【MTG】最新セット雑談スレッド754

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド753
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391470500/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG]

◆神々の軍勢のメカニズム
http://mtg-jp.com/reading/translated/0006799/
◆神々の軍勢リリースノート
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/bng
◆神々の軍勢カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html

◆神々の軍勢
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1296
◆ジェイスvsヴラスカ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1346
◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx
◆「英雄の道」よくある質問集
http://mtg-jp.com/publicity/023534/

◆発売予定
14/03/14 デュエルデッキ:ジェイスVSヴラスカ/DUEL DECKS:JACE VS VRASKA
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:09:52.36 ID:pjtVv3ec0
あんたの呪文は証拠として押収した。>>1乙の嘆願をしても構わないが、それは捜査にケリがついてからだ。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:00.31 ID:/j/J3qmj0
>>1
AAになんか言わせろよwww

てか、今回のポスタークイズ難しかったわ
何度店員にヒント言ってもらったやら
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:51.20 ID:ToOT70zj0
今回のポスター、前回より遥かに簡単じゃね
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:36:38.83 ID:h5CbY3Vw0
前回も今回も答えがわかれば納得するんだけどな
ヒントが少なすぎて絵から答えにはたどり着かない
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:45:15.32 ID:WZ1u6j6a0
(・∀・)>>1乙!(・∀・)>>1乙!(・∀・)モウキサマニヨウハナイ!
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:55:19.97 ID:/A1clacU0
神以外に破壊不能ってめぼしいのいたかな・・・
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:56.77 ID:DQ0hDZhR0
不滅をペタリと…冗談は置いといて最上位権限が2マナでいいなら不滅も2マナじゃ駄目だったんですかね
9名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:57.71 ID:WPvW8LYs0
>>1

神々の軍勢 エファラ値上がりしてきたね
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:00:05.51 ID:/j/J3qmj0
>>7
ライオン
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:01:05.13 ID:ToOT70zj0
エファラは変な値上がりしてるけど、何か活躍したのか?

こっちじゃ大暴れしたのはモーギスだったが、何か怪しいんだよなぁ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:01:21.93 ID:jYXeSibF0
店頭でも売れていってちょろちょろ値上がりしてたなエファラ
どんなデッキがでてくるのかな
13名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:26.46 ID:WPvW8LYs0
頼む
全スレで書いたがエファラ使い道教えて欲しい
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:56.06 ID:0vRjLTZXO
>>1
フィナックスが50円レアになることはまず無いんだよなぁ…
今回の神話は猫以外パッと見で強くないけど、皆ロマンや環境ローテ後の可能性は感じられるし
50円クラスはマンティコアとケイラメトラだけだろう
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:04:16.66 ID:wW5kynqPI
エスパーミッドレンジとか?オブゼも鞭も猫もエファラと相性が良い。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:06:44.14 ID:jzKjDkcG0
おいおい変な暴騰しないでくれよ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:07:31.31 ID:RLp4n/dp0
ケイラメトラはまだ落ちないのが逆に凄い
PW補正ならぬ神補正か
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:07:49.16 ID:ToOT70zj0
>>14
ロマンすら見えないマンティコアはともかく、ケイラメトラも変な補正で300前後は維持し続けそう
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:08:27.84 ID:3b1cVwMj0
青白って置物とかで信心稼ぎやすい色だし生物もそこそこだしね
特別なギミック仕込まずに適度にドローして顕現できたら殴るだけでも強そう
20名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:09:43.54 ID:WPvW8LYs0
エファラの効果の使い道が青白で考えられない
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:10:20.31 ID:DQ0hDZhR0
ケイラメトラはイラスト補正だろう
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:10:55.25 ID:lM207lER0
発売日の店のシングルがオクより安いってあり得るんか
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:11:07.40 ID:kyHBqzU+0
いやこのセット塩すぎるから実績残すと暴騰不可避だろ
だからおまえらこんなとこで教えて君やってんじゃないのか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:11:47.63 ID:ToOT70zj0
>>20
エスパー人間とかアゾリウスアグロみたいなデッキはあったな

お馴染みになりつつある偽ボブシリーズは、今回こそ人間デッキでやってくれるのか気になるところ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:12:18.27 ID:bEnkFIuc0
イラスト補正で下がらないとかねーよw foilの話じゃないんだから
だったら囲いなんて評判悪かったんだから初動もっと下がってたはずだろ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:14:26.42 ID:kyHBqzU+0
ケイラメトラは重い多色が生き残れるようになると瞬間風速的にウザい存在になる
なんだかんだでショックランドサーチだからな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:15:13.26 ID:wW5kynqPI
エファラはタッサレベルまで値上がるカードだと思うけどな。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:15:23.40 ID:Qilg/vx90
>>15
屍術師もね PIGで1ドローがついてくるようなもんだし
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:17:37.02 ID:ToOT70zj0
>>27
タッサはいつの間にか1300くらいまで落ち込んでたけどな
何があったんだろう
30名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:19:06.39 ID:WPvW8LYs0
エファラ効果勘違いしてたわ

自分のメインでトークンや、クリーチャー出してれば一枚引けるのか、
てっきり、相手のターンに瞬速で出さないといけないと思った。

最悪、ベスでワンドローできるのか
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:19:25.78 ID:jzKjDkcG0
毎度おまえらの言うカードの金額が安すぎてビビるんだけどどこの店だよ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:35.08 ID:8WbZ5wDv0
猫でアタックして1ドロー 猫でブロックして1ドローだからな
別に変なギミック仕込まなくても後続のクリーチャーが全部スロートリップになるだけでも普通に強いし
宝球置いてクリーチャー連打してればいつの間にか信心達成して殴ってるし
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:52.29 ID:dLOfjKw/0
>>30
いい加減正しい名前覚えてやれよ…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:53.41 ID:ToOT70zj0
散々塩扱いされてる割に、キオーラにPW補正が付いてないのが不思議でならない
いつもPWってだけで2k超えてる気がするのに

>>31
Wisdom Guildで通販価格見りゃいいやん
つか、タッサは今だと1100程度になってんのか…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:24:26.03 ID:0vRjLTZXO
ハンドアド欲しくて相性いいクリーチャーがよく出る青白含む環境の雄といえばやっぱエスパー人間になんのかね
ただあのデッキ、現状のバランス感覚がすごいから、どこを崩してエファラ入れればいいのかわかんねえな
評決かオブゼその他フィニッシャー辺り?
36名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:25:28.81 ID:WPvW8LYs0
>>32
猫と相性がいいのか、

値上がりの理由が分かった気がするわ。

二枚は、持ってるから明日二枚買いにいくか、値上げしてない店ありそうだし
明日、大雪だが
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:25:44.41 ID:Qilg/vx90
>>31
wisdom guildやらSearchan MTG Single
で検索すればすぐだよ
38名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:27:13.79 ID:WPvW8LYs0
>>33
ペスでしたね

ずっとベスって言ってたわwww
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:29:35.37 ID:84dULy3I0
ケイラメトラは一見イラスト補正ありそうで顔よく分からないからなぁ。

キオーラちゃんは期待値が低いんだと思う。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:31:38.60 ID:kyHBqzU+0
>>32
いやブロックしてトークン出て1ドローな場面では流石に素では殴らねーよ?
41名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:33:32.89 ID:WPvW8LYs0
来週のFNMが楽しみ。
どこまでデッキを完成しに来てるかそしてキオーラの使い道を
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:40:17.56 ID:4GbWA+DN0
やたらでかいキオーラの奥義はシミックの進化を進めるのに最適……ハッ!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:40:31.92 ID:/A1clacU0
青白信心ビートは良カードばかりな気がするんだよなー
1マナは鳥、
2マナはイロアスの英雄とか3/1スピリット
3マナは猫と空騎士、宝球にタッサ
4マナはエファラやジェイス

あとは天上の鎧とか侍祭の褒賞とかお好きなオーラとバットリを入れて
出来上がり。

強そう(小並感

キオーラは・・・ゼガーナビッグマナに入れよう(提案
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:43:53.31 ID:8WbZ5wDv0
>>40
普通に猫ごと殺す気でアタックしても結局トークンはでてドローされるのがうざいんだよね
そんで引いたクリーチャー出されてまたドローってなって息切れしないのが厄介
エファラはやれる方の神なのは間違いないよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:44:32.09 ID:/A1clacU0
書いてて思った3マナ域大渋滞
46名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:45:48.15 ID:WPvW8LYs0
環境遅くならないのか
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:46:43.61 ID:0vRjLTZXO
>>43
>スピリット >エファラ

自分からアドを殺していくのか…(困惑)
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:47:43.62 ID:/A1clacU0
>>47

ほんまや、書いてて気づかなかった・・・
まぁ適当に2マナで強そうな奴入れてくれ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:48:32.70 ID:UVaiuItK0
>>47
スロートリップだからヘーキヘーキ
まあ猫で返しも引くぞーとかはできなくなるけど
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:50:29.05 ID:kyHBqzU+0
>>47
普通にクリーチャー出しても引くのは相手のアップキープだから引けるだろ
瞬速とかで出すのはしらんが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:50:47.96 ID:ToOT70zj0
あの3/1って相手だけじゃなかったのか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:51:49.51 ID:Ix6AIqQtP
>>51
そんなクソ強いクリーチャーが居てたまるか
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:53:29.51 ID:UVaiuItK0
>>51
燃え立つ調査で爆アドですね……
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:54:11.13 ID:0vRjLTZXO
エファラと相性いい2マナといえばやっぱキャプテンなんだろうけど…
あいつ優秀なはずなのに、なんで活躍しきれないのかねぇ
やっぱ除去耐性と見た目以上の動きの遅さや制圧力の無さか
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:58:28.71 ID:kyHBqzU+0
エファラと相性のいい2マナ?群れネズミとか鹿とかのことか?w
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:01:11.64 ID:0vRjLTZXO
>>49
>>50くんのくれたレスも見て、まじまじとテキスト見てきてようやく理解出来ました…
自分のターンの次の相手のアップキープにも誘発するんすねぇ…
自分からアドを殺していたのは自分だった、迷宮の霊魂との相性やばいっすね…
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:01:25.67 ID:RcMLbSWH0
鹿はともかくとして鼠はマナ立てるトロい動きになるけど強いんじゃない?
なお胆汁病
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:02:28.77 ID:Qilg/vx90
>>54
攻撃通す必要があるからなぁ
今の環境だとタフ3以上が高確率で2ターン目に出てくるから
まず攻撃通らないし
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:03:48.05 ID:DQ0hDZhR0
管区の隊長?ダブシンきつい
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:06:24.16 ID:epq0CRc60
エファラ先生青白コンで後半のペスで超ドロー以外全然仕事してなかったわ
啓示でいいよお前
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:06:30.47 ID:RcMLbSWH0
同じP/Tで1マナ重い
デメリット種族の天使トークンを出すトラフトとかいうマジキチが全ての元凶だったな…
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:09:14.93 ID:/A1clacU0
あと可哀想だから青白ビートにはラヴィニアちゃんも入れてあげよう

冷静に4マナ以下の置物全て留置って頭おかしい
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:12:20.98 ID:sdlbBjNE0
エファラと相性のいい2マナ?
ストリオンだよ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:15:56.88 ID:jzKjDkcG0
>>60
エファラは1アップキープに1枚しか引けないぞ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:29:04.45 ID:epq0CRc60
>>64
まじかよ
使ってた人も対戦相手も普通にやってたからそんなバクアド取れるのか−とか思って見てたわ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:29:47.56 ID:ToOT70zj0
唯々諾々がマジで涙目だろ、出た数ドローは
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:36:37.77 ID:IAIk8Nvy0
カードテキストはちゃんと読もう(提案)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:43:21.84 ID:RcMLbSWH0
オロスカラーのいためしバーンだったっけ?
アレってどうなの?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:48:09.19 ID:0vRjLTZXO
もし出るたびドローだったらエファラはぶっ壊れ神だったし
唯々諾々だけじゃなくケイラメトラの肩身もさらに狭くなっていましたね…

ケイラメトラは本当に、クリーチャー唱える度じゃなくて
クリーチャーが出るたびの間違いじゃないんですかね…?いいんだぜ?エラッタ出しても
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:50:54.60 ID:LS5Nmtru0
森と平地を1枚ずつサーチしてくるのかと思ったら1枚だけだしよ
本当に何がしたいのかわからない
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:54:44.82 ID:kyHBqzU+0
好きな色のショックランドサーチしろよ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:00:49.88 ID:/A1clacU0
ケイなんちゃらさんは大軍のワームと一緒に使おう

シナジー?ないよ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:41:25.11 ID:CZ9fliMz0
箱買わずショックランド集めよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 04:16:52.66 ID:/A1clacU0
ショクランは今ぐらいが集めどきかねぇ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 04:54:45.57 ID:Mjrxj8yB0
再録で2000くらいから1000前後まで落ちた

基本セットの常連にでもなればさらに落ちるだろうけど
常識的には次の再録はラヴニカへの回帰の帰還までないだろうし、これ以上下がる見込みはないぞ
スタン落ち下落も期待できない むしろスタン落ちと同時に値上がりまである
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 06:48:22.87 ID:Z/rCI3V20
>>69
ケイラメトラが出る度誘発だったら胞子塚くんが本気出しちゃうのでNG
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 06:52:25.29 ID:USEa9FkHO
エファラとトロスターニで毎ターン引こう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:05:57.67 ID:5ir6denT0
特殊地形高いから再録して欲しいわ
ショクラン全部集めたしこのまま使い続けたい
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:10:26.74 ID:ncm/ABYl0
>>78
スタンダードに拘るのやめたらいいんじゃないかな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:16:41.30 ID:RLp4n/dp0
ケイラメトラ「新しい土地だよー」
アンソーザ「あざっす」
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:33:35.93 ID:Qilg/vx90
次は友好色フェッチがほしいな
モダンやるにしても現状だとショックランド以外に
SOMやハイブリット、フェッチのどれかは必須だから
M10はあんだけ長期間ばら撒いたんだから文句は出ないだろうし
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:41:14.08 ID:InmVAuOE0
唱えるたびと森か平地限定は分かるけどアンタップインは何故許されなかったのか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:43:58.57 ID:xIOv8p6p0
SCGあるんだね
楽しみだわ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:50:17.01 ID:wW5kynqP0
黒使ってるけど、メイン生命散らしに戻したほうが良い気がしてきた…
胆汁病で青単が衰退すると、飛行ビートが抑えてたPWガン積みグルールが復権して、悠長な黒単じゃ勝ち難い。
黒単は変な方向に強くなって逆に自分の首を〆てる印象。新しい方向性を考えないと。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:55:27.20 ID:CYJquNnE0
2枚は確実に持ってこれて特殊地形でもよくてアンタップインでリソースもいらないタイタンってやっぱすごい
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:57:11.07 ID:CYJquNnE0
タイタンタップインだわ今の無し
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:13:10.30 ID:RLp4n/dp0
今の環境ランブー自体がろくなの無いからな
2ターン目ランパンです、耕作です、遥か見ですっていう緑のA定食をやめたいってことなのかね
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:17:45.51 ID:cvrrvwU20
不屈の自然「基本土地しか持ってこられないならいいよね」
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:25:48.84 ID:hXhTRRmaO
ランプもバーランもバッパラも失った緑はいったい何処へ行くのか
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:41:20.84 ID:ToOT70zj0
緑は軽い生物が妙に強いからいいんじゃね
2マナ3/3とか4マナ5/5が基本サイズになりつつある
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:42:06.23 ID:YYHJnKXH0
緑はタイタンで調子コキすぎたからしばらく大人しくしておけ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:46:49.33 ID:Qilg/vx90
>>90
CIPやPIG、軽い起動型能力やらの小技持ちがほとんどないから
除去で完璧に捌かれるのがねぇ
回避能力持ちも少ないから巨体が活きないし
脳筋ビートは除去持ってるコントロールに弱いを体現するのはいいのだが
それしかない特徴がないってことはその色は死ねってことになるのだけど
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:59:02.55 ID:ToOT70zj0
大雑把に強いのが色の役割な感じだしなぁ
強い速攻持ちと除去耐性があると、それはそれでクソだし
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:01:58.97 ID:zvoOAwOZ0
>>81
マローの七ヶ年計画にはフェッチ再録も含まれてるが、たぶんラヴニカのショックランドと同じように、ゼンディカーの傷跡(仮)で敵対二色が帰ってくるだけだろうよ。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:11:45.37 ID:IUb38ebO0
エファラが交易所のヤギを買ったついでにカードを引く昼下がり
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:31:03.45 ID:gLzuamD+0
スタンでフェッチ嫌だなぁ
M10ミラ傷あたりがテンポ良くていい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:34:20.18 ID:gZFIHQ/X0
>>95
それ、なんだか微笑ましい光景だなww
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:35:54.14 ID:OB+kGv00O
>>93
復讐蔦はバグってたね。カッコいいから好きだったんだけど

あと絡み根もか
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:52:04.28 ID:84dULy3I0
M10も安いとかいって油断してると多分やばいぞ。
現実問題として、1000は行かずともワンコインじゃ無理な土地まである。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:01:12.71 ID:/A1clacU0
土地は集められるときに集めておけばいい説はあるよね

ショクラン40枚、M10が40枚、SOMが40枚・・・

まだ安い方の今でも全部でいくらになるのやら
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:08:19.81 ID:/A1clacU0
と思ったらSOM土地は5種類か
でもたけぇ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:11:07.10 ID:xIOv8p6p0
カードが揃いきらなくて思い通りのデッキが組めなかったし他の参加者も同じだと思うけど やっぱり黒強いわ
胆汁が丸すぎる 悲哀はサイドからで充分だし
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:16:21.39 ID:B17hYjJ60
グルールとかセレズニア増えたイメージ
青単はまだまだイケるで
黒単はメインから散らしぶち込んでも良い気がしてきた
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:18:16.24 ID:YYHJnKXH0
Delver期の金属海の沿岸高かったなぁ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:37:27.84 ID:UCgZxTPb0
今更の話だけど今ある黒除去で一番やばいのは肉貪りだわ
あれさえなければ胆汁なんてどうでもよかった
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:42:25.16 ID:B17hYjJ60
肉貪りってそんなにヤバイか?
血男爵とか殺せるのは強いけど他に数ならんでない前提だし不利な時は不利のままって感じ
胆汁病入れたくなっちゃう
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:46:01.84 ID:8WbZ5wDv0
肉貪りとか女人像食えばいいだけだからどうでもいい
破滅の刃が一番きらい(緑並感)
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:50:43.14 ID:hXhTRRmaO
地味にエースだったロッテスのトロールくんが息を引き取ったわ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:52:23.81 ID:qw5I1ax00
ゴルガリには効くな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:54:05.96 ID:p/StQQu90
破滅の刃積んだときに黒絡みのでかい奴で悶絶する
究極の価格積んだときに多色や混色や谷ラッシュで悶絶する
地味に呪禁も痛い
肉貪りは何が出てきても通れば相手のクリーチャーが死ぬ

緑系のデッキが隆盛したら、エルフやら女人像やら沸いて肉貪りは死ぬけど
緑がお通夜だから数が並ばない
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:02:43.46 ID:5SV3V1Xf0
貪りってミラーなら変わり谷絶対殺すマンにしかならんのがね
男爵もたいてい谷で回避される
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:09:48.22 ID:aGWOJtDY0
凄いこと気がついたわ
憤怒売りが3体いれば反攻者が0マナでだせるんじゃね?

1ターン目マナクリ
2ターン目憤怒売り
3ターン目憤怒売り、憤怒売り、反攻者、反攻者、反攻者

相手は死ぬ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:11:11.44 ID:B17hYjJ60
あ、胆汁病で
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:11:50.03 ID:bCWPPFo70
返しに評決か激おこか胆汁か、選ぶが良い
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:13:47.32 ID:/A1clacU0
激おこだと9点くらっちゃうので1枚で済む評決でおなしゃす
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:14:54.02 ID:aGWOJtDY0
>>114
せ、せめて激おこでお願いします
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:01:42.38 ID:xIOv8p6p0
せっかくのミノさんデッキ組めそうだったのに胆汁一発で終わるからね
なんなら相手がドヤ顔で並べきった
相手の3tで撃てるからね
一方その頃相手は手札無しw
>>112の状況なら
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:06:38.25 ID:jFgg68Db0
それが胆汁の強さなんだよな
同名生物を並べるってのを抑止できる
場に反攻者がいて手札にもある。でも胆汁が怖くて出せないよ!ビクンビクン
その1手で負けるのがマジックだしな
手札になくてもデッキリストに入ってるだけで働くカード
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:11:46.27 ID:Df4iQtc40
出さなきゃ負け、相手が胆汁持ってても負け、持ってなかったら勝ち
って割り切ってプレイできればいいんだろうけど難しいわな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:12:23.74 ID:DQ0hDZhR0
女人像にはぶっかけられずに牛に向かって汁まき散らす
やっぱ黒って変態だわ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:26:32.24 ID:84dULy3I0
スタンダードでまさかのハイランダー流行
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:26:33.48 ID:duU89zjAP
自分の女人像にぶっかけて
相手の女人像にぶっかける
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:46:42.62 ID:Arqb5vZj0
ケイラメトラだけはマジで使い道が思いつかない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:48:05.18 ID:Yfg92HIN0
四箱買ったがレアは4枚揃ったなさすが小型神話も各種出たし残りを集めるのは簡単そうだな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:09:19.39 ID:B17hYjJ60
ウンコメトラさんマジウンコ
イラストも心なしかウンコしてるように見える
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:21:43.14 ID:FwGTCIpH0
ケイラメトラは次で基本土地タイプを持つ生物が増えるフラグだと思うことにしてる
2マナ4/4 クリーチャー・土地−ビースト・森 みたいのがくれば・・・
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:32.83 ID:TmJu/zDw0
ケイラメトラは考え方を少し変えてライブラリーを圧縮するカードだと思えばいい気がしてきた。
全体除去を積んでグダグダしてデッキ圧縮してフィニッシャー出す見たいな感じ。
バントにして返済代理人的なやつ(コイツの場合は2枚)を出しまくってマナ加速しまくって何かすれば良いんじゃないかな?
その動きだとエファラの方が強い気がするけど両方出しちゃえばいい。

ファンデッキレベルだけどな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:24:07.40 ID:WZ1u6j6a0
>>126
土地のカードタイプ持つ限り例え他のカードタイプを持とうと土地としてプレイされるのですがそれは
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:24:21.93 ID:aXSiP4140
マナ払ってプレイする土地って前例あるの?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:25:53.52 ID:LS5Nmtru0
エファラ出した次のターンにクリーチャー化してないウンコメトラ出す動き…・…弱すぎだなw
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:26:58.94 ID:4GbWA+DN0
>>125
いやいやブリマーズとかエファラとか普通に可愛いし、
モーギスだって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、フィナックスですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
キオーラなんか人妻の色気ムンムンだし、ケイトメトラもPTが高い。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:27:16.06 ID:WZ1u6j6a0
>>129
CR305.9. あるオブジェクトが土地であり、かつ他のカード・タイプでもある場合、それは土地としてプレイされる。呪文として唱えられることはない。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:29:18.43 ID:jzKjDkcG0
>>129
マナコストは無いけどCIPでマナ払わないといけないの無かったっけ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:29:23.97 ID:p/StQQu90
トロorちんこ+不死の贈り物で信心達成破壊されない6/7だオラァするのが楽そう
足りないトランプルはナイレア神で補おう
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:31:02.70 ID:4GbWA+DN0
問題は破壊不能のせいで高いタフネスが持ち腐れになってることだ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:31:50.16 ID:jYXeSibF0
エファラに急速混成撃ってカエルトカゲ産ませながらドローするのたのちぃ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:34:28.82 ID:5XDHCeRe0
>>111
谷起動されたら貪り解決前に目抉りで殺せばいい

目抉りが入らないけどな!
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:42:18.53 ID:QH1YiTyu0
>>136
いいねそれ。面白そう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:47:01.16 ID:p/StQQu90
>>137
1戦目限定だが、同型対決で死に札になった破滅の刃で殺すことがある
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:52:58.93 ID:0WfYuZCS0
>>136
異種姦っていいよね
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:15:52.04 ID:CrRg8/hO0
神様からカエルトカゲがどんどん出てくるってどこのインスマス村だよ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:23:31.61 ID:i0nL6ULP0
神とその他を豚にして圧倒的な波で流すの気持ちいいです
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:27:31.25 ID:e5mkVbn/0
>>129
テキストで森のカードタイプを持つみたいな常在型能力を与えるならばいいのかな?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:28:05.20 ID:e5mkVbn/0
>>143
デッキからサーチするって話だったから、意味が無い事に気が付いたorz
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:29:07.71 ID:gcq6rjGD0
雪で会社が半ドンになったから帰りにカードショップ寄ってファットパック買って来た
レア枠から(1)WWのカードが3枚も出たぜ!




万戦の幻霊
万戦の幻霊
万戦の幻霊



どうしてこうなった・・・
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:44:57.05 ID:ta9Am/1h0
いうてもそれ白レアの中だと上から三〜四番目くらいの当たりじゃね?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:48:43.33 ID:UVaiuItK0
>>145
ヘリオッド様からの神託だろう
白単ミッドレンジと呪禁オーラと授与底さらいとどれを組もうか
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:51:59.04 ID:pQ441HYY0
万戦の幻霊は主軸にしたデッキ組もうかと考える程度には使い道がある
高額レア以外ハズレと思ってるならパック買うのが間違ってる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:55:40.30 ID:p/StQQu90
ブリマーズとか占術土地が3連続で出てきたらならともかく
さすがにまったく同じカードが3枚出たらちょっとは凹むだろ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:57:51.17 ID:hXhTRRmaO
むしろ良い方だよね
何も考えずに白ウィニーに突っ込んでも強い
横にブリマーズ居たり管区の隊長とかに付くと止まらなくなる
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:04:04.07 ID:gcq6rjGD0
まあ万戦の幻霊自体は構築でもワンチャン使えるかもってカードだとは思うんだけどね

ファットパックで3枚も被っちゃったのがこう、なんというか・・・ね?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:05:43.66 ID:7uUhKcAe0
万戦は使うデッキがそれ専用になっちゃうから汎用性はないけど
割かし強いと思うよ。でもあまり宣伝して周ると高くなるから黙っておくんだ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:11:22.27 ID:5SV3V1Xf0
特にデッキを工夫してないと素のスペックが声のトークンだからかなり微妙
白の3マナは優秀なクリーチャー固まってるからパックから出て嬉しいもんじゃないでしょ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:12:51.92 ID:ruwwK91a0
似た効果のオドリックの十字軍が全く使われなかったことを考えると多分弱い
他に入れたい3マナはたくさんある
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:21:00.99 ID:/l89RBeD0
鹿、魔女跡追い、万戦、ニクス生まれ白、怯まぬ勇気で素敵なパーティしよう
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:49:36.38 ID:tj8rkK5/0
万戦は装備コストが安い
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 16:54:02.47 ID:hXhTRRmaO
3マナじゃなくて4マナのカードだよあれ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:00:13.50 ID:GjU7jYv0i
万戦はイラストアドが凄い
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:18:15.37 ID:e5mkVbn/0
>>155
なぜか一瞬、鹿で大貂皮鹿が出てきた
疲れてるのかな・・・
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:47:44.13 ID:jOjziuKj0
セレズニアオーラは行けそうな気がするんだよなぁ
黒単に勝てる未来が見えないから「行けそうな気がする」止まりなんだけど
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:50:09.24 ID:ta9Am/1h0
高性能呪禁生物がもう一体いればねえ
まぁ居たら居たで糞ゲーだから居ないほうがいいのかもしれないがw
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:51:20.98 ID:27rExBfv0
2マナの呪禁はよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:52:02.35 ID:27rExBfv0
あ、殴れるやつだよ!女人像とかレスつけんなよ!
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:55:45.62 ID:0vRjLTZXO
>>159
今の環境であいつが再録されてくれれば素敵なパーティーが出来るかもしれませんね…
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:55:52.86 ID:wW5kynqP0
今の環境でオーラやってもあんまでかくならなかった。でかくなるにもオーラ3枚ぐらいぺたぺたしないといけない。
現状素ででかい生物がたくさんいるから、それを突破しつつダメージレース勝てるまでオーラ付けるのが大変。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:58:54.27 ID:+SzA5/+E0
1緑白 3/3
トランプル・破壊不能
あなたは呪禁を持つ

こんなのでいいよ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:03:06.08 ID:GjU7jYv0i
>>161
呪禁持ちで問題起こしてきたのは青だけじゃね?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:05:13.10 ID:WZ1u6j6a0
怨恨と真の木立の呪禁版、それとエンチャントレスがいればかつる
できたら祖先の仮面も まあナントカの鎧でもいいんだけどさ

祖先の仮面がショボっちくなったのってなんだっけ名前忘れた
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:06:08.18 ID:ODuioUWu0
フライデーとはいえ狩人の勇気とか入ってんだけどなにこれ
http://www.happymtg.com/decks/view/D059420
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:09:07.00 ID:gV7HDFmr0
>>169
デッキ名のセンス
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:09:34.55 ID:wW5kynqP0
狩人の勇気は実際強いと思うよ。マナ倒してる隙に5点5ドローとかされたらたまったもんじゃない。
土地25だから5マナも届くし、対応除去さえされなければ大体はアド取れる。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:11:31.46 ID:y+virjvD0
>>169
前評判で有名プレイヤーも期待してたカードじゃん
オカマちゃんのカマズニアだろ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:12:27.84 ID:07RsJGyc0
>>168
これ?
Auramancer's Guise / オーラ術師の装い (2)(青)(青)
エンチャント ・ オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それにつけられているオーラ(Aura)1つにつき+2/+2の修整を受けるとともに警戒を持つ。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:14:51.33 ID:DdYRoG980
緑緑緑 3/3
到達 プロテクション(黒)
むしろこれだけでもいい
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:15:59.87 ID:IUb38ebO0
狩人はデカいがトランプルのない生物でごり押しするには、いいカード

4マナなら俺もデッキに2〜3枚は入れたかもw
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:16:31.13 ID:ODuioUWu0
土地25とはいえ変わり谷4ってワームの到来の色拘束大丈夫なのかと思ったけど、
セレズニアのギルド門3投入で凌いでるのか…ビートだけど速度的にはミッドレンジ?
急速混声とか刃とか破滅とかあるしダメだろと思ってたけど何とかなるものだなぁ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:18:14.69 ID:DdYRoG980
ゴルガリカラーで狩人の勇気試してフリープレイしてみたけども
冒涜がいても殴りにいけるサイズになるから悪くないよ
回避能力がないクリーチャーにトランプル付けて押し込むのにも使えた
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:20:48.37 ID:LyCMu0Dk0
狩人の勇気高騰待ったなし!!
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:21:49.85 ID:0vRjLTZXO
セレズニアは結果出していきそうだけど、糞鹿のせいで恐ろしく参入しづらい
頭にきますよー
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:22:18.02 ID:lM207lER0
>>174
魔女跡追いにギフト付けて使ってる
冒涜は咆哮獣授与しないとむぅーりぃー
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:24:53.77 ID:wW5kynqP0
セレチャで冒涜ぶっ飛ばせばセレズニアのクロック止めるのは厳しいし、冒涜立ってても復活の声が何とかしてくれることもある。
黒単も、アド稼いで除去連打できる余裕が無いと脆い。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:31:00.26 ID:LyCMu0Dk0
サイドからの命散らし漸増が入ってくるところからが本番だと思うけど、
ケンタウルス2体出すインスタントは散らし対策に入ったりするかな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:37:05.40 ID:RcMLbSWH0
M15のPWって緑はガラクだろうけど他はどうなるんだろまた再録ですかね…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:38:16.67 ID:jFgg68Db0
>>182
胆汁病で終わるので全く対策にならないんですがw
胆汁メイン4を相手にすることをまず想定した方がいいと思うぞ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:40:37.07 ID:Cf5yYb49O
ヘリオッドの槍が冒涜対策とサイズアップになるからどうかと思ってたけど狩人の勇気とは思いつきもしなかった
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:43:18.28 ID:gctBaPmPO
アンコの胆汁と同じセットにいなければ少しは注目してもらえたのにな>宿命的介入
5マナのレアをどやってプレイしたら2マナのアンコでチャラにされる
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:46:20.46 ID:5XDHCeRe0
>>169
5マナでダメージ入れつつ2,3枚引けるなら十分強いっしょ?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:47:38.11 ID:68Qe72Hx0
>>169のリスト、妙に3積みが多いのは胆汁病対策なんだろうな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:49:50.71 ID:0vRjLTZXO
>>183
ジェイスはシコが再録されるか新規じゃないですかね…
M10ランドの優秀さですら再録の嵐にブーイングが来たのに
スネ夫に4度目なんて許されるわけがない、ていうか許せない

赤は紅蓮チャン、白は群れアジャニゃん
黒は願望も入ってるけど、新規ソリンか新規リリアナじゃないすかね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:50:50.98 ID:DdYRoG980
>>185
対策というよりも相手の4マナで出て来た時に殴れなくなるのを防ぐイメージ
ちょうどその頃に手札が尽きるから息継ぎにちょうどよかった
まあ序盤で2枚引いて2/4クリーチャーしか居ないとかは困ったけど
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:52:05.25 ID:0oOZbuKX0
そもそもM14のガラクって新型なのに
M15でも新型出すんですかねぇ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:55:31.24 ID:DdYRoG980
蛇足だからこれで終わりにするけども
評決の後の谷が睨み合う時ってそこそこ多いじゃない。
その時の3ドローは予想以上に使い易い
これでインスタントだったら・・・見え過ぎてて使い辛いんだよな多分
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:55:39.77 ID:qLlv0qHV0
流石に新作だろ…と思うけどメインPWが再録だった実例はあるんだよな
でもボーラスならともかくガラクでそれはなあ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:56:50.38 ID:RcMLbSWH0
>>189
アジャニニクス出たら群れを再録しないとダメなのはまちがいないしリリアナジェイスも次は4枚目5枚目になるのか…
そろそろ基本セットむけ新規PWタイプ出しませんかね…
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:57:51.37 ID:0vRjLTZXO
>>191
あのガラク、緑がお通夜なのと重いのと先代が強すぎたせいで地味だけど
強いのに1年落ちは悲しいなぁ…基本セットの顔になっちゃったら新規になるの確定なんすかねぇ…
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:59:30.53 ID:qLlv0qHV0
思考ジェイス再録だったらデュエルデッキでばら撒いたりするかな
ってことでここはイロモノ枠のタミヨウで
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:00:43.74 ID:gcxD4zCy0
なんかダクさんが広告カードに乗ってたけど次のパックで来るのかな?
乳首さんが活躍しなかったから期待してる
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:01:00.91 ID:jFgg68Db0
これからビートは3積みが基本になりそうだよな
性能に大差がないなら、4枚入れて胆汁で泣く確率を増やすより、3枚1枚に分けた方がいい
タフ4以上の生物はまぁ気にしなくていいけど
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:03:13.59 ID:4GbWA+DN0
わかった、これでいこう。
緑ニッサ
赤ティボルト
白ギデオン
黒ソリン
青テゼレット
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:10:25.49 ID:LyCMu0Dk0
>>184
あーそうか
オカマデッキがカードを散らしてるのも胆汁病強く意識してるのかな
腐らない復活の声と呪禁の魔女跡追いは効かないからいいけどそれ以外は確かに散らすべきかな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:10:48.60 ID:07RsJGyc0
専用チューンが必要なテゼは基本セット入りないだろうなあ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:12:13.58 ID:LyCMu0Dk0
白PW枠をティレルにすればジェイスどうするか以外はなんとかなりそう
ベレレン再録でもいいしタミヨウでもいいんだけど
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:16:32.16 ID:4GbWA+DN0
>>201
よかった、ニッサとティボルトは許されたんだね
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:17:51.20 ID:0vRjLTZXO
ニッサはともかく、ティボルトの専用チューン…?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:19:29.01 ID:NFzTs2mM0
大量にフラッシュバックと蘇生持ちをぶち込むんだろ
206 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2014/02/08(土) 20:20:17.38 ID:4GbWA+DN0
仮に悪鬼の血脈のままでM15に採録されるようなことがあればそこら中から阿鼻叫喚の嵐が
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:21:07.04 ID:H3ZKbhKy0
テゼは収録するセット(或いはブロック)の在り方すら捻じ曲げるからなあ
あいつが今まで入ってたのアラーラブロックとミラ傷ブロックだぞ
どっちも相当量のアーティファクトの収録が背景設定レベルで保障された世界じゃん
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:22:06.47 ID:qLlv0qHV0
スクイー能力がキーワード化されて大量に刷られてようやくワンチャン程度だわあいつ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:22:17.56 ID:OAi9TgwT0
>>206
再録メカニズムがマッドネスなのに共鳴者がティボルトしか居なかったら使われるよ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:24:06.18 ID:B17hYjJ60
そろそろ赤黒のプレイングウォーカー出してくれませんかね
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:24:24.52 ID:wW5kynqP0
ティボルトはソリン先生に決闘を挑んだ後に生きて帰ってこれるんですかね…?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:24:49.74 ID:NFzTs2mM0
>>210
ティボルトさん、出番ですよ!
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:25:49.61 ID:qLlv0qHV0
>>207
アーティファクトトークンを作る能力を持たせればどんな世界でも大丈夫
まあテゼレットポジのPWなんて4年に1回くらい出ればいいくらいだろうし
それくらいのペースならアーティファクト世界も出そうだけど
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:26:24.40 ID:ta9Am/1h0
マローの捏造ツイートに「あーやっぱり」と素で訃報を受け入れられたティボさんの信頼度は格が違う
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:26:36.37 ID:OAi9TgwT0
フライデーの話が出てたので黒単3種
http://www.happymtg.com/decks/view/D059417
http://www.happymtg.com/decks/view/D059419
http://www.happymtg.com/decks/view/D059421

コントロール型と高速ビート型にわかれて
コントロール型ですらネズミありなしで割れてるのがおもろい
あとやっぱり胆汁病は標準装備なんだなもう
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:29:08.41 ID:qLlv0qHV0
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:37:32.94 ID:Qilg/vx90
>>215
環境初期だから何ともいえんけどねw
このあとどう収束していくか破たんし見ではあるが
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:42:53.22 ID:WZ1u6j6a0
ソリンvsティボルト
(たぶん)大真面目にやってるのにタイトルオチと思えてしまうのがすごい
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:44:22.60 ID:pjtVv3ec0
>>216
方向性の違う悪が出会ったら?という思考実験だから
実際に会ったわけじゃないから(震え声)
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:45:06.67 ID:4GbWA+DN0
  「我々は、今回新たな節目を迎えるMTGが、M15にてどのような効果を再録するべきか考えた。
   そして、過去の負の遺産を乗り越えるべきと言う一つの結論に達したのだ。そう――――親和だ。
   かつてミラディン期に猛威を振るった親和(アーティファクト)の恐ろしさを未だに記憶している者も多いだろう。
   ここにきてなぜ、と思われるかも知れない。だが思い出して欲しい。かつて、MTGが十年連れ添った旧枠を離れ、新枠へと移行したとき……
   丁度その時に、親和は登場し、そして一世を風靡した。
   そして今、その新枠も旧枠となり、MTGはまた一つの区切り目を迎えた。この節目に、敢えて、過去の失敗である
   親和(アーティファクト)を再録し、そしてその上で、それをゲームを豊かにしてくれるスパイスの一部として取り入れることで、
   かつての負の遺産を払拭し、我々は新たな一歩を幸先良く踏み出すことが出来るだろう。
   青のPWとして久々に収録されたテゼレットも、その計画の一部である。思えばミラディン期に猛威を振るった親和は、丁度彼と同じ青色だったではないか!
   新テゼレットにはさらに、PWとして初の試みであるコスト軽減能力を付与した。ここまでいえば、彼がどのように、自らの来訪を早め、
   戦場をより速やかに制圧するようになったかが分かるはずだ。
   負の遺産としては、親和の他に、ワールド・ウェイクにて登場し、環境を一人で変えてしまったあの精神を刻む者、ジェイスがある。
   その負の遺産も、乗り越えて進まなくてはならない――――デベロップとデザインの意見が一致した瞬間だった。
   そうして、新テゼレットには親和の他に、精神を刻む者、ジェイスの特徴である――――四つの忠誠度能力も追加することにした。
    勿論、青のPWばかりを優遇するわけにはいかない。基本セットはあくまで五色が中立でなければならないのだ。
   そこで、今回のPWは、その全てに過去の失敗を積み上げた。ティボルト、ニッサ、そして、黒と白の新PW。
   旧来、基本セットの常連だったメンバーはもうここにはいない。これも、MTGが更なる進歩を遂げるための一種の布石なのだ。
   悪習を取り払い、新風を巻き起こす。今日発売となるM15が、ティミー、ジョニーの両者にとって素晴らしいものになることを心から願いつつ、このコラムを終わりとしたい。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:47:25.17 ID:wW5kynqP0
なげーよカス
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:48:38.52 ID:RcMLbSWH0
M15から新新枠だし一捻りは欲しい
というかくれ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:49:51.49 ID:Ix6AIqQtP
>>216
ソリンさんの「え、何こいつ…」感がやばい
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:53:05.68 ID:TmJu/zDw0
>>219
ソリンは別に悪ではないだろ
ティボさんは頭がおかしくなってしまったからあんな無茶なことをするんだろう
なんだかバットマンに絡むジョーカーっぽい
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:54:42.83 ID:FqFpoSoV0
ソリンは悪というか闇の心
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:36.63 ID:DQ0hDZhR0
ソリンさんはlaw-dark
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:00:50.93 ID:Qilg/vx90
でもソリンがやってることは世界のバランスとりだったらするから
属性でいえば秩序・中庸か善とかその辺だよね
ティボさんは文句なしで混沌・悪だろうけどw
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:02:58.44 ID:Ee2W2LyV0
ソリンは、吸血鬼の餌を確保するために人間保護、っていうどちら視点で見ても良い行いをして、
エルドラージを頑張って封印したり、マジで闇の心(笑)白単で出てきても文句ないわ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:03:29.23 ID:CZ9fliMz0
おいそこ笑うな
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:06:05.98 ID:p/StQQu90
ソリン「うなぎが絶滅しそうだからしばらく漁獲量を減らして養殖技術の完成を待とう」
吸血鬼「うるせぇ、俺はうなぎ食うんだよ指図すんな」
ソリン「」
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:09:04.76 ID:TmJu/zDw0
ソリン「アヴァシンよ。吸血鬼がうなぎを捕り過ぎないよう見張っててくれ」

〜後日〜
ノリン「うなぎが減ってる!?!?」
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:10:18.91 ID:O77EIcX30
ノリン・マルコフ弱そう
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:12:06.75 ID:0vRjLTZXO
>>231
誰だよ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:13:20.17 ID:LS5Nmtru0
パーフォロスの登場で値段が跳ね上がったノリンニキ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:13:21.13 ID:+SzA5/+E0
厨二主人公的な偽悪な感じの自称闇の心の持ち主なんだよ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:13:25.79 ID:IAIk8Nvy0
二の足踏んでそう
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:15:45.92 ID:xsDntbcM0
二の足踏みの君主、ノリン
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:18:14.35 ID:eG1xI73E0
なんか最近のノリンはもう普通にいいカードになっちゃった気がする
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:19:34.39 ID:NFzTs2mM0
いい(値段の)カードになっちゃったな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:20:14.96 ID:UVaiuItK0
二の足レイプ!マイア製造工場と化したノリン
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:21:15.82 ID:RLp4n/dp0
ソリンは2枚とも強すぎず弱すぎずで良い
黒い方なんかM15で再録されたら黒単信心に入るんじゃなかろうか
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:23:32.20 ID:0gHoZOk8i
二の足踏みのソリン
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:23:34.99 ID:TmJu/zDw0
ノリンはエファラと組めば・・・
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:24:18.20 ID:u1TH4RMD0
重いとか公式失敗デザインとかいわれてたけど十分強いよな、初代ソリン
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:25:39.84 ID:Qilg/vx90
>>243
パーフォロスと組んでプレイヤー限定ショック発生器になってるよ
ノリンが値段上がったのもそのためだし
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:32:37.22 ID:eG1xI73E0
ソウルシスターズで教区の勇者とかアジャニの群れ仲間と合わせるとすぐデカくなる。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:42:34.79 ID:SkoP2TTsO
>>244
再録時にあった交易所とソリン+ソリンキャノンの黒茶大好きだった
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:43:39.33 ID:hBJoQ1ws0
チキン野郎が尻込みして出てきては隠れてを繰り返してるだけなのに
その度「俺が守ってやらな」とでも言うようにパンプアップする教区の勇者さん男前
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:50:03.78 ID:YrcTBFgP0
教区の勇者はあんだけ成功したのに全く流行らなかった同盟者のあいつ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:54:15.16 ID:/A1clacU0
同盟者の話はするな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:54:41.30 ID:Qilg/vx90
>>249
誘発範囲が2エキスパンションしか出てない同盟者だけと狭すぎるもの<<ハーダの自由刃
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:58:14.25 ID:gctBaPmPO
白単同盟者は作ってたけどそれなりに強かった

リセット打たれた後は目も当てられない状態になるのだが、リセット警戒して同盟者出し惜しみすると強くないというジレンマ

あと面倒くさい(笑)
ライフが増えてカウンター乗せてプロテクついて……とか毎回やるのだるかったわー
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:05:11.25 ID:e5mkVbn/0
当時はそういう守るカードが皆無だったからな・・・
2chdならラブニカと合わせて色自由自在、根生まれボロチャ(と衛生兵さん)とキチガイデッキが組めるんだけどね・・・
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:05:57.02 ID:gcq6rjGD0
マナ同盟者から起源の波で並べるデッキ使ってたけどそれなりに戦えました
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:07:28.92 ID:TmJu/zDw0
同盟者は赤白が強かったな。
自由刃→アクームで5点もぎ取ったり
タクタクの潰し屋で剣やらワームやらぶっ壊してた
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:12:37.73 ID:gctBaPmPO
楽しいデッキではあった>同盟者
ブンブンと非ダメージ系のリセット打たれるまでは凄くいい気になれる(ダメージ系は全体プロテクのインスタントで回避)
止められたら二度と勢いは取り戻せない
潔いというかなんというか

エルドラージでも同盟者出てりゃもう少しメタに食い込めたかもしれないのに惜しいことした
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:15:22.69 ID:u1TH4RMD0
>>256
狼男「だよな」
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:21:38.08 ID:GjU7jYv0i
途中で投げ出さないで
ちゃんと第三エキスパンションまでフォローしろよと
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:22:12.41 ID:Qilg/vx90
>>257
血編み禁止が要因とはいえ狩り達がモダンで活躍したり
マイナーとはいえ下の環境でロックカードと一緒に使われたりするとは思わなかったな
狩り達みたいな変身するたびに誘発持ちが多ければもっと活躍できたろうにね
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:23:34.82 ID:4GbWA+DN0
>>258
ドラゴンの迷路「せやな」
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:24:52.80 ID:UVaiuItK0
逆にROEのLvカードももっとバリエーション増やせるメカニズムだよな
あれ1ブロック通せるくらいの潜在能力あるでしょ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:28:54.58 ID:TmJu/zDw0
レベルアップはもっとあってもいいけどレベルアップ自体が(リミテで)ちょっと強すぎるんだよなー
数が出なかったのはその辺の兼ね合いだと思ってる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:30:27.03 ID:Arqb5vZj0
スタンでLOってきついのかなぁ
フィナックス使って何かしら出来そうなんだが
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:31:27.36 ID:Ee2W2LyV0
レベルアップはいくらでもバリエーションを創れるからこそ、沢山出すべきカードじゃない気がする
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:35:35.72 ID:kyHBqzU+0
なにより楽しいよレベルアップは
それが一番大事
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:45:10.18 ID:duU89zjAP
lvアップも後払いのキッカーに似てますよね
ゼンブロック的にはマルチキッカーだけど
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:48:37.09 ID:wW5kynqP0
怪物化もある意味LVアップの改変だな。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:49:08.52 ID:GjU7jYv0i
そろそろZENのキーワードも基本セットで出てもおかしくないよな?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:49:51.09 ID:UVaiuItK0
ミスターKの話はするなって言っただろ!
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:50:32.48 ID:TmJu/zDw0
ミルコ・ヴォスク「ライブラリーアウトは」
フィナックス「我々に任せろ!」
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:03.27 ID:5icJrN/e0
逸脱者で倍々ゲームしよう
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:53:45.36 ID:TmJu/zDw0
>>268
上陸はまた出る。多分2017年以降になるけど
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:54:37.27 ID:NFzTs2mM0
それよりゼンディカーの傷跡でフェッチ再録早く
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:56:23.37 ID:Qilg/vx90
>>268
上陸に関しては上陸を冠してないけど出てる場合あるしね
M14の報奨は上陸で3点にゲイン
軍勢の狩猟者も上陸で1点ゲインだし
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:56:48.61 ID:gpER5EPp0
ゼンディカーの傷跡の回帰くらいには友好色フェッチも収録されますかね?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:57:07.87 ID:XdSKSR/w0
ないです
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:29.45 ID:CZ9fliMz0
需要あるんだから全部アンコにしろ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:44.92 ID:Qilg/vx90
ついでにWWK2(仮)で対抗色ミシュランもほしいな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:02:18.35 ID:ls+R5lBZ0
対抗色の方がマナ基盤安定してるとか
友好色()とはなんだったのか
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:08:36.23 ID:TmJu/zDw0
対抗色ミシュランはかなり濃厚な気がする。
281名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:08:56.06 ID:VwPaDBfI0
>>271
倍々 楽しそうだけどな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:09:23.50 ID:gpER5EPp0
黒緑ミシュランはクッソ強くなりそう
なお青赤ミシュランは
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:12:00.69 ID:5SV3V1Xf0
緑青ミシュランには熱心なテストプレイヤーがついてきます
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:14:21.86 ID:TmJu/zDw0
黒緑は3/3再生とかじゃない?
青赤は・・・呪文を唱えるたび+2/+0とかか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:12.86 ID:wW5kynqP0
友好色ミシュランでもかなり頭おかしいのに、対抗色まで来るのはさすがにまずいんじゃないか?ランデスも衰退してるし。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:23.94 ID:/j/J3qmj0
流れ切って悪いけど、神々の軍勢はBOX買うよりも
目当てのカードだけシングルで買った方が良さそうなんかね?

パック剥くのはプライスレスではあるかもしれんけど
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:18:27.65 ID:gpER5EPp0
>>286
パック買って、リミテしよう!(提案)
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:19:16.74 ID:wW5kynqP0
パック買って儲かるのは運の良い人か発売当初のZENぐらい。当たり前の理屈を分かった上でパックを買ってる。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:19:41.13 ID:TmJu/zDw0
シンクホールと露天鉱床を再録しよう!!!
フェッチに合わせてもみ消しも
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:20:13.25 ID:XdSKSR/w0
くじ引きみたいなもんやし
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:20:42.03 ID:O77EIcX30
ランデスはクソゲーなので露天鉱床は絶対に許さないよ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:20:46.80 ID:qLlv0qHV0
レベルアップは常盤木能力にしてもいいと思うんだよな
復帰者が一目見ただけで使い方わからないってとこだけが難点だが
とりあえず基本セットで戻してほしいわ、M15では枚数的にも多分両面カードなんだろうけど
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:25:05.40 ID:YYHJnKXH0
シンクホールはつまんなさすぎるだろ
なんだよあれ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:25:47.69 ID:vGQ53cjG0
>>284
戦闘ダメージを与えるたびにルーターだと思います(正論)
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:27:10.29 ID:pjtVv3ec0
赤白ミシュランは先制攻撃警戒の王道がいいです><
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:27:33.01 ID:LS5Nmtru0
Sinkholeとかデイズの的でしかないってそれ一番言われてるから
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:29:31.08 ID:TmJu/zDw0
レベルアップ自体は好きだけど常盤木はきついかな。
M15両面カードなのかぁー、アレ面倒臭くて嫌なんだよな
それならレベルアップの方が良い気もする
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:31:14.57 ID:0oOZbuKX0
LVうpは枠がイマイチ好きじゃない
テキスト欄の中に枠入れたりして
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:31:58.93 ID:JyOshReh0
両面とか反転みたいな見た目がひどいカードは使ってて苦痛
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:34:29.75 ID:NFzTs2mM0
両面カード?帰ってくるの早すぎじゃね?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:35:23.04 ID:duU89zjAP
M15で枚数増えるのはアンコで両面じゃないよ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:36:08.62 ID:sifyNpOd0
露天は一枚しか入れられないからべつにいいわ。   …るつぼが横に並ばなければ。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:36:16.28 ID:LS5Nmtru0
両面云々は>>292の予測だろw
というか糞虫野郎のせいで両面は糞の印象しかない
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:37:26.34 ID:/nekJeKo0
>>286
パック剥かないと欲しいFoilは出ないし、流通すらしてくれないんや…
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:41:55.31 ID:4Qizfb3/i
ZEN〜AVR辺りで、レア以上で再録しても非難されなさそうなのって何かあるかねー
地獄乗りとか基本セット向きだと思うんだけどなぁ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:44:37.94 ID:O77EIcX30
修復の天使
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:46:59.61 ID:NFzTs2mM0
石鍛冶の神秘家(装備品は現在の強さと同レベルで)
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:47:54.46 ID:TmJu/zDw0
>>305
太陽破の天使
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:50:20.92 ID:jzKjDkcG0
スラーグ牙は天使が居なければいいんじゃないかな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:51:37.36 ID:LS5Nmtru0
フェッチだよフェッチ
3ヶ月だけなら死儀礼と共存してもいいんじゃない(適当)
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:53:14.16 ID:UM724NBk0
スタンでLOが流行ったら500枚デッキをもちこんでやる、
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:53:46.02 ID:7hv/caJi0
あした電車動くかな…GPT行きたいんだけど
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:56:27.69 ID:dcJGTc1B0
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/6683985


おっ! 今日もブロック構築は全員Nayaの平常運転じゃーん!
デッキチューナーにとってはたまらない最高の環境やね(ニッコリ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:58:04.90 ID:9Z7AYGOx0
「鞭起動。墓地からスラ牙出しまーす。5店ゲイン。コンバット入って5点と3点で8点でーす。スラ牙追放しまーす。ビーストトークンだしまーす。」ってなるからダメ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:58:21.99 ID:3b1cVwMj0
石鍛冶は剣レベルの狂った装備品とスタンで共存しない限り平気やな!
再録されようがモダンではBANだし
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:59:35.01 ID:i0nL6ULP0
オキシドと刃砦英雄をサイクルにしてM15で出してくれたら楽しそう
まあ今順調にデフレしてるからまずありえないけど
てか基本セットでも下の環境で使えてスタンで微妙なカードを刷ってくれよー
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:02:41.13 ID:Qv89iues0
土地サイクルほんとどうすんだろ
基本セットにずっと2色土地無いってなったら何だかなあって感じだし
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:03:53.95 ID:ykCVyr4h0
黒単の弱点がわかんねえ…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:04:38.51 ID:tvwIqjmC0
黒単の弱点は黒単
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:04:41.01 ID:F1B3szvN0
WWKミシュラで
未来予知ランドをサイクル化してくれてもええんやで?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:05:17.19 ID:IrhNMGC10
黒の敵は黒(確信)
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:05:49.47 ID:L4NYZa3+0
>>318
闇の裏切りと血男爵を積めば良い
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:06:09.75 ID:W4OvM5yu0
>>318
マナクリドムリゼナゴスチャンドラガラクで勝ち
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:07:37.11 ID:Qv89iues0
地平線の梢のドローは見た目以上に強力だけど壊れてるってほどじゃないし、そろそろこれをサイクル化して再録して欲しい
全色共通でサクリドローだと青絡みが強すぎるから効果差別化は必要だろうけど
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:10:12.82 ID:aqj8l8vV0
LOマジで躍進しそう
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:10:37.97 ID:5uhUFjTK0
普通にオンスロートのサイクリングランド再録でも割と良い件
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:11:28.52 ID:tvwIqjmC0
LOが流行るならアショク爆騰ですな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:12:24.95 ID:vy4/+QzC0
未来予知でのちにシリーズ化されたのはフィルターだけか
ライフ変動の2つはシリーズ化するのきついだろうから
涙川か雨雲のどっちかのサイクルしかむりだろうな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:13:23.13 ID:IrhNMGC10
墓地ストームとからくりはいつ実装されるんですかね
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:15:21.17 ID:F1B3szvN0
タップインデュアルにWU:サイクリングを付けたとかのサイクルをつくろう
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:20:07.88 ID:0NeEhd6Zi
ここまで黒が強くなっちゃうと抹消者君の再録の可能性はもう完全に無いよね
いや、ニクスで黒フルボッコの可能性もゼロでは無いが

ところで神話の通常レアへの降格再録ってのは、やったら非難轟々なのかな?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:20:31.24 ID:tvwIqjmC0
変わり谷4積みが増えてるなら真髄の針でもメインで使おうか(提案)
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:22:12.08 ID:tvwIqjmC0
>>331
降格されてしまう神話なんて再録される時点で非難では

老いざるメドマイや残酷なハイソニアとかが後々、再録されたとして
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:22:19.82 ID:0cI7nR5N0
>>331
変幻のハイドラ「おう、なんか文句あんのか?」
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:28:00.78 ID:AdTZ1HEr0
M15で、変わり谷が神話レアで再録はある
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:30:44.87 ID:0NeEhd6Zi
>>333
「初出の時は活躍出来なかったけど、スペックは充分 でも神話枠で出るのはチョッと……」
みたいなカードって結構あると思うんだけどなぁ
具体的には食百足とか食百足とか、あと食百足とか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:32:14.95 ID:MTqXo8Cg0
イエサブでも谷買い取り2700とか、何かがおかしい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:34:13.37 ID:QZIw9ZQb0
変幻のハイドラだけだよな。降格されて再録って
339名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:38:14.60 ID:E8k3mcKo0
>>327
でもアショック入っても2でしょ

四枚導入するな高騰確実でしょ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:38:52.27 ID:usA9UH7V0
>>338
反逆の行動「そうだよー」
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:40:30.87 ID:QKl2MAKl0
コモンーアンコ間とアンコーレア間の変化は結構あるでしょ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:41:49.29 ID:HqusEvT80
通常レアに落っこちるケースは現状かなり稀だけど
神話に格上げ再録は結構あるな、そんで不満言う人もそこそこ居るイメージ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:42:08.58 ID:IrhNMGC10
良アンコのコモン降格はPauper普及につながるからもっとやれ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:43:35.37 ID:AVRdfq870
巨大オサムシとかアンコモンなら超強いと話題になっただろうに
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:45:22.31 ID:QZIw9ZQb0
>>340
コモン降格はもっとやれ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:47:44.16 ID:0cI7nR5N0
ブレードがアンコに格上げされたのはちょっと
リミテの除去をもっとつよくしてくれよ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:48:27.34 ID:F1B3szvN0
ちょっと便利なコモンって格上げされまくるイメージ強いわ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:49:42.72 ID:LrIrVTbh0
究極の価格もアンコだしいいんじゃないなぁ?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:50:01.23 ID:0NeEhd6Zi
コモンとアンコの格差は年々広がってる気がする
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:53:49.37 ID:mTeJlYae0
今のグルールのサイドに燃え立つ大地差しておくかどうか悩むわ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:54:58.09 ID:4pwPTcMvP
灰色商人がレアじゃなくて良かっですね(適当)
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:56:18.71 ID:xCq8Ge9m0
灰色商人は2マナならレアで良かった(錯乱
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:56:43.33 ID:HqusEvT80
除去のレアリティに関しては闇への追放がコモン除去のラインだって公式が見解述べてるから、まぁ・・・
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:01:45.38 ID:1F1AWwAr0
灰色商人はクリーチャーついてくるわ2点は確定だわでひどいよなぁ

血占術と効果逆なら良かったのに
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:05:26.05 ID:XPHCTYm40
>>350
燃え立つ大地が刺さるつーたらエスパーだけど、
今のエスパーは拘留の宝球標準装備だからな。
もちろん宝球以外に触る手段は基本ないので、宝球叩き割ったらそのままGGまで持ってけるけど
燃え立つ大地と置物割とでサイドに何枚枠割いてメインから何枚抜くねんみたいな話になるから
積みにくいんじゃないかな。

それにエスパーはフィニッシャーとして出した後もマナ食いまくって大地がクソ刺さる霊異種だけじゃなく
追加投資の要らんペスやライフを自力で稼いでくれる血男爵が入ってたりするから
やや大地が刺さりづらくなってると思う。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:08:13.63 ID:0NeEhd6Zi
除去はともかく、構築級生物のレアリティはもう少し下げろよなー
リミテボムにすらならないような、1〜2マナ圏まで軒並みアンコに行ってるじゃん
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:08:41.93 ID:LrIrVTbh0
三色が当たり前のようにいた時代とは違う
燃え立つ大地はもうダメだと思う
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:12:28.06 ID:goQ4QvxG0
神話レアで稼ぐ商売になってるのに何を今更
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:13:49.70 ID:13S5FxbdO
艦こレア とかいう更なるレアリティを出した鬼畜カードゲームもあるんですよ!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:14:08.35 ID:8u6GK5+y0
ぶっちゃけ灰色商人はアンコでよかった気がする
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:14:59.56 ID:qnfiK7r+0
>>360
pauperでまで猛威奮い出しちゃったからなー
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:18:09.03 ID:tvwIqjmC0
>>359
MTGだって、元は神話レアなんてなかったし
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:19:41.19 ID:NNY7F1Lb0
>>355
燃え立つ大地が余り使われてないのは、エスパーに刺さりにくくなってる、って理由じゃなくトップメタが青単、黒単、青白コンだから
エスパーがトップメタに来るような事があれば、また積まれると思う
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:20:45.83 ID:xCq8Ge9m0
Sレアを出したモ○コレが悪い
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:21:31.19 ID:goQ4QvxG0
>>360
あれはリミテでもとんでもない状況たたき出しまくりだったからな
リミテで強すぎるカードは仕方なくレアにしてるんだよ()とか言ってるくせになー
神話レア商売は別にいいけど、あんま露骨にやりすぎて冷めさせないでくれとは思う
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:21:53.73 ID:KmMU85ed0
しかし最初は完全に灰色商人を舐めてたわ
5マナの激重でドレインするだけって・・・盤面に触れられないゴミやん・・・
とか思ってた時代が俺にもあったよ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:24:49.58 ID:mTeJlYae0
ブリマーズとタッサの二又槍って凄く相性いいと思うんだ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:25:50.14 ID:mSBwu4y30
結局猫くじになってしまったBNG
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:27:13.57 ID:m1a5vdYX0
猫に除去耐性がないって騒がれて、結局強いってことになって、

それなら結局除去すればいいんじゃないか
370名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:28:39.38 ID:E8k3mcKo0
LOが組めそうになったこの頃、
誰かLO組んだ人いる?

レシピ公開したほしい
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:29:06.69 ID:xCq8Ge9m0
もういいってw
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:29:40.23 ID:tvwIqjmC0
いや、宿命的のどれかは上がるはず

特に宿命的火災が可能性ある
箱買いのプロモは後々あがりやすいジンクスがあるとかどうとか、夜帳しかり
赤バーンが流行った時にプレインズウォーカー対策で必要になると思うし
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:30:18.04 ID:EUEmCOSE0
>>369
除去の基本が胆汁病になってるから、割と厄介だよ
メイン刃増やすと同型に弱くなるし
英雄の破滅じゃテンポ稼げないし
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:30:18.37 ID:U7OsN5VD0
まあもう猫も4枚揃えたし何が高くなる安くなるとかどうでもいい
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:35:18.95 ID:MdxTCT4V0
強くてもつまらんカードはどうでもいい
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:36:40.09 ID:KmMU85ed0
赤バーンでプレインズウォーカー対策wwwwwww
普通に黒タッチして戦慄掘り撃った方が良いのは明らかだし
4マナとか重すぎて使い物にならんわ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:40:19.50 ID:0NeEhd6Zi
結局、神様になったゼナゴス君の使い勝手はどうなのよ
狂信者とか攻撃の原型とか相性のいいカードは色々あると思うんだが
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:40:52.94 ID:HqusEvT80
バーンはともかく、赤単ミッドレンジが作られるなら採用を検討するようなカードだとは思うな
個人的には使いたくないけど
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:42:36.15 ID:AVRdfq870
サイクルではいちばん実用的だと思うけど
上がったところで今の漸増爆弾とかそれくらいのレベルじゃないか
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:50:04.83 ID:NNY7F1Lb0
SCG始まってるぞ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:57:16.57 ID:MUXsQfB20
ゼナゴスは出て処理出来ないと次で死ぬ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:04:09.50 ID:0NeEhd6Zi
小神ズはどの程度クリーチャー化を前提にして採用されるのかよくわからんなぁ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:07:27.00 ID:AVRdfq870
迷路コンきたか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:08:02.73 ID:MUXsQfB20
>>382
ゼナゴス、エファラ、フィナックスは歩かないでも存在がプレッシャー
モーギスは歩かないと微妙
ケイラメトラは歩かなきゃ論外

使われた印象はこんな感じ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:10:50.13 ID:tvwIqjmC0
えー、モーギス微妙?
それなりにいけると思うんだがなぁ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:11:18.05 ID:0cI7nR5N0
今時点でも強いと思うけど超強いヤヴィマヤの火と思えばさらに強く感じる
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:17:08.08 ID:MUXsQfB20
>>385
使われてわかったけど、置物だと想像以上に微妙
生贄orダメージを相手にとってどうでもいい方が選ばれるし
歩いてるとクソ強いのは間違いない

勝ってるときのごり押し力は凄いけど
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:19:43.81 ID:goQ4QvxG0
モーギスはコントロール対策だからなー
ただ、それも血男爵みたいなの出されると2点食らいながら殴られる
生け贄は確定、出来なかったら2点ダメってんなら強かったんだけどね
選べちゃうのがマズイ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:20:45.17 ID:QZIw9ZQb0
モーギスは冒涜くんみたいなもんやし
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:21:36.75 ID:Qv89iues0
アグロが序盤捌かれて苦しい時に置物モーギス出しても、コントロール側はペスが間に合ってトークン量産されて意味が無いという展開
ありそう
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:21:44.21 ID:EUEmCOSE0
毎ターン2点しか入らない冒涜
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:25:21.43 ID:WcLx1aNE0
モーギスは置物になった懲罰カードって書くと弱く感じる
前も書いたけど勝ち負けを左右するタイプのカードじゃない
勝敗に色を付けてるだけ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:27:28.42 ID:1F1AWwAr0
>>366
現実は盤面にも触れるドレインだったからな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:43:11.41 ID:Qv89iues0
やっぱりバントコン出たか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:44:18.01 ID:MUXsQfB20
バントコンはタミヨウみたいな感覚でキオーラ使えるのかね
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:13:43.52 ID:Qv89iues0
キオーラ1号のガス化からの2号のガス化でダメージレース勝ちワロタ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:14:46.81 ID:MUXsQfB20
なおトップ商人には勝てんもよう
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:16:51.12 ID:NNY7F1Lb0
キオーラやっぱりジェイスに比べると弱いな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:18:36.94 ID:MUXsQfB20
>>398
ジェイスは主人公補正もあって別格だから仕方ない
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:23:20.73 ID:MdxTCT4V0
イカ出た感動
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:23:42.12 ID:Qv89iues0
うわっキオーラ奥義決まった
やっぱ奥義まで早いってのが一番の武器か
ウリっぽかった探検は使われる気配がないw
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:26:28.25 ID:g1nQrx9o0
小マイナス?知らない子ですね…
やっぱりイカ祭りやんけ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:27:18.28 ID:5mAQjUfI0
奥義の殺意はブラスカ以上だしね
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:27:36.21 ID:MUXsQfB20
つか、出てくるのってリバイアサンじゃなかったんだな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:31:22.58 ID:Qv89iues0
ヤマケンだっけか、キオーラ強い判定してて積極的に奥義を狙っていく使い方が良いって言ってたの
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:34:05.07 ID:MUXsQfB20
そもそもそれ以外に使い道あったのか
4マナ探検は流石に弱すぎるだろ

その使い方なら都の進化してりゃいいし
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:36:41.98 ID:MTqXo8Cg0
ニッサ「プラスで時間稼げるPWはやっぱり強い」
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:36:55.31 ID:AdTZ1HEr0
>>406
でっで〜、俺は使い方を知ってたニキwww
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:37:07.07 ID:xCq8Ge9m0
面白過ぎるなここw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:37:53.35 ID:Qv89iues0
キオーラの使い道?
バインダーに入れておくかご祝儀価格の内に売っておくのが正解だと思ってました(白目)
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:40:23.18 ID:NNY7F1Lb0
でも針引けなかったら、全く仕事出来てなかったなキオーラ
谷にやっぱり弱いな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:43:56.78 ID:MUXsQfB20
>>410
ご祝儀価格自体が無かったと思う
最初から2k切ってるし
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:53:30.61 ID:goQ4QvxG0
>>411
谷にも対応できるんですがそれは

単にブロッカーの数が足りなかっただけでしょ
1体封印しながら高速で奥義到達するからもたつくと即死
逆を言えばアタッカーが相手を上回ってればいいわけで、それが出来るかどうかの勝負
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:56:01.82 ID:xCq8Ge9m0
つか出たら直接潰すのが一番だろ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:58:06.07 ID:bHDCj35v0
シミックはキオーラが控えてたから弱めに調整されたんだね(小並感
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:05:53.23 ID:O+UaNyvw0
>>413
自分で言ってるようにキオーラが生き残れるかは数の勝負になりがちだから、
土地の枠で対処すべきアタッカーを水増しできる谷に弱いってことじゃないの
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:19:36.28 ID:goQ4QvxG0
谷で殴ってる時点で展開を犠牲にしてるしなぁ
しかも谷1回通るだけじゃキオーラは落ちないし
そのレベルだといきなり出てきていきなり殴ってくる速攻にも弱いって事になると思うが
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:25:17.10 ID:iVenzNa80
実際つよい
速攻やインスタントタイミングでのプレイが許可されてるやつは強い
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:26:06.18 ID:MUXsQfB20
>>417
どう考えても速攻には弱くね
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:29:17.48 ID:5mAQjUfI0
タミヨウに雷口が引導を渡したようにここは嵐息吹さんがですね・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:29:54.71 ID:goQ4QvxG0
うん、よくよく考えるとどう考えても速攻には弱いわw
まぁ横に並べると倒せるって大抵のPWはそうだよねって言いたかった
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:31:39.87 ID:XbcUHdAQ0
黒単のリストみると黒混じりの神殿を一種類しか入れてないんだけど
赤黒、青黒、白黒って分散したほうが人脈を針で刺された時にいいと思うんだけどなぁ
まぁ夜帷との兼ね合いもあるんだろうけど
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:31:57.77 ID:MUXsQfB20
>>420
あいつどうなんだろうな
雷口みたいにブロッカー寝るわけじゃないし

なんかあんまり使われないのに値段だけ先行してる感が
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:31:59.32 ID:SIdff58e0
先生!6マナのズペスは大抵のうちに入りますか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:32:16.95 ID:O+UaNyvw0
キオーラ(というかPW)が速攻に弱くないとか言う逆転の発想

プラスで耐えて奥義狙いにいってる状況で忠誠度減らされたら普通にキツイでしょ
他にはソーサリー除去きかないから対処手段も限られるしな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:33:03.58 ID:aqVV49Wt0
12点ドレインが決まってしまったか
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:33:44.65 ID:XbcUHdAQ0
12点吸ったwwww
灰色商人がおかしいとみるか、そこまでの盤面を許したアゾコンが悪いと見るべきか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:35:06.05 ID:5mAQjUfI0
そうだよ
PWの価格破壊を行った貴種さん,雷口さんたち速攻生物満載のラクドスアグロをもうお忘れか
ジェイスを1kに追い込んだPW抹殺能力は伊達じゃないぞ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:36:27.35 ID:Qv89iues0
人脈貼りたい放題で何ら対処出来なかったのがもう完全に終わってた
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:38:49.97 ID:aqVV49Wt0
>>408
ここでキオーラ強いって評価してた奴も全員+能力からの即奥義を支持してたべ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:39:14.64 ID:XbcUHdAQ0
宝球一枚引けてれば違ってたのに
あんだけドローして引けないあたりもってないな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:40:01.26 ID:5mAQjUfI0
ちゃんと見てなかったんだけど霊異種も男爵もでてこなかったのかエスパー側
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:40:46.14 ID:MUXsQfB20
アゾコンの生命線は宝球だからなぁ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:43:19.59 ID:5mAQjUfI0
アゾコンだったか失礼
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:46:27.31 ID:EPtx2zsU0
やはりキオーラはメイズエンドの女神だったな
早くラヴニカに移住してクッソ情けない深みに住んでるらしいマーフォークを調教してきてくれ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 04:47:00.00 ID:XbcUHdAQ0
この迷路コンのレシピってどっかに載ってんのか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 05:05:12.64 ID:XbcUHdAQ0
土地だけ上下さかさまかとおもいきやジェイスも逆さまにするのかよwww
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 05:18:10.16 ID:JcvNrOJfO
相手に見やすいようにそうおいてくれる人いるよね
あと相手に立ち向かってるように見えるんだと

いまのとこ軍勢のめぼしいのは胆汁病、キオーラ、ブリマーズくらい?
他の小神とか新ムルダヤや予見者とかは見てない?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:04:08.04 ID:uXsuLsVx0
フィナックス一体だけが場に出てた気がする
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:32:53.96 ID:4rYYKsYP0
PW初見評価でマイナスしか見えてない奴が多くて草生える
ラルを高値で買ってそう
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:35:38.14 ID:xCq8Ge9m0
低脳な店員にしては上等な日本語じゃないか
ぜひその調子で続けてくれたまえ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:57:03.56 ID:W4OvM5yu0
>>427
どう考えても通したアゾコンが悪いわ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:10:15.41 ID:Zj88CJii0
青単信心戦えてる??
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:18:41.84 ID:aqVV49Wt0
猫王多いな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:19:48.12 ID:4rYYKsYP0
あのスペックで使われないわけがない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:33:58.17 ID:0UZLIRcF0
ラルは見た目人気だし
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:02:11.94 ID:rsEo19xM0
SSSにドランリアニ来てるな!
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:02:31.58 ID:Ql42pbIJ0
SSSってなんぞ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:06:03.32 ID:3aTHKhxLP
天文学者4積みだと…?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:13:25.80 ID:rsEo19xM0
アゾリウスオーラすげー、やっぱ強い人が考えるデッキは一味ちがうなw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:19:41.08 ID:SxUcBlmq0
>>443
言うほど悪くはないが胆汁病だけぶっ刺さる
エレメンタルが2マナインスタントで全滅だからなぁ
タッサ除去られるのはサイド後だからあんま関係ない感じ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:22:52.82 ID:8d++1gLaO
アゾ英雄は流石にFNMでもみんな組んでたやろーw
それよりもモーギスはどうなった?
今に至るまであいつだけデッキ思いつかないんだが
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:24:33.20 ID:x3Rn++Zy0
おいバスが動いてないせいでGPTまで辿り着けないんだが
誰か助けろ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:26:39.64 ID:8V0YFhsqI
リアニは割と戦える。基本がネズミ4積みで、ネズミが無理ならリアニプラン、それも無理ならランプって動きだった。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:28:12.94 ID:NZL9q8i40
>>453
迎えに行ってやるから詳細教えろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:29:27.91 ID:lrwVAFrd0
イベントデッキがいっこうに入荷されないんだが
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:30:51.23 ID:MUXsQfB20
白い宿命的って使えんのかな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:31:52.12 ID:1rL14Ph50
しかし今日はGPTか、どんなデッキが優勝するやら
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:34:00.38 ID:8V0YFhsqI
今日までは皆独自のデッキやヘンテコなデッキで来るけど、明日からは似たようなデッキが増えるのかねえ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:34:26.62 ID:rsEo19xM0
三原のエスパーミッド面白いな
メインからヘリオッド様(本体)入ってるとか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:35:11.08 ID:MUXsQfB20
買ったカードが届く前にゴミ扱いされてる予感しかしない
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:39:33.12 ID:aqVV49Wt0
クラーケントークンでけえww
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:41:00.44 ID:f1AP0ge30
7マナインスタントなので最終盤でちゃぶ台返しする専用カード
プレインズウォーカーごと爆殺するところをどう評価するか

評決と宝球と破滅を食らってもなおドムリやらゼナゴスやらガラクやらで
緑赤が立て直してくると読むなら使えると思う
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:46:19.28 ID:MUXsQfB20
クルフィックスのトップ見せるデメリットはやっぱり大きいな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:46:42.51 ID:Ypr65LqB0
問題は今の青白はペスの制圧力に依るところが大きいのに巻き込んでしまいやすい事だな
霊薬型なら問題なく使えるんだけど
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:47:57.07 ID:SxUcBlmq0
それにしてもケイラメトラさんだけはどう使えばいいんだ
クリーチャーが場に出たら、だったらまだ使えたんだがなあ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:49:10.27 ID:aqVV49Wt0
押し切ったか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:39.10 ID:KWgoaLru0
谷ビートダウン
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:41.00 ID:8V0YFhsq0
苦痛の予見者とモーギスの匪賊は良い組み合わせだな。黒単アグロなら両方自然に入る。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:01:28.47 ID:cxVlSJdJ0
白宿命的はぶっちゃけ使いづらいと思うけど、宿命的の中ではまだ一番可能性があるとも思う
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:05:38.37 ID:bHDCj35v0
>>466
ミラ傷前後にちょくちょくあった森・平地の数を参照するカードがまた出てくればワンチャン
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:09:14.88 ID:WRpa+zwJ0
基本土地参照信心が出て爆上げする可能性が
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:12:57.56 ID:8V0YFhsq0
しかし今日はSCGもSSSもLiveやってるけどどれから見ればいいんだ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:15:33.19 ID:+yiUXe+y0
両方同時再生
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:15:55.63 ID:T9h9s9/P0
2窓安定だろ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:21:53.32 ID:f1AP0ge30
黒宿命的は破壊不能効果とインスタントのあわせ技で
今までのリアニとは違う使い道がある!

そう思っていた時期が俺にもありました(AA省略)
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:23:37.70 ID:rCwxBO5o0
開門クリーチャーのような繰り返し唱えれる低マナのクリーチャーが居てくれればチャンスはあったかも
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:26:00.73 ID:MUXsQfB20
返済代理人とかフェアリーの騙し屋がいるじゃないですか
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:27:41.95 ID:qnfiK7r+0
SSSどこで見れる?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:28:44.53 ID:rCwxBO5o0
>>478
緑白以外の色はちょっと
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:35:58.68 ID:UllidBYH0
ケイラメトラは4マナで平地か森じゃなく好きな土地だったらな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:39:27.37 ID:8V0YFhsq0
しかしさっきからどっちもコントロールばっかだな。見てて疲れる。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:54:02.69 ID:JVFDTXcS0
>>479
英語公式のdaily行けば大体最新のはそこにあるから見る癖を付けよう
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:16:03.36 ID:SzdjMa6j0
英語公式の動画って無料?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:16:30.37 ID:sOoJcTuOi
>>453
主催に連絡入れとけよ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:21:10.03 ID:BM25Dpyn0
3月発売のジェイスVSヴラスカってここの皆さん的にはどう?
元は十分取れそうなんだけどスタン使用期限が…
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:25:34.50 ID:KseL9tzD0
英語公式って ttp://www.wizards.com/Magic/Summoner/ ここ?
dailyがみつからんorz
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:26:37.02 ID:AVRdfq870
ジェイス欲しい人にはいいんでない
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:30:16.81 ID:DLWROFVv0
twitchじゃアカんの?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:33:20.70 ID:MUXsQfB20
今はジェイス高いし、1枚売っといてデュエルデッキ1つ買えば実質タダでデュエルデッキ貰うようなもん
何か1つくらい有用な再録あるだろうし
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:34:48.58 ID:8V0YFhsqI
さすがにデュエルデッキ出る頃にはジェイス値下がるでしょ。再供給されるのが分かり切ってるんだし。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:47:44.49 ID:F5p5ibKq0
積雪で交通麻痺は甘えって某雪国の友人が言ってた
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:12:22.63 ID:3dKuCTur0
>>492
国内の話してるから国外の人は黙ってろって言っとけ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:13:17.64 ID:6FI47LOP0
どうでもいいがカザフスタンがスタン止めるらしいな
周りがスタンばっかで嫌になったらしい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:15:43.50 ID:Aq4ZVG/lO
猫ペス猫ペスって感じで・・・
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:24.96 ID:aqVV49Wt0
最初の土地事故が響いてるな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:25.65 ID:UZE3uqM00
北海道住人だけど
積雪対策してる雪国でも許容量以上降られると
予算とか捨てる場所で混乱するのに何言ってんだかって感じだな
数年前もある市がアホみたいに降ったせいで半ば隔絶状態になったりもしたし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:44.05 ID:FHHiv3uv0
カザフモダンになるのか
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:17:32.11 ID:KseL9tzD0
ギルドとの縁切り強いな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:21:14.40 ID:Qv89iues0
猫ペス軍勢の集結って狭いスペースでやったら意味不明なことになるな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:24:25.88 ID:lrwVAFrd0
>>500
それ、後の二つは単体でも意味不明になるから……
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:26:24.93 ID:UZE3uqM00
まあ、もうだいぶ前からデッキとライフカウンターだけで
出来るお手軽ゲームってのは脱却してるからな

トークンになるもの、PWのカウンター(サイコロ)はあたりは常備するようになったな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:26:26.59 ID:CRu52aVe0
縁切りで兵士トークン生贄にするの忘れてたな
勝敗に関係なかったからよかったけど
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:29:25.05 ID:F5p5ibKq0
1/1トークンでも集結ペス猫で全部違う上に数使うから準備大変なんだよなあ
ウルプロの2デッキ入るデッキケース使ってるが1デッキ分はトークンとかサプライのスペースになってる
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:31:35.57 ID:4pwPTcMvP
wotc「ここでさらに未練ある魂を再録!」
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:35:24.82 ID:2awduVezi
もしかすると警戒猫トークンは新アジャにゃんも出すのかも
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:39:03.46 ID:MUXsQfB20
何でトークンカードって警戒は印刷されるのに、速攻は頑なに印刷を拒むんだろうか
兵士もサテュロスもエレメンタルも、みんなバニラになってる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:41:57.10 ID:3aTHKhxLP
隠遁者「出番か(ガタッ」
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:44:05.80 ID:f1AP0ge30
1.出た直後しか効果がない上にカードと違ってトークンはブリンクしない
2.「速攻」と書いてしまうと速攻がない同種トークンの代わりに使えない

ムラガンダの刻印が帰ってきたら考えてやるよ、くらいの扱いじゃね
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:46:05.38 ID:SzdjMa6j0
ミシュラン再録されるらしいけど、どれが一番使い勝手いいんだろ。
まさかミシュラそのものが再録されるんかね。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:46:16.26 ID:KseL9tzD0
緑系対黒のお手本のような展開だな
やっぱり胆汁病強い…
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:51:13.81 ID:Wfo8lIq90
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/sss14/welcome

スーパーサンデーシリーズ本戦

やはり黒単がトップメタ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:55:00.93 ID:MUXsQfB20
>>510
単色のやつなのか、本家なのか、まさかのWWKなのか
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:55:34.96 ID:U7OsN5VD0
今から鹿は買いたくないなあどうするかな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:56:25.33 ID:vy4/+QzC0
黒単多いけどTOP10テーブルにはあんまりのこってないのかこれ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:00:20.13 ID:Qv89iues0
>>512
バントの高いカードぶち込んでやるぜ感ぱねえ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:01:46.30 ID:SzdjMa6j0
本家のミシュラきて欲しいなー。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:05:19.30 ID:8V0YFhsqI
Esper Godsって名前がヤバイ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:08:24.05 ID:3dKuCTur0
黒単が何に落とされてるのかが気になる バント?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:08:47.92 ID:SzdjMa6j0
デッキの名前は自分が考えてるのだろうか。
それならエスパーとか、ミッドレンジとか考えたやつセンスあるな。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:10:17.94 ID:3dKuCTur0
>>510
どこ情報よそれ
ウルザブロックの5種なら樹上の村がアホみたいに強かった記憶
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:11:07.65 ID:3aTHKhxLP
>>519
最初3ラウンドのリミテやった後のtop10テーブルだからなこれ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:11:13.66 ID:lrwVAFrd0
>>520
エスパー……
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:11:56.46 ID:9fvzIx0R0
Azorius Control 5
Gruul Monsters 2
Black Devotion 3
Azorius Auras 1
Esper Gods 1
Golgari Midrange 1
Mono-Black Aggro 1
Boros Burn 1
Dimir Control 1
Esper Control 1
Orzhov Midrange 1
Orzhov Control 1

セレズニアが舞えるとはなんだったのか
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:12:58.88 ID:MGgCRFiO0
>>522
なんだリミテで蹴落とされただけか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:14:01.84 ID:AVRdfq870
青単駆逐された
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:15:01.34 ID:f1AP0ge30
エスパーは固有名詞はっきりわかんだね
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:15:17.15 ID:MUXsQfB20
ディミーアコントロール1……
フィナックスかな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:15:49.49 ID:SxUcBlmq0
>>524
セレズニアは大好きだから応援はしているものの
やっぱ3/3までが軽量マナの限界だからまだ練りが足りないだろうと思う
5/5とかで除去耐性があるのがいればよかったんだけどなー
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:18:33.14 ID:lrwVAFrd0
これ思い出した

モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 リオレウス→レッドストーム
  ティガレックス→ファングオブガイア
  ミラボレアス→ザ・デス
  イヤンクック→ティーチャー
  ラージャン→金色焔王
  ラオシャンロン→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:18:38.32 ID:SzdjMa6j0
赤単t白信心ないのかよ!!
なんでや!!
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:19:01.06 ID:QjL/uVP10
驚異のブリマーズ採用率
これは4k超えますね・・・間違いない
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:19:33.78 ID:f4/FtKIV0
M14がそこまで売れなかった
モダンでシャーマン禁止
偽造対策に新枠
つまりZENフェッチ再録だということ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:22:06.65 ID:JcvNrOJfO
ブリマーズは頻出したが結果を出したか?
否だ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:22:21.99 ID:MGgCRFiO0
>>529
実験体とか胆汁の良い的なんだしもう引っ込めてもいい気がする
3/3なら槍でワンサイズ上げれば耐えられるけど槍が複数積みしづらいのがな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:22:32.93 ID:SzdjMa6j0
m15でミシュランド再録
次の新ブロックでフェチランド再録。
これが来たら最強の環境になるな!!スタンは
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:23:04.89 ID:MGgCRFiO0
>>533
そこまでやってZENの方かよ!!
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:23:31.69 ID:8u6GK5+y0
エスパーよりアゾリウスなんだなぁ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:24:25.77 ID:SzdjMa6j0
結局、ペス、ジェイス、商人、囲い、啓示。
ここらへんがキーマン。
こやつらがいる限り、エスパー、青白は不滅だろうな。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:25:19.68 ID:Qv89iues0
>>534
ビートはそもそも息してないけどコントロールがいやというほど使ってるじゃないですかー
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:13.19 ID:SzdjMa6j0
ブリマーズが戦況を左右したシーンがない限り上がらんだろ。
例えば、ピンチをブリに救われたとかブリのせいで相手の強カード落とされたとか。
このどっちかに当てはまったら確実に高騰する!!
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:14.34 ID:rzeZNS1w0
ブリマーズと占術土地を得たセレズニアくんの憤死っぷりに涙
呪禁生物があと一匹まともなサイズの奴が入れば何か…
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:28:05.53 ID:EUEmCOSE0
だから言ったんだよ猫はただ強だって
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:29:23.06 ID:SxUcBlmq0
だって猫王さんと声入れたデッキの上を責め苦と冒涜が凄い勢いで・・・
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:29:35.46 ID:Qv89iues0
>>542
EDHで隠れ潜む捕食者から出す予定の忍耐の原型くんは……
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:34:16.34 ID:SxUcBlmq0
>>545
カジュアルプレイでピュクシス狩猟者デッキで出したけど呪禁はえらい。
でも6/5はサイズ的にも回避能力的にも微妙だった。2体並んでたら殴れないとか
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:34:29.53 ID:rzeZNS1w0
>>544
単体だとセレチャで落とせない上、灰色商人を人を殺すサイズにまで仕上げてくる責め苦を許すな
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:34:43.65 ID:vy4/+QzC0
SCGのほうみてるが白が少し足された青t白ダブル神デッキもよさそうだな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:36:17.21 ID:vYftOA410
キオーラが活躍すること期待してたけど、フォロアーともどもあまり使われてないな。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:37:48.07 ID:SzdjMa6j0
結局、青白、エスパーかよ!!
啓示ゲー、ジェイスゲー、ペスゲー。
嫌だ嫌だ。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:39:52.74 ID:HqusEvT80
アゾコン、エスパーって今まで三番手だったし次に覇権取るならまぁ妥当かなって気もするけど
黒単がこのまま後塵を拝するとも思わないが
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:40:06.20 ID:8V0YFhsq0
黒単は、生命散らしが威嚇し、責め苦と夜帷と冒涜が空を飛び、灰色商人が直接ライフを吸い上げるから壁や警戒で守ろうなんて無駄無駄。
対青単みたいに打点で上回るか丁寧に除去しないとムリ。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:40:21.55 ID:8u6GK5+y0
黒が言われるように青白も今はかなりパーツの揃いがいいからなぁ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:40:36.87 ID:MUXsQfB20
>>549
フォロワーは凄い採用率になりつつあるんだが
始源体の禁止があったが、代わりに得たあいつは大きい
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:46:53.81 ID:vYftOA410
フォロワーはスタン以外で活躍してるのか!
スタンでも使われていい性能だと思うんだけど、やはり青緑が弱いからか……
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:52:47.48 ID:aqVV49Wt0
猫王はコントロールでガンガン採用されてる
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:58:19.46 ID:8V0YFhsq0
アゾリウスの中盤の守り、フィニッシャー両方を任せられる猫王はコントロール向きだね。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:01:46.60 ID:cXNi+AOL0
友好色ミシュラランドはどれも大体強かったけど
青絡みの列柱とタール坑がやばかったので青はやはりクリーチャの色(錯乱
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:06:05.48 ID:KseL9tzD0
セレズニアが6位にいる?

何にしても環境最初とあってみた事あるデックタイプが多いな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:06:54.68 ID:WcLx1aNE0
オルゾフコンがいねえじゃねえか!
なんで?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:07:32.42 ID:Qv89iues0
タールピットとか不毛の良い的であるにも関わらずレガシーで使われまくってるからね
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:09:31.21 ID:Qv89iues0
慈善獣wwww
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:10:59.99 ID:8V0YFhsq0
狩猟者のゲイン忘れてる。使ってる側もまだ慣れてないのかな?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:11:38.72 ID:aqVV49Wt0
慈善獣が並んでるわ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:12:51.65 ID:kOY1QVrF0
>>557
4日前の俺「コントロールしか使わないしプレリで出た猫いらんやろww(売却」

今の俺真顔AA状態
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:14:11.13 ID:NqAvG21sO
>>555
EDHの青緑は相当強い部類だから…
除去がないっていう欠点も、3/3バニラがほぼ役立たずなEDHなら内にいる獣や急速混成でなんとかなるし
ジェネラルのエドリックやゼガーナも一線級
最近のカードだとクルフィックスの預言者が割と頭おかしい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:14:31.54 ID:whVuT2l40
赤緑、緑白もモダンでまだまだ現役だな
サイクル中最弱の黒赤でさえスタンダードではジャンドや吸血鬼で採用された
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:16:54.01 ID:vy4/+QzC0
さっさと狩猟者対処しないと3マナの生物とは思えないアドの取り方してるな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:59.03 ID:U/8hYMbY0
責め苦ヘラルドは、思ったよりもいやらしくて意外だった

責め苦>冒涜>以下除去と若干のカウンターという青黒にオッスオッスされた
なにすんねん
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:19:35.64 ID:P+SC4w6+0
責苦とか人脈とか宝球とか割れて、居住の恩恵もあるセレズニアなら隔離する成長はメインに採られても良い気がするんだが・・・
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:20:36.94 ID:8V0YFhsq0
>>565
除去耐性のある鬼斬の方が良いという意見もあるから猫王安定とは言わないけど、冒涜耐性は猫王の方が高いんだよな。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:21:27.94 ID:KseL9tzD0
狩猟者は擬似ドローだから偉いな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:27:01.08 ID:KseL9tzD0
ってかマジで谷ゲーだな
あっちもこっちも谷谷谷
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:27:35.00 ID:EPtx2zsU0
狩猟者は二枚目引いたらすげー残念な気分になる
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:27:53.14 ID:qJpn6Ver0
基本地形で谷ってありそうだな
山と被るから駄目か
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:28:56.39 ID:XPlr8ClM0
>>524
ヤソが混じってるぞw
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:30:11.84 ID:8u6GK5+y0
とりあえず積んどけ状態になってるよな>谷
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:30:59.34 ID:b9ct2W2K0
もう谷って字が顔に見えてきた
あばばばばばば
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:31:30.63 ID:Qv89iues0
かつてファクトリーが4枚積む所から構築が始まると言われたように
580(´・ω・`)アドセンスクリックするのよー:2014/02/09(日) 13:32:08.23 ID:koflqILF0
変わり谷
    大
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:32:56.86 ID:MUXsQfB20
仮に単色ミシュランが来た場合でも、タップイン嫌って谷が使われ続けるんだろうか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:33:00.39 ID:b9ct2W2K0


583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:33:17.35 ID:XChqRn9c0
谷亮子
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:34:46.57 ID:EPtx2zsU0
エスパーコンなら谷をとりあえずは積まないらしいぞ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:34:51.97 ID:b9ct2W2K0
谷繁
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:35:21.88 ID:C73kUk/I0
猫ってデッキによっては4枚あるのかな?
それとも考えずに4枚も余裕
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:37:25.11 ID:Edtofv+q0
赤白はもう終わりなんですかね〜。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:37:58.76 ID:f4/FtKIV0
>>570
俺のオルゾニア評議組にはメインに2枚入れてるぜ被ったバネ葉潰して 鹿を居住してる
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:38:11.88 ID:/At0HFN/O
新谷

590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:39:37.52 ID:dT9KXiwG0
青白今は強いけど半年だったら解散なんだよなー。今から作るにはないな。
ほとんどがラブニカブロックだし。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:39:50.53 ID:8V0YFhsq0
今さっきトリココンが勝っただろ!>赤白
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:41:10.53 ID:ZOQcteWl0
最初のほうのSCGはクソみたいなデッキが勝つからどうでもいい
まさスーパーサンデーシリーズ見てた方がいいプロもでてるし
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:41:27.48 ID:XUUmvwqv0
いやだ!!
赤単t白信心が勝たなきゃ!!
やだやだ!!
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:43:03.21 ID:aqVV49Wt0
オルゾフミッドレンジ2
青単信心2
黒単信心
トリココン
グルールモンスター
とアーキタイプ自体はあまり代わり映えしない面子だけどな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:43:25.41 ID:koflqILF0
我慢しなさい!
お父さんだってゴルガリコンがトップメタじゃないからイライラしてるのよ!
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:44:30.22 ID:vy4/+QzC0
代わり映えしない面子だからどのデッキがどれくらい強化されたか分かりやすい
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:45:26.81 ID:oTr4WmmSI
猫王は白使うならできる限り急いで確保しとけよ
値下がり期待するようなカードと違うぞ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:45:50.37 ID:lrwVAFrd0
今ちょっと神が舞い降りた
黒緑青ワンチャン
早速作ってくる
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:46:07.73 ID:doant5uv0
我慢する!!人が出てる大会で成果が出ないのは。
しかし、自分が出るゲームデーでは赤単t白信心を使い優勝してプレイマットゲットしないとダメ!!
だから俺はゲームデー、赤単t白信心を使う!!
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:46:55.00 ID:EPtx2zsU0
青単信心ってなんか変わる要素あったっけ?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:48:56.66 ID:MUXsQfB20
復讐蔦の流れを汲む、4積み前提クソ神話メガサイクルはいつまで続くんですかね

>>595
ゴルガリは土地さえ来れば行けると思うんだ
今でもそこそこ強いし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:49:50.00 ID:JcvNrOJfO
情弱で悪いがスーパーサンデーってliveやってんの?よかったらURL教えて
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:50:02.32 ID:lrwVAFrd0
>>600
精神奪いと宿命的がワンチャンあると思うのだが
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:50:37.18 ID:8V0YFhsq0
>>600
強いて言えば無効化かな。まあそのままでも充分強い。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:50:55.06 ID:EPtx2zsU0
今日もショップさんはご苦労様ですねぇ
書き入れ時ですからね
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:55:13.87 ID:EPtx2zsU0
>>603>>604
そいつら以外にも信心カウンターなんてあったな、言ってから思い出した
まあ俺は入れないと思うけど
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:59:03.18 ID:4rYYKsYP0
>>603
精神奪い普通にありだね
タッサと波使いが強すぎるからこいつらの糧になるだけで十分すぎる
低いタフネスもタッサのアンブロが補ってくれる
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:04:24.78 ID:8V0YFhsq0
潮縛りとフロストバーンを超える要素がどこにあるんですかね…

SCGはベスト32のデッキリストが出たな。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=1&start_date=02/08/2014&end_date=02/09/2014&event_ID=19
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:04:51.38 ID:MUXsQfB20
信心カウンターって、回帰ブロックのパワー分カウンターが使われなかったから怪しくね
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:07:36.35 ID:8d++1gLaO
いやダブシンを買うのは分かるけど少なくともフロストバーンと潮縛りが居る現状で更に4積みする理由は無いのでは
たまに前兆語りとか入ってる枠ととって変わられるだけでしょ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:11:36.36 ID:lrwVAFrd0
青宿命は色々とはかどりそうなんだけど、駄目なのか
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:12:06.14 ID:MDjABzIh0
精神奪いは潮縛りが落ちてからが勝負だろ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:12:33.55 ID:aqVV49Wt0
>>608
セレズニアアグロもいたのか
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:13:09.77 ID:Qv89iues0
大笑いの映し身とか最後までカスだったけど青宿命に一体何を期待してるの
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:13:23.41 ID:rzeZNS1w0
セレズニアベスト8のデッキ構成
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63370

胆汁病なんか知ったことかみたいな高速ビートだな。神殿も3積みだし。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:14:45.32 ID:MUXsQfB20
遂にロクソドンが1枚まで減ってしまったのか
3マナ4/4ですら使われない環境怖い
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:00.52 ID:EPtx2zsU0
>>611
一個前の青単の何を抜いて入れる?って考えるとクッソ微妙
そんな悠長なことしてないで先端くんを増やそう
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:03.89 ID:rzeZNS1w0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63375
SCGベスト8黒単は予想通り胆汁病とサイドに悲哀まみれ
結局信心1稼ぐスペクター優先で伝令は入らないのか
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:23.85 ID:0cI7nR5N0
軍勢で得たものが全くなかったのに青単信心つえーな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:15:52.90 ID:EPtx2zsU0
新環境でアジャニをよく見る気がする
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:16:47.94 ID:oTr4WmmSI
なんでもかんでもショップにするの辞めて欲しいわ
猫王が値下がりするようなカードに見えるのかよ
逆にゼナゴスとかは下がるだろうから今使いたい奴以外は買わんでいいぞ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:17:32.85 ID:8V0YFhsq0
14位の緑信心t黒が頭おかしいな。貢納酸スラもどきやらプロモハイドラやらがいて緑始源体4積みの鞭2枚入り。
けど緑信心に鞭を入れて除去耐性を付けるってルートは面白い発想だと思う。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63369
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:18:28.24 ID:rzeZNS1w0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63364
サイドにすら軍勢のカードゼロの青単

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63367
狩猟者4神ゼナゴス1の赤緑怪物
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:19:17.15 ID:vy4/+QzC0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63374
24thの青白信心
青信心に比べて対応力は格段にあがったけど
青白コン相手に引き分け2回ひいてトップ8から落ちたやつ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:06.37 ID:Qv89iues0
>>622
始源体四積みカッケーwwww
デモロクは流石にその枠をポルクラとガラクの増量に割いたほうが良さそう
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:08.90 ID:yYPB3+Rd0
>>622
気持ち悪い(褒め言葉)
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:10.60 ID:MUXsQfB20
>>622
その色でも収穫者入らんのな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:35.67 ID:EPtx2zsU0
>>621
たぶん俺にキレてるんだろうけど俺が言ってるのは今盛況な池袋のいくつかの店のことだぞ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:42.71 ID:5mAQjUfI0
プロモハイドラを鞭で釣ると12点ゲインなんすよね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:50.05 ID:lrwVAFrd0
タッサや波使いをピンで除去されそうになったときの返しとか
先述の精神奪いに打つことも出来るし
信心の水増しにはならないんだっけ?
それでもどうにかならないかな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:22:31.11 ID:ZOQcteWl0
だから言ってるだろ最初はクソデッキでも勝つって
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:24:25.05 ID:8V0YFhsq0
>>631
決まりきった定番のデッキが上位争いしてるのより、クソデッキが上位取ってるの見たほうが楽しいだろうが。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:25:30.20 ID:0cI7nR5N0
奉納シャンブラーは大抵5マナ6/6で出てくるんだろうけど強いのかな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:25:35.56 ID:MUXsQfB20
クソデッキだらけでも活躍しないフィナックスさん
やっぱりデッキ削るのはダメなんですね
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:25:42.58 ID:yYPB3+Rd0
31位のバントPWコンにキオーラ3確認。ほぼ奥義目当て?
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63363
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:27:30.36 ID:aqVV49Wt0
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:27:30.42 ID:EPtx2zsU0
ていうか過剰に反応されると逆に怪しんじゃうんだけど

>>624
昨日青白エファラビートとやったけどそっちは白単要素が強かったな
これは自分で展開もしつつ評決も啓示も撃つのか
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:30:12.18 ID:yYPB3+Rd0
トリココンの札束っぷりに目が眩みそう。一応7マナラスゴは構築圏内なのか。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63366
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:30:30.35 ID:whVuT2l40
>>630
除去されそうになったなら解消や否認で打ち消せばええやん 青なんだから
わざわざトリシンで汎用性低いアレを入れるスペースはない

信心の水増しにはなるよ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:31:00.86 ID:vy4/+QzC0
>>637
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=63385
白要素が強いということはこれは3色になってるけどこんな感じか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:32:28.97 ID:Qv89iues0
当初の予想通り白ウィニーが亜種含め完全に死滅してしまった
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:33:21.00 ID:MUXsQfB20
>>638
土地以外はそこまで札束でもなくね
猫4アゾリウスとかの方が酷い
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:33:41.44 ID:lrwVAFrd0
>>639
波使いにやればトークンが倍になる。どや顔で打ってきた除去に返してプギャーできる

まあいいや。確かにあんまり実用性はないみたいだね
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:35:03.92 ID:dT0VZ2+B0
>>641
テーロスの初期もいなかったから(震え声)
まだ望みは消えてない…
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:35:49.69 ID:MUXsQfB20
つか、ザスリッド系の白黒人間は何処へ消えたんだ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:36:45.32 ID:EPtx2zsU0
>>640
きみはゆくえふめいのヘリオッドじゃないか
俺が見たのは万神殿とかリーヴの空騎士とかのアゾリウスビートだったけど
これみたいにセレズニアタッチ白にしてチャーム使える方が黒と緑に強くていいかもしれない
>>645
残念ながら猫に人権がないので
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:37:44.47 ID:xTa6k5qi0
やっぱバーン強いな
骨の神託者やら灼熱の血やらサテュロスやら得たものが多い
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:37:47.42 ID:XChqRn9c0
勇気の元型やら底さらいで白黒授与ビート来ると思ったんだがな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:39:24.54 ID:gmqn/Cwl0
骨の信託者に身分詐称とかいう電波を受信
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:43:38.92 ID:8d++1gLaO
>>638
一応インスタントだし(見た目よりは)重くないのかね
PWも飛ばせるのは使い勝手よさそう
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:43:49.90 ID:ZDAXCqq40
>>641
メタが定まって、どれくらいの打撃力が必要なのか計算できないと、
火力であとちょっとなら押し切れる赤以外のウィニーは厳しいと思う
ブロッカーが並んだり、全体除去されたりしたら終わりかねない
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:46:22.90 ID:EPtx2zsU0
予想通りとはいうが君たちは胆汁悲哀まみれで黒コン隆盛ビート死滅とか言ってなかったか?
言ってなかったか
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:46:33.89 ID:Qv89iues0
明らかにコントロール向けの重さなのに自分が使うPWごと消し飛ばしてどうすんじゃと思ってたが、
ペスの不毛なにらみ合い見て納得した
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:46:47.10 ID:/JozlP/X0
まだまだ環境初期だ 試行錯誤で一番楽しい時期だな
電波や練りきれてないデッキもたくさん出るだろうね
まだ消えたと断ずるのは早いでしょう
個人的にはグルールモンスターには頑張ってほしいな
そうじゃないと緑はお願いブン周り系のデッキしかいなくなっちゃうし
655名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:48:09.17 ID:E8k3mcKo0
キオーラの乗ってるデッキどこにありますか?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:49:26.50 ID:YwOkvtsq0
>>652
一人が喚いてただけじゃね
そんでもきついとは思うけど、まだまだ決めつけるには早すぎる
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:50:24.86 ID:EPtx2zsU0
インスタントだから上手く白宿命的が通れば相手の谷だけ巻き込んでぶっ飛ばせるからな
あとはこっちだけ残った谷でボコボコよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:52:56.13 ID:vy4/+QzC0
グルールのせいで黒系デッキの除去選択は難しくなりそうだな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:52:57.89 ID:FHHiv3uv0
信託者で分割カードダブルで踏み倒す動きが強い
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:54:06.99 ID:MUXsQfB20
踏み倒しでも融合できるんだっけ?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:54:44.52 ID:8V0YFhsq0
白宿命的は軍勢の集結があるからこそ採用できるカードでしょ。あとトリコだとインスタント除去がエスパーより減るからそこのカバーかな。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:55:34.56 ID:Qv89iues0
>>660
出来るっぽい
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:56:17.60 ID:/JozlP/X0
>>658
ハンデス3種(囲い、強迫、散らし)が全て突き刺さるのは変わらんけどねw
ゼナゴス(神)も狩猟者も狂信者も囲いと散らしに引っ掛かる
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:04:09.05 ID:whVuT2l40
>>660
手札からならね
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:09:37.72 ID:DmIxCKDT0
オドゥノス河の底ざらいで迷宮の霊魂・悪意に満ちた(ryを回収してアドを保持し
満載の除去でブロッカーを除去して攻め立てる速攻デッキが来るかと思ってたんだがそんな事は無かった
底ざらいはクリーチャー・エンチャントをサポートするカードが来れば化けると思っている
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:10:12.68 ID:bHDCj35v0
メーレクで融合できたらワンチャンあなったんすかね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:24:26.37 ID:8V0YFhsq0
>>665
墓地から2枚クリーチャーを回収するぐらいだったら《蘇りし者の行進》でもできるわけで、
腐り難いとか1枚づつ回収できるとか、そのぐらいで構築レベルになるかというと…
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:41:05.60 ID:HqusEvT80
蔓延は仕方ないから割り切るつもりだったけど
胆汁の方は流行って欲しくなかったなぁ・・・4積みアグロがメインから厳しいことになってしまう
(B)(B)だから現状黒単系に留め置かれてる感じではあるけど、これが(1)(B)とかだとエスパーにすら咎められるところだった
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:42:53.20 ID:WcLx1aNE0
胆汁病はちょっとおかしい性能だよな
とにかく便利の一言に尽きる
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:47:20.33 ID:SxUcBlmq0
>>665
ちっちゃい事つついてほんとすまないが、《オドゥノス河の底さらい》な
「さらい」であって「ざらい」じゃないっていう細かい違いだが「底ざらい」って別カードであったからさ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:37.97 ID:O+UaNyvw0
2マナで波使い2体ぶっ飛ばしたときはキチガイじみてると思った

同じ生物横に並べる信心対策は除去連打しかないと思ってたけど、
信心メカニズムに対する回答として胆汁病が出たおかげで除去に過剰にスロット割かなくて良くなった
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:00:44.24 ID:H6j9rTjC0
これからはタフネス3以下のクリーチャーは強くても3枚に抑える構築になるんじゃないか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:14:54.65 ID:bHDCj35v0
四肢切断の頃のタフネス6ライン思い出す
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:17:39.08 ID:dT0VZ2+B0
SSSのカバレージ見てたけど強化手段にテューンの大天使がタフ4だし強そうな
エレボスいるから辛いけど存在の破棄あるしなんとかならんかね
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:19:58.22 ID:SY0/GuzO0
悲哀まみれなんて無くても良かったんや!
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:32:11.45 ID:vy4/+QzC0
破滅うつ対象が増えすぎて囲いと破滅しっかり引けないと危険
キープ基準は前環境よりきつくなったな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:49:49.69 ID:gmqn/Cwl0
悲哀まみれが環境に用意されてるという事実が多分いちばん大事なんだよ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:51:31.60 ID:/ybaWFW70
ゼナゴスが手に持ってるのって杖?松明?槍?何なの?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:59:53.86 ID:EPtx2zsU0
ゼナゴスは神様になって幸せだったのかな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:01:43.51 ID:cXNi+AOL0
ゼナゴス<ニクスは今日滅亡する!
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:12.24 ID:/ybaWFW70
>>679
「神とか言ってるけどテーロス次元限定かよ。萎えた」

ってはずなのに自分が神になっちまったんだよな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:11:27.31 ID:SnUMc6qm0
ゼナゴスは不老不死になるために神になったんじゃなかったか
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:16:12.86 ID:x3Rn++Zy0
俺も神になりたい
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:25:04.16 ID:DOIow/G40
PWデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
テーロスの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
PWプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我は歓楽の神、ゼナゴス、明日この世界を粛清する。(54687)
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:26:48.40 ID:qJpn6Ver0
>>684
不覚にもワラタ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:37:16.95 ID:6FI47LOP0
ゼナゴスは結局お前らの信じてる神なんて所詮誰でも成れるだよプキャーしたくて神になったわけか?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:42:42.80 ID:4IMlqz4O0
所詮テーロスにしか影響ないのにテーロスの事をおもちゃにしてる神に対してプギャーしてるんじゃないの?お前ら全然特別じゃないですからーみたいな
明るい悪役なので死なないで欲しいが巨大化しちゃったしなあ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:49:11.71 ID:0Cfo/xzM0
ダグが神ゼナゴスは灯りはそのままって言ってるんだから
ヤバイって状態になったらPWして逃げればよくね?と思うんだが
物語上の都合で死ぬ時は死んじゃうんだよな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:53:20.66 ID:cXNi+AOL0
5/7「神?大したことなさそうね」
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:54:36.76 ID:lrwVAFrd0
モーギス「ん? なにか言ったか?」
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:00:05.12 ID:z5ooQxwe0
今日ゲーム店に寄ったら神々の軍勢のセット5色売ってたので白赤緑を買った。

店内のカードプレイコーナーではMTGじゃないTCG(バトスピかな?)で10人弱がワイワイ賑わっていたので、
ふと気になって店員さんに「もしかしてマジックってあんまり売れてないですかね?」と聞いたら
「そうですねぇ・・・ウチの店舗ではあまり在庫が動くとかは無いですね」って返ってきてちょっと寂しかった

近くにいた別の店員さんも会話に加わって「まあ、昔と比べて(マジックは)遊ぶ人が減りましたからねぇ・・」って言って
さらに寂しくなった

もしかしたらこの店でMTGの商品買ってるの俺だけなのかもしれない。おれがこの店でのMTG売り上げを支えてるのかもしれない・・・
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:02:16.18 ID:JcvNrOJfO
SCGのスタンのデッキリストもうでてる?どこでみれるの?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:09:27.53 ID:KWgoaLru0
スレ内を検索してみてはいかがでしょうか
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:10:08.93 ID:5mAQjUfI0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t[C1]=1&start_date=02/08/2014&end_date=02/09/2014&event_ID=19

セミファイナルは中部標準時で8時から??後5時間くらいですかね
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:22:14.06 ID:JcvNrOJfO
すまん家帰ったら検索する
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:25:18.21 ID:wKXsL8ID0
今思えばヨーグモスの意思ってぶっ壊れどころの話じゃないな。
神ジェイス以上のキチガイカードだわ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:34:13.46 ID:lrwVAFrd0
炎の中の過去「おっ、出番か?」
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:36:05.26 ID:rgmMdokl0
当時はそんなに高くなかったけどな>ヨーグモスの意思

2枚目以降ごみになるwとか普通に言われてた
神ジェイスが「4マナ払って送還www」って言われていたのと同じレベル
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:36:37.56 ID:8V0YFhsq0
SCGベスト4がグルール、青信心、トリココン、オルゾフコンで、+ベスト8が黒信心、オルゾフコン、青信心、セレズニアアグロ
グルールが優勝したら話題になりそうだけど、他はあまり代わり映えはしないな。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:39:53.19 ID:4nb7C+Px0
地方大会だけどヨーグモスの意志使って優勝したの思い出した。
ヨーグモスの意志->暗黒の儀式->適当にカードぶっぱ->勝利
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:42:13.15 ID:uNSJHW9e0
実際スタンじゃ強カードどまりだったからな
マナ加速と軽いドロソ豊富になるレガシーだとダメにきまってる
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:44:28.48 ID:SxUcBlmq0
暗黒の儀式との相性がおかしかったからな
2枚以上墓地にあればむしろマナが増えるとか鬼畜
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:44:35.33 ID:whVuT2l40
もし今ヨーグモスの意志があったしてもスタンダードではほとんど使われないだろ
黒単信心に1、2枚、あとはエスパーが1枚入れるかどうかってくらい
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:45:52.20 ID:sdHgMR4b0
暗黒の儀式ないのがでかい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:52:12.96 ID:iOyiYnep0
エスパーコントロールがtop8入りしてないだけで最高に嬉しい!!
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:57:56.21 ID:KseL9tzD0
アゾリウス分だけで完結してる部分が多いのに事故増やしてまでエスパーにする理由が今無いでしょ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:03:58.56 ID:LWyKQtXhO
炎の中の過去もマナ加速スペルあってこそだからな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:09:31.47 ID:8d++1gLaO
???「ただの使い捨てマナファクトですしPiFでFB出来ないので安心ですね」
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:11:51.23 ID:EUEmCOSE0
宝球で基本全部なんとかなるからなw
手が付けられないのはプロテク白・青かつ速攻持ちぐらいなもんだが
息吹ドラゴンも霧裂きも使うデッキが死んでる
それらと谷に対処するために+黒だったけど、谷は自分も谷を入れればいいという安直な方法で対処可能w
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:17:45.40 ID:xCq8Ge9m0
>>706
テーロス環境初期も同じこと言ってたと思うんだがな
速度が上がって脱落したわけだが
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:20:47.68 ID:FHHiv3uv0
エスパーが色数落としがちになったのはテーロス中期以降だったと思うが
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:22:49.82 ID:xTa6k5qi0
青白信心に可能性を感じる
黒にも強くなってるし、宝球で信心2楽に貯められる

これをもっと昇華させれば化けそう
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:24:04.54 ID:8V0YFhsq0
>>709
SCGベスト4にストームブレスを採用したデッキが2つあるんですが…
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:25:22.86 ID:w1i4mTfM0
最新スレの中では黒単青単啓示コン以外はメタ外だから
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:29:39.11 ID:SzdjMa6j0
>>713
トリココントロールには期待してるわ。
俺のストームブレスが輝くからな!!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:30:02.99 ID:W4OvM5yu0
馬鹿の1つ覚えのように黒ガー黒ガーと喚いてる奴もいるしな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:33:41.39 ID:KQ61zkyt0
意外にキオーラ活躍してるやん
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:33:49.25 ID:fBTvBtaH0
>>703
当時のスタンダードでも4積みされるカードじゃなかったでしょ
1,2枚積んで「グダったゲームで引いたもん勝ち」ってカードだったじゃん
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:37:28.67 ID:SzdjMa6j0
ペス、ジェイス並みに活躍しないとキオーラは廃れそうなんだよなー。
今は新しい環境だから使って見て、偶然活躍してる感ありそうだし。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:40:46.67 ID:aqVV49Wt0
>>719
バントコンと迷路コンの2人が使ってた程度だしまだ始まってもいないな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:43:21.23 ID:8d++1gLaO
ちょっと赤いデッキ流行れば真っ先に抜ける
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:43:24.21 ID:WcLx1aNE0
グルールってカードパワーおかしいよな
生命散らしや潮縛りがいてこんだけ上がってくるんだから
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:44:47.03 ID:fBTvBtaH0
現状のシミックとゴルガリの「あと一つパーツが揃えば…」感は凄いからなww
キオーラは高騰もヴラスカコースも見える
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:46:11.42 ID:lrwVAFrd0
ゴルガリもシミックも小神に期待か
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:52:10.14 ID:oTr4WmmS0
グルールはたくさんPW並べるのが気持ち良すぎる
青白とかならともかく、赤緑ってカラーでこんなことが出来る環境は10年に1回も無いだろうなあ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:55:10.52 ID:8V0YFhsq0
グルールはやろうと思えばドムリ・チャンドラ・ゼナゴス・ガラクと4種10枚ぐらいPW積めるからな…
けど大体はクリーチャー多めに積まないと使いづらいのが中々面白いバランス。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:57:54.25 ID:4Shy8TBL0
純粋なカードパワーで言えばグルールよりもセレズニアだと思うが・・・
やっぱ環境って大事だな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:00:42.35 ID:KhPePbMpO
>>725
ガラク兄貴は安定として、新顔二人がともに高性能なうえにチャンドラが実用に耐えうる性能になったからなぁ
こんな奇跡二度とないですね…
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:01:47.58 ID:whVuT2l40
神・遍歴ペス・赤アジャニ・ギデオンずらずら並べるPWコンもあったなあ(遠い目)
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:03:45.05 ID:eFaBUY2j0
キオーラジェイスヴラスカあたり並べる青黒緑PWコンとか試したい
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:04:06.87 ID:eEbT9/Jr0
>>719
テーロス最初のSCGとか、エスパーがアショク積んでたりしたからなw
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:05:43.12 ID:oTr4WmmS0
よくそのPW10枚グルール使ってるわ

>>729
ドムリチャンドラガラクゼナゴスと比べたらどれもこれも強すぎて笑うw
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:08:34.44 ID:gmqn/Cwl0
そもそも2ブロック続けて赤緑PW刷るとかちょいと贔屓し過ぎてや居ませんかね…
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:09:37.64 ID:dT0VZ2+B0
>>729
ニクスの新アジャニで似たようなことができるよ!やったね!
なお実力は…
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:10:35.89 ID:MTqXo8Cg0
PW版歯と爪下さい!
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:12:07.00 ID:4Shy8TBL0
アショクは結果出してない割には高い気がする
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:13:42.67 ID:F1B3szvN0
3マナでそこそこ使えるってだけで確保したいのはわかる
ヴェリアナとドムリの例があるし
なお2マナ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:14:58.28 ID:dwS7AlDU0
緑白の5マナでアジャニ出てくれないかな
ジェイスキオーラペス積んだ俺のバントPWコンが火を噴くぜ、+はトークン生成でお願いします
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:16:35.18 ID:0iOxB/RA0
foilのニクソスをアショクと交換してしまったあの日の自分を殴りたい
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:17:45.19 ID:4Shy8TBL0
ニクソスなんか高騰するの目に見えてたじゃないですかー
なんで最初あんなに安かったのかが理解できないもの
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:19:00.12 ID:gmqn/Cwl0
>>738
-でいいから格闘能力使わせて欲しい
情けガラクの偉大さがいなくなってわかった
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:19:56.13 ID:sdHgMR4b0
2マナ払わなきゃならんのが美しくないから
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:21:53.10 ID:lrwVAFrd0
ニクスではケイトメトラ色のアジャニが出るはず……多分
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:22:30.64 ID:gmqn/Cwl0
緑白だけまだPW居ないんだよな赤緑なんか3人いるのに
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:22:39.88 ID:13S5FxbdO
マナがたくさん出る土地
ってのはよほど厳しい条件でなければ誰かが悪用する→トッププロが使う→流行る→高騰する

わかりきった話
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:24:14.12 ID:4rYYKsYP0
赤緑はPWの色
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:25:14.17 ID:eEbT9/Jr0
>>733
PWゼナゴス発表時は「なんだこのユーティリティPW!?」「グルール贔屓されすぎワロタ。これは次環境もグルールですわ」
とか言われてたのに、フタ開けてみたら青単黒単アゾコンの後塵を拝し続けてるからなぁ。
この環境まで見据えてゼナゴス刷るところまで踏み切ったとしか思えませんわ。
というかそういうネタのコラムが書かれそうな気がしてる。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:26:27.26 ID:4Shy8TBL0
しかもニクソスの場合はシンプルにマナシンボルの分だけ出るって緩々な条件だったし
ちょっと考えれば簡単に大量のマナ出せるって気付く
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:29:47.14 ID:lrwVAFrd0
ゼナゴスが弱いことが、小マイナス能力がないことの欠点を如実に表していると言える
でも初代ペスは強いんだよな……
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:30:50.09 ID:oTr4WmmS0
ペスはあれ2番目の能力が-1だったとしても全然おかしくないから…
まあゼナゴスも弱くないと思うが
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:32:20.30 ID:NNY7F1Lb0
ゼナゴス弱いは流石にないだろ
寧ろ強いと思う
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:33:07.63 ID:sL9/P1ON0
StarCityGames.com Standard Open 2014-02-08
url(ry
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:33:19.41 ID:FHHiv3uv0
単にドムリの方が強いだけ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:35:30.52 ID:bHDCj35v0
テーロス直前まで超多色環境だったからな
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:35:50.83 ID:4Shy8TBL0
ゼナゴスは普通に良いカードだと思う
ただドムリと比較すると優先順位的にドムリに軍配が上がるってだけであって
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:38:38.82 ID:lrwVAFrd0
失敬。ゼナゴス弱い、じゃなく使われてない、だった
グルールのデカブツたちがもうちょっと、手を出す甲斐がある連中だったらなあ

……ケイトメトラ×腹音鳴らし……!?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:41:08.84 ID:eEbT9/Jr0
エスパー相手には宝球と破滅を上回る数のPWを叩きつけて無理やりアド差埋めて広げて勝つっていう
PWCまがいのグルールではゼナゴスするっと入るな。チャンドラ採用する人もいるみたいだけど。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:41:31.14 ID:dwS7AlDU0
手札に欲しい土地がなくなりそうだ

>>741
小回りの効く除去は確かに欲しい、情けガラクはいいカードだったわ
でも5マナの格闘は弱いと思うし3マナになるとドムリと被るっていうね、まぁ、妄想なんだけどさ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:42:12.55 ID:4rYYKsYP0
ゼナゴスはプラスと0が逆だったらくっそ強かった
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:43:42.25 ID:mKjtSAiR0
困った時のルーリク・サー兄貴
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:43:53.72 ID:NNY7F1Lb0
>>756
使われてないの意味がどういう意味かにもよるけど、赤緑デッキならほぼ100%ゼナゴス入ってるから、それは使われてるって言うんじゃないの?
例えば、今回のSCGでもトップ32に赤緑5個あるけど、全部ゼナゴス入ってるぞ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:44:45.20 ID:xXsn5omJ0
PWはカードパワー高いからな
ティボルトも置いとけば信心稼げるし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:45:31.87 ID:Gx/OcVF20
JOUで不愉快の拒絶か取り繕い再録はよ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:46:08.65 ID:8V0YFhsq0
ドムリとゼナゴスのおかげでグルールはアゾコンへの耐性高いからな。
まあ青単には勝てないんだけど…
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:46:20.15 ID:5mAQjUfI0
トークン出すのが攻撃と防御を兼ねてて強いんだよな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:47:12.35 ID:eEbT9/Jr0
今情けガラクあったら、夜帷絶対殺すマンとして大活躍だな。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:48:00.32 ID:eEbT9/Jr0
あ、しかも裏返った後も狼トークン出して冒涜絶対完封するマンなのか。つえー
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:49:08.69 ID:lrwVAFrd0
ありゃ、勘違いしてた。無知で語ったら駄目だね
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:49:56.54 ID:wm49v1/6i
>>763
これ以上青白強化してどうすんだよ
じゃあ耳触りな反応くれよ(さらなる無茶
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:51:00.51 ID:wIjbkLw50
キオーラ使いたいのう
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:53:00.11 ID:4Shy8TBL0
>>762
ちょっと笑ったけどたしかに今ならそういう使い道ありそうだな
あんなのまず除去しにこないだろうし
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:55:16.36 ID:oTr4WmmS0
灰の盲信者、ラクドスの切り刻み教徒、炎樹族の使者
これらを全部4積みした上でまだ必要ならティボルトですかね…
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:55:27.09 ID:SY0/GuzO0
キオーラヴラスカコースは無いと思うな。
ヴラスカも奥義に到達しやすいPWではあるけれど奴の奥義はまず決まらないけど
キオーラの奥義は決まれば数ターン内に相手が死ぬだろ。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:57:18.29 ID:lrwVAFrd0
それにしてもしばらく一撃必殺級の奥義を持ったPWが来ない。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:01:44.54 ID:gmqn/Cwl0
>>758
できれば4マナで出してほしいけどムリか

緑白の共通能力が生物強化、トークン生成、ライフ回復、あとは土地絡みと置物破壊くらいで
どれも緑か白の単色PWで出来てたことだからデザイン練るのが難しいんだろうか
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:05:22.75 ID:whVuT2l40
緑白でしかできないことと言ったらエンチャント操作でしょ!真の木立ち然り!

エンチャントテーマのブロックと言いながらエンチャントサポートがほとんどないのはおかしいよなぁ?
アーティファクトにはテゼレットがいるんだからエンチャントにも救いの手を……
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:15.78 ID:5mAQjUfI0
アジャニに宝球貸したら5/5になって帰ってくる日がくるのか
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:07:56.85 ID:wIjbkLw50
緑白というと絆魂+トランプルというイメージ。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:12:21.84 ID:gmqn/Cwl0
-Xでエンチャントサーチしたりエンチャント枚数だけドローしたりできるアジャニか
古くからのエンチャントレス兄貴は絶頂ものだろうけどセレズニアビートしてる人間は絶望しそう
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:13:58.97 ID:lrwVAFrd0
アジャニがただ強PWだったら動物園がはかどるな
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:16:45.80 ID:L4NYZa3+0
エンチャントとアジャニって沼アナみたいでなんかイメージ合わねえな…。
…はっ、アジャニに選ばれし者がエンチャント推しな能力なのはそのための布石?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:21:43.21 ID:wIjbkLw50
>>779
緑白は脳筋なイメージしかなかったけどそういえばエンチャントもあるか。
エンチャント推しのブロックだし、エンチャントアジャニ来るかもなあ。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:24:01.12 ID:WPgmPDrE0
いまきた

結局これらで一番強そうなのどれな感じ?

猫王
キオーラ
神ゼナゴス
胆汁病
エファラ
フィナックス
モーギス
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:24:44.18 ID:8V0YFhsq0
もしアジャニが来たらブロ構がテーロス春のBAN祭りになるぞ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:25:31.96 ID:aqVV49Wt0
>>783
猫と胆汁が頭ひとつ抜けてる
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:26:22.61 ID:eEbT9/Jr0
+でエンチャorクリーチャーの教示者、奥義でエンチャントがマナコスト相当P/Tのクリーチャー化する紋章
とかみたいな感じかねぇ。小マイナは思いつかん。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:30:54.67 ID:HqusEvT80
緑白のアジャニとかガラクとペスの間くらいの中途半端な感じになりそう
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:30:57.63 ID:/JozlP/X0
>>786
青黒と青のテゼを混ぜた感じにして対象をオーラかエンチャントにしたやつとかじゃね?
4〜5マナで+1で山札から4〜5枚見てオーラかエンチャントを公開して1枚手札とか
-XでデッキからマナコストがX以下のオーラかエンチャントをサーチして場に出すとか
奥義はデッキから好きなだけオーラかエンチャント持ってきて場に出すとか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:34:27.48 ID:lrwVAFrd0
白のリセットと緑の置物割りを組み合わせて、逆にとことんまでエンチャントを冒涜する方向もある
+でトークン出しつつ、小マイナスで置物割り、大マイナスで遍歴ペスの大マイナス+アルマケドンとか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:34:28.94 ID:JcvNrOJfO
ナチュラルオーダー
学長
ショーテル
騙し討ち
全知

コスト踏み倒す系はくる
つまり例のミノタウルスもいつかくる
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:36:28.88 ID:bHDCj35v0
>>776
正直RTRやROEの方がエンチャシナジーあったと思える
大量のクリーチャーエンチャントと、申しわけ程度のエンチャントアーティファクトが追加されただけ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:37:42.65 ID:SY0/GuzO0
全知はスタンダードでは来なかったのですがそれは
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:37:46.37 ID:EUEmCOSE0
エンチャントを壊しながらアドが取れるカードが必要だよなぁ
そういうのがないから宝球や人脈がデメリット無しに運用できてしまう
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:39:42.08 ID:lrwVAFrd0
不朽の理想

でも今の環境にあったら結構使えるよな?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:41:14.75 ID:AdTZ1HEr0
>>790
大体が4マナ5/3速攻で終わるよ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:41:43.50 ID:mKjtSAiR0
全知はレガシーでそっと輝いとる
それにスタンダードでも一瞬だけ輝いたやろ!
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:42:08.79 ID:/JozlP/X0
>>793
使えるの呪文だしねぇw ビートはサイドからアド損覚悟で呪文突っ込むほかないという
エンチャントテーマだから仕方ないとはいえ
CIPで帰化やエンチャント破壊できる軽めのやつが消えたのが痛いな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:42:14.93 ID:JcvNrOJfO
>>792
マナブーストからボーラス様や扉叩きつけるデッキに採用されてたし(震え声)

あんな禍々しいデッキまた組みたい
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:43:46.34 ID:MTqXo8Cg0
>>790
牛を手札から出す変な笛があったなあ…
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:44:05.02 ID:gmqn/Cwl0
>>791
エンチャントをテーマに使うにあたって、黒と赤では対処できないのをどうする?
に対する解答がオーラ以外のエンチャントはクリーチャーとかアーティファクトとか
別のタイプを持たせることにより割りやすくする、だから仕方ない結果と言える

授与はなんだかんだで成功してると思う
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:45:07.09 ID:gmqn/Cwl0
>>793
か…隔離する成長…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:46:12.25 ID:fBTvBtaH0
>>783
現状のメタなら胆汁病一択
神ゼナゴスはメタが固まらないウチは勢いで勝てそうな気もする
猫王は他のカード次第でメタに食い込むデッキが出来る気がする
個人的にはモーギスでマシンヘッドみたいなビートコンできそうで楽しみ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:47:40.81 ID:bHDCj35v0
>>793
テューンの戦僧みたいなのが必要なんだよな、星砕いてる場合じゃねえ
出てきたら出てきたでサスリッドがやばくなりそうだけど
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:48:12.33 ID:13S5FxbdO
スタンダードで踏み倒し牛くんを手札あるやつがキャストしたら普通……
牛くんでひどい踏み倒しが流行れば流行るほど普通……
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:49:17.80 ID:L4NYZa3+0
>>793
???「人脈を割りながら2/1クリーチャーが展開できるカードが有るらしい」
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:51:37.50 ID:qGCHbB+zO
隔離する成長が宝球割るときには既にトークン消されてるという悲しさ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:52:07.07 ID:lrwVAFrd0
隔離する成長は壊れない神のおかげで空撃ちできるようになったから、すこしはチャンスがあるのではないだろうか
セレズニアのサイが実用レベルならなあ……
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:53:49.67 ID:SY0/GuzO0
正直、スコラ谷の災いは来ると思ってる。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:54:11.80 ID:eEbT9/Jr0
4/4トランプル出して居住するソーサリーが8マナだっけ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:54:38.73 ID:mKjtSAiR0
セレズニアのサイでロクソドンの強打者のことかー!
と一瞬なったが、コモンのアレのことだと気づいて沈静化した

トロスターニの召喚士をなんとかしたい
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:55:10.10 ID:lSWTbPAaO
灯籠が実質上位互換だからって鋳塊disられすぎだろ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:55:25.71 ID:eEbT9/Jr0
>>808
タップって書いてあるのがだいぶゴミ。いや書いてなかったら荒廃者クラスになるが
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:56:27.60 ID:JcvNrOJfO
セテッサの星砕きはなぜオーラだけなんだ……

ネシアンのデモロク・緑始原体「おう、使えよ」
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:57:15.92 ID:P+SC4w6+0
緑白アジャニャンなら+で+2/+2とトランプル、−で+1/+2の全体修正、奥義で集団的祝福的な紋章で
全部生物前提で脳筋感たっぷりなセレズニアにぴったり みたいな?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:57:19.07 ID:8V0YFhsq0
エンチャントを破壊しつつアドが取れる《日の出から日没》というカードがあってだな…
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:58:40.32 ID:XChqRn9c0
おはようからおやすみまで
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:58:52.58 ID:f4/FtKIV0
イゼット強化はよ
ハイパーそに子使いたいねんはよ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:04.25 ID:T7CJA0aX0
コロッサルに入ってる神ゼナゴスを見たがかなり怖かった
ニクソスとサテュロスでマナ出してポルクラノスが着地即怪物化して速攻で20近いパワーで殴ってくる
信心が溜まってたら神ゼナゴス本人も一緒に殴ってくるから一撃で死ぬ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:31.59 ID:Ntqn431nP
ブリマーズはWW出るならただ突っ込めばいいんじゃないの
生物数1桁の青白コンとかじゃないかぎり3マナ帯に他に優先するカードはないと思うけど
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:33.83 ID:lrwVAFrd0
>>809
そうそれ。胆汁病も憤怒も刺さらず(ミジウムは刺さるが)トランプルを持つというできるサイさんなんだが
如何せんスペルが皆重い。
(1)(W)(G)ぐらいのソーサリーででも召喚できていたら……ああ。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:38.82 ID:bHDCj35v0
>>800
エンチャントクリーチャーとかエンチャントアーティファクトがここで定着して、今後も出てくるんならともかく
使いきりのタイプだったらそれを活かすシナジーがもっと出てこないと寂しい
エンチャ版鍛えられた鋼とか、エンチャ版金属術とか、ミラディンにおけるアーティファクトくらい執拗にエンチャプッシュで良いと思う
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:01:53.15 ID:ta68ihuk0
コロッサルグルールは2/4のケンタウルスとドムリの組み合わせが鬼だった
ダブルシンボルで信心にも貢献するしすごい
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:03:09.82 ID:aqVV49Wt0
グルールはコロッサルより普通のミッドレンジのが強そう
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:04:30.29 ID:/JozlP/X0
>>823
コロッサルはブン回りしないといけないし
黒単相手にしたときに胆汁で使者が根こそぎされるのがな
黒単が少なくなればブンを止める奴減るからありだろうけど
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:04:51.06 ID:m1a5vdYX0
始原体って重いけどCIPで土地以外壊せるし冒涜も止められて偉い
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:05:18.08 ID:Ntqn431nP
ドムリとクルフィックスの狩猟者は両方単独で強いうえ美しいシナジーだから凄く良い
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:05:28.47 ID:8V0YFhsq0
ふと思ったけど、神ゼナゴスで都市国家の破壊者を強化できないんだな。次環境では地味に影響ありそう。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:07:22.34 ID:qGCHbB+zO
>>820
サイを使わせる気無いよな…
サイを出すか居住するか選ぶ四マナのインスタントとかにしてくれてれば良かったのに
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:07:24.73 ID:XChqRn9c0
そういえばジャンドってめっきり見なくなったな
カードパワーはあるはずなんだが
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:08:18.92 ID:SvmSIXN20
ゴルガリがもうちょっとパワーあったら宝球に好き放題させないのに
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:09:20.03 ID:lrwVAFrd0
ゴルガリとセレズニアは同じ路線を歩んでいる
則ち、パーツは揃うが点と点とが繋がらない
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:10:13.40 ID:JcvNrOJfO
>>829
環境がかわったばかりだしな研究が進めばまた出てくるだろ
あとゴルガリ土地

つーかこれからっしょ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:11:15.34 ID:8V0YFhsq0
セレズニアはパーツは揃ってるけど環境の逆風が厳しいという印象。ゴルガリはわざわざ緑タッチして弱点増やす必要が無い。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:12:20.74 ID:BmUSYuuQ0
>>812
荒廃者はアーティファクトならなんでもよかったことと、
自身のカウンターを転移できたことが強かったからそこまではいかないんじゃないかと
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:12:25.46 ID:13S5FxbdO
雲追う鷲「今なら俺、アンコやレアでも許される?」

3W 2/2飛行にCIPエンチャント割り付き
つよい(確信
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:13:57.29 ID:qGCHbB+zO
テーロスはエンチャントがテーマだけど、赤黒に配慮する事情に加え
サブテーマに伝説、単色を押すメカニズムと
脇道要素も大きいのがエンチャントテーマっぽくない要因だな

一番活躍してるメカニズムが信心だから余計にエンチャントの影が薄い
同じエンチャントテーマでマジキチアーティファクトに食われたウルザブロックといい
バランスの良いエンチャントテーマってのがそもそも無理ゲーな気はする
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:14:25.30 ID:oTr4WmmS0
エンチャントがフレーバーにしかなってないんだよなあ
そもそもエンチャントが出来ることは全部アーティファクトで出来るから
エンチャントならではの何かをやれって言われても難しいのは分かるが
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:15:25.08 ID:L4NYZa3+0
>>835
ケストレルさんなら間違いなくアンコレベル。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:16:12.69 ID:/JozlP/X0
前環境の終盤の黒タッチ緑は7割がたスラーグ牙あったから緑入れてる感じだったしなw
とはいえ黒タッチ緑も現行スタンでもできるから魔除けや衰微入れるのに緑タッチするのもありかもね
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:27.72 ID:SxUcBlmq0
>>783
すごいやっつけだけど
猫・胆汁>>神ゼナゴス≧エファラ>キオーラ・モーギス
フィナックスさんはまだ不明
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:42.77 ID:5mAQjUfI0
茶と違って有色シンボルもってるんだしもっと軽くて信心稼げる非生物エンチャ増やしてもいいんや!
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:31.42 ID:aqVV49Wt0
>>840
キオーラとモーギスの間には越えられない壁がある
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:21:03.54 ID:9R43O7v30
そういや赤t白信心は息してんのかな?
やはり胆汁と悲哀が刺さるからだめか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:21:27.18 ID:qGCHbB+zO
オーラ→装備品でいい
全体エンチャント→アーティファクトでいい
色対策エンチャント→生物と呪文中心に移行中

魅力が…
多分大魔術師サイクルみたいなのにエンチャントタイプ付与したのがテーロス向きだったんだろうね
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:21:48.78 ID:HqusEvT80
イニストラードと同じトップダウンデザインで、神とそれが与える影響のフレーバーを表すためのエンチャントだから仕方ない
例のカードタイプ擬人化コラムにもあったように、エンチャントたるクリーチャーとオーラによるデザインがテーロスのエンチャントテーマ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:21:53.26 ID:9F0Vr+Au0
>>836
また数年後にエンチャントさんが「テーロスは私がテーマだったのに!」って嘆くのか…
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:23:18.02 ID:SvmSIXN20
授与でもないのにクリーチャーエンチャントって言われてもピンと来ないからなぁ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:23:45.08 ID:qGCHbB+zO
M14もそういえばエンチャントを若干推してた気がするけど結果は谷と軟泥とPWくじに
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:25:25.42 ID:3aTHKhxLP
>>848
あの手の先行収録っぽいので強かったのって鋼の監視者と遙か見くらい?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:25:57.36 ID:oTr4WmmS0
>>848
てかエンチャ押しなら回帰ブロックの頃から結構されてた
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:27:13.79 ID:P+SC4w6+0
信心絡みで内面からの光とか採録してくれませんかねぇ?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:28:36.30 ID:bHDCj35v0
エンチャントのシステム的な唯一性ってワールドエンチャントと呪いくらいか
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:29:13.67 ID:udXWa8TB0
エンチャント神がデザインとして素晴らしいから満足だけどなー
伝説、エンチャント、神のカードタイプ、破壊不能、信心、カード枠と全てが調和してる
強さもいい塩梅だし
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:38:27.08 ID:GSxcgZuy0
灰色商人誘発スタックに白宿命撃てば信心が
クリーチャーかプレインズウォーカーだけならドレイン0になるのか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:40:38.45 ID:gmqn/Cwl0
>>853
神のフレイバー、デザイン、システムの美しさは素晴らしいな
ただ、それがトップに居るのでその下にあるデザインはどうしてもそれ以下になってしまってる
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:45:23.57 ID:13S5FxbdO
ニクスは+1/+1カウンターに意味を持たせるギミックが相当ぶっこまれるらしいので
下手したらエンチャントクリーチャーは無しとかいう同盟者の二の舞もあり得る
どうせエンチャントがただのフレーバーなら、ニクスで平穏再録しちゃいなYO!
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:48:00.17 ID:VFjYZZdI0
おそらくテーロスを意識して収録されたであろうカード
荒野への突入、古樹の近い、原始の報奨、古きものの目覚め、闇の予言、家畜化、あとは一応次元の浄化もか…
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:27.84 ID:oTr4WmmS0
>>856
+1/+1カウンターは英雄側でも怪物側でも使われてるから
フレーバー的にどういうギミックになるのかが気になるな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:50:25.01 ID:VFjYZZdI0
>>856
おいおいシミック最強伝説の始まりか
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:51:03.10 ID:0UZLIRcF0
エンチャントを主役にするのは
カレーライスのらっきょうや福神漬けを主役にするようなものだから捗らないのも仕方無い
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:52:19.25 ID:oTr4WmmS0
まあトップダウンデザインとしてはテーロス非常に上手く行ってると思うからいいんだけどな
それだけにエンチャントって部分をゲーム性にあまり生かせていないのは残念
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:53:25.94 ID:/JozlP/X0
怪物なんて1エキスパンションで終わったしなぁw
次は完全に駆逐されちゃうのだろうか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:57:30.36 ID:HqusEvT80
怪物の領分は貢納に引き継がれただけだよ
神―英雄―怪物の三要素はテーロスの根幹だからなくなることは無いと思われる
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:57:50.58 ID:JcvNrOJfO
>>857
ほら白いレアの猫忘れてやるなよ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:59:40.25 ID:sdHgMR4b0
>>844
もともと全体エンチャントとアーティファクトの区別が明確じゃなかったうえに、
オーラの改良品として装備品が出たせいでゲームシステム上のエンチャントの存在意義が薄くなってんだよなあ
それこそエンチャントであることを参照するしかない
つまりエンチャントレス同型再販はよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:00:13.05 ID:SzdjMa6j0
SCG優勝者決まった?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:02:14.46 ID:aqVV49Wt0
エンチャントであることを参照するってのは、デザイン上エンチャントを生かしてるわけじゃないからな
ただカードの種類を見てるだけ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:08:47.31 ID:bHDCj35v0
ピストン式大槌みたいに出てすぐつけられる装備品とか
エンチャント・アーティファクトらしくて良いと思うけどな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:08:53.33 ID:13S5FxbdO
凶暴ウォンバットみたいなんしか デザインとしてのエンチャントを生かす ってのが出来ないからなー

エンチャントらしさは付与魔法たるオーラに依存せざるを得ず(全体エンチャントならアーティファクトでもいい)
オーラに依存するとアド爆損から逃れられずリミテ止まりになる
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:09:23.45 ID:8V0YFhsq0
それは有色アーティファクトでも同じじゃない?有色アーティファクト同様メリットデメリットがあって悪いデザインでは無いと思う。
ただ現状だとエンチャント破壊で死ぬデメリットの方が目立つので、もうちょいてこ入れは欲しいところ。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:09:47.45 ID:lrwVAFrd0
刹那付きオーラを作ればいいと思うんだ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:10:00.52 ID:VFjYZZdI0
アーティファクトと比べたエンチャントの特性
・アーティファクトより割られづらい(赤と黒が触れない、青も得意ではない)
・アーティファクトと違い、色が交じるので色ごとの特性を得られる
・オーラで何かに付けるデザインの幅が装備品より広い

墓地のインスタントにつけるオーラがあるくらいだし、広げていくとしたら3か
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:13:25.31 ID:whVuT2l40
ルール改変・制定系が許されやすい
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:15:38.77 ID:vDM33Mr20
オーラのデメリットをどうすればいいか、に対する解答が
授与(単体で腐らない、フィズらない、生物除去されてもアド損しない)だから、
オーラ問題自体はこれで殆ど解決してると思う。
先に生体武器とか出したのは絶対に許さない。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:16:15.37 ID:13S5FxbdO
印章シリーズはエンチャントのフレーバーと強さとを両立したいいデザインだから増えて欲しいんだがな

インスタントやソーサリーを一時的にエンチャントとして前払いして保有しておいて、後から魔力を解放して使う。

フレーバー的には美しいんだけどなぁ……
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:22:16.55 ID:vDM33Mr20
>>875
信心稼ぎにも使えて信心外して除去フィズらせたりも出来てテーロスに丁度良いデザインだと思うんだがなぁ
神関連でも生物でもオーラでもないエンチャは刷らない方針から外れてるからしゃーない
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:22:51.47 ID:lrwVAFrd0
ヘリオッドの魔除けが印章じゃあ駄目なんですか!?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:25:13.32 ID:tvwIqjmC0
クルフィックス狩猟者と荒野への突入と
占術をうまく組み合わせれば面白いことになるで
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:26:42.43 ID:oTr4WmmS0
初期MTGにおいてはエンチャントっていうとコンボかロックのパーツって印象が強かったと思うけど
その両方ともWotCに取り締まられてるんだよなあ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:27:45.95 ID:8OAjfspo0
>>878
占術生かすためにタッサを入れて、土地延し仲間に都の進化とキオーラも入れて、
土地で勝つために迷路も入れて…あれ、これ迷路コンじゃね?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:30:22.88 ID:JcvNrOJfO
印章は俺きらいだな
脅威が見えてるのに生物出さなきゃいけないのは本当に辛かった
まだインスタントとかで処理されるなら諦めもつくけど
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:31:54.61 ID:oTr4WmmS0
>>881
その感覚は良くわかるわ
俺が一番それ感じたのは血統の切断だったけど
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:33:02.52 ID:HqusEvT80
フレーバーではなくシステム面からのエンチャントブロック(言うなればエンチャント版ミラディン)って相当難しいと思うな
まず、マローの輝く透光評を鑑みるにバニラはもちろんフレンチ・バニラのクリーチャー・エンチャントは刷るべきでは無いカードになる
オーラは多くの装備品と違って色が合わないと使えないから数を刷りにくい、全体エンチャントはアーティファクトにも増して対処できない色の問題がのしかかる
デザインやメカニズム的に面白いものは作れてもブロック全体の根底を形作れないなら瓦解するのは目に見えてる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:33:27.19 ID:ZnIZCHXd0
>>874
授与はデメリットに対する解答を願ったがマナコストを願い忘れていた
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:34:41.02 ID:93NdApQ50
何気に今回一番強化出来たのはアゾだよなぁ
エファラ、猫王、ペス、評決、を入れたアゾビートとか出てきそう
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:36:43.71 ID:lrwVAFrd0
多色……それも、対抗三色のブロックとエンチャントテーマのブロックを合体させればいいんじゃないか?
赤青白 白(青)
白黒緑 白、緑
緑赤青 緑(青)
赤黒白 白
緑黒青 緑(青)
これなら全組み合わせがエンチャントに触れるし、混成マナで色の問題も緩和される。
なぜ有効三色にしなかったかと言えばジャンドが辛いから。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:38:44.19 ID:L4NYZa3+0
>>886
グリクシスじゃなくて?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:40:08.05 ID:oTr4WmmS0
バントのテーマとしてならエンチャは使えたかもしれんね
まあエスパーのアーティファクトも基本フレーバーの域を出るものじゃなかったと思うが
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:40:23.14 ID:lrwVAFrd0
>>887
せやった。素で間違えた

何にせよ次辺りで対抗三色のテーマが来てくれないかなあ
そしたら不細工な呼び名になっている対抗三色のデッキたちに良い名前が付くだろう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:40:40.14 ID:rCwxBO5o0
>>879
十字軍みたいなクリーチャー強化系も有ったけどね。

>>881
割ってからクリーチャー出してもいいのよ?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:42:14.00 ID:8V0YFhsq0
印章みたいなカードが来るとしたら、授与で「サクって能力起動」も与えるクリーチャーエンチャントとかかね。
ただオーラである状態でも起動できるとデザイン上美しくないし、作るのは難しいかな。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:42:32.62 ID:rCwxBO5o0
>>883
> 全体エンチャントはアーティファクトにも増して対処できない色の問題がのしかかる
エンチャント割れない色は他が強いんだからいいじゃん。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:43:20.12 ID:oTr4WmmS0
対抗3色テーマはそうする必然性がねえ
対抗2色だって単独でブロックのテーマになったことは一度もないし
理由がないんなら友好色でいいじゃんって話になる
理由付けるとすればアラーラへの回帰で別の形の断片に分かれちゃった、みたいな?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:43:38.80 ID:L4NYZa3+0
>>889
トリコとジャンク(ドラン)は今のままになりそうだけどね。
まあ、白赤黒と黒緑青と赤青緑は何か新しい呼び名がほしいのは同意。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:44:45.76 ID:lrwVAFrd0
>>893
それを言ったらここしばらくは有効二色だって単独では存在しないじゃないか
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:45:16.26 ID:8OAjfspo0
クリーチャーかエンチャント捨てさせる、みたいな手札破壊刷ればOK
赤は…エンチャントの枚数だけ威力が上がる全体火力とかでお茶を濁せ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:45:54.75 ID:cXNi+AOL0
アラーラ再誕でアポカリプスみたいな
楔(?)3色の新断片が出ると思ってました(小並
いや全部多色とかありえねーだろ 今考えても
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:47:02.72 ID:JcvNrOJfO
アナ、シータ、デイガ、ラッカ、ネクラ
もしくは次元の混乱のドラゴンの名前かな
正直たまにデッキ名でみるオロスしか覚えてない
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:47:44.59 ID:0eplFNev0
グルール決勝きたな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:47:48.11 ID:13S5FxbdO
>>896
マスクス構築は強エンチャントだらけだったから血の誓いでエンチャント指定したら阿鼻叫喚だったのー
あれは手札だけど
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:48:49.68 ID:lrwVAFrd0
なんなら四色でもいいのよ(錯乱)
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:49:30.69 ID:HqusEvT80
>>892
普通のセットならそれでも良いけど、エンチャントテーマならそれでは駄目だと思うよ
壊す手段を持たせるか、あるいは扱うことに最も長けているみたいな立場が無いと
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:49:33.21 ID:5mAQjUfI0
ブロックを多色化して漬物石の悲劇を繰り返してはならない(戒め)

グルール勝ったか 貢納も構築級だったな!
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:50:34.84 ID:bHDCj35v0
エンチャは割られ難いのが特徴だから
どんなデッキでも対処できるようになったらまずいとも思える
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:51:31.96 ID:8OAjfspo0
え、あのヘンテコグルール買ったの
凄いな貢納も構築級じゃん
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:51:46.61 ID:lrwVAFrd0
>>902
あれは最後に小型セットを持ってくるから……。
大・小・大がやっぱり綺麗な形だよ。
最後に花を持たせやすいし
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:46.78 ID:SzdjMa6j0
狩猟者がアドとりまくってたな!グルール。
高騰するかも。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:46.92 ID:oTr4WmmS0
大小大は嫌いじゃないけど
ブロックのパック全部使うドラフトが出来ないのはマイナス
イニストラードブロックとか通しでやっても面白そうなんだけどなあ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:55.20 ID:JcvNrOJfO
>>903
あの6/6格闘のやつ?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:05.08 ID:rCwxBO5o0
>>902
赤 本体焼く
黒 捨てさせる
青 打ち消す/手札に戻す

壊す手段なんてなくても大丈夫さ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:20.64 ID:5mAQjUfI0
>>909
ゼナゴスファンクラブです(アンコモン顔)
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:38.57 ID:oTr4WmmS0
>>907
あいつは元の値段が安すぎるわ
牛みたいなもんだ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:40.16 ID:lrwVAFrd0
というかラストが小なのは汚い。
だから、どうしても大一つ小二つにしなければならないなら
小・大・大にするのも一つの手だと思う
何にせよ、一番長く使えるのは第一セットなんだから
それで買い手が減ったりはしないだろう
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:52.09 ID:4rYYKsYP0
青単vsグルール
青単が優勝する模様(願望)
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:56:18.06 ID:eRb6CWe+0
基本セット含めて年間に大3つとか本気で止めて欲しい
財布のライフがマッハ過ぎる
さらにMMまであった去年はマジでやばかった
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:56:21.54 ID:8V0YFhsq0
決勝進んだグルールは狂信者含め貢納入ってないよ。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:56:39.59 ID:EUEmCOSE0
あいつは強打者と同じくらいには強いからなぁ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:56:52.13 ID:5mAQjUfI0
>>916
ごめん違う人のグルールのリストと勘違いしてたわ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:57:54.61 ID:8OAjfspo0
大・小・大は3セット目でメカニズム刷新するのと、数合わせのレア刷って酷くなるのがわかったから嫌だ
ゼンディカーとかイニストとか
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:57:59.16 ID:EUEmCOSE0
なんだよw
やっぱり貢納はゴミだった
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:59:59.54 ID:bHDCj35v0
ブロック3分割だと3番目が1年ちょいしか使えないんだよな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:00:00.38 ID:9dYinIiz0
>>914
ポルクラを波使いに合わせられるか否かだなw
除去が迫撃砲、ドムリ、チャンドラだからきびしいわな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:00:07.26 ID:1HpPMRk0O
>>911
あっ……

クルフィックスはダブシンなのと攻められるカードじゃないのがなぁ……
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:00:19.97 ID:+buWgf+a0
ドラゴンの迷路のように全てが壊滅するよりはましだろう
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:00:22.46 ID:g9hUmXOK0
環境初期は前のコピーかお試しデッキしかないからなぁ
まだわからんでしょ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:01:04.91 ID:AdTZ1HEr0
BNGから何も入ってない青単が優勝か、胸熱だな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:01:25.60 ID:rCwxBO5o0
>>921
基本セットとかいう使用可能期間的に基本になれないセットが
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:09.59 ID:vy4/+QzC0
グルールはゼナゴス神1枚しかはいってないけど着地するとさすがにヤバいな
枚数すくないほうがサイド後相手がエンチャ対策積みにくいから余計にやっかいだわ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:21.34 ID:EUEmCOSE0
潮縛りと波使いを1枚も引かれなければか勝つ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:23.06 ID:Q0wlywTx0
大会でセレズニアやドランやバントはいたわけ?どうせいねーだろ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:25.43 ID:uXsuLsVx0
基本は2年ごとに戻して
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:36.10 ID:bgnMMK7h0
時のらせん〜ローウィンブロックとかいう死ぬほどカード刷られまくった時代
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:04:10.80 ID:SY0/GuzO0
ドラゴンの迷路は逆になんでああなったんだか不思議だわ。
霊異種、鹿、ラルにショックランドで剥かれるとでも思ったのか。
つか、石にゴーサイン出した馬鹿は誰だよ。
幾らリミテ用でも限度あるわ。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:04:30.70 ID:8V0YFhsq0
青単信心は、メインだと除去は急速混成1枚と家畜化2枚だからポルクラノスでワンチャンはある。
まず1ゲーム目取ってサイド後はサイクロンリフト2枚と急速混成2枚という壁を剛運で突破すればあるいは…

…まあ、グルールが使われない一番の理由ってこれだよね。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:04:48.05 ID:hNhjmVeq0
そのうち2セットのブロックと4セットのブロックが連続するような構成もありそう

>>932
コールドスナップとかいう4つのブロックとスタンを共にしたセット
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:05:00.25 ID:WcLx1aNE0
初心者からすると基本セットが1年くらいしか使えないのに違和感を覚える
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:05:34.57 ID:lrwVAFrd0
ポータルとかいう初心者向けを名乗りながら使えないという爆弾
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:05:41.40 ID:ComPd1cl0
>>931
毎年発売、使用期間二年
で良いのにな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:02.19 ID:9dYinIiz0
>>928
入っても2枚だろうしなぁ<<ゼナゴス神
今回のSCGはグルール試してる人が多いようだ

>>930
今やってるSCGならベスト8にセレズニアがいるな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:19.56 ID:vM9PEcr80
>>936
半分は再録するから…(震え声)
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:37.36 ID:Jd+74DIl0
ただ基本セット使える期間2年3ヶ月にすると明らかに長そうなんだよなぁ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:46.31 ID:+FNIjF160
グルールは(右手が光れば)現環境最強
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:07:45.06 ID:4CLgbK1q0
右手が光るって久々に聞いたな
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:02.81 ID:aqVV49Wt0
>>907
すでにそこそこ高い
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:08.07 ID:SzdjMa6j0
俺はグルールを応援するわ。
青タン使いのサラリーマンにはかたせねーぜ!
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:09.33 ID:1HpPMRk0O
>>930
バントPWコンがちらほらいたけど緑要素はキオーラくらいだったな
アゾコンtキオーラみたいな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:08:43.30 ID:bgnMMK7h0
1年ごとに調整出来るっていうメリットのがでかそうだしなぁ
再録禁止カードならぬ次の基本セットにも再録確定枠をあらかじめ選定しておく、くらい?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:09:02.65 ID:GLVg2K770
なにかしらの知的生命体とそれと敵対する何らかの存在が同居する世界を五つ…ってアラーラの焼き直し過ぎるか
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:09:17.77 ID:RfhhWJeI0
ザスリッドの屍術師が去ってしまうのは勿体無い
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:09:25.24 ID:8crBKqH+0
基本セットは2年に1回にして
基本セットが出ない年はモダン以下用の再録オンリーの小型セットを出せばいい
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:09:48.22 ID:6kfea51f0
基本セットは半分ずつ更新とかしてほしいなぁ
今だとどのカードが2年使えてどれが1年で終わりかわからん
強力で強いカードだけ1年で終わり、ゴミカードは2年使えますよ
みたいで下衆
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:10:00.01 ID:i6i4PaJ30
1ゲーム目は青信心の勝ちですね(絶望)
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:10:36.29 ID:7u9hLBDW0
基本セットはもうリミテ専用みたくなっちゃってますわ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:10:43.93 ID:hNhjmVeq0
監視者や遥か見枠のカードが新ブロックを補強して
次のブロックが出る時にそのブロック用の監視者枠を追加しつつ
前のブロックの監視者枠が落ちることで前のブロックの影響力を落として環境を変えるっていう仕組みになってるからねえ
それに雷口や牙みたいな強気なカードが刷りにくくなる
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:10:52.13 ID:LIXuBWLc0
基本セットを再録オンリーにしよう!(回帰)
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:11:41.67 ID:Q0wlywTx0
まあトップ8にいるセレズニアもお試しデッキとあたって勝っただけで
運がよかっただけだろう。構造的に青単、黒単に勝てるデッキにならない
だろうしな。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:01.04 ID:qKzNQLu60
基本セットが隔年更新から年ごとの更新になったのって
再録済みカードの多くを持っているような既存プレイヤーの多くにとってほとんどスタンの使用可能リスト状態になっていたことや
再録カードのみで構成されていたカードプールから脱却するためとかだったような気が
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:09.51 ID:6kfea51f0
既に波に蹂躙されてるじゃねーかw
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:23.60 ID:RfhhWJeI0
グルールレイプされている模様
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:38.78 ID:4gQgeHMg0
青単相手は詰んでるやろこれ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:01.94 ID:bgnMMK7h0
ゲスト能力とか基本セットの枠内で面白くしようという気概は感じる

個人的にはシャンダラーにとどまらずプレインチェイスで出てそのままにしてる謎の次元とかの補足を出して欲しいんですが
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:07.23 ID:RfhhWJeI0
次建てられますか〜?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:15.16 ID:Jd+74DIl0
M15はアンコの枚数増えるんだっけ?
とりあえず土地はタップイン3色ランド5つ+変幻地再録してくれよ 
レア土地でサイクルで枠トルの嫌ならさ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:18.12 ID:9dYinIiz0
予想通り、波使いに圧殺かぁ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:13:28.87 ID:hNhjmVeq0
半分変わるって言われてるけど、ぶっちゃけ基本セットの環境レベルのカードはほぼ1年で入れ替わってるよね
悪斬やタイタン、稲妻あたりを見るにM10からM12くらいまでは2年サイクルが想定されてたんだろうけど
M13やM14にそんな方針は全く感じられない
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:14:29.06 ID:vM9PEcr80
>>965
今だとM15で谷とガラクとチャンドラあたりを再録すればって感じかな
でもガラク変わるみたいだしなぁ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:16:54.16 ID:DNp61SQJ0
グルール側のテンションがお通夜じゃねーか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:18:15.25 ID:jOYNM2ZX0
潮縛り→夜帷→波使い→二又槍

一切触らないままこの動きさせて、グルールが初動ドムリでは無理だわ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:18:44.29 ID:i6i4PaJ30
そりゃサイド後の青単にグルールが2連勝できる訳無いじゃん。負け確だけど一応可能性があるからやるぐらいのテンション。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:19:05.21 ID:Q0wlywTx0
波使いを破らぬ限りお前に勝ち目はない!
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:19:47.24 ID:6kfea51f0
特定のデッキと当たったら8割勝てないみたいなデッキはどんなに強くても無理だよねw
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:21:07.91 ID:6kfea51f0
谷スタート・・・あかん・・・
しかも急速混成で割られたw
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:21:25.21 ID:DNp61SQJ0
谷がカエルに
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:22:19.35 ID:6kfea51f0
家畜化で、狩猟者とタッサの友情コンボがw
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:22:29.26 ID:fnLh7S9g0
>>947
再録が確定してるなら高額パーツに二の足踏んでる人も手を出しやすくて良いかもね
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:22:30.01 ID:xaobHMo40
家畜化だームリゲーw
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:22:35.00 ID:RfhhWJeI0
友情コンボwwwwwwwwwww
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:22:47.11 ID:bgnMMK7h0
(アカン)
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:23:17.17 ID:4gQgeHMg0
詰んでますね
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:23:54.08 ID:qKzNQLu60
次スレどなたか頼んます
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:24:59.90 ID:RfhhWJeI0
行ってみる
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:25:45.88 ID:6kfea51f0
【MTG】最新セット雑談スレッド755
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391959515/

じすれ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:26:52.42 ID:6kfea51f0
そうか家畜化か
狩猟者も猫王も家畜化が天敵になりそうだな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:28:34.57 ID:RfhhWJeI0
>>982
ごめん俺も立てちゃったよ〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391959626/
756として使ってくれ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:19.63 ID:+FNIjF160
どんまい
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:24.71 ID:Q0wlywTx0
前スレでセレズニアやドランやバントの可能性を潰すようなことがどうのとか
言ってた人いたけど構造的に勝てないんだから可能性もクソもあるか?
怨恨や除去でもあれば別だけどないだろ?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:24.96 ID:qKzNQLu60
>>982乙乙

あぁ・・・グルール負けてしまった悲しいなぁ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:37.04 ID:MGOQ87/S0
青単vsグルール(察し)
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:53.84 ID:ESOXyS9O0
オワタ

やっぱり環境そんなに変わらんのかなー
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:30:27.07 ID:1bq67PPR0
宣言したのはID:RfhhWJeI0なんだから>>984から使うべきでは?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:30:32.95 ID:bgnMMK7h0
軍勢のカード1枚も入ってない青単優勝
やっぱり軍勢なんか要らんかったんや!!
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:30:56.33 ID:i6i4PaJ30
オルゾフコンがグルールに勝ってればまだ勝負になったけど…まあ青単が環境にいる限りグルールはほとんどムリゲー。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:31:31.27 ID:bIOeelOV0
君たちPTで青単勝つまでもSCGの配信で環境語ってたんだろうなぁ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:31:36.70 ID:V0y9orMD0
軍勢とは一体・・・
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:31:36.74 ID:9dYinIiz0
まぁ得るものない青単もやれる子だと判明したのはいいことだ
そしてグルールは相性的に無理ゲーなのもなw
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:32:02.01 ID:RfhhWJeI0
悲哀まみれや胆汁で青単は死ぬって約束だったじゃないですかあああああああ!

>>990
まぁ重複時は早いほう優先ってことで
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:32:10.21 ID:tYrzKWeb0
>>990
984が次々スレに使うって言ってるのにお前が余計なこと言うとまた混乱するだろ?

アスペかよ!
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:32:57.34 ID:+FNIjF160
>>993が次環境について慧眼を発揮してくれるらしい
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:33:11.70 ID:6kfea51f0
この結果見てグルールを使おうと思うのは相当マゾだよな
潮縛りは無理としても、波使いに対する対策がポルクラノス以外にないと話にならん
てか急速混成で除去して、出てくるカエルを潮縛りで寝かすのはいつ見ても詐欺臭いw
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:33:16.38 ID:i6i4PaJ30
>>1000ならキオーラ高騰待ったなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。