【MTG】モダン専用スレ36【Modern】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。
■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
■禁止カード (2014/02/07 更新)
>>2または
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3#.E7.A6.81.E6.AD.A2.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
新枠でもプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。
※前スレ
【MTG】モダン専用スレ35【Modern】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1393519874/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 09:23:32.31 ID:1/DwL5yD0
禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
猛火の群れ/Blazing Shoal
血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost
暗黒の深部/Dark Depths
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman (2/7追加)
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame
教議会の座席/Seat of the Synod
第二の日の出/Second Sunrise
煮えたぎる歌/Seething Song
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa's Jitte
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 11:48:28.48 ID:HRaJgqUDO
ストームヘイトちんどけm9(^д^)
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 11:55:31.15 ID:m41ghrGrO
アへ顔ダブルストーム
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 11:57:27.19 ID:qEW8smY70
>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:08:31.06 ID:jpn37goA0
ストームが嫌われる理由は解るけど
立派なデッキだしトッププロもプロツアーで使う様なデッキだし
自分が嫌いで使われたくないってのでここで散々に言うのはいかがなものかと
昨日某店の大会でストームと当たって墓地とか見ながら長考に入ったから
あーこれ決まるのかなぁって普通に待ってたら相手が申し訳なさそうに
すいませんすいません言いながらやってた
そんなに気を使う必要ないのにとか思いながらいたけどここでこれだけストーム嫌われてたら使う方は使い難いじゃん
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:18:37.27 ID:PrGvACb40
ちゃんと回せるなら別にいいよ
遅いやつだと単純に暇
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:23:46.09 ID:ar7XeZXr0
別にいいとかあんたが決める事じゃないし
ストームが考え出したって事はもう殆ど詰みなわけ
詰ませ間違えると負け確定だから間違えないように最後慎重になってだけだよ
ワクワクしながら待ってても詰まされるだけなんだから暇なら投了すりゃいいよ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:31:47.80 ID:IsCxBAI20
> ストームが考え出したって事はもう殆ど詰みなわけ
ターン返したら死ぬのがわかってるときは無理にでもまわしてくるじゃん
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:33:02.00 ID:Rlfrr1jd0
プロが使ってるからという思考停止
こんな野郎ばっかだから、モダンのカードっていきなり値上がりすんだろうね
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:33:04.05 ID:VzAYFdgN0
GPの2日目進出アーキタイプ割合見てると、親和が最大勢力、次いで殻、双子なのか。
1日目全勝者は12人中4人が殻、あとマーフォークとスケープシフトが2人づつ。

殻の勢力が強すぎるなあ。双子もベスト18までに3人いるし、ここら辺はしっかりメタらないときつそう。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:34:57.66 ID:t5joDE4k0
ストーム嫌悪は当然として、逆にストームを擁護する奴の神経が理解できないよね
こんな対戦相手に関係無く自分一人で延々とソリティアするようなデッキが立派なわきゃねーだろ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:37:02.12 ID:PrGvACb40
ちゃんと回せないのに持ち込まれるのはさすがに嫌だろ・・・
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:38:36.63 ID:sw0t+dHF0
プロでもF6トイレしたり、サイコロいじったりするからね仕方ないね
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:39:01.88 ID:S9X6VwEU0
殻って沈んでた時期あった?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:49:00.31 ID:ar7XeZXr0
なんでストーム嫌悪が当然なんだよ
俺から言わせたらトリコとかコントロールの方がウザイわ
ちまちまドヤ顔でカウンターしてきて列柱がクリーチャー化してggとか
人それぞれ嫌いなデッキ 好きなデッキあるんだからストームだけ嫌われるってのはどうなん?
ちなみに俺のデッキはストームに相性いいからどんどんストーム使ってくれ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:55:11.59 ID:VzAYFdgN0
だからストームとかどうでもいいからGPのメタゲームの話しようぜ。

殻は常にメタゲームにいたけど、ジャンドやトリコが多かった時期はここまで目立ってなかった印象。
双子やコンボの隆盛から青メタが増えて、青を一切使わないメリーラ殻が上位に来たって感じかな。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:57:46.41 ID:Y4urr+HGO
トリコロールが多かった時期とか存在しないだろ
殻双子親和は永遠のTier1
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:59:17.31 ID:Y4urr+HGO
あとメリーラ殻はグランプリ三連続で優勝してるからな
目立ってないとか適当言うな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:00:45.65 ID:Iq1APLHn0
世界選手権ぐらいだなトリコが多かったの
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:01:47.12 ID:Vhm3gZme0
何故にトロンは死んだのか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:03:52.53 ID:4crqKkwV0
ドブンがあるデッキは強い
それで双子とか殻は普通にも戦えるから当然やな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:09:29.62 ID:sw0t+dHF0
殻って無限頑強もキキジキ天使も後発のローグ扱いだった気がしたけど
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:11:18.58 ID:SqEYoqNLO
そのローグ扱いってポストとか生きてる頃レベルの昔じゃないか?
キキジキ殻は確かに結構後発だけど
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:19:08.10 ID:Iq1APLHn0
>>21
主食のジャンドが食べられなくなった
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:19:19.39 ID:p2Bl3O9PI
メリーラの同型対決は先手ゲー過ぎて草w
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:33:10.47 ID:Rlfrr1jd0
つか死儀礼禁止にしたから当然の流れだな
、殻増えるの

メタゲームは正常だったのに、殻とか死せる生とか墓地を利用するようはデッキにメタが傾くのは当然
もうメタゲームは歪みまくってる
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:13:38.20 ID:Y4urr+HGO
だから前から殻は多かっただろ
三連覇したのも禁止前の話だから
常に上位のデッキを取り上げてメタは歪んでるとか知ったかもいいとこ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:19:35.78 ID:p2Bl3O9PI
メリーラも死儀礼採用してたしね
禁止前の殻は無敵だった
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:37:41.89 ID:Rlfrr1jd0
>>28
殻が前から強いのは知ってるよ
で、ジャンドはまた優勝出来ると思いますか?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:42:13.33 ID:vNG3367s0
>>30
お前が思考停止だったな笑
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:46:29.62 ID:bk/PphEX0
あれ?ナカティルさんなんでいないん?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:50:16.94 ID:Rlfrr1jd0
ナカティル解禁したところで親和より安定した速度出ないんで…
解禁の方は殆どメタには影響ないよな

15ラウンド戦うようなデッキなら結局tier1連中に喰われるから
まあデッキの多様性という意味でいいなら影響はあるかももね
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:53:48.84 ID:sw0t+dHF0
母数が多いからといって勝ち組になる訳じゃないからな・・・寧ろそれを見越して対策されるのが普通
ただそれを意識したメインなりサイドなりの構築に影響を与えるから全くの無意味ということでもない
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:57:31.16 ID:Rlfrr1jd0
>>34
確かにサイドとか見越した戦いならZOOの方が多様性あるわな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 15:21:01.87 ID:jKVY6ZLG0
ストームがプロツアーで採用されたのも死儀礼banの影響だけどね
墓地対策が甘くなってるからね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 15:49:13.01 ID:p2Bl3O9PI
レッリク出されたゲームはストームが大体負けてた
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 16:32:46.06 ID:wOiKzBqC0
いつレリックを起動するか、それが問題だ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 16:39:51.91 ID:Iq1APLHn0
しょっぱなに置けたらすごい楽なんだけどな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 16:44:37.85 ID:p2Bl3O9PI
キキポッド優勝か
そして、親和の2.3位になんかホッとしてる
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:04:53.14 ID:qEW8smY70
ベスト16まで範囲を広げるとフェアリーとヴァラクートもいるにはいるんだな
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gprich14/welcome#1a
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:11:53.25 ID:JWGm3fEG0
ジャンド強すぎるから禁止
死儀礼強すぎるから禁止
ストームは長考するから禁止
サニーは長考するから禁止

次はなんだ?
ポッドはリストが長くなるから禁止か?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:12:51.57 ID:Fx5dpnCf0
ジャンド自体はまだあるんだけどね
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:25:31.40 ID:sw0t+dHF0
>>41
TOP8プロフィール流し読みしてて二十歳かー若いなーと思ってたら、下に16歳が居て面食らった
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:28:52.14 ID:c5wpBYB20
ベスト16まで見るとさらに親和が多い
そりゃTop 5 Cardsの1位が粉砕の嵐になりますわ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:33:33.31 ID:tvVC/GAl0
>>41
の一番下にあるのWURコントロールって書いてあるけど赤要素全く入ってない青白コンだよね?
モダンこれから始めたいと思ってる所でく、環境のことよく知らないんだが
モダンでトリコじゃない青白コンって結構見るの?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:34:23.60 ID:wOiKzBqC0
英語版のカバレッジないの?

day1Undefeatedとか見たいんだが
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:37:53.08 ID:AxC1h/P90
>>42
安易にクリーチャーを刷れないので禁止でよろ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:42:40.67 ID:qEW8smY70
>>47
英語版ならこれだけど、ごめん初日全勝をどうやって見るのかはわからん
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gprich14/day1
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:43:39.23 ID:S9X6VwEU0
day2見ろ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:54:36.76 ID:t5joDE4k0
これでいよいよ殻が禁止にされかねない自体になってきたな
ついでに双子も消えてくれればみんな幸せ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:54:49.55 ID:wOiKzBqC0
>>49-50サンクス
というか>>41からもいけたなw


ジャンド死んでないからちあみん解禁ないじゃないですかやだー
みまごう蜃気楼4海4にするかなー
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:57:32.97 ID:Iq1APLHn0
1年に2回も禁止追加はさすがにないだろうからGP神戸はこの環境でやることになるのかな
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:58:41.18 ID:Rlfrr1jd0
いや、殻禁止とか意味ない
既存のアーキタイプが強化されてまたメタが歪むだけ
死儀礼か血編み解禁で正常なメタに戻る
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:01:24.71 ID:Iq1APLHn0
次は殻がドメタられるだろうから、そうなってどうなるかだな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:02:04.38 ID:Y9jjo8zE0
正常なメタってプレイヤーが判断するようなものなの?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:05:58.69 ID:BYxQKYrjO
どちらかと言えば正常なメタがプレイヤーを判断する
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:17:17.08 ID:xEGaiQ6G0
殻メタってどうすりゃいいの?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:18:09.90 ID:p2Bl3O9PI
神々の憤怒をいっぱい積む
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:19:18.50 ID:t5joDE4k0
倦怠の宝珠で双子も殻も見れるよ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:28:05.04 ID:Fx5dpnCf0
倦怠の宝珠はこれから先重要になってくるんじゃないか
ただ2マナってのが引っかかるが
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:36:21.36 ID:GwWPLoE40
ならば減衰のマトリックスだ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:58:14.64 ID:5G+tQVqe0
殻を禁止してもコンボが死ぬ訳ではないし、、
今回は様子見で済むだろうけれど次回もこんなだと殻は禁止コースだろ。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:03:28.32 ID:o37R3HUS0
やっぱ檻だよ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:04:09.12 ID:sw0t+dHF0
殻単体も強いけど、そこから簡単に出せるコンボがあるのが拍車をかけてるんだよなぁ
まるで復讐蔦やウーズが出た後のサバイバルみたいだ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:05:36.41 ID:c5wpBYB20
ちょっと増えれば即禁止しろってほんとガキじみてるなw遊戯王がお似合いだよw
あとジャンドがジャンドが吠えてるのがいてとても滑稽
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:10:17.67 ID:BwOB4QUH0
殻禁止は殻ってデッキが死滅しちゃうからなー
弱体化くらいの方向で何とかして欲しいが、あの1枚刺しデッキの何を禁止すればいいのか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:10:32.99 ID:VzAYFdgN0
禁止や解禁よりは、ニクスへの旅で何かしらテコ入れが入るのが良いな。
今だと、灰色商人対策って名目でプロ黒&倦怠の宝珠付きの生物とか。まあ極端な話だけど。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:11:26.86 ID:p2Bl3O9PI
殻が増えてトロンが減っているなら青黒LOにチャンス。。。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:14:42.18 ID:Hx0QARi80
殻デッキて実は受けデッキなんだよね
将棋で言う4間飛車って感じで
どんなタイプの相手でも受けれるし
でもバーンとかコブリンには弱いはずなんだけど少なかったのかな?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:15:15.34 ID:Rlfrr1jd0
>>66
で、死儀礼禁止で得たものはありましたか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:22:59.05 ID:t5joDE4k0
>>66
そもそも誰も禁止にしろなんて言って無い件
あくまでも次は殻が禁止される流れかなと予想しているだけであって
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:25:03.88 ID:Hx0QARi80
死儀礼ニキ涙拭いてくれよ
暫くは解禁ないからねw
解禁されても苦花みたいに見向きもされないよ
死儀礼禁止前のGPでみんなジャンドかジャンク使った事を考慮して死儀礼banなんだよ
死儀礼banされたら色んなデッキが採用された訳

まあタルモ ボブ ベリアナ辺りのカードをがっつり買ってるんだろうな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:30:14.48 ID:WM9v57Ft0
消える可能性は高いのはやっぱ詐欺師の総督じゃないのかな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:33:12.59 ID:VzAYFdgN0
総督が消えたらそれこそメリーラ殻の天下じゃないか?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:35:08.43 ID:t5joDE4k0
総督禁止ならやっかい児も禁止やな
思案定業如きが禁止で最近まではナカティルですら禁止だったぬるま湯環境だから普通に有り得る
もうこれってプレイヤーが環境を作ってる訳じゃなくて
ウィザーズが作った環境でプレイヤーが踊らされてるだけやん
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:40:31.51 ID:WM9v57Ft0
稲妻で落ちず相手のパーマネントにも触れる詐欺師のほうがヤバいのであって
やっかい児や村の鐘鳴らしになるとそこまでデッキパワーが強いわけではない
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:41:00.01 ID:8cuM5hz50
ウィザーズが作った環境でプレイヤーが踊らされてるだけって
公式フォーマットは全部そうじゃね?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:43:43.94 ID:ddZu/PBV0
鼻からビール出たわww

ウィザーズが作った環境で踊らされてるだけ キリツ

じゃあなんでお前はMTGやってんだよwwwwwウィザーズが作ってない環境ってあるんかよwwwwwwwwww
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:46:31.13 ID:rZMRAKmy0
P W ハ ピ ネ ス
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:48:44.27 ID:oP9R/7luO
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:50:58.75 ID:ExnIAllW0
他フォーマットは禁止そうそうないけど
モダンは現状禁止ポンポン出してるからなぁ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:51:11.96 ID:oP9R/7luO
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ50

615:03/10(月) 18:14 t5joDE4k0 [sage]
それは店側の勝手な思い上がりだよ
対戦できる場なんてショップ以外でいくらでもあるし
大会だってショップやって無くても有志がいくらでも開いてるケースはあるし
今はネットで簡単に個人取引出来る時代なんだからわざわざクソ高いショップで買う必要も無い
つまり買い占めて値段だけ釣り上げて新規が参入しづらい異常な値段に跳ね上がってる原因の一つであるショップなんて必要無いんですわ
言うなればマネーゲームしてるアホ共と変わらねぇんだよ
まあこればっかりは店側の責任って訳じゃない
店としては当然の事をやっているだけであって
店やバイヤーを最優先に考えるウィザーズが最大の原因なんですわな
オツムの弱い君らにもこれで分かって貰えたかな?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:51:50.27 ID:t5joDE4k0
このスレは馬鹿ばかりか・・・
スタンはカードプールを限りなく制限してそこから環境作ってねって感じだろ?
モダンも広いプールでご自由にってスタンスだったハズなのに
結果を出したデッキを制限→禁止にしていたカードを解除
露骨にカードを制限され過ぎている
結果的にユーザー間で育てられたデッキは崩壊
その変わりにこのカードを制限解除するからこっちのデッキ使ってねって
これが踊らされていると言わずして何と呼ぶのですか?
いい加減に自分達がウィザーズに踊らされているだけのピエロだと言う事に気づけ
少しは与えられたデッキじゃなくて自分の考えたオリティなデッキで結果出して見ろや
既存のアーキタイプを使っている内はピエロと言われても文句言えんからな、覚えとけ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:54:01.72 ID:5G+tQVqe0
みんな聞いてくれ!
俺たちはウィザーズの手のひらで踊らされていたんだよ!
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:54:24.51 ID:VzAYFdgN0
縦読み以外は三行にまとめよう
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:54:53.67 ID:SqEYoqNLO
多少の遊びはいる、って意味の「踊らされてる」かと思ったらガチ真性だった
カードゲームやらないで将棋とかやった方がいいで
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:55:46.47 ID:c5wpBYB20
死儀礼禁止で得たものはあるのかとかマジで言ってんだからもうねw
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:01:13.41 ID:Of8NJi3z0
ID:t5joDE4k0
前スレのアンチストームキチガイじゃん
みんな触ったらアカン
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:01:23.72 ID:8cuM5hz50
>>84
>モダンも広いプールでご自由にってスタンスだったハズなのに
これがあなたの思い込みじゃないなら
確認可能な公式のソース出してくれ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:04:16.88 ID:t5joDE4k0
>>90
ソースも糞も「新枠が全て使用可能な広いカードプール」な環境がモダンって話なだけだよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:08:28.34 ID:JWGm3fEG0
逆に言えば目立ってるのに禁止の気配すらないデッキは安泰、マジック界の勝俣ってことだな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:09:08.62 ID:sw0t+dHF0
>>84




モダンは小宇宙である可能性が微レ存
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:12:44.88 ID:+aFOncht0
コイツ貧乏人&先見の明がない負け犬に興味は無く叩かれるのを覚悟で書き込んでそう
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:31:38.88 ID:dODwkzwvO
そんな面倒な相手にはこれ。今流行りのストームデッキで御座います

ややこしいスタックも自慢のソリティア機構で問答無用でシャットアウト!今なら炎の儀式、思案、定業の4枚セットをお付けして今回だけの特別価格99.8K、99.8Kで提供致します。このチャンスをお見逃しなく!
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:32:45.94 ID:n50m3I3T0
殻とコンボに刺さるってなると針と檻だろうなぁ
後は一度墓地に落とさないといけないけど外科的摘出
サイド圧迫が堪らんな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:34:36.84 ID:k6b+uFEy0
TOP16にストームいなくて草
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:44:19.79 ID:UUL249gr0
フェアリーに残ってほしかったな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:01:51.67 ID:DksTetgz0
殻はシャッフル多くて好きじゃない
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:05:58.41 ID:9NuCZcQi0
フェアリーは高速脳筋デッキ相手に間に合わない
遅いデッキ相手なら鬼畜な強さ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:10:40.36 ID:Iq1APLHn0
フェアリー乗って行くと1日目のZoo、親和、マーフォーク地帯を2負けで抜けられないんだよな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:33:42.45 ID:9WESFUe+0
フェアリーはかつての強みである「瞬速で展開できるクロックパーミ」の立場を完全にトリコフラッシュに奪われたからなぁ…
エクテン環境からモダン環境に移って得たものが瞬唱だけ(しかも稲妻使えないデッキでの瞬唱は70%くらいの強さしかないし)
一方で苦手カードは衰微ゴルチャ未練と増え、Zooもゴーア族ケッシグ怨恨を手にした以上苦花チャンプも前より弱体化したし
率直に言わせてもらうと青黒フェアリー特有の強みが見えないんですわ
まだ赤タッチで稲妻と双子入れたほうが強いように感じる

>>67
単純に考えてもし殻パーツで禁止が出るならキッチンだろ
メリーラにせよキキジキにせよキッチン4は鉄板になってる
ていうか出産の殻っていうカードが強いのも半分キッチンがいるからだし
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:34:40.15 ID:DksTetgz0
フェアリーはタルモとかでかいの苦手だからなー
マーフォークや親和も辛そう
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:35:13.43 ID:t5joDE4k0
逆に考えるんだ
青黒フェアリーに稲妻をタッチしてしまおうと
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:36:36.79 ID:DksTetgz0
キッチン禁止だとZOOやバーンにワンチャンある・・・?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:38:23.63 ID:c5wpBYB20
親和が超喜ぶだろう
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:44:14.38 ID:PrGvACb40
殻禁止ってのは強さとは別に
毎ターン起動で進行遅くなるからって理由で前から候補にはなってたらしい
PTの生放送で誰かが言ってた
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:47:10.22 ID:1XoOLlSj0
誰かがってその誰がが重要な部分だろそれ
プロプレイヤーのそういう意見なんて参考にならん
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:48:37.89 ID:2ouPJISq0
殻禁止とか何ありえない事言ってんだ
殻こそ最もモダンらしいデッキだろ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:49:02.12 ID:c5wpBYB20
誰かがデョアランのことを示唆してたってのと同レベル
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:56:48.15 ID:pnVnLz+40
話ぶった切るんだけど、レリックと呪文爆弾って墓地対策その他の観点からどっちのほうがより有効だと思う?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:58:39.00 ID:/mmhezXA0
ラクドスの魔除け

頑強のスタックで消し飛ばし、殻を割り、無限トークン出した奴を殺す、最強のスペル
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:14:09.84 ID:s4ZHM1fh0
>>112
知り合いがバーンに入れてるが割とマジで強いらしいな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:42:41.01 ID:0ASdez0D0
若き狼→ヴィリジアンの密使→台所の嫌がらせ屋→真面目な身代わり→スラーグ牙

つよい!!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:51:42.23 ID:Rlfrr1jd0
>>88
で、死儀礼禁止でなんかいいことあった?
死儀礼が使われなくなってどうなったの?
馬鹿だからわかるように説明してよ

>>112
赤黒立ってたら無限トークン出さずに、ケアされるんだよなぁ…
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:06:39.99 ID:UUL249gr0
死儀礼は特定のアーキタイプのキーカードって訳じゃなくただ単純に強くて多くの枚数使われてるらって理由でBANされたようなものだからなあ。
序盤から終盤まで強いって理由でBANできるならWoCのさじ加減でなんでもBANできる
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:08:02.86 ID:VUZtE6F/0
まあ単純に強かったですしおすし
>>115は何でそんなにキレてるの?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:08:09.41 ID:8zPOz/f30
実際、BANにしなくて良いからタルモBANにしない理由を聞いてみたいもんだ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:16:51.94 ID:JWGm3fEG0
やってみてぇwww
勝ちを確信して発言した相手に、無言で楽茶こすりつけてぇwwwww
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:19:38.00 ID:RX7ml3VfO
魂の従者でもいいのよ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:20:05.44 ID:sw0t+dHF0
特定のアーキタイプかどうかは知らんが緑黒系のデッキとは言及されてるけどね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:21:58.17 ID:Aww/wiHt0
>>118
逆にBANする理由を聞いてみたいもんだ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:24:14.95 ID:q2bNqiRz0
タルモはナカティルと同じでしょ、無くなったら本当にアグロが息しなくなる
タルモが消えた結果他の生物が日の目を見るようになりました〜なんてのはお花畑過ぎないかい
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:24:25.89 ID:JWGm3fEG0
魂の従者の場合トークンと同じ数だけライフが回復する
これで安置になんの?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:28:33.31 ID:Rlfrr1jd0
死儀礼禁止があり得るなら、タルモ禁止も十分にあり得る
俺はむしろタルモ禁止の方がいいと思うけどね

>>123
元からアグロなんて死んでるんで
タルモ禁止にしてコントロールよりのデッキに入ってる思考停止タルモとかが無くなるだけマシ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:30:31.97 ID:KYZbHk7d0
亀だけどキッチンは本当アカンね、殻って普通ライフがマッハになるはずなのにアレのせいで何故かライフ減ってないし
おまけにマナコストが3だからキキジキコンボへ繋ぎやすいという
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:31:28.33 ID:DksTetgz0
タルモは基本セット採録でいいだろ
フェッチがない限りスタンでも大人しいもんだろ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:32:57.96 ID:svQtUMtJ0
まさかモダンやっててタルモ持ってないの?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:34:30.53 ID:VzAYFdgN0
タルモは必要悪だと思うけどね。あいついないと稲妻無双過ぎる。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:35:06.24 ID:h05YR3h60
双子タッチタルモという素敵デッキ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:38:17.42 ID:Rlfrr1jd0
アグロのタルモすき ヤソコンとか双子のタルモきらい
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:39:43.49 ID:rINP1B7X0
タルモ持ってない奴の僻みとか超気持ち良いわぁ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:40:34.49 ID:t5joDE4k0
今の環境ならマジでタルモスタン再録って有りだと思うわ
これで全ての人間が救われる
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:43:29.19 ID:Rlfrr1jd0
なんかタルモ禁止の話すると、レッテル貼りする奴がすぐに湧くんだけど
転売屋か何かかな?心配しなくてもレガシーでは使われるから
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:46:11.97 ID:VzAYFdgNI
タルモ失ったらビートダウンや緑系コントロールが大打撃を受けて、ますますコンボ天国になるだけだと思うんだが、
そんな環境を望んでる人がどれだけいるのか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:46:47.55 ID:8zPOz/f30
ナカティル解禁されたから理由は薄くなったけど、
GSZが禁止される理由になった緑の入ったビートダウンも罰する火のZooも、ナカティルのZooも
血編みのJundも死儀礼のJundも
全部タルモが禁止されれば一定の弱体化を余儀なくされた筈、これは誰も疑わない事だと思う

こんな明白に共通したパーツがあるのに、タルモを避けて他のカードの禁止で禁止リストを長くする理由は何? ってならない?
少なくともタルモが悪さをしてる一枚なのは火を見るより明らかで、もしかしたら禁止はタルモ一枚で済むかも知れないのに(済まないかも知れないが)
これをDCIから聞かせて貰いたい
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:48:52.33 ID:CCRAOSx70
何故そこまで必死なのだろうか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:49:34.79 ID:0ASdez0D0
ショップへの配慮、で終わりでしょ
高額カードも意図的にちょくちょく再録されてるし、文句は言えないなあ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:50:23.98 ID:t5joDE4k0
タルモ失ったらビート死ぬって言うけど
そもそもタルモ持ってる奴のがモダンでは稀なんだよなあ
だからいっその事もうこの馬鹿げた値段してるキチガイは禁止にしようってみんなで話しているのであって
タルモ持ってる奴はレガシー兼モダンプライヤーがほとんど
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:50:42.31 ID:Rlfrr1jd0
>>135
ビートダウンは元々コンボに弱いんですがそれは
ってか緑系コントロールって何?

>>136
そりゃタルモの金額でしょ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:52:26.06 ID:DksTetgz0
タルモは緑のアグロデッキなら取りあえず入れとけってカードで
他のクリーチャーの選択肢を狭めてるんだよな

>>132
こういうのってどこから湧いてくるんだろう
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:53:16.92 ID:Rlfrr1jd0
>>139
稀かどうかは知らんけど、気軽にモダンやりたい人の壁にはなってるだろうね
値段が高いから禁止はまったく持って同意できないが
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:55:20.43 ID:t5joDE4k0
まあ緑の2マナ枠は完全に彼の席になっているからね
選択肢を狭めているのは見ての通り
結局の所、高額カードの禁止はショップへのダメージがデカイから
ナカティルや死儀礼見たいに気軽に禁止に出来ないんだよね
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:56:04.92 ID:h05YR3h60
タルモ禁止されたら環境がどう動くのか興味はあるっちゃあるけど
サイズがデカいだけのバニラより厄介なクリーチャーはごまんといるからなあ

タルモポックスたのしいです
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:56:35.91 ID:QBgvtsG40
>>136
>全部タルモが禁止されれば一定の弱体化を余儀なくされた筈、これは誰も疑わない事だと思う

これはその通りなんだけど、
それら(特に血編み・ナカティル)の禁止理由は「禁止しても全部が弱体化しないから」だから、
その論は逆に公式がタルモを禁止しなかった事の裏付けになるだけだよ。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:58:00.43 ID:h05YR3h60
>>141
みっともない人間はどこにでもいるものさ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:58:38.67 ID:oP9R/7luO
>>139
>だからいっその事もうこの馬鹿げた値段してるキチガイは禁止にしようってみんなで話しているのであって

ここで禁止にしようとか話して意味あると思う?

今日ずっと禁止禁止言ってるけどさ、MTGやめて他のTCGに行きなよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:59:12.72 ID:IsCxBAI20
過去の強いカードが使いたいからってのもモダンやレガシーやる理由になるんだから禁止ばっかりじゃつまらんよ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:59:43.16 ID:Rlfrr1jd0
>>145
じゃあ死儀礼禁止にすんなって言いたくなるわぁ
既存のアーキタイプが強化されてだけじゃん
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:02:19.86 ID:VzAYFdgNI
殻や双子、親和、マーフォーク、スケープシフトなどがメタゲームにある中、何故タルモ禁止と騒ぐのだろうか。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:02:29.46 ID:Rlfrr1jd0
>>147
何でもかんでも禁止されると儲からなくなるから?

【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ50
621 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 18:52:51.46 ID:oP9R/7luO
さすがにショップ無くなったら引退続出、からの相手居なくなってほぼ全滅だろ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:03:07.09 ID:1o/XwvpJ0
>>148
それはあくまでもレガシーのスタンスでしょう
モダンなんて強いカードは軒並み禁止にされているし
あくまでもバランスを重視している環境なんだよなあ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:05:33.73 ID:XuTV0lepO
>>151
俺がショップ店員だと思ってんの?ショップ店員だったらそんな時間に書き込めないから
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:05:38.85 ID:1v6uo7W40
>>150
そのデッキがあるとタルモを禁止にすべきじゃないってことなのか何故なのか
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:06:00.58 ID:FZnou0j30
話題が不毛な感じになってきたところで青黒ライブラリアウトこそモダンにて最強ということでここはひとつ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:06:31.06 ID:1o/XwvpJ0
個人ショップなら常にパソコンカタカタできんだろ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:10:27.18 ID:qpHRYc4/I
>>154
環境の多様性を狭めるから禁止カードが出るんだし、これだけアーキタイプがある中で、
一部のデッキに使われるパワーカードを禁止する理由があるの?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:13:09.64 ID:CnSchnrt0
>>152
レガシーのほうがそういう側面強いからってモダンは違うってことにはならないからな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:16:20.86 ID:1o/XwvpJ0
>>158
>>2を見て貰えれば俺の言いたい事はすぐに分かると思うけど
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:24:45.03 ID:CnSchnrt0
>>159
程度の問題だよね
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:25:23.41 ID:GyqhhJef0
ぶっちゃけタルモより1マナ火力の基準を稲妻からショックにしたほうが生物の幅だけでなく火力や除去の幅もずっと広がると思うけどね
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:26:47.30 ID:1o/XwvpJ0
まあナカティルとか言う小僧なんかが禁止になるくらいなら
タルモ禁止の流れもまた自然・・・
なハズなんだけどね、値段が値段だからナカティル見たいな紙切れのように簡単に禁止解除出来ないんだろう
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:26:53.79 ID:AlHnqUZZ0
価格面で言えばフェッチタルモゴイフが再録されても今度はボブやら青命令に文句言うでしょ君達
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:27:22.98 ID:B2avYfom0
禁止リスト見るたびに金属モックスくらいいいだろって思う
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:27:50.93 ID:9V6WSwk70
モダンが目指してるのは遊戯王だから
禁止と解禁で環境を動かすエターナル
本来ならレガシーでやりゃいいんだけど、レガシーで禁止禁止やってるとレガ民がうっさいから
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:31:29.87 ID:hRGCEoXw0
高額カードだから再録してくれ(orされる訳ない)は分かるけど
高額カードだから禁止してくれ(orされる訳ない)はひどくナンセンスだと思った
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:34:06.39 ID:FZnou0j30
なんだかよく分からなくなってきたから実際に禁止改定されるまで今のそれなりスリリングな環境を楽しむことにするかな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:34:25.48 ID:4Rb6Ic0X0
高いカードは禁止にしろー、強いデッキは禁止にしろーってMTG辞めた方が良いよ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:36:16.60 ID:YC7BZr93O
じゃあモダンの禁止カード全解禁で
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:37:36.64 ID:1o/XwvpJ0
タルモはマナレシオからして既におかしいんだよ
こいつがコモンならとっくに禁止になってるわ
別に高額カードだから禁止にしろなんて誰も言って無い
値段云々で禁止か否かを決めてるような、
あからさまにショップ優先してる風潮にみんな苛立っているんだ
タルモは能力的に異常、ナカティルがポイっと捨てられる環境なのに
値段が邪魔をしてタルモ見たいな癌が未だに生き残っているのがおかしいと言っているんだ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:38:33.89 ID:EjrEYwfD0
zoo使ってるとタルモ弱く感じる
スペルが少ない構成ならもっとデッキとシナジーがある2マナクリーチャー使いたいけど
結局はシナジー無視のタルモがカードパワーの高さでずば抜けてるからタルモ入れてる
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:39:06.32 ID:1v6uo7W40
高いからタルモ禁止って喚いてるようにレッテル貼るの何で?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:39:13.75 ID:ggmItF8S0
>>165
実際ちゃんと遊戯王形式にしてくれればこの高騰も納まるんだろうけどね。
モダンイベントデッキを半年〜1年に2個くらいずつ(10枚くらい弄ればそれでGP出れるような)
を十分な流通量で吐き出してれば裾野も広がっていいと思うんだけど。

その辺遊戯王は優秀だと思うわ。
強力セット余るくらい大量に刷ってちょい高めで売るやり方だとショップよりも販売元のが儲かるし。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:41:13.65 ID:Cg3m6q7E0
フェッチ再録はよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:44:30.78 ID:GyqhhJef0
タルモはマナレシオからして既におかしいんだよ
瞬唱は墓地のスペル実質手札って既におかしいんだよ
ボブは〜
稲妻は〜
じゃあ真っ当なカードって何さ
効果持ちカードが嫌ならマナレシオ1のバニラデッキでも使っておけばいいんじゃね
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:45:29.02 ID:Cg3m6q7E0
強いカードを禁止にしろとは言わないが、高騰してる価格はなんとかしてほしい。再録してくれ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:47:52.34 ID:1o/XwvpJ0
高騰したカードが買えないか・・・
フム・・・残念ながらMTGは高貴なTCGなんで
貧乏人の乞食共はお呼びじゃ無いなので、サヨナラ


ウィザーズはこんな事本気で思ってそう
プレイヤーの財布事情なんてクソほど気にしてないよこいつら
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:48:57.07 ID:1v6uo7W40
>>175
瞬唱はマジで禁止候補だろうね
青入ってるデッキには殆ど採用されてるし
タルモも同じ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:50:13.50 ID:AlHnqUZZ0
瞬唱はまだ買えるから今買っとくべきよ。採用率に対して明らかに安いわ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:51:53.62 ID:Ae3ScQF+0
>>175
WOCがモダンでフォイフォイ禁止するから〜も禁止にしろって話題になるんだろうが
この程度の話題でイライラするならモダンスレ来ないほうがいいんじゃね
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:52:01.20 ID:X7onw3FZ0
今回のGPで4000人超えちまって方針を無理に変える必要もないしな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:52:28.48 ID:Ae3ScQF+0
ポルトガル人はイラストが・・・
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:56:01.18 ID:hRGCEoXw0
競技性の高いフォーマットで高騰により買えない人が居るので禁止なんて判断をDCIが下したらそれこそ頭おかしいわ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:56:39.17 ID:B2avYfom0
モダン環境の真の害悪はSCMと稲妻だろ
稲妻禁止はあり得ないから排除するのはSCMだな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:03:18.97 ID:GyqhhJef0
>>180
アッハイ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:06:41.30 ID:Ae3ScQF+0
予想通りの反応あざーす
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:12:39.87 ID:qJMjI5b20
環境的にファイクル強そうだけど活かせるデッキがないです
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:17:07.08 ID:1v6uo7W40
>>183
てめぇ頭おかしいのか?
高いから禁止って話じゃねーのよ、わかる?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:18:31.90 ID:1o/XwvpJ0
完全に麻痺してたけど、
結局のところ一番の汚点はこのキチガイじみたカードの高騰なんだよな
改めてしみじみ考えたらなんかすげぇアホ見たいな言い争いしてたんだな
もう俺モダンもレガシーも辞めるわ
資産全部売っぱらって旨いもんでも食べに行こう
俺にはスタンさえあればそれでええんや・・・
今までありがとう諸君、ほんじゃ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:19:02.05 ID:GyqhhJef0
ファイクルの先制+感染のシナジーすき
デザイン的に美しいカードってそれだけで好感度高い
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:21:03.32 ID:FZnou0j30
>>190
装備でパワー高めてワンパンKOなんてロマンも上乗せされて最高ですわ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:22:54.29 ID:p3ikoy0T0
φクルは環境的にプロテクションが異常に強いから、単体のスペックがぶっ壊れてるミラクルと上手い事差別化できてるよね
装備品つければお互い一撃必殺の破壊力ってのは共通してるし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:25:11.86 ID:Ae3ScQF+0
>>189
こういうのが増えればバブル(も弾けるかもな
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:31:58.75 ID:e/QWvj9eI
みんな色んな不満持ちながらカードゲームしてるんだねぇ
大変だねぇ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:35:54.62 ID:ntiTqxoh0
禁止制限リスト見てると超起源・祖先の幻視・燃え滾る歌あたりの
カードがいつ解禁されるのか考えるだけでワクワクしてくるぜ。

流動性の高いメタに移行しくれればローグデッキ使いとしては嬉しい限りだ。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:37:30.87 ID:ntiTqxoh0
燃え滾る歌ってなんだよ、煮えたぎる歌だな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:38:58.89 ID:D6B8dSPg0
新しいジャンド色々試してるんだけど、やっぱマナクリ居ないのモッサリし過ぎじゃないか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:41:13.38 ID:FZnou0j30
>>193
高級カード一枚が保護されてるくらいで投げ出しちゃう感覚はよく分からんけど
全体的な価格がインフレしてきたら環境を追いきれなくなる人も多くなることでしょうね

まあ自分がやりやすいMTGとの付き合い方をしていけばええんよ(鼻ホジ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:47:36.15 ID:e/QWvj9eI
>>198
それだわ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:49:35.04 ID:mMNa7GeO0
脳内で試してたらメイン土下座もありな気がしてきたんだけど、誰もやってないってことは致命的に駄目?
コンボ相手なら1T囲い土下座とかのロマンがある気がするし
ついでに墓地もメインからケアできて良さそうなのだけれど
ビート相手に腐るのが辛いのかなあ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:53:48.22 ID:6Kzql3y60
とはいえそれでモダンが普及するかと言えば・・・ねぇ?
社会人なら出せない金額ではないとはいえ、流石にこの高騰っぷりはどうにかしないと広まるわけがない
底辺の拡大こそが次へ続く力なわけだが、この額を出してくれるのはそれ相応にどっぷりとはまってる人間しかおるまい
といういうことでどうにか真っ当な量のモダマス2が出ないものか…
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:56:46.98 ID:hRGCEoXw0
誰もやってなさそうなことを試した結果が白単エンチャコンとかビガーランプだぞ
サージカルだけじゃなくて根絶もガッツリ積んでライブラリを追放していくデッキがあったっていいじゃない
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:58:10.42 ID:Yvvy52e50
>>200
ハンデスで落とせばちょっとの間はどうにかなっちゃうからなぁ
思案も定業もないし
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:59:40.71 ID:optdIybK0
鼻くそほじった手で他人のカード触ってんじゃねーよ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 02:00:28.86 ID:FZnou0j30
>>200
外科的摘出のことなら青黒ライブラリアウトにメイン採用されてます(憤慨)
腐るのが嫌なら神秘の指導でシルバーバレットって手もあるのよ

>>201
これから始める人にとってはハードル高くなり続けてるよね
トップメタを追うのだけがマジックの楽しみ方ではないとはいえ、参入に繋がる供給を願ってもバチは当たらないわな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 02:00:31.13 ID:S5h6K9L00
ライブラリ追放・・・誰もやっていない・・・墓地ストーム・・・
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 02:04:27.38 ID:85QsGIZ00
根絶8枚デッキ使ってたことあるけどフェッチショック囲いボブにペイライフ土下座でライフがえらいことになる
使うならそこを何とかカバーしてくれ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 02:08:18.88 ID:X0istP+R0
>>202
メタの合間をすり抜けて勝ってきても待ってるのは高騰アンド露骨な対策カードっていうオチだったりするよね…
白単エンチャコンFNMに持ち込んだりしてるけど結局ローグのうちはいいけどtier1には潰される
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 03:07:26.22 ID:oAVM381t0
>>205
これから始める人にとっては気楽に試せる金額ではないよなあ
再録されたら今持ってるカードの価値が暴落してある程度は損すると思うが
それよりも対戦相手増えるほうが嬉しいわ。
それくらい今のモダンは面白いと思うしプレイヤー増えてほしい
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 03:17:24.51 ID:X0istP+R0
スタンで組めて少し古いカードを足せばモダンでも5割5分勝てるアーキがあればいいのだけれど
絶賛デフレ中の今じゃ無理だな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 03:22:28.21 ID:p3ikoy0T0
>>210
思えばISDブロックって強かったんだなーって思う、アレでもローウィン〜ミラ傷に比べたら一部以外かなり弱い方なんだけど
一応黒信心と緑信心が現スタン→モダンって感じで作れるけど前者は灰色商人と囲い以外総入れ替え、後者がニクソス以外総入れ替えみたいなもんだからなぁ…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 04:27:32.96 ID:/W6emv9D0
多分モダマス再販かかるのが
一番穏やかなんだと思う
というかしてくれ、フェッチはコンスピで
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 04:31:58.05 ID:7exTsx5a0
モダマス日本語版出たら今度は海外でプレミア付きそう
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 07:23:59.45 ID:KrYhb6L0O
もだます再販は俺は良いとは思うけど日本語は辛いな。
モダマスの絵が好きなキキジキ買っちゃったし
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 07:46:24.46 ID:qpHRYc4/I
モダマスの再販とか訴訟問題になるから不可能。コンスピラシーに期待しつつ、モダマス2を待つしかない。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 08:00:50.49 ID:+qRRvvh00
コンスピは定価が安いから内容に期待できそうにない
5枚ほど高額レア入れて終わりとか多分そんな感じ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 09:49:42.37 ID:gorHFE/m0
>>207
希望の化身・・・?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 09:53:16.28 ID:EmdfvSYs0
>>217
いやまぁ冗談でなくてもこんなのもある
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/1302
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 10:47:18.91 ID:NX5T89IW0
希望の化身はもはや死の影デッキのパーツとして使えるからなぁ…
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 10:51:38.57 ID:mzlukLM+0
MTGは日本では人気TCGの上位五種にも入れない程度だけど
世界的にみれば最も人気なTCGで
モダンで行われたGPリッチモンドも4000人以上の参加者で構築戦としては過去最高
つまりMTGは成功してるTCGってわけだ
そして今のやり方で成功してるMTGに
世界的に見ればMTGよりも下になった遊戯王のマネをしろって言っても無理だろうとは思う
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:40:19.09 ID:b0Q4k/Sh0
ちょっとスレチなんだが、mtgあつかってなくても普通に経営してるショップは日本にはたくさんあるわけで
よくショップがーっていうけど、他のTCGだけだとそんなに利益でないもんなのかね?
mtgオンリーの店ならわかるんだけどさ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:43:32.40 ID:qpHRYc4/0
何を聞きたいのか良くわからんが、MTG扱ってないショップなんて山ほどあるし、それは利益出して経営できてるでしょ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:00:47.36 ID:b0Q4k/Sh0
書き方が悪かったな

mtgは高騰したカードを再録するとショップが怒る
けど遊戯王なんかは平気で再録しまくりだが、その他の部分(mtgは除く)で経営は成り立っている店はたくさんある
このようにmtgを扱っていなくても普通に経営してるショップもあるのに、なぜmtgだけ優遇する必要があるのか
それとも優遇してやらねば利益確保するのがいろいろな意味で難しいTCGなのだろうか
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:11:11.24 ID:28txKKv6i
今の売り方が営業方針ってだけでそんなに考える事でもないとおもう
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:19:37.16 ID:b+QYKXTu0
どうでもいいスレチ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:25:59.85 ID:XwdzsmK70
死の影もついに0.5Kか
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:03:50.32 ID:qJMjI5b20
強さの割にはまだ安いカード
罠の橋
イーオス
ファイクル
刃の接合者
修復の天使
各色タイタン
仕組まれた爆薬
虚空の杯
ギデオン
白赤剣
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:05:25.92 ID:awF6/pr00
死の影高すぎ
禁止あるな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:18:21.98 ID:K9cyVQo00
呪禁オーラとかバントオーラとかってまだ安くいけるかな?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:21:04.51 ID:1o/XwvpJ0
王冠キャノピーが鬼門
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:22:29.39 ID:NX5T89IW0
>>227
あとロクソドンの強打者とかも
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:35:16.73 ID:awF6/pr00
3/9のモダンプレミアにアリストクラッツがいる
懐かしいなぁw
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:36:25.89 ID:qpHRYc4/0
妥協すれば大体のデッキは安く済むよね。FNM出る程度なら妥協モダンデッキでいいんじゃないだろうか。
例えば双子なら、双子4枚は必須としても、瞬唱や青コマ、フェッチは無くてもデッキにはなるし。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:50:48.15 ID:awF6/pr00
>>227
刃砦やスラーンもその面子に入れていいかな?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:02:29.33 ID:keD+3Xw80
死の影の希望の天使ってどういう役割があるんだ?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:10:13.75 ID:otHmrFBN0
モダマスはフェッチ入れて3倍生産すべきだった
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:13:08.52 ID:4SXygYI/I
>>277
SCMも性能と使用量に比べたら安いと思う
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:00:09.15 ID:9V6WSwk70
最近値段と禁止の話しかしてねえな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:20:18.17 ID:rnoTBvkF0
レガシーが貴族の遊びだってわかってんのに、なんでモダンはそうじゃないって思っちゃうのか
モダンは別にカジュアル崩れで安価で気軽に遊べるフォーマット、だなんて公式は言ってない
むしろ競技として煮詰まってくるにつれて、各パーツは「適正価格」に推移していく
今がその時期だってだけ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:46:48.66 ID:qpHRYc4/0
カジュアルに遊びたいならEDHが一番だな。まあEDHでもガチで組む人はいるけど。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:47:40.84 ID:EjrEYwfD0
再録禁止の有無だろうが
エターナルは資産ゲーになるという理由でプロツアーに採用されない
裏を返せば競技フォーマットとして制定されたモダンは資産ゲーにしてはいけないということ
ローテーションがないからといってエターナルとモダンを一緒に考えるのは間違ってる
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:08:59.06 ID:+cwSsUBz0
カジュアルEDHやってるとこにガチを持ち込む人が出ると卓が立たなくなるから勘弁して欲しい
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:18:57.38 ID:jNq+AO+S0
皆は墓地対策って何使ってる?
墓地対策はしたいけど自分の墓地も使えなくなるのはちょっと嫌だからトーモッドの墓所とか虚無の呪文爆弾とか使ってるんだけどなんか微妙なんだよね
自分の墓地利用諦めてRIPとかの強烈なやつ取ったほうがいいかな?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:21:38.44 ID:rnoTBvkF0
>>242
1t目 飛び出すアンシー 冷える空気
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:26:23.98 ID:qpHRYc4/0
殻使いだから軟泥使ってる。あとたまに石覆いをサイドに1枚挿したり。
死せる生なら虚空の力線とか色々あるし、とりあえず自分のデッキと似たデッキ探してサイドボード見てみたら?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:55:39.63 ID:xJqO08Pi0
ちょっと皆さんの見解お聞きしたいんだけど
青黒のフェアリーって今でも充分強いと思うんだけど
GPとかPTとかMOのdairyでさえあんまり見ないんだけど環境に合ってないんでしょうか?
それのも苦花の件で持ってる人が少ないからでしょうか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 17:41:58.96 ID:Ae3ScQF+0
>>102でも読んだら
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 17:44:05.83 ID:edf6MYRw0
>>244
そこからぎょくじ打って初めて冷えていい
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 17:44:21.60 ID:0j7xtCnb0
>>246
概ね>>102の言ってるような理由でいないんだと思う
苦花抜いてトリコにしてしまったほうが強いってことなんじゃないだろうか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 17:59:01.91 ID:EmdfvSYs0
>>244
色マナ基盤くらいはそうでもない
それ以外のサーチからあやしくなってくるが
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:00:41.27 ID:9V6WSwk70
>>246
「今でも十分強い」
まずこの認識が間違ってんだよ、そもそも苦花なんてモダンでなんか実績あって禁止されたわけじゃない
ただのスタン期の過大評価だし
勝てないデッキじゃないけど勝てるデッキでもない
吸血鬼とか人間とか同盟者とか、有り触れた部族ファンデッキの一つ
まあそれらと比べりゃ一つ抜けてるかも知れんけど広く見たら一緒
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:03:25.29 ID:KrYhb6L0O
>>246
強いって言うのをどの程度で言うかは知らんがGPとかで上行くのはキツいんでねーの?

フリプとかで使うぶんには普通に強いけど。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:13:52.96 ID:mzlukLM+0
青黒フェアリーは今でも強いデッキだと思うけど
もっと強いデッキが複数あるって状態かな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:14:58.61 ID:AlHnqUZZ0
一応直近のGPでTOP16にいるので戦える事は証明されている
上手い人が使えば強いし逆に下手な人が人気デッキを使っても弱い
フェッチこそ入ってないけど結構金かかるぞ組むならフェアリーと添い遂げるつもりでね
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:16:00.43 ID:Ae3ScQF+0
デカブツ止めるのが苦手だし、声とか出されると目も当てられない
クリーチャーの豊富な殻と相性悪そう
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:16:20.89 ID:+cwSsUBz0
コントロール環境ならクッソ強い
が、今はメタに合ってない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:32:08.88 ID:XwdzsmK70
>>227
すでに罠橋は高騰してるんだよなぁ・・・・
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:35:38.82 ID:Ae3ScQF+0
罠の橋たけえw
バーンとかハンデスには昔から使われてたカードだなあ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:06:08.60 ID:KNZPaChK0
モダンやりたいけど大会がなさすぎるんだよなぁ
GP名古屋終わるまで辛抱せにゃならんか・・・
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:20:15.52 ID:qpHRYc4/0
ショップに「FNMか土曜大会でモダンやりたい」と伝えてみたら?もしかしたらやる機会ができるかも。
そもそもプレイヤーがいなかったら、まあ身内とプロキシでやるか、遠征するか、MOやるか…
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:22:47.98 ID:hEXRxSuH0
近所のショップは平日か日曜の構築戦モダンになりませんか?って言ったら
翌月からモダンになったわ
参加人数は6〜18人
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:34:42.24 ID:keD+3Xw80
上にでてる死の影デッキの動きをだれか教えてくれ
死の影に白アバターとかかっこよすぎだろ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:41:41.70 ID:+cwSsUBz0
呪文滑り、暗黒への突入、 大霊堂の戦利品で大量ライフ消費したら死の影で殴って消耗の儀式で投げ飛ばすだけ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:46:58.38 ID:SHrU1GKH0
>>262
最終的には自らのライフをマイナスと化すことで超パワーの死の影が殴ったり投げ飛ばされたりする
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:07:50.79 ID:keD+3Xw80
>>264
希望の化身さんなにしてるん?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:11:05.75 ID:+cwSsUBz0
肉壁
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:20:05.35 ID:keD+3Xw80
ありがとう、とそっとデッキレシピを閉じた
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:33:18.18 ID:wXcmGnEo0
モダンはMOでやるのが無難だろうね
折角高いカード集めてもゲームやる機会がないんじゃ目も当てられない
MOではがっつりモダンやってるけどリアルではやったことないなぁ 神戸出たいけどそれだけのために高いカード買う気にならんのよなぁ
神戸のGPTもスタンだろうし
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:41:10.38 ID:4SXygYI/I
GP親和増えたな
やっぱ殻に強いのかな?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:42:03.13 ID:DM8TZ6th0
MOは株ごっこが楽なのも良いわ
プレイも株もいつでも楽しめる
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:45:12.80 ID:mzlukLM+0
新米のLv1とかがリミテッドやモダンでGPTをやろうとしても
運営がgdgdになったり裁定に困ったりするだけだから
経験豊富で慣れてるジャッジ以外がGPTを捌く時には
本戦のレギュレーションとか考えずにスタンにしておけって言われるらしいからな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:24:14.89 ID:ggmItF8S0
>>269
「もうメタ複雑すぎて訳わかんねーな。他の奴らもそうだろうし親和ドブンでいいだろ。
メタ不明で浅く広く対策取られるなら親和対策も薄くなるし(無くなるとは言ってない)」
だと予想。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:27:59.17 ID:+cwSsUBz0
一日中回すことになるからドブンデッキは体力的に楽
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:32:08.59 ID:1o/XwvpJ0
知り合いの上手いプレイヤーに
メインデッキに入ってる一枚挿しのカードについて聞いて見たら
サイドインする時に真っ先に候補に選べるからって解説されてナルホドと思った
まあ知り合いの上手いプレイヤーに聞いたってのは嘘で、
今適当に俺が考えついた事なんだけどね
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:32:52.47 ID:cdn36JeL0
青系コントロールと比較するとかなり違うよなw
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:42:34.97 ID:1v6uo7W40
>>274
お前はモダンのカードはようれ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:22:08.42 ID:keD+3Xw80
親和とマーフォークが好きな俺はウィニー好きかと思ったが
サニーもハンデスもドレッジもランデスも好きだったので
結局何が好きなのかわからなくなってしまった
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:23:32.47 ID:hEXRxSuH0
モダンが好きってことでいいんじゃないか(適当)
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:23:43.83 ID:qpHRYc4/0
きっとマジックが大好きなんだよ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:24:05.02 ID:X0istP+R0
>>277
カードいっぱいガチャガチャやるのが好きなんでしょきっと
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:25:54.36 ID:HYp2EHI+0
シナジーいっぱい夢いっぱいなデッキが好きなんやろ。
トリココンとかジャンドは嫌いなはずや
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:27:59.10 ID:keD+3Xw80
ほんとだ、それ嫌いだわ

やばいマジックデッキによる性格判断できそう
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:30:41.89 ID:FZnou0j30
黒好きには素直な人が多いとどこかで聞いたなあ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:40:12.50 ID:zTNYxO4+0
(自分の欲望に)素直な人

昔のパーミッションのせいで未だに青使いは性格悪いイメージがある
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:42:01.06 ID:CnSchnrt0
ビートにやられるといらっとする(クロパ感
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:44:09.98 ID:KNZPaChK0
今モダンにクロパっていなくね?
フェアリーくらいか
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:50:19.03 ID:S5h6K9L00
トラフト突っ込んだらクロパ(暴論)
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:59:27.88 ID:oLa9AP6S0
カウンターしたりしながらクロック刻むよりコンボ決めた方が確実だもの
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:43.65 ID:qpHRYc4/0
MOのデッキ見てると、待機型のガルガドンバランスなんて出てきたのか。
土地とサイドの力線以外は安上がりだな。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:08:40.84 ID:Ae3ScQF+0
ガルガドンバランスとやったことあるがガルガドンに流刑への道使ったらプレイヤーごといなくなったわ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:16:17.97 ID:5Cpox11w0
>>289
3年前からあるんだよなあ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:45:37.29 ID:qpHRYc4/0
トークン型のガルガドンバランスは知ってたけど、待機型もあるんだなあと驚いた。
昔からあるデッキでも、今結果を出してるってことは、再注目されてるってことだよね。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:47:16.91 ID:KNZPaChK0
コンボ多いなー
バランスも他のコンボ対策を潜り抜けるために出てきたのかね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:56:04.03 ID:8zyXSd4e0
ジャンドに入ってる紅蓮チャンはなにに対して強いの?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:58:10.65 ID:1o/XwvpJ0
単純にアドが稼げるからじゃね
タフ1の豆粒も掃除できるし
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:59:09.43 ID:hEXRxSuH0
アドをまーるく稼げる
モダン環境には意外とタフ1で落とせる生物が多い
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:07:10.05 ID:zisAaPmQ0
なるほど
ジャンドらしいな
オリヴィアより強いというか即効性があるんかな?


4マナ域に悩む
スラーンでもいいよなあ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:13:13.91 ID:NGvDuzo80
紅蓮チャンで思ったのは0能力をキチガイと比べてはいけない
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:14:51.61 ID:1MlGcCmf0
あれは禁止だから…
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:15:45.99 ID:tZhA9Kkv0
しかも使えてもジャンドに入らねーよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:16:18.45 ID:zz6zVhGq0
アジャンドがあり得たんだからジェイジャンドも…?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:18:53.49 ID:2gDFhF6c0
スタン期にはサイドに一応実績あるし…
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:21:21.02 ID:yYsVp7o90
海を貼られることを前提としたクッソ汚いサイドきらい
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:26:06.63 ID:I+fmLLvOO
オリヴィアすぐ死ぬから証人も併用したい
俺はメインスラーンのサイド強情なベイロスだな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:44:52.22 ID:whxZ0SrE0
ミラディンの傷痕ブロックで始めてイニストラードブロックと
スタン落ちして使えなくなったカード増えてきたからモダンのデッキ組めないかな?と思ってるんだけど
ここらへんのカードをメインにしてモダンって出来るものなのかな?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:48:30.09 ID:UmXVZutW0
白黒トークンあたりじゃね
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:50:51.54 ID:zW0VMpH10
スタンのデッキにちょい足しでも戦えるのがモダン(勝てるとは言ってない)
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:57:31.75 ID:KZ7MXyb40
zen期の赤単なら結構勝てそう
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:05:29.17 ID:zisAaPmQ0
>>304紅蓮チャンは入れてる?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:05:42.93 ID:0w/qbWat0
イニスト−ラヴニカの回帰のスタン期と構成が良く似たグルールアグロなら見た
ゴリラとガイド以外の生物はほぼスタンだった
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:12:16.24 ID:tZhA9Kkv0
SOM〜ISD期のメタってどんなのだっけ?
デルバーとケッシグかね

ISD〜RTR期はカラフル過ぎて覚えとらんわ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:14:39.47 ID:C+8XHfLg0
紅蓮チャンでゲーム決まったこと何度かあるなー
地味だけどいい仕事するしクルフィックスの狩猟者とも相性がいい
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:30:38.06 ID:zisAaPmQ0
>>312なに相手に?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:35:05.30 ID:C+8XHfLg0
ヴェンディとかボブ焼いたり、相手が出したイオナをブロック不可にして最後の一撃を通した記憶がある
相手によってはサイドアウトするけど、個人的には使ってて楽しいカードだわ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 02:21:57.14 ID:PsOA0IPn0
デッキがしょぼくても楽しかったあの頃のマジック
大人にやって完璧なデッキになってやるマジック

何か楽しさのベクトルが違う気がする今日このごろ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 02:28:31.95 ID:2dXtVk8DO
昨日シノカゲさんを四人雇用しました
明日弟をボコって来ます(`・ω・´)>
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 02:32:43.42 ID:mDJELw2NO
突然のショックで
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:09:39.25 ID:R3m2Dw+z0
不忠の糸キャストしまーす
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 17:23:43.11 ID:usvRAGYj0
希望の化身「だが私だ」
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:26:03.82 ID:FqMqNLt20
ブルーナ使ったなんか楽しそうなデッキ作りたいんだけど、
いいオーラねぇかな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:39:34.55 ID:PwGw2C2JO
マーフォークでモダン参戦したいんだがモダンだと目くらましや十手入ってるレシピ見ないのはなんで?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:40:16.31 ID:bZRUExjq0
うわあつまんねえ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:41:23.32 ID:5GoSTb7A0
単純にモダンのマーフォークだとロードで固めて殴った方が強いからだよ
十手出すくらいなら装備コスト込みでロード2体出した方が良いし、
中速環境のモダンでは1マナ要求の目眩ましは使い物にならない
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:46:31.11 ID:PwGw2C2JO
中速環境のほうが目眩ましが活きそうな気がするけどなあ
入ってないのはそれなりに理由があるだろうし自分で試すのが一番納得できるか
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:48:43.18 ID:5GoSTb7A0
目眩ましがレガシーで強い理由って言うのは
ひたすらテンポを重視しているからなんだよ
そして何より後半以降もwillの餌に出来るのが強い
モダンだと最序盤以外は完全に腐るからね
まあ実際使ってみると良いよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:52:20.00 ID:PwGw2C2JO
たしかにwillの有無はでかそう
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:58:23.47 ID:76CePxHq0
で、いつまで茶番してるんだ?

精力の護符ランプ組んでみたけど、梓があまりにも高いから1枚だけ挿して残りは桜族の斥候で妥協。
ソリティアしてる分にはすごく楽しいデッキなんだけど、対人で勝てる気がしない…サイドの入れ替え方もさっぱり分からん。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:59:02.86 ID:dICYa2Xn0
真性でも釣りでもくっさくさだわ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:01:33.82 ID:NKJ+rx860
レスが異次元すぎて俺がオカシイのかと一瞬思ったじゃねーか
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:03:30.07 ID:xNP0lKi80
島戻しが痛いんだよ
毎回ショックインしてられっか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:10:37.47 ID:+ffOi0Dp0
使うと相手がプロテクション相手のプレイヤーな
人間クリーチャーを外から呼び出すからな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:15:28.17 ID:iSn8xNK40
スタンに目くらまし再録しても問題なさそうではある
モダンで妨害、撃退使いたいな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:25:29.25 ID:jcev+c4b0
>>331
召喚して条件達成すると相手はゲームに敗北するすごいやつか
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:29:31.57 ID:SUGVt4p3O
ふと思ったが撃退と妨害って恐血鬼と相性がいいね。
ただしブロッカ−にはできないからネザ−ゴーみたいなデッキは無理そうだけど。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:30:56.85 ID:C+8XHfLg0
カウンター入れるデッキに恐血鬼自体がまず合ってない気もする
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:48:15.79 ID:tZhA9Kkv0
モダンスレでピッチカウンターの話って・・・
あっ撹乱する群れでしたか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:52:06.78 ID:76CePxHq0
徴用「俺もいるぞ!」
精神的つまづき「俺もい…ごめんなさい、やっぱいません」
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:58:27.69 ID:dICYa2Xn0
否定の契約「やあ」
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:06:01.88 ID:1MlGcCmf0
撹乱する群れが何故か高騰してて吹いた
どっかに採用されたの?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:08:22.01 ID:5GoSTb7A0
ちょっとだけ青単の忍者系クロパに採用されてたのを見た事がるけど
まさかこんなに騰がってるとは・・・
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:10:46.09 ID:X4JGRLr30
GPのマーフォークに結構1挿しされてた
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:17:22.22 ID:h3eTeKWr0
値上がりそうなカードが一切入ってない青トロンくん
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:18:23.56 ID:zz6zVhGq0
ワームとぐろエンジン入ってるやろ!
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:28:32.85 ID:wUYyAryi0
10日のモダンデイリーで3−1してる呪禁ビート、安いなぁw
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:49:16.47 ID:AMbHhKY40
呪禁オーラは基本パーツが安めで済むのが良いな
このタイプなら金掛ければもっと勝てるだろうが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:31.66 ID:jcev+c4b0
シスターズも安い安い言われてたけどノリンとかいう訳わからんカードが高騰したからなぁ…
白単エンチャコンも高騰してしまうん?
日foilヘリオッサン爆上げ来るん?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:51:57.91 ID:1MlGcCmf0
亡霊の牢獄が地味に値上がりしてるな。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:07:07.59 ID:uy4LjfXh0
もう何が高騰してもおかしくないなあ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:09:42.74 ID:5GoSTb7A0
ちょっとでも使われたら高騰するんだもんな
マネーゲームやってるのと変わらん
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:18:51.68 ID:ORVRs3Li0
株ってのは金持ちが安定して儲ける仕組みだってほんとよくわかるね
小金の上下で喜んでる素人が手出すべきじゃない
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:37:16.55 ID:uy4LjfXh0
マネーゲーム…?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:46:21.75 ID:BvVs+mUf0
マイナーでもどこかで名前が上がると跳ね上がり、跳ね上がりを恐れての先走りが起こって、それらが循環する
しばらくはどうにもならんよ
グランプリ直前をピークに、時間をかけて落ち着いていくのかな
競技用フォーマットゆえ自然とそうなったのか、ショップや投機目的の層が仕掛けたのかわからんけど
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:03:13.18 ID:5GoSTb7A0
瞬唱も3k超えが当たり前になってやがるな
まあ今までの値段が低すぎたんだろうけど
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:07:14.42 ID:tZhA9Kkv0
この手の高騰はモダンが活気づいてきたことの裏返しなんだろうけど複雑だな・・・
にしても公式戦が待ち遠しい
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:23:32.05 ID:EGRG/BTm0
次の大規模な公式戦はGPミネアポリスか
楽しみやね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:37:39.28 ID:zW0VMpH10
モダンやるなら瞬唱と囲いは今のうちに買っておいたほうがいい筆頭だな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:45:47.66 ID:ORVRs3Li0
軟泥も1000円で買えるなんて今だけだろ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:07:56.39 ID:qnAHHUb40
軟泥もスタン落ちしたら下がるんじゃないの?

ISD〜M13ブロックでスタン落ちして下がらなかったのは、
しゅんしょう、ヴェリアナ、グリセル、サリアぐらい?
たまくつ、修復天、雷口はなんやかんや下がったからなあ

アヴァシンは知らん、新しいパターンすぎて分からん
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:17:36.74 ID:JSXnLTJT0
>>358
ヴェリアナサリアグリセルと比べて
雷口も修復天も洞窟もスタンが主戦場だったからなぁ、メガネはどっちでも大暴れだったからよく分からんけど
そこいくと軟泥は微妙、グルールも採用してない型とかあるし上がる可能性はある
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:28:16.17 ID:2pZiQAiP0
今注目してるのは声かなぁ、ローテ後下がるだろうしその時買おうと思ってたけど
最近のモダン需要をみるにローテ前にさらに上がって、落ちた後も結局今以上の値段にという可能性もないわけじゃない気がしてきたよ
安く手に入れるならスタンでの活躍に陰りが見える今がチャンスだったりしてなぁ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:29:54.13 ID:hQZyHwgR0
神話だし上がる可能性はあるな
強いかはともかく使われるとウザい
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:30:25.05 ID:LuZeV+e80
とりあえず波使いは揃えておけ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:38:19.91 ID:eKSki7WK0
波使いもそうだが、青単信心は今現在のモダン入門用のソリューションだと思う
打撃力十分でカウンターも取れるからコンボにレイプされることもない
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:42:35.91 ID:o8uPUduf0
(マーフォークのことかな)
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:45:19.85 ID:8T4iHFwQ0
スタンで青単信心やってますが、とりあえずの大建築家とφ変形者とワームエンジンだけでモダン参加できちゃってます
マナリークきもちいです
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:58:29.82 ID:qytqDzZN0
現スタンの信心系デッキって新しいアーキタイプだし、まだまだ可能性はあるよね
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:01:42.24 ID:6uQ0cy0y0
今から参入する人は今のスタンデッキを育ててけば、そのうちモダンでも使えるデッキになるんじゃないかと
思うんだがデッキパワーを比べた場合にカードの価格高騰で毎晩ブチ切れるほどそんなに違うもんなの?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:24:05.03 ID:zFZasr/A0
時価が並ぶような寿司屋に通いつめておきながら
「何を頼んでも全部高い!
回転寿司ならもっと安いのに!
店主は何を考えてるんだ!
貧乏人には飯を食うなって言うのか!」
って毎晩喚いてるイメージ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:31:07.47 ID:eKSki7WK0
青単信心はリーク突っ込むだけでも全然いける
黒単信心は囲いあるしほとんどそのままでもいい
ヴェリアナ入れたり、抹消者とかからグリセルに繋げる方にするなら安くないけど

ほかのスタンのデッキはモダンで勝てるようにするのは結構大変だと思う
既存のアーキ作ったほうが早い つまり価格高騰は辛い
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:34:55.26 ID:A5oXU3vkO
勝利のイマジネーションで未知のデッキをイマジネーションしてもええんやで?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:36:50.90 ID:5foju1Bp0
今のスタンでモダン持ち込んでもいけそうなアーキタイプってニクソス系と信心以外でなんかあったっけ?
モダンのアーキタイプ見るとローウィンからイニストラードあたりまでのカードが中心にいるイメージ
すでにそれらは高騰してるから、一から作るとつらいだろうね
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:48:24.90 ID:Tu4BpfUHO
GP参加者が4000人超えたなんて言われても俺の住んでる地方じゃモダンなんてまだまだ全然普及してないし
友達誘ってみたけど「フェッチ買えねーわ」って言われたし
布教しようにも10万レベルで金使わせるのは気が引けるし
かと言ってこっちが高額カードを使わないってのはあんまり面白く無いし

つまり何が言いたいかと言うと対戦相手が欲しいです
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:49:47.88 ID:t8f/ktQ80
MOでやろう
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:52:04.96 ID:o8uPUduf0
俺んちでやろう
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:52:37.40 ID:8fK2dy7kO
友達とやる分にはプロキシ使えばええやろ
友達と一緒に大会出るときだけカード貸してやればいい

おかげでわいのフェッチはもうボロボロ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:53:21.64 ID:gcT57WWR0
>>372
そんなあなたに

【MTG】 Skype対戦スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310656397/
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:58:29.82 ID:o8uPUduf0
>>376
カメラで場写してやるのかな、こういうのって
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 02:16:59.45 ID:qjcFDi2V0
カメラありってのはそういうことだよ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 02:22:52.45 ID:X90dnL180
レガシーもやってるけどデッキシェアは結構やってるね、自分で使ってみて弱点とかがわかることも多いし
>>371
今のスタンって信心系とエスパーコン以外って何かアーキタイプあったっけ?
信心系はモダンのにパーツ入れ替えるだけでいいけど、エスパーコンだと評決とギルラン以外のパーツ総取り替え…
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 02:51:42.31 ID:3CJJBLRoI
>>376
このスレイイね
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 03:10:48.98 ID:rL1bNPKV0
>>371
信心とニクソスってほぼ同じ意味じゃ…
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 03:13:35.56 ID:16k2jhjA0
俺が15年以上前にやってたことをいまやりよるんか
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 03:38:27.74 ID:mxhKOodBO
あと一種類
たった4枚のカードを揃えるだけでデッキが完成する
シングル価格にして65000〜70000
値段を基準に考えればデッキの完成度は半分にも達していない
サイド含めて71枚の紙束は後何年経てば押入れの奥から出せるのだろうか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 04:33:50.11 ID:o8uPUduf0
(タルモゴイフかな?)
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 04:37:14.96 ID:rlHVDmc90
モダンならタルモくらいでしょw
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 05:18:58.41 ID:VPT8QWKs0
大量のハンデスと苦花とリリアナでグダグダした後叩きつける復讐の亜神からのニクソス&忌むべき者の軍団or灰色商人気持ちいいんじゃ〜
大味なデッキ大好き
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 05:24:17.78 ID:XmK2bQDn0
よわそう
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 06:14:54.57 ID:Tu4BpfUHO
>>374
まじで行きたい

>>376
Skype童貞の俺にはハードルが高いぜ
ちょっと頑張ってGoogle先生に色々教えて貰うかな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 08:01:22.34 ID:72bb1x5DO
ぶっちゃけ赤黒デミゴ維持出来てるようならそれだけで勝ってるからな…、商人その他は完全に蛇足
メタに無いデッキ組もうとする姿勢は評価するがコンセプトは絞った方良いぞ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 08:18:53.56 ID:vnjIQqoO0
>>375
大会出ないならカラーコピーで十分だな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 08:30:09.00 ID:yUJ63OXN0
>>389
亜神が二体以上出たら勝ちかもしれんけど素スペック見る限り一枚で勝てるほど強いとは思えんからもう一押しのカード入れてるんだけど駄目かな。
一応そんなに枚数は積んでないし手札から捨てる手段もあるからそんなにコンセプト外れてるとは思えないんだよなぁ。

あとモダン始めて間もないからわからんのだけどメタ外のデッキ試すのって評価されるほど珍しいのか。
自分の身内はそういうデッキ作ってやってダメだったってケラケラ笑う人が多いから目から鱗だった。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:00:12.07 ID:GdxCH7AS0
リリアナハンデス苦花で散々gdらせた上でデミゴッド1枚で勝てず更にデミゴッドが戦場に残りニクソスでマナ出せるってどういう状況だ…
「こういう動きが強い!」を考えるのも大事だけど、「その動きがどれだけできるか、本当に必要か」も意識すると良いデッキになる。

あとモダンは大会でしかやる機会が無い人も多いし、そういう人はカジュアルに組んでもボコられるだけだから、
どうしても新しいアーキタイプにチャレンジする余裕が無い。身内で対戦できる環境があるのは良いことだ。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:06:14.30 ID:aSTjVEiH0
正直、大会とか、その前後のフリプだと死ぬほど珍しい
知り合いとかの身内同士じゃないと、そういうデッキは廻さないのが普通っぽい(偏見かもしれんけど)
知らない人相手にはガチデッキを廻さないと失礼に思われるかも・・・って思ってる人すらいる・・・と思う
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:10:19.66 ID:LuZeV+e80
ぶっちゃけどんなデッキを作ってもそのアーキタイプは既に存在してる場合が多いんだよね
ニクソス使うデッキは総じて信心と一纏めに出来るし、デミゴはそのままのコンセプトとして既に存在してるデッキだし
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:18:28.62 ID:8fK2dy7kO
復讐の亜神4←わかる
アスフォデルの灰色商人?←5マナ域何枚あんの!?
忌むべき者の軍団←ブクブク…
何がいいたいって
せめて商人だけにしとこう!な!

身内適当環境だとオーバーキルなのは楽しいんだろうけど、下の環境のデッキ構築はいかに無駄を減らすかだからある程度ガチでやってる人ならそら「弱そう」になるで
オーバーキル楽しめるのは緑の特権。特権っていってもメリットじゃなく、緑は小回りきいた戦術しにくいから派手にぶっ飛ばすほうがいいだけなんだけど
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:20:54.68 ID:+syaEmzQ0
デミゴットは赤信心にも黒信心にも入る優秀生物
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:29:08.15 ID:yUJ63OXN0
>>392
リリアナと亜神が使いたい!と思って既存の黒単信心をちょっと弄って、このデッキならグリセル枠に忌むべき者の軍団はいるかもと思って突っ込んだのがこのデッキなんだけど思い通りの動きでマッチ取れて嬉しくて書き込んだんだ
完成度がまだまだ低いのは承知してるからこれからどんどん弄ってこうと思う。
アドバイスありがとう。

逆に最近地元で始まったモダン大会はほぼ身内しかいなくて悲しいんだよなぁ…大会でだいたい同じ相手とガチデッキ回してたらフリーで試行錯誤したくなりますわ。
これから増えるだろうとポジってるけど増えるよね?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 09:39:31.84 ID:yUJ63OXN0
>>395
5マナ域は亜神4の商人2だけど亜神を抹消者にして商人4のが強い(確信)のはわかってんだけどどうしてもこれが抜けないんだよなぁ。
ニクソスあれば割と8マナくらいなら出るから忌むべき者の軍団1積みについてはわりと心配してない。こいつが強いかはまぁ一旦置いといて。

MTGは高校以来だけどその時からオーバーキル癖が抜けないんだよなぁ…今ガチで使ってるのもコンボ型のヴァラだし
ちょっと心を入れ替えて考えてみる。サンキューガッツ

長文ごめんね。ROMるね。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:09:10.76 ID:R2u2UyYEI
モダン参入にボロス上陸ってどうかな?
フェッチ高いけどモダンやってく上でフェッチは必要になるだろうし、フェッチ以外は安いし
トロウケアの敷石が微妙に高いのがムカつくけど
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:12:56.08 ID:GdxCH7AS0
単純に疑問なんだけど、上陸Zooじゃなくてボロスを選択するのは何か理由があるの?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:14:39.29 ID:H1B9M1sC0!
レジェンドルール改定でトロウケアの爆発力が半減して
第二の夜明けが禁止されてコンボじみた即死ダメージも出せなくなった
他に使い道のないトロウケアの値段が気になるなら他の選択肢探すほうが良いんじゃないか
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:16:51.73 ID:vnjIQqoO0
3キルできる確率的にはボロスの方が高いんじゃない
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:25:30.44 ID:R2u2UyYEI
冒険者の装具とミラクル積んで爆発力を求めるならボロスカラーで事足りるかなーと思って
あと単純にタルモが高い
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:46:33.58 ID:jSJc4UKt0
いつから上陸ボロスにタルモが必要だと錯覚していた?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:05:49.21 ID:GdxCH7AS0
文脈を読まずに脊髄反射で煽るのは良くない
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:07:30.71 ID:LuZeV+e80
文脈云々より日本語理解出来て無いんじゃ・・・
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:18:26.13 ID:72bb1x5DO
ナヤ上陸ならタルモじゃなくて百足とカズー使うわな
3マナ域はレリカリが入る


緑=タルモは完全に強迫観念
緑黒=タルモは大体合ってる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:22:10.72 ID:X90dnL180
黒のハンデスとタルモが相性良すぎるのが悪い、あとプレインズウォーカーのヴェリアナを使い捨て感覚で使えるし
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:52:26.80 ID:9cFUdzhp0
ここまで高くなった今 モダンはスタンの延長くらいにしといた方がいいね
ラブニカはギルランあるしただ、テーロスが弱すぎるのが問題だが

イニストラードはレアトップ3がモダン参入にもってこいだっだが
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:07:30.51 ID:LuZeV+e80
モダンパーツはスタンと違って資産になるから
やらない理由は無いんだよなあ
やればやるほど金が増える
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:42:56.81 ID:cenUNV8h0
レガシーもこのスレもそうだけど、どうして○○にしないの?とか、○○の劣化じゃね?とか
ガチ志向が多すぎて時々気後れする、ほんの少しでもいいからカジュアルライクな潮流があってもいいはずなんだけどなぁ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:43:49.38 ID:o8uPUduf0
>>411
人が増えたらそういう人も出てくるでしょう
モダン自体がトーナメント指向で作られたフォーマットだから
勃興期である今、ガチよりな人が多いのは仕方ないことじゃないかな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:59:19.08 ID:od66ha/B0
モダンに参入したいってだけならトークンとか白単とか安くてそこそこ強くていいと思うよ
トークンはイベントデッキがどうやらトークンらしいからそこまで待ってもいいかもしれんが
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 14:11:26.91 ID:mxhKOodBO
>>411
劣化と言われようがメタに刺さらないと言われようが俺は赤単信心シャーマンを貫いてるぜ!
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 16:17:08.30 ID:GdxCH7AS0
デッキの良し悪しを計る基準として「トーナメントで強いかどうか」が一番簡単だからな。
カジュアルならカジュアルで全然構わないと思うけど、そういう前置きが無かったらとりあえずガチ志向で見る。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 16:49:35.94 ID:3CJJBLRoI
カジュアルでやるならモダンにこだわらなくて良くね?
プロツアーのフォーマットだから参入したけど、まさかここまで人気出るとは
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:10:01.25 ID:XmK2bQDn0
ボロス上陸は普通にあり
軽量性物出して上陸でパンプしつつ月置いてオワリッ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:13:06.24 ID:vnjIQqoO0
そもそもカジュアルとかガチとかの基準が曖昧なんだよなあ。
初心者がコンリーやウェスコーが組んだデッキ使ってたらカジュアルとか言われそうだし。使われてない=弱いという偏見による所が大きい
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:21:01.72 ID:Jsjn+THv0
ガチ≒既に結果を出しているアーキタイプのデッキ
カジュアル≒まだ結果を出していないアーキタイプのデッキ
って程度の意味合いで考えておけばいいんじゃない?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:29:03.38 ID:3TFXpl4H0
コンリーはともかくウェスコーはガチやろ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:37:54.36 ID:rL1bNPKV0
ウェスコーは白黒トークンに鷹と剣積んでるやつだよね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:50:04.63 ID:jSJc4UKt0
>>416
カジュアルデッキを作って一番楽しめるフォーマットがモダンだと思う
スタンだとカードプール狭いしレガシーだと不毛とかWillとか考えないといけないし
適度にカードプールが広いモダンは電波デッキにとっては最良のフォーマットだと思うな
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:51:11.93 ID:o8uPUduf0
>>422
環境が中速より、不毛、Stifleがないから重すぎなければ電波デッキもやりたいことさせてもらえるもんね
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:54:43.03 ID:MV4wg444O
婆鷹騎士蔦のセレズニアビートもすっかり札束になっちまったな(白目

>>417
でも月置いたら敷石幽霊街で3回上陸出来ませんよね……
それ以前に敷石がレジェンドルール再改訂で唯一弱体化した伝説の土地という
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 18:09:20.97 ID:6j0vQWeGO
新しいアーキを考えても多くの場合は何かのデッキの劣化や他のフォーマットのモダン版になるか誰かが既に考えたデッキになることがほとんど
新しいアーキを作った人は本当に尊敬するよ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 18:13:03.99 ID:sPZNyzN+0
完全な弱体化じゃないと思う敷石
爆発力はなくなったけど、そのかわり片方は残るようになったから使い勝手は増した感ある
上陸ボロスはギルラン含めて4枚ぐらいしか平地に枚数割けなかったから上陸の種をデッキの中に残せるのはそれはそれでありがたい
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:08:21.09 ID:o0P+VekU0
先生助けて!デスクラちゃんが息してないの
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:12:57.04 ID:wEif19mp0
師範の占い独楽「わたし禁止なんで・・・」
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:32:22.23 ID:Ltz87W7W0
神々の憤怒で対策されてるのにメリーラ殻が上位に多かったのはなんでだろう
プレイングで回避してるとか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:36:53.81 ID:4vjTmPtr0
対策になってないから
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:44:44.07 ID:aSTjVEiH0
とりあえず、キッチンや声を使いまわされないってだけだからな<実質的な効果
それだけでも結構大きいといえば大きいんだけど
根本的な対策にはなってないな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:44:48.12 ID:o8uPUduf0
憤怒をメインから上手く使えるデッキがないから
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:49:21.14 ID:cenUNV8h0
元々ズーを退治するための全体除去が殻にもクリティカルだったという話だし
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:21:12.43 ID:qnAHHUb40
ジャンドの憤怒は打てない
月、海がある環境で、
2マナ域が赤黒、黒緑
3マナ域が緑緑、黒黒、赤赤
とか狂っとりますわ
囲い、土地からのダメージも痛い
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:17:44.82 ID:t8f/ktQ80
>>421
本人によるデッキ解説がTCGplayer.comに載ってるね
ttp://magic.tcgplayer.com/db/article.asp?ID=11680
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:53:47.22 ID:M6d6kDgQ0
プロプレイヤーなんて袖からカード出して手札に加えてるんだから強いに決まってるだろ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:58:16.17 ID:avX/36mI0
袖の下かな?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 00:07:16.94 ID:dx8zna130
>>436
どっかの機械族デッキの賞金稼ぎかよw
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 00:07:58.82 ID:nS2/l4rt0
あのひとってギャザのプレイヤーがモデルじゃなかった?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 00:09:28.95 ID:G2BbAL2z0
なぜ仕込んだのが7カードだったのか
他にもっとマシなカードがあっただろう・・・
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 00:32:24.42 ID:Pnrmjvok0
マイク・ロングかなにか?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:01:27.61 ID:yKRJadTt0
憤怒は赤赤ってのがデッキにかかる制約としてかなりキツイ
赤が2色目とかだと2枚、無理して3枚ってところ
確かに引いて打てりゃ勝てるんだけどサイド後囲いもあるしな
今は赤が濃いめで完成後高いコントロールが組めれば親和と殻食えて強いと思う
双子に対しても焼却持ってる色だし
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:14:51.69 ID:or6DFA5m0
>>435
苦花より鷹優先した理由とかサイド後の調整も教えてくれるウェスコー兄貴最高だな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 02:50:54.80 ID:xdUSJysT0
バンデットキース?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:50:11.81 ID:9O7AHEe50
今回勝ち残った親和のサイドに月は1枚だけなんだな
あれって1枚刺しで意味あるものなのか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:52:56.75 ID:6K1l3ZoR0
月って2枚目以降は結構腐るから、それによってハメる事をメイン戦略に据えないのなら1枚でもいい気がする
スニショでサイドインの月使うと何故か月が2枚以上手札に来ること割りとあるし
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 04:03:58.70 ID:dtASgdT10
親和が自分から月置いてくれるのって実はすげー楽になるわ
毒殺なくなるし
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 04:33:06.83 ID:m5R3Pv100
そりゃ自分の月で弱くならないデッキなんて赤単ぐらいしかないだろ
それでも採用する価値があるから入れてるんであって
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 04:34:17.83 ID:dtASgdT10
漁る軟泥を採っていて、やっぱり憤怒だと強化できないんだが、竜巻じゃだめなんか?
竜巻が勝ってるとこは、シングルシンボルで地上はさばける、
追放じゃないから軟泥と相性いい

負けてるとこは、殻の声、キッチン、レッドキャップ、の頑強ボードアドに太刀打ちできない

う〜んマジで迷う、ダブシンマジキツい
色マナかき集めるために土地からダメージで一回もアタックされてないのにライフ13とかざら
で、憤怒で流しても軟泥引いてるのに強化できねえというかみ合わなさ
しかし殻のウザい生物はマジウザい
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 05:13:49.35 ID:nOehJFsA0
軟泥の枚数によるんじゃない?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 05:33:25.58 ID:E20C8ta20
竜巻だと返しで頑強済みキッチンが残り、殴られて2点追加
憤怒だとアンタップインで2点くらいが、後には何も残らない
後、竜巻だと極楽鳥が残りやすいのも欠点だな

どうあがいてもRRが3Tにほぼ出ないデッキ(トロンなど)だったら竜巻を使わざるをえないけど。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 06:04:53.64 ID:oKm77JPdO
別に正当性があるなら竜巻でいいだろ。
何を怖がってるんだか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 06:29:29.68 ID:nOehJFsA0
確かに自分で答え出ているのになw
他人と違うと馬鹿にされるからか?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 07:35:31.20 ID:qNB0wPyt0
いきなり喧嘩腰になる奴とそれに流されちゃう奴らがこのスレは多すぎる
元々負の感情は伝播しやすいらしいが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 09:20:38.22 ID:87uBc2uk0
金屑の嵐を使おう
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:27:29.03 ID:yfzhhWEa0
殻って去年も暫くの間無敵時代があったし、次回の結果によっては禁止になるかもなーって思った
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:35:22.00 ID:4Ai12wwi0
殻が弱体化しても双子が環境染めるだけだし、禁止禁止での環境調整はしないと思うな。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:37:29.75 ID:Q3gn9pGHi
双子と双子殻に入ってるキキジキ禁止だな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:38:45.75 ID:4Ai12wwi0
双子殻ってまた斬新なアーキタイプだな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:57:54.65 ID:rVq6aWgK0
双子殻って単なるキキジキポッドのことなんじゃないの?

ジャンドで憤怒使いたいならいっそのことヴェリアナ抜くことも検討したほうがいいんじゃないの?
今の環境ヴェリアナが強いのか弱いのかは分からないが
それかスタンのジャンドよろしく遥か見でも入れたら?

>>446
なぜかって、そりゃブレストとかでドローしてるんだから2枚目以降の月を引く確率だって高くなるに決まってんじゃん
ドローサポートのない親和で月サイドピン積みは引ければラッキー程度の枠なんでしょ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 11:41:17.60 ID:Pnrmjvok0
少なくとも2T目着地という強みは無くなったな
極楽鳥とかマナエルフ使えば今でもできるけど
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 12:44:59.81 ID:mzgiEajOO
むしろボードコントロールしてから固定するために使う感じなのかな?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 15:48:07.75 ID:U9YOIACY0
後続をシャットアウトするために使われることもあるけど、それだけじゃないだろ
アグロ相手の除去&テンポ稼ぎ
コントロール・コンボのリソース否定
みたいに様々な状況で役割を果たす点がヴェリアナのチャームポイント

そりゃ殻相手だけ見据えれば憤怒でもいいかもしれんが
コントロール相手にしたときとか、ヴェリアナ無しでどうやって戦うんだよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 15:55:48.07 ID:vV5D43Gh0
お、おう
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 16:42:59.55 ID:dtASgdT10
>>462そう
かなりロックされる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 16:44:50.65 ID:S8xrX7PWO
昔良くサイドに入ってた捨て捨て棒と同じ感覚
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:30:13.95 ID:xvnrLzBV0
>>466
捨て捨て棒ってなに?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:31:50.70 ID:keceMwwj0
>>467
破裂の王笏/Disrupting Scepterのことでしょ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:32:03.78 ID:kpfp4b8O0
コンフラックスあたりにあったBBで起動1Bで相手のハンド捨てさせる黒アーティファクトだと思う
名前は忘れた。捨て捨て棒である。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:54:04.37 ID:Jn8Om+Mz0
俺も>>468だと思うが、
アラーラ辺りから始めた人は>>469が正解なんだろうな
時代を感じる
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:56:30.00 ID:kpfp4b8O0
>>470
マスクスからやってるけど破裂の王笏がみじんも頭を掠めなかった…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:46:15.01 ID:0kbiqj+Q0
なんで捨て捨てでティムを連想するのか分からん
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:38.67 ID:kZxwKw2X0
破滅のロッドちゃうでえ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:24:34.52 ID:FBjr7Y4q0
色々間違ってるな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:25:41.78 ID:MGUHI+3q0
なぜ連想したんだはこっちのセリフだ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:29:21.37 ID:mJZWe3jG0
遁走の王錫?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:40:12.99 ID:4Ai12wwi0
今日のFNMで精力の護符ランプ使ってみた。実戦で2Tキルができて良かったけど、これぶんぶんするか否かで対人としては楽しくないな…
普段殻使ってる人間が言うのも何だが、今のコンボ環境は良くない。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:57:04.86 ID:jlc71xog0
>>477
じゃあ殻消しちゃう?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:58:37.09 ID:Md4F/ezO0
コンボ要素が10枚くらいしかないコンボの皮をかぶったテンポデッキとかな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:01:24.09 ID:yKRJadTt0
護符はぶっちゃけあんま強くない
安定性低いからラウンド数多い大会だと勝手に沈んでく
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:11:36.76 ID:4Ai12wwi0
コンボのパーツを禁止禁止なんてやったら禁止だらけになるし、コンボを抑止する存在が欲しい。
マナコストを重くしてコンボのテンポを遅らせたり、無限を制限するカードがニクスへの旅やM15に出るといいなあ。
圧倒的速度で殴り殺すか、コンボで瞬殺か、妨害手段を山積みするかのどれかじゃないと無理ってさすがに健全とは思えない。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:17:26.12 ID:nS2/l4rt0
死儀礼なんで禁止したの?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:24:40.56 ID:S8xrX7PWO
A.墓地利用デッキが悲鳴を上げていたから
B.青使いが瞬唱の対策カードにキレて大声上げたから
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:26:55.57 ID:hWMNN3mR0
>>481
無限を制限するなんて専用カードのどの辺が健全なのか
そんなんでいいならメイン窒息でいい
それこそ妨害山済みと変わらん
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:29:42.13 ID:E20C8ta20
対策カードだけ刷っても意味が無い。そんなに双子や殻やストームが嫌いなんだったら、
メインからリンヴァーラに思考検閲者にサリアにエーテル法学者に、さらに倦怠の宝珠まで積めばいい
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:31:25.59 ID:4Ai12wwi0
>>484
そんな専用カードではなく、例えば殻や双子対策に「クリーチャーが戦場に出るたびコントローラーに2点与える赤生物」とか。
死儀礼も墓地対専用じゃないけど墓地利用デッキを抑制してたし、そんな感じのカードが欲しい。
あとコンボが嫌いな訳では無い(殻使ってるぐらいだし)
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:36:55.31 ID:gZdhDVX+0
重くするならサリアちゃんとアメジストのとげがあるじゃないか。
一応ヨン様とかも。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:38:00.84 ID:x5k4Izht0
死儀礼はマナクリ能力とゲインロスが共存してるのがだめなんだろうな
マナクリとして使えないスタンだと全然使われないわけだし
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 00:17:00.44 ID:8Gmy7MkzO
無限対策なんて現状でもたくさんあるんだがな
結局対処するよりされる方が楽になることが多いだけで

コンボ殺したきゃコンボ自体を潰すよりコンボが「対処する側」になるぐらい徹底的にビートを速くした方が確実
そんな環境絶対やりたくないけど
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 01:30:09.26 ID:lpfFDJYA0
>>485
ストームはまだしも、殻とか双子は柔軟性高くて普通に殴ってくるから対策しても効き目薄いし
それにそんな対策カード満載のデッキが他のデッキに勝てるかというと……

>>489
モダンで遊んでて何言ってんだ?
Tier1の双子と殻は明らかに対処する側のコンボだし
唯一活躍してるアグロは速度を追求した親和じゃん
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 01:41:42.66 ID:5tjnm3FS0
日本語不自由なやつ多すぎ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 01:54:04.62 ID:WfLtcthI0
いまこそカウンターキャットが強そうな気がする
というか軽量クロック+妨害なデッキ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 02:57:20.11 ID:uKFHj6pK0
結局シルバーバレットも出来る殻が一番丸くなっちゃうんだよなぁ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 03:20:23.03 ID:NM/WE2wk0
コンボ潰したいならhymn再録すればいい
単色最弱とも名高い黒も強化されて一石二鳥
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 03:51:07.19 ID:x9HQzhhx0
>>490
一応、白緑ヘイトベアーというある程度の結果を残した前例はあるよ。
ジャンドやZOOのような、単純にカードパワーで押してくるデッキに当たると涙目になるけど。
タルモゴイフさんのサイズ比が高すぎです;;
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 03:55:37.01 ID:x9HQzhhx0
>>490
一応、白緑ヘイトベアーってある程度の結果を残したデッキはある。
ジャンドやZooといった、一枚の強さで押してくるデッキに当たると涙目になるけどw
タルモやキッチン、修復天使のカードパワー高すぎぃ!
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 04:04:11.15 ID:csX+GeuE0
もう少しカード単体の性能上げてくれたら確実に駆逐できるのに…
エラヨウとエーテル先生みたいなガチガチのロックかけたい
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 04:56:35.39 ID:8Gmy7MkzO
愚痴愚痴しいなぁ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 06:20:22.72 ID:F1/Okg2V0
>>494
精神ねじきりじゃだめ?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 06:23:19.35 ID:WXXZ34/4O
ランダムが重要らしい
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 08:19:52.91 ID:sdbeBuh10
ランダムディスカードでプラン崩壊するかどうかが重要だからな
下落も土地落ちてくれないし
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 10:35:21.85 ID:NPviWI4HI
白黒トークンで倦怠の宝珠積んで試合出たけどあれは強すぎる
双子も殻もシャットアウト出来た
衰微や古えの遺恨はハンデスで抜いたし

唯一呪禁には勝てる気がしなかった
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 10:39:47.73 ID:gePcbZbS0
もう諦めも肝心だな
魚、月デッキ、トロンは無理!
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 10:41:06.44 ID:gePcbZbS0
>>502ヴェリアナでごりおすのは?
あとすべりん
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:22:20.03 ID:fBPJ95EZ0
トークンならリカバリー早いし全除去もあり
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:24:20.88 ID:+sF7NQvz0
呪禁オーラみたいな全体で見れば鼻くそみたいな数のデッキをガッツリメタってもな
双子と殻に勝ててるんならあとは墓地対くらいでいいだろ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:28:58.85 ID:RHqv19vE0
フェッチに手が出ない場合のマナ基盤ってどんな感じがいいんだろ
俺はMtG始めたのがイニストラードからだからとりあえずM10+ショックランドでやってる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:35:06.20 ID:NPviWI4HI
>>504
強いと思うけど3マナ域渋滞してるしコントロールには強いからヴェリアナは入れる気は無い
すべりんは最強
ただサイドが置物まみれなのが不安
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:36:18.30 ID:NPviWI4HI
>>507
その基盤でいんじゃね?
あと、シンボル多いならフィルターランドとか地味に高いけど
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:36:45.14 ID:RPMtUA/Z0
>>507
FNMレベルならそれで充分だと思う。3色ならショックランド+M10+ISDの前スタン土地で良さそう。ただし基本土地入れないと死ぬ。
2色ならダメラン入れたり、友好色ならSOMランドやWWKミシュランを入れるもの良い。フィルターランドや一部のミシュランは財布と相談。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:41:28.64 ID:svmJXMU60
大人になったらシャークトレードできないもんな。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:51:31.85 ID:UMXcNKnB0
傷跡ランドは優秀だけどM10との相性がちょっと悪いんだよなぁ
ハンデスやマナクリや、1マナアタッカー使っていてアグロなデッキならペインランドみたいなアンタップイン土地も良いと思う
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:51:42.90 ID:AXxtiWv2i
身内とのトレードだとどんぶり勘定だから結構雑なトレードしてるわ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:51:45.86 ID:RPMtUA/Z0
あとフィルターランドは2色以上のデッキで「WWとUUを両立させたい」とか「トリシンのカードが入る」という場合に非常に有効。
3色デッキでもダブシンが多いなら検討した方が良いけど、「白青デッキで確実にWUを出したい」とかなら無くて良い。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:01:29.36 ID:sIkcSwws0
3ターン目に(W/U)(W/U)(W/U)か1RRかWUBを構えて
4ターン目に2GGか1UUUを構えて
5ターン目に3WWを撃って
6ターン目に3BRGのクリーチャーを出して
7ターン目にUUBBBRRで勝つようなデッキならフィルターが必要かな

つまり普通のデッキならフィルターは要らない。今のモダンならリリアナと神々の憤怒と永遠の証人入れてるジャンドぐらいか
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:10:05.54 ID:UMXcNKnB0
キッチンとリリアナどっちもガン積みしたい人とか、囲い審問がドバッと入ってるのに3ターン目に(W)(W)(W)が必要な人とかは必要なんじゃないですかね
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:10:15.19 ID:RPMtUA/Z0
クリコマと軟泥用マナを両立させたいタルモツインや、アサルトの入るアグロローム、キキジキが入るキキジキ殻
幽体の行列の入る白黒トークン、抹消者が入る黒緑ロックとフィルターランドが入るデッキは多いよ。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:25:32.75 ID:lHa9qUpC0
ヴァラクートも入れてるな
無理なく青命令とその他を両立出来るのは良いね
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:11:01.88 ID:mNl8CkUa0
クリコマとか青でない土地2枚引くだけでかなり打ちにくくなるからな
フィルターあると島・フィルター・フィルターの青じゃないほうの土地・際とかでもクリコマ打てるからかなり便利
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:11:11.04 ID:NPviWI4HI
あんまり引き込むと1マナのインスタント構えるのが辛いけどね
稲妻、パス、スネアとか
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:49:35.37 ID:2qBpuR7U0
これだけ殻が多いとマーフォーク使えるな DEでまた4-0しちゃったよ
海が強いね
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:51:57.27 ID:2qBpuR7U0
>>488
スタンでも最近のリアニ系のデッキは土地バンバン墓地に落ちるから使われてる
だけど今のスタンのリアニが微妙だからリアニ自体少ないのは確かたけど
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:57:08.40 ID:FF31iY0W0
魚って殻に相性いいわけでもないと思うが
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:59:17.18 ID:2gcaiXlx0
マナクリいるからあんまマナ縛るの効果ないし
キッチンやらでゲインもできるしな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:04:05.57 ID:2qBpuR7U0
どうなんだろ
ずっとマーフォーク使ってるけど自分は殻は苦手とは思わないけどね
何気に苦花のフェアリーが苦手 当たると大概負けてる
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:09:57.97 ID:nWaxa4Ax0
魚は回ればブロックされないファッティが並ぶからキッチンは問題ない
ただまあコンボとめらんないから後手きつい
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:17:15.15 ID:ssXHkGm90
疑念の影メインってありだと思う? 今の環境だと普通?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:21:47.23 ID:2qBpuR7U0
メインは厳しいじゃない?
何枚積むかにもよるけど
自分はサイド檻くらいにしてる
マーフォークだから瓶なかったら基本フルタップになっちゃうし
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:24:26.11 ID:FF31iY0W0
魚はフェアリー好物じゃないの?
苦花のトークンでもブロックされないし、土地フルタップされても薬瓶使えるし
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:33:01.63 ID:X9h8rFhB0
魚って割と対応力低い右手デッキだよな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:35:26.26 ID:nWaxa4Ax0
ただのビートだからな
メインにカウンターとかドローとか入れたらまた違うんじゃない?
薬瓶引かないと死ぬ構成になると思うが
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:37:46.94 ID:VEK8dWoz0
魚はいまんとこ安く組めるってのがウリだから…
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:44:23.31 ID:VSfOT7Qa0
安く組めるの「安く」の基準がドンドン上がっていきますよ!
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:52:34.18 ID:lpfFDJYA0
魚は親和以外には5分で戦えるのがうり
特にZooに対して強い青赤系のコントロールを苦手としていないのが大きい
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:53:00.76 ID:VSfOT7Qa0
呪い捕らえ/Cursecatcher 最安:1,197円/トリム平均:1,493円
銀エラの達人/Silvergill Adept 最安:400円/トリム平均:544円
霊気の薬瓶/AEther Vial 最安:2,680円/トリム平均:3,029円
変わり谷/Mutavault 最安:3,680円/トリム平均:4,188円

楽しいMTG
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:57:03.85 ID:xvGsPaBu0
安い(麻痺)
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:01:44.14 ID:afzH2ZD10
呪い捕らえってこんな高騰してたのか・・・
マーフォークにしか使われて無いのに頭おかしいわ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:03:28.79 ID:VSfOT7Qa0
呪い捕らえ四枚で5000円だぜ
頭おかしい・・・(小声)
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:04:55.03 ID:lpfFDJYA0
なんだスタンのデッキと全然値段変わらないじゃん 安い安い
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:13:06.68 ID:NPviWI4HI
ほんと金銭感覚は麻痺してる気がする
それなりに使われてるカードで1枚3000円なら余裕で安いと思ってしまう
昔は200円のレアすら高いと感じていたのに
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:15:05.69 ID:afzH2ZD10
スタンのカードなら躊躇うけど
こんな感じで下の環境のカードは高騰し続けてるから高くてもあんまり気にならないなあ
基本的に金銭面で本当に困る事なんて無いんだし、本当に困り始めたら高騰したカード売れば元取れるし
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:27:24.98 ID:FF31iY0W0
呪い捕らえ高すぎワロタ
審判官の使い魔で代用すればええんや
150円の時代に4枚集めたから今の値段では絶対買う気しねえな・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:32:35.24 ID:WfLtcthI0
まだ強さに対して安いカードを買い占めてから
自分で結果出して高騰させよう
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:32:44.68 ID:VSfOT7Qa0
レアならまぁ多少は、と思うが呪い捕らえもバイアルもアンコモンだからな元々
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:37:17.62 ID:PWUFCCDd0
セラの高位僧も値上がりそうな感じしてるし、ソウルシスターズも値段的に厳しくなってしまうのかな
まあ他に比べれば安いままだろうけど貧乏デッキと呼ばれてたデッキは、まさに>>533だな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:39:00.88 ID:nopkpi0T0
バーンでええやん
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:54:11.34 ID:afzH2ZD10
こりゃ新規なんて参入出来る訳無いわな
この会社の事だから高騰したカードが安くてに入るようなサプライズなんて絶対に無いし
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:16:04.41 ID:DWHIe4ED0
安いとよくいわれるバーンはどんなもんなの?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:17:50.39 ID:VlfGfIyj0
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:26:33.68 ID:VSfOT7Qa0
>>549
フェッチ4枚でぇ・・・4万!
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:28:24.30 ID:RPMtUA/Z0
フェッチ抜いてラバマン抜けばかなり安くなるかな。
あとはこの記事にある赤単コントロールとか、スタン資産があれば大分安いと思うんだ。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gprich14/day2#5
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:31:12.05 ID:DWHIe4ED0
>>549
フェッチ無視すると渋面が微妙に、色も安定しなくなってボロスの魔除け、夜の衝突が入れにくくなるのか
細かいとこ除けば確かに安いが、上記のもの抜いてある程度勝てるのか?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:33:41.79 ID:8iLWcdSm0
新規参入が多いから値段も上がってるんでしょ
gpも他のフォーマットより参加人数多いし
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:33:49.87 ID:afzH2ZD10
そもそもバーンなんてある程度モダンを嗜んでて
資金にも余裕があるような奴が組むデッキだろ
よく安いからと言う理由で新規に奨めてる奴居るけどアホかと思う
モダンで持ってるデッキバーンとかまず三日で飽きますわ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:41:38.75 ID:FF31iY0W0
安く組めるデッキとして俺が考案するネクストレベルマーフォーク

島20
激戦の戦域4
審判官の使い魔4orマナ漏出4
コーシのペテン師4
銀エラ4
2マナロード4×2
珊瑚兜の司令官4
メロウの騎兵4
ファイレクシアの変形者4
広がりゆく海4
蒸気の絡みつき4

これでどうや
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:45:38.14 ID:8Gmy7MkzO
>>553
ぶっちゃけ急な需要の増加は既存のプレイヤーがデッキ調整のために購入したり
MOプレイヤーがリアルのものを購入したりでだと思うわ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:45:46.41 ID:39QKF99U0
>>552
フェッチ無しのタイプもあるな
取り敢えず安いデッキでDE行きたいって人にとってはバーンは悪い選択肢ではないんじゃね?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:45:58.02 ID:gePcbZbS0
まさにそう
飽きないデッキ?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:46:34.92 ID:VEK8dWoz0
>>554
資産ないからこそじっくり調整楽しめるデッキのほうが飽きなくていいと思うわ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:46:38.27 ID:bXIu3lSf0
前書いてる人いたけど赤単シャーマンは安いで。
変わり谷はスタンやってれば持って留だろうし土地を切り詰めてフェッチもいらない
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:50:21.46 ID:zBkaWrd4O
シャーマン案外強いよな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 16:51:46.22 ID:afzH2ZD10
殻はチューニングしながら組めるしパーツも安いし何より強いし良いかもね
キーパーツが倍以上に跳ね上がってるけどまだ2k切ってるし
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:04:35.87 ID:VEK8dWoz0
ただ召喚の調べと貴族の教主とフェッチが必要
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:07:33.21 ID:PWUFCCDd0
賛美ババアはアヴァシンの巡礼者で何とか・・・・
召喚の調べは・・・・・代用無理だね
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:24:09.65 ID:afzH2ZD10
殻さえあれば回るから調べなんていらん
ババアも適当な1マナのマナクリ突っ込んどけばおk
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:29:00.82 ID:FF31iY0W0
復活の声も絡み根の霊の代用すればおk
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:33:47.50 ID:+gHiKFNm0
今月のDEに何度か調べが入ってない殻が入賞してたね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:34:24.81 ID:8iLWcdSm0
まあ殻は色んなタイプあるから
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:36:19.47 ID:8Gmy7MkzO
獣相のシャーマンとかいれてもいいし
別に普通のドローサポートをいれてもいい

殻さえあれば自由にチューニングできるのがいいとこ
自由過ぎるのが同時に難点だけど
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 17:53:36.02 ID:X9h8rFhB0
調べ入ってないってどうせキキジキ殻だろ
あれは土地生物以外殻とドムリしか入ってないから
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:06:14.57 ID:YUG15V/60
GP名古屋でモダンのサイドイベントあるかな??
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:09:03.53 ID:n1AwclaHO
ドムリさんマジクリーチャーの神
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:14:34.40 ID:0tepYCNq0
今こそ呪禁オーラかバントの強い時だと思うんだが、どうだろうか?弱点少ないしどれとも最悪五分五分だろ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:16:59.77 ID:ssXHkGm90
>>571
8人構築ならあるで
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:21:01.40 ID:X9h8rFhB0
呪禁も右手だから
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:38:16.99 ID:csX+GeuE0
白単のデッキはまだ安いし戦えるな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:39:07.70 ID:x9HQzhhx0
キキジキ殻は調べかドムリの2択だね

呪禁オーラは、死儀礼BANでジャンドが減った(=リリアナが減った)のが追い風
ただ、今まではお客さんだったトリコ系コントロールが《斑岩の節/Porphyry Nodes》を発見したのが辛い
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:26:48.07 ID:RPMtUA/Z0
メリーラ殻なら、調べ抜いてメイン囲いも択だと思う。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:56:03.14 ID:MEy7TRlI0
これからモダン始めようと思ってるんだけどマリガン基準というものがわからない
メリポ使う予定なんだけどある程度土地とクリーチャー引けたら殻無くてもいいよね?
ぬるキープとか言う言葉があるからそれとも粘ってみるものなのかな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:59:51.18 ID:NPviWI4HI
殻無くてもある程度のマナカーブ良ければキープじゃない?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:01:29.83 ID:RPMtUA/Z0
とりあえずソリティアで何十回と回して動きを見てみよう。大体のマリガン基準は分かるようになる。
基本的に、いくら土地と生物がいても、勝ち筋が見えなかったらやめた方が良い。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:04:57.11 ID:MEy7TRlI0
>>580-581
ありがとうございます そういったことを考えてソリティアしてみます
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:12:39.95 ID:mNl8CkUa0
サイド前はちょっとヌルくても割りと適当にキープしちゃうけどな
サイド後は相手に対する妨害カードかこっちの勝ちパターンがなきゃマリガン
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:22:27.13 ID:VSfOT7Qa0
モダンってテンポ重要かな?
最近始めたんだけどイマイチメタが分からない
レガシー並みのテンポ重視なのかそれとも遅めの環境なのか
見る感じ結構コンボが強そうなんだけど
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:36:13.04 ID:WgCd0I7d0
そりゃピッチカウンターほぼ無いからな
タップアウトしようものなら即ぶっぱ喰らいますよ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:17:39.88 ID:NPviWI4HI
ピッチ主流の環境じゃなくて良かった〜
青無いと市民権無いなんて嫌だからな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:28:44.60 ID:PWUFCCDd0
タップアウトしたい時があるからからギタ調やらハンデスが抜けないわ
ギタ調便利すぎ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:30:34.22 ID:wkkGKh7t0
青無いと市民権がないってどこの環境かな?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:36:25.42 ID:0tepYCNq0
モダンって何ターン位で決着ついてるもん?参戦するためデッキ組んでるが、そこがわからん
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:39:09.59 ID:afzH2ZD10
それ聞いて何の意味があるの?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:43:51.25 ID:RPMtUA/Z0
アーキタイプが沢山ある環境で一般的な話はできないけど、ダルマだったら4・5ターン目には大体死んでる。
あとコンボが蔓延してるから、先に殴り殺すか、妨害するか、先にコンボを決めるかの基本三択。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:53:21.12 ID:YUG15V/60
>>574
ありがとうございます
出来たら詳しくお願いします
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:55:13.01 ID:igZKlY8n0
GP名古屋って最終日にスーパーサンデーのモダンがなかったっけ?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:55:49.35 ID:oRFE+yRg0
モダンって個人プレイヤーが各デッキについてまとめてくれてないから、
メタデッキでも自分で回して様子を見るしかないのが辛いよね
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:28:25.39 ID:VSfOT7Qa0
>>590>>591の態度の違いに草
ピンキリですよね
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:31:26.23 ID:hD7LFXmg0
3000円で組んだ緑単感染はマグロなら2、遅くとも5ターン目には決まる。
勝つときも負けるときもな。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:34:21.51 ID:RPMtUA/Z0
今は無き2ターンキル感染…アレはクソゲーだった。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:37:45.02 ID:KCBJA1NK0
カズー?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:38:42.75 ID:zBkaWrd4O
2キル感染と超起原だったらどっちの方がくそげ?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:42:30.79 ID:800BlsuE0
2キル感染ヤベーからの禁止が、初期モダンの微妙な立ち位置を決定づけたんだよな。

「オリジナルコンボで優勝したらキーカード禁止www」
「結果出しすぎたら禁止されるクソフォーマットwww」

これで参入にビビった層は一定数いるはず
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:07:52.89 ID:GTmSfXXs0
モダンのカード価格TOP10って何かな?
Foilとか限定品とか抜きで
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:09:50.69 ID:afzH2ZD10
自分で調べろや
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:10:17.00 ID:jj2/J3Z+0
逆に2キル感染が蔓延してる環境だったらビビってモダン始めてなかったと思う
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:22:45.03 ID:VSfOT7Qa0
流石に2キルはどうかと思うわ
禁止になってもしゃーないレベル
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:33:55.15 ID:pCRdxuEI0
タルモ、沸騰する小湖、霧深い雨林、ボブ、貴族の教主、
ヴェリアナ、三人衆、エムラ、苦花、謎命令

モックスオパールやら他フェッチランドやらエムラやらカーンが次点で
旧枠有りなら思考囲いが入る
多少の間違いはあるかもね。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:35:59.85 ID:pCRdxuEI0
DD忘れてた
知らない内に凄い値段になってるなこれ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:37:31.50 ID:igZKlY8n0
ここモダンスレやぞ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:42:55.39 ID:pCRdxuEI0
DD禁止だったな。すまん
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:52:55.87 ID:GTmSfXXs0
>>605
まりがとう
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:58:46.81 ID:5A4MYRXx0
【本文】>>435
    邦訳しました
    まだ読んでない方で日本語(よみにくいけど)ならという方はどうぞ
    ttp://regoer.diarynote.jp/
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 01:16:44.62 ID:auOuBbKp0
金魚のpriceにそれっぽいランキングが載ってたような
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 05:05:57.14 ID:yEmMmlr9O
>>605
苦花の場違い感が凄い
今の時価だけで見るとこのグループなんだけどね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 05:14:43.32 ID:m8mxpRIT0
>>612
エムラもちょっと場違いな感じする
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 05:50:03.13 ID:g17inRvT0
>>610
褒めてやろう
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 06:18:15.12 ID:1EidwpwOI
>>610
すげぇ!
ありがと!
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 07:11:33.47 ID:Q1jpuCzj0
ウェスコーのデッキ、破滅の刃4枚っていうメタの見切りが凄い
普通は除去散らすよね
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 12:25:52.41 ID:BcG6SR/g0
ネクロドネイトあたりがあったころのエクテンの時、デュアラン高いなーおもったから、そんな感じが今のモダンなのかね。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 12:49:37.86 ID:ccCJ8cTxO
その頃はアンシーすら5kになってない時期だから、今のモダンのが遥かに高いぞ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:01:30.99 ID:eWHo0IGJ0
スタンのカードの方が高かったなあ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:12:27.11 ID:Fu/zyIrR0
やっぱプロってすげえわ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:37:11.10 ID:5pnb9UMp0
>>618
5kどころかその半額以下だった
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:55:59.97 ID:NfqDm5970
ちょうどアイスエイジがエクテンから落ちた直後なんかデュアランとFoWがクソ虫を見るような目で見られてたよ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 19:47:15.66 ID:eWHo0IGJ0
ワンコイン以下だったな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 19:53:31.96 ID:7+ur/ct80
最近のフェアリー調べてたら剣積んでないフェアリー見かけるんだけど剣無しでフェアリーって成り立つの?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 20:21:22.27 ID:LB9FwnAv0
アライアンスが1箱7000円で投げ売りされてたよね。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 20:36:14.29 ID:lza3uKMF0
デュアラン使えた頃のエクテンはデュアラン高いからエクテンから外せとか言ってる奴が多かった
そいつらは何でリシャーダの港やウルザの激怒や極楽鳥より安いカードに文句言ってんだ?と馬鹿にされていた
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 20:42:16.25 ID:z42eOlbf0
リシャーダの港 最安:7,900円

Plateau 最安:5,499円   Badlands 最安:6,150円  Taiga 最安:6,380円
Scrubland 最安:6,499円 Savannah 最安:6,900円

なるほど。リシャーダの港よりは安いな。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 20:45:50.36 ID:eWHo0IGJ0
>>627って日本語も読めないの?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 20:46:35.50 ID:xVSnbGSK0
ネタをネタと
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:02:22.12 ID:dSSzPF6+0
青レスのデュアランってこんなに安いんだな
もはやレガシーもモダンも必要資産ってほとんど変わらないんじゃないの
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:38:02.73 ID:MYLnSeyJ0
流石にレガシーのほうが値段高いだろ
安いデッキでも不毛ほとんど必須だぞ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:42:40.31 ID:rkpcitRlO
不毛必須は嘘
魚も今は不毛のスロットが洞窟になったし、バーンに入らないのは言わずもがな
白単もデスタクみたいな構成じゃなければ入らん
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:48:13.12 ID:wVUYsMrwO
それ例外があるってだけでほとんど必須じゃね?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:50:40.21 ID:MY6Im2RZ0
そんなこと言ったら「モダンも1枚6kぐらいのフェッチが要るから高い」って話になるし、モダンとレガシーの比較にはならん。
似たようなアーキタイプをフォーマット別に値段比較しないとどっちが高いか安いかは分からんでしょ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:52:57.37 ID:wVUYsMrwO
まぁバーンだけで比較してもチェンライ分結構かわるし
なんだかんだレガシーのが高いと思うけどね
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:54:15.87 ID:3+spjbFK0
テンポとローム系とデスタクは必須だから結構必要
いらない最大手はショーテルとかエルフとかのコンボとかリアニメイトやドレッジ
適当に既存デッキ作ったら7割がたいる
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:59:47.85 ID:r1k5dF5lI
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:29:50.12 ID:rkpcitRlO
ローム系なんて最早土地単ぐらいしか見ないしテンポもデスタクも全部高いデッキじゃん
安いデッキでも必須って言い方したから主な単色デッキ挙げただけ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:33:02.12 ID:3+spjbFK0
俺も不毛がいるデッキといらないデッキを挙げただけですよ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:34:11.22 ID:dSSzPF6+0
なんでレガシーの話してんの君ら
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:37:40.83 ID:pFMDM8n80
不毛な議論はやめるんだ!(キメ顔)
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:43:31.87 ID:ZGwQWYuGO
石鍛冶、神ジェイス、超起源、戦慄の復活、絞めはモダンから永久追放くらいに捉えて大丈夫なくらい解禁はヤバい。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:51:20.55 ID:YL9rlyGJ0
その辺は解禁は無いと思うけど、もし解禁された場合のブッ飛んだ「解禁した理由」を聞いてみたい気がする
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:56:39.94 ID:aH05AB0U0
ドレッドリターンよりグリンパスの方が遥かにヤバイと思うんだけど
死儀礼ありきならドレッドリターンは大したカードじゃなかったまであると思ってる、もう無いけど
あとは石鍛冶より十手じゃないか、とかその程度
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 22:56:47.18 ID://4XvTLy0
戦慄掘り・英雄の破滅を刷ったから大丈夫、という理由でジェイス解禁♪
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:02:00.60 ID:MYLnSeyJ0
石鍛治は十手頭蓋がなければ何とかなりそうだし
戦慄の復活もエクテンを支配するほどの強さじゃなかったから大丈夫
垣間見る自然だってローテーション後はパッとしなかったからいける
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:20:51.34 ID:wVUYsMrwO
剣がある以上コンボメタ以外に石鍛冶を採用しない理由がないだろうし
殴打頭蓋禁止して石鍛冶解禁とかわけわからんことするなら石鍛冶解禁自体せんやろうなぁ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:35:20.43 ID:uryz4AHK0
じゃあ頭蓋骨絞め解禁してみようぜ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:36:00.12 ID:w74FOebQ0
真面目にレガシースレだと勘違いしてスレ読んでたわw

戦慄の復活は解禁されてもヴァラクートレベルのいい強さで収まるような気がしてる。
ただ、他の墓地利用対策含めて厚めの墓地対必須っていうレガシーそっくしな環境になっちゃうからモダンにはいらない。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:36:51.19 ID:AJrRvYry0
解禁されるされないは別にして、構築に自信ニキが戦慄の復活とか上で挙がってるカード使ったモダンのレシピは見てみたい
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:46:56.61 ID:MY6Im2RZ0
戦慄の復活があったらモダン版ザ・スパイとか組めるかな。せめてCharbelcherだろうか。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 23:53:18.44 ID:zUM7R4tl0
墓地に落ちてもいい釣竿が2種類になるのはよろしくないんじゃない
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 01:33:21.43 ID:4BBVgmXd0
復活ない状態で墓トロールだけ解禁しても別にたいして問題無い気がするんだけど
ドレッジ舐めすぎ?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 01:34:18.47 ID:P2GOoYDE0
戦慄の復活がヴァラクートレベルとか流石にないわ
いいか?ドレッジの印象が強すぎて>>649は忘れてるんだと思うが戦慄の復活は4マナだぞ
つまり素打ちまで警戒する必要のあるってこと
4マナまで土地伸びない〜はレガシーでは通じてもモダンでは通用しない理屈だ
そして戦慄が通れば炎の血族にせよグリセルにせよ大体ゲームが終わる
4マナあればそのターン中に表裏でキャストできる、墓地からFBならリークも効かない、ハンデスで落としてもほぼ意味ない
クソゲーすぎてやってらんねーわ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 02:24:11.46 ID:VCC0BVSW0
自分はこう思うから解禁はなさそうだけでいいのになんで論破しようとしてるのか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 02:38:03.91 ID:Wz6/866m0
表裏でグリセル釣られたらやってらんねーでしょ?まぁ解禁無いよね
で済む話なのにな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 02:41:34.49 ID:z5LGdVm90
>>649
打開LEDセラピーイチョリッドがないから速度も安定性も大分落ちるよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 03:00:14.58 ID:Rb986L4A0
レガシーに比べて速度落ちたって相手はレガシーのデッキじゃないから
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 03:27:37.84 ID:jYrUIyCjO
エクテンのときのカニドレッジの動きを見せればリターンのやばさぐらいすぐわかるさ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 03:44:32.26 ID:vDts+FYy0
RIPとかいう墓地に対する最終兵器あるけどメインから積めるデッキなんてほぼないからやっぱりドレッドリターンさんは座ってて
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 07:51:04.52 ID:f3rQt5D/0
死儀礼BANされたんだから
ちあみん返してよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 07:54:59.67 ID:40/p9ibX0
血編みでビッグZOOにテコ入れしたらまたメタが変わりそうな気がする。
あと死儀礼いなくて血編みがいた頃のモダンのジャンドってどんな感じだった?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 08:29:33.33 ID:Y2vyWzlN0
最強だった
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 08:36:39.39 ID:40/p9ibX0
殻やコンボに入らずビートを強化できる血編みは良いカードだと思うんだが、またジャンドが隆盛するんじゃ駄目だな。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 10:58:53.92 ID:dxgwilmt0
最強って言うけど死儀礼居ない時のジャンンドのマナ基盤って結構カツカツやったと思う。
3T目のリリアナキッチンの両天秤とか黒緑フィルター無いとミシュランなんか採用できないレベル

アドの取り方が適当すぎて禁止ってんなら別に今までどうりでも納得かな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:16:35.88 ID:pzz81f+o0
苦花の値段設定は納得行かないわ
苦手しかり他のカードしかり環境であまり使われてないカードは比例させて値下げしてくれないとどんどんカードが高くなるよね
使われるカードは高い 使われてないカードも高いってどうなん?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:21:15.23 ID:gLIpTCY/0
貧乏人は文句しかいわねーな
金がねーならMTGやめろろよくっせえ奴だな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:23:47.20 ID:d872lali0
苦花はデカい大会で結果残したわけでもないのにクリコマより高いとか絶対に間違ってると思うわ
そんで大会で結果残したら今以上に高くなるんだろうな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:29:21.24 ID:LsMgX2CR0
よしデカイ大会で結果を残した青コマをもっと高くしよう
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:29:43.53 ID:d872lali0
>>667
値段相応と思えるカードなら文句言わんよ
タルモはモダンとレガシーの採用率考えれば仕方無い値段だと思うし
最近高騰してきた殻も殻系デッキの活躍を考えれば当然だと思える
瞬唱なんかはボブレベルまで上がっても不思議じゃないと思うよ
でも苦花には納得できないから納得できないと言っているだけ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:31:49.96 ID:40/p9ibX0
値段相応云々言うならもうMOやればいいじゃん。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:35:42.89 ID:K0gqSfjO0
需要と供給だから、クッソ安い値段で、お店に大量に売りに出せば店頭販売価格も安くなるよ
解禁されて「高くなるから今のうちに買おう!」って買った奴、「今高いけどもっと値上がりそうだから買おう」って買った奴
そして「よくわからんけど、こんなに高いんだから強いカードに違い無い、ネットでも欲しがってる乞食が高すぎって大騒ぎしてるし買おう」って買った奴
こういう奴らが手放すタイミングを見失ってるから、安くならないだけ、だと思う
もちろん、お店も高い買取で買った分の放出が終わるまで下げたくない、っていうのもあるだろうけど
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:36:15.81 ID:gLIpTCY/0
>>670
俺にレスするな貧乏人
文句があるならやめろ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:40:20.13 ID:pzz81f+o0
ゲームでの採用率とか強さだけで値が動けばいいのにって言いたい
フェッチもあまり採用されてない色でもフェッチってだけで高いし
この前の月も一時的に値上がるのも許せる
だけど苦花は典型的な先走りで値が上がっただけで実際殆ど結果だせてないし今後もフェアリーはキツそうなのに下がる気配さえないからね
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:41:38.15 ID:tybbNJSF0
普通は値段不相応だと思ったら買わないだけだと思うんですが
何が不満なのかわかんねえ・・・
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:42:08.14 ID:pzz81f+o0
金持ちほど金を使うのにシビアなもんだよ
金持ちほどケチって言うやん?だから金が貯まるんだよ
弱いカードを高く買うなんて無駄だろ?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:50:28.50 ID:K0gqSfjO0
そんなこといってもグルランやサマランをM14の土地と同じい値段にしろっていうのは無理があるのはわかるだろ?
強さは値段の指標の一つでしかないよ

というか、弱いカードは安いときに買えよ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:51:49.38 ID:gLIpTCY/0
貧乏人が文句言う様は実に間抜けだ
嫌ならやめてもいいんだぜ?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:56:44.05 ID:wYWOzE560
高いと思ったら買わなきゃいい話だろ
値段不相応ならじきに下がる
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:58:17.87 ID:gLIpTCY/0
(´・ω・`)tnks氏ね死ね
(´・ω・`)tnks氏ね死ね
(´・ω・`)無能アホアホ運営
(´・ω・`)tnksコーラン燃やし
(´・ω・`)信者の脛齧り虫
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 11:58:51.59 ID:gLIpTCY/0
誤爆
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 12:12:41.54 ID:rhoLlHGk0
戦慄の復活の話題は流れちゃったかな
今回みたいに新しいデッキの可能性があるなら解禁もありだと思う
4マナでグリセル吊ってGGならモダン的には適正じゃん

ついでに超起源も解禁しよう(ゲス顔)
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 12:17:43.20 ID:K0gqSfjO0
真面目な話フラッシュバックにマナがかかれば適性だったな(堀葬の儀式を見るに)
それでも活躍しただろうけど
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 12:53:18.10 ID:rhoLlHGk0
1t信仰無き物あさり、猿人の指導霊からさらに物あさり
2tドレッジからナルコメーバか未練FB→戦慄からグリセル→超ドブンならここでGG
エンド時にドレッジ生物捨てて、3t目グリセルの7枚をドレッジしてGG

かなりのドブンだが、最速はこんな感じになると思われる
どのみちマナは必要そうだから安定性は大分落ちるし、さらに>>657が無い
墓トロールもいない

問題なさそうに見えるんだがどうだろう?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 12:54:03.72 ID:wrlICZEE0
単純に手元から撃ってフラッシュバックも出来るって程度の話なら屈葬と大差は無い
というより手元から撃つ状況で次に三体生贄にしてフラッシュバック出来るかどうか、出来たとしてやったー強いとなるのか? ならんだろ
仮にそれが強いとして、それでモダンには許されないほど強力なのか

問題の焦点は最初から通じてドレッジによるフラッシュバックだと思うけど……
セラピーもLEDもイチョも、もしかしたら墓トロールも無いドレッジがそんなに強いか甚だ疑問
まぁ環境の多様化と引き換えにドレッジザギャザリングを招くのは大きな問題だと思うけど
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 12:59:14.29 ID:40/p9ibX0
戦慄の復活については、強いか弱いかより、ウィザーズが発掘を許すか否かだよね。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:02:47.35 ID:K0gqSfjO0
フラッシュバックにマナがかかればそれだけで、リークしやすくなるし、戦慄側がカウンター構えるような事態も回避できる
マナがかからないっていうだけでそんなに強いと思うんだけど・・・

とはいえ、速さと安定性を兼ね備えた下の環境と比べればそりゃ、「そんなに強くない」にはなるわな
強いの規準が人それぞれだからまとまらんね
俺はとりあえず禁止のままでいいと思う
禁止するほどのカードじゃないって意見もあるけど、解禁するほどの理由もないし
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:14:35.58 ID:rH5Oo4fa0
>>680
貧乏人はやめてもいいのよ?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:18:53.28 ID:J5f+viWs0
ドレッジも環境にあったらサイドが墓地対策だらけにって枠が足りなくなるから勘弁してもらいたいです
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:20:04.67 ID:rH5Oo4fa0
メイン黒線からニクソス叩きつけて血占術と商人連打しよう
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:23:43.55 ID:rhoLlHGk0
マナかからない即死するかもしれない呪文が危険だってのは分かるよ
ただ環境にドレッジが存在しても、速度的にはリビエンくらいなんじゃないかなってだけ

今の環境飽きてきたから梃入れしてくんねーかなってのが本音
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:36:14.27 ID:dFbUUvTO0
>>691
1か月前に梃入れされたばかりなんだが
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 13:59:11.62 ID:d872lali0
飽きるの早過ぎワロタw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:01:41.37 ID:CVk6oSvIO
主にTSPのカードのせいでリビングエンドよりは早いかな
でも墓地対策取っときゃどんなデッキでも戦えるのは間違い無いし別に


墓地対策増えれば瞬唱とタルモもついでに弱体化するし良いんじゃない(ホジホジ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 14:33:23.90 ID:6TDoGrOs0
死儀礼リーガル時もグリセルシュートやけちリアニはあったし(むしろ禁止されて少なくなった)死儀礼禁止するんじゃなくて戦慄の復活解除の方が面白かったかもね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:03:29.71 ID:sMXkLkSt0
さすがに禁止は妥当
解除は今後も様子見てやってくでしょ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:23:46.74 ID:qLQVRQ4M0
>>665今もカツカツなんだよなあ…
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 15:50:15.41 ID:4BBVgmXd0
ジュントゥのくいが再録されたら死儀礼いいよいややっぱやめろ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:38:22.10 ID:qLQVRQ4M0
ウェスコーのトークンデッキって、憤怒とか炎渦竜巻が増えた煽りくらってないか?
あと2色デッキだけど月にも弱いしストームにも弱いよね?


これは今から1から組むもんではない?うーん
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 16:47:47.37 ID:pzz81f+o0
モダンはメタ読みが楽しいよね
全く歯が立たないアンチデッキとかどのデッキにもあるからそれ読んで大会行くのが楽しい
メガハンデスがちょい前に流行った時に絶対メガハンデス来ると思って力線サイドに4積みして行ったら2回もメガハンデスに当たって飯馬だった
友達の欠片双子の奴はハンデスにフルボッコにされてたけど
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:09:15.53 ID:e6iGqMlTO
>>699
展開力は本人も言ってるけど親和にも負けないレベルだからリカバー早いしハンデスでたたき落とせる
月も割れるし落とせるからそこまで怖くない
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:13:02.01 ID:40/p9ibX0
3/15のMOプレミアムの結果は見てて面白いデッキがいくつかあるな。
2位のZoo+スケープシフトとか、5位のロウクスの戦修道士積んだバントクロパ、9位の白単人間とあまり見ないデッキがある。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:19:38.87 ID:3KFKm8Ae0
> ロウクスの戦修道士
モダンにおけるタフネス4が偉すぎるな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 17:26:48.08 ID:pzz81f+o0
MOはリアルのカードを買う前に絶対回してる
指標がDEでいい成績残せたらリアルカードを買うことにしてるよ
だからDEに色んなデッキが出てるのも頷ける 自分にそのデッキが合うのか見極めてからカード買いたい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:07:21.10 ID:qLQVRQ4M0
>>701そうなんや
なんか月で止まりそうや
ちなみに白が多い方がいいんだよね?
乾燥台地もってない〜
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:18:08.90 ID:e6iGqMlTO
>>705
そこらへんは既存のレシピ参考にしてくれとしか
とにかく序盤にハンデスして3ターン目には行列打ちたいし
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:27:41.37 ID:rhoLlHGk0
>>705
ダメランミラ土地でええんやで
ハイブリットランドの方が重要
最悪無職でも打てる行列 有能
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 18:50:46.46 ID:VsoRgsqyO
江村「無職言うな」
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 19:37:57.44 ID:CVk6oSvIO
戦修道士のダメージレース性能はやばい
スタンレガシーと続いて遂にモダンでもあいつに分からされるのか
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 19:45:55.51 ID:40/p9ibX0
タフネス4は偉いよね。一時期モダンのトリコに稲妻の天使が採用されてたし。
最近のスタン生物はマナレシオは良いし、今後も新しいモダン級生物が供給されるかもしれない。楽しみだ。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 19:57:24.36 ID:LsMgX2CR0
1回モダンデッキを揃えたらスタンからは1ブロックで3〜4枚買い足すだけだから楽よね
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 19:57:59.26 ID:nbWkJcuA0
PTで話題になったブルームーンをDEとかで全く見なくなったけど辛いのかな?
なんか決定的な弱点とかアンチデッキとかみつかったのかな?
殻には強いと思うんだけどな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:07:29.41 ID:iw4N/EFf0
稲妻ヘリックスで落ちない憤怒に巻き込まれない修復ブロックで落ちないキッチン相手に睨み合う必要がない
やはりタフネス4は正義
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:13:56.78 ID:BAN1Q4zC0
タフ4がはびこると、平時は稲妻にヘーコラしてるパスとかいう奴が調子に乗り始めるんだよな・・・
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:14:34.64 ID:pSxQ0Lau0
タフ4増えたらパスと四肢切断の採用率が上がるだけじゃ?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:19:06.98 ID:Ox3CaADN0
パスも四肢切も強いカードではあるけど稲妻SCM稲妻みたいなゲロい動きよりはよっぽど与し易いからなあ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:20:16.85 ID:40/p9ibX0
稲妻がパス・四肢切断になれば、土地やライフでアド取りやすくなるし良いんじゃない?
稲妻はビート系ならノンクリーチャーであっても腐らないのがヤバイ。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:26:17.88 ID:zdo2kL8T0
リミテッド専門だったが、モダン1つ組んで並行してやろうかと思うんだが、何組んだらいいと思う?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:30:15.56 ID:8v/Acx2r0
持ってるカードと相談して決めたほうが
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:30:38.01 ID:40/p9ibX0
せめてどんなデッキが好きとか、こんなカード資産があるとか言ってくれないとお勧めもできないぞ。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:37:02.39 ID:zdo2kL8T0
好きなのはクロックパーミ系で資産はほぼ無い。ゼンディカー以降のプロモは結構あるけど
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:39:38.85 ID:pSxQ0Lau0
流石に釣糸でしょ?
zen以降のプロモ持ってるくらいゲームしてるなら何がどんなデッキでいくらかかってどんな環境かくらい解るでしょ?
ここでメカニズム組めとか言う結論になったら組むの?組まないでしょ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:40:08.96 ID:xZ5U8c07O
クロパ好きなら双子タッチタルモが強いよ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:40:42.61 ID:pSxQ0Lau0
>>723
今一番高いデッキじゃない?w
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:42:21.47 ID:8v/Acx2r0
クロパ好きならデルバー辺りがいいんでない?
RUGデルバーならリークとか稲妻とか他のモダンデッキでも使える基本パーツで構成されているし
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:47:09.41 ID:ANra5kO60
新規にタルモはキツいからRUWにしよう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:47:35.53 ID:40/p9ibX0
>>722
俺はSOMまではリミ専で、ISDから構築始めたけど、それまで構築のアーキタイプなんてほとんど知らなかったよ。
デッキ組んでなきゃ構築でどんなデッキがあるとか言われてもピンと来ないし。

クロパなら、トリコトラフトや青赤デルバーがオーソドックスだね。テンポツインやタルモツインもクロパに近いかな。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:51:50.80 ID:CVk6oSvIO
資産無いならデルバーだな、ちゃんと自分で構築出来る人ならゾンビという手もある
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:54:36.62 ID:AHeDGK8L0
クロパなら青黒フェアリーとかもありな気がするけど
今のメタに合ってないわりに高いか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:54:40.88 ID:BAN1Q4zC0
ピッチ4枚積んだ青単クロパとかクロパの鑑みたいなデッキでとてもいいと思った
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 20:57:35.18 ID:Ox3CaADN0
ちょくちょくMOデイリーに出てくる忍者系統はどうよ
スプライト使い回しは気持ちいいぞ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:03:11.13 ID:zdo2kL8T0
>>730
ピッチってピッチスペル?モダンにはなかったような・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:04:51.65 ID:xZ5U8c07O
あるよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:05:30.54 ID:sQ3dto0a0
>>732
撹乱する群れ「現在高騰中で、モダンのwillと呼ばれるカードがあるらしい」
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:10:42.47 ID:ANra5kO60
錯乱する群れは流石に過大評価だよなあ
なんであんなに高騰してるのか意味分からん
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:15:45.40 ID:40/p9ibX0
モダンでもピッチスペルは結構あるよな。あと契約サイクルもあるし、青群れ以外も注目されるべきだと思う。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:17:33.06 ID:sQ3dto0a0
白群れはピッチでダメージ移し替えできて強いし、黒もピッチで除去できるし
青群れ以外もなんだかんだで使えるカードだよな。
緑?知らない群れですね…
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:21:46.23 ID:8v/Acx2r0
以前サイドに緑マナ一切出ないのに滋養の群れと土着のワーム4積みしてたやつなかったっけ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:31:32.44 ID:40/p9ibX0
不快な群れと崩老卑の囁きを連結させてアドを稼ごう。崩老卑の囁きをピッチコストに追放すれば0マナ2枚で2体除去できる。強い!
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 21:59:59.95 ID:iw4N/EFf0
マイナーどころだと徴用とか魂の撃ち込みとかのCSPのダブルピッチサイクルもある
あんま使われてないだけでピッチスペルはあることはあるんだよねぇ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 23:09:08.37 ID:Iud2+7aB0
緑の不死、頑強、破壊不能生物並べてニクソスやゼナゴスからマナ出して
燎原とか抹消撃つデッキ作りたくなったんだけどどう思う?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 23:13:52.36 ID:eEU8xycS0
やってみたらいいと思う
MOで一時緑信心にやたら当たったけどそういや最近全く当たらないな
ストーム並みにウザイけどな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/17(月) 23:51:16.74 ID:40/p9ibXI
最近はコンボが多いから、やるなら何かしらのコンボ耐性は欲しい。速度、除去、ハンデス、ヘイトベアと色々択はある。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 01:33:50.24 ID:lpNlslx40
ガチとやるなら速度出ないデッキはコンボ妨害が必須だから難しい
それ考えるのが楽しいんだけど
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 01:39:46.25 ID:WPY+F1WB0
残酷コン使ってるけど殻はメイン戦はあきらめてるなぁ、サイド後はサイドイン10枚とか言う狂ったサイドボーディング
比較的丸いカードでサイド組んであるけど…
青赤ストームが流行るようなら精神壊しの罠をサイドに投入すべきか
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 01:48:30.62 ID:A8J+I2y20
相性悪いデッキにサイドイン10枚とか割りと普通じゃない?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 02:16:24.20 ID:WPY+F1WB0
なんかの記事で偏ったサイドボーディングをしないこと、って見たから10枚は多すぎるのかなぁと思って
倦怠の宝珠が自分の瞬唱にも引っかかるけど、それでも殻と双子のスピード落とせるのは大きい
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 02:20:27.65 ID:A8J+I2y20
それは普通のデッキでやり過ぎちゃダメってことで
相性最悪の場合はしゃないかと
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 03:06:28.50 ID:8mDjPdX9O
サイドボードの偏りってインアウトの枚数云々じゃなくて、サイド後のデッキの完成度の話だと思うぞ

デッキの動きが大きく歪むぐらいサイドアウトしないと入れきれないサイドだったり特定のデッキ相手のみしかちゃんとサイドできない構成だったりが過剰なサイドってだけで
サイド後にちゃんと想定内に回るデッキに仕上がってるんなら何枚サイドチェンジしてようが問題ないかと
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 07:38:00.73 ID:2gobShCM0
サイドって言えば青系のデッキが三人衆をサイドに入れてるの見るけど
どういう相手にサイドインするのかよく解らんのだけど解説お願いします
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 07:42:01.29 ID:TnKjn/iM0
青系ってのがよくわからないのでコントロール寄りなデッキを想定
3本目の残り時間がやばかった場合に勝ちに行くために攻撃的なサイドボード(ヴェンディリオンで殴り勝つプラン)を採用する
あながちヤケクソってわけでもなく、相手がサイドから稲妻やクリーチャー除去を減らすので割りと決まる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 07:46:44.97 ID:9MzWXE4k0
普通にハンデス枠じゃない?前方確認の意味合いもある。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 07:55:04.57 ID:lpNlslx40
モダンで同盟者組んだことある人いる?
カザンドゥの刃の達人がイケメン過ぎて心奪われたんだけど、やっぱモダンじゃ戦えないんかな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 08:08:38.47 ID:fFDGYO3Y0
同盟者良いんじゃね?やってみる価値はあると思うな
アクームの戦歌いでのドブンが中々早い
でも最近は神々の憤怒が流行ってるみたいでそこはちょっと向かい風
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 08:58:06.33 ID:8mDjPdX9O
>>753
使ってたのは去年だが普通に爆発力あるよ
プロテク貫通によるタルモ突破できたり、普通のビートにはないメリットも結構ある
あと有用な同盟者はほとんど人間だから1マナに教区の勇者据えると殴り値も安定する

まぁ問題は主力が圧倒的に2マナだからスネアがめちゃくちゃ致命傷だったり、マナベースきついからうっかり月置かれたらやばかったり
先発が一番でかいからテンポとられると小さいやつだけ残ったりシナジーデッキだからサイド後同盟者抜くと一気に爆発力落ちたり
双子や殻対策の倦怠の宝珠で爆発したり

結構独特な弱点あるから普通のビート感覚だとアレかも
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 09:18:04.20 ID:wEU0zX8h0
人間リアニと合わせて10版のネクロマンサーだとかも入れようと検索してみたけど、そもそも天使が墓地に落とせないな
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 09:32:55.51 ID:lpNlslx40
レスありがとう。
動きも面白そうだし、安いしイケメンだから今日パーツ買って組むわ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 09:49:34.50 ID:6j8jRUBM0
マーフォークにしろ同盟者にしろスリヴァーにしろ、
結局サイズ上げて回避能力で押し通すことになって芸がないよなあ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 09:54:11.09 ID:8mDjPdX9O
殴るだけとかいいつつ結構それぞれ特徴わけられててよくね?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 10:02:54.74 ID:wEU0zX8h0
>>758
疲労の呪い+水晶の破片+知識槽

これだと殴らないで済むかもしれんが、最終的に勝つ方法がわからないという・・・
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 10:09:21.37 ID:WPY+F1WB0
同盟者は色が滅茶苦茶増えるから選択肢が多いのが強みだと思う
友人が昔使ってたけど魂の洞窟(人間or同盟者)+反射池でマナベース確保したり、暴走の先導で物凄い勢いで後続補充したり
ヘイズラバズのドルイドのマナをあてにするんならM14のガラクも有りかもね
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:42:20.31 ID:m3w5HbE50
赤の5マナ (3RR)のインスタントで手札にあるクリーチャーを出せるカードって解りますか?
今日MOの二人構築であたりまくります
どこかのチームが調整してるのかな
ウルザとリアニとそのスペルを組み合わせたデッキでした
2回ともエムラを出されて負けました
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:46:50.51 ID:d4BKvUDc0
微妙にマナは違うけど裂け目の突破/Through the Breachだと思うよ
グリセルシュートとかでググればいい
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:48:30.98 ID:MrzCtYCs0
wisdomで調べろよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:50:38.41 ID:B/iR73o/0
リアニはともかく赤トロンの突破プランは昔からあった
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:50:44.97 ID:WmSl5OLM0
御霊の復讐や裂け目の突破からのエムラやグリセル→大群の怒り連打やるリアニはたまにいるな

それでなくとも裂け目の突破+エムラ自体は前からイゼットロンや双子のサブプランとして
たまに使われてるので留意しといたほうが良い
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:51:11.03 ID:9MzWXE4k0
グリセルシュートなのは分かるけど、裂け目&御霊に加えトロンまでハイブリッドしてるのか?
やりすぎ感があるけど、ドローやカウンターより出す手段増やした方が早いという発想なのだろうか。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:55:58.06 ID:d4BKvUDc0
ああ、でもトロン?使ってるなら突破積んだ赤系トロンか
前からほそぼそといる、新しいデッキってわけではないと思うよ
主流でもないけど
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:58:56.56 ID:B/iR73o/0
4エムラ
4グリセル

4ものあさり
4囲い
4御霊
4突破
4星
4宝球
4地図
4なんか、共鳴者かルーターの筈

20土地

こういう事か?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:00:26.10 ID:d4BKvUDc0
いや、単に赤系トロンなんだろ
流石にトロンとグリセルは共存できん
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:04:40.93 ID:MrzCtYCs0
多分赤系どころじゃなくて赤単トロンだと思う
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:08:43.79 ID:9MzWXE4k0
グリセル出されたとは言って無いし、ノングリセルなのかも。江村特化か、代わりに隔離するタイタンあたりが入ってるのか。
赤単トロンにt黒で囲いと御霊入れて、あとはマナ基盤用に赤黒タリスマン入れればデッキになりそう。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:09:16.28 ID:m3w5HbE50
ありがとうございます
自分の当たったデッキはグリセルも入ってて 黒の2マナインスタントの釣竿も入ってました
赤トロン?とグリセルシュート?とリアニメイトの合わせ技みたいなデッキでした
最近モダン始めたばっかりなのですいません 明日あたりのMOのDE結果でレシピが出そうな気がします
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:18:16.88 ID:9MzWXE4k0
実際に回してないからどのぐらい強いかは分からないけど、割とアリな構築だと思うな。
コンボ耐性に囲い入れつつパーツ探し用の物漁りと合わせて御霊、血染め貼られても裂け目ルート、トロン揃ったら素出しプランと
構造は理にかなってる。まあトロンの基盤じゃグリセル素出しは無理そうだし、そこはある程度切り捨ててるのかも。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:18:54.36 ID:VuEly0xD0
突破はともかくリアニとのハイブリットは無いわ
何のためのトロンだよ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:32:21.48 ID:fSQnxj7b0
突破はトロンを山に変えられた時も使えるからだしな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:35:37.08 ID:WmSl5OLM0
正直欲張り過ぎな気もするが、それでバランス取れた構築ができてるなら素直に凄いと思う
物あさり+復讐のために最低1BRが必要だし、トロンも12枚入れてるならラクドスの印鑑とかも入るのかね
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:43:45.90 ID:9MzWXE4k0
よくよく考えると、アーボーグ入れればグリセル素出しも行けそうだな。
Zooみたいなアグロが減れば、囲いで時間稼いでどれかのコンボにたどり着くのはできそう。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:53:36.12 ID:FAIgxGBsO
アグロが減るなら赤緑トロンでよくね?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:01:08.46 ID:9MzWXE4k0
>>779
赤緑トロンだと盤面経由しないコンボがきつくない?むかつきとか。ハンデスはやっぱ丸い。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:03:26.43 ID:VuEly0xD0
フィニッシャー捨ててトロンそろえたり、トロンが揃って黒マナでなかったり
噛み合わなかった時の弱さがやばいと思うけど

そもそも極論言えばトロンもリアニもフィニッシャー1枚で勝つデッキなんだから
同時進行で進めるメリット凄い少ない

少なからず>>769見たいな感じになるなら、復習決まらん限り勝てるデッキ無いと思うよこれ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:21:17.16 ID:uSMVNwKu0
ロームも入れて発掘トロンっぽく・・・無茶か、エルドラージ落とすとデッキにもどってくし
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:29:13.38 ID:8XSdEyWK0
>>702
この9th白単安く組めそうでモダン新規に良いかもな
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:35:01.42 ID:zzGAHP5L0
トロンと御礼のハイブリッドは無理だわ、かみ合わな過ぎる
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:55:58.96 ID:fFDGYO3Y0
4積みだけのデッキリストを見るたび面白みがねぇなと思う
逆に一枚だけお守りみたいに入ってるデッキリストはおっええなと思う
4積みのほうが明らかに安定するんだけどね
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:17:55.71 ID:kkZ0KBmM0
突破入り赤緑トロンは横浜の頃もあったね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:21:36.69 ID:41UDlFIH0
その辺はビルダーの思想にもよるだろうけどね、4枚積みデッキこそコンセプトの究極形、洗練されたデッキと考える人も居るだろうし
逆に、銀弾もしないのに複数の1枚挿しがあるデッキを絶え間ない調整の結果で完成したレシピであると云う人も居るだろうし
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:23:42.62 ID:zziH5nBG0
>>785
Zvi Mowshowitzのソリューションなんて美しいレベルだろ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:25:16.36 ID:dwv1bc4EO
一枚刺しズラズラ並んだ殻より18枚の山のが好き
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:25:30.23 ID:3oa0YID30
調整放棄してぐちゃぐちゃに1枚ずつ突っ込んだだけの汚いデッキって昔はよくあったよね
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:30:11.36 ID:VuEly0xD0
リークと差し戻しどっちにしようか、2枚づつ入れて回してみよう
特に調整することなく決戦当日へ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:45:29.38 ID:uPXGbDKZI
決戦か
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:57:37.52 ID:r5w2uVDm0
銀弾戦術じゃないけど少数挿が多いレシピって
微妙に対応範囲が違うカードを散らす事で総合的な対応力を上げるためなんじゃないの?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 15:03:11.42 ID:gUqkjSTW0
1枚挿しはサイドまで見たら納得することは結構ある(※殻は除く)
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:14:23.50 ID:WmSl5OLM0
スタンのビートで絶対に2枚引きたくないので薪荒れのシャーマン1枚挿し、なんてのもあったっけな
サーチ手段にせよお守りにせよ、ちゃんと理由があってそうしてるなら別に構わないと思う

多くて3枚挿しにとどめることでスロット節約してカードを多様化する、みたいな理論も昔あったような
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:55:58.39 ID:0gwdvcjh0
第3回:伊藤敦のデッキ構築劇場・『喊声と英雄』より
>いわゆる「必殺技」を3種類、銀弾(シルバーバレット)スロットとして搭載したというわけだ。
>当然サーチカードなどあるはずもないので、都合の良いタイミングに気合でトップデッキして欲しい。

外野はあれこれ理由つけたがるけど実情はこんなもんだよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:06:38.59 ID:d4BKvUDc0
一枚あると強いけど二枚引きたくないカードは一枚刺しするよね、伝説とか
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:09:28.54 ID:8mDjPdX9O
俺が1枚刺しになるときはサイドの都合なこと多いなー

相手によって破滅の刃3と喉頸狙い3を使い分けたいけどスペース5枚しかないから破滅の刃2喉頸狙い2四肢切断1にする、みたいな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:21:59.40 ID:bY+I3MfZ0
そのカードは1枚でも類似カードは合わせて4枚ってのがいいと思ってる
当然マナリーク4リマンド4とかの時もあるけど2マナカウンターは4枚しか積むスペース無かったらマナリーク2リマンド2みたいな
まあサイドと要相談だけど
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:22:45.16 ID:IKUwSZ4o0
1枚挿しはイーオスのレインジャーが便利すぎて白系ビートで必ず白ミケと大立者を1枚ずつ仕込んでるな
序盤から来ても困るようなものでもないし、サーチ出来るし後半はデカく出来るしあいつら便利だよ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:25:18.97 ID:0gwdvcjh0
まず差し戻しをカウンターに含めるかの問題が…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:26:35.36 ID:bY+I3MfZ0
バウンスなのは解ってるけどマナリークとリマンドって枠が被るから枚数いつも悩む
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:29:58.53 ID:8mDjPdX9O
その悩み方はカウンターの枠として悩んでるんじゃなくて
2マナのアクション、マナカーブの埋め方として悩んでそう
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:45:45.50 ID:LXdcj3on0
ファイアーズに1枚刺しのリースとか切り札みたいでかっこいいと思ってたよ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:23:31.09 ID:0Q11kChQ0
カウンターっちゃカウンターだしな差し戻し そんなに挙げ足とってドヤる話題でもない
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:47:24.20 ID:xjoRwd4T0
ジャンドのライフゲイン枠ってみんな何入れてる?
今はキッチンか夜鷲かで悩んでる
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:53:41.88 ID:cmsScZAo0
よわしってどうなの?
ライフゲインはあまり期待できなそうな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:59:33.37 ID:9MzWXE4k0
夜鷲は稲妻で落ちるボディだしゲインには信用できないかなあ。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:06:04.07 ID:ymjEgGmV0
狩猟者ちょくちょく見るよね
稲妻耐えるしアドも取れるし
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:28:13.63 ID:kqGRZTPO0
3,4万でトリコフラッシュを1から組みたいんだが、何処の辺を妥協して組めばいいだろうか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:33:52.42 ID:wGTd/76I0
妥協するぐらいだったら別のデッキ組めよ
下位互換のデッキなんて使う意味ないっしょ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:35:12.84 ID:9MzWXE4k0
コモンアンコの基礎呪文、瞬唱、天界の列柱あたりは必須。あとは残った額と相談かね。
ヴェンディもほぼ必須なんだけど、多分揃えたら予算尽きてロクな土地買えない。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:36:03.19 ID:A8J+I2y20
土地でしょ
フェッチだけで余裕で足りないもん
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:42:30.98 ID:r5w2uVDm0
フェッチは諦めて謎命令も諦めて
ミラ傷土地とM10イニスト土地で頑張る感じか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:42:47.98 ID:9MzWXE4k0
>>811
最初っからGP参加する訳でも無いし、FNMレベルなら妥協デッキでいいんじゃない?お金入ったらパーツ買って強化という楽しみもできるし。
完璧じゃなきゃ駄目ってこだわりがある人は安くて完成されたデッキを使えば良い。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:48:06.49 ID:kqGRZTPO0
>>812,814
やっぱりそんな感じになりますよね
とりあえず瞬唱と安い呪文・土地揃えてちょっとずつ強化していきます
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:52:25.06 ID:0Q11kChQ0
前もこの話題になったけど
下位互換でそのデッキ自体が嫌いになるより(下位互換で勝てるほど甘くはないっていう)
一気に買うのが金銭的に無理ならなら半年かけてとかしてでもベストのデッキ組んだ方がいいよ
10万のデッキでも半年がかりなら月2万もいらないじゃん
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:54:54.76 ID:WPY+F1WB0
その方針で1年間かけてレガシーのパーツかなり集めたなぁ…なお、最終的に愛用しているのはデュアランやフェッチを使わないデッキの模様
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:56:05.90 ID:r5w2uVDm0
GPで2日目行きたいとかじゃなければ妥協デッキでもそれなりには勝てるだろうし
とりあえず買える主要パーツを買って組んで
高額パーツは毎月数枚ずつ買って強化していくってのも俺はありだと思うよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:58:16.11 ID:ymjEgGmV0
毎週ショーケース見るたび地味に値上がりしていく瞬唱やらヴェリアナやらと
値下がりする気配がまったくない苦花見て溜息ついてるから誰か俺にラッパ買ってくれ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:01:07.51 ID:0Q11kChQ0
そこは考え方だけど
草の根とかFNMでも負けるのはやっぱり悔しいよ
下位互換にしたカード引いてもしこれが上位の方ならって悔しい思いするなら半年でも我慢してベストのデッキ揃えた方がいいと思うけどね
何にも3年先とか5年先の話じゃないし半年前のこと振り替えったらあの時点から買い集めてたら今ごろはって感じかな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:05:48.05 ID:m3w5HbE50
教えて欲しいんだけど
PTで注目されたブルームーンっていいデッキだと思うけど
あれってRUのデルバーじゃダメなのかな?ブルームーン回してみたけどデルバーでよくない?って思えた
確かにトリコクロパには強いけど殻にはそこまで強くないような気がする
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:10:02.94 ID:41UDlFIH0
格安デッキに関しては毎度の如くガヴィンが言ってるな
・土地は妥協するな
・下位互換を作るな、代用品は存在しない
・安くても、勝てるようなコンセプトを探せ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:12:02.97 ID:9MzWXE4k0
>>822
この記事読めば分かるんじゃない
http://mtg-jp.com/reading/special/0008640/
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:18:15.66 ID:jRMAcT1d0
格安の話題ついでに訊きたいんだけど、資産はほぼM13以降のみしか無くてオリヴィア入りBr吸血鬼デッキ使いたいんだが
囲いボブ恐血鬼フェッチ審問あたりの高額カードで絶対妥協するなってカードある?
同じようなデッキ使ってる人がいたら教えてくれ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:18:52.76 ID:qlvRkpB30
人それぞれなんだろうけど
個人的には、あのカードがあったら...とか思いたくないから妥協はしないかな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:19:34.74 ID:wNNF4r3g0
まったく読んでないけど、稲妻の的を増やしても意味ないっていう話じゃないの?
特殊地形を山に染めて、レガシースペルの稲妻が飛んできやすくなるなら、それを腐らせる構築にしようってなるのは自然だと思うけど
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:20:24.53 ID:WPY+F1WB0
>>825
吸血鬼だったらフェッチと恐血鬼は妥協したらダメだと思う
前者は夜侯のトップが黒以外だった場合シャッフルできるし、後者はなんども飛んでくるアタッカーとして重要
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:28:58.67 ID:jRMAcT1d0
>>826
妥協っていうとなんか違うな。下位互換を使うわけじゃなくて、そのスペースに入れたい別のカードがある

>>828
恐血鬼はともかくフェッチ必須か……夜侯使わずに血統の守り手じゃ駄目かな
駄目だな
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:31:46.61 ID:0Q11kChQ0
そこまで意思固まってるならここで聞かなくても
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:34:12.94 ID:zzGAHP5L0
夜候がいると血の芸術家が殴れるようになるんだよなぁ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:34:28.17 ID:jRMAcT1d0
>>830
いやボブ囲いまで集める必要があるのか悩んでたから、むしろフェッチ恐血鬼だけで済むと分かって助かったわ
全部買えって言われたら諦めてた
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:34:37.75 ID:wGTd/76I0
ヴァンパイアといえば
PVが自身の記事の中でプロツアーに向けて一回だけ試してみたけど弱かったからすぐにやめたみたいなこと言ってたよな
どんな構成だったのか気になる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:37:30.92 ID:gUqkjSTW0
流城の隊長は地味に強かったな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:38:41.95 ID:0Q11kChQ0
吸血鬼にはボブはいらないと思うけど黒使うならハンデスは必須だと思うけどね
囲いも審問もそこまで高くなくない?リリアナ入れるかは金銭的に迷うのは解る
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:40:10.52 ID:dzS0frsLO
>>832
ボブは怪しいけど恐血鬼入れるならヴェリアナいるかもしんない。
夜行入れんならボブ痛いしアリーナとかも選択肢やで。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:41:45.35 ID:rdnzwId0O
>>825
普通の吸血鬼であればオリヴィアより貴種優先
もし守り手使うなら白黒とかにしてかなりコントロールに寄せないと強味が活かせない


恐血鬼についてはカラストリアの貴人使わないなら別のパーツ探しても良い
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:51:58.70 ID:zHOHhill0
糞騰がってた青フェッチも少しずつ下がって来てるな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:54:19.22 ID:r5w2uVDm0
米国でのGP特需が終わったからかな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 20:58:09.62 ID:jRMAcT1d0
なんかレスいっぱいもらったな。ありがとう
>>835
囲い1枚で恐血鬼2枚買えるんやで……生物とスペル落とせるのがコイツらしかいないのは分かってるけど、お安くはないだろう

>>836
アリーナも考えたけど、夜鷲隊長マラキールにモーギスの卑賊で11枚あるからスロット厳しそう

>>837
貴人入ってないんだが、他に何かいい生物いたっけ。血の芸術家とかか
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:01:28.23 ID:WPY+F1WB0
隊長+夜鷲で最強生物が完成するからねぇ、しかもかなりお手軽に
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:02:38.94 ID:9MzWXE4k0
思考囲いが2kで買える今の相場は絶対に安い。カードを資産として見るなら買った方が良い。
1k以下のカードで組む!とか決めてるならもう妥協する前提なんだから聞いても意味が無い。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:06:57.07 ID:gUqkjSTW0
>>840
きゅ、吸血鬼の呪詛術士・・・>他に何かいい生物いたっけ
先制持ってるし着地すればPW一方的に殺せるし、枠があるならありかも?

あと薬瓶入ってるのか気になる
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:08:58.13 ID:41UDlFIH0
高い安いは個人の主観だけど、ちょっと前は6kとかがざらだったものを三分の一で買えるなら
しかもそれがきわめて汎用性に富んだカードであるというのなら買うべきだろうね
ただ、モダンのハンデスって審問4囲い2くらいになってるイメージがあるけど
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:10:47.38 ID:WPY+F1WB0
ビート環境でショックランド使うから囲いのライフルーズがシャレにならんからね…
俺は囲い2、審問2
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:11:55.42 ID:0Q11kChQ0
こっち先行1t
フェッチ→ショックランド→囲いでライフ15になって見た相手の手札がバーンとかコブリンだったら絶望するからなぁ
審問多くしたいのは解る
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:14:00.81 ID:jRMAcT1d0
>>842
本当に囲いは2kで買えるのか?念のため相場を確認したい
ウチの近くの本屋兼ショップじゃまだ3kなのに

>>843
その子サイドにいるんだけどメインありかな? どうせ隊長いれば先制つくし、タッチとは言え赤あるからダブシンが辛い
薬瓶は入ってないけど欲しい気がする。つーか忘れてた
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:19:07.57 ID:9MzWXE4k0
>>847
ネット通販の相場ぐらい確認しろよ…地元が高いなら通販使えばいい。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:20:05.68 ID:wGTd/76I0
>>847
折角黒タッチ赤でライフルーズ少なそうなのに囲い積まないともったいないし
サイド後のことも考えるとやっぱり3,4枚は欲しい

あとダブシンつらいならアーボーグとかもおすすめ 
アーボーグあれば変わり谷も入れられる
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:27:01.34 ID:HkhlEsKE0
>>847
その便利な箱か端末で思考囲いって入れて検索してみ?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:32:25.31 ID:w/VY4hiFO
そこまで固まってるなら診断スレに投下するか
プロキシで組んで一人回ししてみた方が早そうだが
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:33:32.60 ID:jRMAcT1d0
>>849
谷は全部売っちまった……でもアーボーグは考えてみる

>>850
「オリヴィア・ウォルダーレン 可愛い」で検索して引っかからないクソ箱なんだぜ
囲いはもう買うこと決めたわ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:35:03.25 ID:zHOHhill0
全レス君にアドバイスとか君らは優しいんだね
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:36:35.26 ID:zzGAHP5L0
個人的には稲妻でしぬ夜鷲ってカードはクッソ弱いからいれたくないな
あとタフ1群もいれたくない、魚みたいにモリモリ大きくなってくなら別だが
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:37:31.80 ID:gUqkjSTW0
>>847
いや言ってみただけで血の芸術家でいいと思うよ。呪詛術士は暗黒の深部がないとサイド要員だし
あと薬瓶無しはロードピン除去でボコられる未来しか想像できない
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:43:28.50 ID:N07Eh0CX0
夜鷲は稲妻で落ちるからなーって意見は最もだがぶっちゃけ吸血鬼どもは皆稲妻で落ちるのでそこは諦めるべきだと思うわ
環境的に微妙でも結局夜鷲より強い吸血鬼がいないんだよねぇ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:50:45.92 ID:fFDGYO3Y0
罰する火みたいに何度も使いまわせるわけじゃないんだしタフ3がそこまで弱いと思わんが
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:57:18.95 ID:41UDlFIH0
自分もモダンで夜鷲使うデッキ考えてるけど、サイズも速さも除去耐性も物足りないカタログスペック的カードで結局組めてないのよね
お前は猫族の戦士ミリーかと言いたくなる、RTR入った後のスタンでは使い倒したんだけどねー
消耗戦ではマラキールやキッチンに分があるし、波使いやトラフトみたいにコントロールから現れてサクッと攻める使い方もできないのが痛い
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:58:58.50 ID:zzGAHP5L0
夜鷲って打点高い訳じゃないし後ろ向きなカードじゃん
だからその枠ロードにして連打してたほうがまだ強いって言いたかった

基本全体除去がパイロなら話は別なんだけどね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 22:19:13.80 ID:wGTd/76I0
>>855
吸血鬼に薬瓶いれても弱くね? 
優秀な軽量ロードも銀エラもいないから吸血鬼はマーフォークみたいな脳筋戦術出来ないし
それよりかは黒の強みのハンデスから門番とかヴェリアナとかでコントロール気味に動いたほうが強そう
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 22:23:09.84 ID:cmsScZAo0
>>810無理だろwww
トリコはジャンド、BG、に次ぐ札束
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 23:23:43.51 ID:I11lRg2h0
黒中心のビートでライフゲインしたいならエレボスの鞭でも入れればええんちゃう?(超適当)
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 23:47:21.16 ID:boDml2Nii
5マナまで出して灰色商人出せばドレイン出来るよ!
86432:2014/03/19(水) 00:07:00.11 ID:MkJTmu0v0
黒赤吸血鬼組んでるけど、ボブよりもヴェリアナのが遥かに必要。門番と合わせて布告8枚体制が強い
+1で恐血鬼捨てて上陸で戻ってくる動きも詐欺くさいw
薬瓶も隊長も不要、除去とハンデスで消耗戦に持ち込んで夜候で飛ぶだけでビートに勝てる
部族デッキだから洞窟が積めるんでコントロールにも有利。洞窟経由で出てくるマラキールの血魔女がトリコに無双する
サイドに月も積めるし、そんなに横に並べないから神々の憤怒も取れる
双子、キキジキ殻、メリーラ殻、リビエン、親和に効くラクドスチャームもサイドに取れてサイド後もかなり優秀
強いよ吸血鬼
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:09:11.31 ID:18jFePLp0
名前欄に不要なもん入った・・・スマヌ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:10:16.93 ID:Ay3iGncW0
血魔女は盲点だった
スタン時代を懐かしんで作ってみるかな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:11:42.11 ID:JT2HY+Yw0
>>864
アリーナ入ってる?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:25:02.81 ID:Z31YQyE50
もしかして《欠片の双子》ってオーラカードの中で
最高値かな?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:26:57.98 ID:qbeIItRK0
>>868
残念不忠の糸でした
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:27:13.11 ID:18jFePLp0
>>867
アリーナは入ってない。元々持ってないのもあるけど3マナ域が込みすぎる(門番、ヴェリアナ、夜鷲ですでに12枚)
少し前までドローは軽くてトップいじれる血の署名だった。この冬に頑張ってボブ買って今ドローはボブ4枚のみ
一時期追加のドロー兼フィニッシャーでエレボス入れてた時期もあった。リリアナと恐血鬼で楽に顕現できるしジャンドに強かったわ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:40:59.06 ID:Z31YQyE50
>>869
しまったー
それがあったね
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:51:34.72 ID:frE1x3bE0
今はコンボ環境だからヴェリアナよりボブでハンデスか除去引き増しした方が強いって事
月憤怒云々意外は概ね同意
夜候と血魔女は本当に強いから、そこを如何にして叩きつけるかが重要だと思うの
俺の場合殻はちょっときつい印象
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 01:25:42.69 ID:vNQffTcF0
話し聞いてると久しぶりに吸血鬼組みたくなってきた、今度恐血と血魔女買ってくるかな
スタン期は烈断者とか入れたアグロっぽい感じだけど、モダンのはレガシーのThe Gateっぽく動くのが丸いっぽいね
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 01:34:22.34 ID:VFufRg+B0
>>810
沸騰する小湖*4で4万程度かな
諦めろ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 01:55:41.05 ID:oQSvFmGw0
前スタンのマナ基盤などを考えれば、その気になればフェッチ無しでも3色運用は不可能ではない
フェッチ抜く意味はないし、それが原因で負ける可能性は当然あるのであくまで妥協案だが・・・
地盤の際とか大爆発とかあるしね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 01:57:30.66 ID:i/wb1sJt0
>フェッチ抜く意味
ら、ライフ…
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 02:15:29.08 ID:BNHMQCb80
大会出ないならカラーコピーでいいやん?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 02:24:48.25 ID:v0YNuCq1O
メインはヴェリアナよりかアリーナ入れた方がデッキとしての完成度は遥かに高くなるんだろうけどコンボ多いとどうしてもな
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 04:04:22.06 ID:bOrFjDQAO
日本でのモダンGPっていつでしたっけ?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:12:37.47 ID:Lnwa6NvNi
>>879
夏の神戸

ところでタルモツインとかいうクッソ汚いデッキなんやあれ
俺には
シチュー→旨い カレー→旨い
つまり足せばもっとうまいみたいな事にしか見えない
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:14:01.62 ID:T+2cVNbv0
タッチタルモなんて昔からあっただろう今に始まったことじゃない
ひどいときはマーフォークタッチタルモとかあったで
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:27:11.66 ID:4claI+LZ0
双子の2マナって結構薄かったからな
あれはあれで理にかなってるよ
テンポ系双子の最終形態だと思う
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:30:22.56 ID:qbeIItRK0
タッチタルモ親和とかもレガシーにいたしな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:46:14.32 ID:/k+3DCkSI
タルモツインはめっちゃ考えられてるよ。特に総督やっかい児をタルモの道を開くのに使うのが美しい。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 06:55:48.71 ID:v0YNuCq1O
タップしてブロッカーどかしてるだけなのにさながらタルモとやっかい児のシナジーみたいに言うのはおかしい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:19:07.11 ID:T+2cVNbv0
さらに言えば双子コンボ自体も美しいとは言えない
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:20:09.95 ID:O0dzkweh0
クロパとしては中途半端だし
ビートではありえないし
コンボ特化ってわけでもないし
正直美しいとは思わない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:29:33.04 ID:OrZp8znl0
確かに双子は美しいデッキでもないよね
ストームとは全く違う意味で嫌いなデッキ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:35:06.49 ID:/k+3DCkS0
総督に集中する除去をタルモや軟泥に散らしたり、メイン軟泥の墓地対策して有利なマッチを増やしたり、
2マナ域の不足をカバーしたり、総督やっかい児でブロッカーどかしてタルモを通したり、パスで伸びた土地を軟泥に使ったり、
地味なシナジーと弱点のカバーで構築されてるよ。美しいと思うか否かは人次第だが。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:36:23.33 ID:+Zkn/PmiO
美しいデッキなんてモダンにないだろw
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:43:16.23 ID:puffIdYk0
>>880
それは両方汁じゃん
タルモツインはカレーとうどん足したようなもの
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:50:21.46 ID:Bo8VUEEO0
フェッチショックの関係でタルモ2回も通れば、後は稲妻fb稲妻でライフ削れるからなあ、青緑フィルターで軟泥と青命令が十二分に機能するのもねえ
美しいかは個人各々違うと思うけど、相手にするのは嫌なデッキで間違いないかな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:52:37.28 ID:lX/WN10u0
黒緑デスクラウドは美しいと認めてやる
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:56:53.20 ID:eTc1Jo5E0
>>890
昔のデッキだけど
俺はノーカウ、グルールブリッツ、続唱ジャンド、青単フェアリー、青単感染、エターナルウィットネスは美しかったと思う
まあ個人の感性次第か
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 07:59:26.01 ID:s32K+3Ml0
ひとつだけカード名になってる
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:01:16.05 ID:eTc1Jo5E0
エターナルコマンドのことね
悪い悪い
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:07:19.96 ID:DS3qYnHi0
なんでや!エターナルウィットネスの太もも美しいやろ!
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:22:04.87 ID:9UseF+qG0
往時のジャンドは結構美しいリストだと思うな
無駄がないというか、除去・ハンデス・生物の三本柱の質実剛健さというか
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:29:54.16 ID:+Zkn/PmiO
ジャンドは強いカード順番に詰め込んだ印象しかないからあれを美しいって言う感性がよくわからん
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:35:07.44 ID:JT2HY+Yw0
>>870血魔女とか入ってるのにボブなのか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:35:08.14 ID:8BEuaH3f0
マグロブルー以上に美しいデッキレシピはない(確信)
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 08:44:29.21 ID:TTmCF9dq0
ガルガドンとボブが共存してたこともあるし大丈夫平気平気
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 09:13:26.60 ID:O56zNQUmO
勝つために組まれてるモダンのデッキを美しさで語られてもね・・・

積む基本土地の柄をデッキの雰囲気に合わせてチョイスしたりとかに美意識は向くけど勝率落としてまでレシピの綺麗さを目指す気にはなれないな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 09:23:07.21 ID:wyS7VNE70
デッキの美しさはつまるところファッションセンスと同じで「ダサい」って言ったもん勝ちだと思う
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 09:29:32.38 ID:/k+3DCkS0
美的観点なんてまあ個人のセンスだからね。「このデッキが優勝したけど美しくないからノーカン」とかそんなことあるわけでもないし。
自分が使うなら美しいデッキを使いたいと思う。それぐらいのこだわり。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:04:21.38 ID:stLZkIGD0
正直タルモツインの軟泥は疑問視
相手の瞬唱への牽制なのか?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:24:15.83 ID:lMB4TWyxI
でも結果出してるのはタルモが雑に強いからなのかね
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:38:48.45 ID:vNQffTcF0
ピットサイクルとかは動きが美しいデッキだと思う、それぞれがシナジーしまくってるし
モダンだとローム系デッキが色々シナジー強くて綺麗なデッキだと思うよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:50:24.33 ID:8BEuaH3f0
作る時に特に意識はしてないけど出来たデッキの背景世界とかフレーバー考えるの楽しい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:58:40.20 ID:8Qgv4ayD0
忍者デッキに頑張って墨目入れるようなもんだな
入れないほうが強いけど、自分が好きなカードだから入れる!、毎回サイドアウトする!
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 10:59:22.54 ID:s1UeGcKq0
>>907
タルモツインはPTとかGPの動画見てる限りでは、かなりプレイング難しいデッキに見える
実際に使ったことはないんで、本当の所はわからんが・・・
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 11:03:21.90 ID:vNQffTcF0
フレーバーって意味ではドラゴンストンピィや狼男ストンピィが最強なんじゃないかなぁと思う
血染めの月の下で怪物どもが大暴れとかカッコよすぎる
ウルザトロンでの3Tカーンも中々に美しいフレーバーだよね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 12:57:33.42 ID:oQSvFmGw0
>>912
やられると殺意湧くけどな・・・
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 13:41:22.58 ID:05ahzmo80
カーン出てきて終わりならいいけどあいつこっちの土地追放してくるからな
次のターンにはもう1枚持ってくしマジで殺意しか湧かない
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 13:59:06.43 ID:BNHMQCb80
交通事故みたいなもんだな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 14:17:29.84 ID:v3ZhuhED0
>>899
シナジーの多さ=美しさだろ?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 14:32:42.01 ID:v0YNuCq1O
リストの短さもだな
波及ネズミとかやばい
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 14:35:16.57 ID:T+2cVNbv0
白スタックスはデッキのカードほぼ全部がシナジーしあってそれは美しいと思いました
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 14:56:18.07 ID:RIUQqeJU0
>>898
本当死儀礼と血編み返して欲しいわ
青ばっか贔屓すんのはレガシーだけでええねん糞が
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:13:51.35 ID:JT2HY+Yw0
死儀礼は確実にダメ、やれること多すぎる

ちあみんは微妙にダメ
3ターン目リリアナ4ターン目ちあみんから憤怒か狩猟者とかつええ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:16:41.96 ID:stLZkIGD0
血編みで全体火力とか嬉しく無さすぎワロタ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:26:14.25 ID:BNHMQCb80
死儀礼解除オナシャス!
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:29:43.81 ID:b3MQu4Dh0
DAMEDESU
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 15:31:35.94 ID:of8a8AwZ0
狩猟者と血編みはちょっと一緒に使ってみたいな
トップに見えてる除去をドヤ顔で続唱したい
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:45:20.52 ID:IebSdREK0
死儀礼はダメだけど血編みは解禁でいいよなあ
血編みダメなら青コマも禁止にしろよ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:48:06.25 ID:05ahzmo80
血編み解禁するなら神も解禁してくれ^^
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:54:28.62 ID:T+2cVNbv0
神解禁されたら値段がタルモ並に上がりそう
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:54:43.25 ID:4claI+LZ0
ジャンドは現状でもそこそこ強いから解禁はないだろうな
テコ入れするならもっと沈んでるアーキタイプのパーツだろうよ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 15:55:53.27 ID:wkL2V1HR0
神遅くない?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:08:18.00 ID:PKNrSbSs0
2回ブレストフェッチできれば、ほぼ勝ちやで
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:10:15.96 ID:gkRiNSZt0
神は相手に消術1連打してマウント取るカードやで
着地したときに相手に対抗手段がなければそれでほぼGG確定だから
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:24:48.24 ID:VyCVXyQl0
神は何しても神
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:25:25.82 ID:yxe2PCXf0
全然話変わって悪いんだけど
トリコで啓示積んでるコントロールデッキとドラフト4積み修復積みで啓示入れてないクロパフラッシュみたいなデッキと
今の環境ならどっちの方が強いのかな?
ISDのクリーチャーのパーツ全部持ってるから組もうか検討してるんだけど
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:28:31.64 ID:T+2cVNbv0
いや、神の強さは対応力の高さ
勝ってる盤面なら消術で相手押さえ込んだり、毎ターンブレスト連打したりね
ハンドに戻す能力も劣勢の際や重いクリーチャーに有効
それでいて自身の奥義でゲームを終わらせることもできるマジキチカード
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:28:35.09 ID:POKOzXy00
>>933
それはお前が試して書くんだよ!
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:30:34.62 ID:gkRiNSZt0
聖ドラフトの霊
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:31:38.94 ID:vNQffTcF0
相手が赤じゃない限りまずはブレストから入るよね、赤だったら稲妻で死ぬ可能性あるから+からだけどさ
ブレストでアド差稼いでマウント取ったらそっから+連打でハーフロックしてミシュランで撲殺orそのまま奥義でGGだと思う
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:33:13.92 ID:C9OR72JT0
神の+は消術できることが強かったんじゃなくて
2も増えることが強かったんだと思うけどな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:35:37.90 ID:T+2cVNbv0
>>937
膠着状態なら消術から入るし
相手にパーマネント除去手段があるならブレストになる場合もあるし一概には言えんよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:37:39.66 ID:VyCVXyQl0
>>938
全部強いから強い
対処手段が限られるPW置いて抑え込みが出来る消術は強いし+2硬すぎて強いつまり強い
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:37:55.71 ID:vNQffTcF0
>>939
うーむ、そうなのか。使われることはかなりあっても使うことが殆ど無いからブレストから入る印象が強すぎた
結局のとこ4枚持ってても使ってねぇのよなぁ…
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:46:41.51 ID:T+2cVNbv0
>>941
単純な話戦場が膠着してるなら消術連打で相手が状況打開できないならGGだからね
青だから最悪カウンターとかでも守れるし
ジェイスの除去手段が豊富な相手なら使い捨てと割り切ってブレスト連打も有りだと思う
そうしてれば除去されても2枚目のジェイス引いたりするし
できることが多いからこそ使い手の腕が問われるカードかもしれんね
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:03:10.78 ID:deZ+E6DFO
これまでのレスを見ればわかる通り、出ればだいたいなんとかしてくれる事が多いんだよね
カーンみたいな圧倒的な力はないけど
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:06:15.50 ID:ttMtveZWO
┌────────────────────┐
│ 全ては鹿                     F│
│┌──────────────────┐│
││∠  cっ    ∩   ∩        <、=││
││ `>    ,ヘ_ |つ  ⊂|          i= ││
││V\    ヘ / 丶っ_cノ          ヽ.││
││    *  .`'  ./ ・丶つ;:;:;:;:;_,/ ゙̄Z   ││
││  /\ ∧ ∧ ▼__ |;:;:;:;:;:;:`;:;:;:;:;:;:;:/ ││
││/二二\  / λ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;./  .││
││;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:││
││;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:││
││-^ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__、││
││;:;:;:;:λ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/^":;:`││
││;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ.;.;.;.;.;.;.;.;││
│└──────────────────┘│
│ Tribal Sorcery ─ Stag                  │
│┌──────────────────┐│
││                              ││
││                              ││
││                              ││
││            >>1鹿                ││
││                              ││
││                              ││
││                              ││
│└──────────────────┘│
│                                  │
└────────────────────┘
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:17:22.65 ID:9rS5nj450
モダンイベントデッキ中身わかってないのになんであんなにたかいのん?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:22:34.35 ID:8Qgv4ayD0
お金欲しいから
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:26:07.62 ID:j7zyZKOQI
差し戻しは相変わらず高いなー
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:33:22.69 ID:jioFj9cl0
死儀礼は刷ってはいけないカードだった
禁止云々抜きにあのデザインで大丈夫だと思った奴らは頭がおかしい
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:38:05.32 ID:qbeIItRK0
下環境の青ずくしを是正するためにわざと強く刷ったからね仕方ないね
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:55:02.46 ID:W3EleC9g0
死儀礼は0/1、まぁ100歩ゆずって1/1ならまだなんとか許せた
タフ2は喧嘩打ってるわ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:03:19.73 ID:wXcichOx0
黒単ハンデスデッキ作って、モダンに挑もうかと思ってる
髑髏の占い師、小悪疫、カラスの罪、精神ねじ切りと強いけど、
死儀礼禁止だし、ライフ削るまで時間かかるからどうなのかな?

どれくらいの強さか知ってる人教えて
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:06:50.43 ID:T+2cVNbv0
死儀礼・神とかはただ強いカード作ってみましたってデザインだからな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:11:51.90 ID:uefbgeW+0
>>951
公式のコラムでも取り上げられたし、プロツアーに持ち込んだ人も居た程度の強さ
つーか分かってて聞いてない?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:18:57.51 ID:E24pDBVv0
>>951
コントロール相手には強いけど、親和とかにはフルボッコにされるよ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:22:43.22 ID:wXcichOx0
>>953
ありがと。その記事は読んだけど、モダンのアグロ相手に戦えるのかが気になった
除去呪文の枚数なやむし、苦手なデッキもよくわからん
プレイズウォーカーがきついのかな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:24:18.39 ID:wXcichOx0
>>954
親和がきついかー、なるほど。
ドローされそうだしなあ。サンキュー
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:33:40.51 ID:eC52+tYf0
神ジェイス4枚持ってて使いこなせてない人って本当に存在したんだな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:35:25.13 ID:T+Zx3uH50
じゃあ使いこなせるようモダンでも解禁しよう(提案)
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:40:45.38 ID:T+2cVNbv0
4枚所持してるカードは全て使いこなさないといけないわけか
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:55:08.85 ID:uefbgeW+0
モダンで神ジェイス使いこなしちゃうかー(棒)
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:37:36.84 ID:efDEo4wbO
修繕とかネクロって新枠になってたのか
これ使って結果だしてるデッキなんかないる?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:40:53.48 ID:el5ax8Pc0
あ、そーいうのは結構なんで
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:41:26.47 ID:jUatL0pW0
修繕はエムラティンカーが前回のGPのトップ8ほぼ独占だったじゃねぇか!
ネクロはちょいちょい見かけるけど生物で釣りやすいし即手札に入るからグリセルのが使われてるよ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:43:07.51 ID:uRSU19Ac0
>>951
力線貼られて1ターンも経たないうちに負けるとか恥ずかしい事はやめた方がいいよ
そう言う偏ったデッキは初めに組むもんじゃないよ
あとバーンも
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:53:55.12 ID:/k+3DCkS0
モダンを始める入門者は、なかしゅーの記事で言う「フェアなデッキ」を組むことをオススメする。
コンボデッキはマイナーチェンジが難しいし、汎用性の低いパーツが多い。
http://mtg-jp.com/reading/worldswalk/0008643/
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:58:36.55 ID:km2wRbFK0
フェアなデッキってタルモやボブ、リリアナが必要なんですが大丈夫なんですかね…?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:05:11.01 ID:/k+3DCkS0
そこらへん高いと思うならトリコや殻組めばいいんじゃない?どうせコンボデッキでも高いものは高いし、なら汎用性高い高額カード買った方が良い。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:22:50.79 ID:O0dzkweh0
トリコも10万以上するんですが大丈夫なんですかねえ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:28:17.82 ID:3Rlo9eyy0
殻も妥協しないなら良いお値段なんだよなあ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:32:10.88 ID:eAi8dqC20
ガチるつもりじゃなければ昔使ってたスタンデッキをモダン版にチューンするのが最もリーズナブルにエンジョイできるよ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:48:48.66 ID:uRSU19Ac0
値段の話は止めようよ
昨日も散々したし荒れるだけ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:00:14.95 ID:eAi8dqC20
と思うじゃん?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:53:04.78 ID:Ml3Aelfm0
と言っても今のモダンで初心者が新しいデッキ組む話するなら値段の話は避けては通れないじゃん
モダンに嵌るかも分からないのに十万二十万ポンと出せる人そうそういないでしょ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:07:48.65 ID:lgyCXC5G0
つーか今モダン始めるのが間違ってる
バカみたいなバブル状態で猫も杓子も高額カード化してるから、札束用意する覚悟がないなら大人しくスタンしてた方がいい
身内でモダンするなら問題ないんだが、大会しか機会がないなら金がないと遊べないゲームと化しつつある
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:18:09.32 ID:4BY0LnQj0
安くて(比較的)フェアなデッキ
白黒トークン、デスタク、セレズニア

白万歳やな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:30:32.94 ID:d2qv4NyT0
ZOOだってタルモさえ使わなきゃフェッチ以外はほとんど安くない?
ZOOのタルモはタルモとしては弱いし
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:32:13.28 ID:d2qv4NyT0
フェッチですら高いならグルールビートにすればいい
それなりに戦えるし
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:32:23.67 ID:yEcdHyB00
タルモが高いなら軟泥を買えばいいじゃない
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:40:52.00 ID:TPK+Anuh0
そういえば青赤フェッチが\4000代で買えたあたりの頃によく見かけた減価償却費ニキは今どこにいるんだろう
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:30:41.95 ID:PW7/GFHEI
今からモダン始めるのは確かにバカだと思うわ
スタンやって資産増やしておけ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:03:03.45 ID:Vuae8RyM0
金があって昔クッソ安かったカードに何千円も出すのが苦にならないならいいんじゃない
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:05:59.20 ID:+zLtXcx70
この調子だとGP神戸直前とか色々と値段すげー事になってそう
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:09:44.86 ID:PW7/GFHEI
GPリッチモンドの動画見直してたけどキキポッド強いな
赤が入るから神話にも強いし
コントロールにも修復素出しが鬼強い
墓地対策も効かないし

召喚の調べ禁止だなこりゃ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:13:33.37 ID:7u9Dvf8S0
意外と色事故する
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:14:13.49 ID:+85nIOCL0
キキポはメリポに比べて召喚の調べへの依存度が低いデッキなのに何言ってんだ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:22:40.25 ID:8wR+0TUj0
また動画勢がなにかいってるよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:23:46.82 ID:PW7/GFHEI
2種類の殻がトップメタに居るから抑制して欲しいと思って
召喚の調べ禁止にして欲しいと思った

>>985
そうなの?決勝で召喚の調べ2連打してコンボ決めてたけど
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:30:22.29 ID:2TFISZrx0
殻は初動のマナクリ焼けないとそのまま詰みかねん…ピアス持ってんなら話は別なんだけど
殻でどうにかして欲しいのはキッチンかなぁ、あいつと殻が並ぶとライフ減らねぇ殴っても減らねぇ…
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:34:12.60 ID:PW7/GFHEI
キッチンはウザイけど禁止にはならないだろうなぁ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:17.72 ID:7u9Dvf8S0
なんだまた動画勢か
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:41:04.22 ID:Okg15bRu0
キッチンは白緑なのがいやらしいよなぁ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:43:53.85 ID:PW7/GFHEI
たかがアンコモンのクリーチャーが禁止にならないと思ったけど
血編みんがいた
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:53.50 ID:Okg15bRu0
野生のナカティルとかいうコモン
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:52:17.04 ID:Vuae8RyM0
デルバーとかいうコモン
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:55:13.85 ID:s0DCEbrmO
大聖堂の信奉者とかいうコモン
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:00:54.81 ID:+D8r3ePH0
そんなことより次スレ
俺最新スレ立てたばかりだから無理
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:11:47.78 ID:ot1SPyBl0
【MTG】モダン専用スレ37【Modern】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1395252677/
ほい
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:17:50.78 ID:+ct2kgxH0
だいたい10日で1スレか
そこそこ早いな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:28:26.73 ID:5jlK1A0e0
緑頂点解禁、お待ちしております!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:31:54.42 ID:jrt4uS9y0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。