【MTG】最新セット雑談スレッド755

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド754
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391785304/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG]

◆神々の軍勢のメカニズム
http://mtg-jp.com/reading/translated/0006799/
◆神々の軍勢リリースノート
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/bng
◆神々の軍勢カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html

◆神々の軍勢
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1296
◆ジェイスvsヴラスカ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1346
◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx
◆「英雄の道」よくある質問集
http://mtg-jp.com/publicity/023534/

◆発売予定
14/03/14 デュエルデッキ:ジェイスVSヴラスカ/DUEL DECKS:JACE VS VRASKA
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:38.12 ID:RfhhWJeI0
重複すまん
756として再利用してくれ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:34:51.13 ID:i6i4PaJ30
こちらは実質Part756

Part755は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391959515
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:53:40.29 ID:GHgsXfjJ0
あげ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:54:04.97 ID:FzQ7E9ve0
             ト、 ト、ト、 ノ|   ノ|
             ト、ヽ|V>-、j/ /}
             { ヽ{ \:::>'. |__ノl  >>1乙ロータス
            寸>-∧   `ヽ   /  /
             \____\  } ./一' フ
            /   `>≦_.. イ
             ̄ ̄ ̄ (   \
                 // ̄ ̄ ̄`
                   //
               //
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:54:15.31 ID:koQAgds20
あ、そっか。こんなのあったな
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:17:48.17 ID:3TVqZpQK0
前スレの>>999ザマーm9
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:33:03.43 ID:vnMJcQf60
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||                          .||
||  >>1=バーン神               ..||
||                \          .||
||                 \ ∠ ̄\   .||
||                   ∩|/゚∋゚|   ||
||                    ヽ   ヽ  ||
||______________|   (∪___||
                     〈__,へ__)       
                      U  U
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:40:47.21 ID:koQAgds20
いや、もってるから別にいいんだけどね?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:05:27.79 ID:AN1UvCyz0
今でも〆は最凶装備品と言うことでいいのかね?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:09:41.78 ID:CksiTzAn0
〆様は装備品という枠に収まらぬお方
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:11:47.82 ID:koQAgds20
というか〆が再録されたところで誰も喜ばない
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:13:07.35 ID:ubieb5dM0
〆はコンボパーツ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:13:20.57 ID:ShstbIE10
レガシーでもモダンでも使えないもんね
しょうがないよね。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:15:29.73 ID:GHgsXfjJ0
1マナ2ドローはいかんでしょ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:15:56.17 ID:LGlQrfYP0
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0008480/
>デザイン上本当に重要なのは、これが土地をフェッチする方法である。時とともに、開発部はどんどんシャッフルを減らしている。
>シャッフルには時間がかかり、また技量も必要になる。そこで、開発部はゲーム中のシャッフルをどれだけ減らせるかに挑んでいるのだ。
>《サテュロスの道探し》は、シャッフルなしで土地をフェッチすることの探求である。

スタンにフェッチ再録は無さそうだね。代わりに道探しみたいな新しい方法でフェッチする土地は出てくるかもしれない。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:19:07.36 ID:k1telvko0
もう既にあるものの再録と新しくシャッフルの必要な土地を出すのでは全く違うからな

スタンダードの7年計画にZENフェッチ再録は入ってると発言したが、どうなることやら
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:19:50.32 ID:lt1jOVnh0
ライブラリーから4枚掘って一枚出して残りを墓地送りのフェッチが出る可能性
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:20:09.98 ID:AN1UvCyz0
エイヴンの思考検閲者っていつ再録するんですかね
そういやモダマスにいなかったな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:21:36.64 ID:dm8/I3rY0
つか、シャッフルの面倒さで時間かかるんだから、独楽みたいに禁止で全部解決する
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:22:18.70 ID:9v0muUvl0
マローが7年計画にフェッチの再録の予定が含まれてるとは言ってたが
ZENフェッチとまで言ってたっけ?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:23:26.20 ID:nyElH1DsO
>>17
ZENフェッチなんて言ってたっけ?

マローの事だからどうせタップインフェッチとかだろ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:23:31.21 ID:GHgsXfjJ0
>>19
ミライシフトは再録されない可能性もあるんだぞ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:23:44.02 ID:IfQDh3e50
金箔付けみたいなので土地トークンを作ったらいいんじゃね
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:25:42.91 ID:kOhGk14p0
ライブラリの上から5枚みてその中の土地を場に出したら生け贄あまりは墓地、出さなかったら下に送る

見たいな感じの土地か?便利そうだけど、下だったら使われんな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:25:54.25 ID:k1telvko0
>>21-22
そうだ、ZENとは言ってないわ。スマン
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:27:53.82 ID:dm8/I3rY0
上から4枚に土地があること前提じゃ、流石に不確定すぎて使い物にならんような
根囲いは墓地増やすのが主目的だったし
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:29:43.27 ID:zL5npaU00
道探しで拾えるのは基本土地だけ、って勝手に思い込んでたわ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:30:58.94 ID:dbuxtcjP0
>大型セットに5枚、小型セットその1に3枚(少しでも早く手に入るようにこちらを多く)、その2に2枚。
>デベロップは、前の年に出遅れることになった『ギルド門侵犯』の色を先に入れることにした。
>デベロップが全て入れたがったのは確かだが、第2セットに入れる3枚をどうやって選んだかは思い出せない。

ぜひ思い出してほしいんですけど
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:32:40.92 ID:CksiTzAn0
>>29
残った5つの組み合わせのうち友好色でしょ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:33:31.25 ID:CGwwEkG80
フェッチなんか再録しなくていいよモダンでも禁止にしてまえ
土地にシャッフルなんか付けたのが間違いや
面倒だけど強いからつい頼ってしまう
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:33:44.40 ID:dm8/I3rY0
>>29
イゼットvsゴルガリで先行披露したギルドだからじゃね
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:35:03.84 ID:xmTJ5DmG0
シャッフルはサマの温床
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:37:11.39 ID:GHgsXfjJ0
戦隊のナカティルやめろや
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:40:24.43 ID:dm8/I3rY0
サーチ中にライブラリーから唱えられる変なワームを思い出した
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:41:05.60 ID:OjYJ81Tp0
遥か見反復も
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:43:50.63 ID:R6DB+Q7z0
>>33
ハレルヤのイカサマジャッジがサーチしてきたのは、何のカードだっけ?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:46:03.31 ID:gLBTsfPw0
願いフェッチランドなら、シャッフルの手間はないよ!
サイドボードを圧迫するデメリットがあるけど、
もともとフェッチ自体が強いからちょうどいいよね!
よくないけど
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:26:16.32 ID:hR8Ef2ni0
次のニクスへの旅も小型セットで、総枚数自体はBNGと一緒なんだよな?
で、多色カードはBNGでアンコ及び神で出なかった対抗色がフィーチャーされるんだよな?

ってことは魂売りが2マナ軽減できるのって魂売りとクラグマの戦呼びだけで終了?
40名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:30:41.19 ID:lEyuDXXj0
イゼット ゴルガリの小神の効果どんな風になるかね。

どうしてもラヴニカのイメージが捨てきれない。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:30:51.96 ID:GHgsXfjJ0
魂売りが再録してたとはたまげたなぁ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:32:11.07 ID:9Bx6sH3U0
黒緑の誘発って想像しにくいな
墓地回収かな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:33:12.12 ID:hR8Ef2ni0
すまん、売ってたのは憤怒だった 魂売ってきます
44名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:42:59.29 ID:lEyuDXXj0
ゴルガリ 死橋の詠唱的な気がする

イゼットは、……………………天才の煽り?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:43:06.71 ID:ShstbIE10
モーギスがヒャッハーだったりフィナックスがLOだったり
ここまで2色神がギルドの影響を受けてそうな能力だからなぁ。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:43:25.72 ID:QCGvS1tn0
生物が場に出たら自分1点ゲイン、死亡したら相手1点ライフロス
とかだったら嬉しい
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:43:47.49 ID:+Z/SP89m0
思えば対抗色カードのパワーインフレが始まったのって
魂売りからだったよね
48名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:45:50.77 ID:lEyuDXXj0
魂売り再録とか本当に来てほしいわ

5マナ 6/6 再生・色変更とか優秀過ぎる
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:46:55.25 ID:dm8/I3rY0
今でも強いからな、あいつ
出たら収穫者とか無かったことになる
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:47:34.08 ID:LGlQrfYP0
あなたのトークンでないクリーチャーが死亡するたび、クリーチャーかエンチャントにそのパワー分の+1/+1カウンターを乗せる
なんて思いついたが薬と毒の神じゃねーなこれ。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:48:59.74 ID:G/Y3RXirI
対抗色のインフレなんて事実があるのか?
アポカリプスだけの話だと思うわ
対抗色は扱われる頻度が低いけど、扱われる場合は友好色と対等だと思う
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:07.95 ID:koQAgds20
死の存在の立場がない
53名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:08.57 ID:lEyuDXXj0
>>50
薬と毒の神ならライフ関係するんじゃね。

それかプラスカウンター/マイナスカウンター乗っけるとか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:29.43 ID:gLBTsfPw0
>>45
白緑神はぜんぜんギルドと関係なかったけどね…

赤青神は、移し変えか、フォークか、ルーターあたりじゃね。
黒緑神は、薬の神様らしいから、接死とか再生とかじゃないかな。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:42.65 ID:dm8/I3rY0
>>50
クリーチャー死んだらタフネス分ライフ回復とかだと、それっぽい
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:55:43.08 ID:AN1UvCyz0
イーブンタイドの混成対抗色カードって基本カスしかいなかったよね
大立くらいじゃないのかな そしてココでも微妙な青赤
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:57:18.96 ID:ShstbIE10
ミラ傷ブロックの対抗色も微妙なのしかいなかったよね。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:58:58.86 ID:OjYJ81Tp0
静月の騎兵「あ?」
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:02:00.20 ID:HbI3fyh4P
ミラ傷の対抗色ってグリッサとやつくらいしかいなかったような・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:06:12.79 ID:dm8/I3rY0
グリッサは性能だけ見たらおかしいからな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:07:31.40 ID:xmTJ5DmG0
ミラージュブロックの対抗色カードは相対的に強力だったと思う
まだ当時は対抗色カード自体も対抗色マナソースも少なめだったのもあるけど
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:08:28.02 ID:Kzo82A6B0
>>48
今回と同じラインナップだとすると
多色は神話とアンコだけだから魂売りはいる場所ないぞ?
アンコになるわけもないし
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:08:35.96 ID:4CphrFk+0
>>59
ジョーさんは黒だから
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:14:51.92 ID:rvYmI+uc0
>>60
先制接死で戦闘は無敵だし、3マナ3/3でマナレシオも良好
タイプも部族の恩恵を受けやすいエルフゾンビ

いったい何が駄目だったんだろう。
モダンでも活躍したという話を聞いたことがない。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:16:03.22 ID:VGu3klFU0
>>64
色だろう
黒も緑もアーティファクトの色じゃないし
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:16:24.83 ID:iJvpwxnm0
既に魂売りっぽいゴルゴンはいるからそれで我慢しなさい。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:18:51.83 ID:MFoIFMrG0
マナベースが公平だと方向性の被る友好色より対抗色の方がバランスが取りやすいって話じゃね
68名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:21:17.53 ID:iyJ1jEs00
>>62
スペースないのか、
今回来てない占術土地って、赤青と黒緑だけだと思うから
神も黒緑と赤青になれば神話の数も余るはずそしたら………微粒子レベルですね
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:23:05.60 ID:cJAY+wmY0
対抗色神はまだ出てなくね
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:24:24.53 ID:Kzo82A6B0
>>64
・対抗色ランドが1種しかなかった
・能力に合うアーティファクトがなくて有効活用するのにもう1手必要
・CIP、除去耐性、速攻がない
・同セットの黒緑剣でスルー&完全防御される
このあたりじゃね?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:24:46.38 ID:J0iEAYzkO
イーブンタイドはモーニングタイドより前に出てたらチャンスあった
あの時代はヒバリとフェアリーがやばすきた
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:27:35.06 ID:vQ7doajx0
緑黒の小神は薬と毒の神⇒ドレイン時の効果2倍とか^^
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:31:47.46 ID:Kzo82A6B0
ニクスへの旅の神話10枚のうち5枚は神で確定、残りは不明だわな
PW1種はあるだろうがそれが単色なのか
キオーラのように多色でアンコに何か出す可能性もあるかわからんしね
74名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:33:36.05 ID:iyJ1jEs00
回復した倍の値を相手に。
冒涜を肉むさぼりするだけで12点
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:06.24 ID:ggVEEKRV0
アンコモンのPW?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:34.59 ID:ZVxkEjjr0
フィナ神「ライブラリアウト―」
77名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:36:34.45 ID:iyJ1jEs00
>>73
黒緑、赤青他に何おる?
ちょっとわかんない
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:41:58.83 ID:yhta/8iS0
アメコミの表紙でアショクに殺されそうになってるダクがPWで出る…?
まあ順当に行けば事前のイラストに居たあじゃにゃんだとは思うが
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:44:03.87 ID:qlOBnrRg0
>>73
イメージイラスト見る限りアジャニ農耕なんだよなぁ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:46:11.61 ID:rvYmI+uc0
あのアメコミは主人公活躍させる為に設定レイプしまくってるからな。
ソリンさんやジャラドが極悪人になってたり。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:47:05.34 ID:PTrX/Rhz0
MTGで一番美人なカードって何かな?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:47:46.01 ID:VGu3klFU0
>>81
スリヴァーの女王
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:50:12.76 ID:2YzZGSgC0
サーボ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:50:20.55 ID:iJvpwxnm0
友好色で今まで出てない神話は白緑のみ。それ以外は対抗色で小神と被る。
なのでニクスの神話は白緑、青、黒、赤、5色or無色 と予想するのが妥当。
白赤、青赤、黒緑の神話がブロックに無いけどまあそこは仕方ない。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:55:57.58 ID:l+d4MhIy0
白緑アジャニは色の役割的にはライフゲイン、濃霧、トークン、置物破壊ってところか
86名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:58:08.37 ID:iyJ1jEs00
収穫の神、ケイラメトラさんが緑白の神話なきが………。


赤青、黒緑、無色は、神が来ると予測
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:59:07.35 ID:4CphrFk+0
>>84
ケイラメトラ「」
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:59:30.47 ID:5JaZv0LA0
無職の神
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:00:48.67 ID:og3bMsAIi
あのクソみたいな神話マンティコアを
わざわざこのタイミングでブチ込んだ意図がわからんね
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:03:23.37 ID:aTLsvhlI0
>>86 >>87
神以外に、ってことだろ行間を読めよ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:03:25.57 ID:evKLqAXG0
信心10で顕現する5色の神が来るんだろ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:08:11.36 ID:iJvpwxnm0
残り一枠で来るとしたら、神話の伝説土地だろうか。丁度収録される占術土地2枚だし。
白緑アジャニはカラー的にアンチエンチャントもエンチャント利用もできるから、テーロスのテーマに絡んだ能力になるかな。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:12:21.28 ID:JRvhfS460
ここまで予測されてしまうようだと、色の役割とかサイクルってのも考えものだな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:14:24.65 ID:yhta/8iS0
>>91
空飛ぶスパゲティモンスターかガイアあたりだな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:16:29.93 ID:qlOBnrRg0
空飛ぶスパゲティモンスターはネタ授与になりました
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:19:21.67 ID:KX6gaQ4h0
地母神ガイア
伝説の土地・クリーチャー・エンチャント ― 神
〔全色〕
あなたの全ての色への信心が云々クリーチャーでは云々
20/20

みたいなのよろ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:20:49.26 ID:cJAY+wmY0
ガイアは別の次元にいるだろ!
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:26:25.47 ID:l+d4MhIy0
ドミナリアへの回帰か
エルフの神秘家さんお疲れっした!
99名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:26:30.89 ID:iyJ1jEs00
>>92
神を10揃えたら勝ちと言う迷路の終わりよりキチガイなカードが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:30:48.91 ID:cJAY+wmY0
2tで神を直接出せる伝説の土地か
ヤバそう
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:30:56.50 ID:2YzZGSgC0
誰も信仰しなくなることが確定してる糞次元
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:28:10.42 ID:hJ1AktcKO
>>80
ガンダムEXA思い出したけどそんな感じってこと?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:34:29.19 ID:vdB3hKY30
>>85
過去のあじゃにんもライフに関わる能力が多いよね。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 03:22:28.33 ID:BrihIlZx0
こんだけ猫増えたんだから新しいアジャニは猫強化でしょ(適当)
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 03:29:29.21 ID:x4dESJVp0
どうでもいいけど今グリッサ居たら間違いなく環境を塗り替えるカードだな

立ち位置だけ考えたら価格やブレードの利かないレコナーだし

しかしながら胆汁病…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 03:43:11.37 ID:l+d4MhIy0
アーティファクト戻す能力が完全に腐りそう
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 04:04:41.97 ID:G/beddeV0
すげー今更気づいたんだけどエファラのドローって各アップキープ誘発なんだな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 04:09:57.61 ID:iDSczTNQ0
せやで
ブリマーズが産みまくれば爆アドや
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 04:44:52.24 ID:j6v427xG0
初心者ですイベントデッキ4箱欲しいです
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 04:57:39.25 ID:Ifsgw+GAO
ケツ出せや
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 05:47:08.81 ID:j6v427xG0
いやぁホント欲しいよ
出来れば英語版がいいんだがebayの代行っていけるんかな輸入は厳しいみたいだけど
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 05:49:13.57 ID:JRvhfS460
いやホントに欲しいんなら試しにケツ出してみたら?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 05:52:08.29 ID:5JaZv0LA0
売春幇助やで
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 06:51:01.17 ID:EEjxetK70
ニクスはミシュランド再録で神話の土地で出そう。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:00:22.66 ID:EEjxetK70
プレインズウォーカーはやっぱ英語版のほうがかっこいいのかな。
登場人物のイラストが外人っぽいし、しっくりくる。
ここでテキストが日本語になっちゃうと、ちょっと違和感覚えちゃうなー。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:28:54.59 ID:iJvpwxnmI
イベントデッキ4つ買っても黒単は組めないんやで…
イベントデッキが欲しい初心者は、今のうちに変わり谷4枚と思考囲い4枚と夜帷4枚と生命散らし4枚と人脈4枚を買うんだ。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:33:31.03 ID:KX6gaQ4h0
さすがに初心者にその買い物勧めるのは敷居が高いわ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:37:16.74 ID:3mjI1iOu0
最初なら人脈4枚だけでも良いと思うが
占術土地多めで谷なし、強迫と責め苦で代用もきくだろ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:13:53.77 ID:iJvpwxnmI
まあ半分は冗談だけど、思考囲いだけは真面目に4枚買った方が良い。
まだ一年以上使えて、下需要があって、メインから4積み安定のカードなんてそう無い。他はデッキの方向性次第で抜けるけど、思考囲いだけは抜けない。
思考囲い妥協するぐらいならイベントデッキなんて買わないで他の安いデッキ組んだ方が良い。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:23:12.07 ID:cJAY+wmY0
俺は囲いをメインに積まないんだが
サイドも枠の関係で2まで抑えてある

ハンド0からのトップ宝球で死にまくってるから、1色タッチして出てから割れるようにしたわ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:33:03.75 ID:9dXC294i0
ビートじゃなくて普通の黒単で囲いをメインに入れないのはどうかと思うけどな
それなら、黒単やる意味がないし、ナヤコンでもやればいいのに
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:37:13.33 ID:3mjI1iOu0
囲いが無きゃデッキが機能しないわけじゃ無いんだから
強迫で物足りなくなった時に8k払えばいいんじゃね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:37:48.17 ID:0U7krj5yP
スタンでメイン積みしようがしなかろうが構わないけど囲いがこんなに安いのは剥けば出る今だけだから手に入れとけ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 08:42:32.90 ID:8XRnSbPD0
>>115
タミヨウさん、出番やで
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:07:42.08 ID:JRvhfS460
おかしいな、黒い高額カードについてなのにまともな意見しか出てこない
ヘンタイ黒スレ民や基地外バイヤー共はどこかに行ったのか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:09:49.31 ID:zydxjxvr0
黒スレ民が黒いカードの話するわけがないだろ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:14:40.85 ID:xwsg2CyO0
そもそも黒スレ民がMTGの話をするという前提が間違ってるな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:20:57.13 ID:tR/eMCqa0
囲いはかなり影が薄くなって今が底値なんじゃねってくらい安いから買っといていいでしょ
問題は谷よ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:44:07.57 ID:SF18zDqx0
JOUがBNGと総枚数一緒なんで同じような構成だとすると、
神話10枚、レア35枚、アンコ60枚、コモン60枚か。
色ごとのレアや神話レアの枚数をブロック全体で整合とろうとするかどうか怪しいな…
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:50:33.95 ID:GpnyHBSl0
ププッ!
まだイベントデッキ予約できてないなんて情弱ですかぁ?

こんな感じでいい?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 10:31:33.84 ID:Kzo82A6B0
>>129
とる必要もないしな
土地基盤はブロック全体で平等にしてるけど
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 10:41:41.39 ID:p+rQm13W0
軍勢では青と緑は神話ないんだよな まぁキオーラで帳尻合わせてんだろうが
やっぱ彩色マンティコアさん邪魔すぎるわ とりあえず伝説ならEDHで使ってやろうかと思えるのに
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 10:53:43.20 ID:3Y30ePes0
>>129
どうでもいいが、JOUってカディーンぽいな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 11:19:08.86 ID:xwsg2CyO0
テーロス
神々の軍勢
覇者ジョー・カディーン

セット名として何の違和感も無いな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 11:58:13.03 ID:fbQiHyb/O
は?
ジョーさんの綴りはJorだから間違えんなよにわかドミナリア人
森に帰ってキノコワインでも造ってろ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:01:42.60 ID:KvrUMScY0
タイトルに個人名が入ったパックって
ウルザズブロックとアヴァシンの帰還だけか
案外少ないな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:05:21.54 ID:GYc+FICk0
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  アンティキティー
  メ ___ メ
   / へ`-L、
  (~( し′| )
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:13:25.39 ID:2ZOxGmAL0
http://daifuku.diarynote.jp/201402112039517455/
αβ開封事件がDNにまで飛び火してるな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:24:10.67 ID:DIxtUI390
ただ単に視野の狭い奴ってだけじゃねこれは
同じようなことを世界中にいるワインの愛好家に言えるのかね
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:38:03.30 ID:0UQiObuhi
ネタをネタと見てもらえなかった時って何とも言えない気分になるよね
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:39:34.44 ID:73B/QhZO0
ネタとしてもあまり上手い前振りではない
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:39:35.11 ID:gzLBHUEz0
>>128
ホントになぁ・・・
谷1枚4k、4枚で16k

白青黒ギルラン12枚12k
啓蒙以外の神殿8枚で4k・・・なんてこったい
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:48:26.71 ID:8LS7OTif0
低質なラノベに毒されたようなくっさい文
コレクト要素を認めない視野の狭さ

見る価値無いから二度と貼るなよ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:52:04.65 ID:ALkDF8vo0
ネヲチでやれ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:02:48.62 ID:byqEGT05i
個人DNのおふざけを晒しちゃう奴もマジレスしちゃう奴も落ち着いてパックでも買って来いよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:06:15.41 ID:Mqw+tkDD0
ハッグを買ってきてしまったでゴザルの巻
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:10:06.49 ID:KvrUMScY0
じゃあ俺はバッグ買ってくる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:11:30.17 ID:SThxjY32P
いまさっき軍勢のパック買ったけど雑魚過ぎワロエナイ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:14:35.78 ID:SsM0j7K40
読んじゃってる時点で同レベルのクソw >>143も痛々しいからね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:42:13.70 ID:cJAY+wmY0
>>146
あのハッグ妙に安いよな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:01:54.66 ID:hXobOLhw0
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:05:04.81 ID:Uy++Ymib0
例の謎プロモ関連か
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:06:15.63 ID:1y0NpmbF0
あー、この前のプレリで混入してたPRカードの時の暗号で解くのか?
あれって、入ってた会場のジャッジとかから仕込んでたんだよね?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:06:38.46 ID:+jeVN5yuI
何書いてるか全然分からんけどニクスへの旅が六月に出るってことかな?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:08:38.61 ID:nedyW5t80
うわあ

数値はマトモっぽいから、
収録カード数?(210)
発売日?(6,2010)
値段?($3.99)
辺り足がかりにして解読に踏み込めないかね
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:11:41.21 ID:hb1w66PQP
Magic The Gatheringのロゴも書き換えろよ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:12:56.58 ID:OxDTrwZGi
セット名の文字数が明らかに足りてなくね?
文字が1対1で対応した暗号じゃなかったりするのか?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:13:39.20 ID:Vqf1dCpq0
流れぶった切りだけど、統率者2013がこの2月に再販あるとか言ってたのはどうなったんだ?
これから?それとももう済んでる?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:13:58.54 ID:f1eBPqcF0
製品名がたぶんConspiracyだから文字数は一致してるんじゃないか
何らかの法則に従ってアルファベットを置換してるのかね
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:17:54.91 ID:MjpbkAIj0
>>158
すまんわからねぇ

Zrgcmlh EgjnoypがTwitter HashtagになるんだろうけどTとAが同じ文字じゃないのが
気になる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:18:54.39 ID:hXobOLhw0
発売日はJune 6だろうな
金曜だし
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:20:51.63 ID:jOtA8Wo/0
単純なシーザー暗号ではないらしいことがわかったくらいだった
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:21:31.56 ID:OxDTrwZGi
>>159
ニクスへの旅の事だと思ってたわ。それなら納得

conspiracyって奸謀かー。なんかプレインチェイスの流れを汲む多人数ようのセットなのかね。36のなんちゃらってのはそれ用の何かかもしれない
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:23:47.38 ID:f1eBPqcF0
Conspiracy→Gvyjthqxgr
Number of Cards→Tpkkxy ec Irxyq
Release Date→Xzjntzu Agkk
Twitter Hashtag→Zrgcmlh Egjnoyp

法則性が分からん…
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:33:53.87 ID:MjpbkAIj0
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:35:35.73 ID:SF18zDqx0
>>165
なんかハリウッド系映画っぽい
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:37:00.89 ID:SF18zDqx0
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:37:41.40 ID:hXobOLhw0
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:38:05.78 ID:f1eBPqcF0
サルベで解かれた
GVYJTHQXGRをパスコードに入れて下のツールを使えばいい
ttp://rumkin.com/tools/cipher/vigenere.php

全文はこちら
ttp://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/543682-announcing-mtg-gvyjthqxgr-conspiracy?comment=32
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:39:47.06 ID:FQWKBK+D0
エニグマ暗号だったのかよ。そして解いた時には既に他の誰かが解いていた
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:41:30.25 ID:svvLZRON0
draftってどういう意味の動詞なんだ?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:41:43.75 ID:SsM0j7K40
で、結局何がどうなの?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:42:31.24 ID:hXobOLhw0
http://media.wizards.com/images/magic/daily/arcana/ljquoqhelp_arc_mow.jpg
これはプレリで発見されたやつだな
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:42:42.74 ID:SF18zDqx0
>>177
マジックにおいては「カードをピックすること」ととらえてよかろう
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:42:50.15 ID:0UQiObuhi
>>168
6ドラ推奨とか半端なシンボルだな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:42:53.56 ID:FLe/w8sN0
>>158
これから
月末って言われてるからたぶん再来週
早ければ来週
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:44:36.15 ID:FQWKBK+D0
>>172
6人から8人でドラフトやって、3人や4人でマルチプレイヤー対戦やる用のセットだよ!
60枚の新規カードが入るよ!
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:49:17.76 ID:1y0NpmbF0
ドイツ語版やイタリア語版を差し置いて、日本語版や中文版も出るのか
予想以上に市場は大きいのか
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:50:48.24 ID:SsM0j7K40
>>177
ありがとう

スタンダードには全く関係ないんだね
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:56:06.98 ID:FQWKBK+D0
>>168
歯車仕掛けの司書/Cogwork Librarian
(4)
構築物
3/3
歯車仕掛けの司書は表向きの状態でドラフトされる。←(ドラフト束で表向き?それともブースター束で既に表向きにするのか)
あなたがドラフトする時、あなたは通常にくわえてもう1枚そのブースターパックからドラフトしてよい。そうした場合、歯車仕掛けの秘書をそのブースターパックに加える。

Magister of Worth
(4)(W)(B)
天使
4/4
飛行
議決 ─ Magster of Worthが戦場に出たとき、あなたから初めて各プレイヤーで恩寵か天罰かを選ぶ。>
恩寵が天罰に勝った場合、各プレイヤーは自分の墓地からクリーチャー・カードを1枚選びそれを戦場に出す。>
天罰が恩寵に勝るか同数の場合、Magister of Worth以外のすべてのクリーチャーを破壊する。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:56:26.79 ID:cJAY+wmY0
どうせレガシーのぶっ壊れが収録されて、お高くなるんだろうな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:58:49.04 ID:wS5eQpkB0
モダンDE出たけど、色んなデッキおって楽しかった

死儀礼さんって凄かったんだな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:01:26.18 ID:cJAY+wmY0
>>182
苦花はどれくらい使われてたんだ?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:02:25.76 ID:fNPI/IdD0
多人数ドラフト用とか通常フォーマットとの互換性はあるんですかねぇ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:06:28.45 ID:hXobOLhw0
使われたのはヴィジュネル暗号と言うものらしいな
初めて聞いたわ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:09:06.87 ID:jOtA8Wo/0
C13の統率者みたいに通常なら無視する文章が書いてあるカードになるだけだろ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:10:11.21 ID:svvLZRON0
>>180
最初にピックのとき上のやついたら、レア2枚ピックできるのか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:16:52.20 ID:+bf3chwkO
バントPWコン組んだけど緑要素がキオーラしかないwww

都の進化→別に要らない
クルフィックス→手札見られたくない
原形質捉え→メインで唱えたい重いものがない

しいていえばセレチャくらい
他になんかいいのないだろうか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:17:34.95 ID:ybl93KX00
1パック目の初手でこれピックして戻して別の二枚をピックしたいって話なら
As you draft〜だから無理なはず
「あなたがカードをドラフトするに際し」てる時まだこのカードが手元にない
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:20:46.75 ID:zydxjxvr0
>>187
多分、「司書をピックしたなら表向きにして公開し続ける」と「ピックする時、司書をパックに戻すと1パックから追加で1枚ピックできる」ってことだろうから
最初から司書が入っているパックを剥く→司書ピック→能力使って司書戻してもう1枚ピック=無意味
あらかじめ司書をピックしておく→2枚欲しいパックが来た→司書の能力使って司書戻して2枚持って行く、なんだろうな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:24:51.21 ID:FQWKBK+D0
Magister of Worthは2人対戦なら自分が天罰選べば確実に全体除去だから結構強い気がする。
まぁ構築で使えるのはレガシー環境だからお察しだけど
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:29:27.41 ID:iJvpwxnmI
収録カード210枚でパック$3.99ってことは、モダマスみたいにエキスパンション形式なのか。
さすがにモダンかレガシーで有用なカード収録するだろうし、ここでモダン需要カード再録するかもね。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:31:02.28 ID:VGu3klFU0
どうせショップとテンバイヤーが買い占めるんだろ?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:33:49.85 ID:Uy++Ymib0
最近の特殊セット推しもいいんだがスタンで使えるようにしてほしいなぁ

>>188
ランパン枠が女人像だから使いにくくてなぁ
…新緑の安息所?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:38:09.26 ID:BxkEEdTM0
>>188
ワームの到来は?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:41:17.81 ID:cJAY+wmY0
ランパン枠が女人像だと、評決に巻き込むからなぁ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:44:03.70 ID:1y0NpmbF0
>>194
下に影響を与えるほどのカードパワーがありながら、スタン環境を荒らさないカードって結構難しいから、多少はね?
衰微と死儀礼は頑張ったけど、モダンで片方禁止になるくらいにはやりすぎちゃったし、そうなると特殊セットでなんとか下の環境をかき回さないと・・・
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:49:15.72 ID:LvM+U00p0
未だに暗号と平文がどうなってるのか理解できなくてもにょる
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:50:41.24 ID:9wuKfvjt0
やはりもう銀枠は来たりしないのか
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:51:12.48 ID:iJvpwxnm0
多人数戦で影響のある、下需要のあるカードってどれだけあるんだろ。ネメシスぐらいしか思い浮かばない。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:51:54.08 ID:Y1QlqPR+0
始原体(緑)
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:53:07.92 ID:iJvpwxnm0
>>201
ほら、禁止カードは基本に帰りなさい。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:54:22.16 ID:zNiw/jDzi
ここでサラッとネメシス再録してたら笑う

>>202
おっ、基本セットにはいってもええんか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:56:56.11 ID:PwyhwmkR0
魂売は単体のKPからするとアンコ適正だろ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 15:58:39.17 ID:aVE/WL7u0
>>202
始原体(緑)はスタンでもやっていける!
圧倒的な波と一緒に使おう!
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:02:16.15 ID:zNiw/jDzi
このドラフトセットって、フォイルはどうなるんだろうか?特に書いてないって事は無い?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:08:16.28 ID:QTlQ4LZL0
ドラフトって開けてそれ自体で遊ぶことが主眼の商品で
店やバイヤーが値段吊り上げて遊ぶ側にはなかなか出回らないってなったら笑える
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:10:38.79 ID:SF18zDqx0
>>180
「ドラフトされる」なんて書いてないよ。
「歯車仕掛けの司書は表向きにドラフトする」と書いてある。
つまり、ピックする時に公開するという意味だろう。
後段の文章に As you draft a card とあるから、
「draft」は「カードをピックすること」を指すと思って良い。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:24:18.44 ID:zNiw/jDzi
>>207
店頭でパック(ボックス)売りする時はプレミア価格。発売してしばらくは店で定価+少しの参加費でドラフトを開催
こんな感じになるんじゃない?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:26:01.43 ID:WSfVp6E40
モダマスのブードラ面白かったなー
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:26:30.09 ID:jdXVq5fE0
>>197
スタンを荒らさない下環境で暴れるカード 精神的つまづきだな!
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:31:56.15 ID:xR4hdPaR0
>>204
リミテッドで出されると死ぬ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:37:38.60 ID:iJvpwxnm0
再録じゃないカードはレガシーでしか使えないから、使えないクソカードが大量に入ることになるんじゃないか?
本当にドラフトだけして後はおみくじみたいなセットになりそうで怖い…
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:40:13.25 ID:SF18zDqx0
つうか再録の150種もレガシー級でもなんでもないがドラフトで面白いってカード群だけにしてほしいわ。
変なカードのせいで変にプレ値がついてリミテ民が遊びにくいとか本当に不快。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:42:59.36 ID:x4dESJVp0
RTRの打ち消されないサイクルとか下だといいよね

THSは下環境向けのカードが少なくて魅力を感じない
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:49:07.04 ID:H0/J8kvD0
>>212
トランプル無いから割と何とかなるかもしれん
再生持ってて除去できず、チャンプだと段々サイズ大きくなる恐怖はどうにもならないけど
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:58:15.75 ID:KvrUMScY0
ペスに良いようにあしらわれるモンガーさん
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:58:17.80 ID:gBRe6Mqz0
>>165
真ん中のハナっぽい
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:01:58.06 ID:gBRe6Mqz0
>>218
と思ったが全く似てなかった
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:03:58.96 ID:wS5eQpkB0
>>183
参加者92人で、そのうち苦花デッキ(フェアリー)は12人
それと同じ規模でトリコ、高速Zoo

そしてジャンドが1人もいなかった
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:15:34.80 ID:+bf3chwkO
>>194
安息所はあやしいなぁ

>>195
メインだと腐ってた除去の的だろうけどサイドにいいかも
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:20:32.60 ID:LHdxacZ90
むしろ基本に帰れを基本セットに入れようぜ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:24:29.40 ID:1y0NpmbF0
そうやってまた青単ビートを強くしようとして!
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:25:22.08 ID:1s7tsk9P0
青単と黒単以外多分いなくなるな
スタンの貧弱な土地ではBtBは強すぎる
レガシーだと空気なんだけどなーw
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:31:36.20 ID:BVG9GFgr0
あの天使ってニクスへの旅のリークカードじゃなくて
ドラフト用の特殊セットのカードでしたーってオチ?

んでそのドラフトセットの特殊セットが6月発売ということか
再録は何があるのかね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:32:15.36 ID:gBRe6Mqz0
ゲドンとラスゴとクルセイド返してくれたら別にBtBくらい笑って許します
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:33:42.39 ID:hEDxKRvk0
>>225
シンボルマークが違うからニクスへの旅じゃなくて多人数ドラフト用ってのは前から分かってた
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:34:06.31 ID:iDSczTNQ0
根生まれの時は完全にミスだったけど今回のはちゃんと目玉になりそうなのを出してくるあたり仕込み臭すぎる
しかし貪欲な企業だなwドラフト用セットとか遊ぶ度に金払えってことか
本気でやらせたいならドラフトのメンツ売れよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:35:58.15 ID:hEDxKRvk0
>>228
仕込み臭いも何も今回のは完全に意図的
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:43:22.06 ID:aPK+2ydp0
>>228
そんなあなたへ
つ Magic Online
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:48:40.37 ID:zNiw/jDzi
>>228
(おっ、新たなビジネスチャンスか?)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:48:46.70 ID:XUgF6k7G0
懐古呼ばわりされるかもしれないがドラフトはINV3かINV2PLS1の頃が一番楽しかった
ドラフト用に過去セットの再販はよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:52:46.09 ID:xR4hdPaR0
>>228
専用セットとか関係なくドラフトは遊ぶたびに金を出すものだがな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:53:07.49 ID:zNiw/jDzi
>>232
そんなあなたもMOへどうぞ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:57:13.05 ID:svvLZRON0
女の子とドラフトで遊べるキャバクラが必要ってことか
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:59:47.26 ID:a/w67wbh0
死盟した女の子とマジックできて,なおかつ客同士でもできる店があったら
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 17:59:51.60 ID:yZetFr0z0
ドラフトは好きだけどスタンで使えない雰囲気だしなぁ
どうも新商品になかなか金を落とさないレガ豚に餌撒いて金落とさせようとしてるように見えるw
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:00:36.03 ID:fNPI/IdD0
オルゾフに金払えばどうにかしてくれそう
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:03:08.07 ID:X6ZGXT2f0
MOは1パック4ドルじゃなければなぁ
現物が300円で買えちゃう環境にいるとなかなか手が伸びない
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:04:41.14 ID:jdXVq5fE0
>>236
専用クレリックトークン兄貴オッスオッス!
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:05:28.56 ID:UkS9hRlS0
>>228
つまりあなたがconspiracyをドラフトするにプレイヤートークンを出すカードか
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:05:31.23 ID:BVG9GFgr0
基本セットのリミテはm13がトップクラスで面白かったな
m14はm13楽しかったから期待してたけど糞すぎて萎えた

ぶっちゃけドラフト環境をぶっ壊さず、かつリミテでもそこそこ活用できて
モダンやレガシーでも需要のあるコモン、アンコ、レアってどんなのが想定できるの?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:08:24.60 ID:BVG9GFgr0
あと指摘されてるけどやっぱりドラフトの何がネックかって人数集めなきゃいけないのが難点だよね
6月のFNMにスタン、これってことで大会枠増やして欲しい
ドラフトセットですって公言されてるのをただ剥くのもなんだかな〜
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:14:11.08 ID:SF18zDqx0
>>224
ここで単色をぶち殺す逆BtBが
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:29:44.20 ID:gBRe6Mqz0
>>242
防衛持ちとか?…
よっぽどじゃない限りぶっ壊れにはならなさそう
エンチャやアーティファクトも抑えれば単体で悪さはしないし安全そう
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:53:33.56 ID:4+0RPE0ti
そもそも多人数戦だから普通のドラフトともかなり勝手が違うからね
セット枚数がそこまで多いわけでもないから、モダマスみたいに全ての色の組み合わせにアーキタイプを設定するのも難しそう
アーキタイプの軸になりつつ、多人数戦でも意味のある能力ってそんなに数は無いだろうしね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:56:22.73 ID:FLe/w8sN0
まあモダマスのドラフトはつまらんかったからな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:09:49.97 ID:1YIOMgUH0
モダマスのドラフトがつまらんとかありえんでしょw
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:13:54.08 ID:73B/QhZO0
モダマスにすべての色の組み合わせのアーキなんてあったっけ?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:20:43.01 ID:dDo3lhxZ0
白青:親和
青黒:フェアリー
黒赤:ゴブリン
赤緑:待機
緑白:サリッド
白黒:レベル
青赤:ストーム
黒緑:発掘
赤白:巨人
緑青:ランプ

全部あるな!
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:37:19.35 ID:yRYEpw9p0
>>250
赤緑:ストーム(待機)
青赤:秘儀
緑青:ドメイン(緑青タッチ5色)
こうじゃね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:49:00.86 ID:3mjI1iOu0
CNSにフルアート土地が入ってくる可能性は高いとしても
これモダンで使えるシリーズじゃないからフェッチの再録は無さそうだな
デュアランの同型再販こねーかなw
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:51:32.89 ID:jdXVq5fE0
フルアートフェッチとか高騰不可避
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:53:23.32 ID:73B/QhZO0
緑白ってサリッドなのか
白のサリッド一種類しかなった気がするしとりあえず感半端ないな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:57:36.14 ID:FLe/w8sN0
>>250
多過ぎてろくに集まらんからつまらんのだモダマスのドラフトは
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:00:24.01 ID:yRYEpw9p0
>>254
白には主の募兵や古参兵の武具師があるし戦闘に役立つスペルも多いから
全体強化や緑の同名+2/+2と合わせて横に並べるアーキが作りやすい
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:01:25.39 ID:cJAY+wmY0
倍増取れたからサリッドに走ったら、青黒飛行ビートにボコられた嫌な記憶が
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:07:19.88 ID:p+rQm13W0
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/022977/
ここでは
?白青―アーティファクト
?青黒―フェアリー
?緑黒―墓地/発掘
?赤緑―待機/ストーム
?赤白―巨人
?白緑―トークン/サリッド
?緑青―マナ加速/烈日

赤黒ゴブリン
白黒レベル

で青赤だけ露骨にスルーされてるんですがそれは
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:07:46.64 ID:I+AeuEXx0
モダマスドラフトは面白かったけど
身内で買えた分でやったり
よく行くショップが比較的良心的な価格で開催してくれたからで
3パックで4,500円とか出してまでやりたいとは思わんな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:09:01.13 ID:yRYEpw9p0
>>258
 残るはあと3つ、白黒、赤青、そして赤黒です。幸い、今回の記事はあなたにこれらのうち2つがどのように作られたかをお伝えできます。
残る1つについてはあなたが赤と青のカードを見たら明らかになると思います。小難しい説明で興を削ぎたいとは思いません。そんな記事は読むのには長すぎるでしょう。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:18:05.72 ID:wz2Gaxzm0
>>252
ZENフェッチの再録だったらモダンで使えるでしょ 多人数戦との関連性ないから再録されないだろうけど
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:26:52.17 ID:qlOBnrRg0
ホワイトデーまであと30日きったぞデュエルデッキの中身はよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:28:23.18 ID:p+rQm13W0
ジェイスvsヴラスカ 発売日はホワイトデー・・・
つまり そういうことだ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:30:59.83 ID:GYc+FICk0
ジェイス「ヴラスカ、これお返し…」
ヴラスカ「///」
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:33:28.68 ID:+bf3chwkO
ジェイスなら相手の欲しいものがピンポイントでわかるんだよな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:34:04.62 ID:a/w67wbh0
テゼレット「ジェイス,これお返し・・・」 5/5
ジェイス「」
267名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:34:55.29 ID:0fAJt2M50
>>265
自分の命差し出すのか
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:41:06.64 ID:+Twcp3wH0
相手の欲しいものがピンポイントでわかる(渡すとは言っていない)
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:42:26.12 ID:a/w67wbh0
神々との融和ってケイラメトラさんの像だったのか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:45:30.91 ID:gBRe6Mqz0
二色地形のデザインとしてアンタップインの代わりにデッキの上から何枚か追放だとかっていうのはありなの?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:50:40.17 ID:PwyhwmkR0
ナカティルが禁止だった時期ってアレだな。ただのコモンだろ
どの辺が強いかサッパリ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:52:20.82 ID:4DvRMUvn0
ただの1マナ3/3だもんね。1マナ3/2飛行と同様コモンレベルだよね。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:54:25.32 ID:5CPGVN+j0
フェッチでサーチできる1マナ3/3は強い
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:55:02.48 ID:Uy++Ymib0
罰火、緑頂点が一緒に居た頃はともかくナカティルだけだと環境が名ナヤ一色になることはないだろう…多分
強いけど圧倒的じゃないし良いバランスですわ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:55:51.70 ID:7JrLN6WqO
いつもいつもお疲れ様ですね
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:58:05.30 ID:uZ14arWs0
>>273
申し訳ないがサマシュウ限定戦法はNG
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:01:02.86 ID:p+rQm13W0
シコク モックス (0)
伝説のアーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:01:05.72 ID:PwyhwmkR0
デルバーが今のクリの基準だろ
ナカティルとか論外
なんとか猿とかサバンナなんちゃらとか笑えるレベル
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:10:57.85 ID:9dXC294i0
ナカティルはビートがナヤしか居なくなるって言う事態を改善する為だったから、仕方がない
そして禁止にした結果、親和以外のビートが死滅しただけで、結局何も出てこなかったから仕方なくナカティル解禁
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:16:22.19 ID:uxbhcBoC0
Conspiracy何だか不安だわ
4マナ3/3アーティファクトクリーチャーなんて無難も無難なものを表向きでドラフトするのにどんな意味が…
いやまあ、残りのカードは要らなかったって主張になるから意味なくはないけど
もっと強烈にアーキタイプ決まるようなカードにこの能力付ければいいのに

あとレガシー用にTNNみたいなのを収録するのだけはやめて欲しい
コモンやアンコならいいけど、レア以上で出されるとパック買えなくなるし
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:20:31.45 ID:QJD6nIfvP
>>280
能力読めよ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:23:58.05 ID:uxbhcBoC0
>>281
何故か読み落としてた、すまん
なるほどそれなら結構面白そうだなあ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:24:55.64 ID:MFDINKq50
なおMOのモダンはナカティルまみれの模様
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:25:17.34 ID:p+rQm13W0
死儀礼マンはマジ序盤中盤終盤スキがなさ過ぎて
禁止になってくれて良かった 1マナの性能じゃねーよあれ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:26:15.59 ID:yNgdPXIW0
スタンダードだと隙まみれの死儀礼くん
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:26:36.21 ID:1y0NpmbF0
>>280
たとえば1パック目であれドラフトしておくと
2パック目開封してどうしてもほしいカードが2枚あったときに追加でもう一つピックできるようなカードだよ(代わりにこいつをパックに戻す)
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:27:19.07 ID:uxbhcBoC0
死儀礼はKP以上に何故黒に許したのかが最大の疑問
ハイブリッドはどっちの単色でも出来ることしかやらないんじゃなかったのか
あれを足掛かりに黒にも少しずつマナ加速を与えるってんなら分かるが
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:29:18.46 ID:jdXVq5fE0
黒にはかつてブラッドペットや暗黒の儀式があったからセーフとかいう理論
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:39:19.60 ID:MFoIFMrG0
黒と緑は相性良すぎるから仕方ないね
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:40:26.42 ID:vdB3hKY30
>>287
赤緑になって復活だね
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:43:50.81 ID:1y0NpmbF0
今でも除去にマナが3マナ帰ってくる血の儀式文とかあるんだし、セーフセーフ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:45:18.86 ID:lKMWlWOC0
領域リリアナの奥義には一応マナ加速あるし
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:45:36.16 ID:uxbhcBoC0
血の儀式文と言われたらぐうの音も出ないな…一応今でも役割残ってる扱いなのか
まあ赤緑だと下の能力がもっとヤバかっただろうが
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:47:54.15 ID:3iZ+9+xs0
赤緑だと2点がクリーチャーにもプレインズウォーカーにも飛ばせたな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:53:59.66 ID:s2MOAzO70
申し訳ないが本物のBirds of LavamancerはNG
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:57:10.18 ID:+bf3chwkO
沼穴さんの奥義でマナをだしてどうしたらいいのかいまだに使い道が思い付かない
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:58:46.75 ID:cJAY+wmY0
沼持ってきて堕落すりゃ十分なんだよなぁ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:01:27.39 ID:p+rQm13W0
沼アナ的には魂の消耗の方が良いでしょう
てかあれ基本カードに近いけどなぜ落ちてるんだ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:06:25.87 ID:mzE0IkFBO
奥義からラクドスリターンで勝ったことあるよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:01.57 ID:1y0NpmbF0
多分、M13の時にリリアナの名前を冠した
「リリアナの影」がいたことだし、シェイドにマナつぎ込めってことだと思うんだけど、M14は・・夜翼の影?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:09:15.30 ID:fbQiHyb/O
順当にいけばx火力やドレインだけどただのオーバーキルでしか無いんだよなぁ
4倍も要らないから奥義コストもう1だけ軽くてもバチ当たらなかった気がする
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:10:06.76 ID:4CphrFk+0
ナントゥーコの影帰ってきてくれよなー頼むよー
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:11:10.87 ID:1s7tsk9P0
再録時空気だったけど、今なら絶対使うなw
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:55:54.72 ID:/ZSkXjyV0
>>285
φマナスペルじゃ屈指の凶悪度を誇るMMもスタンじゃそれ程でもなかったししょうがないよね。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:01:24.62 ID:G/beddeV0
沼アナは奥義使ってもあんまおいしくないから基本的に沼持ってきてデッキ圧縮しつつ修整能力で圧力かけたりフィニッシャーにしたりって感じだな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:22:33.08 ID:MFoIFMrG0
そう考えると土地を持ってこれて(しかも場に出せる)本人がフィニッシャーになれるケイラメトラさんはやはり神なのでは?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:25:23.28 ID:Gu4gchfD0
沼アナはリリアナじゃなかったらクソ強かったっていうのには笑った
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:27:25.18 ID:1s7tsk9P0
沼アナとヴェリアナ並べれたら、ヴェリアナの+の餌を供給できるからな
309名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:40:08.90 ID:0fAJt2M50
意外と沼アナ 黒単に積んでると面白い動きで来るからメイン採用してる。

圧縮と補正が強すぎる
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:41:16.91 ID:/7cTcAP90
ハンドが減らないのでネズミと一緒に出せると中々
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:41:56.34 ID:GiSW642a0
M15は沼アナ解雇してヴェリアナ再録しよう
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:44:35.13 ID:jdXVq5fE0
白 遍歴の騎士、エルズペス
青 精神を刻む者、ジェイス
黒 ヴェールのリリアナ
赤 紅蓮の達人チャンドラ
緑 野生語りのガラク

最強PWを並べてもずいぶんカードパワーに差があるなあ
赤には神ティボルトでも刷って差し上げろ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:46:10.45 ID:4CphrFk+0
最弱PWの座をかけて争うニッサとティボ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:47:18.09 ID:VGu3klFU0
>>313
ニッサとティボならさすがにニッサのほうが強い
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:48:07.52 ID:WSS13BCSO
今の黒にヴェリアナきたら環境こわれる…冒涜ネズミ人脈落ちるからいいか(錯乱)
最も夜帷の代わりは早速見つかったし、JOUとM15で残りのやつらの代わりが来たら黒は戦えそうっすね
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:50:11.43 ID:yhta/8iS0
ネズミ冒涜は大きいよなあ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:50:23.64 ID:ERIpCncIO
ニッサはエルフに入れたら幸運を祈る者+αだから強い
ただ出したターン稲妻一撃なのが弱いだけで

ティボさんは+能力が弱いからニントモカントモ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:50:54.39 ID:0Kq8qE5x0
ティボルトと比べるのはニッサに失礼だろいい加減にしろ
319名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:50:56.30 ID:0fAJt2M50
夜帷の代わりって、何?


今さらだがニクスの旅って5月発売だったんだてっきり六月かと
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:51:18.00 ID:PwyhwmkR0
だいたい血編みエルフが禁止なのは理解できんわ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:56:16.41 ID:ERIpCncIO
まあニッサよりも幸運を祈るものの方が強いんですけどね

番小屋で2回起動できるし、回復量に任せてブロッカー残さずアタックして身体で受けてて勝てるが
ニッサは一回しか使えないし身体で受けようにもニッサにアタックされたらダメだし
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:58:21.74 ID:l+d4MhIy0
強いだけなら他にもやばいのはあるが、アンコモンだから禁止しやすい
ナカティルは戻ってきたから、ジャンドが衰退したら解除されると思う
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:09.32 ID:G/beddeV0
黒単信心は今のコントロールタイプでもビートタイプでも行けそうだからまあ死滅はしないんじゃね?
信心と商人さえいれば何とかなりそう
少なくとも囲い破滅鞭胆汁悲哀責め苦は一緒なわけだし
青単信心は知らん
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:14.41 ID:lKMWlWOC0
>>312
神ジェイス以外ならM15で一緒に再録されてもやりあえそうに見える
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:42.99 ID:ao9KUD/V0
血編みからのヴェリアナがやばすぎるからなw<<血編み禁止
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:01:43.89 ID:/ZSkXjyV0
評決消えるし、ダークプロフェシーは続投して欲しいな。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:13:08.90 ID:Uvx5pT4m0
青単信心はフィニッシャーこそ残れど
小粒なのが落ちるからなー
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:16:45.72 ID:vu/RT5Kf0
アゾリウスのふざけたカードがごっそり逝く青白コン以外はどうとでもなるよ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:18:27.86 ID:A/4N1JDn0
>>327
1ターン目にやることが無いな
置けるのが1/2バニラか渦潮しかない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:21:07.53 ID:bVT1yy5R0
青白はなにごともなく強力なパーツを得てくるんだろうなぁ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:22:33.06 ID:Tg1mf4+10
そういえばエファラと猫王突っ込んだ青白のビートダウンってどんな感じよ?
エスパーカラーでもいいけどカードパワーぶっ飛んでるよね
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:23:00.57 ID:T1LIRDgW0
青信心はヤソコンみたいなコントロールになって生き残るんだろうなあと思う。潮縛りが消えてグルールに不利付くようになったら厳しいでしょ。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:31:04.80 ID:cRa2lM0SP
審判官の使い魔とか言う超うざい鳥
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:38:38.52 ID:0SMRjiXTO
????「よし、フロストバーン級の相方さえくれれば青単信心2マナ域は安泰だな!潮縛りは安心して眠ってくれ!」
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:44:23.96 ID:20/m0dDP0
アジャニで飛行ダブストつけたエファラとかいう怪物
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:50:40.63 ID:A/4N1JDn0
ミラクル天使やトラフト天使に比べればまだ優しい
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:58:28.02 ID:x2SfhGX10
>>293
緑とマナ不要能力は同じとして、赤はダメージだろうね。
PLかクリーチャーに2点
1/2の能力値は赤緑に似合わないから2/1にしよう。
最後に黒から赤に変わったことがよくわかるように赤っぽい能力、速攻をつけて完成だ。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:05:34.72 ID:PIBZwMwa0
囲いと破滅を二年間フルに使えるのはおいしいなぁ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:19:32.86 ID:xdOgoS/V0
塩縛りとフロストバーンの代替案として上がってくるのは
間違いなく精神奪い

きっとそうに決まってる
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:32:40.09 ID:rQ8du9yk0
○○を失ったらみたいな話をよくするが、次ブロックのテーマ予想とかから代替パーツを妄想できんもんかね。

アラーラ以降は、
多色(特に友好3色)→土地、非アーティファクト無色→アーティファクト、毒及び-1/-1カウンター
→トップダウン、部族、墓地利用→多色(2色の組み合わせ全部)→エンチャント、伝説、ギリシャ神話からのトップダウン

部族がクリーチャーテーマの一種とすると、テーマになってないのは…スペルとか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:37:46.62 ID:IKeTqOCyi
敵対3色をテーマにして、次のブロックでオンスフェッチを再録しよう
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:39:37.76 ID:byJnp2y50
○○を失ったらって・・・エキスパンション3つも無い状態で○○を失ったらって不毛すぎだろwww
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 01:46:27.02 ID:RcmK/TWH0
希望の幻霊万戦の幻霊ナイアードに
イロアスブリマーズ突っ込んだアゾリウスビート面白いわ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 02:53:55.56 ID:XDofjTmz0
ここのところ代替パーツというのは基本的に来てない気がする
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 03:02:06.82 ID:PY4KY8dp0
さっさと勇気の道と軍団の戦略落として新しい全体強化エンチャくだせぇ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 03:21:25.89 ID:A/4N1JDn0
>>340
イゼットの体たらくを考えるとスペルテーマでもろくなのしかなさそう
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:33:45.72 ID:hU+wsUtI0
そろそろゲームデーのプレイマット発表してほしいな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:36:27.97 ID:cRa2lM0SP
スペルがメインのセットとかドラフトがくそつまんなそうだな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:47:39.04 ID:wFNcBB0T0
スペルメインのセットなら大量のバットリが飛び交う楽しいドラフトになると思う自分は考えが浅いのか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:50:26.71 ID:T1LIRDgW0
キャントリップと想起が乱れ飛ぶようになって実際クソゲーになる気しかしない。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:52:44.22 ID:enHSZeD00
セットに生物しかいなかったレギオンとかいうセット
目玉になるカードが無い模様
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:53:27.50 ID:yfe+k1ye0
スペルの撃ち合いも結構楽しいだろ
赤や青や黒以外は勝ち手段薄そうだが

白と緑はトークンだして殴れ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 08:59:40.55 ID:XDofjTmz0
スペルのセットだとクリーチャーも瞬速持ち多めがいいな
最初っからマナの残し方で駆け引きしっぱなし位なら楽しそうだ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:04:45.09 ID:r5PbUCbn0
想起と魂力、どこで差がついたのか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:10:43.61 ID:tSZ9F8Ry0
結局リミテッドだとクリーチャーが重要になって、少数のクリーチャーを餓鬼のように奪い合う地獄のドラフトになるんじゃないかと
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:19:46.86 ID:b9HWl/Ho0
おう差し戻再録はよ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:45:48.03 ID:ao9KUD/V0
>>354
想起のがアド取りやすいという性質の差
極めて有用なCIPや場を離れたら誘発能力持ちがいたこと
CIPを使いまわせる瞬きやその場しのぎがあったこと
だな
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:46:05.08 ID:xdOgoS/V0
四色テーマの来訪マダ――――?
白黒赤緑→青の持ち札であるアーティファクトに触れなくなる、打ち消されまくる
緑青赤白→黒の持ち札である墓地利用に触れなくなる、除去されまくる
黒赤青緑→白の持ち札であるエンチャントに触れなくなる、増えるのを止められない
白黒青緑→赤の持ち札であるインスタントに触れなくなる、めっちゃダメージ受ける
赤青白黒→緑の持ち札である土地に触れなくなる、ファッティに手も足も出ない

例えばこうなるように調整して
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:51:32.29 ID:yfe+k1ye0
魂力は素出しした時が微妙すぎたんじゃね
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 09:55:57.35 ID:yAucPY300
>>358
基本セットや他ブロックのカードと共存する時期がある以上、4色あって「残り1色の役割に対して○○できなくなる」は無理だろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:00:02.30 ID:5Q6iQtNW0
神々の軍勢でエンチャ触る手段が増えたはいいんだけど、
セレズニア使ってると存在の破棄か霊気のほころびか悩むんだよなぁ。

どちらもいける状況ならどっち採用する?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:02:38.92 ID:F8LDGBfn0
インスタントの霊気のほころびでしょう
今エンチャントをサーチする手段ないからライブラリーに戻すのもあんま追放と変わらない
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:05:40.24 ID:0V53xNRt0
個人的には破棄かなぁ
インスタントは強いけど、ライブラリに戻すのはまた引かれる危険がある
最悪トップに戻ってくる事もあるのがマジック
そして過去、似た様なことになった事が何度もあったw

サイドから入れる場合はその置物除去らなきゃヤバいから入れるんだろうし、あとくされなく除去したい
授与ビートとかいう物がメタに押しあがってくるならインスタントのほころびにするんだけど
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:06:19.53 ID:IKeTqOCyi
今日の雪が前回と同程度なら、FNMはなしか……
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:19:48.11 ID:OHjb6Deg0
デモロクって江戸っぽいよね
助六的な
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:23:01.45 ID:/ePxY9mjP
残りライブラリーが50枚程度としてライブラリーに戻しても4積みのカードを次のターンのドローで引かれる確率は8% 高いと見るか充分低いと見るか・・・
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:39:44.26 ID:PD6jIxwO0
関東平野がSnow-Coverd Plainsになっとる
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:40:05.48 ID:T1LIRDgWI
それ存在の破棄使っても引かれる確率6%だからあんまり関係ないんじゃない?2%を重く見るなら別だけど。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:40:52.54 ID:/U/rA10k0
啓示「引き込みなら任せろー!」
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:47:39.79 ID:Y2y8vSt30
神器みたいに2積みのカードは2%と4%だから追放の方が美味しいかもしれない
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:57:20.06 ID:XDofjTmz0
負けに直結するファクターだと8%って結構な確率だと思う
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:05:05.56 ID:LeEaJ8370
トップ気にするとか女々しい
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:06:40.15 ID:20/m0dDP0
3連続土地みたいなもんだから・・・
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:08:02.93 ID:j/KVeurz0
存在の破棄のいいところは追放
霊気のほころびのいいところはインスタント、占術崩し、自分のに撃ってライブラリーに避難
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:11:46.56 ID:PD6jIxwO0
サーチの貧弱なスタンで自分のに撃って避難はちょっと苦しくないか
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:15:10.42 ID:yfe+k1ye0
宝球をエンド時に飛ばして返しに勝てば何の問題もない
緑なら割とできることだし
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:16:25.42 ID:BaaQ32nh0
>>375
胆汁病からの避難もできる…苦しいけど
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:26:15.83 ID:dOPNE24I0
アドは失ってるけどな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:33:28.11 ID:j/KVeurz0
>>375
書いておいてあれだけど自分もあまり状況が浮かばない
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:37:22.42 ID:F8LDGBfn0
バントなら宝球を出してすぐ戻して永久追放できるな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:47:47.20 ID:Gniu3hkg0
勝つためには2%だろうが1%だろうが確率を削るべきだと思うけどな

ほころびはインスタントだけど、緑でタップアウトしないデッキって青緑ぐらいじゃない?
タップアウトするなら存在の破棄、しないならほころびかな
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:55:47.01 ID:b9HWl/Ho0
引く確率が上がるけどインスタントで打てる方が勝てる確率上がりそうなんだけどね
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 12:00:59.29 ID:yfe+k1ye0
>>381
ニクソス型グルールだと結構マナ余ってたりするぞ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 12:39:18.68 ID:w93ViNxs0
セレズニアならセレチャやワームを構える状況もあるし、それらと二択ができるほころび優先だと思う
戻したカードを再度引かれる程試合を引き延ばされてるならどのみち敗色濃厚だし
数パーセントをゲームプランとの整合性より高評価するのもどうかと

バントコンとかなら長期戦での再使用や自分のマナベースの問題もあるからまた話は変わってくる
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 12:50:52.31 ID:T1LIRDgWI
インスタントによるメリットを考えれば、もう一度引く確率なんて軽微だな。
単純に考えて、宝球を相手ターンに消せば相手がもう一度宝球使う前に殴れるんだぞ?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 13:12:43.13 ID:zgBdmO7m0
数%の差は軽微って言っても1ドロー毎だから、長期戦になるなら結構な差が出ると思うけどな
コントロールやミッドレンジで本当に除去したいものがあるなら存在の破棄
ビートダウンでまた引かれるまでに決着を狙えるならほころびじゃない?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:04:36.96 ID:V7NQ/wBH0
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:08:36.31 ID:YpbVj4RE0
司書気持ち悪いなぁ…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:09:09.39 ID:M65PTkS/i
MOでコンスピラシーはリリースしないけど、一部のカードはヴィンテージマスターに入れるよ
65枚の新規カードが入るけど、エターナルなんかででリーガルになるのはその内52枚だよ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:10:00.98 ID:oD1V7sb/0
>『コンスピラシー』には65枚の新しいカードが含まれます。
>そのうちの52枚はレガシーとビンテージ・フォーマットで使用可能となります。(その他の13枚は使用不可。)

なかなかえげつない商売のようで
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:11:42.83 ID:cRa2lM0SP
くっそ強力なカードで店やバイヤーが買い占める可能性80ティボ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:12:30.39 ID:xdOgoS/V0
イベントデッキの時に思ったけど、内容の発表と同時に買えば
買い占められる心配はない。少なくとも自分の分は
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:12:45.64 ID:LeEaJ8370
銀枠の代わりがこれなのかねぇ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:13:20.43 ID:M65PTkS/i
使えない13枚は本当にドラフト時にしか意味の無い能力だったりするんだろうな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:13:27.75 ID:T1LIRDgW0
ヴィンテージマスターズに入るって、レガシー級、ヴィンテージ級のカードでも来るのか?ネメシスの二の舞になる気しかしない。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:13:33.63 ID:t1OoGq9M0
使用可と使用不可が入り交じってるって面倒臭いセットだな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:18:12.71 ID:T1LIRDgW0
あと145枚が再録ってことは、ここにも高額カードや汎用カードが入る可能性が…
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:19:50.84 ID:v2A8jJVT0
どうせ買い占められるわ
もうこういうのいいから…
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:20:10.92 ID:dWJ6jJDb0
>>397
そら(そうでもしないと売れないんだから)そうよ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:21:11.19 ID:w93ViNxs0
まあ今のWotCのやり方からして、スタン向けのセットじゃ収録できないエターナル級カードは入るだろうね
新規にしろ再録にしろ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:25:18.41 ID:LeEaJ8370
いざ中身が公開されると超塩で最新スレ民とショップブチ切れ
あると思います
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:27:45.59 ID:F8LDGBfn0
例えば迷路コンにとっての針とか
それくらい致命的な置物があるなら霊気のほころびは存在の破棄に劣るかもしれない
(迷路コンなら衰微や宝球の方が丸いだろうけど)

でも>>361が言ってるのはセレズニアアグロだもん
相手エンドに宝球割ったりコンバットでオーラ割ったりできるほころびの方がいいよ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:29:13.14 ID:T1LIRDgW0
プロフェシートップレアのリス研さんは収録される気がする。アンコかレアで。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:31:48.89 ID:V7NQ/wBH0
司書の文章欄にある透かしがエターナルでは使えないですよマークなのかな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:35:33.27 ID:jpubqWHX0
差し戻しはコンスピラシーじゃなくてジェイスvsヴラスカの方に入れてくださいね……
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:45:45.58 ID:j/KVeurz0
ニクスとM15の間に発売されるのか
レガシー勢は大変・・・なのか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:45:46.79 ID:MmwYxX4QO
むしろセレズニアアグロならほころびでも破棄でもなく居住ディッチャまである
今のところ対処しなきゃいけない神なんてタッサぐらいでしょ、そうでなくても基本セレチャでなんとかなるんだし
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:52:25.48 ID:MmwYxX4QO
むしろセレズニアアグロならほころびでも破棄でもなく居住ディッチャまである
今のところ対処しなきゃいけない神なんてタッサぐらいでしょ、そうでなくても基本セレチャでなんとかなるんだし
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:18:41.82 ID:DrDWtUSUO
ド素人すぎて歯車式司書の挙動がよくわからない
表にして2枚ピックした後、こいつをブースターに入れる?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:21:31.42 ID:F8LDGBfn0
>>409
最初に司書をピックしたときは公開しないといけない
次のパック以降で「2枚ピックし、司書をそのパックに入れる」を選んでも良い
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:23:57.91 ID:b9HWl/Ho0
MOで発売されないのは単にプログラム組むの面倒なんでしょ
バグ祭りになるよりマシ
ヴィンテージマスターズのがいいわ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:25:32.60 ID:DrDWtUSUO
>>410
理解しました。ありがとう
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:53:09.87 ID:Ach6Ecw60
CNSはある種の銀枠だな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:59:45.66 ID:NbfQQ8af0
安く買いたければ収録カードの判明前に予約させてくれる店を探して予約する
ただし塩だった場合でも泣かない覚悟が必要
良いカードが入ってるのを確認してからならプレ値になっても我慢しろ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:00:25.66 ID:9g72XfGii
キューブドラフトで使っても面白そうね
そういう狙いもあるんだろうけど
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:01:36.21 ID:tSZ9F8Ry0
>>410
後から二枚同時にほしいカードが来た時に二枚同時にピックできる権利を得られるカードなのね。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:02:29.58 ID:vfEFlFHw0
リミテ用セットがプレ値とかになったら本格的にwotc死ねだわ
モダマスで反省して今回は数量限定なんてせんだろうが
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:02:30.44 ID:T1LIRDgW0
さすがにお店がドラフト開催してくれるでしょう…多分
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:07:16.60 ID:TAkH/d+P0
wotc<収録カードをゴミにすることでプレ値を回避するわ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:11:40.12 ID:M65PTkS/i
>>417
限定生産って書いてないしへーきへーき
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:12:13.48 ID:NbfQQ8af0
まあパックの値段から考えても限定生産とかじゃないだろうし
プレ値になる可能性は低いと思うけどね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:12:47.03 ID:f3KGDKQc0
そもそもに出荷量絞るとか一部で買い占めとか、情報が一般顧客に先行して漏れるとか無ければ良い話なんだけどな
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:36:14.10 ID:r6S+42aP0
コンちゃん微妙カード満載>でも土地はテキストボックスレス>爆売れ

見えたぞ!未来が!!
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:37:13.43 ID:dOPNE24I0
ぼっちの俺には関係ないセットだった
ただし宿敵クラスのが印刷されたら本気出す
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:40:51.66 ID:jpubqWHX0
というかドラフト用のセットなんだから数量限定になるわけないと思うんだけど
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:52:04.38 ID:TI4s5/6v0
>>362
導きの嘆願「えっ」
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:53:14.55 ID:u9/WWEnv0
>>424
道理の宿敵かな?(すっとぼけ)
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:59:50.38 ID:HJmEqCLx0
ドラフト用のセットなのに手に入らない本末転倒状態になる、に6イマーラ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:00:46.39 ID:YpbVj4RE0
モダマスはドラフトも意識して作られていたらしいな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:05:12.39 ID:OXp8FlsxO
ドラフトを意識して〜 とか、くずカードを混ぜる言い訳じゃないですかー>モダマス
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:17:36.93 ID:dOPNE24I0
ドラフトを意識してのセットなら限定になる可能性の方が高いだろ
発売されるにあたって限定と謳うかは知らんが
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:20:10.51 ID:jpubqWHX0
いや限定にしたら限られた人数と限られた回数しか遊べないことになるだろ
最近のWoCならやりかねないけど
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:44:24.14 ID:ntsekM3wO
ドラフト用(ドラフトさせるとは言っていない)
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:51:45.63 ID:dOPNE24I0
いやいやいやドラフトなんて4人からしか遊べない、(構築戦などと比べて)限定された遊びなんだから
普通のパックなんかより捌けないんだから
あ、俺がぼっちだからって言ってるんじゃないよー
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:05:06.51 ID:jRoqFcRWO
とりあえずキューブの肥やしにするから買えないとか勘弁な
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:16:57.23 ID:XDofjTmz0
M15テーロス軍勢の塩っぷりで休眠になった仲間が8人超えた
今さらドラフトセットとか遅いよ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:17:57.28 ID:T1LIRDgW0
M15フラゲ早すぎだろ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:18:29.76 ID:FAzIki+70
未来予知だろ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:18:53.51 ID:XDofjTmz0
中々の間違いをやらかしたわw
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:23:36.81 ID:EW9tIuemO
未来予知が塩セットとは目が肥えていらっしゃる(勘違い)
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:26:31.87 ID:M65PTkS/i
セットが塩だからってやらなくなるプレイヤーがいるのがイマイチ分からんのだけど
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:26:49.76 ID:E/jzYjpM0
コンスピラシーってオンラインで予約できる頃にはプレ値付いちゃってるかな
カードショップに電話して今から予約できるか聞いたらいいの?
普段MOでやってるんだけどこれはオフでドラフトするためだけに欲しい
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:30:42.68 ID:M65PTkS/i
予約始まる段階だと中身は殆ど分かってないから、大体予約は出来る
モダマスやftvみたいに秒殺される事もしばしばあるけど
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:31:56.10 ID:XDofjTmz0
>>441
パック開けてカードを手に入れる楽しみとリミテッドの楽しみがセットだったから金出して遊んでたってのが多いのよ
どっちかが激しく欠けると休眠してしまって声かけても人が集まらなくなる
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:46:25.99 ID:2IEmjZtR0
テーロスを塩と思ってるのは神を良いと思ってない人か
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:55:58.09 ID:3lJaAcXC0
さすがにケイラメトラは擁護不可
塩かどうかはいくら回収できるかを最重視する人位しか気にしないだろ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:59:14.58 ID:fXr94Z6Mi
第一大型エキスパンションって事で見ると、直近の比較対象は回帰とイニストラードだからなぁ
新システムも授与と英雄的は微妙にスベってる感あるし
俺は久々のPW三枚セットだし、悪く無いと思うけどね
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:07:33.15 ID:TntyeplH0
英雄的はリミテ専用って感じだが授与は当たってるだろ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:10:58.27 ID:uOAw9/Qn0
確かに陰鬱とか不死はやっててだいぶ楽しかったな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:12:33.73 ID:mvCNsqIl0
授与も大部分はリミテ向けじゃないの?
いや、授与を無視すればそれなりなクリーチャーは多いと思うよ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:13:45.57 ID:/IJYlOMr0
ケイラメイトラとかいうイマーラ神
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:13:59.31 ID:H0TSBPqD0
授与が当たってるって言ってもシステムがよくできてるってわけじゃなくて、使われてるカードのカードパワーが高いだけというか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:17:08.51 ID://GMs27XP
バレンタインデーに掲載するUncharted Realmsにホモ心中を選択する公式記事和訳チームはゲイのサディストすぎる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:17:26.44 ID:jRoqFcRWO
>>452
結局皆そうだよ。不死だって頑強だって接合だってそうだ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:19:51.55 ID:wONmrwU+0
加護のサテュロスはwotcが使わせようと
適当に調整した感MAX
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:20:35.11 ID:ngmiatCJ0
暗号みたいにシステムは強いけどカードが弱いのは許す
システム自体が弱いのは嫌い
>>453
ハッピーエンドだろ(白目)
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:20:50.05 ID:Qlr1A/Nt0
システムがよくても元のカードパワー低いのに割り当てられると結局使われないしな。バランスが大事
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:23:12.77 ID:H0TSBPqD0
>>454
そんなもんなのかな
なんていうか、○○は授与がついてるのが強い!っていうんじゃなくて
○○は××で△△だから強い!ついでに授与もついてる!みたいな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:23:53.01 ID:r5PbUCbn0
桃鉄ドカポン並みに友情ブレイカー要素満載なのかね、コンスピラシーって
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:24:29.23 ID:F8LDGBfn0
暗号とかな
危険視されて慎重調整されて重すぎに
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:25:31.09 ID:uOAw9/Qn0
TCG自体が友情ブレイカーだよ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:27:16.38 ID:cQ/vmdYb0
友情ブレイカ―なのはカードの貸し借りだろ
貸し借りがまずいのはカードに限らんけど
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:33:29.98 ID:showmfkHO
貸す時は返ってこないと思えって言うだろ

友情を持つには広い心が必要さ、あの野郎ぶっ殺してやる
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:36:08.81 ID:fXr94Z6Mi
神々の軍勢で授与はまだ、どうにか構築級にしようと努力を…
最低でも努力するフリはしてるのに、英雄的のクソっぷりはどうしようもねーな
テーロスで一番の英雄は英雄的とはなんの関係も無い猫王だわ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:42:09.39 ID:IOV+k8pi0
モダンやってないやつでフェッチ再録しますってなったら、始める?
マジで安くなるならはじめようかと考え中だわ。
一番のネックは対戦する場がそこまでないんだよな。
始めるやつ増えるなら導入する。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:44:16.50 ID:8/fWv+HD0
と言うかマナ基盤が重要なゲームなんだから
マナコストが重くなるにつれて強さが跳ね上がる位しないと使われないんだよな
それなりに強い能力でも重ければ使われにくいし
多少弱くても軽ければ別の意味で使われる事もある
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:45:45.00 ID:ibOjc/2W0
>>465
フェッチ安くなるの?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:47:50.26 ID:IOV+k8pi0
>>467
なりそうじゃないか。
モダンはやらそうとしてるんだから今。
んで本当になったらお前ら動くの?って話。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:48:50.22 ID:rQ8du9yk0
>>465
フェッチ再録前→フェッチが高いね
フェッチ再録決定→参入者増、フェッチが下がってもそれ以外の値段が上がる

で結局予算的には一緒になんね?
まぁフェッチ以外の資産をある程度持ってるなら別だが。
いずれ、フェッチ再録の報が流れてから決めて良いのでは。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:50:04.40 ID:bb14xYD50
フェッチが再録されたら次は「ハイブリッドランドがクソ高いからやる気しない」 これだね

本当はショックランドにしたいけど、
あんまり高くないしまだスタンダードで使えるから言い訳には使い辛い
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:53:06.95 ID:guCq9f/50
シャドームーアあたりからやってる古参の俺としてはカードパワーって下がってる傾向にあると思うんだよな
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:55:58.34 ID:rQ8du9yk0
ローウィン−アラーラ期がインフレの頂点ってそれ一番言われてるから
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:59:24.79 ID:Hi7iFrKY0
インフレしてるのはクリーチャーのPTだけ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:02:14.00 ID:ibOjc/2W0
>>469の言う通りだよな
それに再録されても、参入者が増えるなら需要も増えるからモダマスレベルだとシングル低下は期待できないし
モダンする相手がいる環境ならすぐ始めればいいんじゃないか
フェッチだけに気を取られると他が値上がりするし、待ってる間にその時のモダン環境を楽しむ機会が失われてる
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:10:34.19 ID:HLIBfMF50
モダマス毎年出してください!オナシャス!なんでもしますから!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:12:13.05 ID:WS9CSlz70
>>436
俺の周りは逆にドラフト専のプレイヤーが増えてくれたおかげで
ドラフトはやりやすい上に、カードもそろえ易くなってうれしい。

そういう状況なのでなのでドラフトセットは楽しみ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:13:15.77 ID:fXr94Z6Mi
LRW〜SHMの頃のインフレは焦燥が感じられたが
ZEN〜SOMの頃のインフレは増長を感じる
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:14:37.74 ID:IOV+k8pi0
モダンでデルバー赤青クロックパーミッションが作りたいんだよなー。
1マナ2マナでの攻防がたまらなく面白そう。
瞬唱も使いたいってのもあるな。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:16:18.76 ID:Vv3xcn7T0
フェッチ無しで取り敢えず組んどいてフェッチ再録されたらフェッチ入れればええねん
まぁ今年はGPシーズンだからかもう既に大分値上がり始まっててアレだけどね
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:18:38.22 ID:OXp8FlsxO
フェッチの圧縮など誤差の範囲。
割りきって単色を組めばフェッチなど不要!不要!ふよおぉぉぉ

という精神はないのか
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:19:52.02 ID:Tg1mf4+10
最近始めた初心者からするとモダンとレガシーは縁のないというかどこのブルジョアだよ的なフォーマットだな
スタン続けてたらいつか資産貯まるのかなあ

そういえばスタン落ちの直前って該当するカードは売った方がいいのかね?
ネクロマンサーとか再録されないんでしょ?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:24:21.06 ID:iDDEugA30
フェッチくらい買えよ
大した値段じゃないだろ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:24:30.59 ID:mvCNsqIl0
交易所が2年連続だから屍術師も可能性がないとは言えない。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:25:29.66 ID:xdOgoS/V0
わかった。
英雄的はニクスへの旅で大型のそれが出るから今は弱いんだ

つまりニクスでは5マナ、6マナ級の神話レア英雄的が出る
そんで3ドローとか全体火力とかやらかしてくれる筈!
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:26:48.75 ID:l3k6tIUSO
ぶっちゃけタルモとかが通常セットで再録される気がしないしスタン続けてたらモダン資産貯まるとはとても
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:27:36.22 ID:WS9CSlz70
>>479
他のカードは妥協してもいいけど、土地だけは妥協したくないって気持ちはわかるんだよな
少なくても俺はスタンのデッキ作るときでもそういう感じ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:29:00.92 ID:mvCNsqIl0
>>482
沸騰する小湖がBadlandsより高いんだず。
コレが大した値段じゃないとか、レガ豚は言うことが違ンゴ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:29:44.44 ID:bb14xYD50
だからなんでヴィンテージのことを無視するんだブヒー
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:31:07.23 ID:9BbUvlMeI
1年前くらいからはじめたけどデルバー、トラフト、シュンショー、ヴェリアナあったからモダン参入は案外余裕だったな
タルモは買ってないけど
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:31:34.92 ID:bD6wEjbl0
>>486
ショックランド神殿ランドはまぁなんとかなるが谷は・・・無理す・・・
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:31:39.76 ID://GMs27XP
フェッチデュアランより高い土地は限定されたアーキタイプにしか入らないので
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:32:50.85 ID:rQ8du9yk0
>>485
気がしないっていうか実際タルモはスタンに入れるにはオーバーパワーだからモダマスに入れたって
断言してるしな。

死儀礼と似たようなモンで、土地が落ちない環境に調整すればそう危険なカードでもない気がするがな。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:34:30.64 ID:bb14xYD50
ローウィン前のスタンダードから察するに
土地の変わりにプレインズウォーカーが落ちるんで
やっぱりアウトなんじゃないでしょうか
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:37:54.71 ID:WS9CSlz70
そういえば最近はシャッフルを減らす努力してるって言ってたはずだけど
本当にフェッチ再録されるんかね?
確かにマローは再録する可能性はあるっていってたけど・・・

フェッチがある環境のシャッフル度合いを考えるに、スタンでは再録されないんじゃないだろうか?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:39:48.90 ID:NbfQQ8af0
スタンで土地を能動的に墓地の落とすのは結構面倒だけど
クリーチャー、ソーサリー、インスタントぐらいなら大抵のデッキで簡単に落とせるし
この段階でも2マナ3/4
それ+アーティファクト、エンチャント、プレインズウォーカーのどれかを落とせれば
2マナ4/5で更に大きくなる可能性もある
流石にスタンに存在を許されるサイズではないと思う
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:39:59.84 ID:OXp8FlsxO
マローの言うことで右往左往しても無駄だと何度言えばry
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:42:27.28 ID:PD6jIxwO0
ついこの間まで進化する未開地というフェッチランドがあっただろ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:43:14.12 ID:bb14xYD50
土地に伝説はよくないよね ほらいろいろと -迷路の終わりに対するコメント

ニクスへの祭壇、ニクソス 
伝 説 の 土 地
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:44:12.47 ID:J1QLfp4e0
そのためにルール変えたじゃん
何言ってんの
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:45:16.39 ID:NbfQQ8af0
伝説ルールの改定で伝説の土地を刷っても問題ない状態になったからニクソスを作った
って言ってなかったっけ?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:48:35.37 ID:WS9CSlz70
>>497
トーナメントレベルで数多く入らなければいいって判断でしょ
シャッフルの問題も、トーナメントだとルール上厳密なシャッフルをしなくてはならないのに
その回数が多いのは問題って感じで書いてあったし。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:53:41.60 ID:H0TSBPqD0
フェッチなんてなくてもショックM10で十分十分
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:56:02.27 ID:IOV+k8pi0
デルバー赤青クロックパーミッションってモダンの中じゃどの程度の位置づけ?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:56:12.08 ID:TntyeplH0
みんながみんなデザイナーのコメント読んでるわけじゃないからね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 20:57:52.34 ID:Tg1mf4+10
基本セットにM10ランド帰って来んのかな
流石に再録し過ぎて新しいの刷るとか?
便利だから帰って来て欲しいなあ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:00:32.93 ID:qHXSOgGx0
M10と傷跡交互に再録しよう(提案)
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:05:27.36 ID:Gkj90uS10
フェッチは基本土地タイプを持ってくること・シャッフルすることに何かしらの意味が無い2色デッキなら必要ないって言ったろ!(言ってない)
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:10:16.13 ID:wONmrwU+0
もう今までのフェッチゴミにするような特殊地形出せば言いじゃん!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:10:36.72 ID:waa4l6/J0
初心者です言われるがままに思考囲い4枚買いました
次は何を買えばいいですか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:10:38.78 ID:Uvx5pT4m0
シャッフルマシーン導入しよう(錯乱
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:10:55.18 ID:F8LDGBfn0
友好色ならまだWWKミシュランとミラ傷ランドがあるからいいけど
対抗色だとハイブリッドランド、ペインランド、イニストランド、部族土地くらいしかないから厳しい
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:12:36.23 ID:dJ/HzC8e0
フェッチ無くても土地基盤は問題ないだろ

ただ月にハメ殺されたり、タルモや聖遺、ナカティルのサイズが不安定になるだけ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:24:24.61 ID:qHXSOgGx0
>>511
まあ厳しいから対抗色なんだろ
むしろ便利なのが出過ぎて感覚マヒってる感
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:27:42.63 ID:720VCJtY0
>>509
20枚ほどアンヒンジドの沼かな
FOILがベストだね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:28:27.88 ID:0Ju8YD8a0
死儀礼「スタンでフェッチでるの?」
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:28:39.36 ID:cQ/vmdYb0
モダンはカジュアルが存在し得ないところがNG
3ターン目には終わってるから適当なことしても楽しくない
それだったらもう好きに組める方がマシってことになる
それでもどうしてもエサになりたい、惜しみなく奪われるのが好きな人はどうぞオススメ
517名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:30:27.32 ID:x9/dg5g10
>>514
いや、サマーマジックの土地をだな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:33:01.01 ID:rQ8du9yk0
>>513
一応、友好色と対抗色の差をマナ基盤によってはつけない方針にしていくって言ってるけどね。
対抗色SOMランとか対抗色WWKミシュランとかをしれっと新規で出すかも知らんね。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:41:52.52 ID:qHXSOgGx0
>>518
へー、そうなのか 初めて聞いた
マナ基盤以外っつーと多色カードや色対策カードか?
>>516
旧スタンのデッキ持ち込むだけでもそこそこ戦えて、
全体的にマイルドなゲームバランスのフォーマットになれば理想なんだろうけど
スタンよりカードプール広げたうえでマイルドにしようとすると禁止増やすことになって、
結果スタンじゃ使えたカードが禁止になって昔のデッキ持ち込めなくなる可能性が
あちらを立てればこちらが立たずってか
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:43:27.17 ID:LJVUTf/Y0
>>516
モダンで3ターン目には終わってるってどんなデッキやねん
奇魔ストームか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:47:04.85 ID:bVT1yy5R0
モダンで3キルはWotcの怒りに触れるのでNG
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:50:54.45 ID:F8LDGBfn0
1T 踏み鳴らされる地 実験体
2T 聖なる鋳造所 野生のナカティル 苛立たしい小悪魔(4点)、戦闘(3点)
3T 山 ボール・ライトニング 戦闘(4+3+6点) 計20点

よしZooは炎樹族ブンブン無しで3TKできるな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:51:46.30 ID:xdOgoS/V0
毎月一日の時点での、主要なカード販売店でのシングル価格が
300円を超えないカードのみが使用できるフォーマットを作ればいい
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:52:00.33 ID:Nl58x2bp0
3t目に終わってはないが実質勝負ついてることはよくある
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:52:57.80 ID:vu/RT5Kf0
3キルは厳しくても3ターン目にもう勝負付いてるからにはなるからね
カジュアルレベルではそういう目に遭ってしまう
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:53:21.86 ID:wONmrwU+0
1ターン目 思考囲いなどのハンデス
2ターン目 さらにハンデス
3ターン目 瞬唱からのハンデスFB
勝った(適当
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:54:32.80 ID:V+dvdj260
というかレガシーはデュアランフェッチの高額土地が大量に必ずしも必要って思い込みがある限りそら参入難しいよ

赤……安定と信頼のゴブリン、地雷デッキ筆頭のドラストや狼スト、男のフルバーン
緑……死儀礼抜き型の親和エルフ
青……マーフォークとヴェンディ、ネメシス、デルバー、瞬唱あたりを軸にしたBtB入りクロパ
黒……The gate、衰微で厄介な置物減ったから黒単ストンピィもあり
白……安定と信頼の白ウィニー、デスタク、白スタックス、部族:兵士デッキ

単色で割と土地安くやってけるレガシーデッキって探せばあるぞ
そら一線級のコピーデッキを思考停止で作るとなったら金かかるけどそこは知恵と工夫で食い下がる程度はできる
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:54:48.39 ID:/U/rA10k0
>>522
ワロタwwwwwwww
・・・

ボーライまで使うとか必死過ぎワロタ・・・‥…

え、マジか、、マジ怖ぇ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:56:59.79 ID:Nfc1EqDM0
>>522
実験体なんて使わないでもステップのオオヤマネコ出して毎ターンフェッチ切るだけで4点クロックやで
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:57:02.07 ID:/U/rA10k0
>>527
流石にキスキンはオワコンかな?

むか〜し、スタンのキスキンで下の大会を優勝した人が居た気がするけど
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:57:58.59 ID:iDDEugA30
初動の3ターンで勝負の趨勢が決まってしまう事は稀によくある

>>527
そうやって思考停止した安価デッキを提示するのは的外れだよね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:58:04.35 ID:LJVUTf/Y0
>>527
白ウィニー・デスタクってカラカス3〜4枚・リシャポ4枚・不毛4枚入ってません?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:59:31.96 ID:LJVUTf/Y0
>>531
トロンの3ターン目カーンはマジで終わった感があるね。
まあ、そこまで分周りされたらもう負けでいいと思う。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 21:59:40.79 ID:b5Uod/AD0
コガモいい話だな―
津村健志インタビュー 〜マジックに助けられ、マジックに悩み、マジックに恩返しを志す |
http://www.happymtg.com/column/tsumura_interview/19482/
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:00:23.09 ID:qHXSOgGx0
そこそこ高確率で3キルは規制対象だけど、たまーに3キルは許容範囲だしな
しばらく前のデッキ紹介・改良記事で取り上げられてた緑単信心は安定4、5T、稀に3T、理論上2Tも可能とか公式で売り込んでたし
よく読んでないからどうやって2キルすんのかは知らんが
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:01:11.41 ID:bb14xYD50
金かかる勢的にはカナスレとかショーテルとかロームとかを
蒸発させられるレベルでないと安価デッキと認めないものです

安価デッキじゃなきゃなんなのよといったら毎度お約束の「紙の束」
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:01:11.84 ID:yfe+k1ye0
モダンなら死せる生辺りも、3Tでほぼ無理な盤面作られたりするな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:02:09.10 ID:xK/qKqvo0
緑t赤トロンだと3T目カーンorワムコはそこまでブンってわけでもない
初手にトロン2種あったらまず揃う
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:09:52.25 ID:YA4/gQlo0
第3ターンにブン回りで撲殺したりコンボ決めたり、あるいはエラヨウ反転させるなどロック掛けに来るデッキならモダンにもあるにはあるが
問題はそういったブン回りが現実的な確率で出来るかどうかだろ?
単に3キルするならぶっちゃけ理論上スタンでもあり得るけど、だからと言って禁止とかいうのは話が違う

それとフェッチが無ければモダン始められないとかいうのも単なる勘違い
少し前までスタンでは3色余裕のマナ基盤があっただろ?
なんでモダンでもそのギルランM10でやればいいじゃんって思えないの?
モダンでフェッチを使うっていうのは「フェッチ揃えないと無理」ではないよ
ナカティルやタルモみたいに基本土地タイプをそろえるか、墓地に土地があることが大事なカードを使わない限りフェッチは必要ない
色をそろえるだけなら他の土地でも充分です
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:09:59.72 ID:IOV+k8pi0
お前らに聞きたい!!
プレイしてて一番楽しいフォーマットはなんだ!!
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:11:08.63 ID:xK/qKqvo0
高額土地をデュアランフェッチに限定しなかったら
527のはゴブリンは不毛とリシャポいるし
ドラストは2マナランドが高いしエルフはガイアが高いし
デスタク、白スタックスなんて土地だけで7〜10万位いくぞ

>>540
リミテ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:12:57.28 ID:Lgq/ja0uO
M10で復帰した俺はモダンできそうでできなさそうでできてる
タルモの変わりに嵐血の狂戦士いれたナヤzooで頑張ってます
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:13:00.58 ID:yfe+k1ye0
>>540
ブースタードラフト
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:14:53.78 ID:LJVUTf/Y0
ドラフトは面白いけど気の合うマジック仲間7人が必要になるのが…
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:16:27.00 ID:yfe+k1ye0
>>544
6人とか5人でも一応できるぞ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:16:28.13 ID:IKeTqOCyi
>>544
4ドラとかウインストンでもええやん
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:17:45.46 ID:T1LIRDgW0
めっちゃ雪降ってたけどFNM参加者6人もいてびびったわ。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:18:55.34 ID:LJVUTf/Y0
>>545
2人でマジックやってるんだよ(泣)、シールドしかできねえ
名古屋にいたときはドラフトやりまくってたんだが、田舎はキツイわ
549名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:19:49.60 ID:x9/dg5g10
>>547
それなwww
うちのところも8人いて驚いたわ。
そのうち二人は、帰るのが諦めてネカフェ行く覚悟でした
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:20:56.11 ID:TntyeplH0
>>540
ブードラ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:22:27.82 ID:A/4N1JDn0
>>540
カジュアルだけど神話1、レア2、アンコモン3、コモン4の枚数制限スタンダードが周りで割と定着してる
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:22:42.33 ID:IKeTqOCyi
>>548
だから、ウインストンドラフト
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:23:04.52 ID:Lgq/ja0uO
>>540
ブースタードラフトが好きだ、シールドが好きだ。スタンダートが好きだ。モダンが好きだ。レガシーが好きだ。ヴィンテージが好きだ。双頭の巨人戦が好きだ。統率者戦が好きだ。
この地上で行われるありとあらゆるフォーマットが大好きだ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:23:26.30 ID:Nfc1EqDM0
下環境への話になる度に「土地なくても組めるデッキはある」とか言う人絶対出てくるけどさ、
それはあるかないかで言えばあるってだけの話で、好きなデッキ組めないんじゃ意味ないんだよ
下の環境の魅力はカードプールが広いお陰で色んなデッキが組めるってことなのに、
資産不足で組めるデッキに限りがあるようなら素直にスタンやる方がよっぽど自由にデッキが組める
結局は、土地がないならモダンやレガシーに参入する価値がない→参入できないってことだよ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:28:26.41 ID:bb14xYD50
そんなことはみんなわかってるんだけどさ

ぐだぐだ言ってないで働くなり、宝くじで一発当てるなりして金用意しろや(要約)
って言ったところで うん!僕がんばってお金稼ぐよ!ってなる可能性は0じゃん

だったら、不自由だけど一応参加できる方法はあるよって話に持ってったほうが
まだ穏便に済むというもの
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:29:15.58 ID:3lJaAcXC0
「高いフェッチに拘らなくても組める」という奴はいるが
「基本土地だけでいける」なんていった奴は1人もいない
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:29:54.73 ID:vu/RT5Kf0
というか高い代償支払って揃えた奴の立場を無視して好き勝手言い過ぎなんだよ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:30:54.29 ID:Vv3xcn7T0
そんなこといつまでもやってたらいつまでもスタンしか組めないぞ
スタンに突っ込んでる金のうちいくらかをプールして毎月ちょっとづつでもモダンかレガシーのカード買っていけばいつかはデッキ組めるぞ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:31:50.21 ID:OXp8FlsxO
楽しいのはバックドラフト

ごみくずを作るピックという底意地の悪い行為に嵌まれる
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:34:07.48 ID:A/4N1JDn0
ふと思いついたんだが、ひたすら右手力を鍛えれば基本土地のみでも色事故を起こさなくなるし
土地枚数切り詰めが可能になってフェッチの圧縮も疑似的に再現できるし最強じゃね?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:34:28.09 ID:V+dvdj260
そらカジュアルよ
おし、じゃあ残酷な根本原理とニコル・ボーラスを素打ちでぶち込んでやるぜ!
なおレガシーじゃ素打ちな不可能な模様、ドリホ経由はなんか物足りねえんだよなあ……

大会にめっちゃカジュアルなデッキ持ち込んだらわからん殺しになって悪口言われたのがつらかった
tierにあるデッキ以外は使っちゃ駄目なのかね
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:36:29.36 ID:yfe+k1ye0
>>559
バックドラフトは時々わけがわからなくなってくる

15手目に群れネズミ流れてくるとか頭おかしくなるわ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:38:52.27 ID:/U/rA10k0
>>560
1t目にW
2t目にrr
みたいなマナ基盤は絶対に作れないけどな

その理論はスタンまでじゃないか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:41:41.40 ID:ao9KUD/V0
>>561
負け犬の遠吠えとおもえばええねん 何で出ようが自由である
その結果も自身にのみ返るものだが
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:42:34.82 ID:Nfc1EqDM0
>>555
「参加することに意味がある」みたいなイベントならともかく、
楽しもうとしてる相手に「つまんないけど参加は出来るよ」って根本的に間違ってるじゃん

金掛けないと楽しめないって分かってるなら
正直に「金掛けられないならツマランから止めとけ」って言えばいいんだよ
変に言葉濁して「参加は出来る(自由に遊べるとは言っていない)」みたいな胡散臭いこと言わずに
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:42:36.07 ID:Cc4FE4tq0
スタンでもつい最近まで、
初手哄笑者・二手目絡み根
とかやってた気がする。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:45:12.93 ID:cTX2KkZO0
自分の判断でデッキ組めないママのおっぱいしゃぶり勢に何言ったって無駄
だってコピーのレシピから少しでも外れると不安になって何もできないんだもん
「必須だよ ^^;」って言っとけば満足するんだからそれでいいんだよ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:45:15.24 ID:YpbVj4RE0
ソシャゲの登録は無料、みたいなもんか
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:47:12.12 ID:mvCNsqIl0
個人的にはモダンにフェッチ必須とはそこまで思わないな。
ショックランドと組むと自分に稲妻だぞ。痛すぎる。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:48:39.67 ID:vu/RT5Kf0
意図的に基本地形を中心に組んでるデッキもあるんだからあるって言わなきゃ嘘になるんだよ
みんな正直に教えてあげてるのになんで拗ねちゃうんだろう
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:49:51.48 ID:l9xpy5FI0
明日は電車動くかな…
2週連続で雪のせいでGPT行けないとか笑えるんだけど
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:50:58.87 ID:cQ/vmdYb0
×「つまんないけど参加は出来るよ」
◎「物体にならなれるよ!」

まさに物体という言葉がぴったりくる、ただそこに座ってるだけと同様の状態
でもデッキ買って参加しろってんなら違うフォーマット選びたいかな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:51:43.10 ID:T1LIRDgW0
フェッチ無くても組めるけど、モダンやってないプレイヤーに「コピーしないで自分でデッキ組めば安い構築もできるだろ?」とか言うのは酷だな。
環境も知らないでデッキ構築できる訳がないし、やるなら最初プロキシでやらせてもらえる環境が必要。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:53:07.57 ID:yfe+k1ye0
手抜きしたモダンは、基本土地60枚のデッキと大差ないからな
デッキ多くて当たり運でいけなくもないレガシーの方がまだワンチャンある
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:53:12.13 ID:Nfc1EqDM0
>>570
マジメに教えようとしてる人が半分、
お前みたいに上から目線でドヤ顔したいだけの奴半分じゃないですかね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:54:16.23 ID:/yAt9W3D0
エムラ使いたい→モダンかレガシーって感じだな俺の場合
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:54:56.01 ID:HLIBfMF50
「カードも買えない貧乏人が〜」って意見は的外れだろ
100億円持ってたとしても一個10万円の林檎ほいほい買うやつはいないってのと一緒の話
カードにそれだけの金をつぎ込むかつぎ込まないかって言う価値観の違いの話なんだから
「金がなくて買えないんだろ貧乏人」は流石にズレすぎ

>>565の言ってる通りMTGは金が掛かる遊びだと言うことをよく認識した上でやっていくのが正解だろ
車とか釣りもその気になればアホみたいな金額が飛ぶが趣味として楽しんでる人も大勢いるんだし
金が掛かる=悪と思わず「面白いけど金を吸われまくるから覚悟しろよ」ということを初心者にしっかり伝えてから誘うのが最良だろ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:00.20 ID:OXp8FlsxO
フェッチは強迫観念になってない?
もしくはやらない言い訳に
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:34.15 ID:cQ/vmdYb0
>>557
いや、だから
惜しみなく奪われるのが好きな人にはオススメってちゃんと書いてるじゃん
店のエサになることを自ら望んだ結果なんでしょ?それで楽しめてるんでしょ?

俺はただ、店のエサにならない限り楽しむ機会はないよって言ってるだけ
そのてんについては同意してくれてるじゃん?
3tでもう勝負ついてるなんてことはそれなりにあるんだよって
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:40.25 ID:vu/RT5Kf0
「カードも買えない貧乏人が〜」なんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだろう
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 22:58:17.51 ID:NYhRo/aG0
下の環境は株見たいなもん
無難なアーキタイプ組んで遊んでれば逆に金貯まるから
下の環境は金が掛かるとか抜かしてるのは
自分の持ってるカード資産を捌けない情弱
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:00:06.02 ID:8/fWv+HD0
>>557
高い金出したのは自分が好きでやったんだろうから誇りたきゃ誇れば良いが
他人にまでそれを求めるのはどうかと思うけどな
それにフェッチはカードパワー的にある程度仕方ないにしても
最近は転売屋とショップが馬鹿みたいな値段吊り上げしてるのもあるから
そんなマネーゲームに飛び込んでまでやりたいと思わないってのも自然な反応かと
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:00:56.34 ID:iUpvqW/80
Vintage Masters発売決定!!!!!!!
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:01:47.20 ID:enHSZeD00
まーた超絶どうでもいいことで熱くなってやがるな
嫌ならやめろよわがままだな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:01:49.16 ID:iUpvqW/80
テンションは上がったけど、高額カードは収録できるのか??
若干不安だ。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:02.72 ID:Vv3xcn7T0
どっちにしろもう使われるカードはマネーゲームの対象になっててヤバいから今からモダンは辛いと思うね
親和ならレガシーともパーツ使いまわせるし安いパーツ多いからワンチャンあるかな(高いパーツが無いとは言っていない)
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:11.77 ID:T1LIRDgW0
発売決定って大分前の情報だろ。というかMO限定だろ。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:42.65 ID:NYhRo/aG0
>>582
あのなあ
高額カードを一回手にしてしまえば
後はその馬鹿見たいな転売屋が勝手に値段釣り上げてくれて
持ってる身としてはウハウハなんですわ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:48.99 ID:yfe+k1ye0
つか、モダンはシャッフルしてる時間が一番長いのがクソ
試合時間の半分は切り直しタイムだろ

それに付随して戦隊のナカティルうあ積込を警戒しなきゃいけないダルさ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:03:53.37 ID:T8xwSdmz0
色々やったが結局スタンが一番楽しい(構築だと
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:04:14.73 ID:vu/RT5Kf0
>>582
どのへんが他人に求めてるの?日本語分かる?
金は払いたくないけど自分たちも戦えるようにしろって強要するバカは他にたくさんいるけどさ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:07:57.63 ID:NYhRo/aG0
モダンレガシーはマネーゲームしながら暇潰し程度に遊べるフォーマットだから
メタ動かんし人居ないしデッキ考えてる時は楽しいけど実際やってみるとほんと退屈
あくまでもスタンの片手間程度に考えた方が良い
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:09:33.93 ID:f3KGDKQc0
>>589
フェッチ→シャッフル→森、
GSZ、東屋→シャッフル→GSZライブラリーに→シャッフル→エンド
フェッチ→シャッフル→平地、石鍛冶→シャッフル→バター

レガシーの方がシャッフルするんだよなあ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:10:04.51 ID:VfPbZghM0
金をかけない奴は参加禁止!!!!111!!!!1って喚くのはいいんだけど
それならプレイヤーがいない!大会開いても参加者がいない!って喚くの禁止な
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:10:06.33 ID:bb14xYD50
軟泥再録でアバー! した人はほとんどいないだろうが
思考囲い再録で爆発四散した人は結構いそう
イラストに粘着してた人もみかけた

なお、一番ダメージがでかかったのは地味に取引量が多かった
ショックランド(回帰する前のラヴニカ版)の模様
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:11:08.24 ID:Nfc1EqDM0
>>591
>というか高い代償支払って揃えた奴の立場を無視して好き勝手言い過ぎなんだよ
既に参入した奴の立場を考えて発言することを求めるってことは、
「自分も相応の対価を支払うことを覚悟して参入する」「相応の対価を支払う必要性を自覚して参入を諦める」
のどちらかを求めてる発言だと思うんだが
自分が喋った内容すら満足に理解してないアホが人のことをバカ呼ばわりしてるのか、笑えるね
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:13:06.11 ID:fUGPD1D/0
レガシーと違って、モダンはメタの一角であるデッキがスタンの一番高いデッキとさほど変わらない値段で組める
親和とマーフォークは4〜5万、トロンは6万ぐらいだしスケシもそのぐらい

レガシーでメタ上のデッキ組もうと思ったら、スタンのデッキ+10万は見ないといけないから、参入の障壁にはだいぶ差はある
ただ、プレイヤー人口がそれほど多くないから、そこが解消されないとな
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:01.70 ID:enHSZeD00
いつもの誰かさんのクッソ長いシャッフル動画ください
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:45.88 ID:ifqoIZlO0
じゃあまず身長と体重と年齢を教えてくれるかな?

???「年は27歳、身長が167センチで体重は45キロです」

結構いい体してるけど何かスポーツとかはやってたのかな?

???「フットサルをやっているのでもっと体重を増やしたいんですけど、
    がんばって食べても体質的に全然太れないんですよ」
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:52.27 ID:Uvx5pT4m0
初手思考囲い食らうとテーロス版みたいな顔になるね
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:15:08.77 ID:mvCNsqIl0
旧ショックランド高いじゃん、新ショックランドの倍くらいの値段で普通に売ってるよ?
アレに限って言えば再録で涙目って事は無いだろ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:15:48.61 ID:uOAw9/Qn0
ハンデス系ソーサリーのイラストってどれも嫌そうな良い表情してるよね
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:15:57.76 ID:cQ/vmdYb0
モダンについていうなら
惜しみなく奪われるエサになる人間を探してるのが店員以外で多めという印象はあるかな
パック開けて地元の店に直接金落とすか、コレクションのすき間埋めて好みのデッキ作る方が
最近増えてきた変なのに気を遣うよりも楽しいかな俺は
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:16:06.15 ID:To3fU0OO0
デュアランはこれから増えるから、まあ新規にも行き渡るようになるといいね
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:16:53.44 ID:NYhRo/aG0
だから次に発売するモダンデッキはフェッチショクラン各種ボブタルモヴェリアナ瞬唱囲い差し戻し衰微流刑が4枚ずつ収録された
超新星ガチ最強バベルだから金に関しては何の問題も無いから
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:18:54.72 ID:VfPbZghM0
>>605
なおテンバイヤーによって価格は10万円以上に跳ね上がる模様
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:19:03.67 ID:4XGlKaiL0
レガシーに参入したいんですってだけならそう難しくない
流行のデッキ使って勝ちたいんですってのなら
とりあえず100万持ってくれば大抵のデッキは組めるようになるよ
そこから勝てるかどうかは分かんないってことになるな
でもまあ初期投資100万であとは月に一万もかからないって
社会人の趣味としては金がかからない方じゃないかと思う
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:19:09.75 ID:bb14xYD50
結局のところ、自分が本格的に始めたところが最古のモダン が一番いいモダン
609名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:19:09.96 ID:x9/dg5g10
デュアルランド 次どんな効果かな?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:19:29.00 ID:Lgq/ja0uO
モダンの話しはいいからスタンのはなししようぜ
独創的なデッキ組んだやついたら教えてくれよ

俺はグリクシスで相手の生物除去りまくってモーギスでチクチクダメージ与えるデッキくんだけど
勝つマッチのほとんどがtapitかスネ夫ジェイスとアショクでのLOっていう
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:17.46 ID:HLIBfMF50
カードが高いって話も結局ある程度昔からやってる既存プレイヤーからしたら
「俺はもうカード持ってるから、値上がりしても俺の知ったことではない」
で終わっちゃう話なんだよな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:24.19 ID:NYhRo/aG0
>>601
そうでも無い
旧ショクランは相場だけ高くて全く売れないんだよなあ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:20:25.75 ID:yfe+k1ye0
>>610
防衛フィナックス楽しいぞ
黒には全く勝てないけど
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:21:29.78 ID:rQ8du9yk0
>>571
先週行けないって言ってた人?主催者に連絡はしたの?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:22:23.48 ID:T1LIRDgW0
デュアランが増えるって何言ってるんだ。

独創的ではないけど、リアニは回してて楽しい。夜の咆哮獣はサイドに仕込むと強いということが分かった。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:25:06.14 ID:mvCNsqIl0
>>612
売れる売れないでなく価値があるか無いか的な意味で書いた訳だが。
俺も買うなら新ショックランドの方買うよ。
イラストも全体的に新の方がいいし。特に神無き祭殿とか。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:25:31.38 ID:rQ8du9yk0
>>602
困窮さんの顔すごい好き。
脳食願望はもう少しカメラを下げて良かった。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:26:14.35 ID:5tS1hqFF0
>>610
授与クリーチャーに授与する白黒授与ビートはオドゥノス河の底さらいでぐるぐる回って楽しい
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:31:44.39 ID:WS9CSlz70
>>602
七版くらいのduressは加害者も被害者もいい顔してるから好きだw
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:31:47.70 ID:23JF5+620
>>611
むしろ長くスタンやってる人達に対しては、どうして安い内に集めなかったのか。何故売ったのかっていつも思う
俺はイニストブロック終盤にマジック初めて、MTGwikiで背景世界調べてたら1ヶ月後くらいにはモダン初めてたな…
新ファイレクシアとボーラス様、エルドラージが心のなかの中学二年生を激しく刺激したのが原因だった
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:32:40.87 ID:b9HWl/Ho0
防衛フィナックスは青濃くして黒白足して球と啓示、フィナックスがいいかな
ニクソスでマナ加速啓示気持ちいい
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:33:11.41 ID:YA4/gQlo0
俺はショックランドなら青白、青緑は新<旧verだな
あと個人的にFTはどれもいらない
特に青白はおう考えてやるよ(返すとは言ってない)のパロにしか思えない
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:36:17.82 ID:LJVUTf/Y0
>>622
(※ただしイケメンに限る)の方にみえる
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:38:01.40 ID:LCbGiAeM0
>>616
ぶっちゃけ、「値段が高い方を使ってる俺金持ち」的な気持ちを味わってる人がいるのではないか?と、邪推する
値段が高いことにも、意味を見出しちゃうタイプの火が

古い方のが市場に少ないから値段が高いだけだと思うけどね、つい邪な考えがうかんちゃうんだ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:44:48.81 ID:0SMRjiXTO
自分も青絡みのショクランは旧絵が好きだな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:44:50.02 ID:A/4N1JDn0
金の話は荒れるな
TCGと金は切っても切れない間柄だが
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:52:56.13 ID:Lgq/ja0uO
>>613
青黒?生物は門衛となにいれるんだ?

>>615
釣竿は鞭だけ?
ジャラドデッキ組んでるけど咆哮獣微妙に感じること多いんだよなぁ
定命の者の宿敵が強い
サテュロスの道探しは待望のカードだった
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:53:04.46 ID:Tg1mf4+10
旧い方の血の墓所が安かったから買ったけど絵的には新しい方買っときゃ良かったかもしれん
なんかもくもくしてて見づらいんじゃ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:56:32.32 ID:IOV+k8pi0
旧より俺も新の方がいいな。
旧は状態とか悪そうだし、できれば状態いいカードのほうが使ってて気持ちいい。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:57:46.51 ID:Cc4FE4tq0
1000円のうちに買い占めておいたのが3000円に上がったぜとか、
他のプレイヤーが高くて買えずに苦しんでるカードを、ずっと昔に安く手に入れたぜ、とかは、
一人用のコンピューターゲームをやると、時々ある、
「知恵を働かせて、シナリオ序盤なのに強い武器を先回りして手に入れてやったぜ」
的な快感と同種のものなんだろうなあ。
リアルな金が絡む分、アレな議論になりがちなだけで。

関係ないが繁殖池は侵犯の絵の方が好き
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:58:13.33 ID:WS9CSlz70
ショックランドのフレーバーテキスト、各色短くまとまっててすっきりしてて俺は好きだな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:58:34.96 ID:HLIBfMF50
>>626
MTGは特に金と縁が深いから余計だな
よく言われてるけど下の環境だと冗談じゃなく「遊べる株券」だしな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:59:50.53 ID:cQ/vmdYb0
株主優待特典:大会に参加できます

えー
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:01:00.88 ID:enHSZeD00
ただし参加費は払ってもらう
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:04:32.57 ID:4XGlKaiL0
WotCの株というか親会社のハスブロの株を一定以上持ってたら
GPでのByeやPTの参加権がもらえますとかあったら
それ目的で買ってしまう人もいるのだろうかと思った
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:06:52.95 ID:8QU4JIUYi
「値下がりしないから損はしない」とか、趣味でそういう感覚は持ちたくないなぁ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:10:28.95 ID:pmmV2VcB0
デュアラン全種4枚づつあるしほぼレガシーのカード揃えてあるけど
カードが値上がっても売るわけでも余分に持ってるわけでもないしそこまで嬉しくないんだが
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:15:24.80 ID:wg5yBG0k0
>>633
実際TCGってそんなもんよ?<<参加資格はカード揃えること
そらスタンのカード全部そろえる必要はないしハイランダーのようなこともできるけど
キーカード4積みのが安定するわけだしね
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:17:01.50 ID:jjdnRKAU0
でも、どんなレアカードも100円で買えます、っていう
レベルまで金銭的敷居が下がっちゃったとしたら、
それはそれで面白くなさそう。

と思ってたが、ひょっとしてアリかも?
ポケモンとかは、基本的にソフト一本買えば何匹でも育て放題だけど、
パーティの画一化とかは起こってないし、盛り上がってるし。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:21:05.84 ID:CXOcMgZpP
>>639
ぜったいれいどスイクンは限定カードみたいなものなんだよな…
そういえば昔初期の遊戯王やってたときに特典カードの多さにイラついてたけど
今でも他のTCGって限定カードみたいなの多いのか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:22:34.90 ID:nRnfh+Xg0
>>639
どんなカードでも100円とかのレベルになったら、
カードが売れずにWotC倒産して100円どころか1円の価値もない事態になりそう

ポケモンはキャラクターの人気が凄まじくて関連グッズで稼ぎまくってるからなぁ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:22:36.33 ID:kPVUTjSO0
デュエルマスターズでさえ構築済みデッキにしか入ってないカードとかあるし
雑誌の付録限定とかザラだよ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:22:47.89 ID:8QU4JIUYi
シングルの価格維持も結構だが
WotCはもう少しパック販売で小売店を儲けさせる努力をしろよ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:23:48.29 ID:2KiqbIqL0
EDH必須カードのマナクリプトが特典なのに。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:24:24.84 ID:xamW7A6cP
ここはルールを根本的に変えてデッキは最低50枚基本土地以外は最高3枚までにしよう!
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:25:06.49 ID:KDOUtO/k0
>>627
釣竿は鞭だけだね。後は軟泥で食ったり影生まれ維持に使う程度。
あと咆哮獣は除去の多いデッキ(黒単やエスパー)に対するサイドボード。
生命散らしで抜かれないし、ハンデスや除去で墓地肥やしてくれるから、授与すれば除去耐性のあるフィニッシャーになる。
グルールや赤単・青単みたいなデッキだと、素直に緑のデカブツぶつけた方が早いからあんま使いたくない。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:30:10.09 ID:LvA3H0Gl0
>>621
緑足して女人像とかクルフィックスの狩猟者も悪くない

フィナックス防衛デッキの問題は冒涜の悪魔が辛すぎること、思考囲いが辛すぎること、接死が辛すぎること
ザスリッド系黒アグロは虐殺少女4枚積んでるから、見たら負けだわ
648名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:33:29.13 ID:t44jo+mI0
フィナックス防衛って
クリーチャーと呪文の割合ってどれくらい?

組みたいんだけど比率わからない
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:39:48.27 ID:LvA3H0Gl0
>>648
とりあえずライフ狙いができない性質上、相手のPWがクソ辛いから英雄の破滅4は確定
いろいろ試してみたけど、霜の壁と浮遊障壁はサイズ、主流生物のスペックから両方4でいいと思った

そもそも使ってる奴を全然見ないし、どう調整すりゃ良いか全くわからんわ
黒相手の絶望的な相性をどうにかするには、やっぱりこっちも囲い4から始めるべきなんだろうか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:40:51.19 ID:rJggUIxT0
火飲みのサテュロス入りのバーン使ってるんだけど最近負け知らず・・・
特に変わり谷信心デッキに対するアドバンテージが半端ない
もしかして現環境凄く強いんじゃ・・・?
651名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:42:38.56 ID:t44jo+mI0
>>649
打ち消しは、やっぱり心理的打撃の方がいいのか?

PW対策必須か、接死をどう駆除すればいいのだろう?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:44:21.81 ID:KDOUtO/k0
フィナックスLOデッキを組むなら、門デッキとハイブリットして門の維持積もうぜ!
ついでにエンチャントデッキともハイブリットしてヘリオッド入れればトークン出し放題だ!

まあデッキになるのか知らないけど。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:47:58.75 ID:LvA3H0Gl0
>>650
火飲み? 火踊りじゃなくてか?

>>651
心理的打撃の2枚は、フィナックス動き始めたら誤差の範囲
青青が辛くないなら解消の方が占術出来るから良いと思う
接死は2点くらいなら放置で間に合わないこともないけど、稀に見る荒野の収穫者は投了レベルの相性なのがね…

というか、黒相手は捨てて他喰いに行った方がいいと思ったわ
黒はどうやっても無理
654名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:49:24.32 ID:t44jo+mI0
>>653
参考になるわ

黒相手とか悲哀まみれや胆汁病 、囲い積むしか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:50:30.93 ID:rJggUIxT0
>>653
ああ、ごめん火踊りでしたわ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:52:09.09 ID:7kvWPoCP0
鞭で釣って殴り終わったらスコラ谷のあいつに食わせればいいよ(てきとー)
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:53:31.45 ID:Z4ZwdWiN0
サテュロスの火踊りが複数並んで吐きそうになった
どうにか宝球で処理できたけど、あのカードのアドはヤバい。灼熱の血でもっとヤバい。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:54:27.61 ID:wg5yBG0k0
>>657
じゃけん、並んだら悲哀まみれにしてやればええねん
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:54:56.71 ID:bLyzaiDV0
快楽殺人は悲哀にまみれないのが大変GOOD
人間型のラクドスアグロ組んでるけど悲哀耐性あるから再度後も黒単とは相性が良い
流石に青単はメインじゃキツイけど
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:55:22.55 ID:JriFfjyh0
火踊りでゴリゴリアド持ってかれるデッキってどんなんだ?
ウィニー系?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:56:29.80 ID:LvA3H0Gl0
>>654
後は、3マナ域以降は絶対にカウンター構え続けなきゃいけないから、フィナックス置く余裕がないんだよな
人脈→鞭→商人でブロッカー関係無くgg
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:56:36.68 ID:Z4ZwdWiN0
>>658
バントカラーなんだわ
バーン相手にあんま除去積めなくて辛い。ピン除去は急速混成くらいだわ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:59:22.66 ID:7md39mOu0
火踊りがいればチャンドラの憤慨で冒涜落とせるんだぜ!先導者のらせんなんて積んでる場合じゃねぇ!
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:03:16.83 ID:7NwsxmmO0
>>643
今のGTCからパック投げ売りが続いてる状態はヤバイ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:03:27.82 ID:KDOUtO/k0
火踊りバーンは、プレイヤー火力対応で火踊り殺されると辛い。一気にプランが狂う。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:04:35.46 ID:06tRLrjK0
そもそも青黒はドロースペルが貧弱な今環境では黒単相手に人脈張られた時点で
アドバンテージに差が出来てしまうのでフィナックス以前に勝ち辛い所ではある。
白か緑足すかサイドに針を入れるしかない。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:05:21.07 ID:chdMyLf60
>>666
パンツ泥棒つかえよ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:08:21.63 ID:06tRLrjK0
そんな方法でどうにかなったら苦労しないんだよなぁ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:17:02.75 ID:7NwsxmmO0
心理的打撃がUUBでいいから研磨じゃなくてライフロスドローだったら・・・
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:26:21.06 ID:LvA3H0Gl0
カウンターしながらドローはアカン

つか、マジでどうすりゃいいんだろうな、フィナックス
冒涜や人脈の消えるラヴニカ落ちでワンチャンありそうだが……

電波スレですら話題にならん辺り、真面目にロマンすら無いクソなんだろうか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:40:41.41 ID:rJggUIxT0
>>670
キオーラの追随者2体oキオーラの追随者+r宿命的信水トークンから
幻術師の篭手付けて無限マナ無限アンタップから
フィナックス(別にこいつじゃなくてもいい)で締めでいいんじゃない?(適当)
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:41:50.84 ID:d+6Tb9VZ0
>>671
orがとんでもないことなってるぞ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:46:26.44 ID:NcbrYwjJ0
火踊りは焼尽の猛火と組み合わせると宇宙が見えそうだ、あのにっくきタルモすら苦花でも落ちてない限り1枚で落とせるようになる
単純に稲妻かラヴァスパイクぶち込んだだけでも生き残れば2:1交換だし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:48:10.01 ID:+KN4eIdd0
>>670
ケイラメトラさんよりよっぽど使おうという気になるからへーきへーき

特殊地形持って来られたり、加速量が大きいとか(パワー4以上なら2枚、それ以下1枚とか)があれば・・・
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:56:18.74 ID:jvXCzDuV0
テーロス英語版だとつるテカじゃないんだな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 02:03:46.24 ID:bQzO3aac0
>>670
普通に使えるラインまできてるから電波スレでもあんまり話題にならないだけ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 02:04:25.09 ID:b45QjtEK0
>>670
1T マナクリ
2T マナクリ
3T 精鋭秘儀術師(トリタクex)
4T フィナックス
GG
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:03:09.54 ID:kExpap/80
そういえばキオーラファンクラブでニクソス起こせる生物が出たおかげでトリタクのマナ加速としての性能も上がったな
今まではマナクリ2体起こせる程度だったけどこれがファンクラブ2体だとニクソスで1マナ多く出せる状態でも2桁マナ余裕で出せそう
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:46:04.24 ID:q3BmlEbR0
ふと思ったけど、修復の天使って別に壊れてもいないのにわざわざ出向いてくるよね
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:01:31.33 ID:LHilWU/h0
MTGの回復は負った傷を治すっていうよりは予防注射だからな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:05:29.34 ID:VpQChInp0
>>679
自分からぶっ壊しにいって自分で修復していくまさに悪魔
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:23:55.57 ID:JriFfjyh0
修復の天使「これって、壊れてる」
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:24:23.47 ID:q3BmlEbR0
壊れたのを治すのはキッチンの時ぐらい
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:24:40.19 ID:Rw6SX08x0
イメージ的にはダメージ受けてるクリーチャーに対してブリンク行って修復してるって感じじゃないの?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:26:41.36 ID:aZexHY1x0
ダメージを受ける前に上に放り投げて再着地させる天使
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 05:29:30.86 ID:jvXCzDuV0
口に避難させた金魚を飲み込んじゃった経験あるよねぇ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 06:14:31.09 ID:a/ANg+mN0
あ^〜氷雪マナ出るんじゃ〜
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 06:21:42.61 ID:Gd2zHN310
ねーよ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 06:54:28.64 ID:8W1iP5jr0
今日こんな天気でPWCやるんかな?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:05:26.09 ID:CvGCOVO70
開催しても電車止まってて行けないからどうでもいいですプンスコ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:15:40.37 ID:6yN6m9RE0
助けてフレイアリーズ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:20:31.47 ID:s3ON7rU00
プレインズウォークすれば問題ない
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:33:10.32 ID:53VOBY/FO
雪解けの時はまずいですよ!
首都圏大洪水不可避

ってか実際作中でも氷河期終焉に伴う大増水でかなりの面積の陸地が海になったよね
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:41:54.92 ID:2zL2UXLk0
自転車が氷雪アーティファクトになっていてつらい(日記)
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:45:18.45 ID:JwxcfboC0
氷カウンター乗せといたから3マナ払ってね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:56:14.63 ID:FB9wrxjo0
氷雪土地渡りください
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 07:58:10.47 ID:6yN6m9RE0
アーカム製のソリが欲しい
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:04:41.21 ID:sIQTs32U0
ケイラメトラさんを活躍させてあげたいんだがどうすればいいんだろう
バントビッグマナはクッソ弱かったからバントミッドレンジにしてるけどケイラメトラさん邪魔
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:09:42.09 ID:1MldEXhA0
ケイラメイトラさん緑タイタンと比べると悲しくなってくる
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:22:56.46 ID:d37+gTFnO
申し訳ないが緑タイタンとかいうキチと比べるのはNG
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:23:15.07 ID:s6Xqj5lH0
クリーチャー並べて実体化して殴るならナイレアのほうが合ってるしな
なんでこんなデザインにしたんだろ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:24:14.37 ID:Z55VoWgIO
>>698
クルフィックスの狩猟者と合わせて、ライブラリートップを切り直す目的でつかうといいよ
信心は既に4あるし、神秘家経由なら5行ってる
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:29:35.44 ID:s6Xqj5lH0
クリーチャーが出るたびorターンに1回限定で
すべてのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くとかなら…
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:31:21.99 ID:qtnpqDKs0
小神は7なんだよなあ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:32:48.18 ID:Nc/SXBZ00
4マナなら可能性あったけどねぇ<<ケイラメトラ
5マナで設置して次のターンからクリーチャー呪文に遥か見モドキがつくよ
でなにしろってのよ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:34:57.51 ID:s6Xqj5lH0
セレズニアの調整に苦労してるのはわかるんだけど
こういう塩な神話が多いと剥かれなくなるだけなのにな〜
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:37:36.10 ID:a/ANg+mN0
次のブロックが土地テーマで高マナ域に行けば行くほどアドとれる的なメカニズムが来る(1BOXで3枚出てきやがったケイラメトラを眺めながら
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:41:47.58 ID:jRfoJCHGi
いくらなんでもサイクルに当たり外れつきすぎだろ
しかもそれを神話でやるなと
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:42:51.75 ID:PJcmqEv90
ケイラメトラさん、人間寄りで耕作と豊潤の神なのに、能力的には怪物達とシナジーがあるって面白いな。
一方では人間に豊かな作物を与え、もう一方では怪物達に力を与える。テーロスの真の黒幕はケイラメトラに違いない!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:43:56.07 ID:FksIcXf50
死体は土の良い栄養になるからね
仕方ないね
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:44:23.86 ID:TeQ1+98o0
ttp://uploda.cc/img/img52feb7f99fd81.jpg
たわむか折れるか/Bend or Break。
朝から1時間半かけて除雪したもよう

終末大会無理だなー。うん。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:48:56.95 ID:MijrVIi3P
俺の予想
黒緑神 露骨に強い
白黒神 結構強い ドレインとかパーマネントさわったりとか
赤白神 速攻とかクリーチャ強化だけどこの色の組み合わせでは重くて使われない
青赤 青緑 トリッキー()な能力
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:54:06.47 ID:sIQTs32U0
>>702
2t女人像、3t狩猟者、狩猟者で土地セット、4t目ケイラメトラ、5t目なんか置いてケイラメトラ顕現&効果

みたいな流れが一応理想、ただ問題は別にこの流れが対して強くないっていうね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:57:57.61 ID:qCo4P5LTO
Xスペルとかジャラドとか静穏ループとか
過剰な加速先を用意する方が先じゃない?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:59:59.99 ID:PJcmqEv90
伸びるの前提で組むと大体弱いから、霧裂きハイドラとポルクラノスで充分なんだよな…
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:10:25.49 ID:FksIcXf50
さすがにAMC中止なもよう
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:17:00.77 ID:TeQ1+98o0
>>713
テューンの大天使でライフゲインしながら戦えばいいんじゃないか
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:17:28.52 ID:PfWwUezt0
狩猟者・ドムリ・土地婆でジェットストリームアタックだ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:32:05.30 ID:sglaowA/0
白黒神は「死の国の河の渡し守」らしいからリアニ系能力と予想してる
コスト払えばどっちの方向にも行かせてくれる的な
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:34:00.09 ID:YkA9FwYj0
もしそうなら、破壊する能力だとヘリオッドの天罰みたいな感じになるから生け贄だろうな
そしてコストだけだと悪用されるということでタイミングもアップキープに限定されるとかだ
つまりシェオルドレッド亜種
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:37:53.59 ID:L5GtKhI/P
白黒神とかどうせパワー分墓地リムーブだよ
フィナックスがタフネス分ライブラリー破壊だし
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:39:12.65 ID:yMeF3Ok/0
運命の三人組っぽい能力を期待
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:39:50.01 ID:sIQTs32U0
>>714
青タッチしてるから啓示3枚入ってる、あと静穏も2枚いれてるわ
それとポルクラノス、マナのつぎ込み先はこれくらい

>>717
ゲインがメインというわけでもないけど原始の報奨入ってる
ケイラメトラいれば生物出すだけでトークン生成と3点ゲイン両方誘発するし
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:51:09.79 ID:PpbObkVx0
つまり運命カウンターを参照するテーロスは愚か基本セット2014からの
壮大な伏線回収来るか!?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:53:57.45 ID:Bfiti7R+0
どうせクリーチャー唱えた時に1点ドレイン程度の効果だろうと思う
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:54:30.74 ID:mF6cpG+p0
ケイラメトラ以下じゃねーか
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:55:36.81 ID:PJcmqEv90
白黒神は、設定と小神のデザインを考えると、他の生物死亡誘発で何かするのかな。
タフネス分ゲイン、2点ドレイン、墓地の他の生物カード回収とかそれぐらいになりそう。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:01:31.93 ID:WCHDaXUu0
自分はアップキープに1体リアニ
相手はアップキープに1体サクり

あと沼渡り
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:10:04.88 ID:PpbObkVx0
沼渡り馬鹿にするなっつってんだろうが
あんまり言うとシェオルドレッドぶつけんぞ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:16:01.96 ID:4HIJQOq90
今なら期間限定で平地渡りもついてきます!
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:17:26.72 ID:yMeF3Ok/0
やべえなそりゃ、神話スケルトン買わなきゃ・・・
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:18:07.50 ID:YkA9FwYj0
まあ待て、渡し守が渡り能力持ってても噛み合わないだろ
きっと畏怖を持たせようとする代わりに威嚇を持って現れるに違いない
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:20:41.89 ID:d+mLw/g7O
まだ日本でマジックやってる人いたんだ・・・
チャンドラ〜ナラーにかけて全盛期で専門雑誌が出るほどだったけど、
遊戯王の登場で完全に廃れたからなあ・・・
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:27:39.17 ID:wS6fohNe0
俺の予想では黒緑神は「強いことしか書いてないんだけどなあ」と言われながら実績を残さずスタンを去る
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:30:35.75 ID:nfba8Kc30
本当にそうなりそうだからやめろ…
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:30:43.70 ID:wvImIOJN0
>>734だな。
過剰に期待され、高いくせになんの結果も出さずに落ちてくゴルガリカラーのカード
ロッテスのトロールってなんだったんだ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:33:04.92 ID:DUK6zdOt0
シミック神早くください
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:43:35.31 ID:BP9vfEzK0
ロットロは胆汁病でいよいよもってトドメを刺された感
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:45:27.81 ID:MFkcmq8ki
クリーチャー3枚捨てれば胆汁病なんて怖くないし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:58:52.05 ID:Nc/SXBZ00
>>736
ローテ後の環境変化を読み切れるわけないのだからある意味当然でしょ
その手のカードは昔からごまんとある
騒がれるのは基本的に単品スペックだけで判断されるしね
結局は周辺カードと環境ということだね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:00:22.94 ID:EOBx394T0
残りの神も能力一つしかないのかなぁ
テーロス5神みたいに能力2つつけてよ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:00:43.90 ID:PpbObkVx0
黒貂のロード下さい
黒貂の神を下さい
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:02:09.72 ID:nfba8Kc30
多色の方が能力少ないって確かによく考えるとおかしいな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:06:19.75 ID:Nc/SXBZ00
そこはトップダウン的に当然でしょ
大神より小神のが権能が小さいのは
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:08:16.40 ID:Z55VoWgIO
あ、アクロスの巨像
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:16:23.31 ID:EOBx394T0
マナコストや信心の差異はどういうデザインなんですかね
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:23:37.58 ID:pKMkUMfd0
コストはともかく信心はファットパックに小神は積極的に介入して信仰集めてるって書いてるらしい
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:30:00.23 ID:Uzv3NJqW0
フィナックス様が不遜なアショクと組んでまでなにやら画策している間に
エレボス様はホモカップルの死後の世界での安寧を後押ししていた
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:55:06.35 ID:AkWFvwou0
ケイラメトラとイマーラは無限回収してセレズニアファイル作るためのカードだろ?


時々復活の声と緑タイタインとかを混ぜておくとなおよし
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:01:43.75 ID:d37+gTFnO
緑の2マナ域もう葉冠にでもするかなこれ
大牙獣はシンボルきついしウーズ以外のアタッカーが微妙すぎる
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:08:21.63 ID:A/pmYHzt0
メインから空殴り4
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:13:32.57 ID:nfba8Kc30
命取りの出家蜘蛛
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:18:03.32 ID:1i8T4T550
ユー刷毛履き使っちゃいなよ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:57:41.99 ID:uwDfYTGj0
白黒神はあれだ、繰り返す悪夢的な
アップキープに1体サクり1体リアニ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 14:16:52.61 ID:2zL2UXLk0
赤青 ルーター
黒緑 墓地のカードを1枚ランダムで手札に
赤白 +1/0警戒
白黒 1点ドレイン
青緑 土地1つ3/3飛行クリーチャー化
こんなもんだろ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 14:20:42.62 ID:PpbObkVx0
もっと尖った能力が来ると予想
黒緑 ルアゴイフ系統
赤青 スペルをコピー
赤白 前のめりな狂化
白黒 リセットぶっぱ
青緑 カウンターばらまき
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 14:37:47.22 ID:v4DVTVKg0
白黒は「あなたがコントロールするクリーチャーは接死と絆魂を持つ」とかが無難じゃね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 14:45:28.84 ID:Bfiti7R+0
4マナでそんなものが出てくる事を無難とは言わない
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:12:21.97 ID:prJ///vW0
>>757
「クリーチャー呪文を唱えるたびにターン終了時まで」が抜けてるぜ。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:13:31.36 ID:RuJsP9IO0
>>757
威嚇と警戒がいいです
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:17:07.10 ID:prJ///vW0
正直、青緑は色が持つ共通の能力って言われてもピンとこないんだよなぁ。
シミックはカウンターを載せるのが得意だけど、青がそれを得意としてる気はしないし。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:18:27.48 ID:A/pmYHzt0
>>758
4マナ確定なん?
2マナ3マナ神とかは無し?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:19:40.25 ID:1MldEXhA0
青と緑はドロー得意だし
アップキープに追加ドローでいいんじゃない(適当)
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:19:44.26 ID:jZv+GYir0
青緑の共通能力つったらひとえにドローなんだけど
何故か一切ドローできない白と組み合わせた時のほうが引いてるように感じる

あとはパワーマイナス修正と濃霧系を共通と取ることもできるかもしれんし
デカ物がデカイってのも共通っちゃ共通
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:19:53.04 ID:1i8T4T550
警戒とか付与するのは5神がやってるから無いんじゃね
10神全部誘発で統一するのかなぁ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:20:42.29 ID:FB9wrxjo0
呪禁被覆かなあ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:23:03.25 ID:30+3zM1x0
>>761
+1/+1カウンターと呪文へのカウンター(打ち消し)をかけてるんだよきっと
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:23:59.07 ID:pKMkUMfd0
>>765
フィナックスは常在
小神は共通能力以外に誘発か常在のどちらか1個持ってるってさ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:24:21.84 ID:F2ZVx5//0
フィナックスは誘発じゃないだろう
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:26:42.56 ID:prJ///vW0
>>763
>>764
ふむ、クリーチャータップしてタフネス分LOが居るからクリーチャータップしてタフネス分ドローぐらいで良いかな。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:30:44.20 ID:Uzv3NJqW0
そもそも青緑神は地平線の神とかいう謎の領分なんだよなぁ
土地絡みじゃないか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:35:16.31 ID:pKMkUMfd0
アンタップも青緑の領分だからクルフィックスは生物に何らかの神啓を与える能力とか
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:35:43.95 ID:uQEm9EdT0
「その色が共通してできること」と「その色が組み合わさることでできること」は違うからなぁ。
青でLOは上から5番目ぐらいの能力、黒で相手ライブラリー触るのはサーチして追放だけど
青黒になると一生懸命削るしか能がなくなるみたいな。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:36:37.63 ID:lstn0EQU0
クリーチャーが全部フリースペルになるとかでいいんじゃないの(適当)
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:40:43.37 ID:s3ON7rU00
>>774
ゼガーナ高騰待ったなしだな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:41:10.50 ID:A/pmYHzt0
>>771
地平線、遥か見かな?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:42:52.91 ID:1i8T4T550
>>768
ああごめん忘れてた
そんな神居たね…
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:55:02.67 ID:AXx1uNyj0
>>776
クリーチャー呪文を唱えるたびに平地、島、沼、山、森の何れかを場に出す。

(・∀・)イイネ!!
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:58:14.07 ID:PJcmqEv90
地平線の神というと、ライブラリートップが絡んでそうだな。
5マナで毎アップキープ《とぐろ巻きの巫女》能力ぐらいなら妥当だろうか。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:10:07.62 ID:pedIZgJy0
土地出したら+カウンターとかドローとかかな?
赤青は占術で、赤白は英雄的が関係ありそう
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:12:06.17 ID:6l2T9NE50
>>778
合同勝利再録待ったなし
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:15:10.39 ID:QxdsReG90
クルフィックス神は青のカウンターと
最近流行の緑のライブラリートップ公開をあわせて劣化相殺内蔵の神にしよう
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:17:47.36 ID:wS6fohNe0
青緑神は
土地をプレイしたターンに自分の攻撃クリーチャーが+2/+2とトランプルを得てさらにプレイヤーに戦闘ダメージで1枚ドローで
これならケイラメトラとか言うクソ神ともシナジーしてるし5マナでも許せる気がする
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:25:22.35 ID:9TrLXWdj0
青緑神は4マナ7/7飛行・トランプル・破壊不能でオナシャス
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:36:01.22 ID:xMvyl+DE0
(・∀・)ブリマーズ!(・∀・)エファラ!(・∀・)キオーラ!



(・∀・)ブリマーズ!(・∀・)ケイラメトラ!(・∀・)ヤッカイナキマイラ!
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:37:14.90 ID:PpbObkVx0
>>784
すげえアンコモンっぽいデザイン

青白飛行警戒
白黒先制攻撃接死
青黒絆魂飛行
青赤飛行速攻
赤黒速攻沼渡り
黒緑接死トランプル
緑赤トランプル速攻
赤白速攻先制攻撃
白緑警戒到達
緑青トランプル飛行

好きな神を選べ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:40:21.98 ID:xMvyl+DE0
もはや摂死は黒の能力ではないから
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:43:20.84 ID:1i8T4T550
緑だよね
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:44:20.43 ID:nfba8Kc30
黒はやっぱり絆魂
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:47:30.65 ID:YkA9FwYj0
接死ってバジリスクだから最初から緑だよな
黒の接死は猛毒とかゴルゴンとかを強調するためのものであってメインに持ってるものじゃない
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:49:01.08 ID:PpbObkVx0
こうか

青白飛行警戒
白黒先制攻撃威嚇
青黒絆魂飛行
青赤飛行速攻
赤黒速攻威嚇
黒緑絆魂接死
緑赤トランプル速攻
赤白速攻先制攻撃
白緑警戒到達
緑青トランプル飛行

絆魂と接死を両立させてるクリーチャーっていたっけ?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:05.97 ID:nfba8Kc30
よわし
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:15.83 ID:67X6Q97N0
とぐろエンジン
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:26.55 ID:YkA9FwYj0
夜鷲さん忘れんなよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:47.92 ID:Z55VoWgIO
そういえば2色神とはまたべつにマンティコアみたいなマルチかアーティファクトに神話レア枠がわりふられてるんだろうか
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:51:58.72 ID:pKMkUMfd0
やっぱ絆魂は基本白だろ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:52:42.72 ID:4HIJQOq90
凶眼のコカトリスさんの名前も出してあげてください、リミテではやれる子なんです…
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:55:21.99 ID:BbSKyXxp0
>>796
現在の絆魂能力を最初に持ったクリーチャーはこのおっさんだ
ttp://www.enndalgames.com/data/enndal/product/RV079.jpg

というわけで絆魂は黒の専売特許ね
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:57:44.07 ID:67X6Q97N0
黒の絆魂はドレインとかもあるし容易にイメージできるけど
白のはどう解釈すればいいんだ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:58:22.76 ID:PpbObkVx0
そんなことばかり言っていたら威嚇か沼渡りしか残らなくなるぞ……

青白飛行絆魂
白黒先制攻撃威嚇
青黒威嚇呪禁
青赤カササギ速攻
赤黒速攻威嚇
黒緑絆魂接死
緑赤トランプル速攻
赤白速攻先制攻撃
白緑警戒到達
緑青トランプル飛行
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:01:43.51 ID:UjBfWQSK0
カササギ速攻は悪くないと思う俺はカス
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:03:31.55 ID:zP2eS6L70
>>799
ライフゲイン自体が白の領域
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:04:02.39 ID:jQ+TtoG00
墓地参照信心(未来予知)
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:04:36.32 ID:PpbObkVx0
>>803
遅延が横行するのでポイーで
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:09:30.12 ID:yMeF3Ok/0
>>803
陰影の忍び寄…ウッ頭が…
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:10:16.00 ID:Mb1JCiRz0
最近の流れなら速攻カササギはドローじゃなくルーターになりそうだな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:16:05.13 ID:yMSI3e7G0
たまには披覆の事も思い出してください
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:20:18.86 ID:yMSI3e7G0
被覆でした失礼
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:23:10.27 ID:BY0n7UkY0
英雄達「ん?被覆って能力を持ってると、除去から守られるのか・・・。」
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:24:18.05 ID:xMvyl+DE0
魂の饗宴とかいう7版あたりに存在したカード
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:27:27.83 ID:PpbObkVx0
黒の接死持ち 47枚
緑の接死&バジリスク持ち 40枚

おまえら嘘付いたな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:27:31.86 ID:ncand6qh0
ジュワーさんこそスフィンクス界のエース
聖別さんは裏ボス
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:32:23.73 ID:BY0n7UkY0
毒を持つなんて弱小種族(小型の虫など)がメイン!

我々野獣にそのような小細工は不要!!!
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:35:34.59 ID:PpbObkVx0
ちなみに絆魂
白62
黒36

こちらは正しかったのか……
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:35:45.57 ID:yMSI3e7G0
だったら呪禁なんて小細工もいらないですよね
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:38:22.87 ID:BY0n7UkY0
な、殴り合いと呪禁は関係ないもん・・・
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:41:59.29 ID:uwDfYTGj0
呪禁は正々堂々と殴り合いしない他色に問題がある
なぜ緑側がわざわざマナレシオを下げて対策せねばならんのだ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:43:24.32 ID:PpbObkVx0
緑スレに帰って、どうぞ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:44:12.32 ID:TqwxIxj+0
貢納だったっけ?アレ系ってスタンで活躍できそうなのいる?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:47:53.93 ID:uQEm9EdT0
炎輪のフェニックスは、強い使い方ができるデッキがあれば強い
今そのデッキはなさそう。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:48:22.38 ID:MSqEIFUh0
ネシアン未開地がゴルガリカラーで鞭と一緒に使えるかな―ってレベル
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:49:14.04 ID:en9zQ5hp0
懲罰者の時点で強い使い方も糞も無いと思ってしまうのはきっと思考停止なんだろう
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:50:40.86 ID:YkA9FwYj0
精神隷属器が使える環境なら、と思ったが対戦相手コントロールできるなら貢納より良い手段があるよな
ゼナゴスの狂信者がシンプルで使えそう、活躍とは言わないだろうけど
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:50:47.27 ID:YyBj0STe0
3ターン目にデモロクが出てくれば大体6/6になって強い
でも後半引いても弱いから入るかと言われたら微妙
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:51:08.57 ID:yMeF3Ok/0
5/3速攻になるミノさん、6点格闘のハイドラ
こいつらコピーしまくったら相手が嫌な顔しそうだなって
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:51:24.37 ID:S6CgKhQ1O
貢納さんはスタンだと相手のデッキとこちらのデッキの事情分析して最適解選ばれたらウンコだから
情報が伝わる前に地雷的に荒らすか、それともどっち選ばれても強くなる構築をするか
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:54:00.73 ID:d37+gTFnO
ゼナゴスの狂信者以外お察し
炎輪のフェニックスは冒涜さんいる間はお呼びがかからないし、ネシアンなんちゃらは只の馬鹿でかいバニラ
骨の信託者は4マナ圏のライバル多すぎ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:54:24.13 ID:PpbObkVx0
ニクスには貢納は受け継がれるのか
それとも捨てられるのか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:57:21.66 ID:S6CgKhQ1O
イクサヴァが横にいると貢ぐのちょっと嫌かなーと思うけど、どうだろ?
まー、貢納以外のカウンター持ち積んだ方が強いんだけどよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:02:34.06 ID:wS6fohNe0
貢納持ちは基本的にバニラと考えるのが使ってていらいらしない方法だと思う
その点ゼナゴスの狂信者は素で3マナ3/3トランプルだからな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:07:01.79 ID:nFOX7T1E0
イクサヴァの横で貢納させられるよりイクサヴァ自身の戦闘力の方が厄介だわ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:12:55.81 ID:YkA9FwYj0
イクサヴァでなくても速攻だけで貢納は仕事しそうだな、とりあえずカウンター置いて返しにソーサリータイミングの除去って流れが貢納の残念パターンだし
つまりサンダル入り貢納デッキか
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:13:12.67 ID:wLzENI65O
地平線のキマイラ見るに、ドロー誘発の何かかも
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:37:15.44 ID:jxHXWyDV0
信託者は労苦苦難とセットみたいなもんだから活躍待ちするにしても賞味期限が短くてなあ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:39:24.56 ID:M3Nm5kxB0
ネシアン未開地の荒廃者は鞭ではたくと12点分食わせてくれるハイドラの鑑
たまに味方が食われるのはご愛嬌ということで
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:42:09.62 ID:PJcmqEv90
あれ対象とるのは必須だけど格闘するのは任意だから殴りたくなきゃ殴らなくても大丈夫だよ。
リアニは白タッチして灰燼の乗り手を入れるか、それともゴルガリでまとめてライフロスを減らすか迷う。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:45:00.35 ID:yMeF3Ok/0
スコラの養分になって14/14トランプルもありだわ
2U享受で14枚ドローしてもいいしキマイラ居たら14点回復か
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:48:17.56 ID:/lyDW8Qo0
>>802
さらっと変なこと書いてるんじゃねーYO!!
だったらなんで緑に絆魂生物があふれかえってないんだYO!!
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:54:08.25 ID:PpbObkVx0
>>838
絆魂(白)は神の加護的なあれ。

無骨な緑には魂に触るようなデリケートな作業は出来ない
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:56:01.44 ID:uwDfYTGj0
白の絆魂は魂の絆のフレイバーからわかるっしょ
コントローラーとクリーチャーの魂を絡み合わせ繋ぎ合わせることで
クリーチャーが戦果を得たらコントローラーも高揚するようにするの
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:57:09.79 ID:wEjrlSG20
貢納持ちはデフォのP/Tがもう1ずつ高ければなって思う
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:08:49.23 ID:QxdsReG90
いま夜鷲が居たら黒がゲロい強さだったろうな…
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:14:59.36 ID:oFXubD3c0
赤白神は色のコンセプト的に弱いことはないと思う
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:16:43.06 ID:YkA9FwYj0
信心2、地下世界&エレボス用のライフを灰色商人待たずに持ってくる、ファッティを相打ちで落とす
おまけに黒。弱い要素がないな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:17:14.02 ID:en9zQ5hp0
(3)(R)(W)
アーティファクトを3つ以上コントロールしている場合あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+0の修正を受ける

きっとこれだな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:17:52.00 ID:M3Nm5kxB0
夜帳を10円レアにする鬼畜吸血鬼ですもの
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:19:26.42 ID:uwDfYTGj0
夜鷲あったらミラーマッチ見越して夜帷抜けるまである
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:21:54.99 ID:/ht4pq500
青赤神は発案時はすごく強力だったのに
ガヴィンがそれ使って変なコンボを次々と編み出して調整が入り
最終的にすごく弱いカードになりそう
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:27:02.26 ID:lstn0EQU0
最初は誘発にマナが必要じゃなかったけどコンボがいっぱい作られたからURを支払うと誘発するようにしたよHAHAHAみたいな記事が上がりそう
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:29:44.78 ID:A/pmYHzt0
>>828
窮地枠だと思う
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:31:29.39 ID:en9zQ5hp0
窮地いっつもディスるけど信仰の盾は結構強かっただろ!
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:34:13.41 ID:3Hgq7dWMO
町民の結集は強かったな
窮地で撃ったことは無かったけど
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:44:57.73 ID:Nc/SXBZ00
そうだぞ窮地よりゴミな単騎なんてデメリット効果があったんだから
キーワード化はしてないけど
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:47:22.90 ID:PJcmqEv9I
窮地は、自分からライフ削るだけの価値があるカードや、一発逆転できるカードがあれば別だったんだけど、あれリミテでも構築でも忘れる。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:48:17.52 ID:hPprmerN0
単騎はキーワードじゃないからセーフ
まあ明滅にもボロ負けしてるんですけどね
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:49:00.60 ID:/lyDW8Qo0
町民の結集は一回見せるだけで相手のプレイが歪むという意味で有用だった
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:52:19.65 ID:PJcmqEv9I
単騎は、環境末期の黒単で使った人殺しの隠遁生活が強かった。
板金鎧が7/5絆魂になるのが強い。ヤギですら3/2絆魂の凶悪ブロッカーになるからな。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:56:28.48 ID:PpbObkVx0
初心者同士で適当に遊んでる分には、単騎は恐ろしく強かった
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 20:04:43.98 ID:UjBfWQSK0
たまにアリストクラッツが窮地から5体だして芸術家でドレイン死みたいなのあった
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 20:07:50.96 ID:BP9vfEzK0
>>859
貴族Bがキレ食いして9点貰って負けるパターンもあったな
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:21:34.55 ID:TeQ1+98o0
炎輪のフェニックスはどうあがいても稲妻の一撃で落ちるのがいまの環境では微妙
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:23:50.15 ID:M3Nm5kxB0
胆汁病はわかるのだが、稲妻の一撃って何に入ってたっけ?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:33:46.20 ID:xMvyl+DE0
テーロス
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:46:19.75 ID:QxdsReG90
貢納は「されないときに能力を得る」んじゃなくて「されたときに能力を失う」だったら良かったのに
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:56:06.78 ID:oFXubD3c0
貢納は微妙過ぎる
ゼナゴスの狂信者しか実用レベルのカードなくないか
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:06:37.08 ID:PJcmqEv90
フェニックスは強いと思うんだけど、現状のグルールはアグレッシブに攻めるよりPWC的に立ち回る方が強いので、
攻めてこそ強いフェニックスはあまり採用したくないのがネック。赤単の追加の4マナ域ぐらいかなあ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:07:58.82 ID:Kfb7525h0
ゼナゴスの狂信者は露骨すぎてな
どっち選んでも3マナ4/4になれるとか(片方は1回だけど)
しかもトランプル付き
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:09:45.17 ID:Uzv3NJqW0
MOのリスト見てるんだけどエスパーってエファラとブリマーズ結局入らなかった型が多いね
たまにアショクが入ってるのな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:11:25.56 ID:IlfPotm+0
MOは今日リリースしたばっかりなんだけど?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:11:35.33 ID:2hO0TycO0
>>868
MOはまだプレリじゃないっけ?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:11:54.75 ID:4YVHXm2h0
MOは祭り始まらないと新カード買う人少ない
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:13:32.02 ID:Uzv3NJqW0
あっ そうだったか(池沼)
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:18:14.78 ID:Uzv3NJqW0
MOのこと無知すぎる質問で悪いんだけど
ひょっとして再録は紙のほうの発売日から使えるんか?いくつか存在の破棄が入ってるリストを見るんだが
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:20:09.75 ID:IlfPotm+0
>>873
せやな
水曜日のメンテで新パックのデータだけ入るからプレリまで再録が+される特殊な環境になる
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:32:24.84 ID:Uzv3NJqW0
>>874
なるほど〜ありがとう
破棄が入ってたから勘違いしちゃった
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:39:32.96 ID:Bfiti7R+0
【悲報】ケイラメトラ様MOでの取引価格が胆汁病に抜かれる

猫王の価格が鹿みたいな上がり方してて気持ち悪いんだがどうにかならないものか
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:46:03.09 ID:PJcmqEv90
そりゃプレリリースでBNG剥く物好きはそういないよ。BNGがイベントの賞品になってからが本番。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:47:37.42 ID:A/pmYHzt0
ケイラメトラむしろ良くもってた方だわ
誰が見ても明らかなカス神話だったのに
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:48:20.86 ID:zP2eS6L70
>>876
リアルでもそんな感じだから当然
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:49:09.90 ID:oFXubD3c0
まだショップだと400円くらいするんだよな
ケイラメトラとか100円でも買わんわ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:49:40.39 ID:nfba8Kc30
ネシアン未開地の荒廃者の予想に反する全然大したことなさ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:50:58.39 ID:mE/ICUL30
鹿は最終セットだったけど猫王は第2セットだからニクスへの旅次第じゃない?
今の波使いやタッサみたいな感じで
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:51:27.64 ID:Uzv3NJqW0
鞭で釣るロマンがあるだけマシ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:53:04.79 ID:oFXubD3c0
>>881
言うほど騒がれてたか?
他の貢納よりマシなレベルってだけで微妙なことには変わりないだろ
それでもゼナゴスの狂信者の次にマシなカードかもしれない
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:54:25.82 ID:M3Nm5kxB0
個人的な予想の話なんじゃね
むしろ完全産廃かとおもったらそうでもなくてびっくりした
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:56:01.82 ID:E5Etknkv0
プレリで荒廃者Foil2枚確保した俺の目に狂いはなかったな(白目)
フェニックス強いと思うんだけど、使えば使うほど
「これドラゴンでいいじゃん」ってなるんだよな…
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:57:06.46 ID:1i8T4T550
ドラゴン落ちてから本番だよね!
え?ヴァルカスじゃない?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:58:24.96 ID:oFXubD3c0
ぶっちゃけドラゴン落ちても無理
というかドラゴン落ちたらドラゴンの代わりになるような別のカードが出ると思う
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:59:57.90 ID:oFXubD3c0
てかよく考えたらストームブレスってテーロスブロックだから先落ちすることないな
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:01:59.01 ID:PfWwUezt0
何故かこの勘違いが定期的に繰り返される
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:02:11.46 ID:M3Nm5kxB0
白除去が減っていくとあいつは5マナ4/4飛行速攻に近づいていく
そうなれば4マナ3/3飛行速攻or4マナ5/5飛行のフェニックスを使う目が出てくる

アゾチャと宝球と岩への縛りつけがあるのに
そんなチャンス来るのかというと非常に怪しいが
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:02:17.74 ID:PJcmqEv90
フェニックスは5マナまで伸びないデッキか、ストームブレスを入れた上で更に入れるカードでしょ。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:07:38.81 ID:oFXubD3c0
そもそもストームブレスを使うようなデッキなら4マナにはモーギス、赤神辺りが食い込んでくる
そこにフェニックスが割って入れるか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:08:46.03 ID:nFOX7T1E0
胆汁病は今回のトップアンコモンだな
150円から流石に下がると思ったら値上がってやがる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:09:08.98 ID:v4DVTVKg0
この流れ、食百足さんと同じだよな…

つか、ゼナゴス信者って貢納しようがしまいが4/4だから、誰も速攻付にしてくれない気がするんだ
あれが4/4バニラじゃない場合があるんだろうか
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:09:59.36 ID:8W1iP5jr0
そいやMTGってCMやったことないんかな?
まぁやったらやったでパック代に跳ね返ってくるだけだが
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:10:44.59 ID:uwDfYTGj0
次のターンで灰色商人出せる場合とか
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:10:55.95 ID:v4DVTVKg0
>>896
ロウクス主演のCMを昔やってた
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:11:42.84 ID:YkA9FwYj0
天界のほとばしり構えてて、相手が単独攻撃してくれそうな時なら速攻付けるんじゃね?
アゾチャでもいいかも知れんが
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:11:47.42 ID:M3Nm5kxB0
ここはマジック・ザ・ギャザリング研究所…
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:12:50.26 ID:nfba8Kc30
マジックのトレイラームービー大好き
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:14:12.41 ID:53VOBY/FO
コマーシャルじゃないがホームランドのPVでセラの天使(たぶん)とミノタウルスが切り結ぶ所めちゃくちゃチープでやる気もなくて笑えた
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:17:18.42 ID:PJcmqEv90
>>893
モーギスより優先は厳しいとけど、パーフォロス抜いてフェニックスはアリだと思う。パーフォロスは単体だと機能しないし。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:17:38.57 ID:nFOX7T1E0
最近のトレイラーCMで流したらうおっすげえってなりそう
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:20:21.39 ID:6yN6m9RE0
ロードオブリング系ファンタジー好きな人は興味持ってくれるかも
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:26:20.29 ID:MFkcmq8ki
日本でやるとカード画像を映像の上にポンと置いて台無しになりそう
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:26:34.12 ID:PWa7yBPv0
アツクナッテクルノ(台無し)
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:26:37.85 ID:fjf4pAJK0
RTRは特に格好良かった(こなみ)
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:27:06.26 ID:Uzv3NJqW0
ラルのホモ声には笑った
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:32:07.62 ID:OhozDNchi
赤白神が3マナでゼナゴスみたいな単体強化型なら
フェニックスが嵐息吹を押し退ける可能性も……
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:35:32.90 ID:s6r/8dFh0
もう数時間寝るとPTQか
結局考えうるメタを全部処理できるよう調整しきれなかったな…
仕方ないがいつもフライデーで使ってる型でやるか
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:38:42.60 ID:Z55VoWgIO
そもそも明日PTQとかできんのかな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:43:36.67 ID:A/pmYHzt0
まあTCGってマイナーなホビーだからな
ブシロードとか遊戯王のせいで、TCGはメディア展開当たり前みたいな脳味噌になってるのかもしれない
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:46:47.70 ID:/k2Tnlpw0
あのムカデも今なら活躍できたろうに。
トラフトのいた次元ではカスレアでしかなかった。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:48:05.46 ID:pedIZgJy0
使われないけどワンチャン期待枠だったのに牙に酷いことされた感じ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:15:03.20 ID:Qw7fSLM7O
別に牙が完全上位互換って訳では無いんだが、ライフレース迫ってくるデッキ多かったのと白お得意の追放orボトム送りがな…
正直追放除去は4マナからにして欲しい
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:15:07.96 ID:cUPxjiId0
フェニックスは神話なんだしデフォのサイズが4/4か
コストが1(赤)(赤)でも良かったのではないかと思う
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:15:13.17 ID:R/ZKZ2QG0
>>886
一マナ軽いから・・・
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:18:57.12 ID:UcS0uZ53i
嵐息吹やポルクラノス級を寄越せとは言わないが
霧裂きや燃えさし呑み、高木辺りと比べても軍勢のレアファッティ微妙過ぎ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:22:51.56 ID:vMTTL7W30
神話フェニコストチャンフェニと同じじゃなかったのか・・・
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:23:43.94 ID:YfFWF78S0
>>895
トランプル「解せぬ」
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:26:54.39 ID:hBnXU/NA0
昔はCMやってたよな
15年くらい前
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:28:33.92 ID:qYWrBiK50
ストームブレスも雷口と比べられて弱いから微妙と言われてたんやで(ニッコリ)
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:28:36.35 ID:G8XUYOJII
プロモレアがハズレ枠というRTRからの流れをそのまま小型セットに持ってきちゃったのが問題。
そりゃ小型のレアファッティ5枚がハズレ確定じゃ塩いファッティばかりになるのは目に見えてる。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:28:42.61 ID:K/89em420
おまえらカードの相場ってどこで調べてるの?

たとえば、店頭にあった欲しいカードが
お買い得なのかどうか見てみるとかいう場合
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:36:57.95 ID:rhV0xIbA0
>>925
ギルドがあるじゃない!
あんな便利なものがあるのに!!!

あとはオークファンとかでも参考になるよ。
因みに俺はオク相場より1割高くてもショップで買う
傷もの引いたり詐欺に会うリスク考えると、ね。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:39:12.04 ID:YcXjmlT40
ギルドみれば一発だな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:43:06.30 ID:YfFWF78S0
>>923
ストームブレスがスポイラーで出た時って割と騒いでて
「雷口枠きた!グルールは生き残るぞー!」
「待て待てこれはあくまで別物だ、運用の仕方からして違う、パワー5と4の間の差は割とでかい」
「全く同じではないが、メタ自体が変わるのだからタダ強カードとして似たような運用できるのでは?」
「雷口がおかしすぎただけで割と適正。それでも強いけど」
みたいなリアクションから、あの初動の値段もまぁしょうがないかみたいな扱いになってたはず。
微妙っていう評価はあまり見てない気がするな初期は。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:48:20.02 ID:cUPxjiId0
俺は地元に行きつけの店があるから
応援の意味も込めてそこで買える物は買うようにしてるけど
ギルドのショップ価格のトリム平均以下なら高くは無いと考てる
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:52:36.94 ID:UcS0uZ53i
雷口の直後だったらもっと辛い評価されてたかも知れんが
ヴァルカスの災い魔でワンクッション置いてるからな
嵐息吹は最初っから評価高かったよ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:53:09.18 ID:Ab4PrNfJ0
11月くらいの世界は青単と黒単に支配されてしまった! な時期にはだいぶ評価を落としてたな
1ヶ月くらいでまた戻ってきたけど
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:56:28.20 ID:YcXjmlT40
パーフォロスの兄貴が異常に高かった記憶がある
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:19:57.60 ID:fcaU4mSU0
>>931
だって、冒涜先生がにらみ効かせてるんですもの
赤という色だと手を出しにくいし
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:27:19.34 ID:oiD/YlN70
アーティファクト20個さんも速攻かCip持ちだったら・・・
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:30:18.76 ID:fcaU4mSU0
速攻持ってる5マナ4/4飛行なのに、「瞬速だったら」とか、「下の文がなかったら」といわれるドラゴンが入るらしい
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:32:40.71 ID:w7+kiH/v0
ハイパーソニックさんをいじめるな!!!
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:38:34.60 ID:g+pK5PUA0
そもそも青赤という色が悪い(極論)
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:41:05.41 ID:ySioifBp0
>>934
下の文なしでスペック見ると普通に強いんだけどねぇ・・・
沼渡りみたいなものか
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:14:20.27 ID:oiD/YlN70
イゼットのおかげで蒸気孔安く揃えられた
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 03:32:57.92 ID:bnZZ8Dxj0
エスパーと青白のビートダウンだとどっちがいいんじゃろ
赤系踏んだ時に大地は痛いけど鞭は強いからエスパーの方が丸いと思うけど
右手が光る自信がない
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 03:50:00.31 ID:MGqcQ/xJO
大地あんま入ってないしビートなら影響薄いから心配すんな

他にタップイン増えるとかショックイン痛いとかそっちの心配しなさい
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:01:40.21 ID:r2ARO4kE0
今どういう環境になってるの?白青や青単が相変わらずブイブイ言ってる?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:05:36.86 ID:vR99A2WO0
新カードをまったく採用しない青単がブイブイ言えるレベル
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:08:02.36 ID:FRHA/zSt0
正直乱交物は萎える
一対一のラブラブセクロスが至高ですわ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:10:32.98 ID:r2ARO4kE0
そっか、まだ青が暴れてると気分悪いわ〜
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:10:39.27 ID:FRHA/zSt0
なんでも無いです
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:14:04.32 ID:bnZZ8Dxj0
>>941
FNMにエスパービート持ち込んだら占術でテンポロスするわショックインのしすぎでライフボロボロになって焼かれてしまってな…
エファラと猫は強かったあと鞭と隊長
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:43:05.12 ID:Q7UP1z/a0
ガヴィンさんの再構築講座でも3色エファラビート(バント)を純正二色に手直ししてたな
主要パーツは青白で揃うんだから、無理して3色にするより2色で安定性高める方がメリット大きいんじゃね
青白は大抵のことできるから「色足さないと○○ができない」ってあんまりないし
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 04:48:52.18 ID:vR99A2WO0
ブリマーズ→槍の順で置かれた時の絶望
しかも相手は白1マナ足ってる
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 07:06:02.90 ID:dmGo1Nk10
最新スレ民が純情で安心した
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 07:09:32.01 ID:zJbelJ7j0
エスパーってコントロールもビートも基本的にカードパワーでなんとかするタイプのデッキなんだからテンポロスなんて気にしてちゃしょうがねえだろ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 07:46:40.74 ID:brK1Qh590
>>534
45kgってマジ?
誤植じゃなかったら女より軽いじゃん
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 07:56:45.03 ID:brK1Qh590
長野は不正だろ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 07:59:43.53 ID:CYfNDblN0
まだ多色デッキが練り込まれてなくて青単とか赤単にさくっと回られて殺されちゃう時期だね
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:03:41.17 ID:qBMXVOIj0
なんでスタンでセレズニアビート結果残せないん?
カード揃ってるしすげー強いと思うんだが
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:12:26.34 ID:G8XUYOJI0
思うならまず自分で回してみようぜ。もしかしたら結果残せるかもしれない。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:24:41.63 ID:g3dWNkuu0
ただ、結果残せなくても愚痴るな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:31:53.46 ID:NaBQ3+Sl0
最低でも黒単と青白に勝てる構成にしよう
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:36:33.39 ID:J3jWPJQ8O
オッス!
自分の緑白は黒単エスパーには勝てても構造上青白には絶対勝てないようになってるッス!

何がキオーラのフレーバーだ
圧倒する波とか死ねや
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:42:08.21 ID:+QDNFNB/0
むしろ黒の方がきついんじゃないの
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:50:04.23 ID:G8XUYOJI0
黒単は序盤の動きが緩慢だから、押せ押せされると結構キツイ。特にバロン対策で肉貪り多めにしてると鹿で死ぬ。
黒単は丸いし理論上は大体のデッキに有利付くけど、それにはサイド30枚ぐらい要るから結局何かしらに弱い構築になる。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:50:51.21 ID:J3jWPJQ8O
呪禁オーラだからまあ多少はね
だから全体除去山盛りのアーキタイプ相手は詰む 破壊除去ですらないし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:56:27.71 ID:zJbelJ7j0
セレズニアはまだPW出てこないからなんとかなる
グルールはPWでガッツリアド取ってくるから厳しい
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:16:57.68 ID:oeho2rOS0
>>955
一応結果は出せてるけど
トップメタほど上位には残れてないってとこだな

>>963
アジャニが出てくるときがあるけどね<<セレズニア
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:34:18.49 ID:Mhy8kPK40
アジャニはアドとるタイプのPWじゃないし……
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:37:55.32 ID:NJlr4NKx0
>>881
あれ悪魔の皮の魂結びでコピー出すと凄い楽しいんだけどな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:38:58.41 ID:PCuPjR9J0
セレズニアは肉巣への旅の新アジャニで他と対等になれるはず
ケイラメトラが異様に弱いのはそれとのバランスですわ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:39:49.30 ID:PPcCvCkO0
テーロスの頃そんな話を聞いた気がする
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:40:13.61 ID:oeho2rOS0
>>967
制作側はセレズニアが強いって目算つけて制作してるらしいから分からんぜ?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:43:01.89 ID:QuDezEU30
ニクスももう調整終わって刷るだけの状態なんだったっけ?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:46:42.40 ID:G8XUYOJI0
白緑の強アジャニなんて作ったらブロック構築が大変なことになるな。

あと誰か次スレ頼む。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:48:13.52 ID:4To4as2b0
では行ってみよう
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:53:55.16 ID:4To4as2b0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1392515507/

アジャニがブリマーズの間違い説もあったけど,もう一回絵をみたら完全に武器がアジャニだった
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:56:26.33 ID:mrgaafjP0
>>973


ここまで来て「PWのアジャニ?儂、プリマーズがエルズペス殿を援護したんじゃよ。あんな助べえと一緒にするでない」
とか言われたら泣いちゃう自信がある
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:56:59.04 ID:+dcy5Xuk0
アジャニとかダサいPWすらないで欲しいわ。
もっと渋い系のカードすってくれよ。
個人的には、神ジェイス並みのイラストの新キャラすってくれよ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:58:42.42 ID:wDRnlig+0
神ジェイスは上半身かっこいいけど、下半身ダサい
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:58:44.40 ID:G8XUYOJII
多色神話の色配分考えると、白緑アジャニはかなり確率高い。
一応、神以外多色無しで単色神話5枚とか、まさかのゼナゴス三度目とか可能性はあるにはあるけど。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:00:39.18 ID:+dcy5Xuk0
下半身なんて目凝らして見ないとわからんから別に気にしないぜ!!
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:01:49.77 ID:4To4as2b0
でもブロック内の緑PW多すぎになりそう
赤緑,青緑,白緑になってしまう
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:03:37.68 ID:UcS0uZ53i
>>975
ラノベでも読んでろカスw
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:06:42.08 ID:4To4as2b0
まるでジェイス君がハーレムラノベのやれやれ主人公だと誤解させるような書き込みはNG
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:08:32.43 ID:+dcy5Xuk0
緑白アジャニ4マナ 忠誠度3
−3→クリーチャー全員をターン終了まで先制、飛行、トランプル付与
+1→クリーチャー全員をターン終了まで+1+1の修正
−6→自分の土地のコントロール分だけ接死、2/2の猫トークンを戦場に出す。

こんなんでたら壊れ?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:10:51.54 ID:G8XUYOJII
PWはコントロール用よりビート支援に使った方がバランスが良い、というウィザーズの新しい調整方針で、意図的に緑のPWを増やしてるのかも。
ペスやジェイスみたいな主人公格は強くデザインされてるけど、それ以外のコントロール向けPWは弱めにデザインされてる印象。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:11:39.90 ID:JCLuYfye0
>>973


>>982
オリカスレに行けば?

とりあえずアジャニに接死は似合わないと思うよ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:14:09.30 ID:dbh2ieMK0
ダサいデザインのPW考えないで欲しいわ。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:15:42.65 ID:PPcCvCkO0
ジェイスくん

・子供の頃に不幸な出来事があり、その後小悪党生活をしていた
・内気だがお人よし 普段は他人と一線を引いているが、全てを投げ出してでも友を守ろうとする一面も
・精神操作系の能力を持つ
・いろんな女子とおともだち
・天才
・青い
・世界の調和を保つ役目を負った ←New

やっぱりラノベ系主人公だった!
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:25:07.13 ID:1oqHwY5KO
どう考えても催眠系のエロゲ主人公
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:29:38.20 ID:zJbelJ7j0
ラクドスカラーのPW下さい
あ、ティボルトさんは座ってて下さい
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 11:33:46.69 ID:f5YPgp9a0
狂サルカンで我慢しなさい
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:01:22.97 ID:YTI6wPvW0
1000なら次のPWはケイラメトラ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:13:28.24 ID:r2ARO4kE0
PWや青白は無駄にゲームが長引いてつまらんくなる
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:25:15.82 ID:4To4as2b0
忘却石とラスゴとアクローマの復讐ガン積みして永遠のドラゴンと正義の命令で戦ってた頃からの伝統だよ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:27:21.28 ID:J3jWPJQ8O
カンポスじゃないのか……
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:34:19.64 ID:sta3/lhr0
アジャニくん
・一族の中では珍しい白い毛を持って生まれる
・魔力が高くオーラ呪文が得意だが他人を傷付ける呪文は苦手
・兄が殺されたことでPW能力に目覚める
・持っている武器の半分は兄の形見
・ボーラスによるアラーラ崩壊を寸前で妨害して撃退する

少年漫画的な主人公か
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:35:59.07 ID:FRHA/zSt0
最近もっぱらガチのパーミッションと戦って無いなあ
本当にあの手のデッキは立ちが悪い
時間だけ長引くし、対戦相手のコントローロ仕切ってる時のドヤ顔がウザいし
処理追いつかなくてあっさり負けた時の見苦しい言い訳とか見てられんわ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:38:58.53 ID:PCuPjR9J0
>>995
ラブラブセクロスだのコントローロだの落ち着かんかい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:39:15.80 ID:FTn9v/LO0
カウンターが5マナとか使い物にならなくなるか啓示が禁止されろ、胸糞悪くなるだけだ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:39:38.36 ID:O2kE+nyg0
前環境のトリコロールはほぼパーミみたいなもんだったけどな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:43:13.26 ID:Oeuo+oVw0
梅沢の
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:43:27.03 ID:7njF+pP00
カウンター多くて3枚とかなんですが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。