.59 ID:6eI2ziMR0
のろまきは強いと知ってても過小評価してたわ
キューブで使って初めてどれだけヤバいか気付いた
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:26:25.22 ID:ICj/yhPy0
>>506
俺は昔から日本語版しか買わなかったからな
俺こそ本当に発売当初に買ってるよ
5版白枠だったから4版黒枠に憧れがあった世代だよ
4版黒枠のシブ山とか出すと尊敬されたレベル
ミラージュを探したらライオンの瞳のダイアモンドっていうカスレアは2枚引いてたぜ
どうだ懐かしいだろ?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:32:09.88 ID:MkVhboNR0
懐かしいカスレアだが、俺それ集めてるから一枚500円で買ってもいいぞ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:55:50.91 ID:QUeT0JMc0
タルモが高騰してるってのは多分セットが弱かったからあんまり剥かれてないんじゃないのか?よく知らんけど
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:59:19.19 ID:g5+5otII0
お、おう・・・
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:59:25.23 ID:pnGYEEPh0
>>514
フューチャーサイトは個人的にカードのデザインが好きじゃないから剥かなかったわ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:01:07.99 ID:TF6MkhKB0
めっちゃ剥かれたのに高騰してるZENブロックはおかしい。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:01:36.84 ID:jTeM8N6t0
未来予知は偽ピッチスペルとか、曲がりなりにも当時ちょっと使われた墓忍びとか居たし、そこそこは剥かれた。

セット自体は言うほど弱くはなかった。
コーラッシュとかも居て、そう悪いセットじゃなかったような。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:05:42.06 ID:1w8H/uvu0
月メイガス、青契約、からくり、連合の秘宝―と、まあ色々面白い物はあったから
個人的に「ウィザード・サイクリング」が一番お気に入りだった
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:05:54.63 ID:6eI2ziMR0
あの頃はマジック自体の人気が下降してたはず
それで新世界秩序という今の開発指針が作られたわけで

まあZENのカードがあんな高騰してるんだから
仮にFUTが同じ程度剥かれててもこれに近い事態にはなってただろうけどな
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:07:20.08 ID:pnGYEEPh0
ZENは剥かれた剥かれないより、ショップの利益になる為に生み出されたブロックのような気がする
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:07:48.88 ID:4Vb0NW9T0
LEDは出た当初はエラッタかかる前で4000円カードで
出てすぐエラッタかかったけどショップがなかなか値段さげなかったって聞いたことあるんだが
当時本当にカスレア扱いされてたの?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:12:29.84 ID:pnGYEEPh0
>>522
ミラージュブロックまでのカードプールでLEDといっしょに使えそうカードってあったのか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:12:49.27 ID:6eI2ziMR0
今後も未来予知はいろいろ高騰するかもね
オンリーワンなカードの山だから
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:13:47.53 ID:WGsHl5qF0
つまりからくりカードは暴騰確実ってことか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:18:56.00 ID:4Vb0NW9T0
>>523
いや最初はブラックロータスとほぼ同じように使えたんだよ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:19:52.38 ID:6eI2ziMR0
本当にからくりが本格採用されたらボスは高騰してもおかしくないと思う
ボスの強さってからくりルール次第でWotCが好きに設定できるようなもんだから
そのブロックだけならスタンレベル、ボスが入ればモダンレベルのギミックになるように調整ってのが出来る
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:22:36.38 ID:pnGYEEPh0
>>526
ああー、当時のルールだとそうやって使えるのか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:25:51.93 ID:1w8H/uvu0
からくりを組み立てるつもりは無いってどっかでコメントしてなかったっけ?
らせんシフトの「従者」みたいなハズレカードとして用意してるもんだと思ってたが…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:34:10.29 ID:2+ELZKIc0
もともとネタ枠だったけど反響が大きかったから真面目に収録するかもしらんて言ってたよ
リップサービスかどうかは知らん
ソースは確かワールドのニコ生
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:36:11.56 ID:1w8H/uvu0
Oh…明日以降の親分は価格変動に注目だな…
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:36:25.68 ID:r6wlQLO90
Wisdom見たら統率者戦のカードが変な値上がり方してるけど何かあったの?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:40:39.65 ID:pnGYEEPh0
前からじゃね?ただ単に市場から在庫がはけ始めたとか。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:48:12.69 ID:LNHlCnDa0
LEDが出た当時のルールでは
マナは呪文を唱え始める前に出しておく必要があったはずだし
ロータスと同じように使えたりはしなかった
だからカスレア扱いだったと記憶してる
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:57:04.44 ID:SSK6PLos0
装具工クリーチャーのからくり(起動型?)能力は身代わりのからくりパーマネントを作るとかかな
それとも装備品の亜種的な乗り物的なものだったりして
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:02:23.18 ID:dpeh1a6k0
スタックルール導入時じゃなかったっけ?
ルール上は正しいヨグモスの意思と暗黒の儀式で無限マナがヘッドジャッジの気分で却下されたりした
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:03:03.43 ID:KFiq2mGv0
りんぼ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:08:38.11 ID:i6YqFACd0
>>534
MTGWiki見た感じ当時はスタックなくなったりマナソースなくなったりでごたごたしててできた時期あったっぽい

8年ぐらい前のレガシー始まってすぐの頃に結構昔からあったお店でLED買った時に店長に昔話聞かされたから
LEDカスレアの話は盛ってるのかな?って気になってたんだよね
ついでに今の値段と比べると安いけどそのときでもLED500円ぐらいだったよ
とてもじゃないけどカスレアでなおかつスタンダードで使えないカードの値段じゃないと思う
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:13:15.99 ID:hKCv7/8H0
Black Lotusの亜種なんかは性能以外で多少高くなるのはあるから
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:24:27.95 ID:IKcocEhg0
のろまきも有名なジャッジがこのカードの挙動はルール上おかしいっていちゃもんつけたんだよな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:25:36.21 ID:RgugPcPh0
wikiにはミラージュ当時(1996)はカスレアだったが
カードプールが広がってヴィンテージで凶悪化したって書いてあるな
特にヨーグモスの取引登場(1999)以降
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:41:30.66 ID:lcK8mD5d0
ヨーグモス関連が出るまではここまで凶悪じゃなかったと思う。
手札無しの状態から即座に引けるカードって無かったし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:51:25.31 ID:1st5MO8t0
ミラージュ当時の記憶は、発売当初注目されてたのは、コモンのクロコダイルとタニーワ、そしてにやにや笑いのトーテム像

ちょっとして熱狂のイフリートが使われだして、ヴィジョンズ発売でバンチューやらネクロサーバント登場
この時、人々は次のセットのジェラードの知恵がカンポスを完成に導き、発狂するとは夢にも思ってなかったw
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 02:32:03.53 ID:n76e6ZwZ0
ネクラタルは南蛮風の暗殺者から南米風の暗殺者にイラスト変わってちょっとショックだった
シヴのヘルカイトもサーガのほうがかっこよかったのになあ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:06:27.34 ID:ZCpgwMmI0
>>460
今年から3ヶ月に一回、GPなんだけど
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:07:29.52 ID:ZCpgwMmI0
>>477
もうほとんど処分したけど、当時は150円だったな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:42:30.97 ID:xd5o9Djz0
LEDはもっと安かったんだよなぁ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 10:05:36.17 ID:ZCpgwMmI0
呪禁ビートのパーツが一気に通販サイトから消え始めてんね、コモンだから買占めし易かったかな
>>330にレシピ貼ったんだけど、これならダンサーくらいしか高くないし遊ぶには十分だろな

あと買占めしてんならナーリッドも買っておきなよw
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 10:35:51.03 ID:xrsgILJvO
呪禁オーラならせめて夜明けの宝冠は積みたいな
あれをエンチャントできればほぼ勝ちだから
高額カードだけど呪禁オーラで使う分には値段相応の働きはする
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 11:22:41.03 ID:TtEcB+tD0
夜明けの宝冠が高額カードとはたまげた時代だわ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 11:45:18.62 ID:VEbKZ1370
呪禁オーラで使う分にはパワーカードだからね
天上の鎧もレアだったらスタン落ち後に高騰してたかもしれない
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 11:45:20.44 ID:NF0Mh3bz0
LEDに関してはMTGWIKIとか見る限りだと
発売当初(1996年10月)から6版(1999年4月)のルール変更まではカスレア扱い
6版のルール変更で擬似黒蓮になって怪しい動きをする
1999年8月のエラッタで擬似黒蓮ではなくなったけど
色々な相棒の登場でエターナルで猛威を振るってるって感じみたいだな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 15:48:50.07 ID:tPzKEquL0
LEDは最初はコレクターズアイテムっつーか「どうやって使うのこれ」みたいな感じだったからな
カードプールが広がるほど強さの増すカードの典型
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 17:10:48.58 ID:zF+JQcvv0
インスタントタイミングって言葉がデメリットになってる珍しいカードの一つ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:15:30.91 ID:MGOJHV0N0
1999年の夏にネクロポーテンス、ヨーグモスの意思と一緒に使おうとしたら一枚1000円もすんのか...ってなってやめた。マスクス出るちょい前あたりね。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:41:11.01 ID:84Xs0TVo0
そういえば高騰・暴落と言いながら高騰の話しかしてないな
モダン以下はバブル状態だが、ラヴニカはそろそろ売り時かもしれないな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:45:52.48 ID:Oia8Q71x0
そろそろ変わり谷も手放し時だろうなあ
谷使わないスタンデッキにシフトしつつ黒単青単売り払うかな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:51:03.88 ID:uD6qHy4c0
ここだけの話ニクスへの旅に夜明けの宝冠再録されっから
手放すなら今のうちだぞ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:24:53.13 ID:HA9xeBK+I
下でも使える谷はキープするやつ多いでしょ
夜帳、反攻者、バロン、ジェイスとかは一気に暴落しそう
啓示も多分下がるな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:29:33.40 ID:Oia8Q71x0
瞬唱もうすぐ4kとか・・・
予想はしてたけど高騰ペース早すぎだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:33:03.96 ID:NF0Mh3bz0
モダンで使われて無いカードはスタン落ちたら暴落するだろうね
啓示はモダンの青白系コントロールでも使われてるけど2枚程度だし
今の価格は維持できないだろうな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:39:17.71 ID:ft80Gxwl0
でも1枚程度しか使われないレアすら高騰しているモダンの現状
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:52:38.29 ID:3FNxdOpz0
金粉のドレイク高いんだな
小学生の頃断絶送還と使って嫌われたが…

当時は紙だったような
スリーブに入れた記憶も無いよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:54:35.27 ID:ULsKNTjR0
>>560
まだ4kなのかと思った俺は駄目かもしれない
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:56:06.27 ID:KImNdGhG0
>>560
ナイアガラ担ってないだけマシに見えてしまう
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:56:41.36 ID:84Xs0TVo0
ラヴニカの流通量考えると啓示もラクドスリターンくらいまでは落ちそう
流石にレガシー需要は無いだろ?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:00:29.00 ID:avjLuSa90
>>563
今じゃエムラとかパクれるからな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:02:52.89 ID:3FNxdOpz0
>>567
高速環境だと飛行3でも2マナのがいいんだね
支配魔法じゃ間に合わない事もあるか
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:11:41.03 ID:IKcocEhg0
金粉は昔から地味に1kくらいしてたな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:11:47.65 ID:zPhBy38c0
トレーディングカードはほんとに株だな
ヴェールのリリアナ
日版出産の殻のfoil
日版全知のfoil
うっぱらおうかな

多分もう構築はやらないし
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:12:52.51 ID:M0OSRCtC0
どうぞ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:18:27.84 ID:PZknLoQU0
瞬唱4枚10kで買ったけど今じゃ16kすんのか…
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:25:39.90 ID:IKcocEhg0
>>570
全知以外は売って良いと思うよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:29:55.75 ID:zPhBy38c0
なんで全知のfoilはあんなに高いんだ?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:35:15.45 ID:xUSCv2zo0
ラヴニカブロックは逆に買い時じゃない?
下需要あるやつはこれから上がりそうだし
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:36:44.47 ID:ZCpgwMmI0
全知はトーナメントレベルの強さで実物提示教育と一緒に使われてて、一部のフォイル需要もあるのかと
EDHはどうだかわからん
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:39:21.49 ID:KvuPeaj4O
>>572
スタン当時リリアナ4枚6kで買ったけど今じゃ30k超えてる
モダン需要の力ってすげー
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 21:59:42.51 ID:ULsKNTjR0
ヴェリアナって一時期3桁円くらいまでいってなかったか確か。

そして机から出てきた精霊の踊り手、ナーリッド陰影なんかの1マナオーラ満載貧乏デッキ。
意外と時代を先取りしてたのだろうか俺よ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 22:18:02.40 ID:KImNdGhG0
黒の一人さる時あたりに1500円ぐらいだったのが最安じゃないかな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 22:30:26.34 ID:9ePXk3bb0
ヴェリアナ日foilなんて150kくらいまで伸びそうだな
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:29:36.73 ID:XyyNlLZZ0
確か俺が買った時は英語版で一枚1700円くらいだったな。
日本語版欲しかったけど、2000円台キープしてたから買わなかったな。
買えよあの時の俺。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:34:03.10 ID:RF1NejNF0
落ちたら下がるだろって買わずにいたら落ちる前から上がり始めて今に至る
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:40:12.43 ID:3FNxdOpz0
揺籃の地もセラの聖域も高えな
アルゴスの女魔術師さんも踏査も

エンチャントレス流行ってるのか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:45:14.78 ID:/qN2khKcI
流行ってたらもっと高いよ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:51:59.71 ID:csxksZSm0
>>582マジでこれ
これっぽっちも下がらないとかいう
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:57:50.30 ID:fjMr1um90
結局AVRくらいの時期が一番安かった気がするヴェリアナ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:00:09.17 ID:S1Eho5/80
確かRtR手前くらいでヴェリアナを1.5kでオクで落札した記憶がある
あの時は本当謎の値下がりしてたよね、環境的にヴェリアナが弱かったから仕方ないけど
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:23:32.39 ID:TxU3JvrB0
全く売る気無いけど価値みたらニヤニヤしちゃうな
ガキの頃のカードだからファイル入っててもみんなプレイドだろうけど
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:55:53.57 ID:dCRaSLKa0
途中からカイさんが神の領域を侵し調和神に挑む話に
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:56:41.52 ID:dCRaSLKa0
誤爆
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:23:24.81 ID:Vp1BtSFi0
やはりMOだとジャラドがあがってきたな。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:28:58.72 ID:hs66h/2D0
いまモダンで高いカードのTOP50とか
誰かリストにしてくれないかなあ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:32:28.21 ID:mQ+JNSi00
タルモ
ヴェリアナ
ボブ
ヴェンディ
フェッチ5
エムラ

ぱっと思いついたのだけ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:34:27.98 ID:lvTqa0Ok0
召喚の調べ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:34:31.51 ID:gmCgaJ2FO
>>591
ジャラドってあのギルマスのジャラド?
使われるようなデッキでてきたの?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:37:29.48 ID:3yhcegYB0
クリコマと教主も
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:41:23.06 ID:IEqg4sxX0
カーン
燃え柳の木立ち
地平線の梢
シュンショー
変わり谷
オパールのモックス
青コマ

3k超えは>>593と合わせてこんなもんじゃね?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:44:22.15 ID:mQ+JNSi00
猫と声も一応3k超えてるよ
スタン落ちたら知らんけど
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:46:40.11 ID:732sQ0MdO
苦花、滅び、不忠の糸、抹消者も3k超えてるな
梓はまだ2.5kか

こうして見ると、青と黒に高いカードが多いな
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:54:15.58 ID:IEqg4sxX0
賛美ババア
青赤剣
リンヴァーラ
コジレック
ウラモグ

こいつらもだな。意外にポンポン出てくるもんだ
下の方は正直3kと言われるとKP・採用率的に微妙なラインだけど
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:09:40.48 ID:UUNSXKYR0
ウラモグとかのROEの神話レア組はEDH需要が大きそうだよなー
リンヴァーラはEDHで白絡むんだったら入れない理由は無いし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:12:45.88 ID:3yhcegYB0
梓はかなりEDHによるところが大きいだろうな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:14:40.90 ID:DSYBvcWC0
高騰のきっかけはモダンじゃないの
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:18:28.60 ID:UUNSXKYR0
梓をモダンで使うようなデッキって護符ランプくらいしか思いつかんな
去年だったら300円くらいで買えた記憶があるけどなぁ…買ってないけど
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:42:17.63 ID:6Yk8LiAd0
ウラモグはEDHでよく見かけるけど
コジレックは見たことないな
地域によって差があるのかもしれないけど
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 03:11:29.73 ID:u3a5Nh470
なんか最近波使いがどんどん下がってきてるけどなんでだろ 2週間前は1kだったのに
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 03:16:50.20 ID:pDi5Eome0
>>606ん?さらに下がってきてるのか?
オクだよね?
店売りで1k切ったら買うわ
タッサも店売りで1k切れば買う
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 03:18:24.78 ID:Z4hUEeOA0
エルドラージ三人衆は実用性以外にもインパクト・デザイン・物語性など
いろいろなツボを押さてえてるから、ガチ勢以外にも満遍なく需要があるんじゃないのかね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 03:18:42.47 ID:732sQ0MdO
エファラも結局1k切ったし、単純にこういうタイプのデッキがスタンで厳しいってことじゃないかね
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 04:25:32.97 ID:u3a5Nh470
>>607
ネット上のショップ価格 住んでるの田舎だから店少ないけど自分のところはまだ1600とかしてるな

青単はバリエーションがないしもう供給過多ってことかね?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 06:10:28.51 ID:aczfSveWI
リンヴァーラは普通に殻、対殻需要でしょ。あれはマジキチ。
あとジャラドはスタンのゴルガリドレッジで活躍中。大体2積みされる。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 06:31:03.07 ID:ekGq56IO0
ジャラドは命令の方も強いんだけど10円レア扱いだよなw
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 06:57:40.68 ID:aLQn2eXQ0
ついでにロットロ値段上がらないかね
RTRそこまで買ってないのにこいつだけ
10枚くらい引いてる
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 08:07:12.27 ID:necvFWyD0
ロットロはゾンビデッキの隆盛が来たら普通に上がりそう
問題はいつ来るか・・・
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 08:20:33.10 ID:teDt0oai0
ニクスへの旅で黒緑占術来るし
持ってりゃ少しは上がるんじゃない?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 09:02:26.26 ID:kUnu7uKv0
頭蓋殴打がじわじわきてるね
1〜2枚くらいしか入らない上に、今期GPで配っててもこれか
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 09:05:22.31 ID:teDt0oai0
むしろピン差し需要で値上がってる感あるね
GPのは25kくらいの値が付くし
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 09:05:52.77 ID:teDt0oai0
2.5kのミス
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 10:39:17.23 ID:pDi5Eome0
そいやなんでkなの?
由来がわからん
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:18.27 ID:UQ6VrkEt0
k=`
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:45.84 ID:0YVAQjEL0
いや普通にk=1000じゃん
1kgとか1kmって言うやろ
2進だと1024だったりするけど
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 10:53:58.44 ID:2kdi0t1C0
>>619
容量単位のキロバイトから
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 10:57:15.08 ID:kUnu7uKv0
キロは、ギリシア語で1000を意味するχ?λιοι(khilioi)に由来する
別にキロバイトには由来しないよ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:02:44.03 ID:UUNSXKYR0
もともとはオンラインゲームの取引の際に略すために使われたって聞いたな(〜kでの表記)
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:32:07.69 ID:avyDJf2z0
kの由来を知らなかったり間違いがあると隔世の感がある
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:35:36.53 ID:kSWifQpe0
使い方間違えてるやつは単純に「皆の表記に合わせよう」って奴だと思うな
そんで使い方間違える
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:47:07.48 ID:teDt0oai0
容量単位のkは2^10だしな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:50:02.45 ID:6Yk8LiAd0
K使いたいだけだろ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:54:58.08 ID:6SIF0o+p0
k ←OKの略
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:54.01 ID:+1XtBukY0
100,000
.  ↑ここがk点
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:52.99 ID:pTclelPa0
とぐろも徐々に上がってきてる。
月が効かない無色だし、頭蓋ととぐろのどっちが主流になるかにかかってる?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 12:48:45.23 ID:+1XtBukY0
無色ヘルカイトに光あれ。
ということで鋼のヘルカイトが上がっても困らないように、200円台でストレージに転がってたら回収するようにしてるんだが

頭蓋とぐろみたいに耐性がなきゃ日の目は見れんのかね
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 13:16:59.44 ID:BO7PdXvL0
>>632
そりゃ5マナ6マナかけるからね。
「除去されなければ強い」じゃ不安定だから、ある程度の除去耐性は欲しくなる。
あるいは除去一発でもPWカーンのように戦場に出た時点でひと仕事するか。
鋼のヘルカイトの欠点はそこなんだよね。

そもそも立ち位置的にとぐろと同じ場所だから、グリセル登場後の大祖始みたいな感じで高騰は難しそう。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 13:33:18.52 ID:UdftTqLfO
除去耐性も大事だが中堅ファッティにとって絆魂の有無もかなり大きい
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 14:46:05.40 ID:UUNSXKYR0
まぁMUDにおける鋼のヘルカイトは最強生物だと俺は認識してるよ、正直ワムコより優先順位高いレベル
飛行戦力がいないからデルバーが止められないのと、戦場に干渉できない弱点を克服できるし
あとワムコだとネメシスを突破できないってのもある
レガシーの除去だとリリアナくらいしか対処できないしね、ソープロは大体チャリスで止まってるかすね当てがあるし
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 14:53:48.74 ID:OUTcAj5s0
磁石のゴーレムは間違いなく高騰すると思ったのに…

なんか100円で投げ売りされてるよな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:22.34 ID:4+gSTDd60
そのうち上がるよ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 15:20:00.20 ID:UUNSXKYR0
まぁヴィンテorレガシー限定のMUDに4枚搭載される程度じゃねぇ、日foilは凄いことになってそうだけど
モダンでも鍛えられた鋼なら使えないことはない?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 15:26:11.33 ID:aczfSveW0
モダンのアーティファクトデッキが4マナ出すのはキツイんじゃないかな?環境に親和対策も溢れてるし。
モダンで使うなら、一部のコンボデッキやロックデッキが自分も被害受けるけど妨害用に積むという感じかな。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 15:45:21.91 ID:vW8mxnDk0
マナ加速手段が多い環境なら強いけどモダンのカードプールではなぁ…
雲上の座が解禁されたら騰がるかもってくらい
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 17:15:12.62 ID:T2cZYJKq0
変な高騰してるとストレージ漁りが楽いよねー
この前日Foil天光を求めるものを\20で買ってきた!
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 17:41:52.37 ID:4+gSTDd60
自慢うざ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 18:09:48.68 ID:yim724em0
自慢? と思ったらそんなん高騰してんのかよw
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 18:25:40.71 ID:ekZs+kY20
日Foilの高騰基準は全く分からんわ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 18:55:05.84 ID:732sQ0MdO
数年前に新枠ハーキルの召還術の日foilを250円で買ったのが最高かな
今だとfoilじゃなくても新枠はかなり値段ついてるみたいだね
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 19:40:30.08 ID:2r3PyN/NO
そういえばハーキルって凄い名前だよなあ歯をKillするとかどんだけ歯周病なんだよ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:00:04.75 ID:7lN8Byte0
時間停止の神河版日foilが欲しいけど売ってないんだよなあ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:30:03.99 ID:T2cZYJKq0
4、5000くらいしそうだけど相場どんなもんなのさ…
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:31:52.05 ID:teDt0oai0
>>643
7版なんじゃない?
7版は光ると枠が黒になるから通常とフォイルの値段の差がヤバい
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:42:38.59 ID:3yhcegYB0
そういうレア物は相場とかあってないようなもんだろ
どうしても欲しいって人がいるなら言い値で売れる
例えばCSP構築済みの森の相場いくら?とか聞かれてもわからん
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:43:16.69 ID:U2ongXhM0
疑念の影の日FOIL持ってるけど、売り時も相場も全くわからない
ヴェンディリオン三人衆の日FOILを1年ぐらい前に1万で売っちゃったからな〜
FOIL売るときって慎重になるのは俺だけか?
あと緊急時って高くなる気がするけど俺の気のせいかな?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:47:48.66 ID:lvTqa0Ok0
9版甲鱗様foilとかいくらが相場なんだろ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 21:00:39.72 ID:Chegz5Lp0
>>652
100円
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 21:01:43.40 ID:nQKOrsAq0
1000円なら買うな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 21:31:04.04 ID:ya47uraI0
甲鱗様になら命を捧げてもいい
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 21:43:10.15 ID:yim724em0
安っ
と思ったら絵変わってんのか
なら仕方ないね
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 21:59:19.94 ID:pTclelPa0
高いのって大体生物だよね、スペルで高いのってあまり思いつかない
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 22:03:03.99 ID:fYuyGgob0
パッと浮かぶのはヴェリアナと青命令
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 22:03:43.85 ID:mPeZ4aPU0
土地は生きてるって事ですね
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 22:09:29.04 ID:pTclelPa0
地球は生きてるって言うし…
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 22:18:18.38 ID:95ZpR83v0
>>659
お前それジョルレイルの前でも同じ事言えるの?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:51:24.27 ID:zSBLEbq90
アンソーザ「」
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:56:32.08 ID:97K/0lts0
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:58:28.18 ID:aczfSveWI
エイプリルフールの画像貼ってどうすんだよ。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:00:19.46 ID:sDoAQ0X20
基本セットにフェッチはネタとしても雑すぎんだろ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:27:03.22 ID:TPxt8mVR0
現状での日foilパワー9ってなに?
三角州、岸辺、神ジェイス、タルモ、ヴェリアナ、エムラまではわかる
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:50:27.50 ID:KggTC8jd0
>>666
それは値段な意味で?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:59:29.45 ID:8ENQnGTx0
トラフトとか結構高そう
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:15:08.59 ID:4j/ug4AG0
うっせぇ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 02:32:11.34 ID:dMu1wVOWI
独楽とか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 02:51:28.31 ID:2jKCki5/0
てかフォイルなんて言い値だからな
10万まで出すってやつと11万まで出すってやつがいたら11万になる
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 03:27:34.26 ID:vprNmA9G0
リシャポFOIL去年末くらいまで日でも3,4万だったのに今10万かよふざけんな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 06:16:09.78 ID:X9tlwp4H0
基本セットにフェッチとかなんで死儀礼をBANしたかわからないレベルだな
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:00:28.46 ID:4VJajMvh0
>>673
三か月間だけなら死儀礼ギャザリングも許可とか?
もしくはアンチサーチだらけという誰得仕様なカード目白押しとか?
まぁネタだろうけど
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:03:22.56 ID:IybS6zyq0
フェッチ再録でショップが慌て始めたね
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:05:20.40 ID:7afTlEOO0
なんか嘘情報流して少しでもフェッチ値下げしたい輩がいるようですね
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:14:01.35 ID:ULeJ92a30
いつまでカード名のフォントも弄ってない釣り画像の話してるんだ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:46:07.08 ID:nPidfs7o0
そもそもこの画像って新枠出た直後に出たやつだよな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 11:29:17.43 ID:A613Z9xg0
ネタを装ってフェッチ再録は無いと思わせ転売屋を油断させるWotCの罠かも
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 11:35:58.85 ID:RKPk/tPZ0
1週してホントにフェッチ再録をするという、高度な戦術
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:10:50.75 ID:UKPpkqgNO
土地を出すのに1点のライフ?
しかもこの土地からマナでないとか意味分かんないwww

という初心者がまた1人犠牲に……
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:34:22.31 ID:HHffrPGd0
初心者の初見殺しではあるよなフェッチ…
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:44:32.05 ID:H29ty+rd0
>>681
まさに中学生の頃の俺です。
溢れかえる岸辺をシルヴォスに換えてしまいました
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:47:32.97 ID:y4WbSXQM0
実際単体じゃそんな強くないよね。オンスロート時代のスタンでフェッチの扱いはどうだったのかな?
ZENは上陸あったし強かっただろうけど、オンス時代だとスタンじゃ弱かったんじゃないかなあという気がする。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:48:36.08 ID:A613Z9xg0
>>683
スタン当時のレートだとまぁ傷は浅い感じだな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:51:15.32 ID:A613Z9xg0
>>684
値段的には今のショックみたいなもんだった
うちの近所じゃ800〜1300くらいだったかな
緑白が一番安くて青黒が一番高かった
シャッフルもあんまり意識してなくてデッキ圧縮が重要視されてた
7版挟んだスタンだと2色でフェッチ4ダメラン4フィルター2くらいのバランスで組むことが多かったかな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:59:54.25 ID:7w98Eaxm0
その頃に一緒にやってた子が辞めて、当時フェッチ揃えたけど一回も使ってないけどな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 13:08:38.00 ID:y4WbSXQM0
>>686
なるほど、まあスタンじゃ他にカード無いしそれぐらいにはなるのか。下需要はあっただろうし。

しかし次ブロックで仮にフェッチが来ると、2色土地が占術土地とフェッチというディスシナジーになるな。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 13:15:52.12 ID:qhkLDfAC0
実際、モダンで2色デッキでもフェッチって必須なん?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 13:17:41.89 ID:ghP5MBVp0
初心者の頃に日FOIL吹きさらしの荒野を手放したわ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 14:19:07.75 ID:7tXPqqvp0
>>689
基本土地を並べられるので特殊土地対策の被害が最小限ですむ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 14:27:18.67 ID:y4WbSXQM0
対抗色2色だとそもそも2色土地が少ないからフェッチは重要だけど、友好色2色なら特別な理由が無い限り要らない。
例えば青黒フェアリーにはフェッチは入ってない。まあ当たり前ではあるんだけど。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 14:46:17.82 ID:8ENQnGTx0
・ショックやデュアルと組み合わせて全色にアプローチ可能
・シャッフルできる
・多色土地でありながら特殊地形対策につよい
・墓地に土地を送れる

これだけ特殊な利点があるからなあフェッチは
単色でも使う理由がある多色土地なんて他に梢と占術くらいしかない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:26:02.46 ID:Yh+qtR+H0
モダンだと月とかの対策にもなるしやっぱフェッチって強いわ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:34:38.77 ID:6AQnm4HyO
フェッチ再録マジなの?
モダンで許されなかった死儀礼ザギャザリングがスタンでは許されるとか意味不
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:39:45.79 ID:7afTlEOO0
何処をどう読んだらそうなるんだ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:42:02.09 ID:A613Z9xg0
>>695
その質問最高に頭悪い
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:52:08.00 ID:QHxbU+ya0
と言うか散々言われてる事なんだからそろそろ把握しとけと
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 15:57:18.94 ID:Wg/y2p6NO
テンプレ
Q.フェッチ再録されるってマジ?
A.知らねーよ!
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 16:04:00.44 ID:fpx18vLq0
日本でmtg人気が落ちたのって、ミラディン、神河あたり?
不忠の糸とか撹乱する群れとか球数自体が少ないから高騰してんのか?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 16:10:52.03 ID:8ENQnGTx0
今回の情報はガセだけど、スタンでフェッチ死儀礼が実現しても不思議はないと思う
モダンで禁止されたのは墓地利用を駆逐してしまったせいもあるだろうし

>>700
だと思う
ミラディンはKP高かったから、少ないプレイヤー数でも一人一人がたくさん剥いただろうけど、神河はそれもない
でも不忠の糸はスタンでも全く使われないカードじゃなかったから、不毛みたく捨てられてはないと思うんだがな…
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 16:23:47.22 ID:mbgBBwmd0
>>701
不忠の糸ってほとんど見なかった気がするなー
神河辺りはマナブーストから黒障メロクとか十手ブンブンだったから
小型クリーチャー1体パクってもおいしくなかったし…


ミラディンはレアアーティファクトFoilの価格がやべぇ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:03:36.52 ID:8ENQnGTx0
そうだっけ?
サイドで使われてた記憶があるんだけど記憶違いかな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:29:37.96 ID:zBeG22Xm0
フェッチランドは採録されたら需要も増える。
だから俺は今買う。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:34:04.43 ID:qbrOk2PY0
流石に基本セットに収録されたら値下がるでしょ
収録されたら、ね
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:35:55.79 ID:mbgBBwmd0
るつぼ「再録されれば下がると聞いて」
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:36:58.52 ID:y4WbSXQM0
変わり谷「そうだそうだ!再録すれば値下がるんだ!」
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:37:34.97 ID:RiwAnYxGO
再録されて下がった後また上がる変わり谷みたいな例もあるんで気をつけないとね
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:52:49.95 ID:w4jzRXId0
谷は環境だからなんとも
最終的には3kラインで囲いと同じくらいになるんじゃないかな
個人的にはテューンの大天使を集めたい。多分ニーハイ天使くらいまで堕ちるし
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:53:00.39 ID:e72rWl2K0
フェッチが再録されればデュアルランドが値騰がるな
フェッチが高いからデュアランの価格高騰が抑えられているのだ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:08:18.01 ID:8ENQnGTx0
谷はスタン落ちたら再録前より安くなるでしょ
フェッチもスタンに再録された場合一番安くなるのはスタン落ち後のはず
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:11:35.53 ID:YbilGwvF0
指図の中文FOILあるけどいくらくらいかな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:11:41.59 ID:PgHZe5Um0
再録前より相場が全体的に騰がってきてるから、安くならない可能性も無きにしもあらず
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:18:38.01 ID:FPOKcRfM0
オンスの頃はギルランなかったしスタンだと基本地形サーチのみでしかなかったんだよな。
その時点でタイプ1とかやってた連中は大量にキープしてたけどスタンしかやらない勢とか壊滅だろ。
マナ加速の見直しは暗黒の儀式切られた時点で分かってたから早かったけど、
マナコストが威力に関係する系統は今後もさらに爆発する可能性があるから下がる事はまずないだろうな。
今後あるとすれば生物の今以上のインフレに対してのライフゲイン優遇とか。象牙の塔とかみたいな。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:23:35.96 ID:UKPpkqgNO
売上が伸び悩む基本セットにフェッチはありうる気がする
すると帰ってくる能力は上陸

使われた上陸ってなにあったっけ
カルニとムカデとネコと焼尽の猛火くらいだったか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:25:44.20 ID:y4WbSXQM0
恐血鬼とかゼンディカーの報復者とか色々いるだろ。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:27:04.97 ID:edgjGmBY0
売れ行き悩んでるの?
ここ最近の基本セットが塩いのは塩でも売れるからと解釈してたんだけど
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:34:50.27 ID:UKPpkqgNO
そういや恐血鬼や報復者もいたな
恐血鬼といえば最近モダンのロームや黒単ビートみたいなやつでチラチラ見るけど値上がりするかな?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:08:25.27 ID:FijpZESY0
恐血鬼は追放除去要してないコントロールだとクソ鬱陶しいなw
殺しても殺してもビートの後半では不要牌になる土地で復活してきてやがる
ZENがインフレ祭だったせいか目立たないけどエメリアの天使も大分壊れてる方だと思う
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:18:38.05 ID:mbgBBwmd0
恐血鬼は下がる要素が見当たらないレベル
ちょっとしたパーツの追加で爆発する可能性超大だし
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:06:21.04 ID:xwwfahh20
睡蓮のコブラ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 22:27:05.38 ID:QHxbU+ya0
ブラガスはブロック出来ないからブロッカー一体で完封されるのが弱い
あとフィンクすらしんどい墓地対策の多い環境で2/1ブロック出来ない如きが複数回蘇られるから何? という問題もキツい。それだけチャンスが多いって事だからね
ただ、例えばランカーとか剣とかでサポート得たら強い気がする。吸血鬼のブラガスはマストカードだけど弱い
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:07:32.29 ID:zBeG22Xm0
>>722
t青して不可思議入れよう(提案)
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:39:51.96 ID:yBHfNT1d0
吸血鬼の夜候でよくね?
あと当時はカラストリアの貴人がいる状態でのバンザイアタックも強かった
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:28:35.17 ID:UjBJa4Os0
>>717
M14があまり掃かれてないから〜って
フレーズを見かけることがある

一応、軟泥や谷といった幅広く使われているカードが
収録されてるんだけどね
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:42:01.36 ID:LqH/pcHt0
>>722ブラッドガスト?
hは発音しないのか
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:44:12.27 ID:LqH/pcHt0
>>725しかし軟泥は1200ぐらいしかしない
というか1800ぐらいで落ち着くかと思ってたわ
まさか1000近くまで値下がるなんて
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:46:38.66 ID:irBfZoiP0
>>727
DotP版がバラまかれたからねー
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 02:13:51.21 ID:xm6XFbfZ0
Ghostをグホストとは発音しないのと一緒
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 04:17:52.42 ID:0Vt35/dhi
塩というより、くじ化が著しいという感じかなぁ=M14
迷路の後だとそれほど違和感無かったけど
テーロス出たらやっぱりアレ剥く気にはなれんわ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 09:40:24.98 ID:BUCbzgRb0
M14はわりとそれなりのカード多いよ
くじってことは無いわ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 09:56:41.63 ID:O6c9ZVXZ0
ハイドラ・天使・チャンドラ・ガラク
谷・ウーズ・各種対抗色メタ・ザスリッド・漸増爆弾
若き紅蓮術師

まあそれなりにリターンはある程度。猫王クジとか鹿クジとかソリンクジとか神話クジよりは全然マシじゃないか
基本セットでこれだけ期待できれば十分だろ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:45:27.86 ID:qw5zxf2g0
M15にM10ランドが来たとして(可能性の高低はさておき)、今より値段って上がりそうなもんでしょうか
環境次第で全く読めないですかね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:53:31.61 ID:irBfZoiP0
在庫が溢れかえってるしむしろ下がるんじゃ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:56:32.75 ID:ghrQcKx/0
>>732
闇の隆盛は再評価されたカード多いけどな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:03:06.12 ID:WXB9TFMr0
闇の隆盛はなあ
一部のレア・神話レアがしょぼすぎるなんてレベルを超越してるのがインパクト強すぎた
森での迷子・大天使の光に獄庫に・・・
しっかりパックから引きましたよええ(獄庫はまだ使って面白い動きも出来るからいいけど)
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:12:39.99 ID:O6c9ZVXZ0
ソリンが結局落ちてゲラルフ墓所這いサリア貴族Bが及第点になった感じだな
アンコのロードも部族なら強いし、リンリンだの美徳だのもある
今じゃほとんどワンコインだけどな!
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:18:02.08 ID:ks2fjfXs0
ソリンを7000円で買っちゃった兄貴は元気かな…
しかし貴族Bの上下幅スゲーな。最初はストレージで300円するかどうか
くらいだったのに爆上げしてこの爆下がり
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:30:32.21 ID:U97Ipnts0
>>736
森での迷子はあまりの弱さに、デッキ内のカードが森として扱うという専用カードが次のパックで出るんじゃないかて言われたくらいだからな

>>738
スタン専用カードみたいなもんだから仕方ないね
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:31:43.98 ID:XUPOw7nA0
貴族Bは何かきっかけがあれば爆発しそうな気もするんだけどなあ。
いくらパスがあるとはいえ、破壊不能になれる4/1飛行速攻って書いてあることおかしいでしょ。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:34:45.31 ID:U97Ipnts0
>>740
でも4マナだからな〜下の環境では…
3マナだったら神だった
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:44:28.10 ID:XUPOw7nA0
4マナってそこまで重いか?ランプやコントロールじゃなくても4マナはマナカーブの頂点として置けるでしょ。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:49:43.47 ID:yqSirvG10
ライオンを20枚買ったライオンニキは元気かな?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 11:49:59.46 ID:U97Ipnts0
4マナ域は競争率が激しい
下の環境ではコンボパーツなどの方が重要なんだと思うよ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 12:28:20.81 ID:0Vt35/dhi
>>732
小型の隆盛や軍勢と張り合っちゃ駄目でしょ
ガラクとチャンドラはM15でも再録されるだろうし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 12:34:40.54 ID:WXB9TFMr0
赤含むビートの4マナには地獄乗りとかもいるしな
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 13:01:26.55 ID:ONvyXwkR0
>>739
絵描きの召使いの例もあるからそれ本当に出るかもなw
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 15:23:40.21 ID:xm6XFbfZ0
ヘルカイトが使われてるから貴族Bにも可能性はありそう
ただあの手のカードは新しいのが出続けるから、対抗馬を全部押しのけて採用されないといけないのがキツいが
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 15:37:01.22 ID:3Kp2dVgO0
サッカー「ライオンがどうしたというのかと」
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 16:25:56.19 ID:qUI1gLHw0
マナコスト2BRのクリーチャーって
強いの多いよね

燃え立つ死霊とか
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 16:29:19.33 ID:ONvyXwkR0
>>750
あれ再録されたらジャンドの4マナ域に収まるかもね
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 16:50:54.08 ID:LqH/pcHt0
欲しいかもしれん
飛行、速攻がいいな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 16:53:03.37 ID:zMA1M7lp0
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 17:23:39.23 ID:O6c9ZVXZ0
まあ、そこまで使えない奴はいないし……

ギルド門侵犯は結局牛と夜帳とオブゼくらいしか生き残らなかったな
憤怒とか衛生兵とか盲従とか、初動は当たり扱いだったのに
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 17:27:52.09 ID:g9xSPBdh0
ライオンって強そうなのに全く使われてないから値段100円切ってるんだな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 17:40:51.55 ID:WXB9TFMr0
前線の衛生兵凄い下がってるのな
今衛生兵入るようなデッキはオルゾフ化して3マナ域には大抵ザスリッド入れちゃってるからかな?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:07:11.43 ID:O6c9ZVXZ0
かがり火があったのも大きいかも。今Xは啓示くらいしかないし
あとは大隊が強いけど微妙。単体ではかみ合うんだけど相方がいない
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:07:20.63 ID:lMw+yjr/0
大隊って弱いし
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:21:06.11 ID:D4v+UaYwO
ブリッツとやっかいもの補正で強かった感が否めない
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:22:30.60 ID:POtISv9y0
>>750
儀式から唱えて2T目から殴る流れをまたやりたい
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:40:47.73 ID:K0d8WCh20
>>738
6380円で3枚購入した俺が呼ばれた気がした
大丈夫、モダマスで15万使ってるから元気だよ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:40:12.86 ID:FyYOItT00
>>754
ドムリ「えっ?」
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:53:33.44 ID:xm6XFbfZ0
ドムリはスタン落ちたらどうなるのか気になる
勿論モダンでも強いのは強いけど
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:02:24.72 ID:ijR8Uyab0
>>761
安心しろ、俺は壊滅的大潮を4枚2,800円で落札した人間だから
でも、いつかは騰がると信じてるけどね
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:05:16.21 ID:CFU8H+ep0
>>755
どのライオンだ?
羊毛鬣のライオンならまだ100円はきってないぞ
最安値で150円だ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:32:46.77 ID:kmr5yOWp0
ショップやオクの最安値とか高すぎwww

とかいう中二
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:05:54.41 ID:PhchIdrg0
>>86
絶頂?w
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:11:43.36 ID:dtmjB0+z0
ウッ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:45:11.91 ID:GBE+EYWKO
仮にタルモ再録されたとしても限定セットなら焼け石に水
微下がりするかどうかレベル
基本セットに再録された日には変わり谷よろしく暴騰すらあり得る
スタン需要を舐めてはいけない
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:52:13.75 ID:/FUh2Hqj0
タルモと谷の値段の差を考えれば
基本セットに再録でタルモが暴騰なんてありえないと思うんだが
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:01:16.48 ID:WXB9TFMr0
谷の高騰の場合はタルモに比べるとモダンより遥かにスタンでの需要の方が大きいってのがあるし
何より谷とタルモじゃパック剥かせるパワーが違うでしょう
暴騰はせずに基本セットが死ぬほど剥かれるだけじゃないかな?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:19:37.39 ID:yqSirvG10
ちょっと何言ってるかわからないですね
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:19:27.83 ID:siIasuiG0
塩セットの少数の有用カードがシングルで高騰するのは必然って言うか今までそうだったろ
元が取れないから誰も剥きたがらなくて
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:30:48.06 ID:76xBLTjG0
谷はもともと需要無かった所で
スタンで結果を出して始めて暴騰に至ったんだよ
タルモはもともとの需要が高いんだから再録されて枚数増えたら下がる一方だ
少しは考えろアホ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:39:33.10 ID:OBqpMSTY0
前々から思ってたけどタルモとかフェッチが通常セットに再録されたら
そのパックはプレミア価格になるんだろうか
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:42:39.08 ID:wLXBOobq0
供給が足りなければそうなるだろうな
確かウルザブロックの時にもポケモンカード(北米版はウィザーズが売ってた)の生産に印刷所が取られてそんな感じになったと聞いた
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:45:46.89 ID:qO+NpoHd0
谷が元々需要無かったってどこ次元の人なんですかねぇ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:54:00.95 ID:hlBUQd6oO
>>774
それ本気で言ってんの?
あまりにも間抜けな発言なんだけど恥ずかしく無い?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 02:03:37.89 ID:+8viIgtc0
>>774
プッ
脳内なんだよなあ
こいつだせえw
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 03:27:53.03 ID:xpfCOlx10
タルモがスタンに来て活躍できんのか?
ドレッジでなら酷使されそうだけど
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 03:30:42.06 ID:cdbXAtAY0
我らがフィナックス様が採用の意を見せております
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 04:48:29.74 ID:j6jb9e1xO
谷が需要ない、は明らかにいいすぎだけど
初動やすかったもののスタン需要で一気に高騰したのは事実やん
揚げ足とりすぎ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 05:04:22.27 ID:dRIXbvwb0
結局小神は全体的に高騰は無さそうだね

やっぱマルチカラーって高騰しにくいんだろうね
使われるデッキが限られるから
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 05:05:59.77 ID:5pgtsbpv0
軟泥が劇的に値下がったのは無視ですか
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 05:31:54.11 ID:MjF8SHIL0
>>782
だからどこの次元で話してるの?
モーニングタイドのときの初収録では3k
再録前までは2k維持してたんだよ?
M14に「再録」されたから一時的に売りが伸びて下がっただけ
塩塩言われてるけどチャンドラ・ガラク・テューン・軟泥の話題だけでかなり剥かれたしレアだったから入手もしやすかった
それでも1.5kは維持してたからな(もうこの時点でお察し)
そしてスタンでの採用率の関係上売りよりも需要が増えたから上がったんだよ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 05:52:59.41 ID:/9bPC7Pc0
>>780
ゴルガリドレッジあたりが喜ぶとは思うよ
エンチャントを兼ねるクリーチャーやアーティファクトもあるし
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 06:13:47.44 ID:afKp9/e70
軟泥はまた上がるだろうけどね
プロモパックはまだたまにFNMの商品になったりしてるから
安く集められるなら集めたいものだ

谷に関してはお互いかみつくほど間違ってなくね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 06:44:55.52 ID:+8viIgtc0
>>782
>>774さん自演やめましょう
てか脳内は黙ってて下さい
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:01:11.98 ID:hlBUQd6oO
>>782
俺769だけど別に谷の元々の需要の事だけ言ってるわけじゃない
そもそも「暴騰もあり得る」って言ってるだけで「暴騰する(確信)」なんて言ってないんだけど
揚げ足とってんのはどっちなんですかね?
あり得るってのも根拠の無い話じゃなくスタン需要ってのは現在の需要にプラスオンで発生するから
現在の需要が高かろうが結局供給を遥かに超える需要が発生する可能性だって十分に考えられる
特に今スタンリーガルにタルモと相性の良い囲いはあるし死儀礼や衰微等の優秀なゴルガリパーツもある
それだけでなくビートからコントロールまであらゆるデッキで有用なんだからタッチタルモの需要もあるだろう
それらを考えた上で暴騰も「あり得る」って言ってるだけ
供給が増えたら値段が下がるなんて短絡思考も甚だしいと思うが?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:36:33.09 ID:Z0sppowl0
正直タルモ再録されてもどうせ神話だから供給おいつかなくて
余計値上がるんでね?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:40:52.21 ID:WjxDc2hK0
うっせー暴落するって決まってるんだからはよ値下げしろや
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:47:02.29 ID:afKp9/e70
さすがに5-10kぐらいまで下がるんじゃない?
もしテーロスに再録されてたとしたら
タルモゴイフ目当てに剥かれまくって煽りをうけて他のペスとか囲いでさえ1k切るようになるかもしれないけど。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:59:47.78 ID:J2vzELxD0
タルモが3000円になれば、みんなハッピー☆
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:19.99 ID:Pavbdsto0
5桁時点で買った奴から悶絶するのが出るんじゃないかな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:34:52.21 ID:Ydes0NYXi
別に五桁で買った奴の懐から金が抜かれるわけでもなし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:44:58.54 ID:Cx4OkhyU0
いらなくなったとき売れるからこそ五桁で買ってるんだよ
資産価値落ちるのは勘弁
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:46:59.55 ID:s2q6o5WH0
その時はその価値だったんだから悔しがるのも変な話だけどな
そんなことでイチイチ悶絶なんてしてたら日常生活送れないわ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:03:47.12 ID:JxZBGfeO0
タルモ再録されたとしてもレアじゃね?囲いもレアだったし。ストーリー的にも重要なポジションになるとは思えないしね。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:05:03.68 ID:Q119wV6B0
いいえ神話です
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:05:51.13 ID:Ao1vveNk0
よくこんな妄想話いつまでも続けていられるな。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:12:43.89 ID:dejUu1700
>>86が言うには確定らしいですよ(棒)
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:22:55.50 ID:Ao1vveNk0
個人的に気になるのは、M15やJOUの中身よりJOU発売時の禁止改訂。
4/28告知5/2発効で、直近のモダンイベントがGPミネアポリス14の5/10だから、さすがに手付けないか?
また苦花おば賛美みたいな動きはあるかもしれないし、警戒はしてる。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:41.37 ID:/GAghUtM0
モダンは5000円超えたら禁止しよう(提案)
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:19.41 ID:Jo2ESbsg0
>>175
にも日程は書いたんだけど、俺もちょっと気になるカードがあるから様子をみてる
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:28:45.34 ID:XWJAvV4DO
モダンは解禁はまた当分ないだろうから、あるなら最近強くなりすぎたのを禁止で抑制する方だな
双子や殻、瞬唱なんかは怖いね

まあ死儀礼禁止したばっかだし禁止も当分ない気がしてるが
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:36:21.74 ID:Ao1vveNk0
俺も死儀礼の後だから無いとは思うんだけど、あの大変動の後だからどうしても用心深くなってしまう。
禁止カードの値段の上下はまだ良いにしても、禁止改訂はゲームに直接影響するし、相場への影響も幅広いから怖い。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:50:12.91 ID:wLXBOobq0
今の殻やポルトガル人くらいで禁止されるなら正直カード買えんだろ
ここまで参入障壁上げることを容認してまでカードの価値・信用を守ろうとしてるWotCがそんなことするわけない
…と思うが
モダンの禁止に関しては正直まだ考えがよくわからないんだよなあ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:53.13 ID:EwlBNZyE0
>>792
5-10kで下がるとか・・・
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:09:12.78 ID:wLXBOobq0
スタンのタルモってそこまで強くないしなあ
仮に今の環境にいたとしたらウーズ優先になると思う
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:22:05.62 ID:tpZDrq0/0
瞬唱は部族かコンボ以外の青デッキでほぼ4積安定で最序盤以外安定して強い事を考えると死儀礼並に危うい気がするけど
このまま値段上がり続けて2マナ四天王(ー石鍛冶)と同じ位置に収まる可能性の方が高いと思う
死儀礼は値段の上がり方が足りなかったのや……
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:31.99 ID:d6VeAdxi0
ゴルガリドレッジあるし十分活躍できそうだけど
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:30:00.30 ID:wLXBOobq0
>>811
それを含めて「そこまで強くない」と言ってる
スタンで1万とか行くってことは緑ならタルモ4枚から構築ってレベルだけど
そういうレベルの強さにはならないと思う
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:33:04.94 ID:Ao1vveNk0
死儀礼はレガシーで大活躍だから価値は保障されてるけど、モダン禁止だしスタン需要もたかが知れてるから、
値上がりはしないだろうね。瞬唱はレガシーだと微妙だから、モダンでの需要に大きく影響されるカード。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:41:17.61 ID:3uTLvrKy0
死儀礼の場合強さは勿論だけどメインから墓地対策出来ちゃうせいでリアニ関係のデッキがほぼ息できなくなってたのがBANの直接の原因だろうからなあ
瞬唱や殻の場合クッソ強いけどあいつらのせいで存在出来ないデッキとなると殆ど無いからBANまではないんじゃないかな?

瞬唱や殻の強みはその丸さだけど緑の太陽みたいに1ターン目から働きまくるような異様な汎用性は無いし
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:37:43.23 ID:+8viIgtc0
公式は墓地利用デッキはとことん殺したいみたいだから直接の原因ではないだろ
てか公式にちゃんとした理由も書いてあるからそれ読め
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:40:48.64 ID:76xBLTjG0
そのソースは?
殺したいなら死儀礼禁止にはならないハズだけど
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:51:49.52 ID:Ao1vveNk0
公式が殺したいのは発掘であって墓地利用ではないでしょ。でなきゃ新しい墓地利用カードが出るわけがない。

あと死儀礼は墓地対策として意識されがちだけど、墓地利用カードの部類だよね。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:12.48 ID:fhNTNMdM0
威厳の魔力ってデッキに入って1〜2枚なのに2k近くするだなあ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:59:53.88 ID:pBSwwY9K0
ショッペでも1000円前後だったけど…
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:00:51.01 ID:943FGTUS0
EDH需要で高いのかと思えば緑単で
採用されてもっと値上がったイメージ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:07:14.98 ID:sp2Ocr9G0
旧エクテン時代からそれなりに値段しただろ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:17:39.13 ID:fhNTNMdM0
1kのイメージだったがじわじわと値上がっていってるのはEDH需要なのかなあ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:33:54.08 ID:+8viIgtc0
>>816
痛い自演君にやるソースはない
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:46:53.07 ID:tpZDrq0/0
燃え柳の木立が年明けあたりから右肩上がりを続けてるのが割と謎なんだけどなんかあったっけ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:55:08.95 ID:sp2Ocr9G0
・再録済み(つまり再度の供給はしばらくなさそう)
・レガシーで罰火ジャンドなどが使う
・モダンで赤緑トロン、死せる生、キキジキ殻などが4枚使う

等々考えれば無理もないことかなと思ってる
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:59:59.01 ID:tpZDrq0/0
なるほど、罰火が無くてもライフあげても問題ないコンボが使ってるのね
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 14:04:44.49 ID:MYCjjFF50
foil傷ありで20kか…思ったより安かったなあ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 14:11:09.78 ID:pE4sM8PO0
MTGは禁止か無制限の2択しかないのがなぁ
枚数制限で緩やかなフェードアウトは出来ないのか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 14:12:57.97 ID:fhNTNMdM0
枚数制限って面白くないよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 14:16:57.29 ID:z6yW7gMR0
ヴィンテやればいいんじゃない?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:54:07.71 ID:3z3+x0940
枚数制限とか覚えるのめんどいしデッキリスト長くなるししね(直球)
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:09.15 ID:Z6gGuP6T0
禁止カードや定番の中でもオーバーパワーなカード対象に
ポケカの殿堂ポイントというか、共有上限みたいなの導入してくれないかなあと思う事はある

例えばモダンで共有上限4枚とすると、緑頂点4積みにしてもいいけど
そうするとタルモや死儀礼は一枚も入らなくなるよ、とか、
思案と定業2枚ずつ入れてもいいけどそうなると瞬唱が積めなくなるよ、とかね

神ジェイスなどは禁止のままにするしかないけども
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:04:00.91 ID:5pD1YnBhO
微妙なカードに需要を見出だすにはいい案なんだろうけどな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:53.43 ID:nSXNMOO70
流石に自己申告のまま大会参加させる訳にはいかんだろそれ
大会開くたびに運営に50〜1000人分のカードリストチェックさせる気か
ないわ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:08.04 ID:wpj0YVQB0
現状、モダンコンボ展示会with親和の状況を
なんとかできないものかねー
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:58:16.23 ID:gyE16V3cO
瞬唱も殻も許されてるのが不思議でならない
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:04:38.51 ID:Z6gGuP6T0
>>834
共有上限の規定枚数以上積む行為言ってるんだろうけど
現行ルールでもやろうと思えばキーカード5枚6枚積むとか不正な水増しできるのに
このルールでの自己申告には承諾しかねるとか言われてもなあ
ないわ

デッキリストの項目には「土地」「クリーチャー」「それ以外の呪文」「サイドボード」に加えて
「共有上限」の欄新設してリストチェックの手間を簡略化したり、
試合後のデッキチェック申し出には必ず受けるよう義務付けたり、
大会での不正発覚には厳罰を以って臨めば多分どうとでもなるよ(ニッコリ)
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:26:35.46 ID:kQB76ob80
そういう上限を決めてなるべく禁止カードを減らすのは面白そうだけど
設定する側がすごい大変そう
どう設定しても絶対文句言われそうだし
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:30:39.46 ID:nSXNMOO70
5積みなんて土下座で即ばれるだろ。あほか
仮にタルモ2緑頂点1他複数2枚以上混ざるようなルール作ったとして
ゲーム中に土下座使ったとしてだな、
そのプレイヤーが共有上限カードが4枚以上が念入りに調べたとしても
それは遅延行為ではなくてもおkって事で良いの?

能書きだけならどうとでもなるよね
それで運営できるなら是非やってみせてくれよ
一枚制限の方がまだマシなレベル
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:47.09 ID:wpj0YVQB0
精神を刻む者ジェイス4 石鍛冶の神秘家4
殴打頭蓋1 島26 平地25

これなら許されるな(マジキチスマイル)
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:57.16 ID:/GAghUtM0
>>837
もー国に帰れよー
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:36:00.79 ID:sGbBOWwK0
流石にこれはスレ違いすぎじゃね
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:40:19.32 ID:nSXNMOO70
変な文章になった。すまん
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:48:25.77 ID:X12Yqb2y0
(て言っても暴落するものが無いから、愚痴大会にしかならんのよね)
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 20:19:07.02 ID:amADRnvh0
森沼のフェッチ今需要どんくらいあるんだろう。
神戸までまだ高騰するかな。
島関連のフェッチは軒並み上がってるが。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 20:25:15.83 ID:kp82wnnL0
共有上限っていきなり聞いたことない意味のわからない言葉を、あたかも全員が知ってるかのようにスレで言われてもなにがなんだかわからないんだが
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 20:31:50.96 ID:sp2Ocr9G0
>>845
沸騰する小湖のナイアガラが目立つけど、率でいうと半年で2倍
新緑の地下墓地も10月から見るとじわじわ右肩上がりで2倍ぐらいになってるんだよな
長期的に見ると同じペースで推移してんだよな
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 20:46:31.60 ID:FbnOsmg20
ナイアガラ
ttp://www.fxplus.com/menu/niagara.html

>ナイアガラの滝からイメージからも推測できる通り為替相場のレートが暴落することをいいます。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 21:14:04.94 ID:7XV+eRd20
ナイアガラとか言って買い煽ってる馬鹿が1人だと露呈したか
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 22:07:09.95 ID:WeTVsZt60
ナイアガラで上がるとか初めて聞きましたわーいやー勉強になるなぁ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 22:09:49.59 ID:8iriOW0k0
ナイアガラ逆流ww
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 22:11:25.96 ID:sWMfLSRi0
ふ、沸騰する小湖に対して円がナイアガラだから…(震え声)
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 22:53:49.50 ID:JXFAyET90
カジュアルで賛美ビート組もうとしたらおばさんが高くて悲しみ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 22:56:57.58 ID:z6yW7gMR0
死儀礼や極楽鳥で代用したりカジュアルならいろいろ組みようもあるぞ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:28.71 ID:kp82wnnL0
ただでさえ使える賛美が少ない中その中核とも呼べるババアを代用したらそれはもう賛美ートと呼べるのかどうか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:04:15.51 ID:Kw8K4Bsr0
ナイアガラを高騰って意味で使ってる馬鹿wwwwww
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:37:53.78 ID:/GAghUtM0
きっと逆流させられるだけの力を持った神か聖人なんだろう
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:43:33.46 ID:pBSwwY9K0
ギャラドスのたきのぼり!
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:46:22.83 ID:Pavbdsto0
アレだろ。小湖が沸騰しすぎて熱湯が吹き上がってることにちなむんだろきっと
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:18:12.47 ID:VjEREfuZ0
ナイアガラって並び替えるとアガラナイになるよ!
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:21:44.32 ID:S5c6PqSN0
相殺が2Kを超えるのって
そのうちすぐだよね?
                                       
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:37:06.38 ID:vXNCkIrh0
むしろ下がってきてるんですが
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:39:49.86 ID:longKjdh0
レガシーのテンポの主流がメインで相殺壊してくるBUGだしねぇ
確かに相殺独楽は完成すると厄介だけどさ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:46:50.91 ID:NWdRWwab0
相殺側の体勢が整っても意に介さない衰微がある限り厳しいだろ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 01:02:24.70 ID:OvgQOe+mO
所詮アンコだし、今だとワンコイン維持さえ厳しそう
ヤフオクで2枚セット1kでも入札入ってないのよく見る
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 01:16:29.70 ID:luaMGtZD0
>>865
will「所詮アンコだもの^^」
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 01:24:14.21 ID:mSP39JL50
不毛「そうそう^^」
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 02:00:59.01 ID:9YIjenfY0
manadrain「やっぱレアさんには敵わないっすよ^^」
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 02:15:12.62 ID:Xn7NDoDp0
独楽「まったくだ^^」
薬瓶「ですな^^」
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 02:17:55.44 ID:NWdRWwab0
>>869
薬瓶てめえはモダマスでレアになっただろうが
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 02:20:31.67 ID:ych3X1WB0
正直今からレガシー新規で入って相殺使うデッキ作りたいって人がいると思えない
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 03:13:06.84 ID:0/SJi+DW0
ミラクルが暫く残り続けたらありえなくはないって感じかな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 05:41:43.85 ID:XcmQmg8D0
バイアグラの滝
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 08:26:31.52 ID:/AR6qmTT0
昔の相殺はメインパーツだったけど今は奇跡デッキのサブパーツだからね
暴騰は無い気がする。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 10:14:45.16 ID:GP0e3rGW0
>>869
一方そのころFrom the Vaultでは
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 14:46:52.73 ID:VxUQvsR+0
ジェイス対ブラスカって再販あるんだっけ?
差し戻し下がるかなあ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 16:17:13.77 ID:1dUVVA3g0
>>876
この前
ジェイス&差し戻し
って言われてて噴いた
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 17:21:21.68 ID:LQWmI6nj0
ソリンvs地獄乗り に比べりゃマシだなw
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 18:50:45.27 ID:VxUQvsR+0
8000が800になったカードとか始めてみるわ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:24:25.59 ID:Uucvw7Ia0
ショックランドを買い込む人に尋ねたいんだけど全色を10枚づつ買うor
弱い組み合わせは買わないでその分強い組み合わせを多めに買うのどっち派ですか?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:33:12.63 ID:LIj+cVg80
赤白一点張り
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:35:55.19 ID:LQWmI6nj0
とりあえずフェッチ需要に合わせて青絡みランドを多く買う
あと、岩への繋ぎ止めを一枚で達成できる鋳造所――はスタン需要だけかな
流刑のあるモダンでは厳しいか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:42:56.73 ID:ych3X1WB0
単純にガチデッキだけで考えれば、フェッチ4ショック2とかの組み合わせが多いから、そこまで高騰しないと思うけど
フェッチが高すぎてショック+M10の組み合わせで妥協するプレイヤーが多くなったりしたらヤバいな

>>882
流刑は弱い場面も多いから繋ぎ留めはワンチャンあると思う
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:43:50.78 ID:VxUQvsR+0
>>881マジレスすると白赤、白黒あたりは高い
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:51:11.41 ID:NWdRWwab0
>>883
インスタントで打てない時点で相当厳しいだろ
赤白含んでないと使えないし、よっぽど限られた場面じゃないと流刑を上回れない
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:53:03.62 ID:BR9jEw7W0
そういえば鋳造所って他と比べて高いのってスタン需要だけ?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 19:54:41.45 ID:JNm69F7K0
Zoo需要もある。メタ的には下火になっちゃったけど。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 20:04:59.60 ID:Uucvw7Ia0
ショックランドを買いなされ(教示者)
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 21:57:34.17 ID:S5c6PqSN0
>>864
そっか、衰微で世界が変わってしまったのね・・・
レガシー2ターン目最高のアクションとか言われてた時代の記憶で
止まってたわ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:00:59.64 ID:S5c6PqSN0
もし100万円で何かのカード1点買い
買えるだけ買って儲け出さないといけなくなったら
おまえら何を買う?

高騰が堅そうなカードも怖い面あるよね

グリセル・・・禁止が怖い
ヴェリアナ・・・何かの弾みで基本セット収録が怖い
おば賛美・・・
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:05:00.78 ID:1s5QKddk0
再録、禁止うんうんの前に100万円分買った時点で在庫枯渇して高騰必須だろ

捌き方は知らん
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:05:04.52 ID:X3GauqHU0
グルランドを買い込むかな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:10:22.53 ID:XiF/O9X80
>>890
ヴェリアナの基本セット再録は無いと思うよ
神ジェイスや遍歴ペスと同じで何らかのセットで再録はされると思うけど英語版しかされないだろうから買うなら日本語版がオススメ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:11:29.03 ID:Uucvw7Ia0
偽物が来るかもしれんがアンシーを買い込む。
それか血染めの月
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:16:20.66 ID:ych3X1WB0
ヴェリアナは本来基本セット再録も有り得たと思うけど
ここまで値段が上がるともう無いなって感じ

ただ今後黒が強くなりすぎたら一番禁止になりそうなやつだから、そういう意味で怖い
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:20:17.28 ID:Uucvw7Ia0
>>891
どこかの金持ちに100万で買えるだけカードを各種買ってもらって
市場を引っ掻き回して欲しい。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:24:51.32 ID:ych3X1WB0
確かに適当なカードをネットショップから全滅させれば
Wisdomの平均も上がってそれが新しい相場になって差額で利益出そうだな
ただ失敗したときのリスクがあまりにも大きいし、すぐ売れるわけでもないから
やりたくはないしオススメもしないが
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:58:41.58 ID:3yIKsS780
つーか100万で株ごっこするなら株やれ
買い占めて差額出たところで10万程度だろうが

テキトーにモダンなりレガシーなりやりながら「今は使わないけど持ってた方がいいカード」程度のを集めてりゃいいだろ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:01:08.26 ID:9YIjenfY0
もしも話にムキになるなよ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:05:31.79 ID:Uucvw7Ia0
日本でただ投機としてだけMTG買ってる金持ちっているのかねー
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:11:51.20 ID:GE2YGmlR0
金箔付けって5倍くらいにはなりそう。
5倍になっても300円だけどw
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:16:10.97 ID:ych3X1WB0
そういうカードは元々店による価格差が5倍くらいありそう
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:25:49.48 ID:8Ym2Xrjg0
>>900
普通に株やった方が儲かる
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:30:22.26 ID:XiF/O9X80
>>900
金持ちはそんなセコい考えはしない
楽しく遊ぶのが目的でそれにかけるお金の事は考えない
俺は貧乏だから分からないけどだいたいそんな感じじゃないかな?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:41:10.17 ID:VjEREfuZ0
適当に欲しいもの買い漁って飽きた時に高騰してるのが金持ち
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:43:53.25 ID:S5c6PqSN0
100万ってたとえ話で出したけど
別におまえらももし社会人だったら貯金結構あるだろ?

100万程度とか
MTGで投機ごっこするとかで
「金持ち」云々とかって
ちょっとどうなのよと思う
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:45:44.04 ID:JNm69F7K0
100万でデュアラン貯金は実際してる人が知り合いにいるから怖い
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:53:12.55 ID:exTM+A0e0
アンシー集めてる彼か
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 00:08:32.43 ID:gL2SGTfR0
>>906
貯金あるけど少ない貯金の4割近いものをカードに突っ込むのは貧乏人の俺にはできない
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 00:25:27.37 ID:L9Z3WlcE0
ヴェリアナ無限収集している人に会った事あるけど
その人のカード資産、今頃すごいことになってるんじゃないか?
日foilたくさん持ってたし
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 00:29:11.28 ID:HIUl8D2c0
日本にあるヴェリアナfoilの数%は持ってそう
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:11:04.34 ID:Wzq1c7iP0
ヴェリアナは物語的に再録ってされないんじゃなかったっけ?
基本セットには背景関係なくひょっこり顔出すの?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:42:35.34 ID:Y2PiZR+g0
>>909
250万も貯金あるの
すごいじゃん

ただ、それも含めてとても「金持ち」って言葉で
表現できるような階層にいないよね

MTGに関わるどんな関係者でも「金持ち」って表現になるような人は
少ないと思う
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:45:15.72 ID:1l6aqUPz0
ニートはある意味金持ち
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 02:09:20.05 ID:g+KeoQoZ0
金持ちって言葉が指す範囲にもよるけど、これからは金持ち層も増えてくると思う
東大で一番売れた本がラノベだったって話が有名だけど、今はそういう時代だから
実際に旧帝大や医学生のプレイヤーは何人か知ってる
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:00.44 ID:LQVPjyQ30
ライトなオタクの趣向が似たり寄ったりなだけで、東大のガチオタ数が増えたわけじゃないだろ

昔から少数なれど一定層いたのがツイッターとかのおかげで見えやすくなっただけ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 03:22:07.03 ID:JaQnPsdB0
そもそもmtgプレイヤーは高学歴多いでしょ
フリーターとかニートとかいなくね?
仕事で今日行けなくなったわ、とかかなりあるわ

ちなニート
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 03:47:22.43 ID:DxdRSflH0
「こいつは何をやって収入を得てるんだろうか?」と思いたくなるやつは多い
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 03:49:22.13 ID:IeU++GMS0
高学歴のが何人か露出してるだけで普段店にたむろしてるようなのは底辺ばっかじゃん
そもそも高学歴の大半はTCGなんか続けてないんだから
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 04:09:36.76 ID:B0uLZZyH0
1点買いなら瞬唱かな〜
インビテーショナルカードで禁止ってなかなかできないんじゃ?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 04:16:08.60 ID:QYFwCmlV0
瞬唱に関しては思いっきり調整ミスな気もするし、禁止はありえそうな気がする。
セットデザインにまで影響与えるレベルのマジキチ性能だったし…M13とRtRブロックのスペルの弱さと来たら…
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 04:49:01.70 ID:JaQnPsdB0
稲妻のらせん?しゅんしょうがあるだろ?
M13に破滅の刃?しゅんしょうがあるだろ?
あとなんかあったっけ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 05:18:05.61 ID:bOEMRter0
>>922
wikiによると炎の斬りつけも煽りを食らったらしい
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 05:22:05.16 ID:RD3VEUIZ0
瞬唱は今後の新しく刷られるスペルを狭める点で、正直モダンBANして欲しいんだよなぁ
レガシーは昔のキチガイスペル飛び交う環境だから別として
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:25.90 ID:nwIhIIhM0
スタンにいるときは間違いなく狭めたと思うけど、モダンに瞬唱がいることでスタンに出せない呪文ってどんなのだ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:52.01 ID:KLfMVGZ9O
ピッチスペル刷ってくれよ瞬唱とシナジー薄いし
ただしFoWは物乞いしか喜ばないからNG
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:31.56 ID:g3stns+50
一時期レガシーが今よりまだ盛んだった頃
暗黒の儀式のせいでスタンの黒が他より弱い(ような気がする)って状況があったから
そんな感じじゃないの
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 11:10:51.25 ID:nZeFUESj0
zare0406_ (アーティファクト 精霊戯言詞板ざれ)
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 11:28:21.87 ID:3mFf/X6n0
スタンダード制が理解されなくて悔しいから布教スレ立てたよ。

【MTG】スタンダード制布教スレ【スタン落ち】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1396319217/

布教しようぜ。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 22:11:07.48 ID:+XrZpeVm0
よくわからんが
スタン落ちが嫌ならモダンかレガシーやればよろし
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 23:11:33.96 ID:c9Pn/NQK0
呪文滑りが年末600円で買ったのに今見たら1500円でも売れてる。ひそかに着てる??
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 23:15:16.53 ID:SocXjgTf0
今更すぎんだろ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 23:18:10.28 ID:EEsH/8HS0
石のような静寂が若干上がってきてるけど、今後どうなるのかな。オクを見る限りではまだ100円ちょいから動いてはいない。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 23:30:26.43 ID:P9H5Swsq0
肉体と精神の剣がじわじわ上がってきてるね、好きなカードだし日本語版をと思ったけどオクだと1200円も近いか
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 00:04:48.01 ID:vKC8kuor0
肉体と精神の剣は青のモードが「何もしない」以下の性能なのが悲しい
せめて占術1でもいいから今のやつと変えて欲しかった
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 00:07:18.19 ID:BN6qxLQi0
青モードは削りきる前に相手が死ぬか、瞬唱のエサが墓地に落ちて大惨事のどっちかだしな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:26:03.67 ID:RKBnvZ2U0
あれは青黒のライブラリアウトがボジューカだとかと一緒に使うもんだと思ってるけど違うのかな
ブロッカーも同時に出すし一回で削るリソース量としては破格だと思うんだが
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:28:40.69 ID:rVS4NL0C0
以前復讐蔦が落ちまくってえらい目にあったわ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:29:31.24 ID:auZ2CSV10
プロテクションの色としたら一番強いんだけどな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:30:15.81 ID:E6ejMcMw0
ネメシスとタルモを同時に対策できるからかね、問題は青のモードが相手の死儀礼の支援にしかならんこと…
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:41:47.85 ID:nY1cGFzNI
モダンでも結構強いんじゃないかな。タルモに止められたり総督に邪魔されたりもしない。
あ、瞬唱は勘弁してください。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 01:56:54.61 ID:auZ2CSV10
>>940
端的にいうとカナスレに強い色ってことだね
タフネス上がるから火力も効かないし
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 03:26:29.85 ID:vKC8kuor0
>>941
ただタルモはみるみる巨大化するからダメージレースで厳しくなるかもしれんがね
自分で装備先を確保できるのは本当に強いんだけどなー
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 06:50:15.82 ID:hzot7G4X0
>>939
じゃあ強いが故のデメリットってことで
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 07:36:06.10 ID:eYm4C++90
つまり軟泥に装備させれば最強ということか・・・
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 16:26:46.24 ID:4pDPnV7OO
でもタルモは狼にチャンプさせればいいからそこまで困らないよね
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:43:00.90 ID:O3llS8W80
ヴェリアナなかなか騰がらんなあ
むしろここ最近で1kくらい値下がってるんですが
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:46:18.17 ID:lLoaJeKs0
下がってないじゃん
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:47:18.02 ID:O3llS8W80
下がってんだよ
数週間前までは7.5k前後だったのが
今では6.5kでも落札されてないパターンのが多い
買うなら今だぞ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:53:00.57 ID:Lniv5GH+0
いやその手にはのらない
時が来るのを待つ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:58:35.98 ID:O3llS8W80
まあご自由に
ここで買わない奴はセンス無いからこのスレから手を引く事をオススメする
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:01:04.65 ID:PftPuu1m0
くっさ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:03:24.79 ID:158fPYnI0
最近の高騰といえばファイレクシアの非生はどうなったの?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:06:47.57 ID:/K8Pr5C5O
まあご自由に(震え声)
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:06:58.70 ID:vKC8kuor0
>>953
http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Phyrexian+Unlife/
高騰してからまた下がった
まあレアだし200〜250円ぐらいで落ち着くんじゃね?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:08:41.91 ID:O3llS8W80
ほんとにちょっと話題になるだけで一気に高騰するなあ
結果的に使えないカードでも一度高騰したら元よりも大体1.5倍くらいに固定されちゃう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:44.02 ID:rVS4NL0C0
買い煽りがついに顔真っ赤にしはじめたか
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:23:28.17 ID:/K8Pr5C5O
オクに出してみたけど安く買われそうでガクブルニキなんやろなあ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:30:02.62 ID:hzot7G4X0
調子こいて1円スタートしちゃた(ガクブルジョバー
かな?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:30:20.61 ID:RKBnvZ2U0
モダンDEにエンチャントを使った白コンがまた入賞してるね、むかつきデッキやガルガドンバランスが勝ってる時もあるし
3−1ラインのデッキは面白いのが多い
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:31:06.81 ID:B6/n+Df30
>>959
即決売りすりゃいいのに
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:40:58.02 ID:SByYFIGR0
なんかバッパラトリム平均が急騰してるけどこれ特定の何かの影響なの?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:44:19.23 ID:ZvKZW0rq0
新規参入組が買ったんじゃないかな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:48:50.47 ID:mbilDmGL0
最安値はあんま変化ないし在庫もあるからオクのセット販売の落札が多かったんじゃね?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:04:38.58 ID:wSxd5QGjO
ここで買わないとというか
今更、ヴェリアナ買う時点でセンスないじゃん
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:30:44.06 ID:rVS4NL0C0
たしかに
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:33:10.62 ID:oO6Hl0Nt0
極楽鳥は流石に供給が多すぎる
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:36:45.03 ID:JaXc1LX00
センスある奴はスタンで黒が死んでた頃に買ってるわな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:37:27.33 ID:MLo+6qgE0
>>965
センス無くてすまない
今年になってからお店で5000円で1枚買ってしまった
どうしてもあと1枚欲しかったんだ
もう買わないから許して
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:52:47.83 ID:4pDPnV7OO
教主欲しい→教主高いからバッパラで妥協→バッパラ値上がり

あると思う?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:52.11 ID:nY1cGFzN0
単純に殻の必須パーツってだけじゃないの?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:07:00.96 ID:RKBnvZ2U0
オークションの集計も含むなら例えば1枚400円くらいの落札と4枚1600円くらいの落札、どちらも1件として処理
してるみたいだから全体としてみたら人気が出て価格も上がってくるとイメージはできるけど単価が急激にあがってる
かというとね

http://mtg.toreca.info/
http://www.searchan.com/mtg/

このあたりも一緒にみると少し印象かわるかも
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 01:24:01.68 ID:2IVjKaGV0
???
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 01:46:20.36 ID:j6fuZB7S0
セットでの落札が多くなることで単価が上がっているように見えているだけということか
確かにざっとオクに目を通した限りでは言語、版を問わない最安値は400円前後から変わってないな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 02:33:13.84 ID:aBRYcul80
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 09:06:04.01 ID:qzdK7eLF0
引越しで荷物整理してたら12,3年前にやめたカードが大量に発掘され、懐かしさでカードを眺めています
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 09:25:21.59 ID:rM2VDWBN0
>>976
不毛の大地流通させようか
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 09:46:00.99 ID:qzdK7eLF0
不毛ってDust Bowlだっけ?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 10:30:15.92 ID:+piUxi9E0
それ黄塵地帯や
不毛の大地はWasteland
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 10:33:20.00 ID:S1QXk4PF0
しっかし不毛は上げ止まらんなあ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 11:19:09.39 ID:dqYay4ydO
ウィズダムの値上がりランキング見たらまた楽園の拡散上がってて草
このコモン最新セットに入ってる殆どの神話レアより高いんだけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 11:38:43.38 ID:qzdK7eLF0
976です

不毛の大地一枚発見(^^)
売れるのか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 11:41:24.03 ID:RZIKQADy0
ここそういうスレじゃねえから
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 12:49:19.83 ID:v02HkJlI0
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Wasteland/
このページでも参考にするといいよ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 13:08:28.08 ID:qzdK7eLF0
>>984
ありがと

株価みたいだな
色々調べます。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 13:26:10.25 ID:h2v9j6/80
次のPWが白緑アジャニっぽいからスタンでセレズニアのパーツもろもろ上がりそう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 13:31:53.44 ID:C/j+EkuL0
神々の軍勢で小神が公開される前も似たようなことが言われてました。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 14:36:18.87 ID:mb7cOvc+O
いやーイラストみるとどれもこれも強そうだなー神だしみんな一級品のカードに違いないな(BNGから目をそらしながら)
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 16:41:43.42 ID:jEXzodW8O
エキスパンションの最後は強いカードが豊富って法則あるしな!(DGMから目を逸らしながら)
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:09:07.94 ID:RNLRDegt0
不毛が1万、タルモが2万、3万するのはMoatさん
不毛が1万、タルモが2万、3万するのはMoatさん〜
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:28:30.73 ID:2IVjKaGV0
増税はカードにも影響するかね?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:34:50.97 ID:FVWdtlDg0
なぜしないと思った?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:00:08.72 ID:2IVjKaGV0
そうなの?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:01:44.63 ID:Vjoq1vyc0
便乗値上げしてるところもあるし
ひどいとこだと
2月 980円 → 3月 税抜き980円(税込み1029円) → 4月 税抜き1029円(税込み1111円)
とかあるし。そうじゃなくても
3月 税込み980 → 4月 税抜き980(税込み1058円)
とかはほとんどのとこでやってるし
食料品と違って原材料値上げとかないのにね
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:02:37.02 ID:ksteDzHz0
気がついたら稲妻のテキストレスが倍近い値段に・・・
なんじゃこりゃ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:04:28.11 ID:2IVjKaGV0
>>994
そうなのか・・・酷いな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:13:25.41 ID:/jTYDI+S0
免税点以上の売り上げが有る店舗ってどの位有るんだろ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:17:13.16 ID:mb7cOvc+O
近所の店のパック代はどうなった?俺のとこは据え置きだった
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:18:08.89 ID:dcRIZaBI0
370円になった
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:16.39 ID:MkhQ4D920
>>1000なら皆幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。