【MTG】最新セット雑談スレッド753

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ゲンケイ!(・∀・)ゲンレイ!(・∀・)ブリマーズ!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド752
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391298212/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS][BNG]

◆神々の軍勢のメカニズム
http://mtg-jp.com/reading/translated/0006799/
◆神々の軍勢リリースノート
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/bng
◆神々の軍勢カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html

◆神々の軍勢
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1296
◆ジェイスvsヴラスカ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1346
◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx
◆「英雄の道」よくある質問集
http://mtg-jp.com/publicity/023534/

◆発売予定
14/02/07 神々の軍勢/Born of the Gods
14/03/14 デュエルデッキ:ジェイスVSヴラスカ/DUEL DECKS:JACE VS VRASKA
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 08:44:02.83 ID:3517EX5o0
「新スレを立てたのか? ならば>>1乙してみよ」
      ───スレ住民、最初の言葉
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 08:54:08.56 ID:ibfG728A0
2chの短い夕刻の間、ある種のスレ民が悪戯な香りを漂わせるネタを咲かすのに十分な時間、太陽は>>1乙する
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 09:11:29.02 ID:jDf2z/Qr0
>>1乙が推奨されています。』
『推奨とはすなわち強制です』
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 09:17:22.73 ID:nldZ8OCr0
死は>>1乙をやらぬ理由にはならん
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:04:22.26 ID:RoWN4Tgg0
>>1 is unbanned.
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:04:58.61 ID:raXD2nuQ0
1何やらかしてbanされてたんだよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:16:57.49 ID:2n2jrePJ0
メサの女魔術師に加えて コーの精霊の踊り手なんかもいるし、エンチャントメントやアーティファクトをトリガーにドローするのは白の領域か
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:22:08.75 ID:4yeYuXne0
むしろそいつらくらいしかいない
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:24:59.21 ID:ibfG728A0
白はウィニーとか横に並べるのを支援する目的でのドローは許容されてる。という認識。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:27:28.47 ID:830vLnys0
繁栄みたいに平等なのもダメなんかな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:34:31.79 ID:4yeYuXne0
多分そのノリで作られたのが休戦や停戦だと思う
他に全然見かけないのを見ると(つまんないのが一番の理由だと思うけど)だめらしい
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:34:44.95 ID:raXD2nuQ0
>>11
休戦とか一時休戦とかないことはない
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:59:04.86 ID:830vLnys0
>>12-13
ありがとう
あるっちゃあるんだね

お互いのリソースを消すのは派手者揃いなのに
逆のコンセプトになると地味になっちゃうんだなー
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:12:15.94 ID:SYkN2NUC0
生き残りの隠し場所とかもあるしライフゲインをトリガーにドローしよう
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:15:38.50 ID:ZtyEuG250
プロキシーでLO組んでみた>5マナ枠多すぎてなんぞこれ

ただ、エレボスの鞭で墓場から釣った、凄い大きさの逸脱者でライブラリを削るのは楽しいw
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:17:14.90 ID:8OLhbgUt0
>>15
ドラグスコルの肉裂き「悪いけどそれ白単じゃねえんだわ」
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:28:31.84 ID:Y5Xe3EFY0
赤の一時的ドロー(チャンドラみたいな奴)はもっと増やしてほしいな
ルーターはこんなに要らないからちょっと青に戻してやれ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:31:12.33 ID:DyJC/SYj0
赤は一時的なドローが一番しっくりくるよな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:32:42.16 ID:uS3v2moL0
しっくりくるけど調整が難しいだろうな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:38:40.58 ID:AgQHY8NP0
ドローってか、サーチだけど白はイーオスのレインジャーが印象的
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:41:49.06 ID:cXJidoUS0
ライフを得るたびドローは強い
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:47:27.32 ID:JptIKGE9O
>>22
地平線のキマイラ「素敵!結婚して!」
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:48:02.01 ID:ysnARbIx0
イーオスレインジャーの強さは未だによくわからん
4マナ域から1マナ2枚持ってきて強いのって、シスターズの使う高位僧くらいじゃね?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:49:45.47 ID:l2ie7rl70
>>24
殻をお忘れか
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:01:31.98 ID:w/rbfgOO0
>>24
スタンダードで2/2速攻やマナをつぎ込めば8/8になる生物を2体持ってきたり
モダンでは3/3を2体持ってきたり、殻と合わせてコンボパーツを実質2体サーチしたりするくらいしか出来ないし弱いよな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:05:17.51 ID:vCHpzSw60
>>24
スタン当時でも1マナの強力クリーチャーいたからな
モグファナ、親和エルフの1マナ域、大立者、ブレンタン、先触れ、おば賛美
ナカティル、先達、奇襲隊、硬鎧の群れ、シスターズの1マナ域などなど
これを2枚手札にサーチして3/2がついてくるのにシングルの4マナという素晴らしいコスパ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:08:26.78 ID:s1RT+vx9P
>>24
じゃあ俺はヴァロルズデッキで死の影2枚持ってきて帰るから
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:17:25.99 ID:HVGEOQxo0
ブロ構ってBANなかったの? ナヤ一色だったような気がするんだが
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:18:52.76 ID:cXJidoUS0
>>23
色が悪いだけなんだ君は…
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:21:44.48 ID:tfXMTNAW0
>>29
なかった
ナヤを衰退させるために何枚禁止したらいいんだアレ
それにそのために死ぬデッキがいくつあるか
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:22:11.34 ID:7alL2WC/0
苦花解禁と死儀礼禁止に押されてスタンの話があんまりないけど
結局次の環境も黒単の1強なのかな?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:23:29.70 ID:ZIRVe5ww0
新たに加わった悲哀と胆汁避けれるデッキを考えればおっけ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:25:05.98 ID:FT230B0Q0
ブロ構は新セット出たら環境変わる可能性高いし様子見でしょ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:25:14.03 ID:vCHpzSw60
>>32
ナヤミッドレンジで頑張ります
狩猟者とドムリのシナジーが楽しい
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:25:57.41 ID:cXJidoUS0
存在の破棄と繋ぎ止め入れたバーンでいい気がしてきた
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:33:33.43 ID:YkG9wM/GO
>>32
特に得るものは無かったけど黒の新パーツに耐性あるセレズニアで頑張る
なお元々のパーツにはアホみたいに弱い
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:42:13.22 ID:gWUBjDru0
白t赤にいくつか欲しいカード来たのでちょっと試してみたい
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:49:24.53 ID:9uqFu13r0
得るものが無さ過ぎた青単がどの程度落ちるかだな
それ次第で他のポジションも変わる
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:59:54.24 ID:ISmyST/H0
黒単の増殖に伴い囲いの価格が高くなり
黒単に対抗すべく白をタッチしてオブゼと血男爵を入れるので値段が上がり
じゃあそれを打ち消そうと言う事で青が足されてエスパーコントロールのパーツが高騰し
なら早いデッキだということで赤単が再びの繁栄を迎え、火踊り、新火力が妙な値段が付き、
ならば少し大きいクリーチャーで潰すということでミッドレンジセレズニアが流行りだし
全部除去ればいいということで黒単が増える
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:00:55.76 ID:tfXMTNAW0
>>39
青白土地が来て白タッチしやすくなったよ!エファラもらったよ!
なお使われるかは
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:05:00.88 ID:AgQHY8NP0
青単は信心カウンター入ったジャマイカ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:09:36.00 ID:quyhqWDC0
黒単相手にしても比較的落とされにくくて信心を大きく稼げた夜帷が胆汁病で死ぬから青単は辛くなると思うわ
胆汁病で死なないのフロストバーンだけでそれもパンプ使うと死ぬからアタッカーとしてはあんまり信用ならなくなるし

ブリマーズ入れた赤白とか強いんじゃないの?牛よりはコントロール相手でも仕事するしビート相手も牛ほどじゃないとしてもかなり強いし
黒単なんか軍勢の集結ぶっ放せば勝てるっしょ(適当)
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:10:00.01 ID:QNfyyWbn0
黒単は今でも、除去が足りないマンになりかけてない?
そのせいでメインリリアナさんが脚光あびたんだと思ってたんだけど
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:12:13.29 ID:y0kxmKHw0
中盤以降も腐らない可能性があるマナリークって聞くと強そう
青宿命もだけど、青単に入るかどうか怪しいのが問題かね
波使い叩きつける以外の新しい青単が出るかどうか
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:14:23.88 ID:t6B1wt520
>>43
胆汁病だと黒単側の夜帷も死ぬから…
となると青単相手にサイドアウトするのかな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:18:47.32 ID:yrM/EKtL0
あ、そっか 胆汁病はコントローラー関係なしにマイナス修正与えるからこっちのも死ぬのか・・・
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:22:33.54 ID:yrM/EKtL0
黒単でタフネス4以上を狙って除去できる沼アナは偉い、コストの4マナは偉くない
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:23:26.63 ID:tb0ZkX/x0
責め苦の伝令でも入れときゃ良いんじゃね
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:23:39.60 ID:p+ruSIQyO
黒単側は責め苦の総督に差し替えるんでないの?夜帳は変わり谷のせいで3T目に出ないこと多くてストレス溜まるし
商人ともペイライフが痛い弱点とドレインした後はただの置物になる弱点を上手く補いあってる
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:25:46.65 ID:vCHpzSw60
>>46
黒単側はその枠を責め苦の伝令にすると思う
胆汁病で死ぬのは変わらないけど夜帷を一方的打ち取れる
パワー3の飛行クロックって点は優秀 信心が1減るから嫌われるかもしれんけど
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:27:18.77 ID:yrM/EKtL0
信心1の分パワーが補ってくれるからオッケー(短絡的)
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:32:34.99 ID:3XN/5Yty0
真に得るものが無かったのは赤単信心だと思うんだ
デッキ自体完成されすぎてるのもあるけど
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:33:48.57 ID:t6B1wt520
>>51
後半引いても強いしそうなりそうね
夜帷が強かったのも一方的にやられる飛行生物が減ったって面があるし
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:36:15.41 ID:Rl/DfkNU0
夜帷で土地が伸ばせなくなるとだるいな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:37:41.64 ID:0fXrZD3qO
赤の信心参照カードって何だったっけ?
というくらいウンコだからなー

宿命的火災の印章 ください(こら
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:38:36.61 ID:tb0ZkX/x0
パーフォロス(すっとぼけ)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 14:00:16.34 ID:ZIRVe5ww0
プレリだとイロアスの英雄を軸に組もうって人はちょいちょい見かけたな
セレズニアカラーだとマナ生物で布告ずらして加護やひるまぬ勇気が使えて
オルゾフカラーだとザスリッド、苦痛の予言者、責め苦ゾンビ授与が候補かな

英雄的もシステム生物の側面があると使い易そうなんだよな
除去に対して自分対象の呪文使えば生存率が格段に上がるだろうし
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 14:16:26.41 ID:p+ruSIQyO
>>53
サテュロスのニクス鍛治おるやん
赤単のくせにラス持ち相手が辛いデッキだったからかなり有力なサイドカード
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 14:26:19.36 ID:ZtyEuG250
黒いプロモ6/4飛行のイラスト

ヴァンガードあたりの、スターベイダーなんちゃらリバースに見えて困る
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:01:28.54 ID:3XN/5Yty0
>>59
確かにあいつは強いけど、赤信心に組み込めるかって言われると微妙じゃね?
ダブルシンボルだったら無理なく投入できるけど、そうでないとデッキの構成自体が狂うし
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:07:04.98 ID:ibfG728AI
責め苦の伝令は、夜帷と睨み合った時にこっちの方が不利になるから使えないと黒単使いが言ってた。
1点ロスでダメージレース変わらないし、相手の方がアド取ってるし、止まったら1点ロスが痛い。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:11:48.28 ID:p+ruSIQyO
いや、勿論メインからじゃなくてサイドカード候補
コントロール相手だとニクソス使うような動きはカウンターされるか、もしくは信心自体貯めさせて貰えないし
ならクリーチャー居ない相手にはほぼバニラの反抗者と取り替えて嵐息吹とニクス鍛治で無理やり殴る信心そっちのけプランが得策かなと
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:16:46.64 ID:Yb7NbR8H0
赤信心の数だけパンプされるオーラとかもいいよね
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:16:59.71 ID:QNfyyWbn0
確かに、アゾリウス系のデッキだと1体だからとかいって放置するわけにはいかん性能だから強いかもしれんね
素で速攻持ってるから、アゾチャにもそこそこ強いし
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:20:45.16 ID:SYkN2NUC0
責め苦の伝令はパワータフネスが+1/+1されてデメリットがついた雨雲のナイアードって書くと弱く感じる
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:25:08.06 ID:yuv5sp8S0
青白使ってる身からすれば折角流した返しにあんなん走ってきたらげんなりするな
赤単がアド取ってくるとか考えたくもない
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:26:01.61 ID:FT230B0Q0
全然弱く感じないんですが・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:26:46.36 ID:8PTsJJYu0
くっそ強いだろマヌケw
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:44:39.99 ID:3vGItlLT0
でもメインは相手からしたら放置はできない夜帷で
サイドにとるなら同じ3マナ生物でも生命ちらしじゃね

同じ3マナで夜の咆哮獣ってどうなのw
終盤では結構でかくなりそうなイメージはあるんだが
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:48:06.06 ID:y0kxmKHw0
運命の工作員で敵生物を墓地に送っておいて授与でとどめ刺すのが良い
逆に言うとそれ以外では大して仕事できない感じ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:54:12.31 ID:2lHEfL0L0
責め苦の伝令は赤黒や緑黒ビートが喜んで使うカード
黒単は今まで通り夜帳じゃないか 悠長なデッキで毎ターン1点くらうの結構やばいぞ
あと信心3と信心2の差はマジで大きい
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 15:58:47.83 ID:6nGzGmKG0
死霊はアグロ相手のブロッカー+コントロール相手のアド獲得装置だから強い
伝令はブロッカーとして立たせるデッキじゃなくてもっぱら黒絡みのアグロでこそ輝くカードだな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:00:22.63 ID:p+ruSIQyO
咆哮獣がでかくなる終盤まで待つくらいなら4マナ5マナの最初からでかいファッティ使いたい
ドレッジだとか自分の山札崩すデッキならエース
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:02:37.10 ID:SYkN2NUC0
相手の生物に責め苦の伝令つけてライフルーズさせよう
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:03:05.11 ID:GgNss9iiO
ゴブリンガイドは怒り狂うゴブリンのサイズが1大きくなった代わりにデメリットついてるから弱いってマジ?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:03:37.48 ID:mtEogsigO
夜帳だとお互い睨みあってる場面で胆汁が腐るのがどうもな・・・・
胆汁がある場合だと先に夜帳を展開したほうが不利になる
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:04:38.47 ID:GOYL2axoP
責め苦さんは相手につけてもライフルーズするの自分じゃなかったっけ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:12:26.29 ID:SYkN2NUC0
>>78
そうだったわ
他の授与が同じ能力を持つってテキストが多かったから勘違いしてた
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:13:31.05 ID:nldZ8OCr0
>>77
それは責め苦に変わっても同じ

昨日の翻訳記事、胆汁病や悲哀まみれ入れておいて横に並べるメリット増やすって…
BNG以前のほうが並べるメリットあると思うんですけどぉ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:18:31.75 ID:YkG9wM/GO
セレズニアに猫王入る?
居住型だと増えても嬉しくないサイズのトークンだし
ビート型でも加護サテュを押し退けて入る気はしないけど…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:23:39.03 ID:mtEogsigO
>>80
もちろん責め苦にしろって言ってるわけではないよ
ただ今まで通り夜帳でいいかって言われると微妙だなって
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:25:54.25 ID:+djiwHOQO
自分の女人像に胆汁ぶっぱなして双方痛み分けのマナ基盤破壊が次環境の鍵となる戦術だと思っている
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:34:16.42 ID:2lHEfL0L0
>>81
居住型は微妙だけど、ビート型ならサテュロスと一緒に入るかも 猫で高タフネス突破して殴る時に授与が相性いい
あとは環境に胆汁病や稲妻の一撃辺りの3点除去増えてくれば優先度は上がる
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:35:37.41 ID:3vGItlLT0
>>76
そんなわけない
ガイドはモダンなんかでも一線で使われてるよ
レガシーでも使われてることあるし
初心者を騙すひどい台詞にしか思えない
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:40:28.14 ID:ibfG728A0
まさかのマジレス
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:45:50.63 ID:GOYL2axoP
ボブは土地めくれたら宇宙と言いますが
ガイドは土地めくれなきゃ地獄
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:53:39.45 ID:ZTqMZt0i0
つまりボブ置いてる状態ならガイドに殴られても確実に宇宙か地獄が味わえるわけだ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:54:46.53 ID:YkG9wM/GO
>>84
なるほどやっぱビート向きか
鹿との高額神話コンビは並んだらゲロいな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:15:53.57 ID:NfBedoOLO
>>88
地獄の確率あがってんじゃーん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:21:23.43 ID:ISmyST/H0
殴ると自分のデッキトップ捲って土地なら手札
アップキープに相手がデッキトップ捲って点数コストダメージのカードがあればいいのか・・・?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:27:34.97 ID:XMIIQZD60
>>83
ほとんどのケースで一方的にアド損して痛み分けになってないんですが・・・
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:27:53.73 ID:0fXrZD3qO
ガイドさんのはあれ赤使い特有の「あどばんてーじ?なにそれ美味しいの?」でごり押ししちゃうカードだから気にしたら使えない
バーン使いには強さが分かりやすかった。あどばんてーじ?なにそれ美味しいの?を地でいく戦法だから
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:29:19.25 ID:ZTqMZt0i0
ただしその頃にはあんたは八つ裂きにうんぬんかんぬん
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:40:09.18 ID:j/eAvvDei
相手ノーマリから先攻で走らせると1Tランドセットのみの相手にディスカードさせてディスアド帳消しになるのも読んだだけじゃわかりにくい利点
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:40:16.31 ID:ZWRBkke/0
相手が土地単でもなければ土地がめくれちゃう確率は4割程度だし
ガイド使うようなデッキは速攻型だから
多少のアド与えても相手がそれをいかす前に倒してしまえば問題ない
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:43:56.82 ID:3XN/5Yty0
ガイドってなんだよ、遊戯王か何か?(無知)
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:44:27.00 ID:8OLhbgUt0
そもそもパワー1と2って2倍差だし1ターン目速攻とか除去しにくいったらないし
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:53:53.91 ID:ZTqMZt0i0
土地でなかった時には相手のハンド情報が微量ではあるが得られるという赤にあるまじき性能
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:57:43.52 ID:G2QmiafF0
純粋なデメリットとして機能させたいなら、
「対戦相手はトップを見たうえで公開するか選んで、公開したカードが土地ならハンドに加える」
ってすれば良かったと思うんだが、相手のハンドみれるようにしたのは何か意図があるんかね
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:01:08.65 ID:UTDQ04SmP
ガイドなんだから情報見られなきゃだめだろ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:05:12.84 ID:tfXMTNAW0
意図も何も先達はトップダウンデザインでしょ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:22:00.12 ID:Y5Xe3EFY0
先達は敢えて土地が全く入ってないタワーマジックに入れて最強生物になってもらってる
所詮熊だから花の壁でも出てきたら止まるけどさ

もっと弱くていいから1マナパワー2速攻はまた欲しい
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:22:19.36 ID:4USdR2Fx0
>>97
そりゃおめー、赤でガイドっつーたら猿人やろ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:41:12.70 ID:ysnARbIx0
>>103
デュエマ版飛びかかるジャガーでいいよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:44:29.46 ID:7m1NxjpNi
1マナ2/1速攻
単独では攻撃できない
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:45:19.05 ID:ZtyEuG250
デュエマは白凰が「これがデュエルマスターの使うカードがなんちゃらかんちゃら」とか言い出すまでのコミックスは持ってるw

そこからはお察し
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:51:15.25 ID:Y5Xe3EFY0
あれはないよなあ
神殿編はMTGで綺麗にまとめてからDMに移行してほしかった
しかもDMのお披露目としても対戦内容がわからないのがまた残念
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:51:21.11 ID:ZTqMZt0i0
切札勝舞くんがMTGするのにはまーだかかりますかね
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:54:26.82 ID:ZtyEuG250
考えてみたら、父ちゃんがカードを送ってきた理由は「デュエマをやるから、もうMTGのカードいらね」だったんでは?w

ある意味、牛次郎の「ガルドに負けて、今頃トランプでも・・・」は間違ってなかった模様w
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:02:38.65 ID:Wvs2yqeJ0
勝ちゃん!そのアレックスとモートでDMのデッキいくらでも作れるで


今さらだけど貧乏設定の金太郎は、その大量のポータル売ったら幸せになれるんじゃないだろうか
少なくとも荊州占拠と巧みな軍略はあるんだし多分シールも持ってるだろ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:06:24.68 ID:8OLhbgUt0
当時ってポータルはイリーガルだろ確か
未だに保持してるんでもなきゃ…
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:12:18.83 ID:1zJIUytE0
どっかの漫画雑誌でMTGの漫画やってくれないかなぁ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:13:07.87 ID:Y5Xe3EFY0
マジック学園生徒会……うっ、頭が……
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:22:07.66 ID:4USdR2Fx0
ああ、近代麻雀で
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:23:35.71 ID:fa+CLERw0
そういや最近サンデーあたりでDMの漫画やってたよな
いつの間にか終わってた?のかな
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:24:07.48 ID:ysnARbIx0
>>114
あれの2話ってどうなったんだろう
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:38:22.54 ID:0fXrZD3qO
電撃のクソチャンドラ漫画は結局どうなったん?コミックス出たりしたのん?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:40:37.43 ID:cXJidoUS0
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:40:47.51 ID:fTqd4khX0
出たよ、確か特典カード同梱で
幻影の何かが。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:42:52.88 ID:0fXrZD3qO
おー、打ち切りにならんかったのか
偉いな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:45:44.18 ID:mT4HJ0HY0
△ クソチャンドラ漫画
○ クソチャンドラ
× チャンドラ 同人誌
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:46:18.17 ID:Y5Xe3EFY0
電撃は何故かやけにMTGに力を入れてくれていてありがたい
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:47:02.12 ID:ZTqMZt0i0
ギデオンのイラストがカードのより設定に沿っているという話を聞くあれか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:48:00.62 ID:ibfG728AI
チャンドラの薄い本か…アツクナッテクルノ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:12:23.32 ID:Evrj+kpr0
もうそろそろ新しい次元でチャンドラ見れるかな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:13:55.97 ID:FUsA85ds0
ヤヤの生涯をあの萌え絵で書いてくれたら一冊5kまでなら出す
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:15:01.19 ID:4USdR2Fx0
ヤソの生涯に見えて慌てて二度見したぞ畜生!
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:16:28.29 ID:ZTqMZt0i0
もう、何も通らないよ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:16:40.70 ID:Y5Xe3EFY0
カイジ風の絵なら見たい
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:23:30.87 ID:Ue30pm7k0
神河の小説をコミカライズしてくれたら5kまで出す
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:31:28.42 ID:68EhbZ7l0
ちょっと遅いけど
責め苦の伝令が黒単に使われない 青単と向かい合った時にアド取れる夜帷の方がいいっての見たけど
自分は夜帷抜いて伝令入れるよ
理由は胆汁が使いやすくなる 今わの際に引っ掛からない 授与で場に出た商人を使える様になる
谷を絡めると夜帷は出にくい時あるからそこら辺もメリットかなと
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:32:58.47 ID:U0J38St60
アースクラフトは解禁されましたか?(小声)
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:37:28.46 ID:okSkVx5G0
一応今期のアニメで登場キャラがmtgが元ネタのああるからそれで我慢しよう
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:38:30.39 ID:dIW2NvpG0
責め苦の伝令は置物になってる商人に付けて5点飛行パンチとかもできるし
授与を舐めちゃいかんぜよ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:41:51.10 ID:lDkyuWCL0
伝令は黒単ミラーが減るならあり
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:43:13.54 ID:68EhbZ7l0
>>135
最後の一押しになりそうな気がする
今まで悪魔がその役割だったけと
悪魔のデメリットがフィニッシャーとしては噛み合わない時あるから(勿論悪魔は今の時点で相当強いけど)
そこを補えるかなと

商人落とす→次のターン伝令授与でパンチでggってゲームが見える
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:44:15.18 ID:n6nqKxX+0
>>134
kwsk 
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:47:23.24 ID:/T1bJw1o0
>>125
ガラクの薄い本より需要ないんじゃないですかね
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:47:29.03 ID:okSkVx5G0
>>138
マジカルウィッチクラフトなんちゃらの
キャラの名前を日本語にすると黒黒黒Eで夜のスピリットが元ネタ(作者はデルレイッチと勘違い
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:50:48.29 ID:UDXa2u5C0
伝令のライフルーズをどう評価するかだね
伝令、囲い、人脈で調子こいてると死ぬ
夜帷か伝令かは好みじゃないかな
一長一短だし
両方入れて沼アナの+修整で沼の数だけダメージ加算ってのも面白そうだけど

そういえば最近沼アナの価格が回復してるように見える
やっと評価されたって感じか
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:53:31.04 ID:ibfG728A0
現状の黒単で、灰色商人以外に授与する生物いる?ネズミと冒涜は授与する生物じゃないし、夜帷も飛行が被る。
やっぱり3マナ3/3飛行1点ロスとして強くないと授与は評価できないと思う。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:53:49.55 ID:fTqd4khX0
青ニンフを使おう(青信心
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:58:42.61 ID:68EhbZ7l0
授与で飛ばすのは商人一択だよ
もう商人も落としてツメの段階になってる時にトップ夜帷でも勝てないけど
トップ伝令授与なら勝てる
場に居座って信心稼げる カードパクれるアドなら夜帷に分があるけど
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:00:43.35 ID:n6nqKxX+0
>>140
ありがとう
あんま興味出なかった
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:07:56.82 ID:7h2JEnUB0
白黒でオブゼダートまで入れると夜帷と共存はきついから
そういうデッキだと伝令になりそう
白黒は罪の収集者あたりもつける候補になるし
オブゼが地上で止まってるとこについて8点で終わりとかもありそう
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:11:28.17 ID:UDXa2u5C0
オルゾフカラー使ってる人に訊きたいんだけど血男爵ってどれくらいメインに積むの?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:18:26.71 ID:TqcRywtf0
>>146
オブゼは5マナだから夜帳との共存は別段難しくないだろ
黒単タッチ白くらいで12〜13枚ほど白マナソースがあればいい
ショクラン占術で8枚は確保できるから平地は4〜5枚
変わり谷4枚入れるのとそう変わらんよ
それでも怖いなら2枚くらいはオルゾフ門入れてもそんなに速度も変わらないし

まぁ話が反れたけど、伝令も夜帳も別段両方入れるんでいいんじゃね?
夜帳はどうしてもサイズ小さいから飛行いると通らないのを打破できる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:19:15.63 ID:68EhbZ7l0
>>147
黒白使いじゃないけど
環境次第だと思うよ
メイン鼠4悪魔4男爵4ってデッキも強いし
今メインからミジウム4積みしてる赤とかないから腐る事は無いと思ってる
相手が青単 赤 ならオブゼに変えるかな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:19:48.84 ID:Z5ZubREO0
>>147
何をメタるかによって変わるからなんとも言えない
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:20:17.27 ID:68EhbZ7l0
冒涜抜いて伝令ってのもあるかもね
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:20:30.27 ID:nldZ8OCr0
黒タッチ白信心でもなければ白黒なら3マナは猫王でもいいんでない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:24:53.60 ID:TFQP8bVS0
正直な話、除去が刺さってネズミが減って
黒信心の構成も大きく変わると思う
現在の黒信心が主力クリーチャーのマナ域で2〜3パターンに分かれそう
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:41.51 ID:dMWCGibj0
>>142
夜帷も飛行が被るって・・・
伝令入れるとしたら抜けるの夜帷だろ・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:44.37 ID:UDXa2u5C0
次の環境オルゾフコンが台頭しそうだよなあ
黒単だと血男爵キツイのなんの
黒単側もメインから血男爵対処できるように変遷していくのかな
メインにエレボス、散らし
赤タッチしてサイドにミジウム、殺戮遊戯って感じで
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:51.24 ID:G2QmiafF0
オルゾフじゃなくてドラン使いだけど血男爵はガン積み
プロテクション刺さらない相手にも最低でも4/4絆魂だから腐らないし

黒単が少ない特殊な環境でもない限り枚数減らす気にはならんね
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:22.14 ID:ysnARbIx0
血男爵きつくない色なんて緑くらいだよな
赤はミジウムが全てな感じだし
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:34:41.43 ID:ZTqMZt0i0
赤ならフロストバーンでも立たせとけよ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:36:25.14 ID:w/rbfgOO0
オルゾフアグロはこれからビート減るから罪の収集者が強くなると思うけどどうなんだろう?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:36:35.38 ID:Y5Xe3EFY0
土地追加でマナ環境も改善するし、オルゾフにするくらいならエスパーかな
グルールも強くなりそうだから評決と啓示を取りたい
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:46:07.89 ID:QNfyyWbn0
谷を一度飛ばすだけで、5点パンチにはなる(震え声
でも、胆汁使いやすいからって夜帳ぬいて入れ替えちゃうと、相手も胆汁使いやすくなってあまり変わらない説
自分のライフ1点減るせいで、殴り合ってのライフレースは五分だし、両方いれるほうが強くない?(夜帳2伝令3みたいに)
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:46:33.51 ID:3XN/5Yty0
グルールは今回優良パーツもらいまくってるよなぁ
神ゼナゴスも使われるかどうかにしろ小神ではトップクラスの性能だし
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:47:22.85 ID:cMVUM8MfO
バロンがきついからメインから囲い散らし、肉貪りにラチェボガン積み
これでダメなら不安定な装置でも積むしか
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:52:01.09 ID:nldZ8OCr0
そうやって一部を意識し過ぎると結局それ以外に勝てなくなるって
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:52:45.17 ID:yrM/EKtL0
そろそろラクドス様で殴って不安定な装置を0マナで出すデッキが完成型に持っていけるはず
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:57:09.49 ID:mtEogsigO
先手3ターン目に夜帳や責め苦出してもエンドに胆汁されて返しに夜帳出されたらテンポが大損なんだよな
逆に後手なら夜帳や胆汁がなくても変わり谷置かず黒2マナ立たせて返すと意味がある
黒白なら場合によってはキャストするカードがなくてもブラフでショックインまであるかも
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:02:02.55 ID:+djiwHOQO
今更こんなん蒸し返してもせんないのだが、アニメでギャザ由来ってアクセルワールドかと思った

谷さえ買えない貧乏人の俺低見の見物
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:03:27.75 ID:ibfG728A0
黒単対決でネズミを含めほとんどの生物を除去できるようになるから、
そうなると結局通った時に強い夜帷冒涜になって責め苦入らない気がするな。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:04:04.63 ID:G2QmiafF0
デッキ構成歪むくらいメタらないとどうしようもないなら別のデッキ使った方が早くね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:07:52.24 ID:UDXa2u5C0
逆にオルゾフコンが苦手なデッキってなんだ?
なんかオルゾフコン最強な気がしてきた
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:11:10.05 ID:9uqFu13r0
責め苦は偽ボブで殴るとかラクドスビートに入れるもんで黒コンは今まで通りでいいんじゃね
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:12:33.45 ID:vCHpzSw60
>>167
ブラックロータスくらいじゃないか<<AWでのギャザ要素
露骨にMTGカードの絵柄を劇中に出したアニメもあったな
伝書使とか緑の雷口とか アニメの名称が思いだせないけど
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:13:55.18 ID:ibfG728A0
オルゾフコンは灰色商人が無い分打点が下がるのとライフゲインが遅いってのがある。
バロンも殴らなきゃ仕事しないし、オブゼは消えると守ってくれないからそこまでゲインはできない。
灰色商人も入れると5マナ域がパンパンになって低速化する。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:15:44.34 ID:hcshDICk0
ファンタジスドール!!!!!!!!!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:16:19.94 ID:xp6+aT0p0
主人公がリストバンドからソリンキャノンだして勝ったアニメもあったな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:17:08.33 ID:t3mqwh6v0
思ったよりも強くないよねケツ男爵
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:17:35.85 ID:ZTqMZt0i0
青単使ってた頃はオルゾフコンにわりとあっさり勝ててた気がするんだけどなんで勝ててたのか忘れた
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:19:04.07 ID:Y5Xe3EFY0
オルゾフコンは赤緑系には弱いんじゃない?
バロンもミジウムで焼かれたり緑にはサイズで突破されたり

>>172
ブラック・バイスとアイボリー・タワーも出てたりする
まあ一部キャラのネーミングに使ってるってだけだが
作中にMTGっぽいのが出てきたのはワタモテもあったな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:20:42.45 ID:TFQP8bVS0
>>176
強いんだが速攻が欲しくなる時はある
責め苦とケツ男爵は共存しないんだろうなあ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:21:01.07 ID:zW9krYuA0
ふと思ったけどパーフォロス様が持ってるのどう見てもカナヅチだしwikiでも鎚って書いてあるのにパーフォロスの槌とか槌の一撃とかは槌なんだな
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:22:43.78 ID:OQ1grdYv0
ケツ男爵は緑白やってるとセレチャ効かなくてクソァ!!ってなることがある
大抵はワームか加護サテュでブロック出来るけど
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:22:51.59 ID:Y5Xe3EFY0
包囲の搭「MTGは漢字の偏についてはゆるいから…」
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:26:00.62 ID:4yeYuXne0
槌のコスだって絶対アレ鎚のほうだよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:26:25.48 ID:4USdR2Fx0
シュコー、シュコー
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:29:45.97 ID:7h2JEnUB0
責め苦は鞭と合わせて行かないとだめだろうね
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:30:09.34 ID:wg7s7sTm0
>>185が一瞬すごい変態に見えてしまった
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:30:37.95 ID:vCHpzSw60
>>182
あなたのは確実に誤植だよ 意味変わっちゃうもの
槌の場合は使われる材質が違うだけでハンマーなのは一緒だから
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:32:09.91 ID:ZTqMZt0i0
くっそうのぎしき(なぜか変換できない)
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:33:38.38 ID:fTqd4khX0
>>185
ソレだけ見ると、責め苦の総督に鞭打ち悶えという意味に取れちゃう不思議。
というか、一瞬そうだと思った。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:34:13.37 ID:GOYL2axoP
そういや軍勢でも誤植ないんだっけ?どうしたんだ一体(困惑)
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:40:50.41 ID:T7NbiNqV0
プロキシでラクドスコンに責め苦とモーギス入れてビート相手に廻してみたけど責め苦は丸くて中々使いやすかった
モーギスは膠着〜優勢時に強くて劣勢時には弱いと尖った感じ、コントロール相手には分からんがモーギスは思ったより地味だった
信心7が中々稼げない、当り前だが置物としてしか使えないとザコい
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:48:13.95 ID:RzaoLw/50
>>191
4マナのモーギスでそれならケイラメトラなんかお察しだな…
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:07.49 ID:G2QmiafF0
モーギスやケイラメトラみたいに活躍が期待されてないカードよりも、
賛否両論だったゼナゴス(神)の使い勝手の方が気になるぜ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:57:28.15 ID:FQ1Q7qvsO
ラクドスコンで信心7が稼げないってそりゃそうじゃね?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:01:32.16 ID:fTqd4khX0
どうせLOとか言われ続けながら、いざ判明してみればそう悪い評価でもないフィナックス
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:02:04.39 ID:0fXrZD3qO
ラクドスはもうモーギスの信心かせぐくらいならワンパン入れてラクドス様〜した方が良くね?
モーギス+信心7より
ラクドス+高射砲手のがらくだべ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:03:36.44 ID:MzpW6AIg0
ラクドスカラーで中速を組むと、どうしても緑を足したくなる
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:05:12.29 ID:Yb7NbR8H0
残虐の達人とかいうワンパンマンがいい味出してるよね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:05:34.02 ID:GOYL2axoP
フィナさんはどうせアップキープに3枚削るとか控えめな能力だと思ってたら意外に頑張ってた
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:10:11.80 ID:RfoDjthW0
>>196
モーギス+ラクドス+高射砲手で信心7
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:11:45.31 ID:ibfG728A0
モーギスはエスパーコンがジェイス出して-2した返しに着陸させると強そう。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:14:10.39 ID:Wvs2yqeJ0
神ゼナさんは強い弱いはともかくめっちゃ楽しそうなんだよなぁ・・・
湧血パワーは倍化しないけど破壊のオーガとかで突然死狙いたいわ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:14:48.80 ID:dIW2NvpG0
モーギスはPWに圧力かけられるのがいいよね
宝球と破棄とペスはどうしようもないけど
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:17:16.29 ID:XMIIQZD60
>>195
このスレで「こういうデッキができるかもね」って(笑)つきで語られるのって、
得てしてプロがトーナメントレベルに仕上げて持ってったりするからね。
青単信心なんかその典型だった。

まぁ、スポイラー出てからプロ達がプロツアーに向けて全力でデッキ構築して全力で回して選びとったデッキだから、
俺らのふんわりした妄想とは比べ物にならない完成度にはもちろんなってるんだけど。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:19:11.45 ID:PHtqu8CZ0
機知の戦い見れば誰だってバベルは思いつくわな 問題はその先
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:20:42.57 ID:7ed3QrBS0
赤緑って色なら5マナまでの到達と信心7はそこまで難しくもなさそうな気もするけど
今の赤緑怪物デッキから何抜いてゼナゴスいれるのかって言われると
俺では答えに詰まってしまう
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:21:57.57 ID:Y5Xe3EFY0
まあゼナゴスが活躍できないようなら他の小神は無理だろうとは思う
実際そのゼナゴスも相当怪しい
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:22:50.53 ID:TFQP8bVS0
モーギスは冒涜の相方としては相当良い
クリーチャー減らす能力が噛み合ってるし、ダメージでもジェイスやベスの着地→小マイナスを抑制できる
信心に関しては夜帷と闇の福音で何とか出来るかな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:23:53.57 ID:MzpW6AIg0
「思いつく」と「形にする」は似て非なるからな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:27:44.24 ID:RzaoLw/50
思いついただけのキチガイが漫画家に俺のアイディアを脳内から盗み取った!!とかマジギレするらしいしな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:30:58.01 ID:7h2JEnUB0
ゼナゴス中心に構築は厳しそうだけど
赤緑デッキに1枚だけこっそりゼナゴス入ってるとかいうのは多そう
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:31:42.45 ID:ibfG728A0
ゼナゴスは、デカブツ投げつけるデッキよりも、2〜4マナ域中心で殴るデッキの頂点に置いたほうが強いかもしれない。
冒涜みたいな突破できないデカブツも、元のパワーが3あれば殺せる。あとランペイジャーも相性が良い。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:39:07.26 ID:7ed3QrBS0
ゼナゴスはガラクでめくっても手札に加えれるし
入るとすれば赤緑怪物で2-3枚程度だと思ってたんだけど
言われてみるとミッドレンジの頂点に置くって考えもありかもしれないな
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:48:49.90 ID:Yb7NbR8H0
ゼナゴスの盲信者とかいう良コスパ生物もいるし、
スタンにはパワー3以上なんてごろごろいるでしょ多分
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:50:21.75 ID:yd1S5H0a0
次期環境は急速混成ブームが来る…?
オブゼも血男爵もころせて
自分の顕現した神に打てば1マナ3/3

つよい
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:51:35.92 ID:/0vwMXj+0
ゼナゴスはなんだかんだで居場所はあるし弱くもないと思う

それよりバーフォロスくんの活躍、まーだ時間かかりそうですかね〜?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:51:49.49 ID:spmo3G860
モーギスにしてもゼナゴスにしても、「その目的ならパーフォロスでもよくね?」って問題をどう解決するかだよな。
今回の小神では、エファラが一番目がありそうだと思ってる
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:52:28.45 ID:dMWCGibj0
しかし使えば使う程予見者の雑魚さ加減が際立って来るわ
これならまだ公証人使った方が良い
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:55:56.48 ID:Y5Xe3EFY0
前から言われてるけど予見者はクリーチャータイプが人間の熊ってだけで使おうと思えるデッキで使うもの
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:56:20.49 ID:ZsgqehYD0
除去コンのモーギス強そうだけど顕現は難しいかなあ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:00:40.29 ID:fTqd4khX0
暴勇の公証人が予見者よりマシ?
それはない(断言
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:02:53.21 ID:yd1S5H0a0
モダンレガシーと違って純粋にライフロスそのものが辛くないか予見者
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:03:33.51 ID:+qfOt1Ra0
>>216
パーフォロスは既に赤信心で活躍してるでしょ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:03:56.28 ID:Y5Xe3EFY0
公証人も予見者も普通のデッキじゃゴミだから
ゼロとゼロを比べても仕方ない
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:04:51.77 ID:JtHYk4SK0
>>206
高木じゃん?
ゼナゴスが出てれば大牙獣以上のサイズの生物なら誰でも冒涜気にせず殴れるようになるわけだし。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:16:28.16 ID:nUDjWbA30
>>212
ゼナゴスと暴行者って別に特段相性が良いと言える部分ないと思うんだが
デカブツにトランプルつくと偉い的な意味で相性が良いってこと?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:18:58.91 ID:31ewwc6v0
>>220
除去コンでのモーギスは押されてる状況ではいらない方のライフか生物しか選ばれず
盤面制圧してる時はオーバーキル気味でこれ一枚で殴れないからちょっと弱い冒涜って感じ
使うならアグロかもしくは何かしらの工夫がいると思う
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:19:54.01 ID:+uVGggq+0
>>226
まあ、例えば5/5クリーチャーを10/10にしたところで、1/1にチャンプされたらそれまでだからな。トランプルはやっぱ偉いんじやね?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:22:22.19 ID:NJ+x2bgN0
冒涜さんを殴り倒して踏み越えようというコンセプトが、どっか間違ってるような気がしないでもない
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:22:31.99 ID:31ewwc6v0
で、まぁ個人的にはモーギス使うくらいなら嵐息吹使えばいいって結論だった
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:25:18.26 ID:Q3vvzp1P0
>>226
ゼナゴスでパンプした生物にトランプルを付けてプレイヤーへの打点アップ
普通は弱い素出しランペイジャーもゼナゴスがいれば8/8トランプル速攻に
ゼナゴスでの強化前提の中堅生物戦略で、ゼナゴスがいない時の突破力補助に使える

の3点でゼナゴスとランペイジャーは相性が良いと思ってる。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:30:44.22 ID:Z4uumdkM0
ゼナゴっさんが手札にあるなら、暴行者は素出しのほうがメリット大きくなる気がする今日この頃
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:35:06.88 ID:1/+/Inyy0
普通に出した後もゼナゴスの信心稼いでくれるわけだしな
まあ暴行者に限った話じゃないけど
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:36:22.89 ID:lGBiLkir0
ゼナゴスと相性いいのは血流だろ。
いまどきのグルールには大体入ってるじゃん。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:37:15.92 ID:8lI4B/9n0
ナヤでゼナゴっさんとオレリア様で2倍アタックと4倍アタック合わせて6倍界王拳したい
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:39:24.36 ID:I0a9xuVH0
ゼナゴスで14/14くらいになったポルクラ様止めて他素通しして
暴行者飛んでこなかったよかったーと思ったらエンド後に血流で飛んできてGG
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:42:56.34 ID:wjq8AQ4R0
ラクドスアグロだとモーギスよりイクサヴァ入れたいからなあ
更に言うとピン差しするならラクドス様入れたくなる
モーギスが顕現するような場なら大抵勝ってるだろうし顕現できないほど除去されてるなら大抵負けてるだろ
結局アグロのモーギスはお飾りでしかない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:45:01.82 ID:NwhHerBJ0
グリクシスコントロール組もう
俺はやらないけど
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:48:54.89 ID:zXWAED7zO
もしかしなくても槌→盲信者ってだすほうが強いからネ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:57:08.69 ID:+qfOt1Ra0
今の予約価格だとモーギスは過大評価されすぎで
エファラの方が強いんじゃないかって気はするな
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:00:03.17 ID:j5NSivoG0
もうエファラの方が高くなってるよ
過大評価なのは思う。フィナックスもだがな・・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:00:12.50 ID:REq6JSPu0
むしろモーギスの何が強いのかさっぱり分からん
多分青白に刺したいんだろうけど、これに頼るってことはつまり中長期戦に持ち込むこと考えてるんだよね
青白にそんな時間くれてやったらペスで全部台無しになると思うんだけど
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:10:44.93 ID:d0MrtaS80
今回の高いのはそれが入るようなデッキ自体がそれ以前の問題として強くないだろってのが多い
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:11:36.11 ID:j5NSivoG0
むしろ?
だから過大評価でそんな高くなるほど強くないよねって話でしょ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:35:02.51 ID:Q3vvzp1PI
モーギスとエレボス並べれば黒単もいつか死ぬでしょ(適当)
まあエスパーコン相手じゃ悠長すぎるだろうね。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:02:15.32 ID:R7NseKyS0
安けりゃ文句いい高けりゃ文句いい
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:25:11.28 ID:e1mOJ0M0i
ゼナゴスは要するに熱情+単体パンプ能力だから顕現しなくても一応5マナ相応の働きはしてるかな
強いかどうかはしらんが
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 03:37:36.02 ID:yEFmeI/FO
予言者強いな、結構殴れるじゃんこいつ
せいぜい赤単とか青単のフロストバーンが辛いぐらい
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 05:14:24.70 ID:vv1mLrHW0
>>140
ウィッチクラフトワークスのくぎゅが声やってる役か
あれってそういう意味の名前だったんだな。クロノワールシュヴァルツ・シックスって語感がよくて気に入っていた
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 06:56:41.90 ID:+oJO4l5d0
黒だから除去とモーギスでサポートすれば普通に殴れるし、発動条件は達成しやすい
予見者が殴れない状況は相手のクリーチャーを1体縛ってるとも言えるしね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 06:58:44.04 ID:bgRr1D/s0
ロマンならゼナゴス+戦導者オレリアだな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:23:15.81 ID:dke1gLZL0
ゼナゴスとかライオンも、値段分の活躍できるとは思わん
あれだけ暴れたトラフトですら、2000くらいだし
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:26:00.87 ID:3XXgVNDi0
クルフィックスは上がると思うな。
神は全部下がるよ!
プリマーズも2千円台ぐらいにはなりそう。
クルフィックスの速攻マナだし怪物ドンが来そうだわ。キオーラなんかと混ぜて。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:27:25.34 ID:Q3vvzp1P0
剥かれ難い小型かつ塩だから、シングル相場は全体的に上がりそうなんだよな…
供給が少ないから、需要がそこまでじゃなくても神話は値上がりそう。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:27:29.92 ID:dke1gLZL0
クルフィックスは次じゃないのか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:28:52.85 ID:GlUBgSeP0
剥かれないのに白民の期待を一身に集める猫王様は値下がりしないと思います(確信
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:32:09.05 ID:3XXgVNDi0
やっぱテーロスって最高のパックやったんやな!!
神々剥くぐらいならテーロス剥くわ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:35:03.61 ID:C8Izxg+w0
さすがに神は値下がりするだろタッサは例外として
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:36:04.51 ID:3XXgVNDi0
ドラゴンもっと下がらねーかなー。1000円ぐらいに。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:36:59.99 ID:J3gIM07g0
クルフィックスは預言者も狩猟者も強いし、これは本体にも期待が持てるな(白目)
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 08:32:53.92 ID:kAAX29T1O
>>252
ブロック最初のセットは大量に剥かれるから値段比較しちゃダメだ
ラヴニカやテーロス見てもトップ神話二千止まりですから
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 08:52:37.18 ID:41z2Adpy0
啓示3000
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:11:20.45 ID:NJ+x2bgN0
塩セットのワントップが怖いのだぜ?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:39:59.75 ID:8Q3A9K2n0
>>259
息吹はこれ以上のスペックの赤のフィニッシャーが出ない限り
ローテまで下がらないだろうから
今のうちに買って使ったほうが使用期間からすればお得ではあると思う
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:43:24.80 ID:/ry6iNFhP
やべーわ軍勢 もうすぐ発売なのにパックすら買う気が起こらない
プレリの商品でもらった数パック開けただけでもイマイチだとわかる
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:46:25.03 ID:JtHYk4SK0
塩セットから「ほとんどのデッキに入る4積みカード」が出現すると本当につらいよな。
谷とか、レアなのに現スタンの9割の神話レアの値段超えてるんだぞ。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:47:37.25 ID:+oJO4l5d0
塩ニキおっす
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:50:47.98 ID:wjq8AQ4R0
M14剥きたいのに全然在庫ねえ
あってもやたら高い
300円じゃないと買う気になれん
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:53:42.57 ID:GlUBgSeP0
ショップ店員が谷が高いのはパックがないから
再販かかったら暴落するって言ってた
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:23:31.84 ID:mPbUXGZq0
M14はかなりいいラインナップじゃないか?
通常レア見ても谷に軟泥、屍術師、散らしとM13のスラーグくじよりは剥きたいと思う
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:27:58.31 ID:cxm2ecHi0
そんなスラーグ牙も今となってはワンコインだから悲しいものよ
一時期は今の谷とまでは行かないが3kくらい行ってたのに
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:29:04.61 ID:+qfOt1Ra0
M14の在庫枯渇してるらしいからな
今月中に再販予定があるらしいと聞いたし
再販されれば下がるんじゃね?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:29:34.05 ID:NJ+x2bgN0
M14剥きたいとか、ねーわ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:31:07.22 ID:cxm2ecHi0
今の谷って普通に再録前より高いよな
まあスタン落ちたら流石に暴落だろうけど

>>273
M13よりは全然いいけど、やっぱ剥くならRTRかTHSだよなってなる
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:38:50.45 ID:yEFmeI/FO
ケイラメトラ入るデッキやっと見つけたわ
マナ加速も使わなくは無いけどやっぱり殴りメインだなこいつ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:03:59.96 ID:Cj83p/bOI
M14は、発売当初ガラクもハイドラもテューンも軟泥も出ず、チャンドラ1枚に変わり谷4枚とかマジクソ二度と剥くかと思ったけど、
今思うと勝ち組だったんだな…谷なんて赤単と白単にしか入らないと思ってた。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:17:41.57 ID:Esv9KGAFO
ローウィンのころも「構築はまず谷4枚から」なんて言われてた時期もあったんやで
でもあの頃は他にもミシュランがあったり、もしくは色拘束の強いカードが多かったから押さえられてたわけで

他にミシュランや能力土地がないのが致命的だわ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:22:37.16 ID:CqiPd05P0
M14はリミテあんまり面白くないのがなぁ…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:28:35.46 ID:SMTuItTn0
波使い・ネズミ・ザスリッド採用してないデッキだと大抵谷が使われてるんじゃなくてミシュランが使われてるだけだしな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:30:09.26 ID:zXWAED7zO
>>270
敬虔な祈り「おう」
リリアナ御輿「せやな」
風読みのスフィンクス「俺たちを」
ヴァルカスの災い魔「忘れたらあかんけどな」

あと大量のレアスリヴァーとか
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:31:57.62 ID:/ry6iNFhP
谷なんてサイクロプス除去使えばヨユーヨユー
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:50:05.78 ID:a2Iz+sd30
ヴァルカスはドラゴンストーム
リリアナワッショイとスフィンクスはEDH
敬虔な祈りは天使への願いのプロキシ
なんだ神セットじゃないか
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:04:48.90 ID:cxm2ecHi0
谷の多相(みたいな能力)はローウィンの頃より面白く働いてる気がするな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:09:06.15 ID:QKkIIcAE0
>>282
リリアナ神輿のFoilあるんだけど需要あるのかね、これ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:28:44.67 ID:/ry6iNFhP
白単色神話レアソーサリー
大天使の光
敬虔な祈り
天使への願い

うーんこの落差
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:30:18.35 ID:zXWAED7zO
リリアナ御輿はEDHだと4人ぶんの墓地が自分のとこに集まるから強いと言えば強いが
それでもやっぱ重すぎる
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:33:23.46 ID:cxm2ecHi0
同じ激重スペルなら苦痛の命令の方が大体において使いやすくて強いんだよなあ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:17:01.29 ID:kAAX29T1O
>>270
全盛期5000のヘルカイトさんがお前ん家の方に飛んでいったぞ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:19:09.03 ID:MbGEzeuj0
身内カジュアルなedhでワッショイしてるよ
返しに家路置かれたけど
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:36:22.09 ID:G36LcYP40
>>287
役割違いすぎるからそれはちょっと


9マナとは言え撃てば大抵勝てる場にはなるが、歯爪と違って即勝ちじゃないのが痛いわな
速攻やコンボが無い限りは次のターンまで猶予あるから逆転orリセットの目がある
それでも大技としては強い方だしマナブは一杯あるしで入れといて損は無いけど
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:00:36.86 ID:a2Iz+sd30
雷口のヘルカイトさんはモダンでも一線で通用する大型ドラゴンの鑑
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:27:06.05 ID:yEFmeI/FO
雷口はタップするだけならテキスト綺麗でなお格好良かったのに「〜1点のダメージ」って汚い文章が付いてるのが嫌だ
それもこれも全部未練ある魂とかいう糞カード刷ったせい
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:31:46.37 ID:iwBI4GO7O
雷口さんで苦花から出てきたフェアリーを一掃しながら殴ろう
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:36:37.28 ID:A4MYWwlF0
苦花はパーフォロスと一緒に使おう(小並感)
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:45:08.46 ID:hssapo260
未練ある魂と比べると悠長に感じる
色もコストも違うって言われりゃそうだけど
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:48:02.20 ID:2sx0FMHw0
むしろ赤的なことを考えればタップするのほうがよろしくない。ダメージだけにしよう。
タップなくしたからダメージも2点にしよう
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:50:56.70 ID:Hbb4W3PsO
>>296
赤的に考えてダメージ入れるのは飛行してない全てのクリーチャーにしよう。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:00:21.38 ID:cxm2ecHi0
ドラゴンは特別枠だからね
本来赤の役割じゃないことでもドラゴン的フレーバーが通ればOKという
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:03:38.28 ID:JtHYk4SK0
白も大型飛行生物の色じゃないから、弱いよね。
執政官を始めとして、グリフィンとかもそこまで強くない。

天使は、光輪狩りのせいでデメリット部族になってるから他の能力でバランス取ってるだけだし
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:03:54.30 ID:qck1BQyP0
せやろか
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:22:48.41 ID:iwBI4GO7O
悪斬「せやせや」
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:33:52.71 ID:IxLtfz/R0
>>296,>>298
サンダーメアは赤い生物だったんだよなぁ・・・
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:05:53.08 ID:G36LcYP40
雷口さんは体に電気帯びてて、近づいたものが感電して痺れてしまうからタップする、みたいなフレーバなんだろうが、
そう考えると逆に感電しても1点程度かよしけてんなーと思ったことはある
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:10:09.98 ID:70Vyn0FK0
たかが一点で人が死ぬんだぞ!わかってんのか!
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:10:54.14 ID:e3UktdIs0
1点ってサバンナライオンやライオン並の精鋭人間兵士が即死するくらいのダメージだぜ
こいつらに雷口が触れるかどうかは置いといて
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:12:22.58 ID:QKkIIcAE0
稲妻に撃たれようがマグマの噴流の中に突っ込もうが無傷なタージクさんまじ鉄人
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:13:41.33 ID:qck1BQyP0
そう思うと稲妻の威力ってもはや稲妻ってレベルじゃない
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:14:19.66 ID:LMIY1qF70
>>303
フレーバー的には電気ブレスじゃねえの
イラストでも口の中とちんk下腹部が光ってて、胃袋に溜めこんだ電気を吐き出す瞬間だと思う
もし体に電気纏ってるフレーバーならCIPじゃなくてブロックされるたびとかじゃね

ブレスで1点となると帯電以上にショボさが際立つけど
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:16:06.59 ID:/ry6iNFhP
嵐の息吹のドラゴンさんって息吐くとどれくらいの威力なんですか
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:17:58.21 ID:z4KxvKH30
頭脳派ほどダメージ食らうから精神攻撃なのかもしれん
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:36:22.22 ID:G36LcYP40
>>308
それそれ
ブレスだとすると飛行限定1点のみとかショボイにもほどがある
しかも場に出たとき限定

これは雷口のドラゴン爆下げフラグですわー(棒)
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:41:10.02 ID:jwEm+JY90
エムラクールをタップするほどだからな
動きを止める能力に全振りのブレスなんだろう
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:44:23.09 ID:nUDjWbA30
ドラゴンだって動物なんだから、ブレスも捕食か自衛(または両方)の為に獲得した能力のはず
1点ダメージあてて死ぬ程度の生物を主食にすればエサには困らないし、逆に敵わない相手はタップして逃げる
無駄に大きなダメージを与えても体力を無駄にするだけだから必要最小限の威力に抑えてるだけ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:47:20.57 ID:jmiD/qJD0
>>312
すごい静電気ってことか
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:53:41.20 ID:qck1BQyP0
>>313
納得してしまった
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:56:01.83 ID:yEFmeI/FO
異世界の神々でも真冬のセーター着るとピリッときちゃうのか
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:00:43.35 ID:cxm2ecHi0
戦隊の鷹4匹まとめて食ってる雷口さん想像してしまった
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:01:43.99 ID:QKkIIcAE0
その鷹赤白剣咥えてなかったか?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:05:22.30 ID:rmYqY9y50
雷口さん「お、旨そうなゴブリン、食うか、ビリビリー」
ゴブリン「ここまで届いてないよww届いてないよーwwwヘイヘイドラゴンびびってるぅwwww」
雷口さん「ぐぬぬ…」
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:13:01.09 ID:70Vyn0FK0
>>319
雷口さん「お、旨そうなゴブリン、食うか、ビリビリー」
ゴブリン「ここまで届いてないよww届いてないよーwwwヘイヘイドラゴンびびってるぅwwww」
雷口さん「飛行・速攻」
ゴブリン「」

まあ、飛行持ちゴブリンじゃないとブロックできないんだが
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:14:24.31 ID:J3gIM07g0
いま彼が居たら神ゼナゴっちゃんの支援で確実に10点持ってけるのか
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:16:08.39 ID:5qRRBGQj0
苦花がある今鷹の存在意義が危うい
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:19:57.11 ID:yEFmeI/FO
鷹は砂の殉教者の種になるしナカティルもサーチ出来るから
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:24:52.75 ID:NJ+x2bgN0
リロードしたら先に書かれてて吹いた
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:28:23.75 ID:F/JQZhwIO
そろそろナカティルの隠された能力を発揮するためフェッチ切る練習しなきゃ…
またモダンでこの技を披露することになるとは…
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:29:07.48 ID:Esv9KGAFO
真面目に鷹は「ハンドが増える」ってのが強いシチュエーション多いし
除去耐性も味方によっちゃ花よりあるから差別化はできてね。ついでに白いし
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:34:48.76 ID:70Vyn0FK0
鷹はSunscourがモグモグする
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:37:43.39 ID:krV/42wT0
ブレストもジェイスもない鷹は二流
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:37:44.28 ID:JtHYk4SK0
>>320
お、そういえば雷口の能力にスタックでタップ能力使える飛行持ちゴブリンがいたな。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:46:41.76 ID:Rg23jrqH0
>>321
速攻要らないからトランプル持ちがいいね
5マナ前後の飛行トランプルドラゴンが欲しい
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:59:26.31 ID:5qRRBGQj0
明日が現環境最後?
土地もなんか無駄に高いししばらくはエスパーで食いつなぐか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:11.14 ID:7g1NCQC50
mtgは生活
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:19.09 ID:3NSEt6uL0
ドラゴンじゃないけど6マナ6/5飛行トランプルのデビルなら…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:22.10 ID:NwhHerBJ0
ショックランド並の値段になってる神殿見るとなんだかなぁと思う
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:05:30.73 ID:R2NrFHnZ0
雷口さんはワンピースでいうところの覇気みたいなもんだと思ってたわ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:12:31.36 ID:mPbUXGZq0
>>334
逆に考えるんだ
占術ランド並にショクランが安いんだと
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:13:16.77 ID:kAAX29T1O
>>333
ギルド門侵犯の赤のカードリスト見て来てください
ちゃんと条件に合ったドラゴンが居ますから
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:14:13.59 ID:+qfOt1Ra0
占術土地は再録ではないレアの2色土地なんだし
テーロス初期の頃の全部500円以下って時代の方が異常で
今の400-700円って値段でも高くは無いと思うけど
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:17:22.20 ID:uLlQbWUp0
逆に、ショックランドは今が集め時って事か。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:21:33.68 ID:5qRRBGQj0
RTR出るまで泉が4k越えてたとかまるで悪い夢のようだ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:21:34.61 ID:EfIHGQFr0
ZENで初めてフェッチは揃えたけどショクランに手を出せなかった
俺大歓喜な状況。なお先日の苦花解禁でモダンは諦めた模様
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:26:18.75 ID:8Q3A9K2n0
つっても侵犯のほうのショックランドはそんなに安くなってないけどね
RTRのは比較的安いとはいえ
それにテーロスの占術ランドも500円以上ってそうないし
環境初期が安すぎたってのはあるが今も2色土地にしては十分安い
まぁ確定タップインランドじゃ下への需要がほぼ皆無だから仕方ないけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:32:47.49 ID:3y4W3DzK0
苦花とか散弾の射手がいればライフロスする置物だべさ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:32:57.68 ID:5qRRBGQj0
下の環境で占術土地見たのはヴァラクートくらいだな
そいつと対戦してた赤青昇天の人がイゼット占術土地欲しがってたのが印象的だった
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:34:55.48 ID:BFU0si7jO
ショックランドはスタン落ちしてフェッチが再録された頃に倍以上見えてる
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:37:20.00 ID:F/JQZhwIO
最近モダンカードの高騰やばいからショックランドもすごいことになりそう
夏にあるモダンGPのあたりではもう高騰してるんだろうなあ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:43:10.96 ID:Waf2/V8RO
散弾の射手がフェアリーを抑止できていた記憶がまるでないのはなぜだらう
書いてあることはフェアリーに強いはずなのに
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:47:29.94 ID:+qfOt1Ra0
>>346
8月の神戸ではまだ回帰ブロックがスタンで現役だし
流石にその時点でショックランド高騰は無いでしょ
値段が上がり始めるとしたら
回帰ブロックのパックが入手困難になってからだと思うし
2015年になってからじゃないかな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:48:58.08 ID:2bT92DTV0
>>348
ヴェリアナとかスタン落ちの半年以上前からぐんぐん上がってなかったっけ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:50:03.28 ID:Q3vvzp1P0
ショックランドを求めてメイズが剥かれる可能性が…?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:50:52.48 ID:uLlQbWUp0
ヴェリアナさんはもうその辺から、モダンのジャンドでガン積みが常識みたいな感じだったししゃーない。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:51:33.31 ID:3NSEt6uL0
>>337
そういやそんな勝利条件カードありましたね…
マジですっかり忘れてたわw
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:51:44.45 ID:R2NrFHnZ0
下環境でも需要あるなら早めにショックランド集めとくかな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:53:35.60 ID:8NMNhe2OP
こないだアーティファクト20個ドラゴンにエレボスの鞭奪い取られて死んだから
あの能力無駄ではないと思う
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:56:04.76 ID:2sx0FMHw0
暴君はアーティファクト能力がないほうが強く見えるんだよね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:57:41.70 ID:PdUU/Gsm0
ギルラン下のリスト見てても積んで3枚くらいっぽいし売ろうと思ってたが持っといた方がいいか
やっぱフェッチってすげえわ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:57:53.47 ID:EwP2KQAX0
でも意外と仕事する能力だからなあ、どっかの沼渡りさんと違って
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:59:32.42 ID:5qRRBGQj0
スタンにあってもある時期からパックの生産やめちゃうんじゃなかったっけ
だからイニストラードとか包囲戦が値上がりしたって聞いたけど
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:59:51.77 ID:3w2Rkxxe0
暴君さんは他のあの手の能力と違って死んでも返さなくていいからな
アーティファクトが重要なデッキ相手なら20個溜まるのを待つまでもなく一発通れば勝ち
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:01:57.69 ID:jmiD/qJD0
>>354
それちょっと面白そうだな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:05:48.06 ID:8NMNhe2OP
5/5でもいいから速攻があればワンチャンだった
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:12:16.01 ID:Z31co2Vj0
>>333
>>337
どっちも(・∀・)イイネ!!
5〜6マナで勝負をかけるステロ
黒除去がマイナス修正に偏ってくれれば面白いかも。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:14:33.07 ID:KQ6cFbFN0
ラヴニカももう少ししたら生産止まるよ
364名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:31:05.46 ID:tan0sae10
下の環境全然知らないんだけどショックランド需要あるの?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:32:14.20 ID:70Vyn0FK0
基本土地タイプ持つ多色土地が増えない限りは需要は続くよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:33:39.39 ID:Q3vvzp1PI
モダンはフェッチとショクランあればライフキツイけど四色ぐらい普通に回せるからな。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:38:05.57 ID:sPwVa5H/0
ショクランはモダンでもスタンでも大好評だから次も再録されますので
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:41:00.27 ID:EfIHGQFr0
実際バランスいいよなショクラン。土地の中じゃ強さ実感しやすいけど
鼻毛抜ける程ぶっ飛んでるわけでもなく
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:42:09.45 ID:ISKjSSRE0
占術土地の需要は?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:48:37.69 ID:8vjNLBbk0
ブーメランドとかハイブリッドランド好きなんだけど再録されないかな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:57:47.98 ID:PB5pebWQ0
貧乏人カジュアル野郎にとってはダメラン最強や
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:58:12.94 ID:70Vyn0FK0
タップインフェッチでもいいぞー
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:01:18.75 ID:eIgATvCHO
キャノピーが再録される未来は…
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:01:29.60 ID:5qRRBGQj0
よく比較するとM10ランドの高性能が光る
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:03:27.56 ID:rmYqY9y50
ギルド門に基本土地タイプ持たせればもうちょっと使われたんじゃないかと思う
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:03:42.97 ID:+qfOt1Ra0
占術土地が基本土地タイプ持ってたらな
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:05:32.31 ID:GlUBgSeP0
ドラゴンの迷路はスタン落ちして値段落ちたら剥きまくる
値段落ちなかったら剥かない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:08:07.07 ID:RLnhjT2o0
>>376
モダン需要でワンコインじゃ買えなくなっちゃうよ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:09:07.94 ID:sPwVa5H/0
戦術土地とか下の環境で使える訳ねーだろ
基本土地タイプ貰って出なおして来い
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:09:35.70 ID:ekFnI6I/0
傷跡ランドとM10ランドって優秀よね
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:11:20.36 ID:CqiPd05P0
基本土地タイプは危険
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:21:13.79 ID:ro+yjEW00
FUTランドが一番美しい
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:22:13.22 ID:wjq8AQ4R0
M10ランドって帰ってくるのかな
持ってないから今のうちに揃えようかと思ってんだけどM13環境の頃は値段どれくらいだったの?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:25:40.25 ID:JtHYk4SK0
土地19枚のデルバーもミラ傷ランドがあったからできたし、
ISD-RTRの土地狂った三色環境はM10+ショックランドだからできたし
やっぱマナ基盤て大事なんだなと思うよな。

>>383
一番安い土地を一番安い値段で買って250円ぐらい。
M13出た後にも関わらず、青白だけ700円ぐらいになった瞬間あったな。
まぁ、再録決まってからで良いと思うよ買うにしても。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:27:59.94 ID:2QX1buXj0
ミラ傷ランドはM10より好きだわ
対抗色版もお願いします
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:39:34.84 ID:8NMNhe2OP
ミラ傷ランドはレガシーでもたまに見る程度には強い
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:50:55.55 ID:6Ck3sFvW0
ミラ傷ランドはいいぞ
クソフェッチはライフカウンターに手を伸ばしてもたもた・・ライブラリ探してもたもた・・切り直してもたもた・・
だけどミラ傷ランドはすっと置いてすっと使える
ライフアドバンテージとテンポアドバンテージの両方がある
目くらましとか水没とかの所有地を入れないならこっちのが簡単で強くて安い
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:54:25.36 ID:hssapo260
ミラ傷ランドもアーティファクトならなー
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:56:45.61 ID:DPkyZY710
禁止になるがよろしいか
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:57:33.43 ID:2sx0FMHw0
アーティファクトがダメならエンチャントにするべ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:12:55.45 ID:wjq8AQ4R0
>>384
意外と高いな
最近たまーにM10ランドをストレージで見かけるからちょくちょく買ってんだ
189円とかで放り込まれてる
状態良くないけどどうせこの手の土地は売らないし
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:13:35.51 ID:JtHYk4SK0
理想の調停者「私の出番か」
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:23:56.72 ID:uLlQbWUp0
ミラ傷ランドがいいのは否定しないが、同時にモダンでガン積みする様な物でもないとも思う。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:24:42.23 ID:d13NJ+Ko0
編まれし軍勢 その1
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0008468/
>《金箔付け》はその物語を別の麺から描いたものである。

ラーメン戦争か何か?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:27:30.62 ID:e7pzH5ml0
死者の国の名物は「金箔ラーメン」だった…?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:28:13.38 ID:aN0qlrpQ0
占術土地で今一番高いのって何よ?
キオーラ用の青緑?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:28:21.51 ID:xMxqCvi70
SOMランドは4マナ、5マナのカード抱えてて、4マナ、5マナ目がこれだと切れそうになるから嫌い
あまり高マナ域を積まないGWアグロとかでは良いけど
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:31:23.11 ID:uLlQbWUp0
キオーラを回帰ブロックに入れる計画があったまで読んだ。
別にシミックのミュータントを操るPWでも良かったんじゃね?(適当
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:31:48.40 ID:d13NJ+Ko0
>>393
バーンに近い青黒LOだとガン積みする
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:39:49.04 ID:Nj5+4TaL0
>>396
圧倒的青白
401 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/02/05(水) 22:43:16.02 ID:Q4ZlwMJ40
>>398
代わりにギデオンさんがテーロスにやってきます。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:48:20.82 ID:DPkyZY710
ギデオンはテーロスの世界観に合ってる気がするな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:49:36.80 ID:JtHYk4SK0
Maroのコラムで、やっぱり俺らがカードパワーに不満を持つようなのは大体デベロップのせいであってデザインじゃないんだなと感じた。

一方で、軽量ミノタウルスが作られないのはクリエイティブのせいだというのを見てびっくりした。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:50:57.94 ID:8Q3A9K2n0
>>402
そうすると白の勇者2人になっちゃうから・・・
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:52:48.00 ID:krV/42wT0
Top 3 Blue Cards

3. Divination
2. Thassa's Rebuff
1. Divination

Sorry, blue. At least you get to draw some cards!





LSVの神々の軍勢の青いカードの評価やばない?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:53:02.35 ID:3y4W3DzK0
元ヤンのギデオンのほうが精神タフそうだし…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:56:29.09 ID:uLlQbWUp0
しかし、何でこうぺス子のシナリオは不運の連続なんだ。
どっかの青フードは主人公補正で俺TUEEEEだけで次元の支配者まで上り詰めたのに。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:00:12.96 ID:ISKjSSREI
浦安のあかね
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:01:07.10 ID:Ptho5o9SO
撤回のらせんとか圧倒する波とか楽しそうなんだけどなあ
俺のオーラデッキで波使われたら投了するしかないよヤバいヤバい
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:01:28.28 ID:unGcwUcV0
傷跡ランドは速攻向けでM10はゆっくり向け

それでええにゃ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:58.17 ID:PjDlioI00
ニクスへの旅で神の怒りか神の怒り(あるいは滅び)内蔵の白黒の神が出て・・こないかな。
白黒の神なんて垂涎ものだ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:09:20.58 ID:SAwX9H+70
殻使ってる立場からすると黒緑のミラ傷ランドがあったら即フェッチと取り換えるレベル
タルモ使わない&基本土地タイプ揃えない&ウェッジ3色のデッキからすればミラ傷ランドはそのくらいうらやましいカード
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:09:52.43 ID:hssapo260
>>407
アラーラに帰れって忠告聴かないからああなる
自業自得インガオーホー
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:11:45.64 ID:Q3vvzp1P0
破壊不能の置物がラスゴ撃つとかどんな条件付ければできるんだよ。
まあ白黒はいつも通りライフドレインでしょう。それでもオルゾフ信者は満足。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:12:42.07 ID:FuBX41T90
>>405
青単色だと見るべきもの物が殆どないから・・・
多色もありなら、エファラ、フィナックス、キオーラと面白そうなパーツがあるけども
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:16:12.79 ID:it+dknS10
>>414
浄火明神
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:17:57.47 ID:vTjHxiGl0
>>415
クリーチャーかオーラを打ち消せるカウンターが…
ま、あんな対抗呪文の下位互換使わねえけどな!
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:18:10.01 ID:nUDjWbA30
それラスゴ撃つために破壊不能失ってますやん
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:18:50.66 ID:dke1gLZL0
波で海の神とかマーフォークが流れるのが納得行かない
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:21:01.73 ID:Ptho5o9SO
>>419
タッサが手のひらサイズでないとは誰も言ってない
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:21:16.24 ID:ISKjSSREI
圧倒的だから
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:24:55.64 ID:LMIY1qF70
>>414
マギータなんてのもいたんだし不可能ではないんじゃない?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:25:05.44 ID:PjDlioI00
>>414
流石にないかw
何かしらの全体除去はきそうな気はするけどなぁ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:26:20.87 ID:FuBX41T90
>>417
せめて青単か青単t何かなら本質の散乱の上位互換と言うべきじゃないか?
実際あのカウンターは結構面白いと思うんだよね
授与生物をどっちのモードでも消せるし、地下世界とか岩への繋ぎ留めもケア出来る
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:30:55.74 ID:BFU0si7jO
>>419
自称波使いさんの悪口はそこまでだ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:31:49.37 ID:e3UktdIs0
今更全体破壊が来るとしたらいつもの6マナ系列なんでねえの

>>394
>「初めて《突進するアナグマ》のようなカードを作るのはなぜか?」
《果敢なエルフ》ってなかった事になってんのな、どうでもいいけど
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:31:57.09 ID:pjURnNNU0
波使われに改名しよう
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:32:59.95 ID:ocTt9QRF0
>>426
ラノワールの精鋭とかもいたしな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:35:30.88 ID:e7pzH5ml0
>>426
恐らくアナグマを刷りたかったんだろう(超適当)
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:41:25.46 ID:FuBX41T90
>>426
「この記事を執筆した後、「《果敢なエルフ》ってなかった事になってんのな」
という指摘をもらった。これに対するる答えは何通りかあるが、その内の一つを示すなら、
人間は忘れっぽいものであり、そして私は人間だということだ。」
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:43:14.61 ID:e3UktdIs0
>>428
《ラノワールの精鋭》は一応単独でパワー2以上になれるデザインしてるから話が違うような
別に《カヴーのタイタン》のようにキッカーでトランプル得る形でも困らない奴ではあるが
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:44:56.08 ID:31jG4uI80
石鍛冶も、瞬唱も、死儀礼も
てかウルザブロックの頃からずっとそうだけど

デベロップの奴らろくに過去のカードプール把握してねぇからな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:52:10.66 ID:2WYK4n9xO
>>405
クッソワロタ
…圧倒的な波はワンチャン無いのかね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:52:24.86 ID:RLnhjT2o0
1/1トランプルも一応ブロック後にブロッククリーチャーが消えた時にダメージを与えるから無意味ではないんだけどな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:53:33.25 ID:krV/42wT0
昔緑に1/1被覆がいてバニラ以下じゃねぇかってバカにされたよな
1/1について強い能力は難しい
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:56:10.23 ID:Ptho5o9SO
>>435
滅殺「ここやで(トントン)」
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:56:51.39 ID:xsVDap+h0
>>435 接死、再生「(ニッコリ)」
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:57:29.35 ID:hssapo260
賛美?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:00:50.10 ID:vTjHxiGl0
呪禁
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:01:26.39 ID:MefHrZDb0
解鎖だな最近の成功例は。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:02:55.59 ID:Ptho5o9SO
軍勢の悪意に満ちた1/1は素晴らしいと思うの
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:03:38.14 ID:a937nurdP
解鎖を1/1につけて強いってのは正しいけど間違ってる
サバンナライオンがモンスより強いとかそういうレベルだろ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:03:52.83 ID:cxm2ecHi0
狂ったゴブリンみたいな本気で意味の分からないカードもたまに刷るからねえ
フレーバー的な意味があって作られたわけでもないだろうし、あいつは本当に何だったのか
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:04:10.61 ID:jmiD/qJD0
解鎖は能力としては駄目な部類と思う
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:10:22.99 ID:qhaWjtor0
>>443
昔は黒と赤にバラバラだった「ブロックに参加出来ない」と「毎ターン攻撃に参加する」を
前者を黒、後者を赤に割り振る事を宣言するためのただのシンボル。

他の能力はいらなかっただけ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:12:11.37 ID:vDZX86B20
教区の勇者は強かったやん。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:14:18.26 ID:ymRoEJbJ0
解鎖はマローがよく言ってる新世界秩序的な視点で見ると良く出来た能力なんだけどねえ

>>445
そういえば丁度オンスあたりからそう定義づけられた時期だったっけ、その発想は無かった
でもそれなら2/1にしてくれれば…まあミラディン時代の生物基準じゃ無理か
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:14:36.87 ID:2eRT8rHL0
1マナ1/1解鎖とか3マナ3/3解鎖(いないけど)みたいなのは
強いけどだからなんだよって感じ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:15:06.56 ID:QzmNv58l0
1/1といえばラノワの洗練っぷり
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:16:03.48 ID:AvKrHFWd0
1/1変身で、変身したら3/2なんてどうかな?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:16:42.40 ID:faa/y3uH0
赤と青の格差なんとかしろ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:17:42.08 ID:itJWEGok0
1/1か、ブロックできない2/2か選べるんだからちゃんと強いだろ。
おまけにカウンター参照する能力とか環境にあるんだし。
テーロスの1マナサテュロスの方が採用に躊躇するだろ。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:21:09.55 ID:+Vl8qIw/0
哄笑者と快楽殺人の暗殺者を愛用してるから解鎖のデザイン好きだけどな
出た当初は「カウンターのせるに決まってるし無意味」みたいな評価多かったのに、
今では する/しない にちゃんと意味があるって大多数が理解してるし良デザイン
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:24:52.94 ID:JVzbxHBI0
そりゃ「ブロックできない」をコストにした0マナキッカーなんだから強いか弱いかなら強かろうよ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:27:06.55 ID:efBZn/oF0
ナイレアの弓でアンブロッカブルされてろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:31:26.61 ID:qSKL9S/Z0
解鎖いいじゃん
RTRブロックの能力だと一番好きだよ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:34:41.52 ID:faa/y3uH0
うんりーしゅとさいふぁーは恥ずかしい発音するやつ多くてせつなくなる
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:34:55.87 ID:a937nurdP
やっぱ貢納が抜群に酷い
ランページや暴勇よりずっと糞だと思う
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:35:50.18 ID:FD2jm7EN0
強請こそだからなんだといいたい
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:38:38.74 ID:JVzbxHBI0
強請は嫌いじゃないけど数並べるとその分マナもいるのがちょっとコレジャナイ感ある
多人数で強請る方が絶対楽だろと思ってしまう
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:40:45.71 ID:NNzgFVjZO
そうですねやっぱり僕は王道を征く、活用ですか
前ラヴの時と言いゴルガリこそがギルドの頂点はっきりわかンだよね
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:41:58.43 ID:3fji/eM20
>>459
意外と吸われるから馬鹿にできない<<強請
今はFBと瞬唱が落ちたからあんましだけど
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:43:23.73 ID:tSc7tCCw0
調子こいて居住してサイクロンで吹き飛ばされるのが好きです
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:43:41.05 ID:a937nurdP
ヴァロルズを見る限り活用という能力そのものは超強い
暗号もだけどちょっとコストを慎重にしすぎたな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:47:23.95 ID:ymRoEJbJ0
イゼットはジョニー的なギルドなのにいかにもスパイクって感じのカードばっかり目立ってるのが気に入らない
サイクロンもミジウムもチャームも
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:51:26.63 ID:b9zUSNJDO
強請は多人数戦でつかうとエロい
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:53:17.47 ID:ozCCXx530
クリーチャータイプにもよるけど、1マナ1/1増幅1は強そう
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:54:52.04 ID:ymRoEJbJ0
増幅は調整ミスが怖くて極度に安全側に寄せた感がある
ここまで弱くしとけば大丈夫だろみたいな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:00:54.72 ID:hLQxAh7O0
>>465
そもそも今のご時世MtGでカードが目立つ理由って基本的にスパイクか紙かネタしかねえもん
世紀の実験やメーレクよりもテストパイロットや天才の煽りの方がまだ(実用性無関係なベクトルで)目立つ、世の中そういうもの
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:03:07.04 ID:RjjbuetU0
>>453
ブロックしないと負けるっていう当たり前の状況以外になにか意味ある?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:05:30.21 ID:SBPC5PQG0
俺には良いデザインのキーワード能力というものが分からない
とりあえず強けりゃ良いキーワード能力でいいんじゃないかな
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:08:21.86 ID:yQftp+Mu0
常盤木でもない限り持ってるカード自体が少ないんだから
KP抜いたキーワードの評価なんて無理っしょ
ましてやラヴニカのキーワードとか
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:08:26.23 ID:qSKL9S/Z0
いくら強くてもストームや親和、ファイレクシアマナが良いデザインかと言われると…
最後はキーワード能力違うけど
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:10:10.41 ID:+Vl8qIw/0
>>470
それ以外に意味ないよ、厳密には「アタックよりブロックを優先したいとき」であって、
必ずしも即死を免れるためにブロックに立たせるわけじゃないけど
攻めるべきか守るべきかをキャストした時点で決めなきゃいけないから解鎖は意味がある
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:10:25.49 ID:tSc7tCCw0
良い悪いなんて個人の感じ方の問題だろ
わからなくても何の問題もないよ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:10:26.33 ID:ymRoEJbJ0
親和はまだ可能性があると思う
でも親和デッキのイメージのせいで二度と使われないのが悲しい
今回信心で似たようなことはやってるけど
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:11:59.22 ID:xa4w284P0
>>476
親和(アーティファクト)がキチガイすぎただけで、
基本土地タイプの親和ゴーレムは良バランスだったな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:13:47.71 ID:w5f1qt8i0
>>469
それそれ
正直最近トーナメントでてもあんまり驚きが無い(新鮮味ではなく)
何でかなーと思ったら、コンボとか地雷で強いのがいないんだよね
コンボはコンボそのものがほとんど無く、地雷的なデッキはメタデッキのどれかに集約されちゃう
結果、見たことのあるデッキかそれの劣化版しかないから粛々とメタデッキをメタるだけ
さらに言えばそれはクリーチャー戦を中心にしてる

なんかワンパなんだよね
ビートが初心者に分かりやすいってのは分かるけど、そのせいでMTGの多様性を失ってる感じ
そろそろイゼットのトンデモカードが跳梁跋扈するような環境が見たい
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:14:56.62 ID:RjjbuetU0
>>474
いやその状況って出た当初から大多数が判ってたと思うんだけど・・・
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:18:18.57 ID:tuUlZgLr0
親和(タップしたクリーチャー)
親和(墓地にあるクリーチャー)
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:23:12.50 ID:qSKL9S/Z0
>>479
解鎖しても攻撃が通らなくてお互いそれなりにライフが減ってる場合はちょっと悩む
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:27:48.62 ID:+Vl8qIw/0
>>479
既にみんな理解したから「分かってる」んであって、出た当初は分かってない人沢山いたって話
後出しで「分かってた」とか言われても知らないし、スポイラー出た時のログでも漁ればいいよ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:34:44.05 ID:98Jf70XW0
システム云々はコラムニスト気取りで言ってるだけ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:36:25.12 ID:RjjbuetU0
>>482
いやスポイラー出たときスレにはいた
最初に接死だか再生だかが出てその後馬とかインプが出てがっかりして、
最後の方に哄笑者がでて「こいつは行けるやん」見たいな流れだったかな

その時から「基本」マナレシオ良くして殴る用途でしか見られてなかったよ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:48:46.74 ID:qSKL9S/Z0
そりゃあデッキを組む段階ではマナレシオがいい殴り生物として採用するわ
「ブロックしないと負けるから解鎖しない」ってのは「相手が生物出してないから解鎖する」と同じぐらい極端な場であって実際にはその間が色々ある
特にライフレースで勝敗が決まるみたいなゲームだと解鎖面白いなってなるよ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:51:56.37 ID:GVd9XfeH0
解鎖はお前ら待望の「自分で選べる貢納」だから
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:52:08.36 ID:0ZiZ22plO
いや地獄馬はプレリレアだから最初のほうに出て
接死持ってる奴はそれより後だったんだが
ついでにカックラーとか最新スレでは当初他のサイクルのやつと比べて雑魚扱いされてたんだが
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:53:26.20 ID:GVd9XfeH0
>>487
きょうしょうしゃが雑魚扱いされてたって、、、マジ?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:02:19.80 ID:3fji/eM20
>>478
環境最少のカードプールでメタ固まってる時期に
地雷が出てこれるわけないじゃない 既に試行錯誤した後だろ
もう少しすれば新セット加入で試行錯誤の時期到来だけど
それとも最近ってのはここ数年をさしてるのか?
それにしてはコンボがいたりしたのをスルーしてるようだが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:08:46.44 ID:0ZiZ22plO
昔のイゼットも浅原晃に「ろくなもんがない」って記事に書かれるくらい電解以外しょぼいカードだらけだったのに
イゼットのとんでもカードが〜とかいう過去にも存在しない環境を望むのはイカれてる
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:13:43.54 ID:uf5GbLrN0
サイクロプスシュート(ボソッ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:14:26.18 ID:zuojOLYN0
イニストラード落ちる前にイゼットらしいニヴィックスシュートがあったじゃん
環境に食い込むほどではなかったけどそれなりに良いデッキだったと思う
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:19:50.20 ID:PI/mH8W00
コンボデッキって言う括りなら、人間リアニがGP優勝とかトップ8とか結果残してたやん
イゼット限定のコンボデッキなら幅が狭すぎて殆どないけど
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:21:56.72 ID:GVd9XfeH0
>>490
過去に存在したものばかり望む方が退廃的すぎるだろ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:26:07.69 ID:yufM87uh0
強請りたいなら墓所の怪異使えよ
組むときはないだろうと思ってた強請り殺しがたまに出来て困る
基本的に2体以上並ぶと宇宙が見える
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:27:40.92 ID:qSKL9S/Z0
イゼットはジョニー向け、グルールはティミー向けなのにメカニズムをスパイク寄りにしちゃったとかマローも口では反省してたな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:31:56.05 ID:JmHA+uCf0
反省は次に生かされない
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:33:23.58 ID:0ZiZ22plO
前例もないのに妄想でこういう環境がいいです!みたいなこと言い出したら頭おかしいだろ
今のスタンつまらん昔は云々はまだ理解できるレベルだけど、今のスタンつまらん俺の理想最高はチラ裏でやってて
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:35:33.40 ID:GVd9XfeH0
言いたいこと分からなくはないが頭おかしいとか言うと無駄に反発されやすい
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:57:02.64 ID:4jTPqlgN0
ごく最近のセットしか知らずに煽っていることだけは分かった
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 03:36:15.53 ID:tuUlZgLr0
昔もイゼット自体は微妙だったけど
トーナメントレベルでカウンターバーンが成立するくらい赤青のスペルが良質だったからな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 04:00:52.08 ID:p3/t2vWD0
イゼットロンのイメージが強いわ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 04:11:36.63 ID:xoAjTuu+I
俺はアネックスワイルドファイアのイメージだなあ
今考えたらアネックスとか異常すぎる強さ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 04:23:46.16 ID:0z+IyJDG0
電解がタフ2までしか殺せなくて糞弱かった記憶しかない
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 06:40:14.40 ID:xe+rt5fS0
最近、イゼクソみたいなアフィが死ぬ程儲かると聞いて開かなくなったな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 06:56:59.26 ID:W7/Y2u7l0
よし天才の煽りと気紛れな薬術師で世界棘投げるデッキが世界を制せば
>>478は喜んでくれるんだな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:01:53.89 ID:VfYo4rW9O
それただの妬みだろwwww
自演でスレを私有化したりしないなら別になんでもいいよ


>>503
併合じゃなくて印鑑とかいうカードがおかしかった
変態デッキ少なくなったのは最近無難なカードしか刷られないのもあるけど、プロプレイヤーですら自分でデッキ組む人が減ったせい
純粋に競技として勝つことしか見てないからネットの情報だけで充分になってる
NACとか笹沼みたいな「お前らには絶対思い付かねぇから」っていうレシピ載せることに生き甲斐感じてる奴らが居ない
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:04:33.76 ID:ozCCXx530
実用性のない電波レアは相変わらずなんですが…

>>無難なカードしか刷られない
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:08:49.68 ID:yl4Qf1100
軍勢にも処理のクソ面倒な無作為レアあったよな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:20:42.01 ID:QeTvjDAR0
EDHのデッキにはあーゆーのを3枚程度おしゃれで刺すのがクール
混乱系ばっかで固めたデッキは初戦はいいけど2戦目からだれる
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:08:00.42 ID:elqQEw290
>>508
実用性のない電波レアって無難って言わなくね?
そういう系統は酷い言い方すれば「テキストごちゃごちゃで作った側は楽しいだけの自己満足クソカード」
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:09:18.71 ID:qSKL9S/Z0
いやだから無難なカード以外も刷られてるって話だろ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:11:39.07 ID:VQuT7J7V0
人間リアニが現れたときの衝撃は凄かったなあ
慢性的な水害が輝いてた
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:24:13.95 ID:bjmxGpRu0
実用性ないカードでコンボ考えるのはすごく楽しいよ
だいたいすぐバチューンするけど
電波スレも見てて楽しいしね
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:24:49.50 ID:ZU/D8D4y0
最近だとプロツアーの三原グルールは独自のデッキだったと思ったけどな。旅するサテュロスまで積んで爆発力を上げるのか!と驚いた。
あとGP準優勝したエスパーミッドレンジも、使用者自らが磨き上げたデッキだし独自性が高い。
独自のデッキ=変なコンボを搭載した地雷デッキ という訳ではない。そう思ってる人は単にゲテモノ好きなだけ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:30:58.33 ID:+Vl8qIw/0
コロッサルグルールは実際変なコンボ搭載したデッキだと思うがなぁ
二クソスの実用性が証明されて使用率が増えたから今でこそ普通のコンボ扱いになってるだけで
出た当初は「訳分からん変なコンボ搭載したグルール」って感じだったよ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:55:05.09 ID:xx7Kfpat0
信心ギミック使ったただのランプやんけ!って言っちゃ駄目かアレ?
実際PTテーロスは青信心のほうがインパクトでかかったがなあ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:56:07.86 ID:subgbdho0
>>507
地雷デッキが作られなくなったんじゃなくて、ネットの普及で情報伝達が早くなって淘汰されるスピードが早くなったってことだと思うけどな。

いわゆる地雷デッキだって一度結果残したらすぐにどこかにリストあがるし。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:56:13.34 ID:3fji/eM20
>>513
侵犯でカルテルの貴種の情報出て人間リアニに栄光から釣れる無限コンボのパーツキター
てのがあったけど
すこしてて使者と密告人使った別アプローチの無限コンボがでて
そちらが人間リアニの主流になったのが印象的だったな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:08:11.93 ID:ZU/D8D4y0
>>517
ただのランプでここまでやるのか!というのが三原グルールのスゴイところでしょ。噛み合った時の盤面は凄まじかった。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:15:09.30 ID:APS6ewXw0
ただのランプは足し算的な加速だけどアレは掛け算的な加速だしコンボって言っていいだろ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:15:12.33 ID:kj/ub9z80
>>517
緑単信心が一回SCGあたりで結果出してたからそれの改良版みたいな感じだったせいもある
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:36:36.68 ID:eiNgccry0
>>487
俺もこっちに近い記憶だな。混成アンコサイクルへのリアクションは
滑り頭やべええええロットロとのシナジーがああああゴルガリゾンビ始まりすぎいいいいい
とか
呪い捕らえの上位互換wwwなんで色拘束ゆるくなって強くなってんの?www
とか
サバンナライオンのほぼ上位互換www瞬唱がついに環境から消えるか!?
とかで、哄笑者に関しては解鎖も他のサイクルもぼちぼち出てた頃に
まさかラクドスの混成アンコは1マナ1/1解鎖じゃないだろうな?
と言われてて本当にそうで「あーやっぱりなー」って感じなだけ。だったと記憶してる。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:38:09.67 ID:xx7Kfpat0
>>522
あーたぶんそれだわ
ガラクみたいなオッサンがガラクで爆アド→ダンプってのを脳裏に焼き付けてたかどうかで大分印象違いそうね
変わり谷をニクソスに差し替えるのアリじゃねみたいな議論もここでやってたはずだし
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:41:07.93 ID:7HaKwqs/0
三原グルールはただのランプでしょ
別にあのデッキをけなすわけじゃないしあの発想で決勝まで行ったのは一人だけってのは凄いことだと思うけど

>>518
そういう思い込みが先行して誰も新デッキ組もうとしないという事を>>507は言いたいんでない?
どうせすぐ淘汰されるから人が組んだのでいいや→誰も組まないから一つもデッキリストが上がらない→リストが無いということは結果出せなかったんだから・・
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:50:28.39 ID:eiNgccry0
PTベスト8にただ一人しかいないデッキってすごいカッコいいよな。
PTと言えば名だたるプロ達が調整繰り返して結論と見定めたデッキを持ち込む場で、
そこに他のプロが「これでは勝ち切れねーわ」と結論づけたであろうタイプのデッキを持ち込んで結果残すんだから。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:52:45.24 ID:68u6XIAiO
このカード絶対に強いのになーって思いながらちょこちょこ勝ってリスト載せてるのに
結局誰も使わなくて首傾げる俺みたいなのもいる

関東草の根程度じゃあかんのやろうなぁ。MOのがいいのか
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:01:22.77 ID:VQuT7J7V0
この前晴れるやで買ってたフォビドゥンアラームのリストが知りたいぜ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:12:44.48 ID:f8A5q8Rn0
>>515
そうして大量のマナを出して、やる事は強いクリーチャーやでっかいPW叩きつけるだけってのはある
あれはコンボというよりはプチコンボ搭載のマナランプじゃね?


古参としてはコンボ=決まると即死ってイメージだなぁ
そういうデッキってこの前の人間リアニの前はもうドラストあたりまで記憶が無いけど
他なんかあったっけ?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:17:59.62 ID:v8hY5A1V0
忘れちゃいけない双子とほぼ即死級ならヴァラ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:19:32.46 ID:68u6XIAiO
>>529
牛冒涜の行動とかも即死はしないからコンボじゃない感じにすんの?
別にコンボってもっと気軽に言っていいと思うぞ
即死しなけりゃコンボじゃないならアーマークエストもコンボじゃないのかとか疑問が広がる

ちなみにトーナメントシーンに限定しなけりゃ即死限定でもコンボデッキはたくさんある
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:23:35.87 ID:f8A5q8Rn0
あー、双子とヴァラいたなぁ
なんであんなブンブンしてたやつ忘れてたんだろw

>>531
単に俺のイメージだから気にしなくていいよ
ちなみに牛冒涜はプチコンボみたいにイメージしてる
コンボデッキはそれだけで勝てるからそれ専用に組むってのを多く見て来たからね
それだけで勝てないコンボはプチコンボ
俺はそう思ってるだけ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:23:46.80 ID:Qk+IkXAvO
>>527
傷痕〜闇の隆盛の時に、白祭壇使ったトークンデルバーで結果残したけどなんも話題にならなかったわ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:35:59.78 ID:VQuT7J7V0
スタンのコンボと言えば精神クランクにやられたことあるの思い出した
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:02:29.90 ID:LSkZPvyr0
編まれし軍勢読んで思ったが
果敢なエルフ差し置いてアナグマ語ってるのはともかく
死呻きの略奪者差し置いて悪魔の皮語ってるのはどうなん
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:07:35.27 ID:v8hY5A1V0
死呻きは2/3やんか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:11:22.63 ID:LSkZPvyr0
そうじゃなくて
ミノタウルス・デッキにはどうしても2マナのものが必要で〜
〜こうして、『神々の軍勢』には『テーロス』ブロック初となる2マナのミノタウルスが登場したのだ。
↑この部分
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:14:59.45 ID:3fji/eM20
>>533
トークン戦術はエスパースピリットのが目立ってたからねぇ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:23:13.21 ID:v8hY5A1V0
(5の規則を破った)初のミノってことじゃないの?
JOUにも居るんでしょきっと
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:37:22.40 ID:VfYo4rW9O
ミノタウルスデッキ組もうとすると悲しいことに地上戦最強のミノタウルスであるレコナーが入らないんだよな
ぶっちゃけ谷と悪魔皮入れた方が強い
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:37:44.29 ID:tgAmKtc00
クソ懐古厨がコンボがない地雷デッキがないとバカみたいに喚いててワロタ。レガシーやってろ豚

前の静岡で言えばエスパーミッドレンジは結果残した地雷だったろ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:45:57.99 ID:LSkZPvyr0
>>539
ああそういうことかなるほど
訳が悪いのか俺の頭がミノタウルス並みなのか・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:46:27.92 ID:7HaKwqs/0
あれは元からあった人間ビートの発展系でしょ
地雷とコンボを一緒にしてる辺りズレてるよ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:50:53.59 ID:StWyEIYuO
>>540
俺はレコナー4谷2〜3だな
青信心なんて谷4で夜帳4なんだがらそれかんがえたら問題ない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:02:33.29 ID:vnJUfKqr0
>>544
それ谷の枚数じゃなくて色マナ供給源の数で考えるもんなんじゃないですかね
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:10:36.62 ID:k6ssXJNB0
大将!地雷デッキとコンボデッキの違いを教えてください!
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:10:47.41 ID:+Vl8qIw/0
>>542
原文が↓だから訳は間違ってない。
>And thus, Born of the Gods has the first Theros block two-drop Minotaur.
デザインの段階で一番最初に作られた2マナミノが「神々の軍勢」に収録されたって話
ユーザー目線だとテーロスに収録された2マナミノを先に見てるから一見順番が逆に感じるだけ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:17:58.30 ID:StWyEIYuO
>>545
土地ひいたときそれが色マナだせる土地である確率で考えたらダメかな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:18:47.91 ID:oD1oiBXH0
>>488
黒なら墓所這い、タップインゾンビでいいと思ってました、はい
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:27:30.62 ID:k6ssXJNB0
>>548
青信心は変わり谷以外全部島だろ?
ミノタウロスは沼も山も入れるんじゃないか?
沼の数だけレコナー唱えれる確率が下がると思うんだが…
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:41:45.39 ID:yufM87uh0
ラクドスカラーじゃレコナー出すのキツイ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:43:43.04 ID:68u6XIAiO
>>549
その〜でいいって話きくたびに思うけど5枚目の〜とか9枚目の〜とは考えんの?
4マナ以上ならわかるけど
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:47:37.17 ID:W5vW8A5w0
明日からだっけ?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:50:04.38 ID:4jTPqlgN0
>>546
大将じゃないけど、予想もマークもされてなくて、踏んだら死ぬのが地雷だ思うよ
即死コンボでも予想されてマークされてれば地雷じゃないし
踏んでもそのまま蹂躙されるのはただのネタデッキ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:50:54.57 ID:3fji/eM20
>>546
地雷デッキは
トーナメントに出たごく少数派のデッキや
完全にメタから外れているデッキ

コンボデッキは
コンボによる勝利を目指すデッキ
MTG wikiより抜粋
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:53:16.01 ID:wfpjjudO0
エスパー人間は評決ザスリッドや鞭オブゼコンボを搭載した地雷デッキだからどっちでも当てはまる!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:57:00.49 ID:StWyEIYuO
>>550
赤単のミノタウルス考えてた
赤黒にしたら2/3のコスト軽減するやつ以外はなにいれるの?
5マナのやつは入らないだろ
なら黒供給源はギルランと占術土地の8枚じゃたりない?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:57:48.23 ID:3fji/eM20
>>556
GP静岡では間違いなく地雷デッキだったな<<エスパーミッドレンジ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:10:44.84 ID:VfYo4rW9O
>>557
俺はだけど5マナの奴入れるよ
正直構築級には程遠いけどアレでゲーム決まることが一番多い
4体しか居ないロード処理されたらただの牛の寄せ集めになるのは寂しいかなと
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:14:12.77 ID:yl4Qf1100
わざわざミノ組むなら軽減と5マナロードは入れない理由無いだろ
あの辺使わないならごった煮アグロでいい
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:22:08.64 ID:EpyACidj0
ミノは箱とかコモンアンコセットと安レアで組めるからフリー用のサブデッキとして組む予定
谷レコナー持ってるか妥協すればだけど
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:23:48.96 ID:LSkZPvyr0
>>547
完全理解したわ、ありがとう

結局繋ぎ止めとかも入れた赤白ミノと
色に沿って素直に組んだ赤黒ミノどっちが強いのだろうか
赤白黒は・・・うーん・・・
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:30:27.14 ID:cs5xHZbV0
ミノは多分バネ葉を搭載するだろうな…
バネ葉あれば憤怒売りを除去されてもなんとか5マナまで伸びるし、レコナーを無理なく採用できる
そもそも1ターン目にやれることが増えるのは良いと思う
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:38:34.73 ID:lcc0lB7p0
魂結びとの相性もいいし、1マナ域がないからよさそうかもね
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:52:05.79 ID:ob+OASwgO
うしくんは3マナ渋滞だからバネ葉つかって無理くりにもコスト軽減牛を早く出したいですな
どうせうしくんの枚数多くないからバネ葉のスロットもあくし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:55:56.80 ID:+Vl8qIw/0
ばね葉積むっ言ってる人がどういう動き想定してるのか分からんけど、
ばね葉なんか積んでも息切れ早まるだけで利が薄いと思うんだが
色マナ揃えたいなら無理して1ターン目に動かなくてもタップイン処理すりゃいいと思うよ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:56:13.15 ID:GzqiXa9xi
バイアルがあれば…(高望み)
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:00:35.02 ID:EPj2EtJn0
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:04:26.53 ID:eiNgccry0
黒単か・・・まぁ悪くないレア構成じゃん?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:04:35.39 ID:GJJ5GV280
レア10枚?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:05:15.79 ID:HN/Si2gB0
>>568
かなり内容いいな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:05:53.94 ID:EPj2EtJn0
>>570
迷路の時からレア10枚になった

1:《運命の工作員/Agent of the Fates》
1:《血の公証人/Blood Scrivener》
1:《墓所の怪異/Crypt Ghast》
1:《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
1:《責め苦の伝令/Herald of Torment》
1:《群れネズミ/Pack Rat》
2:《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
1:《宿命的復活/Fated Return》
1:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:06:25.69 ID:y3IPUPnS0
結構豪華だなこれw
ネクロマンサー2に英雄の破滅1にねずみ1冒涜の悪魔1責め苦の伝令1とか
除去もよく使われるの入ってるしちょっと強化すれば普通に戦える黒ビート組めるな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:07:44.43 ID:KSpiSonBi
だね
欲を言うなら変わり谷一枚くらい良いじゃん、ってなるけど冒涜、ネズミ、破滅、ネクロマンサーと半分はトーナメントレベルのレアだから二つ買うとしっかりした形になり易くなってるね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:07:58.03 ID:iSfLPR+i0
責め苦の伝令4枚揃えちゃったじゃねえか
こんな良い構築済みにするならもっと早く言ってくれよ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:08:56.97 ID:KSpiSonBi
あと今回はサイドボードに無駄なレア枠を割いていないのも高評価
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:09:11.39 ID:B4e6ZggZ0
でもお高いんでしょう?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:09:12.06 ID:GJJ5GV280
>>572
へー迷路の時からだったのか、気付いてなかった
スタン用って感じだけどいいレア多いな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:10:54.44 ID:dJ0uNkPv0
いいデッキだな。
いるかわからんが初心者が始めるのにいいんじゃないか
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:12:56.72 ID:yl4Qf1100
7マナのリアニ呪文とか、どうやったら選択肢に入るんだろうか
値段調整用のクソレア枠でも、もう少し何か無かったのか……?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:15:17.45 ID:NNzgFVjZO
破滅入るのか! よっしゃ、市場価格下がるやんサンキューな
復活がダメならプレリプロモデーモンのどっちかになっただろうなあ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:21:06.36 ID:cs5xHZbV0
アグロで復活はちょっとな…エレボスの鞭でええやん
代わりに責め苦の伝令を一枚増やしたらみんなハッピー
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:23:50.24 ID:vrUGPiDX0
仮にこのイベントデッキを4つ買うとして、一般的な黒信心に足りないのは谷、人脈、囲い、あとは鞭を少々とサイド用に生命散らしってところか
十分過ぎるな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:31:02.83 ID:yufM87uh0
つまりこれに入ってない黒単パーツは高騰するってことだな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:31:57.52 ID:tgAmKtc00
しないでしょ。今までのイベントデッキでんな事言われてない
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:32:01.47 ID:elqQEw290
みんなハッピーにしようとしたら、吊り上げる店とテンバイヤーだけがハッピーになるだけだからね
しょうがないね
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:32:54.82 ID:cSfiddxci
ミノデッキは、赤黒メインでも白黒土地を入れれば反抗者と胆汁が共存出来て、変わり谷入れる余裕も出てくるよ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:33:13.41 ID:oD1oiBXH0
屍術師足りてない俺には良イベントデッキだな
なお再録されないため賞味期限が短い模様

>>581
イベントデッキの再録ではほとんど相場は動かないんだよなぁ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:33:49.98 ID:GzqiXa9xi
今のシングル価格で考えるとこれで2,5kは安いな
これから下がるんだろうが
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:34:46.29 ID:oD1oiBXH0
サイドのラッキーチャームに草なんだが・・・
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:35:55.00 ID:GVd9XfeH0
バーン対策かな?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:38:00.14 ID:WbK4Jinr0
紙束売ってた頃と比べるとえらい変わりようだな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:44:14.33 ID:VfYo4rW9O
墓所の怪異、宿命的復活、エレボスの使者のリアニ3点セットに草生える
もうちょい方向性揃えてやれば良かったのに
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:49:06.07 ID:yl4Qf1100
イニストの白単デッキがクソ強かったよな
ミラクルと名誉が入ってたやつ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:49:37.92 ID:L8kdaYwE0
ミラディンの構築済みは鬼畜だったね(´・ω・`)
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:53:37.88 ID:oD1oiBXH0
石鍛冶ショックの影に隠れてクソ安かったけど感染デッキもいいデッキだったよね

墨蛾や緑頂点も入って値段的にもお得だったし
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:57:18.51 ID:GzqiXa9xi
まあリアニセットはそっちに進みたければ進んでもいいよっていう幅を持たせる枠だろ
ビートやコントロールに進みたければ真っ先に抜く枠としてもわかりやすいし
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:59:35.42 ID:KLfNJwOl0
イニストのイベントデッキは赤単に入墨蛾2とか雑な感じが酷かった印象
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:05:29.31 ID:4UdpreLx0
そういや俺ゴブナイト買ってスタン復帰したんだったな。良いデッキだった
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:17:38.99 ID:YRM5vpHZO
サイドのラッキーチャームは初心者に弱いカード強いカードをわからせるためのものですね、間違いない…
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:19:05.82 ID:LsS2HnBf0
英雄の破滅うめえ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:19:14.39 ID:XjmO6zqZP
冒涜とネズミが全盛期の値段(50円↓)だったら楽しかっただろうになぁ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:24:03.29 ID:20jKxfcS0
スラ牙ってイベントデッキにはいって安くなったっけ?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:25:44.45 ID:ob+OASwgO
ブルード親和はひどい強さだった
テンペストの白緑も大概ひどかったが
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:27:07.33 ID:U9AYo2rf0
個人的にはMTGはじめるにあたり最初に買ったトーメントのサイカトグデッキは
方向性がわかりやすくてよかったなー、レアが強かった印象はないけど
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:27:25.75 ID:aFE5CwEtO
構築済みで出て大会優勝したとかあったな
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:29:07.38 ID:oD1oiBXH0
禁止カードを公式戦で使えた構築済みデッキがあるらしい
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:32:24.51 ID:eiNgccry0
バネ葉使いたいんだが、中盤以降のバネ葉に役目持たせ得るのって
神啓持ちと交易所以外に何がある?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:37:06.06 ID:p6cLyilx0
相手のクリーチャー奪ってマナが要る能力起動とか?
でも怪物化するならニクソスでもいいしバネ葉入れるなら中盤になる前に殺すのが良いのかね
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:37:45.69 ID:yl4Qf1100
新ラッキーチャームって、相手の呪文に反応しないんだよな……
ひとつ前のはバーン対策に赤が使われたことがあったが、今回のはマジで使い道無いよね
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:39:07.59 ID:YRM5vpHZO
ずっと気になってたんですがイベントデッキって現行環境の流行りとかシングル価格見ながらリスト作って発売してるんですかね?
それともカードセットと同じように数年前とかからリストが作られてて、環境の流行りとかシングル価格とか関係なしに発売してるんですかね?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:41:58.58 ID:eiNgccry0
>>609
上の方はうーんだな・・・
中盤になる前に殺すならその枠クリーチャーの方が・・・って感じするよなぁ。

>>610
ちょっと待て、そういえば何かを唱えるごとに土地を出す伝説のクリーチャーがいなかったか・・・!?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:42:10.62 ID:yl4Qf1100
値段調整はされてると思うよ
前の赤単は墨蛾2枚で定価に近付けてた感じだし
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:47:06.70 ID:f8A5q8Rn0
>>603
最初の1回は特に変わらなかった覚えが
その後何回もイベントデッキとかに入ったからさすがに安くなってた覚えが
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:47:24.99 ID:EpyACidj0
テーロスの青白と今回のでエスパー人間組めるな
今回のは買って売るだけで利益出るし神イベントデッキだわ
でも中身が良すぎると必要な初心者に行き渡らないっていう
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:58:44.30 ID:YRM5vpHZO
>>615
この内容だと本当に欲しい人、手に入るべき人の手までは行き渡らないですね…間違いない…
間違いなく素晴らしい内容なんだから、もっと大量に作ってくれよな〜
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:03:57.15 ID:eiNgccry0
イベントデッキに収録されてシングル価格が下がる→まちがい
イベントデッキの値段が現シングル価格に合わせて高騰→正解!!
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:06:29.56 ID:DUOoPS/+0
>>617
その通りすぎて泣いた
619 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/02/06(木) 16:09:15.69 ID:rFliE2zr0
イベントデッキアマゾンでポチってきた
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:16:15.86 ID:oD1oiBXH0
俺は駿河屋でポチッた送料無料で2000円切ってるし
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:17:39.54 ID:QQtGkpAR0
勧めれるデッキだけど売ってたらの話なんだよなぁ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:18:25.31 ID:f8A5q8Rn0
統率者の宿敵入りの奴は近所で8k行ってたからな
何事かと思ったけど宿敵の事を思い出して納得した
納得したことに納得できなかった
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:26:04.40 ID:ob+OASwgO
リミテバランス(キリッ とか言ってないテンペストの頃はコモンアンコがデッキの主戦力で
4 筋肉スリヴァー
とか分かりやすく使えるコモンアンコガン積みだったから構築ずみが初心者向けだったんだけどねぇ

今はリミテバランス(キリッのせいでコモンアンコが主戦力にならないし、主戦力になるアンコとレアを積んだらただの財テク合戦になるし……
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:29:10.79 ID:PVIwMAoR0
>>620
俺もカートンで頼んだ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:31:02.73 ID:tSc7tCCw0
転売目的で買えるだけ買うレベルだなこれ
めんどくさいからやらないけど
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:32:36.42 ID:qSKL9S/Z0
クッソ高い1枚があるのと違って捌くのに手間がかかるからな
下の環境で強いわけでもないし
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:01:33.07 ID:uf5GbLrN0
イベントデッキなんで灰色商人居ないんだろ
これ灰色商人居てもいいメンツだろ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:02:17.35 ID:3fji/eM20
>>623
なにいってんだこの構築済みも
哄笑者、切り刻み教徒、苛まれし英雄、匪賊とか
分かりやすく使えるコモンアンコがいっぱいあるじゃないか
そらおしゃれで入ってるリアニ戦術が重くて余計だなぁとは思うが
最初から完成しきってるのはMTGの構築積みじゃ少数派だし
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:03:52.58 ID:PVIwMAoR0
>>627
テーロスのパックを剥いて下さい
コモンなのですぐ出ますよ(にっこり)
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:14:08.78 ID:uf5GbLrN0
>>629
いや灰色商人が入ってたほうがデッキとして完成してるよなぁとか考えただけでもう10枚ぐらいあるんでいらないです
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:22:56.31 ID:oD1oiBXH0
基本的にはビートダウン系のデッキだからじゃね?
黒単信心とは若干デッキ方向が違う
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:23:54.78 ID:SqdqfWKb0
スタン寿命が7ヶ月強のカードが結構多くて下の環境で使えるカードはないから
自分で使う用ならいいけど転売には向かないだろ
そして結構いいカードがあって転売には向かないってのはいいイベントデッキだと思う
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:27:13.02 ID:xe+rt5fS0
取り敢えず50個予約した。
駿○屋なんだけどちゃんと発送されるかな?

春が来る前におれの財布が暖まるwwww
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:32:41.99 ID:f8A5q8Rn0
>>631
というか、なんで今の環境で黒単信心もどきじゃなくて単なる黒単ビートなのかとは思う

イベントデッキって最初ゴブナイトとかのメタデッキぽい物出した後は妙に高いエントリーデッキみたいなのしか出てないんだよな
ここらで黒単信心もどき作っといた方が環境の記録的な意味でもオモシロかったろうに
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:37:31.95 ID:VQuT7J7V0
牙はイベントデッキで確実に値段下がったのは忘れたの?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:48:07.92 ID:xe+rt5fS0
安く見積もって、
責め苦 400
冒涜 600
ザスリッド 500×2 =1000
ネズミ 400
破滅 700
墓所 100
合計3200

オク手数料が大体200円だから2000円でデッキ買えれば1個あたり1000円の儲けやで
錬金術ww
あと優良アンコ、サイコロなんかのオマケも付く
カード決済ならポイントも!!
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:51:17.16 ID:XjmO6zqZP
五万のバイト代貰ってもやりたくないわそれ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:00:00.18 ID:xe+rt5fS0
一日中家に居るだけで5万ならやるわww
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:04:06.72 ID:PVIwMAoR0
低度な情報戦がはじまりました
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:54.78 ID:StWyEIYuO
これを期に黒単やってみたいからイベントデッキを買う→×
これを買ったら儲かるからイベントデッキを買う→○
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:19:10.71 ID:20jKxfcS0
本当に欲しい初心者に行き渡ってほしいがこればっかりはねー
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:20:13.17 ID:98Jf70XW0
お前らが買って定価で売ってあげればいいじゃん
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:21:02.27 ID:CNYloXwQ0
駿◯屋予約しようと思ったら無くなってたじゃねえかよ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:22:23.82 ID:aFE5CwEtO
儲かるかは捌き方による
単に買ってオクで捌けばっていうのは利益でない
発売されたら一斉に出品されるから
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:25:26.77 ID:SqdqfWKb0
9月に新ブロックが出ると責め苦と破滅以外は紙になると思うんだが
そんな高値で転売できるとか本当に思ってるんだろうか
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:32:59.74 ID:rFliE2zr0
ばらすのではなく塊で3500円ほどで売ったほうがいいのでは?
売るなら、の話だが
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:34:20.92 ID:zWrnpv1U0
この期に黒単t白ビート作ろっかなー。
フィニッシャーは血男爵で、偽ボブ入れたりして。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:38:28.64 ID:L0T/aF6z0
安く見積もってる(笑)>>636のリストを現実的にすると

責め苦 200
冒涜 600
ザスリッド 400×2 =800
ネズミ 300
破滅 600
墓所 30
合計2530

こんなもんだろ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:40:52.47 ID:QkuELIPK0
ネットショップの平均価格で見るとお得すぎるな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:46:04.72 ID:65cva3Ya0
価値がわからない地方のカードショップが狙い目
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:03:48.31 ID:XouYYBkb0
それで破滅安く売ってくれるなら喜んで飛びつくよ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:16:31.59 ID:zcVl7P88O
今からとかに始めたい初心者にきちんと行き渡ってほしいねこのイベントデッキは
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:20:30.68 ID:vrUGPiDX0
ファッキンジャパニーズウェポン入りのアレとか酷かったな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:21:16.36 ID:ZU/D8D4y0
初心者向けだったらM14やテーロスのイベントデッキでも良いと思うな。どっちも完成度は高い。
既に黒単使ってる人間からすると、今回のイベントデッキはどうでもいいかなあ。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:22:46.22 ID:yl4Qf1100
破滅とネズミと伝令だけ欲しい
買えたら冒涜とザスリッドを知人にぶん投げよう
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:31:15.84 ID:eoBuw3+U0
>>655
ジャラド「6点と2点2点で10点くらわせてくる」
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:33:58.56 ID:AvKrHFWd0
黒隆盛しすぎだろ
たい肥再録はよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:40:54.14 ID:mz/RRvn50
イベントデッキいいじゃない
でも実際初心者に行き渡るかな?テンバイヤーの餌になる気もするが
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:50:22.70 ID:rFliE2zr0
>>658
もうなってるんだなあ……
アマゾンでも駿河でももう買えない模様
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:56:01.30 ID:nOg/7Akk0
イベントデッキのレアのシングル買い取り価格落ちるし
冒涜とかネズミはもともと高額レアじゃないし
下で需要ありそうなのはないし

転売するならすぐじゃないときついんじゃ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:00:17.86 ID:yl4Qf1100
そもそも買い占めたって捌けるかわからないし、できたとしても額が少なくて面倒だろ…

英雄の破滅はともかく、冒涜の悪魔は額面通りに売れる枚数は相当少ないと思う
安い頃に大量に持ってた奴は多いだろうし
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:01:36.48 ID:uf5GbLrN0
黒信心のパーツにしてもそんなに多くないし残り半年しか使えないこと考えると全然捌けないんじゃないか…

ネズミなくても別に黒信心組めなくはないし…
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:03:39.19 ID:7GHxZlML0
普通に遊べる内容だし良いとは思うんだけど
貢納も神啓もなくて『神々の軍勢』のイベントデッキとして良いのだろうかと思ったり思わなかったり
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:09:35.14 ID:AZBX9eHs0
カードショップでイベントデッキの予約カードをレジに持ってったら
「予約の受付できなくなりましたー」
とか言われたよ
その直後に予約のカードや張り紙とか全部撤去してた

まともに商売する気ないんかな、と思ってしまう
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:11:05.63 ID:aFE5CwEtO
黒使う人はすでにパーツ持ってるからな
新規に冒涜やネズミ欲しい人ってどれくらいいるだろうか・・・
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:13:19.54 ID:RpviLMxB0
カードショップはお得意様以外は客と思ってないからな
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:18:09.11 ID:s3dIONPe0
>>664
ネヲチで店名よろしく
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:23:20.84 ID:4jTPqlgN0
最新セットの販売状況なんだからここでいいじゃん
どこの店で買えなくなったよなんて話は誰はばかる必要なんてない
669名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:25:48.82 ID:1js32sk90
駿○屋は、少したつとまた予約出来たりとするから予約できなかったやつらはちょっと待ってみるといいかもね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:28:33.16 ID:xx7Kfpat0
ネット通販と兼ねてて丁度割り当て分埋まったとこだったんと違うのそれ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:31:40.91 ID:AZBX9eHs0
イベントデッキの中身分かった時点で
始めから予約不可とか書いてあったなら納得はしたんだけど、
予約コーナーにそのまま受付カードとかがあった

レジ打ちの店員はそのまま受付けようとしたところに、
別の店員が横から 予約不可の旨を伝える
レジ打ちの店員も少し驚いてた感じ

どこぞの客が今日の午後に大量購入して受付出来なくなったとしたら
その時点で予約カードとか撤去してるはず

ネット通販はやってなかったはず
これらのことを踏まえて、なんだか釈然としない感じ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:33:20.97 ID:yl4Qf1100
つか、イベントデッキっていつも再販あるよな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:35:14.17 ID:ZBmfepmj0
初心者を見つけ次第当該イベントデッキで布教しろ
サーチアンドプロパガンダ!サーチアンドプロパガンダだ!
674名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:36:15.06 ID:1js32sk90
替えなかった初心者は、再販や再予約に期待するしか……
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:36:31.79 ID:MWyIU9UqO
ほーら統率者デッキをあげよう
こっちはプレインチェイスだよ〜
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:41:28.40 ID:AZBX9eHs0
FtVが15kで売られてたのを考えると、
イベントデッキ発売直後は4kでの販売とかになったりするんかな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:48:48.00 ID:M6NwFYkr0
>>663
あれは「『神々の軍勢』が使用可能になった日に使えるスタンダードのデッキ」だからよし
さすがに神々の軍勢に収録されてるカードが1枚もなかったらアウトな気はするが

貢納やら神啓やらをアピールするのはエントリーセットのお仕事
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:49:26.90 ID:TfwkcvQmO
あまりにも売れたら再販もあるんじゃねーの?
限定じゃないだろ?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:14:38.14 ID:ZU/D8D4y0
イベントデッキ一種類になってから販売事情は変わったのかな?
今までは抱き合わせで片方高くしないと元取れないという事情があったけど、一種類になったから
人気が出る→大量に仕入れても売れる で意外と値段は落ち着くんじゃないだろうか。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:16:46.57 ID:vdKdTJxw0
イベントデッキ俺の考えたキオーラFCコントロールよりよっぽど強そうで草出た
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:17:32.46 ID:rFliE2zr0
そもそも初心者はあまりイベントデッキ買わないだろう

何が入っているのかも外見からパッと分からないイベントデッキ
何が入っていて何が切り札なのかが一目瞭然なエントリーセット

初心者がどちらを選ぶかは明白である
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:25:46.12 ID:9tDJAEvy0
>>679
ここMTG最新スレじゃないんで
フロント晒そうか
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:26:23.79 ID:9tDJAEvy0
しまった俺が誤爆した
るーか色々間違えすぎ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:27:29.26 ID:W7/Y2u7l0
フロントとは一体……

それはそうと万戦の幻霊強いやん
黒単があんま隆盛するようなら呪禁オーラ再びかもしれない
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:29:29.32 ID:faa/y3uH0
おいィ?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:31:43.45 ID:yl4Qf1100
最新スレじゃなかったとは
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:33:22.73 ID:JmHA+uCf0
ここMTG最新スレじゃないんで(最新スレでなくはないとは言っていない)
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:33:45.26 ID:0oqyhn950
>>686
ここMTG最新スレじゃないんで
フロント晒そうか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:35:13.74 ID:L0T/aF6z0
ここは車スレか何か?(無知)
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:36:45.44 ID:W4oQC8+10
なんということだ
ここはMTG最新スレじゃなかったのか(AA略
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:37:12.81 ID:xe+rt5fS0
フロント(意味深)晒そうか?///
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:39:41.06 ID:9qRNrvUQ0
イベントデッキ、今回予約忘れてて
リストの記事みて思い出して予約しようと思ったら全部売り切れててワロタw

テーロスのときは都内某ショップで3500円だったらか
今回の内容だと5000円コースかねえ
流石に手が出ない、残念だわ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:41:33.44 ID:M6NwFYkr0
ここはMTG最新セットスレという名の黒スレなんだ!
な、なん(AA略)
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:49:25.84 ID:3fji/eM20
>>684
クリーチャーは神秘家、跡追い、斥候、鬼斬、声あたりか
んでオーラ(授与持ち含む)は鎧、勇気、盾の仲間、幻霊、ナイレアの存在とかで
オーラでよさそうなのが思い浮かばんね
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:52:23.17 ID:M6NwFYkr0
力とはパワーだ、という言葉もあることだし
加護のサテュロスも入れてあげて
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:52:43.64 ID:eiNgccry0
>>694
ナヤにして向こう見ずな技術と常炎の幻霊つっこもう
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:55:40.90 ID:NNzgFVjZO
地雷呼ばわり覚悟でナヤオーラ使ってる俺からしたらなんか不思議な話だ

この色だとつなぎ止めも積めるからなかなか良いぞ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:56:01.91 ID:W7/Y2u7l0
>>694
ちょっと作った感じだと白緑タッチ赤で
残りは向こう見ずな技術、オルゾヴァの贈り物、加護のサテュロス、岩への繋ぎ止めって感じ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:56:36.67 ID:W7/Y2u7l0
書き込んでみたらほとんど書かれてたわ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:57:07.55 ID:ZU/D8D4y0
ドランカラーにして授与生物詰め込んで底さらいで回収しよう
701名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:00:44.22 ID:1js32sk90
>>692
余り客が来ない所は、定価で売ってるよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:00:53.53 ID:YUGFjG710
ジャラドで授与生物を投げて底さらいで回収するデッキ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:04:44.24 ID:AZBX9eHs0
テーロスのイベントデッキって高くなってた?
割と普通に定価通りで売られてるのを何度もみたけど
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:11:14.60 ID:xa4w284P0
それどころか1800円くらいで売られてるのも普通に見た。
行きつけの店では未だに1つ在庫がある。
705名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:14:28.41 ID:1js32sk90
>>704
同じく、てか1500も見かけた
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:27:49.86 ID:yl4Qf1100
テーロスのイベントデッキが思い出せない
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:35:30.33 ID:x6wm3tT50
テーロスとか何が欲しいのかわからない
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:35:32.08 ID:ZU/D8D4y0
白青ショックランド、拘留の宝球、威圧する君主、万神殿と結構良いラインナップなんだけどな。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:38:20.10 ID:LogeL4lK0
スコラ谷の災い君はヘクスプルーフぐらいもらっても罰は当たらなかったと思う
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:39:05.35 ID:M6NwFYkr0
ハイドラ強化月間とはなんだったのか
711名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:39:57.67 ID:1js32sk90
深夜販売並ばないとなぁ〜

イベントデッキも定価なら発売日で大丈夫でしょ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:41:10.67 ID:nUGaUMCg0
ぜひ英語版で欲しいんだが
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:43:10.64 ID:wfpjjudO0
オーラバントは幽体の飛行を失ったのが痛すぎる
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:44:44.26 ID:yl4Qf1100
優秀な呪禁2種と怨恨が消えたのが致命的
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:45:59.87 ID:x6wm3tT50
怨恨は卑怯だからな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:49:15.18 ID:QzmNv58l0
怨恨と祖先の仮面再録はよ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:53:21.16 ID:YUGFjG710
>>710
ハイドラ以前に緑って色が死滅してるからw
潮縛りと生命散らしを許すな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:54:26.26 ID:LogeL4lK0
イロアスの英雄でコストを下げてナイアード君を授与、しよう!
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:55:09.22 ID:ob+OASwgO
緑で+1/+1カウンターいっぱい乗っけるデザインならハイドラだろ?
という雑な作りをしてる空気が感じられるのにハイドラ強化なんちゃらら、と言われてもなー

+1/+1カウンターだけ倍増するエンチャントを3マナくらいで出すとかしないと
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:07:01.60 ID:YUGFjG710
>>719
いやサイズだけ上げても問題は解決しないってw
既にサイズだけだったら十分以上だし
カウンター取り除いてなにかやるのをデフォでつけるとかしてほしいな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:09:39.50 ID:ob+OASwgO
>>720
じゃあ2マナでカウンターを他の生物に移せるようにしたり
カウンター1個取り除いてゲイン2ライフとか
カウンター1個取り除いて濃霧とか


あれ?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:19:34.84 ID:NmRyqB+J0
対抗色の神って次に収録なの?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:19:59.42 ID:Ma8LLX9p0
またバカがフラゲして開封配信()してるんだが
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv168404110?ref=his
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:22:50.46 ID:ZU/D8D4y0
と、煽る振りをして宣伝する単発

ショップで開封した話を聞くと、猫が2枚出る神箱があるみたいだから、BOX剥く人は頑張れ。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:23:55.69 ID:yl4Qf1100
神話ダブりあるのか
ケイラメトラ2枚の悪夢が
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:26:36.63 ID:dTVrPFux0
ハイドラはカウンター取り除いて-1/-1飛ばせたり+2/+2できたりゲインできるといいと思う
使い捨てだと弱いからダメージ与えたらカウンター2個くらいのる感じで
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:27:36.06 ID:tgAmKtc00
売ってる方がダメであって売ってる物を買うのは別にわるくねぇんだがな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:28:22.86 ID:Nep+FdKQ0
1/1で十手能力持ちだったら何マナぐらいが適正なんだろうか
戦闘で生き残る必要があるからソコまで重くはなさそうだけど
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:29:34.93 ID:yl4Qf1100
軽い草ハイドラとか出ないかね
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:44:17.86 ID:+mTgNp1k0
3マナ1/1くらいならリミテ以外ならどの環境でも影響しないと思うけど
2マナ1/1とか3マナ1/3とかになると途端にぶっ壊れ始める
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:46:51.30 ID:1+XQpCFt0
軽くなってアーティファクトになると時間人形になるからなぁ。
732名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:49:48.98 ID:1js32sk90
後10分なってきました
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:03:33.13 ID:eiNgccry0
こんにちは新環境
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:05:32.82 ID:0Z+HKtwt0
ただいまナカティル
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:08:14.18 ID:js5ves8h0
>>726
取り除くカウンターは+1/+1カウンターでいいだろうし
イメージ的にはスパイク+X呪文なハイドラってところか
XBGGとかでで出そうだな 
テキスト蘭が詰まるのでカウンター補給効果はつかんだろうけど
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:09:44.20 ID:F9xcrSNT0
お帰りナカティル、グッバイ死儀礼、初めまして苦花  か
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:13:57.47 ID:M90KlkFM0
いや、スタンダードでは死儀礼は普通にガン積み推奨の1マナのパワーカードだからね(震え声
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:19:46.89 ID:XsbOtRoU0
BOXはよ届け〜
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:28:18.95 ID:D9QFpo2uO
軍勢のラインナップはなんかレギオン思い出すな
白いレア目当てにパック向き続ける感じが
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:33:35.54 ID:co/SXPYC0
プロフェシーじゃね?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:33:41.38 ID:N3C6c/vz0
ボンゴwwwwwww
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:38:25.23 ID:nPvosd1g0
白、マルチ、土地、どれかが見えたらテンション上がるな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:39:24.81 ID:KP7nTKDH0
発表された当初はアンコモンが適正だろと糾弾されていた占術土地も使われてみれば当たりレアか
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:39:50.22 ID:D9QFpo2uO
マルチはマンティコアがいるから油断できない
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:45:25.48 ID:XVmzHsLU0
大貂皮鹿って今いたらめっちゃ強くない?
トップメタ二種に対して無敵じゃん
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:47:33.96 ID:jMoB21J/0
あれは稲妻が同セットにあって初めて許される性能だから
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:48:40.45 ID:v/qh8Fqo0
レア枠に青、無色が見えたら終了。緑でもほぼ絶望
どないせいと
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:52:01.52 ID:js5ves8h0
>>745
意味のないIF語っても空しくなるだけだぜ<<〜〜があったら
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:02:37.72 ID:t8C0UEidO
威嚇や飛行をブロックできるわけじゃないから戦闘ではすれ違うだけじゃない?
ネズミは抑えられるかもだが
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:04:39.38 ID:PyJQxgqR0
ようやっと明日のFNM用のデッキが完成した…眠い。
プロキシだらけだが明日店頭でカード受け取ってデッキ完成させる。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:10:54.73 ID:nPvosd1g0
>>746
稲妻の一撃、ケラノスの稲妻、誘導稲妻、稲妻の鉤爪、稲妻の流弾

ほらこんなに
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:19:02.71 ID:v/qh8Fqo0
誘導稲妻はネズミを四体までなら焼き払えるナイスサイド
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:21:50.75 ID:QCEC+JKd0
「レスポンスで谷を生物化させたいが?(シャカシャカ)」
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:23:09.70 ID:rOZR4T6V0
解決後に電謀超過で(ニッコリ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:26:26.68 ID://dtMMM50
>>749
空殴りが霊異種に対して無力みたいなな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:35:53.96 ID:HRkdusCO0
>>754
超過しなくても谷以外死にそう
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:55:25.97 ID:reOyVmmi0
環境がコントロール寄りになるとエスパーにも谷4枚の時代かなあ
実際エスパー占術土地何枚積むのがいいんだろうね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:56:46.39 ID:os5Dr77B0
流石に4は無理じゃないかな
入れれて3、普通は2ぐらいだと思う
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:23:44.98 ID://dtMMM50
単色デッキだと谷4確定なのが財布にきつい
ウルザのアンコミシュランのありがたみが身にしみる
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:25:10.85 ID:v1Bl0oOj0
多色デッキだとショクラン&占術ランド必須なんだから大して変わらん気が
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:39:19.26 ID:YZxrZzSl0
二色が一番つらいがなw
谷4ショック4占術4確定だもん
これで2万ぐらいになってしまう
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:43:48.32 ID:T54A4fKI0
谷4000円とかアホらし
ブースターパックの出番だああああああああ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:48:46.24 ID:rOZR4T6V0
M14在庫枯渇
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:53:10.35 ID:geJNrNTv0
そのブースターパックもないから谷4kしてるんやで?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:54:23.95 ID:q+QYxowe0
>>761
ビートじゃなけりや谷4はいらんのやで?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:58:09.00 ID:3zpYF8i70
M15にも谷入れて値段下げよう
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:00:21.69 ID:QCEC+JKd0
いっそアンコモンに格下げしよう
レアはWWKミシュランで
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:03:53.89 ID:F9xcrSNT0
色拘束きつめの信心グルールにして
「あーニクソス入れなきゃだから谷の数入れらんないわーしょうがないわー色拘束きついからなー」
って言い訳してる。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:04:12.40 ID:vEukyO/F0
ビートで二色だけど谷も占術も入れてないや
タップインや色事故で詰まるのが性に合わないから
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:05:59.15 ID:YZxrZzSl0
>>765
今や2色のコントロールも谷4積む時代だよw
そうしなきゃエスパーと勝負にならない
ビートが使ってくる谷を谷でブロックするのが一番楽な対策だしな

谷4積まないのはニクソス4積むデッキだけだと思うわ
2色単色ではね
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:10:55.92 ID:8ioOWJs10
これだけソーサリー除去(エンチャ含む)が出れば谷の需要上がるよな
それ以外にも色々な要因が絡んでるけど
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:10:56.22 ID:YM6JkQHc0
たしかに早いうちに買わなかった自分が甘かったんだが
しかし4k4枚は手を出せないな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:13:43.47 ID:QCEC+JKd0
下の環境で部族デッキが入れたりとかはしねーのあいつ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:15:19.22 ID:vEukyO/F0
土地を切り詰めたアグロデッキなら谷もニクソスも入らないことあるけどね
テーロス始めの頃にあった赤単ブリッツとか、ラクドスとか
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:16:35.71 ID:tCl0sClB0
今あんまり極端にテンポを重視したデッキって無いもんねえ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 04:38:36.67 ID:YZxrZzSl0
ブリッツはともかく、ラクドス速攻は占術土地がなくて色マナが揃わないから
谷を入れたくても入れられないってのが実情だったと思うw
セレズニアも入ってなかったしね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 04:39:07.35 ID:v1Bl0oOj0
2色アグロで谷4とか事故る未来しか見えないんだが
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:03:40.19 ID:5lJszwCi0
>>773
マーフォークくらいじゃね、主流デッキで谷使うのは
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:19:01.31 ID:1bEU4SIBO
フェアリー需要も出てくるかもしれない
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:29:22.52 ID:5lJszwCi0
フェアリーは主流ってほど見ない気がするが……
ウィザードの方がまだ多い気がする
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:33:54.43 ID:os5Dr77B0
見ない気がするっていうか、苦花がやっと解禁されたんだからこれからだろう
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:42:10.13 ID:WurpRXiPO
M14品切で谷手に入らないとか言ってる奴
頭堅過ぎで草生える
モーニングタイド剥いても出るんだぞ





・・・1BOX五万で買えるよ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:44:34.53 ID:5lJszwCi0
他にも非主流な部族デッキだと、兵士とかスリヴァーも谷積んでるな

つか、フェアリーデッキでフェアリーであることを参照するのってSSS以外に何か積まれてたっけか
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:51:04.42 ID:1bEU4SIBO
霧縛りと末裔と部族土地だな、メタ次第ではコショウ煙ってのもある
瞬唱とか入れてSSSをカウンターとしてしか見てないタイプの派生では部族参照入らんけどね
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 06:16:34.46 ID:S7W7784w0
>>777
二ターン目に有色マナをニマナ出したいデッキとかだとちょっと入れにくいわな。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 06:31:56.81 ID:SVhqESiRO
>>773
魚だけ。
ゴブリンやエルフは殴るプランもあるけど、ゴブリンは相手の動きを縛りながら殴るクロパ系に寄ってるし、エルフはコンボに寄ってるから谷がいらない
つーかスペースがない

ただの22ミシュラとしてもそれなりに強いけど、そういう用途だと元祖ミシュラの方になりがち
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 06:59:49.79 ID:5lJszwCi0
部族参照しないなら、並んだときに強化に使える本家ミシュランでいいんだよな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 07:53:40.77 ID:8KKNbyQ30
あれは並んだ時というよりブロック時が強い
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 08:13:43.22 ID:WurpRXiPO
時々アトランティス握ってる対戦相手がぐぬるのが谷の強み
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 09:11:14.21 ID:hPRwKaC30
>>770
アゾコンとか3枚採用よく見るよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 09:23:17.44 ID:+73grIuW0
谷なんぞ胆汁病で全滅させてやればいいんだ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 09:49:14.05 ID:YVyI3JPe0
今度からは黒黒立ってる相手に迂闊に谷2枚起動ダブルパンチとかできないな
結構めんどい
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:10:48.43 ID:rOZR4T6V0
胆汁一枚も出なかったけど沼2枚おっきさせるプレイ^q^    「囲いキャストしまー」>
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:20:11.82 ID:zOSZP3O4O
また紙質ちょっと変わった?
テーロスよりテカリが少なくなって個人的には好き
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:23:01.10 ID:cfXTV2CZ0
マットになったよね

そういや新枠って話はどこ行ったんだ?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:25:12.70 ID:js5ves8h0
>>795
それはM15から
ニクスへの旅までは今までどおりだよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:48:50.45 ID:jP6YHOFsP
>>792
目抉り2連打が怖いよな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:50:09.00 ID:cfXTV2CZ0
>>796
そっかサンクス
ぶっちゃけあれなら変えなくてもいいんだけどなw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:36:28.97 ID:1COg4BcnI
駿河屋にイベントデッキ復活してる
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:47:48.80 ID:P0M9D4D80
目抉りはさすがに無いわ。神秘家と生命散らしと谷くらいにしか刺さらないし
裏切りやファリカや胆汁があるから1マナで嬉しいときより腐ることの方が多そうだと思う
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:57:39.21 ID:cfXTV2CZ0
1マナで広い範囲の除去が欲しいなら赤入れてショック入れろって話だわな
胆汁も効かないやつも多いからメイン2〜3程度だろうし、除去の構成はそんな変わんないんじゃね
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:02:25.57 ID:WDpllytWO
あ、そっか生命散らしは一つ目だったな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:06:40.69 ID:jP6YHOFsP
そこは普通にツッコミ入れてくれるだけで良かったんだけど
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:09:14.60 ID:poVyFNkJ0
じゃあ>>803の目を抉るから指突っ込むね
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:15:47.58 ID:yqY/zrz60
ラクドスの方はお帰りください
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:28:46.13 ID:PyJQxgqR0
二つデッキが組めたので一人で対戦してたら悲しくなってきた。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:31:51.28 ID:S7W7784w0
「天使は光輪狩りというアンチカードが有ったから強いカードを出しても問題なかった」理論に従って強力なサイクロプスでないですかね?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:33:12.57 ID:bkMvY2bQ0
>>807
ニヴィックスのサイクロプス「使ってもいいのよ」
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:36:34.39 ID:VWZi4g7j0
>>807
その理論だとプロテクション目抉りを持ったサイクロプスが出てしまう
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:44:24.56 ID:IU0dwdZ90
二つ目のサイクロプスでいいじゃん(いいじゃん)
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:44:37.64 ID:8KKNbyQ30
オームズ=バイ=ゴアの邪眼を抉れないのが残念でならない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:47:25.77 ID:wpWokc8P0
オームズバイゴア懐かしすぎわろた
その名前を今更こんなところで耳にするとはな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:00:54.04 ID:0PUYv1aq0
    |┃
    |┃           ,. -‐っ
    |┃三          /.::  (_
    |┃      {{__/.::      `ヽ.
    |┃r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ.|┃    \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃     ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f    |   俺は再録する!
    |┃        ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、\____________
    |┃三   /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
    |┃   f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
    |┃三 ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
    |┃  (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
    |┃三  ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
    |┃        ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
    |┃
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:06:49.56 ID:rOZR4T6V0
>アメボ
運命の扉があるから割と真面目にお前が欲しいわ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:08:00.11 ID:VOV4xJnPO
夏侯惇は目抉りで死なないのか問題
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:14:55.59 ID:S7W7784w0
>>815
抉られるのには慣れてるからね
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:14:57.92 ID:PyJQxgqRI
そもそも変わり谷の目玉ってなんだ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:15:46.75 ID:PpLvYGC40
>>817
…核?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:16:30.91 ID:rOZR4T6V0
>>815
惇は解決済みだからP/T変化無しな!
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:18:14.05 ID:i2pelbOz0
ヨドでイベントデッキ復活してるぞ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:25:20.78 ID:kmwo+LpA0
今日のフライデーってもう新環境だよね?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:26:25.41 ID:PpLvYGC40
>>821
せやで今日はBNGの発売日や
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:29:31.95 ID:TA5ws+cJ0
2/29発表のオラクル変更で夏侯惇の種族はサイクロプスに変更されました。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:55:06.26 ID:gCUD8i0x0
今日からBNG入れたデッキ作れるけど、今日のFNMはみんなどんな構築でいくんだ?
俺は神ゼナゴスと狂信者いれたグルールモンスター持ってこうと思う
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:58:37.50 ID:TRDQ5sa80
コロッサルなシミック
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:04:37.61 ID:fTSMFdfc0
お布施のために1BOX買ったけど 
う〜ん パック運が悪いとは言えカスばっかだな 軍勢
塩ニキもっと怒ってくれ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:08:33.16 ID:8ioOWJs10
青赤白魔心のキマイラ
新パーツ?青白占術ランドよ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:14:42.66 ID:/kASXq0s0
宿命的サイクルがパックからこんにちはするたびにイライラする
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:25:20.68 ID:+73grIuW0
ここに宿命的復活が6枚あるんじゃが
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:25:21.12 ID:VOV4xJnPO
アンコなら許されたのに>宿命的
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:26:16.80 ID:L+QwFy5yO
>>829
イベントデッキ買えばさらに増えるよ!やったね!
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:27:06.87 ID:kIF8O8Vn0
軍勢来たし面白いデッキ増えるといいな
個人的にはフィナックスLO組みたい
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:34:47.62 ID:rOZR4T6V0
タッチケイラメトラすると4色になるので、いっそ5Cキマイラも入れちゃおうかって思うんです
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:45:25.31 ID:4MqJnEr8O
プレリ二日ぶんと商品で軍勢26P開けて、プリマーズ、ケイラメトラ、フィナックス×3、ゼナゴス、狩猟者、赤黒土地、白緑土地って出たからパックはもういいかな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 15:31:10.09 ID:PyJQxgqRI
ドランリアニとラクドスコン組んだ。さて今日はどっちで出ようか…
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:17:48.70 ID:co/SXPYC0
今日はラクドスの日!
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:22:22.98 ID:GLeC4hTw0
発売日なのにあんま勢いないな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:23:26.53 ID:6TRenIz40
明日土曜日だから買ってこようと思ったけど雪かー
今日の帰りに寄ってくるかな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:24:06.45 ID:a0ZnBsoR0
市内捜査デッキ楽しそうだったから組んでみたったwwwFNM勝てるかな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:27:39.00 ID:gCUD8i0x0
>>837
テーロス参入の時みたいに色んな新デッキを考えられるほど構築レベルのカードきてないからな
今考えられてるのもほとんど今までのデッキの改造型が基本
だろうし
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:30:29.41 ID:co/SXPYC0
そりゃあ、こんなカスセット剥きたい酔狂な奴がそんなに大勢いるわけねえだろ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:37:03.70 ID:PyJQxgqR0
けど剥いてる人は「意外と当たり多かった」という声が多いんだよな。
プレリで剥いた時は塩の香りしかしなかったけど、BOXで買えば当たりが出るのか…?(錯乱)
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:42:49.40 ID:gCUD8i0x0
多分良いレアが少ないから相対的に当りがデカく感じてるだけだと思うんですけど(名推理)
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:43:43.40 ID:yI4S7S4x0
>>823
隻眼の人をサイクロプス呼ばわりはNG
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:43:56.32 ID:co/SXPYC0
買ってしまった人間は、自身の消費行動を心の中でつじつま合わせるために補償を必要とするので
傍から見ればそんな大した当たりでもないものを、心理バイアスのために当たりと認識してしまうのだよ
これからはそういう視点で見ててみ、面白いから
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:49:11.75 ID:tg3DvCx40
今は店側も大したことないレアに値段つけざるを得ないからってのもあるだろうな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:50:01.00 ID:PyJQxgqR0
剥きスレや知り合い、ショップの報告聞くと、大体の人がそこそこか当たりでうずうずしてきた。
俺も剥きたいけど、今回は全部シングルで頼んじゃったから欲しいものほとんど無いんだよなあ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:54:22.63 ID:co/SXPYC0
塩な上にソートで店と常連から当たり範囲を引き抜かれてたらもうたまらん
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:09:24.22 ID:ZkvDjxCCi
迷路よりはマシ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:10:12.24 ID:wZD9fS+Vi
まぁレア土地あるし小神も今の所は4種類とも全部高いからなぁ
+猫かキオーラ引ければ勝つる
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:10:23.38 ID:qadpwcOl0
9パック買ってレアがキオーラ、責め苦の伝令、白緑土地、ヤギ角、foil演壇
圧倒的な波、厄介なキマイラ、精神奪い、希望食らい、運命をほぐす者という結果だった。
イベントデッキも買ったし受験が終わったら手を出していなかった黒単でも作ろうかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:10:36.55 ID:e7zn3tI20
神殿は下がらないだろうなあ。剥かれまくる事はなさそうだし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:11:40.53 ID:v1DzVtrE0
この手のはシングルの値段が高つくんだよなぁ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:54:15.51 ID:8ioOWJs10
ドラフトで揃うからカンケーないね
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:55:49.96 ID:PyJQxgqR0
小型のシングルをドラフトで集めるのは結構苦行じゃないか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:17:28.38 ID:EOIS+0yJO
受験終わるまでギャザのこと考えんじゃねえよ

そんな暇あるなら単語の一つでも覚えるか、糞して寝ろ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:19:20.52 ID:fTSMFdfc0
mtgの英語のページ行ってスラスラ読めるようになったら
英語の成績上がるんじゃないですかね(適当
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:19:31.03 ID:j+amTIHm0
使い道は無くて欲しがる人もいないけど相場はそこそこ付いてるから当たりの部類になるカードってあるよね
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:23:56.03 ID:tSzZ+mF90
俺はMtGで英語の理解度深まったわ
なお成績に関わるような内容なのかについては
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:25:02.91 ID:1b0EvzQv0
構築のためにカードプール見直してたけど軍団の戦略ってどうなんかね?
槍と合わせて4積みで
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:25:36.15 ID:qadpwcOl0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:26:02.33 ID:PyJQxgqR0
マジックで英語の勉強するなら、カード見るより公式に記事読んだほうが良い。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:27:31.18 ID:co/SXPYC0
受験英語や成績には何も役に立たんよ、直接的には
英語に対する苦手意識を取りはらう位の意義はあるがな
なんか変に苦手意識があって英語を捨ててるのがいるが、英語は捨てちゃいかんよ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:32:48.60 ID:a8X2boqni
悪魔の皮の魂結び案外いける気がしてシングル4枚買ってみたんだけど値段からするとやっぱりこいつは弱いんですかねぇ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:36:05.21 ID:PyJQxgqR0
>>864
弱いか強いかはキミが決めるんだ!さあ、早くデッキを作ろう!
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:36:52.58 ID:VWZi4g7j0
カードに書いてるのは英語じゃなくてMTG語だからな
記事ならまだ勉強になるだろうけど受験生は素直に翻訳記事でさっと読んで差分の時間で参考書読め
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:37:42.33 ID:8iyxf/vn0
稀に長文読解にカード名で覚えのある単語が出て来て「おっキタコレ」と思うが、後日答え合わせすると
カード名のイメージに引きずられて誤読してたっぽくて凹んだ過去がある
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:38:19.66 ID:3uW+GWE10
俺もスコラ谷の災いが3当たっちゃったからデッキ考えるか
ていうか同じ神話ばかり引くんですけどソートバグってるんですかね…
BOXでフェニックス2枚引くしGTCでは劣化ボブ3枚出るし…
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:39:10.74 ID:YZxrZzSl0
>>860
赤がないとパワーが上がらない
赤いビートデッキは潮縛りと波使いのせいで涙目
ついでに悲哀まみれでも涙目
赤白の神すげー強かったらワンチャン
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:40:07.65 ID:1b0EvzQv0
>>864
ランプ系に突っ込んでファッテイを増やすお仕事ができれば強いんじゃない?
オレリアとの無限アタックが話としては出てたけど
ミノタウロスデッキに突っ込んでロードを増やすのも面白いかも
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:48:05.44 ID:53Ip7VtB0
ポスターの謎is何
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:52:15.33 ID:xw2ET8c6P
中学時代MTGのペーパーバック小説読みまくってたら高校大学と試験で出る程度の英文は特に勉強しなくても全て楽勝になってたな
ゼミで使う英語の論文もさらさらいけた



ただ聞き取り&発音が翻訳と比較して全然ダメでしょっちゅう怪訝な顔されてた
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:55:26.23 ID:gjS1KLb/0
喋れる事と書ける・読めることはまったく別の話だから仕方がない
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:00:27.20 ID:co/SXPYC0
聞き取りと発音なら動画が手軽で良いのだが
MTGのニュースが動画配信ってことはほぼないからな
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:06:22.58 ID:1bEU4SIBO
別にMTG触るのは構わんがこの時期に2chに書き込んでるのは割とアウトだぞ
センター推薦組なら別になんとでもなるけども



>>864
レコナー入れないならミノデッキの4マナ候補
純粋な戦闘力が結構高い
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:11:07.57 ID:4MqJnEr8O
MTG英語は真面目にやるなら、カード名和訳、カードテキスト和訳、フレイバー和訳、全部やれば高校レベルなら確実に力になる。テキストがしっかりしてるって大事。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:12:46.50 ID:co/SXPYC0
ならんよ…ネタのつもりかもしれんがリアルならガチで殴り倒すレベル
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:13:02.16 ID:m4GbWW2X0
テーロスと比べて占術土地の価格が強気設定で草不可避
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:15:24.74 ID:l9Gy4Sqv0
それぐらいしか釣り上げる物ないからしょうがない
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:18:07.65 ID:m4GbWW2X0
英語の勉強になるかならんかといったらなると言わざるを得ない

カードを眺めている程度でも勉強になってしまうくらい
日本では英語圏の英語に触れる機会がないってだけではあるが
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:18:57.18 ID:VOV4xJnPO
英語の読文マスターしたいならD&Dやれ。捗るぞ
だんだん追加データ本の日本語版発売まで我慢が出来なくなるから無理矢理英語読むようになる(笑)
マジックは日本語版が基本的に同時だから必死になれない
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:30:27.79 ID:kIfJXJjN0
ソートバグってるかもね。同じ箱からキオーラ3枚出たわ。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:31:23.84 ID:v1Bl0oOj0
その分野への関心が湧くって意味なら勉強に関係してくるかもな、直接的には意味ないけど
歴史戦略ゲームが好きなおかげで地理・歴史の成績が良くなる…とかそういうことはある
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:31:49.87 ID:JHI5OOcg0
とりあえず注文してた箱を一箱
剥いたんだけど神話がキオーラ2猫2って
とんでもない箱に当たってしまった

今回ソートはない感じなのかな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:34:25.12 ID:e7zn3tI20
工場のおばちゃん「ミラ傷のとき怒られたから、よく混ぜておいたよ」
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:39:47.18 ID:c2H3trsN0
英語なんて出来ないよ(中卒ニート並の感想)
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:47:40.65 ID:js5ves8h0
>>885
ZENのときは日本語パックから出るトークンが中国語になってたなぁw
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:48:15.03 ID:nTF9P7eq0
こっちは神が勢ぞろいした
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:13:37.87 ID:vEukyO/F0
英語記事や背景小説を読んだり、英語の実況配信を聞き取りたいというのが
勉強のモチベーションになることはあるんじゃない?
それが受験英語に役立つかは別として
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:16:46.09 ID:P7A2rHl40
リスニングの役には立つだろう
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:22:43.93 ID:co/SXPYC0
下地があれば役に立つ
あとは>>876みたいなカスゴミをどぶに蹴り込んどけば十分
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:22:56.69 ID:rOZR4T6V0
MTGのお陰でOpportunityの発音だけはネイティブ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:23:32.05 ID:RYQqjFvh0
関係代名詞で困ることはないな
ラムズフェルドのスピーチだってお茶の子さいさいよ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:29:02.97 ID:tSzZ+mF90
殴り倒すとかドブに蹴り込むとか田舎のヤンキーみたい
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:30:13.90 ID:v1Bl0oOj0
ID:co/SXPYC0がなんでそんなにキレてるのか謎だ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:34:43.07 ID:B522hdal0
ID:co/SXPYC0はきっと勉強したわりに英語ができない馬鹿なんだろう
察しよう
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:40:04.74 ID:co/SXPYC0
教育とは躾を含むものだからなあ
近場ではついぞ見かけなくなったが千葉の片田舎なら>>876を蹴り込むどぶには困らんだろう
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:41:31.39 ID:QGaj+2SL0
病気ですわ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:44:59.37 ID:RYQqjFvh0
英語しかとりえがないのかもね
>>845で本人の言うとおり自分のもつものを過大に評価してるんだよ
そういう視点で見ててみ,面白いから
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:48:43.26 ID:F9xcrSNT0
なんだろうな…意訳してあるFTを直訳と勘違いして鵜呑みにして、ドヤ顔で語って恥かいたトラウマでもあるとか?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:49:56.17 ID:co/SXPYC0
進学校の近くにどぶがあったら見てみ?けっこう蹴り込まれてるから
最近はどうかしらんが俺が学生の頃は良く蹴り込まれるのがいたし
だいたいクラスに一人くらい
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:51:09.59 ID:P7A2rHl40
可哀そうなのでもう見ないであげることにした
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:51:52.96 ID:RYQqjFvh0
もう壊れたのかくだらんオモチャだな
アショク兄貴や石臼兄貴の足元にも及ばん
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:52:27.13 ID:B522hdal0
石臼兄貴ってなんぞ?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:55:01.66 ID:wMyOoGdPO
>>903
確かにそいつら指折りのキチガイ共なんだけど何かLOデッキ全体が頭おかしいって言われてるように見えるんだよなあ
削る系以外の著名キチガイって誰かいなかった
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:56:54.28 ID:co/SXPYC0
ケツマカロニは今回どうだろうな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:01:29.08 ID:B522hdal0
鹿ってまだ3000円もすんのか
何ヶ月か前に2500円くらいになるって言ったけど
どうなるんだろうか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:22:30.84 ID:WJqXQGwq0
発売週の頭に禁止改定で話題を持っていかれ、発売翌日の週末に大寒波で
ショップへの客足が遠のく最新エキスパンションがあるらしい
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:23:58.91 ID:SB34B9ob0
えっ今日発売だったんですか!?(白々しく)
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:25:27.45 ID:tiJrg/9T0
>>908
なんだって?それはこの神々のなんちゃらという箱のことかい(4箱隠しながら
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:28:49.27 ID:YZxrZzSl0
環境変わりそうにないしな
また引いて順番に出すだけの信心デッキの相手をしなきゃいけないかと思うと
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:37:37.44 ID:7TQQ+dkp0
黒除去強くなったし、占術ランド増えたし
黒入りならどんな色の組み合わせもデッキ組むに値するようになったと思うよ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:38:50.66 ID:Ed91c/PMO
今日のFNMどうだった?
こんなカード使ってる人いた、こんなデッキがあった、使われて何が強かった、弱そうだったって話聞かせてくれ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:42:50.16 ID:08YgruCh0
クロガーマ・ミレガー
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:43:07.28 ID:F9xcrSNT0
>>913
ブログのタネになるもんな。そういう話題が無いとな。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:44:23.78 ID:VlJy7Xrf0
神々の軍勢のついでにホリデーギフトボックスも買ったけど、このパーテーションだけをバラ売りしてくれんかな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:44:46.24 ID:VOV4xJnPO
FNMやってるショップに少し前に行ったのだが、ガルパン一番くじをしこたま引くだけで帰ってきたから状況はわからんちん
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:47:59.83 ID:cUnTSlik0
だったら黙ってろよ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:50:10.64 ID:08YgruCh0
しょうがない
いいネタを提供してやるよ

渡辺竜二
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:58:32.64 ID:co/SXPYC0
神々の軍勢ってBlizzardが入ってるのん?寒いセットとは思ってたけど
そういえば今日はめっちゃ寒いな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:17:17.30 ID:XhZjyEPr0
バントかセレズニアのミッドレンジはこれから旺盛する予感がした
クルフィックスの狩猟者+デューンの大天使で詐欺臭い動きが出来る
ブリマーズとか他のパーツが揃い始めたらと思うと・・・
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:26:02.32 ID:js5ves8h0
土日に買い出しに行こうと思ったら首都圏大雪で機能マヒ予定ですよ
全世界的に極端な気象な昨今だぜ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:30:15.33 ID:js5ves8h0
>>921
そういやそうだね
上陸で1点ゲインだから大天使のガヴォニー効果が誘発しやすい
欠点は現状のセレズニアだと1枚で複数のクリーチャー出すカードで質のよいのが4マナ以下でなくて
ガヴォニー効果が効果的に使えない点か 猫王さまがそこを埋めてくれるかか
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:33:50.86 ID:c6TVimEw0
日本語版占術土地固まりすぎだろ
4箱中2箱が3枚連続になってて、他の2箱もすぐ近くだったぞ

>>845
剥いた箱の戦果は必ず晴れる屋価格で計算するんだ
おじさんとの約束だぞ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:35:29.67 ID:sfuVgnxG0
明日も仕事か。
まあ帰りにでもショップによって相場色々見てこようかな。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:37:02.53 ID:B522hdal0
3マナ3/4が増えたくらいじゃセレズニアは勝てないでしょ
パワーとタフネスが強いクリーチャーが増えたら勝てるようになるって
ゲームじゃないし。ま、青単と黒単が減ればワンチャンあるかもな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:42:14.76 ID:FziO8m/DP
>>924
晴れる屋価格で計算はいいな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:43:18.89 ID:v1Bl0oOj0
バントだろうとセレズニアだろうとサイド後のゾンビ地獄に耐えられない限り生き残れない

ていうか漁る軟泥+大天使コンボがあっても白緑系デッキは大して活躍してないのに、
狩猟者+大天使コンボが追加されたところで急に隆盛するとも思えない
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:43:25.26 ID:P0M9D4D80
どっちも減るんじゃね。小型でも迷路ですら発売後には既存のアーキタイプから大きな変化があったわけだし
全く変わらずそのままなんて事はまず無い

セレズニアカラーはちょいちょい大きな大会で上位にいたりするのに過小評価されすぎ
単に声と猫4枚が辛すぎるから草の根では組もうとする人がいないってこともあるんだろうけど
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:43:37.86 ID:XhZjyEPr0
>>926
だから純正セレズニアだけじゃなくてバントも書いたじゃん、別にドランでも良いんだけどさ
バントならエファラ・宝球でコントロールにも強くなるし除去性能も上がるでしょ
新環境始まって早々、なんでそう可能性を排除するのか分からん
それに黒単はともかくとして、青単は得たものが皆無に近い上にタッサの除去耐性が落ちたんだから次で生き残ってるかは不透明だし
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:44:42.89 ID:tSzZ+mF90
そろそろバニラなら1マナ2/2、2マナ3/4くらい許されるんじゃなかろか
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:46:17.03 ID:N9Fg09tc0
1マナ2/2速攻だって許されたしな、バニラくらい余裕だろ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:46:44.67 ID:js5ves8h0
>>928
ゲイン源が増えるんだから可能性はあるんじゃないか?
マナ域も被ってないし 猫王と狩猟者が両方ダブシンで3マナ域と被るのが痛いが
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:33.73 ID:Ed91c/PMO
勇丸「もちろん伝説でな」

カーノファージがほしい
あいつ大好きなんだ、コロコロではじめてみたときのキモさと強さスーサイド精神
どれをとっても俺を惹き付ける
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:50:16.54 ID:js5ves8h0
>>934
タフ1だけど英雄で我慢してください タップイン以外デメリットないぜ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:50:52.79 ID:qadpwcOl0
青単は得たものが皆無とはいうが
レアの英雄的は少し可能性があるんじゃないのか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:51:26.87 ID:e7zn3tI20
イラクサさんはメリット持ち1マナ2/2だし大丈夫大丈夫
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:52:09.29 ID:GrkQvB3c0
迷路剥いて乳首出せなかった俺の運命力でも1箱でキオーラ2枚来たぞ。
代わりに個人的本命だったボブもどきは1枚ですが・・・orz

繁殖池買うかなぁ。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:54:27.68 ID:js5ves8h0
>>937
その立派なp/tより活用される能力だしなw<<イラクサの歩哨
マナクリとして寝て起きての労苦を強いられる
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:54:33.97 ID:Ed91c/PMO
今回ソートないのかな
神話ダブりってのをあちこちで聞く
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:55:16.78 ID:PyJQxgqR0
やっぱりBNGはカスだった。二度と買わない。
一番の当たりがFoilの宿命的火災という惨劇。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:57:28.24 ID:B522hdal0
バントもセレズニアも何でもそうなんだけど
既存のデッキの何が他のデッキに対して不利になっていたかを考えないとな
自分の中ではエファラは今まで緑白系のビートダウンの弱点に対する回答として
かなり重要なカードになると思うが、エファラを出せないセレズニアもドランも
引き続きダメな感じになると予想。しかしエファラがあっても今環境の三色は厳しい
バント △ セレズニア × ドラン × 
トップメタにならなくても使い続ける勇気があれば猫買えば?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:08:56.05 ID:XsbOtRoU0
>>941
宿命的火災4枚出た
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:09:23.91 ID:6jZW9ewd0
プレリでクソラスゴ2枚引いた俺よりマシじゃね?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:11.56 ID:8iyxf/vn0
骨の信託者が無駄に4枚揃ったんで労苦苦難フルドライブしたバーンもどきでも組んでみるか…
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:14:09.44 ID:+73grIuW0
>>944
総崩れコスト込みは全体除去なだけマシだろ
俺なんぞ同じ弁当箱からクソ蘇生2枚出たんだぞ
マジ何に使えと…
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:15:16.55 ID:js5ves8h0
>>946
それを考えるのがMTGの醍醐味だな
結果だめとなるなら早々に諦めるしかないけど
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:15:50.26 ID:PyJQxgqR0
特製パック含めBNGは16パック剥いたがクソリアニが3枚当たった。デーモンもプロモ込みで3枚揃った。本当にカス。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:16:20.07 ID:T54A4fKI0
悲哀と胆汁高えな
100円はする

胆汁病は汎用性高いね
タフ3以下殺しだけかと思ってたけどファッティもコンバットトリックで落とせる
最悪除去出来なくてもダメージ軽減に使える
950名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:22:11.63 ID:ZJ0Td9lK0
今回、FNM 黒青LOと迷路コントロールがいたよ。
壁並べてフィナックス利用して減らか、スネ夫、アショックで減らしたりしてバリエーションが豊富だったわ。

迷路コントロールは、キオーラ出ても厳しそうだったよ。

一箱買ったけど、神は全部揃ったけど
猫出てないからアドは、とれてないな。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:28:24.52 ID:YATMMXnd0
壁並べるLOって何体くらい入れるのがベストなんだろうか
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:32:58.97 ID:jhLBhbz10
ケイラメトラとキオーラ積んだバントビッグマナ組んだがクッソ弱い
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:34:16.52 ID:AzFSv0ao0
>>952
10マナ以上で出せば勝てるみたいなカードでもないとなぁ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:36:19.33 ID:c6TVimEw0
>>951
今日試したけど壁にこだわらないほうがいいと思った

何だよナイレアの弓ってクソックソッ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:36:22.58 ID:+73grIuW0
アクロスの巨像「18マナでお手軽20点ですがいかがですか?分割払いも受け付けております」
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:38:49.72 ID:co/SXPYC0
10マナあったら啓示で引いて、水深コンボみたいのを決めればいいだろ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:39:00.73 ID:B522hdal0
壁なんてフロストバーンだけで十分やろ、さらに入れたいなら前兆語りだな
いくらフィナックス入れるからってつぶやく幻とか入れる奴いるの?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:39:25.03 ID:qadpwcOl0
>>952
籠手キオーラ×2マナクリを固めて無限マナやるという手もあるで
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:41:09.20 ID:YM6JkQHc0
ナイレアの弓は迷路コン期待の万能アーティファクトだからね
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:42:34.03 ID:T5XBEnZy0
ケイラメトラ出してからペストークンで土地祭りや!あふれるマナは啓示に使う(予定)
 ↓
うわ!こいつ唱えないと土地だせんのか!ゴミやんけ!

今日見た光景
〜やんけとか現実に言う奴初めて見た
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:45:26.88 ID:VebsKaHY0
>>952
前駆ミミックで始原体とかラヴィニアを使いまわそう(提案)
962名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:45:30.63 ID:ZJ0Td9lK0
>>959
4つ能力あるから便利。
そして安い。



迷路コン組んで結構いい結果出た人レシピ公開してくれ。
特殊勝利は、ロマンだから組みたいのだがなかなか納得いくのが仕上がらないわ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:16.85 ID:tcHNgWfT0
1box剥いた。

青白土地のFOIL
土地1枚づつ3枚
神 緑白 青白
PW
白3/1スピリット・ボブもどき
ダブったレア
青スフィンクス・6マナのエンチャントサーチ(FOIL入れて3枚)・7マナアーコン
元は今の値段なら取れてる。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:37.27 ID:GrkQvB3c0
ところで、例の5色マンティコア当てた奴いるの?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:49:53.09 ID:fiLot2NP0
フィナックスはとにかく防御な感じだったな
つぶやく幻もあったしジェイス2種アショクも見えた
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:54:06.72 ID:PyJQxgqR0
>>964
友人が光らせてたよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:54:22.80 ID:/GiCBkwfi
迷宮の霊魂のfoilが出てキモティー
まあ他がksだったわけだが
968名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:56:22.74 ID:ZJ0Td9lK0
>>965
スネ夫で落として、逸脱者出してからのフィナックスでフィニッシュ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:56:53.58 ID:RYQqjFvh0
俺も拝んだFOILキマイラ あれはいいものぞ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:57:59.79 ID:T5XBEnZy0
此処から先、居場所のない神から順番に落ちていく
フィナックスは短命だったな
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:59:01.02 ID:GrkQvB3c0
おっと、マカロニ宣言きました。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:59:23.26 ID:e7zn3tI20
次立ててみるね
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:01:36.59 ID:B522hdal0
7マナリアニ強いよ。少なくとも全く使えないレベルのカードではない
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:03:52.13 ID:e7zn3tI20
たったにょ

【MTG】最新セット雑談スレッド754
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391785304/
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:05:10.80 ID:RMPopdmOI
塩だけど匂い復活してなにより
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:05:56.07 ID:5lJszwCi0
インスタントで相手の墓地も使えるから、マナ出りゃ強いな

家路で取り返されることを除けば
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:06:15.17 ID:INO/le9n0
金箔付けとブリマーズ登場により俺の交易コンの時代がやってきた
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:07:48.95 ID:+73grIuW0
前から気になってたんだけど
交易所と金箔付けって何か意味あるの
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:08:56.54 ID:wW5kynqP0
金をサクってワンドロー、キャントリップや!何か強い気がする!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:15:44.69 ID:/A1clacU0
英雄使わなくても化膿と金箔付けでええやん
ドラン始まったな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:19:43.15 ID:RLp4n/dp0
化膿は金属が弱い環境で出てきたのが残念
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:28:38.27 ID:ToOT70zj0
ところで、神で一番ワンチャンありそうなのはどいつなんだ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:15.03 ID:jOjziuKj0
>>981
白黒系組んでると屈辱がすごく欲しい
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:35:15.70 ID:OB+kGv00O
化膿はヴァロルズを殺す時が最も輝いてる
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:37:35.66 ID:pjtVv3ec0
>>982
割と本気でフィナックスだと思ってる
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:39:03.59 ID:bEnkFIuc0
エファラ>フィナックス>>モーギス≧ケイラ
987名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:39:58.00 ID:WPvW8LYs0
フィナックス 500円で4枚揃えたからしっかりとアショックの兄貴と一緒に活躍させたいわ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:40:02.38 ID:/A1clacU0
>>981
そんな弱いかな?まあ確かにエンチャを除去できた方がはるかに強いんだろうが、
クリーチャーか神器各種を破壊できるとなればまぁそこそこ使える方じゃないだろうか。

神は存在を破棄したり綻んじゃったり金箔まみれになったりで意外と威厳がないんだなぁ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:40:32.00 ID:wW5kynqP0
黒単からすると、モーギス置いて除去連打はウザそうだなあと思う。それが強いかどうかはよくわからん。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:40:53.09 ID:wVwvaOte0
>>987
羨ましい。近所を覗いてきたが1000円だった。
LO大好きだけどちょっと手が出しづらい。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:26.23 ID:gpER5EPp0
ケイラメトラとかいう産廃

とか言ってたら半年後に爆上げしてたりしてな(´・ω・`)
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:35.80 ID:/j/J3qmj0
LOという雑誌
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:45:04.54 ID:pjtVv3ec0
>>1000なら近日中に統率者2015の発売決定

今度は単色5種類
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:47:02.74 ID:jzKjDkcG0
>>992
どちらもいやらしいかみでしょう
995名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:48:40.35 ID:WPvW8LYs0
>>990
一応、東京の店なんだかね。
住所特定されるのは、辛いから店名言わんが

LOは、特殊勝利に続いてロマンを感じる。
普通にLO今回組めそうだよな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:48:47.33 ID:kyHBqzU+0
エファラで間違いないだろ
相当におかしい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:50:10.59 ID:RLp4n/dp0
>>988
土地が無い黒緑がかなり苦しい、破壊不能がフィーチャーされてるおかげで再生禁止が空気
ミラ傷があった頃はともかく、今は本当に黒だけで使える破滅の方が手広い
化膿の方が安くてありがたいんだけどなあ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:56:05.98 ID:ToOT70zj0
フィナックスにワンチャンあんのかな…
買うか
999名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:56:22.73 ID:WPvW8LYs0
エファラ値上がりしてるわ
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Ephara%2C+God+of+the+Polis/


エファラの使い道がわからん
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:57:02.79 ID:kyHBqzU+0
フィナックスは50円になってからで良い、せめて80円までは辛抱するべき
こんな産廃の対価でショップに金を与えてはいけないw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。