【MTG】レガシー専用スレ126【Legacy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象、教えると別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止、気になるカードは自分で使って下さい。
・荒らしには反応しない
・禁止改定の話は荒れる原因となるので注意しましょう。
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点からほどほどに。
・ホモネタは空気読んで自己責任。
・次スレは>>950あたりが立てて

『日本の大会一覧』
http://www39.atwiki.jp/legacy_jpn/
『カード・ルール検索など』
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
【週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況】
http://www.scglive.com/
【復帰した人は相場を質問する前にここと>>1のデッキ集を見て】
ヤフオクでのカードの相場
http://mtg.toreca.info/

『知っておくと便利かもしれない略語・通称』

■ カード名/呼び方

SFM   →《Stoneforge Mystic/石鍛冶の神秘家》
SSS   →《Spellstutter Sprite/呪文づまりのスプライト》
SCM   →《Snapcaster Mage/瞬唱の魔道士》
QPM   →《Qasali Pridemage/クァーサルの群れ魔道士》
KotR   →《Knight of the Reliquary/聖遺の騎士》
DrS    →《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
ボブ   →《闇の腹心/Dark Confidant》
若パイ   →《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
TNN、ネメシス→《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》

StP   →《Swords to Plowshares/剣を鍬に》
PtE   →《Path to Exile/流刑への道》
JtMS   →《Jace, the Mind Sculptor/精神を刻む者、ジェイス》
PoP   →《Price of Progress/発展の代価》
REB   →《Red Elemental Blast/赤霊破》  
GSZ   →《Green Sun's Zenith/緑の太陽の頂点》
EE    →《Engineered Explosives/仕組まれた爆薬》
LED   →《Lion's Eye Diamond/ライオンの瞳のダイアモンド》

■ デッキ名

SnT   → Show and Tell(実物提示教育を使ったコンボデッキの総称)
ANT   → Ad Nauseam Tendrils (むかつきと苦悶の触手を中心にしたコンボデッキ)
MUD   →Mono-Brown Mud(アーティファクトを主軸にしたした相手のマナを縛りながら戦うデッキ

前スレ
【MTG】レガシー専用スレ125【Legacy】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1389003129/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 18:40:47.88 ID:ioWX/i9c0
20  13%  BUG Aggro / Midrange
17  11%  Stoneblade
14  9%  Show and Tell
12  8%  UR Delver
11  7%  Jund
9  6%  Canadian Threshold
9  6%  Elves
7  4%  Death & Taxes
7  4%  Patriot Aggro
7  4%  UW Miracles
4  3%  Reanimator
3  2%  Aggro Loam
3  2%  BUG Control
3  2%  Pox
3  2%  Nic Fit
3  2%  Other - Control
3  2%  Belcher
3  2%  Storm
2  1%  Affinity
2  1%  Merfolk
2  1%  Maverick
2  1%  Threshold (Other)
2  1%  Painter
2  1%  Dredge
1  1%  Bant
1  1%  Goblins
1  1%  MUD
1  1%  Burn
1  1%  The Rock (Junk)
1  1%  Lands (Eternal Garden)

http://www.mtgtop8.com/format?f=LE&meta=39
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 18:47:27.59 ID:fayAOJKZ0
>>2
ストーン・ブレイドには、青白もエスパーも含まれるの?
あと、土地単の別称の「エターナル・ガーデン」がカッコイイw
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 18:59:56.95 ID:e1QcOQKM0
Stonebladeは石鍛冶系全般だからそうでしょ
スタンダード時代から○○-Bladeってたくさんあったし
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 19:12:23.88 ID:/Xbk9/ky0
Patriotが別集計になってるから解り辛いんだと思う
リスト見た限りだと純正・エスパー・デスブレが纏められてるのかな
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 19:25:50.43 ID:2ZwrAwH90
集計期間変えてみると面白いなこれ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 19:27:49.31 ID:vbKdtyOA0
以前からそうだったけど続唱とチアメを同じカテゴリで集計してるのが違和感
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 20:04:51.73 ID:268mA+0L0
チーアメ(BUGデルバー)…クロックパーミ、テンポ

BUGカスケード…ビート・コントロール、ミッドレンジ

BUGディードスティル…コントロール

こんなイメージ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 20:11:47.59 ID:iltqB9yP0
チアメのこと血編みのことだとずっと思ってました
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 20:20:18.98 ID:wBL0HH4V0
私はチメリカ派です
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 20:45:39.65 ID:zc3NMH54P
チメリカ:ランデス
続唱:アドキチ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 21:47:06.26 ID:j1VKB85e0
チメリカ=ランデス、って相当古いな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 22:46:00.50 ID:RnW+HcqH0
石鍛冶
破棄者
ミラクル
サリア

十手
火と氷の剣
ルーン
バイアル

デスタクは2番目のエキスパンションで強化される率が高い
ちなみに、昔からの固定パーツも2番目のエキスパンションのカードである率が高い

これ豆な
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 22:49:14.83 ID:e1QcOQKM0
今回の迷宮の霊魂は新戦力になるかな?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:07:44.11 ID:wSyoC18T0
強いんだけど入るデッキがデスタクくらい?
エンチュー入れてるようなマベももうミないし
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:08:45.19 ID:e1QcOQKM0
上でデスタクの話してたからデスタクの新戦力のつもりで書いた
ちょうど神々の軍勢も第二エキスパンションだし
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:10:04.46 ID:fayAOJKZ0
>>14
入る枠があるかどうかが問題点だと思うな
あと、刺さるデッキと刺さらないデッキに大きく分かれるから、メインから採用はされない気がする
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:45:41.75 ID:7atafLWU0
ショウテル・ストーンブレードが純正青白とドロマー(デスブレ)とトリコ(パトリ)、半漁人、クソエルフ
なんだ全部のデッキに効くじゃん(錯乱)
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:53:01.08 ID:P1XSJbjQ0
デッドガイに入れるのが良さげ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 00:07:42.07 ID:vbKdtyOA0
ボブは影響ないしデッドガイはアリだと思う
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 00:14:00.73 ID:umXTIkun0
逆に霊魂はメイン専で、サイドインするようなカードでは無いと思ってる
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 00:42:37.17 ID:Fa6+y8Ar0
囲い漕ぎ手で手札をズタズタに引き裂き、霊魂を出すことで相手はまさに前門の虎前門の王神状態。

ここまででもデッドガイの勝ちは圧勝に決まったのだが、更に攻撃は続く。
石鍛冶からの十手を装備した霊魂はまさに鬼の破壊力と言ったところか。
相手は必死にやってくるがソープロを構えた俺に隙はなかった。
たまにやってくるソープロで倒せないクリんちゃも十手とリリアナで撃退。
しかしこちらの手札はボブによって尽きることはなく相手は「これほど手札があったのては勝てるわけが無い」と諦め表情になる。
相手は絶望が鬼なり、そのまま裏世界でひっそりと幕を閉じる事になる。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:37:31.21 ID:ohjKkPvW0
デッドガイは英雄の代わりに猫王も採用する可能性あるよね
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:39:44.07 ID:BZjxntKO0
猫王は強そうだけど一枚で決めるほどではないしどうなんだろそこんとこ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:42:23.32 ID:qYYUzlI90
3マナも払ってタルモに勝てない猫王はどう考えてもレガシーでは無理だろ・・・
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:46:59.33 ID:zls8ZnU00
猫と1:1ならタルモ側も殴れないけどな
デッドガイやデスタクに入れてもええんちゃう
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:32:43.90 ID:orWy2/Ri0
猫は一回でも通されると厄介だよなぁ
トークンに警戒ついてるし
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 03:35:07.70 ID:wjrdbuek0
猫は衰微きいちゃうのがなんとも
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 05:24:06.62 ID:DNegpB9MO
石鍛治パッケージに頼る以上どうやってもミラクルの方が上
ネメシスとにらめっこが嫌にしてもちらつき鬼火使うわ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 10:57:02.93 ID:v51K5Br10
猫から出たトークン殴った状態で出てくるのがなあ
とりあえずトークンの方ブロックされてると盤面に3/4しか残らないってのがなんとも
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 18:35:38.48 ID:uOp1uo2c0
モダンとスタンならワンチャン
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 18:52:18.82 ID:mmxYqMcK0
ネコチャンやろ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 19:19:31.94 ID:dIoLNJAZP
ニャーチャン
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 19:27:20.31 ID:umXTIkun0
ネメシスに対しては青赤剣持って無視して殴るor飛行で上から殴るがデスタクメインの解答
青赤剣持つ所まで行ったらそもそも猫じゃなくても勝ってるしそうでないなら飛行クロックの方が優先だし
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 04:48:39.23 ID:QCYFt+uc0
サブゲームで得た毒カウンターはメインゲームに持ち越すっていう総合ルールの変更がさりげなくある。

これはお前らが禁止に追い込んだShahrazadが7年の時を経て解禁か!!!!!!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 05:10:00.58 ID:EqmseCMM0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/284b&page=3
Your main-game poison counters don't go with you to the subgame,
but they'll be waiting for you when you get back.
メインゲームで得た毒カウンターはサブゲームには持ちこされないが、
それらはメインゲームに戻るまで(サブゲームの間)保留される。

サブゲームのカウンターが持ちこされるなんて書いてない。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 05:13:26.11 ID:nBXEb6xL0
猫強いよなぁ
つか今のレガシーtier1って何なんだ?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 05:27:19.79 ID:mDJ7IsQ/O
石鍛治&ネメシス
カラーは色々バリエーションあるけどやってることは大体一緒
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 05:38:56.95 ID:nBXEb6xL0
最近復帰したもんでわからなかったネメシス調べてきた
あんなのが剣持って殴ってくるわけね
で、手札にはカウンターと・・・
そりゃ強いわwww
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 08:40:12.66 ID:St51Z+9+0
そんな、もうみんなわかりきってる話を今頃、振り返らされても・・・
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:30:40.37 ID:GGIHIju70
アフィカスかな?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:11:11.82 ID:CaXbR1Q50
>>36
>They didn't really tell you what happened to counters the player might have (such as poison counters) when you moved to and from subgames.
書いてるじゃん
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:11:43.96 ID:gO1XRJl+0
重いから使われないでしょという意見も少なからずいたが
発売前から強いよとは言われていたな。
最近復帰したんならしゃーない。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:14:47.22 ID:EqmseCMM0
>>42
その文章からサブゲームのカウンターを持ちこすって読めるの?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:19:40.86 ID:CaXbR1Q50
>>44
They didn't really tell youだから、
明示されてなかった事は過去のこと=これからは明示されるってことじゃないの?
4645:2014/02/01(土) 11:22:46.85 ID:CaXbR1Q50
あぁ、違った。ごめんごめん
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:30:15.31 ID:umCHU5860
>>42
プレイヤーが持てる(毒カウンターのような)カウンターに
サブゲームに出入りするとき何が起こるかを、君達に本当に伝えてはいなかった。

大体こんな感じだから>>36の指摘の通りっぽい?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:36:25.35 ID:AiciGr9+0
コタツの中でサブゲームするくらいならカムカムガラナ買いにいくわ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:43:15.79 ID:HWBSucgU0
カムカムガラナって何ww
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 12:51:12.95 ID:RpKYYyh30
淫夢動画で草を生やすな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 13:58:30.51 ID:L4jDysZt0
ネメシスに装備させることを最終目標に据えるデッキ増えてきたおかげで奇跡コンが捗る
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 14:38:23.59 ID:h4DGjvI/0
このスレって奇跡使いが何人か常駐してるよな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 14:46:57.95 ID:qreTH5ge0
このスレは何使いが多いのかね。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 14:50:43.26 ID:vxiT+ilz0
ベルチャーです
シンプルに行きましょう
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 14:51:48.28 ID:ImzHqhb50
暴力
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 15:14:53.25 ID:L4jDysZt0
このスレの奇跡関連のレスはほとんど俺だぞ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 16:30:20.31 ID:HMojWOFs0
バイアグラ使い
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:19:26.42 ID:ks8b2FpK0
このスレの大半が脳内だから聞かれてもネタでしか答えられないんだよ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:23:28.93 ID:KQbAbENE0
ニコ動の「○○な人挙手 ノ」に手を上げちゃう恥ずかしさと一緒
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:57:50.87 ID:abHuKxF60
ジャップ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:31:15.75 ID:zrhPYoHq0
確か群馬の呪術士が一人いたな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:44:23.37 ID:bZrSWcJ60
ドロー対策のヘイトベアーが出るならそのうちフェッチ対策の生物も出そうだよね 
てか絶対出るよね

w@ 2/2 
プレイヤーは1ターンに1枚しか自分の場に土地を出せない

みたいな。んで、幽霊街にスポットが当たるとこまで読める。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:49:46.78 ID:TwZW2KVy0
>>62
レオニンの裁き人とエイヴンの思考検閲者じゃ満足できんのか
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:51:01.75 ID:hjU+9Vsh0
>>62
既に探すを制限する裁き人いるがな
3マナ支払うと無効化できるけど
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:52:47.20 ID:FVpSRIgw0
>>62
思考検閲炙のが万倍強いな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:13:07.24 ID:K5IqXTcC0
>>62
既に幽霊街にスポットが当たるところまでモダンで通った道だぞ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:16:34.26 ID:qDKACs2jO
>>62
罰する者、ゾーズー「やっぱ3マナは重いのかな…」
トンネルのイグナス「違うよ兄弟きっと色が悪いんだ」
溶岩の玉の罠「どーんwwwwwwww」
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:28:01.97 ID:6mI1Q9ZZ0
最近、デッキに入れているカード達が軒並み値上がりしていて嬉しい反面カードを無くしたらもうバカバカしくて買えなくなっている
新規参入者が減る訳だな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:31:29.43 ID:hJDOcewi0
プレイヤーはライブラリーから探せない。を持つアンタップイン2色ランドサイクルを10枚作ろう
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:33:51.43 ID:1uzbttfG0
無色でも需要あるだろ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:41:34.65 ID:i4/Pu+HL0
ネメシスの何が極悪って、布告系にも耐えられるようサポートされてるところだよな
役目終わった石鍛冶とか未練ある魂のせいで、布告の矛先がネメシスにいきづらい
かといって黒で全体-修正かまそうにも、
その手のカードはタルモと墓忍び以外のこっちのクリーチャーを全滅させてしまうし
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:50:09.08 ID:u9qG80FT0
>>62
これフェッチ対策になってないような
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:32:55.08 ID:bZrSWcJ60
ならこれでどうだ

w@ 2/2 
プレイヤーは基本地形以外自分の場に土地を出せない

でもこれだと流石に影響が大きすぎるから無理かぁ・・・
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:35:51.53 ID:hnaJnYOTP
お前ら自分の場がどうとか言ってる脳内によくそんな付き合えるな……
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:46:30.07 ID:qDKACs2jO
(G)(W)
トランプル
〜はあなたの対戦相手の墓地にある基本でない地形1枚につき+2/+2の修正を受ける
2/2


こんなんで良いじゃん
しかし聖遺の騎士とかホント見なくなったよな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:51:50.94 ID:hJDOcewi0
基本でない土地渡りにしよう
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:06:28.13 ID:nxDcucAR0
こっちでやれ

【MTG】オリジナルカード品評会 第89回
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1389015459/
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:13:52.16 ID:ICOvcwk50
>>74
発動とか自分の場とか言い出す手合いは遊戯王あがりの低年齢層だから
微笑ましく思いながら見守るのがよい
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:27:14.00 ID:PgZIBJww0
テンペからMTG始めてそれ以外のTCGはやったことないけど
テキストの書式とか結構俺も曖昧だわ

ルール的に困るレベルの間違いはしたことないけど
口頭でMTG語を使ってカードを説明しろって言われたら結構あやふやな説明しちゃうなぁ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:37:32.87 ID:5v1HRHRb0
>>76
世慣れたドライアド「もう許せるぞオイ!」
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:45:10.55 ID:7L9CiZns0
大地の知識解禁に備えて何枚か持っておくかなーとか
思ったらショップは結構たけーのな

一回上がるとなんだかんだキープされちまうしなぁ
どうにもならん。解禁されない可能性を考えると
ちょっと手をだせんなぁ

つーか土地税とかだれも使ってねーんだからもっと安くしてください
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:40.84 ID:PgZIBJww0
苦花とアースクラフト、どこで差がついたのか

慢心、環境の違い―――
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:22:04.67 ID:ADfufAXL0
苦花はまだわからんやろ…。チャネル買い占めてドヤ顔してるようなもんだ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:36:03.84 ID:joMN3e+WP
デスタク
マーホーク
ポックス
ゴブリン、バーン
エルフ

黒だけ単色が下火な印象
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:37:56.65 ID:bAo3Wr/Ei
苦花とか衰微に屈する未来しか見えなくて辛い
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:42:17.65 ID:nxDcucAR0
衰微に屈する未来が見えるから解禁でいいんじゃね?
ってなった可能性が微レ存
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:25:43.58 ID:zK8TdRPy0
苦花解禁になったら久々に青黒フェアリー回してぇなぁ
まぁ多分ならないけど
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:40:16.24 ID:Nt4q4/Ii0
レガシーしたい
禁止カードを公式で確認するか
日本語訳に変更して、確認と
なるほど土地税は・・・・

土地税が使われないわけである
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:54:48.15 ID:nxDcucAR0
>>88
まさか土地税がミスでまだ書いてあんのかな
とか思ったけどそんなことはなかった

誰か訳してくれ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:55:32.45 ID:1uzbttfG0
土地税は効果だけなら強いだろ
将来に備えて持っとくべき
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 19:59:34.24 ID:yu6L65DK0
スタンで人気あったマスクス〜インベ期がレガシーでことごとくカスいのがなんとも
プロフェシーにもなれなくて物語の関係でリメイクもされないインベイジョン
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:04:51.41 ID:DxUIuapk0
インベリメイクがラヴニカじゃにいか?多色のみ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:09:20.39 ID:JQg2MzxW0
マスクスブロックはリシャポとDazeとミスディレと水没と…

意外とインベのが何もない?アポカリプスの対抗色パワーカードくらいか
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:24:49.30 ID:lsSjlvKD0
ブロックごと消滅してもレガシー的に一番影響が少ないのは間違いなくインベイジョン
まともに使われてるカードがリングリーダー・名誉回復・ディードの3枚しかない

ニクスへの旅のラインナップ次第ではテーロスがテーロスがそれを超えてしまうかもしれんけど
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:29:58.55 ID:A2l/Je6R0
ほ、翻弄する魔道士……
しかし、アポカリのカードばっかでインベイジョンのカードはほんとないな。
エンチャントレスで真の木立が使われてるけど、そもそもエンチャントレス自体が…。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:49:59.82 ID:Nt4q4/Ii0
>>89
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Resources.aspx?x=judge/resources/sfrlegacy
英語だと禁止から抜けてるけど、日本語ページにしたら残ってるよ

ぶっちゃけ去年も同じネタ書いちゃってるから二番煎じ乙って言われるかと思ったんだが
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:52:29.28 ID:qaCBEXw70
急流
洞窟のハーピー
終止
外郭貫通
アリーナ
十二足獣

うーん・・・
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:00:50.87 ID:57ErNd230
森の伝書使さん忘れんな!
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:21:59.60 ID:PgZIBJww0
>>96

毎度のことながらアースクラフトの場違い感に草不可避
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:26:21.35 ID:LO8KFEx30
マスクスにはピッチスペルがあるからな
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:27:38.90 ID:htpGItJh0
Fire/Iceガン無視かよぉ……
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:39:58.50 ID:dCEDmDA10
>>96
日本サイトの方は2013年9月版になってんのになぁ
こっちのサイトはWotC本社管轄なのかね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:45:10.54 ID:LjJU6g010
インベもプレーンシフトも今じゃ塩。まぁカヴーとかピキュラとかいるにはいるが
基本的にあのブロックのカードパワーはアポカリプスさんが一手に担ってるから
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:50:22.22 ID:57ErNd230
その当時のトップレアってウルザの激怒じゃなかった?
それがいまや…w
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:53:53.38 ID:dCEDmDA10
評価される環境が違うんだから
スタンでの評価とレガシーでの価値が変わるのは当然のことだろう
何が面白いんだ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:26.14 ID:hJDOcewi0
当時のクリーチャーはもうね……
激怒は環境の問題だけど
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:41:54.14 ID:XrCMvbsM0
激怒は当時ただの火力呪文なのに何でこんなクソ高いんだと思ってた
今でもそう思う
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:00:34.81 ID:vwAN7z5R0
当時は他にロクな火力なかったからだろ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:01:47.53 ID:smqbLRM70
思考囲いの値段は下がったいまでもキニクワン。
アンコで780円だろ、あのスペックなら普通は。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:03:35.34 ID:vwAN7z5R0
審問みてから言え
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:06:55.03 ID:smqbLRM70
えー、だって再録されてるんだよー
いいじゃん、もっと安くなったって。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:15:24.38 ID:vwAN7z5R0
充分やすくなったろ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:16:29.01 ID:FVpSRIgw0
馬鹿なのかな?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:17:02.53 ID:A2l/Je6R0
Tier1のデッキに4枚積みされてあの値段なんだから安いくらいだろ。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:23:21.66 ID:smqbLRM70
うーん強迫考えるとなんとも納得し難いんだよねー、あの高値は。
もっとも4積みするのわかってるから4枚揃えはしたけど、やっぱり納得いかないわー
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:23:50.13 ID:aIWt2vvA0
鳥やゲドンみたいに再録され続ければ下がるかも。
農場の人口統計とってみたらアーニーやセラよりモッモーが多い気がする。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:27:10.52 ID:vwAN7z5R0
もう揃えたカードの値段をどうこうなんて思ったことないわ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:05.15 ID:XzgtPuWg0
レガシー向きのプレイヤーじゃないんじゃないかな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:29:32.60 ID:ySI2/Lnw0
レガシーどころか何もやってないだろ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 00:56:12.86 ID:/UzOJsJu0
囲いどころか審問すら使った事すらないんだろうな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 01:11:29.75 ID:uXVr5/if0
また脳内のゴミが書き込んでるのか?
貧困層ならMTGなんかプレイしなければいいのに
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:08:01.54 ID:hNp1f86r0
身の丈に合ったカード資産で遊ぶ分には好きにやってろだが
トーナメントレベルで構築するのが高いとか言ってるクソ乞食は現実見ろとしか云えんがな(´・ω・`)
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:10:56.32 ID:e8O+yJhUi
金ないならレガシーで囲い使うようなデッキ使うなという結論。レガシーの安いデッキでさえ他ゲーム基準でいや安くないんだし
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:16:30.73 ID:2uW8qdYW0
レガシーは新規が厳しいとか言ってる人たまに居るけど
そもそも新規参入を想定してるフォーマットじゃないからね
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:21:25.84 ID:rhHYgvKf0
土地揃えるだけでアホみたいな額かかるしな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:30:05.35 ID:ZhRSTPSnO
そこでデッドガイエールですよ
必要なのがScrublandに湿地の干潟とせいぜい追加の新緑の地下墓地だから多色なのに安い!

貧乏人なら不毛とカラカスと死儀礼用のBayouは諦めて、どうぞ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:38:01.47 ID:jK4tfNrM0
どうやってもマナ基盤以外デスブレの下位互換なんだよな…
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:48:34.28 ID:136/hvZC0
安くれがしーしたいならmoでいいじゃない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:53:41.43 ID:uRV3Y6qs0
MOも土地とwillで凄まじい値段になるから・・・・・
もっとも赤単かデスタクの構築済み売ってるからこれから作ればそれなりに安く参入できるけど
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 03:00:21.16 ID:136/hvZC0
あの構築済み2つはほんとすごい
赤単の方はいじってパウパーDEで儲けさせてもらいましたわ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 05:35:02.63 ID:P0tSVAShO
金持ってる新規プレイヤーが資産見せびらかして古参っぽい雰囲気を楽しむフォーマットだからな
たまにアルーレンとか使うといちいちカードの効果確認されて草生える
そのくせ徴募兵出した途端やたら食い付いてくるし値段のことしか頭にないやつばっか
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 06:00:29.88 ID:rhHYgvKf0
スタン追っかけるのに疲れたから、まっったりレガシーやってるわ
たしかに値は張るが一旦揃えちまえばずっと遊べるのは魅力だな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 06:34:56.03 ID:hNp1f86r0
×金持ってる新規プレイヤー
○最近金を持ったカジュアル崩れ(トーナメントレベルで見れば新規同然)
まあ知ったか欲のあるやつやら株ごっこで得意げになりたいやつが多いのはわかる
だが暖かい目で見守ってやれ そして養分にしてやれ
過疎ってしまうと元も子もない
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 07:28:12.94 ID:lGvBDY+p0
>>125
そこでバーンですよ
山だけで組めば相手の不毛が腐るし発展の代価も使いやすい
Chain Lightningが一番高いとはいっても2k程度だ
渋面やデッキ圧縮の為にフェッチ入れたりするけど山だけでも十分やっていける
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 08:38:56.61 ID:BC0XP1Nl0
禁止改定何時やろか
13時?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 09:29:08.03 ID:vEv86em4P
ネメシスの波紋もまだ落ち着いてないし霊魂も出たし、今回はノーチェンやろなぁ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 09:39:29.23 ID:ZX8ChKUG0
14
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 09:46:40.26 ID:BC0XP1Nl0
>>137
14か さんきゅー
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:54:29.59 ID:BC0XP1Nl0
苦花どーちゃらってなんだろうって思ってたら
モダン解禁の噂で爆あげしてたのね

めんどくせーなーちょっと使ってみたかったのに・・・
株ゲーム(笑)は余所でやってくれよ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:55:24.04 ID:lAFG+0L8i
資産自慢はむしろ古参のが多いだろ、パワー9やらなんやらと
まぁ話しが雲の上すぎてただただ感心する
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:56:06.12 ID:MxJnwt5P0
大慌て採録されないかな〜。。。
霊魂出たし、大慌て解禁してもええやろ!
大慌てさせろよ〜
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:51:23.07 ID:y/9/l1Vi0
ぶっちゃけドラストにゴブリン、バーンとか赤は単色で安く組めるし、
白ウィニーもkarakasくらいで死儀礼抜きのエルフもそう、
最近は衰微のおかげで厄介な置物減ったし濁流のおかげで黒単も結構いける

別に資産にものいわせんでもレガシーで面白いし結構強いデッキ組めるだろ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:01:49.55 ID:NO0S4EGL0
Boards


Print


Author Image

?Feature Archive
?Wizards of the Coast Archive


Announcement Date: February 3, 2014
Effective Date: February 7, 2014
Magic Online Effective Date: February 12, 2014

Modern
Deathrite Shaman is banned. Bitterblossom and Wild Nacatl are unbanned.

Standard, Legacy, Vintage
No changes

Changes to Magic Online-only formats are now announced monthly in the Magic Online Community Group blog .

For the complete list of all banned and restricted cards by format, click here.

Next B&R Announcement: April 28, 2014
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:02:18.05 ID:WcyGKE6s0
死儀礼クッソワロタ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:04:10.57 ID:WcyGKE6s0
あ、ここレガシーだったな、失礼
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:07:56.85 ID:oHCqZ7990
あたちのマナバールト…
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:08:58.87 ID:BC0XP1Nl0
大地の知識ェ
解散っと

苦花さっさと値段戻れやめんどくせー
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:09:27.71 ID:EVwPw8uN0
解散
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:16:23.08 ID:kERivM7X0
うん

知ってた
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 15:12:53.21 ID:fqPAKpG20
ゴミ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 15:19:58.02 ID:9+dm5ODB0
解散
次回改訂発表日4月28日まで各種兄貴待機しとけよ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:29:59.21 ID:XH8ScEy20
レガシースレ冷めすぎててワロタ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:51:47.04 ID:l6AwZ4uI0
グリセルの値上げ開始
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:09:23.56 ID:ou7Q0PHD0
>>152
だってこのスレモダン関係ないんだもの
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:17:50.53 ID:IY8MgpXIO
アースクラフト兄貴ー!アースクラフト兄貴見てるかー!
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:51:39.89 ID:D+p9BSM+0
あたちのmana drainちゃん…
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:55:03.47 ID:EVwPw8uN0
mana drainとか解禁されても集めんのめんどくさいだけや
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:58:10.00 ID:PUVbg71t0
いっそレガシーからも死儀礼とかいうビチグソハゲブサイクステロイダーを駆逐して欲しかった
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:12:30.52 ID:D+p9BSM+0
>>157
割とどこでも売ってないか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:16:25.82 ID:lGvBDY+p0
死儀礼はレガシーの特権
こいつが居なくなると俺のデッキが成り立たなくなるだろ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:17:17.51 ID:xc5Zn6rr0
マナドレはヴィンテでしか使えないのにあの値段で在庫もそこまで多量に持ってるショップはないでしょ
レガシーで解禁されたらあっという間にショップの在庫が全部吹き飛んで値段は倍ぐらいにはなるんじゃね?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:22:59.66 ID:fqPAKpG20
倍どころか5倍くらいになりそう

TTもP9の恥晒しでレガシー環境において一切まるで何の問題もないけど
解禁すると値段跳ね上がるから解禁できないんだろうな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:31:53.21 ID:1crLrK1Y0
ストームがLED砕きながらTT打ってくるのはちょっと…
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:08:18.03 ID:BpFXkMPN0
苦花がアホみたいに値上がってるし今週末辺り売却するか・・・
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:03:31.63 ID:RY/Zne8/0
売るなら今だろうね
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:42:52.80 ID:X0qleQIZi
苦花ムカついたんで明日からディード4積みで根絶やしにする
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:51:53.01 ID:9ck08SV10
誰かゴブリンの溶接工の上手い使い方教えてくれ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:53:19.14 ID:wYHbrg0h0
>>167
鉄線再利用
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:56:33.11 ID:D+p9BSM+0
>>166
レガシーじゃなんの関係もないんですが…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:02:01.60 ID:c0EIrPne0
>>166
そもそもレガシーで苦花を見かけますか…?(小声)
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:05:00.40 ID:136/hvZC0
リンリンでいいんだよなぁ別に
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:06:02.63 ID:D+p9BSM+0
>>167
山→丸砥石、LED、オパールMOX→溶接工
LED起動→手札から憤怒、ペインター落ちる
溶接工起動→moxとペインター入れ替え→浮いたマナでLED起動
っての先行1ターン目でやられたことある
江村落ちたけど
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:06:51.28 ID:D+p9BSM+0
最後LED起動じゃなくて砥石起動だった
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:26:03.12 ID:fjatYKAZ0
アースクラフト解禁熱望兄貴〜冷えてるか〜!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:26:03.48 ID:GyWvvrWS0
苦花なんか遅くて弱いってわかってるのにな
モダンはこんなのに振り回されるなんて大変だな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:29:30.00 ID:RY/Zne8/0
スタンダードを席巻した歴史があるからね
公式も理由に挙げてたけど
考えて見ればそれほどでもなくね?ってのが解禁理由
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:45:53.63 ID:oPxbs3J90
DNでカードのプレイ宣言した後に土地タップするのやめてほしいって言ってる人がいるんだが
wikiとかどこ見てもそれが悪いようには見えんのだが・・・
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:47:00.41 ID:136/hvZC0
マナコスト支払いは一番最後だしね
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:47:13.30 ID:X0qleQIZi
>>170
俺が作ろうとしていたデッキのパーツだったんだ
石鍛冶、復活の声、リンリン、苦花は不可欠だったのに
もう買えなくなったから脳内で自分のデッキの対策したまでよ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:48:22.07 ID:Fgj6B0Ye0
プレイして効果を解決したあとに思い出したように土地をタップするのをやめてってことじゃないの
読んでないからわからんけど
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:48:57.11 ID:wYHbrg0h0
>>177
詳しくはしらんが呪文通るならこの土地つかうわってされかねないから嫌ってるんじゃね?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:51:11.99 ID:EVwPw8uN0
土地寝かしてから打ち消してやればいいだけの話じゃん
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:53:11.40 ID:RHE2bHle0
呪文が通ったか通らないかで色マナの支払いを変えたりとか?
それなら、普通に支払いが済んでから対応すればいいんだけどね
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:55:35.39 ID:136/hvZC0
プレイ宣言後って言ってるから相手の出方見て云々じゃないと思うが

もとの記事見ないとなんとも言えねぇ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:57:49.69 ID:BpFXkMPN0
今の苦花の値段ならTaiga位とならトレード出来るか・・・
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:07:51.75 ID:8vXgTaYI0
ルール上は唱える宣言してからコストの支払いの前にマナ能力を使うのは適正だし
凄く昔は唱える宣言前にマナ出してからってルールだった記憶があるから
一部のルールの認識がその当時で止まってるとか?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:22:22.65 ID:j/sih7fkP
モダンでナカティルが活躍しそうなお陰で益々窓際のplateauくん
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:24:44.68 ID:tpOzOSuy0
Plateauはペインターで使いたいが肝心の徴募兵が・・・
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:32:50.70 ID:6uJjR3yt0
どうせ一週間もすれば半額になるだろ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:18:49.81 ID:q4PCmBHu0
>>177
死儀礼の場合はそれは止めて欲しいな
あいつマナ能力じゃないから墓地追放したらマナ出ないし
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:25:46.02 ID:dcmywIv80
死儀礼の場合であればルール不適正な行動なわけだから、露骨にあかんやろ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:29:05.46 ID:XGVV2iku0
やめて欲しいもなにもルール上不可能ですし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:29:06.75 ID:BBUEj65P0
死儀礼でそれは即ジャッジ呼ぶレベル
マナぴったりでもみ消したら唱えられない場合もあるわけで
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:41:18.06 ID:qSMXDUX80
DRS兄貴を後から寝かせたらジャッジは正しい
呪文をかける手続きが終わってないのに途中で起動型能力を勝手に起動してしかも解決するようなやつは通報していい
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:53:32.95 ID:q4PCmBHu0
説明したりジャッジ呼べば納得してくれる人ばかりだけど、たまに居るんだよ知らず知らずにやる人
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:05:12.57 ID:spmo3G860
1回目なら説明して、宣言するタイミングまで巻き戻しすればいい。それがルール的にも適正な対応。
注意したのに何回も繰り返すやつがいたら、即効でジャッジ呼べ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:26:32.34 ID:T0kRpfzc0
よくわかんないので死儀礼BANにしとくか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 02:47:04.42 ID:AwQ6KHA1P
視儀礼ごときが禁止なら石鍛治とかとっくに禁止になってる
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 02:58:02.45 ID:6ugiGp+U0
死儀礼は逆のこと考えてそう
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 09:58:07.76 ID:SdnLM9iG0
アンシーから出てくるマナクリって頭おかしい・・・
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:19:42.36 ID:mHMFr5DV0
>>159
売ってるところは多々見かけるけど、需要に見合うだけの在庫はないと思うな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:22:40.08 ID:u7i/iPQJ0
チャネルの記事
苦花とナカティルは解禁してもいいんちゃう?死儀礼は禁止で
→実際その通りになる

つ、つまり・・・これは俺がtwitter上でLSVにアースクラフトの安全性を
力説し続ければ・・・きっと・・・!!!!!!!!
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:42:26.48 ID:XsCW6fZs0
結果、3秒でブロック
現実は非情である
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:43:12.99 ID:MUjAb4nW0
>>202
LSV「こいつうるさいんでブロックしよ」
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:11:01.74 ID:v4EVmE020
そもそも因果関係が逆だ
WotCが決定→LSVが発表前に記事でフォローしてユーザーの反発を抑える、っていう流れだから
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:08:08.55 ID:jJ10RnX60
レガシーあたふたニキじゃんそいつ
リバウンドデブ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:17:34.77 ID:BBUEj65P0
実際解禁されて環境にそれほど影響ないカードってある?
arexとかmdとかそこまで影響出なそう
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:03.54 ID:v4EVmE020
とりあえず書き込む前にAlexのテキスト読み直した方がいいと思う
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:25.85 ID:jJ10RnX60
mind desire?(適当)
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:36:34.27 ID:dIW2NvpG0
4枚積みデザイアは事実上撃てば勝ちだから他の6マナカードとは格が違う
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:40:05.88 ID:39b4VZgz0
アンティしない、カード投げない、青くない、土地でもない、2Tで人を殺さない
これに当てはまるものならどうぞ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:40:11.25 ID:X4a2D/vB0
デザイアからデザイアに連鎖した時の爽快感は異常
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:42:58.29 ID:B6bbkuxlP
デザイアって1マナ重いむかつきみたいなもんだろ?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:54:37.04 ID:w/rbfgOO0
ただしライフは減らないしマナなしでキャストできるむかつきだけどな!!
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:09:07.79 ID:34hinOxy0
mind dripper
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:38:21.25 ID:Jg+TnXf50
はよう霊魂まみれになろうや。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:49:28.99 ID:8vjNLBbk0
>>211
天秤いいじゃん
どれにもあてはまらないぞー
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:59:52.56 ID:H5NQXJbj0
>892 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2014/02/04(火) 20:56:28.97 ID:U8eYyX940 [5/5]
>レガシーの黒緑で苦花大活躍してるから、ほぼ同じコンセプトで組めるモダンの黒緑で苦花が弱いわけがない
>十手の存在の差はほんとデカイけど


こマ?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 03:12:52.69 ID:40eHUeuO0
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 04:30:13.82 ID:X9JcaRNe0
田母神俊雄
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:22:45.81 ID:H5NQXJbj0
>>219
なんだ全然使わられとらんやないか・・・
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:25:45.65 ID:REq6JSPu0
ほぼ入ってるThe Gateがマイナーデッキ
しかも十手なしだとチンカス
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:40:52.98 ID:yEFmeI/FO
つってもZENの頃まではデッドガイなんかにも入ってたじゃん
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:57:49.28 ID:e7deo3yI0
>>223
何年前だよもしもし
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:04:30.75 ID:+FR/kUXP0
白混ざるならリンリンの方が優秀なんで・・・
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:12:26.59 ID:0U8pSkyT0
携帯から書き込んでるっていう理由だけでその人を蔑む2ちゃんの風潮が嫌いだ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:42:09.31 ID:dX15o1q30
急にどうした?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:46:44.48 ID:HuRnGLNh0
2ちゃんの風潮っていうかTCG板以外で末尾に反応してるやつ見ねーよ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:19:41.54 ID:SNklbIYi0
もしもし扱いはここ以外でもみたことあるでw
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:23:57.53 ID:uR3hL6QQ0
末尾がある場所ならどこでもそう変わらん
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:40:07.99 ID:GrwW/9xH0
末尾とかって何の意味があるの?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:10:29.44 ID:7SIzzcAXP
携帯は画面狭いから流れ読まないだとかPは課金してる基地外だとか
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:22:57.13 ID:FXCqgnU+0
まぁ>>223が的外れなのは確かなんだからただの煽り文句ってことでええやん
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:53:25.71 ID:DpuWNw2s0
この間のプレイ宣言後土地タップやめての記事探しに行こうとしたら消されてたわ。
wiki参照とか言いつつ間違ってることに気付いたんかな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:13:34.81 ID:O32ZiNJ50
すごくもしもの話して恐縮なんだけど
もしレガシーでも死儀礼とついでに実物提示教育も禁止されたら
Tire1って何になるのかな?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:16:05.11 ID:vTjHxiGl0
デルバーのどれかじゃね
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:25:15.95 ID:Sd8QhqsN0
カナスレ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:31:38.79 ID:xMxqCvi70
石鍛冶
ショーテルいなくなるならば、デルバーの優位性も薄くなり、
死儀礼もいなくなるなら雑にパワーカード叩きつける勝負でも石鍛冶に勝てるデッキは少ない
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:46:15.45 ID:PB5pebWQ0
まあネメシス石鍛冶やろな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:34:28.02 ID:nuYh9AeK0
おいヘギー 
お前1月30日の日記が2chに張られた数時間後にそれを編集しただろ
魚拓取ってないのが惜しいけど俺はよく覚えてるぞ。
お前のDNを見てそれに驚いたから俺はそれを最新セットスレに貼ったんだからな

あとその日のアクセス数知りたいんだけど開示はよ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:31:30.64 ID:faa/y3uH0
またタイヤかよ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:32:43.20 ID:FgrRYGSE0
タイヤってゲドラフの事か
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 03:44:05.17 ID:aUo7tG2z0
ブルッケングかもしれないぜ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 04:10:57.61 ID:mUFF1y+K0
ここはTCG板なのに・・・おかしいですよ、>>242-243さん!
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 05:46:26.02 ID:l7/iuJK80
うるせぇ、オリファーぶつけるぞ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 06:56:24.91 ID:ozCCXx530
見てください!(露出)
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:22:38.99 ID:6DwMiXFu0
シャクティの露出ならちょっちみたいかも
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:15:32.42 ID:xeN+pEnE0
磯野ー!MTGしようぜ!!
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:53:18.69 ID:weiR8dPz0
おう、磯野クンならオジサンの家で野球やっとるけんあがっていきんしゃい(マジキチスマイル)
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:34:22.83 ID:n7SS/zNH0
レガシーマスターズも売れや
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:38:33.67 ID:1vWmXRXgP
青ばっかりになりそう
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:58:12.63 ID:op4ZMai40
がっかり神話枠に法務官とか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:57:54.05 ID:up5XTzs90
全知
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:02:18.45 ID:W5vW8A5w0
法務官はコスト割引とかφマナで払えるようなカードが来たら化けそう
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:06:31.87 ID:SqDMYNzN0
代替コストでφマナで支払える置物作ったら間違いなく社長室だし、一度きりなら法務官より先に打つもんたくさんあるからな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:09:43.30 ID:W5vW8A5w0
法務官限定ならと思ったが多相が悪さするな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:22:53.88 ID:VfYo4rW9O
赤枠:稲妻、血染めの月、ゴブリンの先達、赤霊破
うーんこの
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:47:15.42 ID:zy7TtDbM0
>>257
>赤枠:稲妻、血染めの月、ゴブリンの先達、赤霊破
>うーんこの
ぐ、紅蓮破…
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:00:27.06 ID:1Aa2gbgp0
再録禁止されてないFoWくじになりそう
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:10:09.64 ID:SqdqfWKb0
再録禁止じゃないレガシーで糞高いカードは結構あるから
それらが入ってればFoWクジとかにはならないでしょ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:25:22.74 ID:C2Rl2j3HP
レガマス神話レア
・karakas
・Force of Will
・実物提示教育
・精神を刻む者、ジェイス
・苦花
・不毛の大地
・タルモゴイフ
・闇の腹心
・ヴェンディリオン三人衆
・真の名の宿敵
・リシャーダの港
・ヴェールのリリアナ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:33:38.22 ID:7duMzpwT0
おいくら万円ですか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:34:24.87 ID:W5vW8A5w0
どうせモダマスの二の舞
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:41:56.42 ID:K+hCj2K30
1BOX40万
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:43:27.75 ID:DA49kna60
リネッサをレガシーで使えないか
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:58:02.64 ID:n5blKkhI0
しかし神々の軍勢、みれば見るほどレガシー的に塩だなあ……
なんで赤で授与の強いクリーチャー作らないんだ?

クリーチャーの打点をあげる手段にもなれて、除去による息切れを軽減させてくれて、
しかも低マナの時はマナカーブにそってそれなりのクリーチャーとしても機能する授与って
ドラストから見たら大幅にデッキを強化してくれる、まさに三方よしで欲しかったシステムなのに
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:08:27.01 ID:FgrRYGSE0
バイアルから迷宮の霊魂でも使えばええねん
デッキがほぼ限られるとかは知らん
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:10:24.77 ID:xa4w284P0
とりあえず、俺が高騰を見越して買っておいた
セラの聖域が値上がりすることはなさそうだな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:25:53.93 ID:up5XTzs90
エンチャントレスに入れられるクリーチャー・エンチャント来てくれ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:15:04.64 ID:q6YzwTYq0
>>269
アーティファクト・土地にひき続いてエンチャント・土地の登場が待たれるな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:25:33.84 ID:dTVrPFux0
セラの聖域がアップを始める
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:40:24.96 ID:spLPqiY90
正直エンチャント・土地はでても暴れなそうな気はする
エンチャントレスみたいなエンチャントでドローする系は大体唱えたら〜だし
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:19:33.05 ID:FuuioEaBO
エンチャント・土地は不毛のせいで繁茂着けにくそう
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:29:46.60 ID:4RZ3UNa80
破壊不能をつけよう
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:15:14.61 ID:l9Gy4Sqv0
ゲドン打つのが楽しみだな早く刷ろう
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 07:02:22.68 ID:1bEU4SIBO
ウルザブロックに墓地の土地全部場に戻すソーサリーあったよな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 09:54:42.40 ID:0PUYv1aq0
>>276
基本土地じゃなかったっけ、次元の誕生だか何だか
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:32:49.80 ID:kcTAn5e40
1マナ エンチャント(場)
タップ色マナ出るエンチャント5色分だな
おう あくしろよ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:25:31.16 ID:wpLhgY7M0
エンチャント自身にタップシンボル付いてるのって存在するの?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:32:28.24 ID:4nU2iVHy0
>>279
未来予知か何か忘れたけどあったよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:32:44.28 ID:pbCakVM/0
>>279
タイムスパイラルにあるで
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:36:06.74 ID:GsAmjIDqi
>>279
エンチャント・アーティファクトでよければ、テーロスの神器は全部にタップシンボルが入ってるよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:53:40.46 ID:HFuss3SnP
ディードはタップシンボルついてなかったっけ?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:41:29.85 ID:7ZWKHxet0
眼科行ってこい
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:17:07.59 ID:GI5PvGGF0
脳内
なんだよなあ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:56:55.77 ID:m3RqyPR60
エンチャントレス的には、すでに白1マナで出せるエンチャント・クリーチャーいるから
そっち系は問題なし。青シールで戻して再利用もできるし、彼らはやれる子だよ。
ただ、もっともほしいのは大慌ての再録。これが無いとマジで始まらない。大地の知識とかはいらんから
ともかく大慌て採録してほしいわ〜。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:58:56.27 ID:XrR2fI9L0
フリースペルをこれ以上増やすのはちょっと・・・・・
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:05:41.38 ID:m3RqyPR60
でもさ、何が問題なんだろうね、大慌て。
コンボ最大手のショーテルにとって、ブレスト/ポンダーよりも優先して
入れるとは思えないし、むかつき系にも入らないでしょ。
2マナ以上でるランドとの組み合わせでマナ増えるのが危険、っていう理由をよく聞くけど
危険=即死じゃないし。
むしろ、マナが増える条件は全部で3枚以上土地が場に出てて、かつ2マナランドがある場合だから
そこのラインからマナが増えることはあんまりレガシー的に意味なくね??
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:22:01.48 ID:AfEYN9gz0
迷宮の霊魂とボブが共存出来るって素晴らしいと思う(小声)
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:03:54.53 ID:GIk+TUOs0
>>288
ハイタイドが安定しちゃうだろ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:09:22.14 ID:VWZi4g7j0
もうP8クラスの100人いたら100人ダメって言うレベルの除いて一旦全部解禁しちまえよ
そんで環境荒らした奴片っ端から禁止にし直せ
 
そしたら多分SnTもどさくさに紛れて禁止されるから
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:13:09.55 ID:wLQAqN7e0
アンティと投げる系以外は一度全部解禁して
3ヶ月ごとに支配的になったのから順番に禁止でいいだろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:16:42.63 ID:948rwhfL0
モダンみてーで嫌だなぁソレ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:22:49.91 ID:tzf8pXMR0
Shahrazad「やったぜ」

ついでにアングルとアンヒンもリーガルにしよう
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:28:42.52 ID:pSQljt1M0
ショーテルがマナ加速しながら目くらましとピアスケアしつつ
コンボ決めてくるので大慌てはNG
使いたきゃヴィンテージでもやりなよ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:36:29.96 ID:38gu+ZB+0
元々ショーテルはピアスもDazeも効きづらいし禁止じゃなくても入れない
常々糞に感じる直観で増やした方がマシなレベル
これ使うのとかハイタイドくらいだろう
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:02:58.65 ID:2U59GoWzP
あードレッジ楽しい
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:03:01.10 ID:VA8e8AgwP
レガシー解禁四天王
大慌て
ツイスト
クラフト
マナドレ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:19:19.43 ID:JCCu+JBg0
コモン構築でも禁止されてる大慌てが解禁なんてされるわけないんだよなあ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:35:59.48 ID:f07fy+tK0
まだ噴出解禁の方がマシ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:52:47.55 ID:2U59GoWzP
バザー解禁しないかな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:30:44.65 ID:jMoB21J/0
バザーはドレッジザギャザリングが始まるので解禁してはいけない(戒め)
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:34:19.96 ID:zGStaIJ30
>>291 さらっとTimetwisterをDisるのよさないか
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 22:37:08.82 ID:9D7bITu70
ドレッジは強化されたら弱くなるデッキだからなぁ
墓地対策死儀礼ぐらいの今が一番勝ちやすいんじゃないの
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:22:45.04 ID:pbCakVM/0
今のレガシーはメタは良い感じだけど禁止解禁が全くないのはやっぱり物足りない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:16:46.15 ID:tXNoTiz80
Drpeppergod (4-0)
Legacy Daily #6683991 on 02/05/2014

4 Cabal Ritual
4 Dark Ritual
4 Faithless Looting
4 Gitaxian Probe
4 Lotus Petal
4 Manamorphose
4 Night's Whisper
4 Past in Flames
4 Rite of Flame
4 Seething Song
4 Sign in Blood
4 Tendrils of Agony

4 Blackcleave Cliffs
4 Geothermal Crevice
4 Sulfur Vent

Sideboard
4 Demigod of Revenge
4 Duress
3 Lightning Bolt
4 Pyroblast

パウパーとモダンのストームの悪いところをミックスしたような小学生並のデッキが
4-0してしまうMOレガシーという環境
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:27:16.50 ID:3XRBLFHe0
デイリーの結果に一喜一憂する人たまにいるけど、4-0程度ならどんなデッキでもできるから
レガシーだけじゃなく他のフォーマットも含めて
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:28:01.46 ID:EYkmPXKF0
貶めるためにMOレガシーの結果見てるってどんな思考だよ
新しい発想のアーキタイプ探すってんならわかるけど
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:36:22.72 ID:2KtNptIQ0
批判したいだけの14歳
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:58:55.58 ID:zHi9L2yF0
悪いところだけ・・・・って普通のパウパーストームに多少手を加えてあるだけだよね
単にガチレガシー仕様じゃないだけだよね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:00:34.37 ID:IAIk8Nvy0
こういう割り切った構成のデッキ好きだわ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:09:03.76 ID:HsLs9LTZ0
最新スレとかでレガシーはこんなデッキでも通用するんだぜ
もちろん乗り手の腕あってこそだけどな
とかドヤ顔で言っちゃうやついるからなぁ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:12:58.19 ID:RcMLbSWH0
アフィがまとめそう
明日霊魂が届くから早速回すかな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:35:24.08 ID:iLYGCyYX0
過去4は男らしすぎると思うの
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 04:06:21.45 ID:1m8R7Su30
>>302
バザー本当にダメだよな
友人がヴィンテ参入でドレッジ組んで回すの見たけど、安定感、爆発力半端ない
墓地対策ガン刺さりな所が可愛いけど
安価でヴィンテガチデッキ作れるのはこれ位だし、そのうちP9並みに値上がるのかな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:37:58.39 ID:KzwxnLFV0
>>315
メインの不毛一枚で機能不全に陥るから結構そうでもないぞ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:40:12.45 ID:NRxlJxFV0
>>306のは黒のドローは青の軽量ドローにしないのは、
サイドのデミゴッドのためか。いろいろすごいな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:14:39.98 ID:3XRBLFHe0
>>317
一番の理由は土地の値段じゃないの。

後は、昔似たようなデッキと戦ったことあるけど、
チューターがなくて触手への確実なアクセス手段がないからドロースペルで無理やり引かないといけない、
青のドロースペルだとマナの関係で撃てる回数に限りがあるけど、
黒のドロースペルなら儀式で加速したマナから撃てるから、触手なしで見切り発車しても意外となんとかなる、
というような印象を受けたよ。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:25:54.98 ID:KkpLjo2i0
ベルチャーに通じるものを感じた
ストーム9しか狙ってませんって割り切り方が俺は好きだな
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:52:30.31 ID:rDHJ0wKxP
奇跡入りのURデルバー意外と強い
五点気持ちいいわこれ
奇跡コン組みたくなっちゃう
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:40:01.09 ID:WPgmPDrE0
最近レガシーのカードの急騰とかって少ないね

モダンの方がカード価格が動いてる感じ
禁止・解禁抜きにしても
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:50:55.47 ID:rFG9K56Y0
レガシーはじわ上がりのが多いイメージ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:02:37.14 ID:dT0VZ2+B0
石鍛治…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:00:14.28 ID:Qv89iues0
霊魂4枚揃えてきた(デッキに入れるとは言っていない)
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:42:29.29 ID:wIjbkLw50
いくらで買ったのか知らないけど元取るためにじゃんじゃん使うべき
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:13:46.24 ID:yW8dMJim0
>>320
奇跡入りってどんなやつ?
トリコになんの?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:37:26.88 ID:GAIi6P+j0
シガルダが出たらどうすりゃいいの?
倒せない
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:41:44.40 ID:dT0VZ2+B0
評決でもしとけば?(スタン脳)
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:56:59.21 ID:oTr4WmmS0
バザーやマナドレインがレガシー解禁されたら10万くらい行きそう
マナドレインやTTはそういう事情で永久に禁止だろうな、バザーはKP的にも有り得ない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:00:00.70 ID:whVuT2l40
かがり火、終末、大潮!かがり火、終末、大潮って感じで……(奇跡脳)
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:21:40.06 ID:rFG9K56Y0
スタン風にヴェリアナぶつけよう(提案)
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:22:30.23 ID:rFG9K56Y0
って違う、シガルダは駄目な奴だったな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:22:42.90 ID:dhPLAhqQ0
バザー4枚集めちゃったんだよあくしろよ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:02:29.23 ID:U4s2PM/y0
ヴィンテージいって、どうぞ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:06:08.05 ID:whVuT2l40
レガシードレッジ持っててバザー4枚集めたならそのままヴィンテ参入できるじゃん
パパパッと血清の粉末と暴露だけ揃えて、終わりっ!
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:04:54.40 ID:2qrfz1e20
アースクラフトってほんと値上がりしないよな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:23:59.06 ID:a3czDCNU0
>>335
今調べたら、ヴィンテージでもこんなに安く作れるガチデッキあるんだな
俺も参入するわ!
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:29:33.54 ID:oTr4WmmS0
白ウィニーならP9も要らないし環境デッキに勝てるよ!とか
ドレッジならバザーさえ買えば作れるよ!とかよく聞くけど
対戦相手も少ないヴィンテージに参入したい理由って「P9使いたい」しかないんだよなあ…
まあレガシーに関しても同じことが言えるんだが
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:58:32.88 ID:HqusEvT80
元々そういう昔ながらのカードを持ってる人たちのサポートの為に残されたフォーマットだからねぇ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:02:24.72 ID:UllidBYH0
エターナルって環境自体が
古くからやってる人へのサービスって意味合いが強いらしいからね
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:24:57.14 ID:foAF5Qau0
大した金にもならんのに禁止だ制限だと気にかけてくれて有り難いことだ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:34:23.34 ID:32dShwaC0
昔ながらのカードを持ってる人たちってショップじゃん
スタン落ちしても不良在庫化しないよって言い訳のためのフォーマットやで
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:48:09.26 ID:a8ToKy2F0
>>338
純粋にMTGの過去のオールスターと戦いたいって思う俺は少数派なのだろうか
ドレッジはリアニメイト枠で新カード入れ替えやすいし結構楽しいよね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:53:12.92 ID:TgNgilZk0
>>343
レガシーと一緒でオールスターってほど過去のカードを味わえるって訳じゃないと思うけどね
レガシーも一応はかなり昔のカードまで使えるけど結局はネメシス、江村、カマキリ男に殺されるゲームだし
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:57:53.57 ID:0bAXcfLw0
まあでもモダンみたいに使うカードの制約がきついわけでもなく、
ヴィンテージみたいに強烈な茶、そのせいで過剰な茶ヘイトがデフォとか偏った感じじゃないから
デッキタイプ自体はかなり広い気がする。
まあレガシーはレガシーでブレインストームが最強という前提はある気がしなくもないが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 01:20:47.97 ID:qKzNQLu60
もう少しカジュアルな潮流が広まればオールスターな雰囲気も楽しめるだろうね
家眠杯だっけ?ああいうプレイヤーが空気読んで軍拡競争を引き起こさない世界があっても良いと思った
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 01:41:50.50 ID:7Om011010
神々の軍勢でレガシーに影響与えそうなカードある?

迷宮の霊魂だけ?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 01:46:26.29 ID:EtAOkaos0
しゃ、灼熱の血……
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 01:55:07.62 ID:pM4iy0Fq0
今現在ショップの最安値で自分のデッキの値段調べてみたら26万でした
不毛の大地が安いデュアラン超えてたりタルモが馬鹿みたいに値上がりしていたりする
もうデッキ作れないような気がする
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 02:01:53.38 ID:BwPvoWe40
まぁちょっとずつ集めればいいし・・・・

それはそれとして炎輪のフェニックスや骨の神託者とか貢納持ちをぐるぐる回せれば楽しいかなと思ってる
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 02:17:27.26 ID:AbmpxRtdO
レガシースレやで
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 02:54:32.48 ID:AFkLPkPS0
迷宮の霊魂のせいかここ最近じわじわ上がってたリシャポが結構すごい値段になってきたな
バイアルと不毛も上がり続ける一方なんだろうな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:20:51.76 ID:ycvZV4QC0
リシャポまだ上がるのかよ…
使い勝手はいいけどさぁ…
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 04:48:35.91 ID:i5Yp03030
SCGで早くも霊魂ガン積みのデスタクがいる
尚相手のネメシスにバタスカ十手が付いて止まらん模様
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 05:00:41.03 ID:iP2XL4J60
バタスカ十手を止めるために入れてるわけじゃないだろ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 06:51:27.88 ID:HocbgpHp0
さっそく霊魂使われてるのか。
しかし、石鍛冶・サリア・セラの報復者・ルーンの母・霊魂と
デスタクの女性率がマンガラのおっさんが抜けてきてから深夜アニメ並みな件。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 06:59:23.61 ID:IWiGyn3U0
戦闘入る前にエムラにカラカスして、スニークで出しなおされて滅殺喰らうとかもう
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 07:02:23.93 ID:iP2XL4J60
>>356
この前デッキ名「Strong Women」にしてる奴いたわ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 07:26:49.74 ID:kHIkvv6aP
誰かデスタクって名前のエロゲ作ってくれ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 07:35:08.55 ID:iP2XL4J60
職人気質の石鍛冶ちゃん
気が強いけど実は泣き虫サリアちゃん
ツンデレ仕返しキャラのセラちゃん
母性溢れるルーンちゃん
幽霊キャラの迷宮ちゃん


割と行けそう
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 07:38:50.28 ID:v9gBJkcoO
デスタクは厨二っぽい
戦うたびにキャラの命削られそうな感じがする
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 07:46:13.40 ID:R+sdYLZ00
ですたく!
妹キャラの萎れ葉
生徒会長の法学者
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 08:41:17.82 ID:djyF36t60
緑をタッチすると現れる転校生の聖遺ちゃん
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:42:00.62 ID:krpdHRqQO
きもちわるいかも
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:51:01.59 ID:qKzNQLu60
Strong Womenはなんかこう本国のデッキ名的なセンスを感じる
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 12:46:16.74 ID:7xkMgzVC0
あっちじゃ筋骨隆々の女とか100%獣人の女が人気なんだっけ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 13:52:04.67 ID:Vf8exN/A0
(白目)
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 13:52:57.13 ID:bhtpypeM0
えるずぺすちゃん
ペットの破棄者ちゃん
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 15:52:40.65 ID:uQVhF7eo0
>>367
マーヴルのストームが浮かんだ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:35:42.99 ID:rzljcmf90
PWは大体白眼
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 19:43:01.48 ID:pM4iy0Fq0
>>350
1年に1枚ずつ集めれば60年でデッキが完成する
サイドボードで更に15年
生きていられるだろうか…
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 21:03:04.88 ID:R+sdYLZ00
減価償却よ減価償却
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:25.70 ID:+Dk1CAhk0
デスタクはとってもいいぞ
Wizardsはスペル弱体化のために今後もヘイトベアーは
どんどん刷ってくだろうし明るい未来しか見えないデッキ
NicFitとか土地単みたいな極端なボードコントロール以外には全て五分以上の相性がつく

どっしりとした安定感を感じる
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:51:27.73 ID:7Om011010
レガシーで美女単作るとしたらどんなデッキになるかな?
そこそこ強いのでオナシャス
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:54:12.97 ID:R+sdYLZ00
まずリリアナを入れます
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:59:35.64 ID:bhtpypeM0
>>373ジャンドに勝てないんですがそれは
しかもジャンド多いし
いやまあデスタクもよくあたるけど

エスパー石鍛冶白青石鍛冶ジャンドデスタク奇跡が多い
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:08:50.32 ID:kA3PSkv/0
レガシーで青入ってないデッキに安定感はないだろ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:31:54.01 ID:AYd7CRJ00
ほとんどのデッキに5分以上ワロタ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:33:11.37 ID:oJ4P2Wgn0
単色デッキに対して安定感が無いって言っちゃう男の人って・・・BSに洗脳されすぎだと思うの
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:39:46.93 ID:c2T5VBoZ0
青と比較しなくてもやっぱり不安定と言わざるを得ない
マナ縛ってびっくりさせたる!→自分が色マナ出なくて憤死が特によくある
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:42:54.51 ID:8v5rU53F0
色事故のことじゃないだろ
2枚以上引くと腐るカード多いじゃん
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 01:03:31.45 ID:HNUljtU00
効かない相手にはほぼバニラなカードが多いから右手依存度が高いのはやむなし
ドラストの遠縁の親戚みたいなもんだから
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 01:17:59.05 ID:vKFj5/Dj0
デスタクは相手をルールで縛るのとウィニー戦術と(マスデス以外の)白を体現したような
デッキだから好きだけど、それゆえに白の最大の弱点、ドローの不在が厳しいな。
霊魂ちゃんと相性のいいボブを入れて黒タッチに走るべきか。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 01:20:34.83 ID:vKFj5/Dj0
てか、マンガラが抜けたのにデスタクって名前はどうなんだろうな
もう白ウィニーでいいんじゃね?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 02:05:23.84 ID:FzNGxPsM0
>>365でいいんじゃないですかね(適当)
デスタクはあと特殊地形メタさえくれば
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 02:11:56.78 ID:qDWdJfS/0
特殊地形は起動できない熊を刷ろう
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 02:35:55.76 ID:R1DehYdE0
コストが軽いイオナ刷ればジャンドもぶっ殺せるぞー
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 02:40:48.31 ID:l6AO01lw0
単色デッキが死滅するわ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 07:43:32.37 ID:nR3Ww1NKO
場に出るに際し指定した数字と同じマナコストの呪文は唱えられない、くらいなら3マナ3/1程度で許されれるだろ(適当)
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 08:05:42.15 ID:8O9CoRiW0
>>389
CotV「」
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 08:31:39.32 ID:Bz7229+P0
>>389
許されないんだよなぁ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 09:57:15.90 ID:RAX/xVIz0
昔黒のカードで頭の石像みたいなのが書いてあるカードを持ってたんだけど名前がわからないんだ
価値があるカードっぽかったんだけどこれだけで何のカードかわかる?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 09:58:10.15 ID:yjRLDbtV0
>>392
ネクロポーテンス?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:05:36.37 ID:RAX/xVIz0
ネクロよりもっと古いカード
TRICKにでてくる椎名桔平岩が画像の真ん中に書いてある感じ
当時価値がわからずFoWと交換してもらって喜んでたんだけどシャークだったのか気になって
http://pds.exblog.jp/pds/1/201401/04/04/d0330504_1944555.jpg
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:17:48.72 ID:4xne/HZJ0
憎悪か
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:20:33.52 ID:RAX/xVIz0
もっと昔
マーク忘れちゃったけど今みたいにレアとかコモンとかで色分けされてないやつだったんだ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:27:09.92 ID:XJfIH7nYO
効果分からないとなんともだなぁ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:53:23.96 ID:JNp7KUrb0
翡翠像/Jade Statue?粘土像/Clay Statue?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:55:21.15 ID:RAX/xVIz0
イメージ的には翡翠像の頭部だけって感じ
Force of willと交換できたから結構高価なものだと思う
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:56:54.73 ID:a0fJMMhH0
Jinxed Idol
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 10:59:29.93 ID:n9lJWYOJ0
>>394
アイスエイジのstench of evilじゃないかな?
willと価値比較出来るカードではないけど。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:01:23.97 ID:RAX/xVIz0
>>401
画像のイメージはかなり近いです
この石像がもっとムスッとして口閉じてて灰色っぽい感じだった
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:06:15.14 ID:NBGYUCWP0
juzam djinn?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:08:01.56 ID:l6AO01lw0
生きている大地
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:13:18.58 ID:a0fJMMhH0
abomination
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:37:16.26 ID:RAX/xVIz0
高いカードひと通り見てみたけどそれらしいのが見つからない
もしかしたらエラーカードとかだったのかもなぁ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:01:13.82 ID:NVAH+5ks0
どうして安いカードという可能性を考えないのか
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:02:12.88 ID:RAX/xVIz0
遊んでたショップの常連がFoWと交換してくれたから高いだろうと
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:24:17.49 ID:yjRLDbtV0
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:31:23.07 ID:yjRLDbtV0
Juzam Djinnも色がそれっぽい

ttp://magiccards.info/scans/en/an/9.jpg
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:32:21.69 ID:R1DehYdE0
むすっとしてるだからでもちゅーじゃない?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:34:19.36 ID:RAX/xVIz0
自分の勘違いでデモチューだったんかなぁ
祭壇ようなところに頭だけの石像だったような気がしたんだけど
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 12:38:46.37 ID:yjRLDbtV0
そういう絵はむしろアーティファクトに多そうな気が
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 14:07:59.26 ID:u1Pje9FK0
まあ昔ならウィルもそんなバカ高いカードじゃなかったんだしもういいだろ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 14:11:17.81 ID:u1Pje9FK0
と思ったらウィルがもらった方のカードか
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 15:28:21.51 ID:I8GqwgPz0
迷宮の霊魂の使用感が聞きたい
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 18:40:16.92 ID:XJfIH7nYO
価値はどうでも良いんだがスッキリしないからな…



霊魂はテンポ取りたいのかアド取りたいのかはっきりさせておかないと案外使いづらい
ただコンボ全般とカナスレ、続唱には滅茶苦茶効くからメイン4は充分選択肢
あとサイドにあるようなネメシス対策の-1修正で一緒に流れる事が結構ある
ちらつき鬼火と部族被ってるのがちょっとだけ困り者
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 18:42:36.89 ID:aSHwb9h20
5版頃のサルディアの巨像でFA
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 18:43:57.10 ID:HNUljtU00
>>417
鬼火はエレメンタルで霊魂はスピリットだろ
TNN対策にかかるのはその通りだけど
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 18:58:44.74 ID:XJfIH7nYO
本当だわ、こないだ一緒に流しちゃったよ…
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 19:16:15.92 ID:I8GqwgPz0
霊魂はメインもありなのか
でもデスタクは枠がカツカツだからな〜
思考検閲者か法学者か鬼火と入れ替えることになるんだけど一長一短で難しい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 19:25:54.86 ID:NVAH+5ks0
>>417
続唱は除外して唱える、じゃなかったつけ?
デッキ的には刺さるかもだが
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 19:30:11.07 ID:kA3PSkv/0
どう考えたってビジョンのことだろ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 19:33:32.09 ID:EX0iF+fY0
霊魂つかってみろよ、一応4枚揃えるつもりだけど、結構いまいちだよ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 19:34:03.71 ID:EX0iF+fY0
それくらいならプロキシでできるだろ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 22:23:26.73 ID:nSrS46/n0
嫌儲に建ったぞ

【MTG】子供が2000万円以上の未開封パックを開封してしまって弁償することになった人がいるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392122497/


2014年最初の不毛の大地サルベージ作戦 はい、よーいスタート
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 22:55:32.95 ID:9kKqoL4g0
αブースター剥くなんて正気とは思えない。
死の色が出たらどうすんだよ。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:32.26 ID:ApHVfGSB0
カードなんて所詮価値のわからない人間にとっては紙くず同然
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 23:38:42.39 ID:AwgNZ6AS0
結局、迷宮の霊魂は使われそう?

強いという人と弱いという人が分かれてる気がする
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 00:31:03.21 ID:lzSn0WMX0
俺は弱い派。
効果は青に刺さるからいいんだけど、ボディが弱いのがどうにも使いづらい。
回避能力ないからその辺の石鍛冶瞬唱と相討ちするし。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:26:45.75 ID:5laXNTgX0
ナイスサイドだけど、レガシーではドローカードを使うデッキが多いからメインからでもいけそう
ヴェンディリオンのように相手にカードを引かせてしまうデメリットを無くせる
スニショの無限への突入のようにドローを経由するコンボデッキをこれ1枚で防げる
ブロッカーがいなければ3点クロックができ、いざという時タフ3と相打ち出来るのは魅力

とはいえ、数が並んでもしょうがないのでデッキに4積みはされなさそう
ついでに自分のドローカードにも影響があるからかなりクセの強いカードだと思う
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:28:24.68 ID:S9pVQmUG0
すげー今更な内容のレスっすね
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:41:15.51 ID:jn8y7+S20
>スニショの無限への突入

どうやってプレイするのかな?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:50:29.46 ID:5laXNTgX0
>>433
相手のスニショに合わせて出せば?
相手が全知→突入の前提でスニショ撃ってきたら、そこで止まるよねって感じで
まぁドローをともなうコンボでパッと思いついたのが突入だったってだけなんで
あんまり現実的じゃねーよって笑ってスルーしてくれると助かる
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:53:15.47 ID:OjYJ81Tp0
スニショーテル
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:54:31.51 ID:jn8y7+S20
>>434
騙し討ちから全知出します!!!!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:55:20.18 ID:XX4jKXFnO
無限への突入ってエンチャントだったんだ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:57:51.05 ID:5laXNTgX0
>>436
スマン俺が悪かった
ショーテルで頼む
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 01:57:54.77 ID:hrWli79W0
会話がむちゃくちゃで何言ってるのか分からん
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 02:05:54.14 ID:OjYJ81Tp0
実物提示教育→全知→無限への突入を相手が狙ってそうなときは、こっちは迷宮の霊魂を提示するって事でいいのかな
もっと強いパーマネント出したほうがいいような気もするけど
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 02:08:41.44 ID:AbggmGOM0
無限への突入よりグリセルのドロー潰すほうが多いとおもう
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 02:13:03.91 ID:YmzcvGM40
でもカラカス立ててるときにショーテル撃って来たら十中八九グリセルか全知かスニークなわけだし合わせられたらけっこう強そうなんだよな
裏目は全知からのエムラだけだし
リング系は全知ならいけるけどグリセルだと引かれる裏目があるのは一緒だし
でも最近テンポに押されてあんまショーテル上位にいるの見ない気がするんだよな
使用人数自体はまだかなりいるんかね?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 03:43:06.91 ID:G/Y3RXir0
これから少しずつレガシーに参戦しようと思っていろいろレシピ見てたんだけど
レガシーのサイドボードって1枚差しが多いよね
レガシーはデッキが多くて、幅広く対応するにはこうせざるを得ないのはわかる
でもスタン脳の俺には1枚じゃ引けなくて意味がないように思えるんだけど、みんなその辺はどういう風に考えてるの?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 03:55:34.18 ID:kKAHH6OR0
>>443
具体例挙げてくれないとなんとも言えない。
だってスタンのデッキのサイドボードだってデッキによってはピン刺し多いし、
レガシーのデッキだってサイドに3とか4とか同じカード積むデッキはあるよ

メインボードにサーチカード(単純にライブラリーから探すカードだけでなく、願いとかも)が入っている場合はそれで探してこれることが多いので、1枚刺しは必然的に多くなる。
そうでなくても、例えば思案4枚+ブレスト4枚みたいな、より多く引き増しできて、かつその対策カードがそれを1枚使うだけで特定の相手が機能不全に陥る場合とかは1枚刺しとかもする。
あと考えられるのは、これはスタンでもそうだけど「メインボードに入っているカードに追加で5枚目」としてサイドボードに1枚突っ込むカード。
メインの除去4枚に加えてサイドに1枚だけ名誉回復を入れるとか。
一応、ほぼ同じ働きをするけど違う名前のカード(赤霊破と紅蓮破とか)は、名称指定系カードの被害に遭うのを避けるためにそれぞれ1枚ずつ散らす、っていうのもデッキリストが長く感じる要因の一つかも。

なんか偉そうな長文になって悪い
幅広く対応するために仕方なく1枚刺しが多いっていうよりも、そのサイド構成でちゃんと機能するようになってるデッキが多いよっていうことを言いたかった。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 03:58:39.67 ID:4PTOuONw0
>>443
特定のカードを何枚も入れると対策の対策みたいなのが刺さるからそのスロットにそれができる系カードを散らすんよ
そのほうが受けが広くなったりするし枠が空きやすくなる
サイドインする種類は増えるけど枚数自体はそんな変わらない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 05:47:35.96 ID:jn8y7+S20
まず大概のデッキは対策に複数のアプローチがある
例えばカナディアンなら墓地をゲームから除外、呪文をプレイするコストを増加、低マナ域を一掃する呪文など
この複数のアプローチをメタ内にあるデッキに最大限取ろうとすると1積みレシピになり得るんですな

決して1枚で特定のデッキを見ようとしてる訳ではないからな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 09:25:32.62 ID:Fjpm8rL/O
>>436
卑屈な幽霊を解呪で殺そうとしたレジェンドをなぜか思い出した
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 17:35:16.11 ID:d6QdqMii0
青入りデッキのサイドに1枚刺しが多いのは
・特定のデッキに対しては絶大な効果を発揮するが、場面が限られているので複数枚入れたくない
・フェッチ+ブレストなどのドロー操作で引き増しするから、1枚刺しであっても引けるよ
この二つの理由だね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 18:30:13.46 ID:KG02TLml0
>>444->>446の言うに、5枚目の対策としてや、枚数を散らして対策の対策の対する策であったり、青ならドローで引きやすくなるというのもあるし、やっぱり受けを広くして枠を多く取れるのが1番大きいんでないかな

分かりやすく説明すると、例えばジャンドを使ってるとして、サイドに
根絶1
古えの遺恨1
ラクドスの魔除け1
強迫1
とすると、

・リアニ、ローム、ドレッジに対して根絶とラクドスの魔除けをイン
・石鍛治や茶単系に対して強迫と古えの遺恨とラクドスの魔除けをイン
・スニークショーやコンボに対して根絶と強迫をイン

というように、4枚なのに3つのタイプのデッキに2枚以上のサイドを入れることができる
これが同じ4枚でも古えの遺恨2根絶2とかにすると、2つのタイプのデッキにしか効果がないから他のサイドの枠が少なくなってしまう

まあバーンに対するコンボ等完全不利なデッキに当たった時のための対策は多く取らざるを得ないので、赤霊破2紅蓮破2という尖ったサイドも必要だけどね
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 18:52:13.13 ID:T7d48KGE0
>>443だけどみんなありがとう、わかりやすい
要するにこのデッキにはこれ、このデッキにはこれ、とメタ相手とサイドカードが1:1対応じゃないってことね
1枚のサイドカードに複数の役割持たせて、実質サイドの枚数増やしてるようなものなんだな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 18:56:15.09 ID:CksiTzAn0
同じ役割あるカードが必要でも分けておかないと
セラピーで2枚ぶっこ抜かれて涙目になったり……
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 19:28:36.51 ID:KG02TLml0
>>450
そう、正にその通り

俺も昔スタン民だった頃1枚挿しの意味がイマイチ理解できてなかった
し、同じように1枚じゃ引けないだろwとかぶっちゃげ思ってていつも尖ったサイドにしてた
そうすると効く相手には効くんだけど、効かない相手には殆どサイドチェンジできなくて、その時はメタ読みが外れたからまあいっかという感じで諦めてた
理解できるとサイド構築もますます楽しくなるし色んなデッキに対応できるようになって面白い
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 19:37:43.26 ID:DM7EYiriO
まぁ結局はブレストフェッチありきだよな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 19:59:35.75 ID:lt1jOVnh0
まあブレストフェッチコンボがないとモダンやってるようなもんだからしょうがないね

レガシーのTier1はブレストフェッチというコンボデッキ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:07:18.24 ID:M6DN7hfo0
霊魂もでたことだし今度は土地の起動能力を起動できなくなるう2マナ3/1を作ろう
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:13:27.12 ID:JJRYb3Db0
霊魂は瞬速があればなあ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:42:30.41 ID:T7d48KGE0
瞬速付いてたら2マナ四天王の5人目になりうるレベルな気がする
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:47:01.11 ID:t7BKztap0
2マナ3/1で不満言いますか
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:48:39.28 ID:ha7Nh1f00
瞬速ついたらダブルシンボルになるかパワー下がるかしそう
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:49:49.90 ID:XX4jKXFnO
3/1はわがままボディ。1/3のほうが嬉しい
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:52:28.05 ID:T7d48KGE0
ブレストかジェイスのブレストにレスで唱えるだけで勝てそう
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 20:54:29.76 ID:lt1jOVnh0
2マナ軽い概念泥棒だよネ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:09:32.06 ID:CksiTzAn0
今の性能でもデスタクがカウンター2つの薬瓶構えてたら
怖くてブレスト撃てんわ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:21:59.99 ID:hlPs7aUW0
黒単Poxのサイドってどんなのが入る?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:29:36.46 ID:+pFdkkmk0
ブレストと終末が手札にあれば
ブレスト→霊魂→次ターンに積み込み終末、で
出てきた霊魂ごと対策できるな

独楽での相手ターンエンドに奇跡も止められないし
奇跡コンなら霊魂も恐れるに足らず、か?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 21:33:41.74 ID:67/ALRa30
手札に抑制の場を内蔵したWWの熊を抱えて、カウンターが2つ乗った薬瓶を立てたまま
向かい合う不毛なミラーマッチを幻視した
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 22:31:54.81 ID:5G1hYkO90
>>464
環境によるしインターネットが普及した昨今
アーキタイプのデッキリストなんていくらでも調べられるだろう
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:40:00.88 ID:+Z/SP89m0
おまえらが使ってるのって1デッキ大体いくらくらいですか?

ずいぶんカードが高騰してるみたいね
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:06:35.63 ID:fmgJdTM3P
ドレッジ残酷コンURデルバーショーテル
デュアランはボルカトロピしかないしそんなにいってないな!
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:18:22.84 ID:3iZ+9+xs0
>>468
ざっと計算してみたけど20いかないくらいかな
買った時と比べたら倍くらい違うかも
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:29:25.95 ID:0KRMmXaG0
>>468
未開封αスターターをぽんと1個出して「これが俺のデッキですが」というのが今のトレンドか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:47.26 ID:FMJI8xnt0
2000万円です!アドセンスクリックお願いします
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:47:21.12 ID:1gOlrmUP0
30こえてたー
デュアランが黒枠のせいだな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 01:06:11.81 ID:cKm+SkUs0
>>468
マナレスドレッジだから1万とちょっとじゃないかね
RIPと黒力線で詰むのがご愛敬だけど
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:00:46.40 ID:11TmifGg0
40万以上するみたい
半分はタルモFoilのせい
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:17:02.32 ID:Nn/wLY2x0
ジェイス3
タルモ4
アンシー3
トロピ3
青黒フェッチ4
青緑フェッチ4
なんていうか、ここまでで20万くらい?
値段を考えてたらデッキ組めねぇよ・・・・
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:27:40.67 ID:8MIyDId4P
BUGなんかリバイズドデュアランでも30越えるな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:34:15.59 ID:1s7tsk9P0
手持ちのエスパーブレードも今の相場だと30届きそうな感じだわ
RVデュアラン&foil無いけど
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 02:54:39.92 ID:zMGPQTu00
4アンシー
2トロピ
2バイユー
4三角州
4雨林
4不毛


4タルモ
2ヴェンディ
4ウィル


ってチメリカは土地以外はあんま高くないな
最近のカード様々だな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 05:21:51.10 ID:8MIyDId4P
>>479
そこに挙げてるだけで既に30万だな
そこにリリアナと型によってはジェイスも入るからサイドまで含めればどこまでいくやら

最近はもみ消しも値上がりしてるし
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 06:30:23.96 ID:PysL9lbW0
お前らアフィカスの自演に釣られすぎ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 06:43:13.97 ID:5JaZv0LA0
もう「俺たち金券で遊んでます」って開き直ったほうがいいと思うw高いから何?って感じ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 06:56:33.43 ID:Vqf1dCpq0
トレーディングカードゲームなんだから高いカード・希少なカード・美しいカードが注目を集めるのは当たり前だろ
開き直るとか言いながら芝生やすような要素どっかにあるか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 06:58:36.38 ID:grN5iOCs0
チメリカが10万、マーフォークが2万で組めた時代があったんだよなあ
ここまで値上がりしたら、もう気軽にレガシーには誘えない
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:17:19.03 ID:uZ14arWs0
まあ元々新規参入考えてないフォーマットだしね
今後は既存の身内で回していくのが主になるだろ、てか俺の周りだと今も身内ばっかだけど
価格崩壊するレベルで偽造が流行ったら分からんが
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:20:01.85 ID:cKm+SkUs0
こぞって参加するフォーマットというより
スタンに疲れたMTGを逃がさないための受け皿だからねぇ
一つデッキ組めば長く使えるし投資があまり無駄にならないし
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:42:34.45 ID:GSwirjq+0
昔はレガシーが初の大会参加ですって人もいたもんだが、今となっては…
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 07:44:12.99 ID:0cG2DiPF0
主要パーツが値上がれば値上がるほど敷居が高くなりすぎて
これから出てくるレガシー級のカードはそこまで値上がらない気がしてくる
死儀礼なんかモダンでも使えないし何千円ってなるか微妙なライン
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 09:50:50.10 ID:scWbgCF20
>>469
残酷コンってまさか残酷な根本原理をぶっぱしちゃうタイプ?
レガシーで出来るなら俺も組みたい…気になる…
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 10:36:44.85 ID:cKm+SkUs0
>>489
カードから逆引きでデッキリスト漁りなよ
例えばhappymtgでカードのページ開けば
こんなデッキに使用されていますって一覧出せる
海外サイトでもSearchとかに英語名ぶっ込めば大体出る
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 11:42:05.32 ID:fbQiHyb/O
レガシーで根本原理ぶっぱ出来るデッキといえばあれしかないんだよなぁ…
今は無限への突入あるしそもそもスニショで良いじゃんってなってしまったけど


個性豊かなフィニッシャー達の座をまとめて奪った江村をぼくはゆるさない
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:05:58.07 ID:D858zN/v0
グリセル「許してやろう」
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 12:16:39.28 ID:gBRe6Mqz0
グリセルさんはドローエンジンじゃないですかーやだー
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:08:42.38 ID:FTt/RzyR0
コンフラ懐かしいなw結局ドリホ解禁で出てきた新しいデッキはアレだけだったという
グリセルは色付いてるから個人的にまだ許せる、江村はpost・イーオン・エンチャントレス・エルフととかく何からでも出てきてがっかりする
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:15:22.38 ID:1s7tsk9P0
エルフでエムラとか今は積まないだろ…何年前の話だよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 13:24:26.80 ID:iDPUdiUb0
お前らアドバイスください
URデルバーで初手にデルバーとゴブリンの先達があったら先にどっち出す?俺はなんとなく先達からいってるんだが…実際どっちの方がいい?
ブレストありの時と思案ありの時とどっちもナシの時で
あと、初手に土地が1枚だけでブレストある場合も頼む
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:27:39.52 ID:FTt/RzyR0
そんなん3T目のクロック期待値計算すれば分かるだろうに
ブレ少ないのは先達からだがよっぽどスペル減らしてない限り虫くん先に出した方が打点高いよ



>>495
http://www.happymtg.com/decks/search/Format.name:Legacy/Deck.archetype:Elves/DeckCard.card:%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
つい去年の話やがな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:32:42.63 ID:OxDTrwZGi
取り敢えずデルバーで良いんじゃないの?

ナチュラルに変身すれば2ターン目の打点が5点になって、ガイドから出した時より大きくなるし。ブレストがあるなら尚更
思案の時も、仮に2ターン目で変身しなかったとしても3ターン目に変身すれば打点は変わらないからデルバースタート

土地一枚ブレストはキープする方が若干問題
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 14:43:18.25 ID:EQBzQuFLO
相手のデッキが分かってるかどうかとか、先手後手とかで状況によるけど、基本はガイド

地上の2/2だから、ターンが経過するほどに殴れない状況になる

相手がコンボとかで除去やブロッカーが無いのが分かってるなら、デルバースタートのがダメージ稼げる

土地1枚キープの後手の場合、相手の初動が不毛を使うデッキの可能性が見えるなら、島からデルバースタートやね(先手なら不毛無視でVolcaからガイドスタート)
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 16:55:43.63 ID:fmgJdTM3P
なんも考えずにデルバー出しちゃうな俺
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:31:50.20 ID:ALkDF8vo0
こちら先手で相手が7枚キープした時だけガイドかな
使った事無いデッキだけど
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:39:51.61 ID:Qun/Upm10
>>496
こういう「この初手ならどうする」的な質問多いけど
デッキの内容知らねえと答え出せないからかんたんなリストくらい用意しろと言いたい
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 18:42:12.70 ID:grN5iOCs0
俺もデルバーから入るかな。ブレストポンダーの有無に関わらず
土地1ブレストでも、デルバーやガイドがあればキープしていいと思う
その際のセットランドはボルカで。2ターン目にもクリーチャー展開したいし
不毛になんかにびびってたらあかん
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:08:05.08 ID:jdXVq5fE0
先攻1Tでクロック展開してきた相手に
返しで不毛切ってターン渡すのは相手から見ても相当怖いからね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 19:24:56.07 ID:18DGrCOT0
>>502
URデルバー程度に有名なデッキなら大体の内容ぐらい書かれなくても分かるだろ
分かんねーなら黙ってスルーしとけ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 20:51:04.20 ID:iDPUdiUb0
うお、>>496ですがいっぱいレスしてくれてありがとう

そうなんだよ、俺的には>>499の考えと同じように、デッキが分からない1戦目なんかは特に先達がいつ殴れなくなるか分からんから、1発でも多く殴れるように先達スタートにしてたんだよ

あと土地1枚の場合、デルバーがナチュラル変身できなかった時が怖いし、ブレスト打つと土地引けるか分からんから先達が出せないという事態が嫌なんだよな
これなら2t以降、先達で殴りながらブレストでデルバーが確実に変身させられるし

土地2枚以上ならブレストなくてもデルバースタートがセオリーなのかね
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:25:45.42 ID:3R0ephNP0
デッキコンセプト的にダメージ効率を重視しないとそのデッキ選ぶ意味がない。だからデルバーから入るのが正解
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:53:35.97 ID:7JZd7LzH0
俺はデルバー派かな
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 21:55:43.33 ID:/TGibsjIP
レガシーで超起源どう?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:16:28.94 ID:giJef3Yo0
全知出しますね^^
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:28:18.08 ID:7JZd7LzH0
eureka 使えば
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:28:45.34 ID:grN5iOCs0
今の環境で、出されて嫌なブロッカーってタルモとサリアくらいだと思うんだけど
結局さっさとデルバーを出して裏返した方が打点が伸びる
ガイドが殴れなくなる事が不安に思えるかもしれないけど、ブロッカーとにらみ合ってる時点で仕事はしてる
要はガイドが殴る回数が減っても、デルバーが殴る回数が増えれば問題ない
ガイドで2点しか削れなくても、デルバーで6点削ればガイドの1殴りぶんは既に回収出来てる

2本目以降なら相手が除去ハンドキープしてくる可能性が高いから、先にガイドに除去を使わせると言う考え方もありかも
あと、1ランドの場合、マナ基盤的に青マナ引いてくる可能性が高いのであれば先にガイドもアリかも

よくわからなくなってきた。マジック難しい
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:31:41.51 ID:fmgJdTM3P
ニコルシュートにeureka入れてニコルシュート→グリセルシュート→ドローeureka

あかん最強戦術や…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:33:06.94 ID:4gccMWog0
デスタクでマンガラさんが息してないのはなんで?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:42:12.09 ID:jdXVq5fE0
ショーテルに全知が組み込まれてそのカウンターパンチとしての価値が薄れた
TNNの登場で青赤剣が積まれるようになって1つ生物枠が減った
頑丈なアタッカーとしてセラの報復者が採用されるようになって生物枠を食われた
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:43:06.37 ID:wravfQG50
バイアルから出ないと弱い
バイアルが必ず出るとは限らない
バイアルが溜まっても相当都合よくマナ拘束出来てないと手遅れ
ネ  メ  シ  ス
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:44:33.68 ID:1s7tsk9P0
というか単純にやってることが遅い&後ろ向き過ぎ
だからネメシス以前から抜けてた
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:47:13.69 ID:qXPgQtYT0
ネメシスが流行って巻き込まれたんじゃにいか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:48:55.47 ID:73B/QhZO0
もともと抜けてた
はまれば強いんだけどね
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:50:40.91 ID:wravfQG50
これだけディスられてもサイド後真っ先に抜ける枠でも、それでも使い続けてるんだけどね好きだから
この枠をメインからのRIPやフライヤー増量に使ったほうが強くなるというのは重々承知
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 22:53:53.72 ID:fbQiHyb/O
枠食いあったのは報復者じゃなくて鬼火じゃ?
別にkarakas+マンガラのコンボが弱い訳では無いんだけどもネメシスのせいでどのデッキも遅い動きはしてられなくなった
石鍛治大増殖したお蔭でSnTが一時期に比べて減った→karakas4積みのメリットが薄まった




結論ネメシス
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:16:20.93 ID:1ilMMrIO0
ネメシス登場前からマンガラの枠を報復者に代えてるタイプはいたよね
最近だとネメシス突破できない攻撃用生物は微妙って感じが強くなって
ミラクルとかも抜けちゃったし
迷宮も来たしでデスタクの生物枠は色々と動きそうな気がする
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:21:05.82 ID:1s7tsk9P0
3マナ域マインドセンサーだけにしてバイアル2で止めるようになったな
鬼火は便利なんだけど、周りの3マナ域抜けすぎてバイアル3にする理由がない
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:26:11.12 ID:wravfQG50
ちらつきを抜くという発想はなかったわ
バイアル無いと確かに重く感じるけど、石鍛冶使い回しバタスカ復活何より単純に強力な飛行クロックだからね
青に対して霊魂のプレッシャーかける意味でもバイアル2止めに寄せる構築はありだな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 03:42:33.77 ID:DVJm06HH0
鬼火を抜いてバイアルのカウンター2個固定にしたほうが安定はするんだけど、
応用性の高い鬼火がなくなると、色々と不安なんだよなあ

少し前に先達とデルバー、1T目ならどっち先に出すかって話があったけど
BUG Delverで死儀礼とデルバーが両方初手にあった場合、どっちを先に出す?
(フェッチや不毛などが初手にあるかどうかで変わってくるのは承知のうえで)
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 04:01:38.84 ID:MmwYxX4QO
ついこないだ復帰したばかりの友人がネメシスにボコられてまた休止しちゃったな
「なんで緑のクリーチャーが青に殴りまけるん?」とかキレてた
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 04:12:19.77 ID:37mBijLo0
まあ切れたくなるのも分からんでもない
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 04:21:43.52 ID:TOZOzHMS0
マルチカラーならまだ納得できる気がする
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 04:42:18.79 ID:JxiuKDoJ0
緑のクリーチャーがガチムチボディになったのってわりかし最近な気がするがな
小粒の性能は白の領分で、緑はろくでもないエンチャントのイメージが強すぎる
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 05:01:43.36 ID:LQnDlwrV0
ネメシスは強いだけじゃなくてつまらんからな
あいつ出たら駆け引きも糞もなくなる
考える事が減って楽に勝てるって言うなら聞こえは良いけどさ
個人的には糞嫌いなカード
使うにしても使われるにしてもな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 05:13:13.28 ID:TOZOzHMS0
そもそもなんのために刷られたんだっけ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 05:18:10.31 ID:Pbv1iWSw0
ネメシスのおかげでボクのマーフォークがデルバー系のテンポデッキに勝率上がったような気がするからボクはうれしいです
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 05:26:17.35 ID:JxiuKDoJ0
一番でかいのは相性的にどうしようもなかった白緑軸の地上戦を制圧できる事だな
そいつら絶滅しちゃったけど
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 06:54:09.07 ID:OZSo5IHJ0
>>525
マナ伸ばしたいなら死儀礼、そうでないならデルバー

ネメシスの出現で、とりあえずカナスレ使っとけばいいって風潮は終わったけど
変わりに石鍛冶使っとけばいいになっただけだな
対処方法が限られる分、ネメシスの方が害悪
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:34:23.34 ID:oHgZAyZi0
ミラクルは対石鍛冶(と言うかバター)に対してプロテクションが滅茶苦茶輝くから抜きたくないなぁ、BUG相手だったらリリアナ以外で死なないって書いてあるし
ただネメシスを剣が無いと突破できなかったりと今だと一長一短なんだよなぁ、つーか本当ネメシス勘弁してくれ…
ただ霊魂の参入で生物の枠がいろいろ厳しくなって、個人個人の趣味嗜好が出て面白くなってきたような気がする

デスタクが奇跡コン相手にサイドから対策として積むんならハルマゲドンと大変動どっちがいいんだろう
終末で捲くられる事を考えるとゲドンで土地全部ぶっ飛ばしたいけど、大変動だとジェイスも流せるんだよなぁ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:52:07.39 ID:F8LDGBfn0
そういや霊魂は大変動のエンチャント枠で残せるのか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 10:59:43.68 ID:FFjjY/9BP
レガシーでのクリーチャーの強さって緑>青>白>黒>赤だよね
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:09:47.43 ID:YpbVj4RE0
デルバーにネメシスと殺意持って殴りかかってくるから青が一番嫌い
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:19:26.09 ID:FAzIki+70
どう考えてもクリーチャーの強さの頂点は青
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 11:21:26.32 ID:YpbVj4RE0
ベクトル違うだろうけど無色もヤバい
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 12:01:34.00 ID:e92MUCMLP
ワームとぐろエンジンとかヴィンテでも活躍してて笑う
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 12:13:15.31 ID:B+goPw49P
青: TNN, Delver, Traft, SCM
緑: タルモ, 血編み?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 13:12:42.11 ID:R+Y1Q9xC0
>>542
ウーズと三人衆追加で

マルチカラー込みなら、QPMや騎士や死儀礼や工作員など緑が強い
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:33:36.38 ID:F8LDGBfn0
赤生物……先達、ヤンパイ、ラバマンくらいだよなぁ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 14:53:58.73 ID:UNtJy4cg0
ウェルダーも強い。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 15:22:12.02 ID:cfkET/P+0
月の大魔術師とか?それ以上のマナはほかの色もだいぶやばいからなあ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:05:41.16 ID:JxiuKDoJ0
普通に殴るデッキに入らないやつを強いクリーチャーって言われても違和感しかないがな(´・ω・`)
アルゴスとかドルイドとかセファリッドとかも、強いクリーチャーって呼ぶのは違う気がする
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:10:18.18 ID:YpbVj4RE0
やっぱりハードパンチャーのエムラが最強って結論になるか
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:14:43.10 ID:JxiuKDoJ0
踏み倒しを極めたクリーチャーは江村かグリセルかで揉めそうやな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 16:19:44.51 ID:xK/qKqvo0
青はショーテルっていう最強のクリーチャーがいるだろ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 17:57:09.83 ID:UxYF0hVd0
死儀礼は緑であり黒のクリーチャーだから2枠とるのか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:13:37.31 ID:B+goPw49P
コンスピラシー発売したらレガシーヴィンテージの禁止カードが13種類増えることになるのか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:40:14.89 ID:xCKsqJih0
禁止っていうか銀枠と同じ扱いじゃないのかな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 18:45:55.34 ID:VIjJUT1h0
有用なカードきたらいいな。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:44:21.21 ID:JkzBJebd0
チーアメ使ってるがミラ十字軍が一番強いわ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 00:34:41.15 ID:RI47s28K0
>>555
お前からしたら白騎士でも強いんじゃね?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:29:41.85 ID:LDy9tz1r0
白騎士はタルモでとまるじゃん
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 02:35:22.33 ID:zjQw0TJR0
サラッと怖いことが書いてあんだけど

ttp://mtg-jp.com/publicity/0008483/より

>『マジック:ザ・ギャザリング―コンスピラシー』には65枚の新カードが含まれます。
>このうち52枚はレガシーおよびヴィンテージにて使用可能となります。残る13枚は使用できません。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 02:46:06.56 ID:C3Y2ST/S0
ドラフト関連の能力だからじゃないの?
混乱させないために
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 03:19:18.30 ID:zjQw0TJR0
ネメシスみたいな鉄砲玉が入ってたら
純粋にドラフト用として出回らない可能性があるってお話
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 03:21:57.30 ID:pmmV2VcB0
神々の軍勢にはレガシーおよびヴィンテージにて使用可能なカードがなんと165枚もあるんだぞ
買い占めるなよ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:01:35.06 ID:5t5cTLOw0
そもそもエターナルってプロモを含むすべてのカードが使えるから
むしろ使えない13枚の方が例外なんやで
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:05:09.21 ID:ZKOxNIiv0
むしろ何故13枚も使えないのかが気になる

対戦中に相手とドラフトやり直したりするカードでもあるのか?w
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:21:02.55 ID:tFkg9DZm0
ピックを確認して横取りする空気クラッシャーみたいなカードはあるはず
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 04:39:23.50 ID:GoUSWJ1z0
ネメシスみたいな屑爆弾か強烈な再録枠でドラフト用(大嘘)な値段になるオチだろ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 08:22:04.21 ID:3EIO+Xy/0
寧ろロクなカードがなくて空気って予感がするけど
新規も多人数向けカードばっかみたいな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 08:58:51.08 ID:k4hQuT3x0
TNNも多人数向け()カードだったんですがそれは大丈夫なんですかね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:36:08.68 ID:VYkHcDhz0
>>566
同感

プレインチェイスや統率者戦エントリーセットの時ほどは期待してないな
ただ、このセットを使ったドラフト戦をやってみたい気持ちはある
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 09:37:47.67 ID:3EIO+Xy/0
セットのコンセプトが多人数じゃなくてカード自体が多人数のカードが多そうだなって
ドラゴンによる死みたいな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:05:41.82 ID:+Y1TUnnYO
超久々にMTGを覗いてみたら面白いカード色々あるねぇ
なんかまた始めたくなってきてしまった(ちなみに入:テンペスト出:ミラディンな人間っす)
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:08:29.04 ID:VYkHcDhz0
>>570
レガシーの新規参入者が激減してるんで、是非レガシーに参入して下さい(切実)
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:13:22.54 ID:+Y1TUnnYO
>>571
そうなの?激減してるんだ
今までの色んなカード使えるのって楽しいと思うのに
ってのは最近の事情を知らない人間の思考なのかなぁ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:18:49.90 ID:3EIO+Xy/0
まあ新規の入りづらさはともかく、スタンの次に人口自体は多いから問題ないよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:22:18.33 ID:VYkHcDhz0
>>572
デュアラン、フェッチを筆頭に、レガシーで強いカードが軒並み高騰してて、今や第二のヴィンテになりつつあるんで…
俺の周りのMTG仲間も皆、レガシーを始めるのを嫌がって、レガシーではなくモダンの方を始めてるしな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:26:05.89 ID:4HIJQOq90
テンペからやってるなら不毛をどれだけ持ってるかが肝心だな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:26:53.75 ID:N7ZXjANN0
カジュアルなら閾値は低いけれど
大会レベルのガチなデッキを一から組もうとすると10〜30万は飛ぶからね
公式はモダン推ししているし今後はモダン参加者のが増えていくんじゃないかな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:30:11.40 ID:+Y1TUnnYO
>>574>>576
あ〜なるほど
確かに徹底的に組むとなると洒落にならないお金とぶもんね
そこは昔から変わらないもんなぁ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:35:10.16 ID:GkaqquIu0
禁止改定で引っ掻き回されることが少ないレガシーの方が
特定のデッキを長く使いたいなら安上がりな気も
フェッチ使わないバーンなら今でも10k未満で組めるだろうし
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 10:40:51.44 ID:VYkHcDhz0
レガシーはデッキ費用は確かに高いが、レガシーの大規模な大会で上位に入ったら豪華な賞品が手に入るから、大会で結果を残しまくったらワンチャン黒字(トータルの賞品の価値>デッキ費用)にできる

相当レガシーの練習をしないといけないが
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:01:59.92 ID:ybCUzf8S0
個人的にはレガシーが1番楽しい。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:05:14.31 ID:sMSIVkES0
レガシー参入を目的にデュアランとか揃え始めたのに、揃える事が快感になっちゃって未だにデッキ作ってない
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:20:50.70 ID:+Y1TUnnYO
とりあえず如何にデュアラン無しで行けるか頑張ってみようかな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 11:36:43.01 ID:DUK6zdOt0
好きなカードだけでデッキ組めるってのがレガシーの一番の売りだと思う(カジュアル脳
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:06:45.90 ID:ncand6qh0
レガシーは公式が乗り気じゃないってことが問題
いつかヴィンテージみたいになりかねない
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:15:31.17 ID:4ne2Y/950
ただのファンデッキなんだけど、一応フォーマットとしてはレガシーに準拠してるからそう伝えると何かガチっぽいと思われて引かれる現象
君のスタンデッキの方が遥かに強いんだ、信じてくれ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:34:26.77 ID:4HIJQOq90
レガシーは盛り上げようにも再録禁止のカード多くてどうにもならん
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:34:55.48 ID:gaoeR6/E0
>>585
魔法の言葉「カジュアル」
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 12:39:42.59 ID:3EIO+Xy/0
モダンもなんだかんだでもうだいぶカード高いし、GPとか増えれば普通に盛り上がると思うけどな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 13:12:41.06 ID:d37+gTFnO
モダン高いよな
レガシーやりたいけど資金的にキツい新規がやるフォーマットでなくなったのは確か
俺は真っ青な環境嫌いだからモダンやってるが特にこだわり無い人ならモダンなんて目もくれずにレガシー行っちゃうと思う


段々禁止カードが多いだけのレガシーになりつつある
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 14:22:52.88 ID:CVW43YhZ0
青・コンボ環境のレガシーと緑・中速環境のモダンで上手く区別できてると思うけどね
俺はどっちも好きでやってるよ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:24:34.33 ID:AL8DNYWv0
>>581あるあるなんだよなあ
あと大切なコレクションを他人にシャッフルさせなくない
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 15:56:24.30 ID:+Y1TUnnYO
今って単色デッキでは通用しないレベルなん?
単色ならとりあえずデュアランには悩まされないよね?(能力に別色含まれてるカードは無視しております)
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:05:44.33 ID:wEjrlSG20
デスタクはでかい大会でもTop8入りしてるの結構見るし
最近は完全な緑単ではないことが多いけどエルフも強いし
マーフォーク、ゴブリン、バーンとかにもチャンスはある感じだし
単色でもそれなりには戦えると思うよ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:06:26.51 ID:uwDfYTGj0
白単色のDeath&Taxesって妨害アグロはけっこう上位に食い込んでくるし
青単マーフォークや赤単だって戦えないことはないと思うよ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:10:02.30 ID:GkaqquIu0
各色1個ずつデッキ上げるならデスタク・魚・ポックス・バーン・エルフか
デュアランを使わないって括りで云えば茶単(MUD)もアリかな?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:13:15.91 ID:+Y1TUnnYO
>>593-595
ありです
なるほど結構あるんだね

赤好きだしバーン目指してみようかな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:48:35.65 ID:k4hQuT3x0
バーンは駆け引きや構築で勝つというよりは勝てる相手に当たって勝つ物だからいまいちおすすめできない
それでもバーンは普通に強いで 大会で何度も勝ったことある
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 16:52:27.90 ID:/+qWjL+mP
レガシーでアンクバーンどう?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:02:34.06 ID:d37+gTFnO
めっちゃムラあるけど先手ならくそ強いで
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:05:24.26 ID:lBOYIlrX0
(おっ、リュウジか?)
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:16:19.79 ID:re1lzdJ/0
予言しよう。
デスタク→のちにツンドラ買う
バーン→のちにボルカ買う
エルフ→のちにバイユー買う
ポックス→のちにアビスとネザボ欲しくなる

単色で始めるならマホク安定。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:28:26.51 ID:DUK6zdOt0
>>591
あるあるか?
そんなこと思ったことないわ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 17:28:58.76 ID:DUK6zdOt0
>>601
アンシーとツンドラ欲しくなるだろ!
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:47:49.05 ID:KVZi0NZS0
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:49:00.60 ID:k4hQuT3x0
マーフォークにアンシーもツンドラも不要
ソープロは要らん どうしても軽量除去入れたいなら四肢切断でも突っ込んだ方がマシ
フェッチは要らん せっかくマナ基盤にもみ消しを喰らわない事で並のテンポデッキに優位なのにそれを捨てる意味がわからん
石鍛冶は要らん 幻影の像があれば相手の石鍛冶を捌けるしロードや宿敵水増しにもなれて丸い 薬瓶があればスニークにも効果が出る
思考囲いは要らん コンボの対処はマナ要求に拘った方が一貫性が出る
仕組まれた疫病は要らん ゴブリンの相手なんか諦めろ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:53:07.37 ID:bBwBhzxU0
幻影の像でどうやって石鍛冶を捌くの?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 18:57:54.24 ID:uwDfYTGj0
石鍛冶積まないのにバター十手剣だけ積むんじゃね(適当)
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:03:07.01 ID:wEjrlSG20
アンシー、ツンドラ、フェッチ積むならマーフォークじゃなくてエスパー石鍛冶にしちゃうな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:12:02.97 ID:mDJp9p0U0
ネメシスいるからとりあえず十手つんどけっていうのが最近のマーフォークのトレンド
相手の石鍛冶コピれれればもうけもんだし
昔はカナスレにワンチャン非業の死が通ればとかのために黒タッチあったけど今なら洞窟ネメシスで勝ちゲーもってけるしいらんな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:15:34.29 ID:en9zQ5hp0
日本でもグランプリでレガシー採用してくれよなー頼むよー
俺の周辺じゃスタンよりレガシー人口のほうが多いくらいだし大丈夫だってヘーキヘーキ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:20:54.22 ID:D3QQD/OA0
金だしてくれるとこが共催しないと無理じゃね
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:24:32.75 ID:ybCUzf8S0
俺の仲間もレガシーしかやってないからイケる
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:25:44.59 ID:gaoeR6/E0
>>604
今日の見所は軍勢のカードが使われるかどうかかね
つっても迷宮の霊魂くらいしか思いつかんけど
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:31:55.35 ID:CVW43YhZ0
>>610
日本だけじゃなくてアジア圏でもっとレガシーが流行んないと厳しいんじゃないかね
GPの種目ってその国だけじゃなくて周辺国のプレイヤーにも配慮して決めてるでしょ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 19:55:47.29 ID:xMudc0Kx0
SCG OPENみたいなのをBIGMAGICがやるみたいだから、それに期待
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 20:29:36.70 ID:NE/Y0cJSP
レガシーのニコルシュート考えてるが参考になりそうなもんがねぇ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 20:32:45.35 ID:en9zQ5hp0
どうあがいてもスニショ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 20:37:03.90 ID:tlE4H9fe0
決まったら勝ち>>超えられない壁>>決まったら超有利 だものな
難易度は大して変わらないのに
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:05:36.19 ID:olNHMETs0
当たり前だけど決まったら勝ちで完全に決まらなくても盤面が超有利になるコンボってつえーよな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:24:55.32 ID:KVZi0NZS0
放送始まらんの?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:39:10.65 ID:en9zQ5hp0
ハジマタ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:52:00.23 ID:CVW43YhZ0
実況する?

【MTG】なんでも実況
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1380994076/
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 21:57:40.43 ID:en9zQ5hp0
>>622
サンクス移動する
さっきのは放送テストだったか…またペスに戻っちった
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:36:46.43 ID:YVEWx/Go0
レガシーって意外と神話レアは使われてないよね

エムラクールくらい
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:38:07.65 ID:NE/Y0cJSP
グリセル「ん?」
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:44:04.76 ID:qGWXSZKn0
モダマスで神話レア化したボブやタルモ、ヴェンディがいるじゃないか
ペスや神ジェイスなんかも忘れてないか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:50:06.34 ID:uwDfYTGj0
遍歴の騎士、エルズペス
エメリアの盾、イオナ
精神を刻む者、ジェイス
復讐蔦
引き裂かれし永劫、エムラクール
ワームとぐろエンジン
荒廃鋼の巨像
殴打頭蓋
戦争と平和の剣
聖トラフトの霊
ヴェールのリリアナ
孔蹄のビヒモス
グリセルブランド
天使への願い
全知
無限への突入
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:53:14.46 ID:BFWzTE580
ホンマに見るのは神リリアナバターとショーテルの二枚くらい
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:37:23.73 ID:uKoOaJAO0
>>628
何言ってんだこの目眩
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:40:26.50 ID:rakKRWZn0
脳内なんだろ察しろよ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:48:10.71 ID:ybCUzf8S0
いろいろとワロタw
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 01:50:56.01 ID:Zu2OzSfX0
>>627
流石に赤白剣より黒緑剣のが見るかな

あと、勝手に何枚かレアだと思い込んでたのがチラホラあるw
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:16:29.63 ID:5/9E9NHA0
何処から突っ込めば良いのか分からん奴がいるな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:29:21.21 ID:U7Ybjxvm0
>>628
ジェイスとヴェリアナとバターと江村もグリセルってこと?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:30:13.08 ID:Oeuo+oVw0
Lands全勝中
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:54:01.98 ID:+3bK4zmB0
サスピアンデプスが出来るようになってからマジで土地単の時代来ちゃってるのかw
ネタデッキというか趣味デッキの範疇が出世したもんだ……

これで演劇の舞台爆上げ来たら笑う
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 02:55:59.29 ID:L544cNqY0
10円20円だったのがまあ10倍にはなったな
それよりもDDのが遥かに上がってるけどな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 03:01:34.87 ID:+3bK4zmB0
マイナーどころとはいえポストでも4積みだしスタン落ちしたらワンコイン強ぐらいになりそうじゃね?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 03:06:54.27 ID:f5YPgp9a0
暗黒舞台は緑白系のデッキで聖遺が突然揃えてくることもあるな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 03:23:17.53 ID:bnZZ8Dxj0
死儀礼に墓地の土地奪われた聖遺の最後の足掻きなのでゆるしてつかーさい
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 05:08:48.79 ID:46FD1srI0
サスピアンデプスのwikiの説明間違ってない?
サスピアンを起動して、サスピアンの方をさくるんだよね?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 05:26:26.33 ID:w7+kiH/v0
まず伝説ルールで本物をサクるんじゃないの
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 05:46:15.43 ID:sHIxKbua0
>>641
そっちサクってどうするんだよw
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 05:48:35.44 ID:IRO98FfC0
舞台のほうをレジェンドルールで墓地に置いたら、「そうした場合、」以下の処理がなされんぞ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 05:57:55.37 ID:q60r5rWk0
レズビアンデプス?(錯乱)
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 06:49:32.73 ID:A8DBQmB70
おまんこ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 08:39:05.16 ID:gzDY1xxj0
GPパリのデッキリストざっと見たけど
目に付いたのはブリマーズor迷宮の霊魂入りデスタクが二つと
金属細工師無しのMUDとpostの中間みたいなやつくらいかね
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:32:15.55 ID:nkGCOcZN0
結果とかみれるとこある?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 09:37:21.21 ID:gzDY1xxj0
>>648
今日もあるから最終結果はまだ
カバレージなら>>604
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:07:09.03 ID:nkGCOcZN0
>>649
ありがとう。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 10:28:09.59 ID:Oeuo+oVw0
因みに今日の開始は18時半な
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 12:53:08.40 ID:+I/KRzAD0
くそスピリットのせいで俺のエンチャントレスが死んだんだが
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 13:15:02.81 ID:g3dWNkuu0
元々死んでたし死体蹴りみたいなもんだ、気にするな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 13:19:28.75 ID:Vqj9XLbX0
原基の印章か浄化の印章でがんばって
そもそもサリアや思考検閲者、リシャポとか無理そうなカードだらけやん。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 13:23:09.55 ID:gzDY1xxj0
でも迷宮の霊魂が入るのってデスタクくらいよね
猫も杓子も使ってくるわけじゃないしエンチャントだしで対策し易い部類じゃないおn
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 14:24:43.05 ID:46FD1srI0
>>641だが、もしかしたらどっちもさくるのか!!!
まず伝説ルールで暗黒の深部をさくってなにもしない、
その後演劇の舞台にカウンターが乗ってないからさくってマリットレイジ出せる
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 14:31:34.89 ID:hRjbk2NbP
×サスピアン
○セスピアン
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 14:53:15.75 ID:f5YPgp9a0
>>656
当たり前だよなあ?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 15:40:54.55 ID:gzDY1xxj0
>>656
SCGでデプス流行ってるから見てきな
Twitchで動画残ってるから
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 16:15:51.95 ID:gzDY1xxj0
GPパリの動画見てたら
バッパラが出て来て驚いた後
赤青剣と十手担いで相手を撲殺したのを見て笑ってしまった
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 16:51:21.56 ID:Qw7fSLM7O
元祖トップレアなめんなよ、無条件で5色出せる上に緑の飛行持ちなんてそうそう居ないんだぞ
でもパワー0だから十手とはあまり相性良くないんだよな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 17:31:34.44 ID:n1e+ZMDP0
極楽鳥は装備とは相性いいからな
別に珍しい光景ってわけでもない
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 17:35:18.28 ID:gzDY1xxj0
最近死儀礼さんに枠奪われてたからね
見るの久しぶりだった
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 18:27:08.29 ID:Oeuo+oVw0
>>604
始まってるぞ―
http://www.twitch.tv/magic
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 18:45:08.48 ID:Oeuo+oVw0
拡張すきすぎだろ
http://i.imgur.com/CwP1mWp.jpg
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 18:52:18.93 ID:aihzjn/b0
ルール上問題ないようにう名前だけは残して後は塗りつぶしてるのかよ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 18:52:59.19 ID:QwYyvlkA0
デッキリストが気になるな
鳥が入って装備品2種類か
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 18:53:54.76 ID:VRFZ+Avu0
どういう状況なんだこれは
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:03:20.85 ID:46FD1srI0
>>665戦場がわかりにくいな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:10:55.15 ID:TQPHxWny0
デュアランを拡張していくのか…(畏怖)
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:15:53.80 ID:P/BQzfhZ0
平地はセラ次元の物を使用したのかな?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:16:07.35 ID:PExnCYNY0
拡張(意味深)
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:24:32.84 ID:gzDY1xxj0
最近ホモがそこかしこに沸いてるな
ヴェンディ見ると私はホモです宣言する奴多いし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:31:18.71 ID:VIqymime0
むしろ一時期のレガシースレ=ホモスレだった頃よりはだいぶ減った
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 19:40:38.50 ID:PExnCYNY0
良かった、あれはネタだったんだな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 20:01:15.91 ID:N+7zcZQS0
だいぶ減ったというか各地に分散したような印象
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 20:04:57.18 ID:f5YPgp9a0
金曜の夜の淫夢スレに分かれたからね
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 20:09:58.42 ID:+3bK4zmB0
>>665
ジャッジにダメって言われたらシャレにならんなこれ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 20:22:03.43 ID:ySioifBp0
いつの間にかテンプレからヴェンディと淫夢くん、名前の長い土地のAA消えてたな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 22:38:18.75 ID:BEsvOR9j0
Q. 3人は、どういう集まりなんだっけ?
                  ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
  瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

A.《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
http://magiccards.info/query?q=Vendilion+Clique&;v=card&s=cname
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 22:52:23.72 ID:N+7zcZQS0
やっぱレガシーといえばこれ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 01:18:37.72 ID:EC6fAk7YO
グランプリ奇跡とチメリカばっかりじゃん
誰よー3/1出たからデスタク強い言ってたのー
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 02:04:08.83 ID:SrAIpjIA0
石鍛冶全滅
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 02:18:46.52 ID:SrAIpjIA0
と思ったらデスブレード1人いたわ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 03:04:24.96 ID:k4CYy6go0
チメリカにネメシス積んでる?
墓忍びとどっち使おう
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 03:54:15.33 ID:ESvfMwAtP
墓忍びとネメシスは役割違うだろ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 03:57:14.09 ID:tIXMrZqZ0
そりゃ役割一緒だったら質問しないだろ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 04:18:35.11 ID:SrAIpjIA0
GP優勝はチメリカ
墓忍びでもネメシスでもなくボブ入り
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 05:16:08.73 ID:8rdZ0twtO
石鍜冶が流行れば衰微も流行るのは当然の理
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 19:28:05.72 ID:u8bP8BqF0
デスタク増加を見越しての青白奇跡増加だったのか?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 21:12:20.99 ID:99k/0G8t0
デスタクじゃなくてネメシス見越してだろ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 21:25:20.36 ID:q0s9IHsy0
別に両方でいいじゃん
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:06:00.08 ID:GIL47yrC0
なにが両方だよ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:08:28.38 ID:q0s9IHsy0
文盲かよ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:12:08.86 ID:GIL47yrC0
両方ではないじゃん
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:16:31.59 ID:q0s9IHsy0
デスタクとネメシスに耐性あるデッキ選択したんだから両方だろ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:19:26.69 ID:OimeQEis0
トップ16 ブレスト率 14/16

霊魂とかいうヌルいドロー対策じゃなくてもっと強烈なやつ出せよ
ドローできない、じゃなくて逆にディスカードする、くらいのやつ 
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:42:26.27 ID:gejtZw7T0
霊魂は瞬速と呪禁もつけとけばよかったのに
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 22:47:17.47 ID:uEdmY8kpP
使い捨てでいいから1マナのインスタントにして欲しい
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:01:19.44 ID:OimeQEis0
もはや現環境はUW MiracleがREBをメインに入れられちゃうレベルだからね

ネメシスが刷られたせいで更に青がクリーチャー部門でも強くなる→さらにBS増える→14/16/(^o^)\
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:05:57.07 ID:TcQUUfRk0
ネメシスとか何を考えて刷ったのかまるで理解出来ない、プロテクションの解釈も意味不明だし
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:09:40.03 ID:BSD4+3HV0
2/1でも使われそう
それくらい頭おかしい
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:37:04.21 ID:CUOevEL10
プロテクションお前(小学生並の発想)
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:53:12.53 ID:s6Cn2hoI0
マラレンなら全ドローが止まるよ
ついでにドレッジ等、ドロー置換系も止まる

だけどいまいちなんだよなぁ・・・・・
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:59:39.90 ID:JZCZdSUd0
EDHなら面白いデザインだと思うんだけどタイマンじゃあね
プロテクションの解釈も確かに何これと思ったし
確かに環境は動いたけど
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:00:05.93 ID:cuJyYews0
始めての時テキストいいですかって言って、テキスト何回も確認させてもらったわ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:03:35.58 ID:3CippBbW0
「 真の名の宿敵が戦場に出るに際し、プレイヤーを1人選ぶ。
真の名の宿敵はプロテクション(選ばれたプレイヤー)を持つ。」
とか真面目くさって書いてあるけど、正直アンシリーズのカードだって
言われた方がしっくりくる。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:03:52.39 ID:cuJyYews0
>>706
プロテクションなんでダメです
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:05:58.52 ID:lZMFeWGg0
場に出た時に選んでも使われるレベル
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:07:23.84 ID:niKa1J240
正直3マナ3/1に付けるべき能力ではなかった気がしなくもない
もう少しパワー下げるか、重くするかして欲しかったな、対策が面倒臭い
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:09:52.95 ID:VZpoxX7N0
さんざん言われてると思うけど、なぜこの汚物は青いのか
公式から何か説明あった?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:11:04.36 ID:6s6vW/v20
アンブロッカブルも呪禁も青の色だからま、多少はね?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:11:38.36 ID:rn7WmAe+0
不可視の忍び寄り
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:19:12.34 ID:/vL6DtmlP
ネメシスは近年まれに見る糞カードだと思うわ
思考停止なデザイン度ではジェイス以上
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:30:51.69 ID:fFFvTwEN0
>>710
2/2じゃなかっただけマシ・・・
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:31:33.90 ID:9wVyIyMS0
俺はジェイス死儀礼も嫌いだけどな
どれもただ強カード作りましたって感じ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:36:02.37 ID:mmGfxkRrO
ジェイスやタルモは調整が難しかったんだろう
未練やデスライトやネメシスは開発の強いカード作ったぞ使えよ感が半端ない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:37:09.65 ID:cuJyYews0
未練はまだ許せるわ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:49:17.98 ID:GD1C7AWd0
エタフェス2012で死儀礼使ってる人何人いましたか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 01:04:09.95 ID:GD1C7AWd0
自分で調べたがあまりいなかったんか
意外やな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 01:11:38.97 ID:7LEmgZ940
死儀礼は瞬唱を食わせようとパワー上げすぎた
ジェイスはチアミン食わせようとパワー上げすぎた
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 01:55:55.05 ID:Rf11DpYj0
フェアリーの反動で青カードを弱くしてたら
フェアリー落ちたら青弱すぎでどうにかしないとだめだ
ということで出てきたのがジェイスだしな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:35:24.49 ID:eSF545jwP
壊れカードが使いたくてレガシーやってんだからどんどん出してほしいっす
ネメシスもジェイスも死儀礼も大好き
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:37:31.36 ID:7LEmgZ940
まあレガシーはそんなぶっ壊れが出る度にワクワクする側だよな
バランスガー環境ガーはスタンモダンで充分
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:39:38.61 ID:56Onac+v0
未練は許せる
ネメシスはおかしい
青でプロテクションの時点で許さないけどマーフォークなのが更にいかん
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:42:59.98 ID:SkE8xUCV0
魚とかネメシスありの今でも相変わらずたまに勝つくらいの空気なんだし、別にいいだろう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:47:52.96 ID:9wVyIyMS0
ネメシスは供給が少ないことを除けば別に問題ない
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 02:58:14.38 ID:eSF545jwP
ネメシス程度で許さん許さん言ってたらレガシーなんて許されないカードだらけだろうに
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 03:02:35.11 ID:mmGfxkRrO
確かに
基本ネメシスよりショーテルのほうが不快だし
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 03:12:08.47 ID:7tTpJLqi0
ショーテル嫌いなのにレガシーやってる人かわいそう
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 03:27:47.55 ID:/vL6DtmlP
ハルクフラッシュ、青チュー禁止前のANT、サバイバルマッドネスみたいな救い用のない糞デッキを見てたからショーテルくらいへーき
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 03:37:41.60 ID:7LEmgZ940
解禁でバランスをとろう
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 03:56:39.34 ID:9wVyIyMS0
その中ならマッドネスよりショーテルのほうが糞デッキだと思うがなあ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 04:15:21.51 ID:g0OW1pSw0
サバイバルマッドネスは腐るほど対策カードあっただろ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 04:21:11.16 ID:7mG69iBG0
ショーテルのアレなところはぼくのかんがえたさいきょうのこんぼでっきがそれショーテルでいいよね^^;されるところ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 04:44:55.71 ID:WyNhu2PaO
ハルクフラッシュは紛れも無い糞デッキだったな
俺アレで一回レガシーやめたもん
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 06:59:22.17 ID:yX3yUe830
ドルイドの誓い「許して」
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 08:01:00.65 ID:RHYSLm770
仮にショーテル禁止してもEurekaとか続唱超起源とかがのさばるだけよね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 08:42:10.65 ID:McWJIEPo0
そのEurekaとか続唱超起源にショーテルが4積みされてるんで、禁止されたら弱体化は免れないと思うんですが
そんなデッキ使うのならANTかエルフ使います
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 09:12:58.41 ID:hP3FB9g30
ネメシスは緑だったら許されたかな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 09:26:29.24 ID:HSrklKa70
よしブレストが流行るなら迷宮の霊魂だな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 12:55:48.40 ID:e5BU3wfy0
ネメシスは黒のイメージ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 13:06:53.07 ID:USDVH3lU0
>>740
GSZから持って来れるわREBで消せないわでヤバいことには変わりない
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 13:14:03.19 ID:xzWtVYe60
微妙だけど緑が一番マシかな・・・
そろそろ赤にもただ強生物くれませんかね
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 13:18:35.85 ID:9wVyIyMS0
赤にはYoung pyromancerあげたでしょ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 13:36:38.86 ID:USDVH3lU0
>>745
1マナにするか、2/2先制にするか、トークンを2/1にするかにしてたらなぁ(棒)
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 13:43:45.09 ID:p0DyLJ2l0
サテュロスの火踊りがRRで2/1だったらな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 15:03:23.66 ID:VCR4LN5n0
2マナのシステムクリーチャーの居座りを狙うとかありえない(24歳・バーン使い)
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:00:08.77 ID:GD1C7AWd0
最近ようやくわかったこと
レガシーは特殊セットで強化していく方針?
通常エキスパンションは、スタン、モダンで悪さしないようなカードをなるべくつくるかんじ?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:13:48.80 ID:56Onac+v0
>>749
今は7ヶ年デフレ計画中だから計画から外れる強カードはそうそう刷られない
でもゴルガリカラーは別の模様
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:14:50.72 ID:RHYSLm770
>>749
そうだよ
ネメシスとか公式でそう発言してた

後例えば軟泥君とか元々は統率者セットで出た生物で
レガシー専用だったのに何をトチ狂ったか再録して
スタン・モダンリーガルに
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:17:41.51 ID:HSrklKa70
軟泥はそこまで狂ってる性能でもないし……
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:21:12.53 ID:VEwfwY+z0
軟泥はモダンやスタンでも大暴れしてるってわけじゃないからな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 17:39:37.80 ID:/HKeddY3P
墓地利用ばっかり使ってるから軟泥君はさっさと消えて欲しい
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:18:35.57 ID:YYDzNmjyP
デスタクに占術の岩床どう?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:21:55.21 ID:RHYSLm770
>>752-753
メインから墓地対策出来てライフゲインまでするとか
地味に見えて影響デカイよ
あれのせいでリアニ組むのを躊躇われたりするし
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:25:06.17 ID:6s6vW/v20
【Part1】第19回デュアルランド争奪戦【MtGレガシー大会】 (18:30)
http://nico.ms/sm22916720
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:39:34.87 ID:VCR4LN5n0
リアニならむしろご褒美じゃないの 悠長だし
1刺しとかが緑の巻きグソから出てきてマナ払って起動とかいう物に頼り切ってトーモッドとかが疎かになるようなら
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:49:06.33 ID:g0OW1pSw0
昔のサイドはトーモッド4枚が確定した11枚からなってた時代に比べたら
今の墓地対策デスライトだけです環境はむしろ戦える
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 19:51:20.77 ID:cuJyYews0
ペインター使ってるとクリプトは確定4枚だな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 19:52:09.86 ID:WyNhu2PaO
確かにサイドの墓地対策減ったよな
ちょっと前はシャーマンと併せて墓地対策8枚近いデッキも多いから滅茶苦茶きつかったけど
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 20:00:50.23 ID:yMAMLEIe0
最近は割とフェアデッキが多いから仕方ない
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 20:24:22.38 ID:lZMFeWGg0
エターナルクラスのカードを普通に刷ってると
そのうちモダンが劣化レガシー化するだけだからなあ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:13:50.20 ID:M+GafELh0
レガシー3大あるあるプレイングって
どんなのですかね?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:19:09.10 ID:oDuMqHtu0
モダンってGPで採用されなかったら誰もやらないんじゃねえかって今でも思うけどどうなんだろ
EDHはなぜか人気っぽいが
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:31:02.68 ID:NEefZsg6O
・フェッチからナカティル
・トスしてください
・てくてくウォッチング
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:48:40.49 ID:yoyLDXfx0
アフィブログの奴だから触れない方が良いよ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:07:24.25 ID:RXHDU1or0
edhのまったり感は異常だからな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:26:04.89 ID:cuJyYews0
edhはガチとカジュアルの格差が大きすぎるからな
3人が鮮烈ランドとかトライランドとかタップイン処理してる横で、フェッチ→デュアラン、マナクリプト、軽量アーティファクトばら撒き→TTとか
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:56:34.98 ID:ZXdNYs9Ti
gpのサイドイベントでEDHしてたけど、早い卓は5分で回ってたよ(白目)長い卓はコントロール同士残って1時間半くらいやってたかな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:57:07.31 ID:jc/6TdFj0
格差というか温度差というか

まぁコンボ入れないとゲームがクッソ長引くからなぁ
難しい問題ではある
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:59:02.50 ID:6H1NIK+90
最速コンボを目指すデッキが2戦目以降リンチされるのはよくある光景
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 23:19:52.37 ID:GD1C7AWd0
じゃけんガチジェネラルは3人で倒しましょうね〜
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 23:32:19.10 ID:oDuMqHtu0
強い奴は倒されてしまって結局ゲームが長引くのか
DotPでしかやったことないけど、多人数戦なら双頭巨人戦も面白いんだけどな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 00:40:48.03 ID:cArNH/4T0
>>765
モダンは環境的に嫌いじゃない。
レガシーと差別化して敷居低くするべく再録しまくった方がいいとは思うけど。
問題は現状のプレイヤー数だろうなー。遊べなきゃどんなに楽しくても意味がない。
実際、「一番力入れてるのがモダン」ってプレイヤーっているのか?


>>774
まあ中途半端な速度なら3人がかりでもガチデッキの高速コンボ完成に間に合わないし、
逆に3人がかりで間に合うようならその3人はそれなりにしっかりした攻撃力があるデッキなんで残りのゲームも結構早く終わる。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:03:49.58 ID:FEwnlBg50
モダンはアンフェアな飛び道具デックが少ないのがな不満なんだよな。
まぁ元々そういう方針のフォーマットだから文句は言えないけど。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:07:58.90 ID:FGb5kAOf0
対応しようと思えば全てのデッキに解答があるレガシーと、カードプールに制限があるモダンでレガシー並のアンフェアデッキが流行っちゃうとそれ一色になっちまうからな
優秀なヘイトベアーはむしろ新枠の方が多いけど
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:14:41.34 ID:VJpUyWIf0
精神壊しの罠とかもあるにはあるけど
ピッチカウンターがそれと攪乱する群れくらいしかないからなあ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:48:47.26 ID:WaCefLj40
>>775
一番力入れてたのはレガシーだけど、最近飽きてきたからモダンも手を出してみるかーって層はよく見る
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:53:06.34 ID:gfvGus1W0
最初期の思案定業リーガルのときなんてひどかったからな>モダン
思案思案アンド定業から3、4ターン目にはもうコンボパーツ揃ってピッチカウンターのない相手にオナニー見せつけるだけの簡単マジックだった
そのままやっかい児が無限トークンしたり昇天が稲妻の無限回転エンジンしてたりいきなり毒殺ggしたり無法地帯と化してた
優勝したのはなぜか親和だったけど
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 01:53:24.27 ID:jyjHy5iv0
モダン自体はレガシーも真っ青なくらいコンボ環境だった時代の方が長かったからな
なんせピッチカウンターないしもみ消しもないし。
今くらい過敏になってコンボカード禁止して回った方がいいってもんだろう。

で、それとは最近のレガシーは適者生存以外とくにコンボ用カードの禁止出してないのに低速方向に向かっている
ヘイトベア系生物含め殴るための生物のパワーライン上がって強くなったからかな?そう考えるとむしろレガシーがモダンに引っ張られているのかもね
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 03:04:48.35 ID:d6X7vvM60
ヘイトベア君達は使われるとうざいことこの上ないけど使ってると弱いとかいうRPGでいうところの味方になった敵が途端弱体化するアレに近い
というわけでもう少しKPをですね…
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 03:45:30.83 ID:jwGw5vBX0
弱いって感じるのは効いてるのか効いてないのか分からないせいだな
じゃけんテレパシー入れて気持ちよくなりましょうねぇ〜
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 23:44:29.53 ID:s7JsZVXB0
ヘイトベアーで使われるのって
サリア、ガドック、今回の霊魂くらいだよね?

他にいたっけ?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 23:49:45.13 ID:nFl5E2UP0
エーテル宣誓会の法学者
翻弄する魔道士
ファレクシアの破棄者…は熊じゃないか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 23:55:54.45 ID:oLZSlmbf0
真実の信仰者とかも使われてたけど最近はいなくなった
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:32:54.15 ID:Lky3iR6Q0
なんか最近未練ある魂の使用率
ちょっと減った?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:53:24.55 ID:5XM1zbzHP
エスパーブレードがネメシスに入れ換えて使わなくなった
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:55:00.14 ID:SeISw+qw0
ネメシス対策の盲信的迫害やゴルチャに引っかかるからかな
あんまり減ってるという感覚無いけど
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:56:40.71 ID:idpZsbst0
撤廃者とか遺物囲いは使われてないのか
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 05:03:39.83 ID:xq10fykk0
ジャップ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 08:59:44.86 ID:x7wiAzLZO
パンチョッパリ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 19:48:11.59 ID:ANK4XrwZ0
バカチョン(重複)
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 20:01:28.53 ID:+DCKxV1m0
Conspiracyが日英中だからまた朝鮮人が火病を起こしてるのか
commander2013の時もあったよな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 20:28:13.91 ID:7hjnKPuv0
売上は正直
なんだよなあ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:31.52 ID:zuFNNBA10
イエローモンキーでいいだろ(超過)
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 13:34:45.68 ID:TI6CC7vg0
PCと携帯で連投する一人芝居の芸風は相変わらずか
もう新参くらいしか噛み付かないっての
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 16:00:54.63 ID:i23p8ZVN0
ジャップップw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 16:10:58.92 ID:oS4NcwRS0
>>797
誰も触らないとこうやって自演で触るのも相変わらず
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 19:45:36.18 ID:xS1ieCcW0
ネトウヨ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 00:13:34.31 ID:j8Y9ec160
奇跡コンから相殺抜くわ
何入れようかな
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 00:29:10.96 ID:+hqdpREcP
メインモートで
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 00:41:47.47 ID:JucR8DVh0
TNN出して崇拝置いて終わりっ!
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 15:14:38.53 ID:M21Utps30
>>803
ゴルチャ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 19:51:37.96 ID:BK06mhyQ0
今週のSCGの15位に入ってるリアニがサイドに衰微3枚取ってるが
最近のリアニってタッチ緑して衰微とか入れるのか…
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 20:08:50.85 ID:j8Y9ec160
リアニってドランカラーじゃねぇの?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 20:08:54.86 ID:SDzvHkVS0
>>805
珍しい一例を取り上げてマジョリティなの?って問いを投げかけるのは非常に稚拙だと思うの
他のリストを見比べた上での発言なら分かるけどさ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 21:48:07.67 ID:0SWzX+w90
>>807
きもい
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:26.90 ID:CIfZLXyg0
>>807
きもっ!
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 22:47:56.49 ID:ZsU/QBQH0
このつまらない自演は何なんだ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:23:55.23 ID:/7K81Aa60
最近過疎やね…
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:26:15.05 ID:iKZekJeg0
話題が無いから仕方無いね
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:28:59.31 ID:JucR8DVh0
迷宮の霊魂くらいしか環境に影響与えるカードなかったBNGが悪い(責任転嫁)
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:34:12.99 ID:6gMwiFDq0
モダンスレはレガシースレとは対照的に、PTの影響で大盛り上がりだわw
PTの影響力はやっぱ絶大だなぁ
おそらく世界一ハイレベルな大会だし
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:36:32.00 ID:SH/777WZ0
猫くんはダメでしたか…?(小声)
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 23:49:07.54 ID:6gMwiFDq0
>>815
ZooはPTでの使用率は一位だったけど、対策されまくって負け組デッキになったらしい
ちなみに、ナカティルは雌w
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 00:00:37.73 ID:Mc2Nw70S0
>>816
ここレガシースレだぞ
上の話の流れからしてブリマーズのことだろ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 00:00:54.59 ID:TQcy8TmW0
ブリっ子のほうだと思うんですけど(名推理)
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 00:51:23.90 ID:K3zhy/U20
PT放送見てたけど軍勢のカードって何か出たっけ・・・?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 02:26:14.17 ID:FkJD+WV40
占術土地(震え声)
あとまみれがサイドインしてたり
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 10:46:30.21 ID:O29XsjHxP
灼熱の血がサイドに入ってるドラフトバーンもあった
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 10:47:14.29 ID:O29XsjHxP
ドラフトってなんや。ただのラクドスバーンや
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 13:03:03.79 ID:vrEVDgM10
今デスタクってどうですかね?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 13:20:50.64 ID:jKqawuxT0
単色デッキとしては最強候補だと思うよ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 13:30:06.62 ID:Yzx5wpzN0
ネメシス自身とネメシスが環境に運んできた妄信的迫害とゴルチャをなんとかすればまあまあ
刺さったら死ぬ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:02:00.67 ID:nVDYiAoN0
妄信的迫害って見れば見るほど強いよな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:02:41.39 ID:zN02YiiP0
2マナであの効果は頭おかしいわ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:33:24.92 ID:Tl2oBXpj0
最近エターナルスライド組みたくて仕方ない
永遠のドラゴンが格好良すぎる
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:54:01.38 ID:RsVqqvk40
組んでから言え
レガシーのメタには順応できないってのが嫌ってほどわかるから
勝てる相手は居るがな
最終的にアグロロームはなぜ絶滅したかってとこまで行き着けたら花丸あげるよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:59:46.27 ID:K3zhy/U20
>>829
>>828は一言も勝つために組むとは言ってないのに
一方的に全否定とはたまげたなぁ
挙句上から目線で試験官気取り
このレスにこそ花丸あげたい
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:02:37.64 ID:aQ1jfkNB0
完璧すぎるレスにワロタ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:08:32.36 ID:+ceVxEB70
お前ら仲いいな
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:19:16.51 ID:bPTEeMzm0
イイネ・
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:19:21.18 ID:NR98K4mY0
>>830
カジュアルプレイ(笑)
どっちにしろ俺の書き込みの後半部を理解できてないだろうから
教育してやったんだよ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:19:35.57 ID:uzizlkPI0
勝負の世界はどこも熾烈かつ過酷だもんなぁ…
生半可な事では決して勝ち残れない(´・ω・`)
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:22:27.57 ID:uzizlkPI0
※ただし、カジュアル兄貴のいつも参加してるレガシー大会は除く
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:23:38.63 ID:K3zhy/U20
昔いたなぁ>>834みたいな奴
初対面で挨拶代わりに1マッチやって俺が勝ったんだけど
「そのデッキトーナメントじゃ勝てねぇから!」みたいなこと言って去っていった
知らんがな(´・ω・`)ってなった
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:26:53.17 ID:3ds6vqYa0
カジュアル兄貴大好きなんだが、次の大会はいつなんだろう
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:27:00.34 ID:bPTEeMzm0
>>834
なんでID変えてるのかな?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:28:14.37 ID:u249khvt0
教育兄貴
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:28:52.99 ID:lTRiRGNh0
これが実物提示教育ですか
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:30:31.05 ID:R2fIGh//O
仕方ない
人間教育をまともに受けてこなかった可哀想な人なんだろうこのタイプは
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:31:11.84 ID:XnnsthfQ0
エターナルスライドは俺の青春のデッキだからどっか使いたいんだけど、ちょうどモダン外なんだよな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:33:36.89 ID:RsVqqvk40
上から目線っつーかただの経験者談だよ
当時のスタンダードのものでいいなら1マソもかからず組める、こんな書き込みする前に組んでるよ
試行錯誤はしないつもりだからスレに書き込んでるんじゃねーのって考えたら間すっとばしてこうなる罠
あと教育兄貴は俺じゃねーぞー
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:36:43.42 ID:mJ4azyc5P
デスタクってレガシー版エターナルスライドじゃないの?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:37:18.09 ID:IJBFSCXlI
どっちにしろ恥ずかしい人間には変わりない
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:53:59.56 ID:gfMtKUVI0
好きなカードで好きなデッキを作れるのがレガシーの一番のウリだと思ってたんだがな
廃れて勝てなくてもずっと同じデッキに愛着持って使ってるやつだっているのに
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:56:59.50 ID:FsFzQd2f0
>>847
それカジュアルっすね^^;
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:57:32.07 ID:U6M/FQFP0
HiveMind楽しいよ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:58:12.10 ID:kT2KiOMR0
ところでお前ら、>>844を解読できてるの?
俺には全く何が言いたいのかわからんのだけど
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:05:32.72 ID:uzizlkPI0
>>850
俺も彼が何を言いたいのかが分からんw
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:10:03.96 ID:mqufy0880
もしかして勝ちに目がくらんでる人って想像以上に多いのかね?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:16:04.88 ID:c2oCoMDf0
>>852
それなりに金をかけてるからねー
勝つためじゃなきゃ何のために金かけてるの?馬鹿なの?って輩は結構いそう
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:29:00.59 ID:HNpy2TlC0
むしろ勝ちを巡る駆け引きに興味ないやつとか居るの?
対戦ゲームにおける勝ちを目指す事の重要性が知りたいなら俺の森56甲鱗のワーム4デッキが反面教師として火を噴くぜ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:32:17.10 ID:zMca22mO0
負けたのにそれカジュアルだから(笑)とか言ってくるのは滑稽
ローグ気味でもちゃんと調整がんばったんデスヨ?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:32:21.92 ID:s59CvvNa0
今のレガシー環境に合って無くても好きなデッキを使って勝ちたいって人もいれば
今のレガシー環境で勝てるデッキを使いたいって人もいるってだけの話でしょ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:50:08.89 ID:1apxUYPF0
30代前半の小太りのおっさんみたいな奴が負けたらグチグチ言っててドン引きした
見た目はおっさん、中身はクソガキ、みたいなやつ多すぎだろ
精神的に幼すぎるわ
あんなんで社会でやっていけんのかね?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:00:55.35 ID:mrpHvmbp0
勝ち負けあるゲームで勝ちを気にしないとかクソだろ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:16:34.08 ID:JdbYAZVI0
誰も勝たなくてもいいとは言ってないからな、確認
勝率だけで使うデッキ決めるわけじゃないってだけの話でしょ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:19:03.15 ID:z+bj00Ef0
俺は>>847の前半には賛同
後半はそれをずっと調整してがんばって不利は不利でもそこそこいい勝負が出来て、尚且つ負けてもぐちぐち言わなければ逆に好印象
そんなローグ使いなら負けても笑ってられる
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:19:53.80 ID:kMuFfyC90
>>857
精神的に成熟した大人の模範的なレスがこちらでご覧いただけます
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:31:23.62 ID:H4zxc9Yz0
でもサンドポイズは踏みたくないです(真顔)
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 02:44:12.23 ID:ug1HzFCH0
好きな色とかアーキタイプとかカードとかはモチベーションみたいなもんさ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 03:13:25.38 ID:9jFh6yH60
>>829

807 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 20:08:54.86 ID:SDzvHkVS0
>>805
珍しい一例を取り上げてマジョリティなの?って問いを投げかけるのは非常に稚拙だと思うの
他のリストを見比べた上での発言なら分かるけどさ

なんかこいつと同じ人物っぽいな
オッサン今日も元気そうで何より
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 03:42:48.77 ID:DJaWCY7V0
私には全然違うタイプの発言に見えるが
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 04:01:48.69 ID:1apxUYPF0
俺はサイタマ生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体友達 かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジでNo.1
かっぺ代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JAに無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 04:09:23.72 ID:WFOzy9230
ファッキチやめろ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 04:57:42.16 ID:1apxUYPF0
この曲知らないの?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 05:00:55.43 ID:1apxUYPF0
元ネタは東北だけど、東北にmtgなんて売ってないからかっぺ代表ダサイタマにしといた
肥料くっせ〜んだよちかよんなや
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 05:06:05.24 ID:1apxUYPF0
くっせ〜田舎もんは迫害!差別!無視!
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 06:33:00.33 ID:BK5Vw8ch0
流石日本最低民度のとうほぐは違うな
ニートプレイヤーも多いし
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 06:55:47.23 ID:WFSieAYn0
ここにまた、新たなNGが生まれた
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 07:06:49.68 ID:trDeB50S0
>>871
日本最低民度は九州では?
実際、日本の犯罪率ランキングの上位は全て九州の県が独占してるし
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 08:50:57.20 ID:mvj5tRnN0
福岡と大阪はアカン
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 08:55:38.41 ID:Ar8HOrKt0
トンキン・・・
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 09:07:49.78 ID:pFkoZeFW0
福岡と大阪は日本じゃないだろう
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 10:21:04.70 ID:Q4l/65Fli
雑談板でやれ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:03:37.53 ID:MU43D9/K0
福岡はMTG扱ってる店が少ない
いちいち電車乗れねーよ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:07:52.42 ID:yJJm6fNZ0
この混沌とした殺伐感…、俺は嫌いじゃないぜ!
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:37:00.57 ID:c2oCoMDf0
>>878
福岡で少ないとか言うなよ
九州の他県の惨状を見て見ろよ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:42:17.99 ID:3CY3keO00
ショップない県てあるの?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:44:13.16 ID:gOpTnx5G0
ショップはあるけど一番近くのショップまで何時間って話なら結構ある
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 14:59:58.36 ID:HNpy2TlC0
店ならあるよ(フリースペースがあるとは言っていない)
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:21:28.33 ID:0oydMQbN0
島根・・・・は今はあるのか
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:41:56.08 ID:s59CvvNa0
ショップが増えたらユーザーが分散しちゃって
アドバンスド店舗が無くなって県内からGPTが消滅しちゃったし
便利にはなるけどいい事ばっかりでもなかったな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:51:14.29 ID:JdbYAZVI0
島根にはドラゴンの迷路もあるからな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 17:02:57.66 ID:3CY3keO00
フリースペースがないショップなんてあるんだな。自分のところはどこのショップにもフリースペースはあるな。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 17:51:31.21 ID:VJ8VDFJm0
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:15:24.50 ID:trDeB50S0
鳥取はガチでMTGの公認大会をやってる会場がないらしい

てか、MTGって意外と全国的にそこまで盛んではないよね…?(都会なのに競技人口が少ない所もある)
ルールの複雑さやカード費用の高さで、敷居が高いのかね?

もっともっとプレイヤーが増えて欲しい!
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:16:37.58 ID:zjShc+Cd0
シミックかな?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:22:26.79 ID:s59CvvNa0
MTGは一部の大都市圏ではかなり盛んだけど
田舎になると急激にユーザーが減るってデータがあるらしいからな
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:24:19.84 ID:idGZgh/R0
去年とうとう市内唯一のレガシー大会が消滅してしまい、
それからは名古屋まで遠征を続ける日々
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:44:15.02 ID:c2oCoMDf0
スカイプ対戦がもっと流行れば良いのにと思う一方
リアル店舗に人が集まらないことはショップが持たなくなる

参入だけならプロキシデッキで良いのになぁとは思うものの
リアルカードが売れないことにはMTGそのものに対してはデメリットとなる

前は色々考えてたんだけど最近は対戦相手がいるだけマシとか思うようになってきた
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:48:58.16 ID:ebBfwPlb0
鳥取/Wasteland
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 20:55:55.71 ID:trDeB50S0
>>891
某氏に、
「田舎の地元のMTG界を盛り上げたいなら、自分が積極的にMTG大会に参加する事が大事。そうしたら、他の人たちも対戦相手が増えた事によりMTGが楽しくなり、盛んになりやすくなる」
みたいな事を言われて凄く心を打たれて、それ以降積極的に田舎の地元のMTG大会に出続けた
そしたら、前より結構盛んになったなぁ

こういう頑張りって凄く大事だと思う
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:08:21.36 ID:JH+CetWd0
あまりしたくない話だが贔屓の店に金を落とし続けることも大事なんだよなぁ
そこそこ繁盛してからじゃないと店側もスタン落ちしてる高額パックとか取り揃える気にならんしな
そういう品揃えがいいとけっこう流行る気がする
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:13:58.39 ID:c2oCoMDf0
かといって金をせっせと貢いだり
やってくれるだけありがたいですってチヤホヤするのもねー
地域で唯一のカードショップとかになると
別に努力しなくても人が集まるから雑になる
やっぱ競合店が無いとダメよ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:18:41.47 ID:ZvhIBRlr0
沖縄でやってるとこってあるのかな
米軍基地のなかにあったりしてw
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:33:38.76 ID:wAgvnHND0
贔屓の店に金を落とすことの重要性は理解してるつもりだけど、店側も強気すぎるだろって
値段設定してて、これはさすがに・・・ってなる時もあるわ

日本橋の店でオパールのモックスがfoilでも無いのに8000円で売ってて流石に驚いたんだけど
最近はパックも投売り状態らしいし店側も厳しいんだったらこれぐらいの値段じゃないとやっていけないのかなと考えたわ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:36:09.84 ID:mOhPpZv30
なんか無性に粗石の魔導士使ったデッキ組みたくなったんだけど、安くてそれなりに使えるデッキないやろか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:40:12.38 ID:c2oCoMDf0
というかトレードする場が一番欲しい

地域唯一の店がトレード不可だから
仕方なくネット掲示板やらなんやら使ってるけど超面倒
相手の反応見えないから相手が良い顔してるかどうかも分からんし
気軽に「これ出ます?」とか聞けないし

仕方なくヤフオクで一度現金にして安いショップで目当てのを買う
現金経由のトレードしなきゃならんのが超面倒
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:43:58.56 ID:6qslNJ1Z0
>>900
スタイフルノートとか
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:54:31.09 ID:3D6TLqLRP
スタイフルノートかペインターグラインドストーンくらいしか聞かないよな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:00:14.34 ID:trDeB50S0
>>901
ヤフオクは定型文を作っておけばそんなに面倒でもないと思う
あと、スマホのヤフオクアプリを使って出品すればかなり作業が捗ってオススメ(簡単にすぐに出品できるシステムがある)

あと、俺的にヤフオクはお金を得れるのが逆に良いと思うw
MTG以外の事にも使えるし
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:03:28.99 ID:qujF45VG0
>>900
親和
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:04:27.41 ID:mqufy0880
wikiのフェアリーストンピィ見るとトリンケット採用されてるな・・・
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:09:52.02 ID:dqhYhLBP0
wikiのフェアリーストンピィっていつのだよ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:19:00.19 ID:mOhPpZv30
ペインター、親和、ストンピィだと2マナランドいるよね…
値段的にはスタイフルノートがいい感じか
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:21:42.46 ID:M4jqs4qV0
2マナランドそんなにするっけ?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:23:41.18 ID:mOhPpZv30
>>909
裏切り者の都が6kぐらい
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:28:13.82 ID:PCvUp/6p0
裏切り者の都が約5000円か
始めたばかりのデメリットアレルギーなあの頃は
古の墳墓とともに意味のわからん土地だったなぁ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:28:24.45 ID:M4jqs4qV0
>>910
見てきたわ値上がりしたなおい
古えの墳墓を買おう(提案)
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:50:02.91 ID:ejUI5J3mO
消防の頃の俺「次に土地出したら生け贄だしただの無色を2つしか出せないこれがなんでレアなん?いらね」

ああ・・・タイムウォークして説教しに行きたい・・・
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:01:13.57 ID:9jFh6yH60
あるある
古の墳墓「色マナ出ない上に2点ダメとか痛すぎw10回使ったら死ぬやん?いらね」

ああ・・・タイムスパイラルして説教しに行きてえ・・・
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:18:37.71 ID:Es4OldKG0
やべー、スタン落ちる前に売らなきゃww数百円だけどいいやww

ガイア揺籃、リシャポ、オンスフェッチ、十手、などなど
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:20:23.65 ID:c2oCoMDf0
マナ出せるけど手札全捨てってwwwwww
しかもレアwwwwwwww
インクの無駄遣いwwwwwwwww


時代は変わるなぁ・・・(遠い目)
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:21:13.76 ID:FjrFm/cz0
なんか最近金の話多いな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:22:39.07 ID:G0L7I9f4P
それでもモダンスレよりは遥かにマシよね
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:44:28.20 ID:d1JJxQwd0
モダンスレにはなんかモダンのカードは安くなければならないみたいな思考の奴らがいてわりと引くレベル
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:50:22.16 ID:5w1QUSn+0
来月誕生日だしプロモSnt四枚買うかな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:58:49.40 ID:9jFh6yH60
いくらすんの?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:04:07.26 ID:4p8kh+nc0
まぁ(比較的)安く済む下の環境って捉えてたんだろうなぁ
今やモダン発足直前のレガシーと大差ないぐらい金かかるし
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:09:52.83 ID:b3SrMJju0
>>900
青単ペインター
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:12:39.34 ID:JiGjUOZNP
天井が見えない値上がりのリアルレガシー
最近の連続高額プロモ配布でカードが安くなるMOレガシー

レガシーとドラフトだけMOでやってるやついるのかなぁ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:26:10.78 ID:I3T0NGP+0
>>924
俺MOでレガシー全然やらないから分からないんだけどMOでレガシーって人いるの?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:34:30.20 ID:sa2vnivPP
日本の地方都市のレガシー人口程度にはいる
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:34:37.50 ID:JiGjUOZNP
>>925
少し前よりは確実に増えた
デュアランやwillをプロモで入手した人が増えて
モダマスやFtV20が買い放題だったからいろいろと安くなって敷居が落ちた
少なくともリアルよりは絶対優遇されてるわ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:35:12.70 ID:jquZC6BQ0
>>916
当時、睡蓮の花びらとかElvish Spirit Guideとかで
2ターン目にネクロサヴァントを出すデッキを使ってた
自分を褒めたいです。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:43:22.13 ID:I3T0NGP+0
>>926,>>927
ありがとう
デュアランとかwill撒くとか、MOってしがらみが無いんだなと実感したわ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 00:51:59.10 ID:ClZU7jdl0
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1348
この辺にぃ、ビンテージマスター、出るらしいっすよ
やりてえなー
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:02:43.55 ID:/0E6y6l+0
再録禁止、経年劣化、偽造・・・紙だと回避不能な問題も全部解決できるし
エターナルの希望かも知れんなMOは
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:17:02.43 ID:WgJqdWtk0
競技としてはMOの方が断然いいわな、なんのしがらみもないし
コレクションとかオナニー目的なら紙
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:17:52.68 ID:0x9zXNYc0
そうなんだよなー
なんだかんだ紙でやらないと楽しさ半分なんだよ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:24:54.66 ID:WxR2A89X0
紙って言うか画面越しにマジックやってもつまらん
店行ってマジックやった後いろいろ遊ぶのが楽しい
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:26:19.75 ID:u0hu8PJE0
MOは別ゲーだからなぁ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:32:39.24 ID:isT3OSPXO
紙とMO両方やればいいんじゃないかな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:36:20.94 ID:A5yzsKMI0
MOはドラフト専用機となった
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:13:31.43 ID:hgOSlgjDi
>>932
オナニーにアンシーは使うなよ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:16:25.67 ID:A5yzsKMI0
ボクはソンバーワルドのドライアドちゃん!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:19:18.24 ID:WgJqdWtk0
>>938
アンシーを鈴口につけて・・・シュッ!
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 03:41:02.45 ID:adeoLWZuO
スタンならMOで良いんだがレガシーとかヴィンテは紙でやりたいというか買いたい
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:09:24.56 ID:18k2CEYA0
レガシーで紅蓮の達人チャンドラを使いたいと思うのだがペインター以外でつかうほ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:09:59.46 ID:18k2CEYA0
途中で送信した…

ペインター以外で使う方法ある?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:21:30.91 ID:0x9zXNYc0
むしろペインターに入るの?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:40:46.89 ID:18k2CEYA0
SCGOていうやつの1位にいたんだけど普通じゃないのかね?

10 《山》
3 《沸騰する小湖》
4 《古えの墳墓》
3 《裏切り者の都》
-土地(20)-

1 《ゴブリンの溶接工》
4 《絵描きの召使い》
1 《ファイレクシアの破棄者》
1 《呪文滑り》
4 《帝国の徴募兵》
4 《猿人の指導霊》
2 《月の大魔術師》
1 《特務魔道士ヤヤ・バラード》
-クリーチャー(18)- 3 《稲妻》
3 《紅蓮破》
3 《赤霊破》
4 《血染めの月》
3 《師範の占い独楽》
4 《丸砥石》
2 《紅蓮の達人チャンドラ》
-呪文(22)- 4 《アメジストのとげ》
3 《トーモッドの墓所》
3 《罠の橋》
1 《ファイレクシアの破棄者》
1 《月の大魔術師》
1 《ヴィーアシーノの異端者》
1 《紅蓮破》
1 《赤霊破》
-サイドボード(15)-


こんな感じの
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:40:56.00 ID:sa2vnivPP
最近SCGの上の方にいるペインターには割と標準装備
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:46:31.07 ID:U+elDSnP0
なんだこのデッキ!?
青指定鉄板?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:47:55.99 ID:KqAOThO40
何ってどう見ても赤ペインター以外の何物でもないだろ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:48:02.96 ID:1dSpsINg0
ペインター青指定で使えるとはいえ
メインから紅蓮破3・赤霊破3・さらにヤヤまで入ってるとはたまげたリストだなぁ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:51:02.10 ID:sa2vnivPP
最近のレガシースレってこんななの?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:53:58.04 ID:1dSpsINg0
正直ペインターの動向はあんまりチェックしてなかった
noobでしゃばってすみません
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:56:58.22 ID:F18KqxeH0
赤単ぱーみっしょん!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:01:10.53 ID:0x9zXNYc0
ペインターは赤青でLEDとウェルダー積んでるイメージしかなかったわ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:12:12.95 ID:9R/8UX310
青足した方がよっぽど希少種だろ…
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:15:49.57 ID:viEP+FZX0
青単ペインターはダメですかそうですか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:22:19.67 ID:T38oIZ6l0
テゼレッターでいいんじゃない?(適当)

そういやテゼレッターでペインター積んでない事が多いのは何でなん?ソプターコンボよりよっぽど強いと思うんだけど
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:26:59.11 ID:LbJv7zVj0
ほんまやな
俺積んでみよう
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:39:11.59 ID:cZH0TyFm0
最近のペインターって赤単月ロックが主流じゃないかね
デュアランいらないとはいえ徴募兵が1万切らないし決して安くはないんだけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:57:42.71 ID:Ljs3x68+0
まぁ徴募兵以外は安いしそこそこお手頃なデッキだよな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:01:01.74 ID:WgJqdWtk0
赤単でLOってなんか芸術的!
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:04:01.38 ID:9R/8UX310
リクルーター以外にも裏切り者の都の値段がヤバイヤバイ
GP横浜ではぼれるやですら1800円とかだったのになあ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:09:52.83 ID:MwnPuvpeO
兵隊や裏切り者を配下に置くにはお金がかかるんですねぇ〜
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:27:18.26 ID:viEP+FZX0
古えの墳墓も今のうちに買っとかないとヤバイ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:35:52.94 ID:afVMW6TU0
>>956
ペインターは除去に弱い
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:02:59.26 ID:AoZk54J/0
ペインターって、相手にエムラ入ってたらどうするの?
サイド後は墓所で対応できるけど、メインじゃ勝ち目ほぼ無いよね?
SnTはカウンターで来ても、スニーク設置から走らされたら対処法ないし
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:21:43.72 ID:m88YIDhqP
スニークの前に殴りきる(適当)
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:22:45.22 ID:26tQczQE0
猿が10回殴って、終わり!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:24:44.89 ID:LfyjfkoW0
メイン罠橋でヤヤで焼くor破棄者でスニーク止めて、ショーテル全て弾いてゴミビート
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 02:02:31.44 ID:W1brEJtP0
要は相性最悪って事さ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 02:51:09.82 ID:gRkPCCZy0
いやショーテルはメインで罠橋対処できないからむしろガン有利だろ
願いかバウンス一積みされてたら引かれないの祈ってビートするしかないけど
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 03:05:19.98 ID:t1YGynFy0
オムニテルだったらパイロ6〜8枚積んでるからなお有利か
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 03:35:43.60 ID:gRkPCCZy0
オムニは不利だぞ
メインは罠橋みたいな置いて勝てる置物がないからショーテル通ったら負け確だし
サイド後は3玉追加できるけどあれはなんとかなるし
カウンター合戦はドローの質がそもそも違うし
クロック低い上後半土地寝かせる余裕ないし
大抵1積みのエムラ入ってるからワンチャンすらない
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 07:02:33.25 ID:WMYgwoPDO
いや特定のパーマネント2つ置けば勝ちのデッキなんだからショーテルには強いでしょ
むしろスニークがどうしようもない
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 07:13:15.35 ID:iqYQ9BU70
置いても勝てないんですがそれは
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 07:56:24.35 ID:WMYgwoPDO
メインの話かよ超ごめんなさい
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:34:49.17 ID:2xlqA+vG0
メインに土下座、入れよう!
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 12:03:03.25 ID:7rkurEB60
メイン土下座は強い
ドローステップにえいっ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 12:12:14.73 ID:KadiUSaX0
「えいっ!」のかけ声が魔法少女みたいな感じがして可愛いw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 13:54:14.43 ID:YQSsJmOk0
                ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
  瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 14:02:03.73 ID:64AFAg/f0
>>977土下座ってドローステップに打つのか
エンド前に打ってた
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 15:25:15.20 ID:KadiUSaX0
相手がドローした後にヴェンディをプレイするのがベストなんだけど、こちらの土地が3枚だけの場合、次の自分のターンまで呪文を使えなくなるというジレンマもある
だから、あながち最善の選択というわけではないよね
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 16:18:11.38 ID:YQ46iFnw0
メインに土下座4瞬唱4は誰もが通る道
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 19:49:39.39 ID:r4bxc+4FP
>>980
トップで引かれたカード使われたらどうするの?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 21:29:48.80 ID:PFtNol2y0
えっ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 21:53:49.60 ID:8UGAWCMZ0
えっ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 22:46:17.24 ID:N0e2tg280
ヴェンディリオンのことかね?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 22:47:03.75 ID:+ronQEKu0
外科的はディスアドの塊
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:35:50.45 ID:D1ozyYjZP
赤単ペインターってREB8枚入れてもSnT全部捌き切れないもんなの?
4vs8なのに
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:42:15.47 ID:gPE0/pgU0
>>988
本気で言ってんのそれ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 04:07:41.97 ID:BcmdL7Px0
SnT側にもカウンター(FoWや呪文貫き)のバックアップはある
その上、ドロー操作はSnT側のほうが豊富

何より、エムラがいるせいで速攻でペインター丸砥石決めても無意味なのが辛い
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 07:30:16.43 ID:cwSA1ktN0
ペインターはエムラ4枚登載のSnT相手にはライブラリーアウトが通じず、クソビートでライフを削らないといけないのが辛すぎると思うな…
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 07:50:07.82 ID:rmlSIY7z0
トーモッド出して置けばいいんじゃないの
丸砥石解決までエムラの修復能力はスタック乗り待ちでしょ?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 09:51:29.10 ID:/nmsPMVe0
それが大変なんだろが
パーツ一枚増えんだぞ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 14:46:12.84 ID:yKYupljy0
ちょっと話題ループしてんよ〜
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 18:08:56.37 ID:orn0hnwW0
迷宮の霊魂も環境に対するインパクトには
ならなかったようだし

ちょっと停滞感あるよねレガシー
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 18:11:25.46 ID:R6eHQBuOP
ネメシスはそこそこインパクトあったろ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 18:37:33.41 ID:7meBvxpc0
ネメシす強かった
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 19:08:33.29 ID:cwSA1ktN0
>>996
そこそこどころじゃない…
かなり多大な影響を与えた
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 19:45:09.72 ID:5fzYi6hp0
【MTG】レガシー専用スレ127【Legacy】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1393670652/

ミスってても知らんよ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 19:45:28.22 ID:z9p0M+a10
いいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。