【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ32【シンクロン】

1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王5D'sの主人公、不動遊星は戦士・機械の混合シンクロデッキを使用します。
ここではOCGでの遊星デッキについて話し合っていきたいと思います。
それぞれの劇中使用カードは優れた効果を持ち、
ウォリアーの名を冠するシンクロモンスターはどれも個性的。

・次スレは>>980が立ててください。
・診断希望の方は、デッキの方向性、回した感想等を忘れずに。
・カードの効果、ルールや裁定については、以下のサイトにて確認するようお願いします。

遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/

前スレ
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ31【シンクロン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1385351800/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 20:14:21.41 ID:otI0xxPQ0
だが俺は>>1乙だぜ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 21:36:45.31 ID:WaykOuCui
集いし>>1乙が一つになる時、新たな絆が未来を照らす。
光差す道となれ!
リミットオーバーアクセルシンクロ!
進化の証 シューティング・クェーサー・>>1乙!!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 21:39:49.04 ID:AU6bv7pQ0
ふふっ…>>1乙なんてどうだ?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 21:49:21.70 ID:WsH/TxMe0
武神ジャンドを調整してるんだけど
相性の良い罠って何があるんだ・・?

ブレイクスルーと神宣以外で..。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:11:41.65 ID:wKnBB70Xi
>>1乙でも頼もうか
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:13:22.59 ID:GitQmNQsI
お前らに言いたいんだけどシンクロ召喚する度にいちいち
口上を口にするのやめてくれない?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:31:25.67 ID:AU6bv7pQ0
>>7
それはその時の対戦相手に言ってあげなさい
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:34:35.46 ID:wKnBB70Xi
>>7
直接言え糞チキンが
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:36:03.24 ID:QHDEl81j0
>>7
やめてほしいならきちんと話せばわかってもらえると思うぞ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:49:58.44 ID:GitQmNQsI
>>9>>10
直接言ってるけども?
ジャンド使ってる奴にそういうやつが多いからここで言ってるんだが
お分かり?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:52:27.28 ID:NDmHcp6ui
新スレでいきなり喧嘩はやめい
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:53:20.20 ID:F/UKv2Dm0
>>11
ここで言えば何かが変わると思ってる馬鹿か
このスレにそんな影響力があるといいねー
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:55:36.77 ID:D0vqCa+F0
喧嘩はよくない
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:57:20.94 ID:xInlBxfx0
>>1
>>5
虚無とか
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 22:58:15.83 ID:otI0xxPQ0
ジャンド使ってる奴に多いからってここで言ってもあまり効果無いぞ
ここにいる奴がお前と戦ったかどうかもわからんし
たとえここにいたやつだとしてもここで言ったところでやめない奴はやめない
所詮ネットでの発言だからな。誰かわからん奴の発言なんぞ気にしないだろうしな
気になるなら長引かせたくないからやめろと毎回いうしか無いんじゃね
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:03:19.18 ID:6B6F/IZ10
>>11
頭悪そうな文章だな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:06:45.13 ID:wKnBB70Xi
パチパチやめろって2chで言ってやめる奴がいるんなら俺も言うわw
んなわけねーだろ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:17:38.68 ID:otI0xxPQ0
パチパチは習得できなくてやめたわ
フリーでセルフピーピングして以来絶対にしないと誓ったのさ…(遠い目
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:19:10.97 ID:AU6bv7pQ0
パチパチはカードを傷めるぜ(負け惜しみ)
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 00:14:36.44 ID:Yt9G52TY0
過去テーマ補完の残りモンスターは2005年前のカードっぽいな。
森羅は可能性あるけど、新チューナーは厳しいかな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 00:16:04.04 ID:M2hvzjIL0
バックの薄い白黒ジャンドに黄泉ガエルはどうなんだろう
レベル調整しやすくなるし
悩み過ぎてわからんくなってきた
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 00:31:18.67 ID:bzy4iyOI0
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 01:29:59.22 ID:3df6QqtSi
>>21
2500年前か
遊戯王で日本史が作れるな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 01:59:53.96 ID:nW6ijEF/I
>>13
お前はそんなに影響力を期待して2chに書きこんでるの?
馬鹿乙
>>17
お前も十分頭悪そうだけどな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:03:54.81 ID:lZMFJOKU0
冬休み入って早速可哀想な子が沸いてるじゃない
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:05:52.25 ID:3GtoAgtx0
ライロスレよりはましだし仕方ないね
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:09:07.31 ID:nW6ijEF/I
ライロスレさんざん荒らしてた末尾iも俺なんだけどな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:11:25.32 ID:Dbubzytj0
こっち来るのは別にいいんだが、申し訳なさそうな態度で居て欲しい。
それと初レスする時には今まで使ってたデッキも明記して欲しい。
新参にデカい顔されたくない。

なんかこれが浮かんだ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:12:00.31 ID:LrffShLI0
だったらどうした
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:13:21.47 ID:nW6ijEF/I
>>26
お前は人をムカつかせる才能があるよ(笑)
俺からしたらお前も可哀想だわ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:15:53.54 ID:nW6ijEF/I
>>30
別に結果なんてもとめてねーよks
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:17:56.02 ID:nW6ijEF/I
>パチパチやめろって2chで言ってやめる奴がいるんなら俺も言うわw
んなわけねーだろ
この馬鹿は愚痴でパチパチやめろって言ってることも理解できねーのか
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:26:36.03 ID:nW6ijEF/I
まぁたしかにアニメ見てるとシンクロの口上言いたくなる気持ちもわかるけどな
集いし星が、新たな力を呼び起こす!光差す道となれ!
シンクロ召喚!出でよ!ジャンク・ウォリアー!
ぶっちゃけ燃えるよね
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:33:53.46 ID:nW6ijEF/I
・集いし星が、新たな力を呼び起こす!光差す道となれ!シンクロ召喚!出でよ!ジャンク・ウォリアー!
・集いし思いが、ここに新たな力となる!光差す道となれ!シンクロ召喚!燃え上がれ!ニトロ・ウォリアー!
・集いし絆が、更なる力を紡ぎ出す!光差す道となれ!シンクロ召喚!轟け!ターボ・ウォリアー!
・集いし力が、大地を貫く槍となる!光差す道となれ!シンクロ召喚!砕け!ドリル・ウォリアー!
・集いし希望が、新たな地平へいざなう!光差す道となれ!シンクロ召喚!駆け抜けろ!ロード・ウォリアー!
・集いし叫びが、木霊の矢となり空を裂く!光差す道となれ!シンクロ召喚!出でよ!ジャンク・アーチャー!
・集いし闘志が、怒号の魔人を呼び覚ます!光差す道となれ!シンクロ召喚!粉砕せよ!ジャンク・デストロイヤー!
・疾風の使者に鋼の願いが集う時、その願いは鉄壁の盾となる!光差す道となれ!シンクロ召喚!現れろ! ジャンク・ガードナー!
・集いし怒りが、忘我の戦士に鬼神を宿す!光差す道となれ!シンクロ召喚!吼えろ!ジャンク・バーサーカー!
・集いし願いが、新たな速度の地平へいざなう!光差す道となれ!シンクロ召喚!希望の力・シンクロチューナー!フォーミュラ・シンクロン!
・集いし願いが、新たに輝く星となる!光差す道となれ!シンクロ召喚!飛翔せよ!スターダスト・ドラゴン!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 02:36:11.70 ID:nW6ijEF/I
とか言われる身にもなれよ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 03:52:41.15 ID:3GtoAgtx0
独り言かな?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 04:09:30.47 ID:RdEvfEdMi
基地外はNGにしろよ
すっきりするぞ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 06:18:57.51 ID:ei9Jp00z0
そんなのよりアンティーク・ギアボックスはどうなんだよ
ギアギアパーツっぽさはあるが
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 07:25:06.81 ID:zc6dB3/BP
アングラーで十分じゃね
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 08:21:21.15 ID:nu0ZgHObi
>>7の言葉は心の隅にとどめておくよ
これでいいだろ

ピリカをデブダンに組み込みたいんだがなんかいいコンボないかな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 09:24:15.41 ID:7dFSzTW+0
またれいぱあずが荒らしているのか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 09:56:01.26 ID:OHJGAIEfi
クイックデブリダンディにピリカとオライオン突っ込んだら最終的にデブリとダンディが抜けて風属性シンクロ&エクシーズになってしまった
デブリで釣ってもデブリを釣ってもあまりおいしくなかったのと制約きつい
まあピリカとオライオンの相性はそこそこだが
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 10:04:27.15 ID:zc6dB3/BP
風属性スレだと、ピリカが来てジャンクロン抜けたって声もあるし
独自構築しないとどんどんガスタに引っ張られるな
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 10:21:08.53 ID:iUTEJabo0
ピリカガルドイグルの流れができたからジャンクロン出張の必要性も薄れてきたのよな
スフィアード回収の機会も多くなるから召喚権もそっちに割かれるだろうし
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 12:19:05.10 ID:M2hvzjIL0
風属性しかss出来なくなるから多様性のあるジャンドと別軸になるのは自然でしょ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 14:54:59.39 ID:LupfxCZG0
クイックジャンドにテザーウルフとオライオン入れたらいい感じに強くなった
いつものコンボ+αで動けるしこいつら単体でもなかなか強いしな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 16:46:03.73 ID:zPalrbz/0
いっその事召喚権をそっちに回すためにジャンクロンを抜いてしまおう(提案)
あれこれってクイックガスt
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 16:56:44.75 ID:Yt9G52TY0
ギアギアで使うなら、ガスタ関係ないから平気だ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 18:00:02.89 ID:nW6ijEF/I
もう我慢せずにガスタ使ってろよ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 18:36:44.30 ID:zPalrbz/0
テザーウルフって普通に強いよな
実質2500打点に加え態勢持ちだしギアギガントでサーチも出来る
ちょっとクイックギア幻獣機組んでみるか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 18:50:06.29 ID:kTilrp0u0
アンノウンssテザーnsテザーefトークンssレベル8シンクロss
強い(確信)
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 18:54:21.10 ID:zPalrbz/0
幻獣機ならカード効果での破壊は免れるわけだし…
まてよ閻魔竜だしたら相手だけブッパできるんじゃ…8シンクロの道を考えておくか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 19:35:08.13 ID:D8k4QqVF0
ギアギアにテザー入れるなら強制転移入れるとけっこう働くよ
手札で腐ったカード送ってもいいし
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 19:40:41.19 ID:zPalrbz/0
強制転移かなるほど…ちょっと考えてくる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 20:11:33.63 ID:hnmZhQx10
腐ったカードを送りつけるのはいいね
でも、枠が厳しそうだ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 20:45:16.61 ID:BvR5Udwe0
テザーでオピオン殺せたらなぁ...
2550とかいう絶妙な数値やめてくれよー
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:12:29.81 ID:GewLtAKH0
オライオンとピリカ来たし幻獣機とガスタ混ぜたジャンド作ろうとしたら
ピリカは抜けてガスタ成分はグリフとチューナーだけで落ち着いたわ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:14:34.70 ID:KPrf1dx+0
オピオンにテザーで自爆特攻メイン2にワンショットブースターでオピオン破壊
それでも大抵次ターンにケルキオンからもう一体飛んでくるから効果薄いか
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:15:51.07 ID:RdEvfEdMi
オピオン出されたらオナればいいじゃない
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:17:03.93 ID:RdEvfEdMi
すまない上げてしまった
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:18:48.00 ID:Q4Bl0yrx0
罰としてオピオンでオナりなさい
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:20:35.79 ID:Yt9G52TY0
オライオン来るころにはオピオンも少し規制されてるだろう
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:29:09.80 ID:RdEvfEdMi
>>62
ぶっかけてくる
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:36:31.28 ID:kTilrp0u0
【ジャンド幻獣機】作ったつもりだったのに
気がついたらジャンクシンクロンピン刺しの幻獣機になってた
フォトスラピン刺しでも【フォトン】名乗れるし
これでいいよね
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:50:27.15 ID:y2K4vqF10
俺の【スチーム・シンクロン】も文句言われるし
ピン刺しだとデッキ名として認められないみたいなんだよなあ…
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:53:09.41 ID:zc6dB3/BP
機械スレだと新幻獣機の考察があまり行われていないので、
それなりに強くなったなら、是非ともそっちに言ってレシピ晒せばよいと思う

遊星スレの方が盛り上がってるのが何かおかしいからw
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 22:54:48.98 ID:kTilrp0u0
>>66
自分も偉そうなこと言えんが
あれは【水精鱗】だっただろw
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:09:26.71 ID:y2K4vqF10
>>68
ちゃんとスチームシンクロン使ってるんだけどなあ…
ジャンドにおいてドッペルウォリアーに触れる手段は増援と本体の計四枚しかない
ジャンクシンクロンは調律増援計七枚
しかしスチームシンクロンにはスチーム本体、おろ埋、タイダル落とし、ジェネクスウンディーネの計八枚
つまりジャンドよりはよほどスチームらしいといえる(詭弁)
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:13:14.50 ID:oaiPp8680
ジャンドは他が寄せ集めだからジャンドって呼ぶしかないけどあれは他がほとんどマーメイルだからどーしても目立つよね
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:16:41.13 ID:LrffShLI0
【チューナー】作ろうや
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:18:19.11 ID:y2K4vqF10
>>70
まあ確かに…
でもマーメも正直テーマって感じがしないんだよなあ
水属性スタンとかそんな感じの強い水属性を集めただけって印象を持ってるんだよなあ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:45:53.88 ID:2roNup9o0
あのデッキは
【スチームジェネクス海皇水精鱗】というなら分かるが
【スチーム・シンクロン】というには他のギミックが多すぎるんじゃあないんですかね
少なくとも海皇パーツとスチームには何一つとして関係性が無いように思えたが
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:56:29.10 ID:Yt9G52TY0
まあ、あの時はこちらが強いてデッキ公開促したんだから
別に場違いとか恥じたりする必要はないぞ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 00:21:08.66 ID:4wo2wUto0
>>73
だよなあ
やっぱり【スチームジェネクス海皇水精鱗】あたりが落としどころだよなあ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 00:22:18.86 ID:kT4M2D0+0
セブンソード使いたくて組んだら幻想機皇になってて禿そう
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 01:44:26.09 ID:lapfcY0J0
スチームを活かそうと相性の良いパーツ積んだつもりがカードパワーが違いすぎて主役取られるパターンすな
機械に寄せたスチーム組んだことあったけど見事フォートレスに侵食されましたわ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 13:53:47.10 ID:fqFadEmsi
何故か突然ジャンクロンのシクを買いたい衝動に駆られてしまった
1枚800円を3枚は悩む
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 14:58:29.66 ID:dpkLgo2w0
>>78
何故か近所で1枚250円で売ってたから3枚買ったぜ
なぜかクイックウルは400円したが
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 15:02:48.11 ID:fqFadEmsi
>>79
羨ましすぎて禿げる
俺と鮫トレしようぜ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 15:20:33.21 ID:y9me5AbL0
まずは1週間考えてるんだ
それでも欲しかったら買うんだ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 23:58:51.80 ID:qmCLd+jW0
意外と高いんだな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 01:44:52.88 ID:bO2US3xyi
>>81
今日店で見たら780円で同名カードを買うと二枚目以降が10%オフでかなり揺らいだw
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 02:33:42.42 ID:kpDkrclB0
俺のジャンク・シンクロンは拾った奴だからタダだったな
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 02:38:15.72 ID:qfUyoaib0
遊星乙って言ってあげないんだからね!
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 02:43:43.49 ID:xTJLCzvo0
サテライトのクズめ!
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 11:30:45.91 ID:moOgcEVa0
俺のジャンク・シンクロンは盗んだ奴だからタダだったな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 11:53:19.72 ID:YMjYDGf10
キングさんコーヒー飲んでないで働いてください
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 13:40:58.81 ID:GNCL4F4U0
俺にあった仕事が無い以上しかt(ry
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 15:25:56.05 ID:bEUOjaBs0
ゴミ拾いだけで
ジャンク・シンクロン、ウォリアー、アーチャー、ガードナー、デストロイヤー、バーサーカーを揃えるには
どれだけゴミ拾いしなきゃいけないんだろうか
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 16:07:47.40 ID:jsVqMcU60
カードの放つオーラを見極めれば余裕
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 16:12:04.57 ID:69CwJyEa0
真のデュエリストになれば必要なカードの方から集まってくる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 16:22:33.12 ID:GNCL4F4U0
真のデュエリストならばカードくらい創造して書き換えても当然のこと(感覚麻痺)
でもジャンクロン捨てられてるとか考えられねえな実際
前に道端でクラウソラスが落ちててちょっと悲しくなったが…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 00:57:56.98 ID:veBzXlXZ0
俺も前に道端でカード見つけたな
しかもスーレアだった
まぁマックス・ウォリアーだったんだけどね
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:09:32.17 ID:2kyRBsK2i
ジャンクさんのシク3枚2200円で買ってきた
デッキの主役だから後悔はしていない
ビュートを買えばよかったなんて思っていない
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:12:09.40 ID:70hzDsK00
>>95
お前は本物のジャンド流デュエリストだ…
生半可な覚悟では到達できない、至高の領域に到達しんたんだ…おめでとう
俺もレア度考えるかなぁ…そんな余裕ないんだけどさ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:00:38.18 ID:OqIGjd1s0
遊星さんらしくノーマルのジャンドを使うぜ(負け惜しみ)
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:08:09.48 ID:loXcvgp00
そうなると元キンのデッキはレア度高そうで大変だな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:11:24.21 ID:L4X4qFW70
反りが嫌なのでDTレアです(負け惜しみ)
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:25:41.45 ID:C/MOtxqCi
>>96
ヴェーラーとか韓国版だけどね!
日本語版高レアリティでデッキ揃えようとするとどうしても出費がな
ついでに105円で売られてたジャンウォさんのシクを確保出来た事の方が地味に嬉しい
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:38:26.13 ID:loXcvgp00
>>100
お前なら来年にはヴェーラーも揃えられるさ
来年の目標ができてよかったじゃねえか
てかジャンヲシク100円かよ…うちの近くまず置いてなかったんだが…
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:48:44.32 ID:VKcnJLBTI
次はトリシューラシクだな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:15:04.09 ID:C/MOtxqCi
>>101
実は遊戯王復帰して一ヶ月半で4万ぶち込んだというのは内緒
一通り組みたいデッキ組んで1番しっくりきたジャンドを高レアリティで固めてみようかと


>>102
エクストラはシクで買える物はシクにしたです
オクで買うしかなかったべエルゼが1番面倒だった
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:20:58.90 ID:loXcvgp00
此処から先は(C/MOtxqCi)のデッキが最高レアリティになるまでを見守るスレになります(ゲス顔)


まあそれはともかくべエルゼまで完備かよすげえな
俺まだ買ってねえ…いつか市販されるのを待ってんだけどやっぱほしいんだよなぁ
全部最高レアリティならどんくらい行くんだろうか
しかし一月半で4万溶かすってことはいろんなデッキ組みまくってたのか…
その中から新たな道を切り開くんだ!
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:27:28.26 ID:C/MOtxqCi
>>104
ヴェーラーの最高レアリティはゴルシクかね?
ジャンドは他に高そうなのもないけど
エクストラ含めてきちんと形になったのは白黒ジャンドだけだけどね
周りにガチ勢がいないせいかジャンドよりもハーピィで無双状態
決闘者仲間が2人しかいないし高レアリティで組んでも中々デュエル出来ん
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:27:57.23 ID:M2qszViB0
昔だったら海外版とかも考えだすとやばい値段になったけど
今は日本版じゃないと大会で使えなくなったから
ある意味安心だな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:30:18.24 ID:loXcvgp00
ガチクラスのIF使いが身近にいて勝てなくて辛い
いろいろ試したが白黒とギアギア混ぜたらギリギリ勝てるか勝てないかだったわ
あんの野郎素でトップデーモン一日3回もしやがって…あいつ絶対サティスファクションのリーダーやで
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:33:07.18 ID:C/MOtxqCi
>>107
IF持ってるけどトップデーモン3回ってむしろ少なくないかい
1回のデュエルで3回なら凄いけど
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:37:03.03 ID:loXcvgp00
いや単純に3回されるだけなら別にいいんだが、ピンチの時ほぼ確実にしてくるんだよな…
チェイン無しで普通にドローしてくるのはあれか、デュエリストなら当然なのか?
俺のIFは初手の初期ドローでデーモンってことが多いわ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:41:25.22 ID:908sDkn20
IFはデッキからサーチする手段が多いからその時に積み込みしてる可能性も微レ存
身内だからってお互いカット省略してたりしてないかい?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:41:27.69 ID:MURZFBHO0
ハンド0のトップソンブレスからヴォルカで焼死したことならあるな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:45:44.82 ID:loXcvgp00
いや、デッキはよく見せ合ったり意見交換してるしな
カットは常に交互にやってる
その上でそれなのさ…(遠い目)
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:54:10.61 ID:908sDkn20
俺がIF使うと魂の解放で嫌がらせしてくるフレ
アド損カードのくせにやられると本当に面倒
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 01:58:48.70 ID:loXcvgp00
あるよなぁアドそんなのに使われた側としては最悪にきついやつとか
結局のところいくらアドソンでもそれで勝てるならそれが一番のアドなんだしアドソンとかあんま関係ないのかね?
でもそう考えるといまのいかにアドとるか考えまくってる環境に真っ向から殴りこみしなきゃならんけど
俺の冥界軸最上級闇ドラゴンがあらぶる日が来たか…(ガタッ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 02:21:33.47 ID:908sDkn20
アドよりも如何に相手に刺さるかだよね
ただアド取るだけならゴミカードにも出来る
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 07:10:32.98 ID:XQlQK37p0
基本的には消費カード数とかの計算のアド損優先するけど、
魂の解放や立たせておくだけで相手のかなり動きを抑制するようなのはアドとか置いといて強さがある
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 07:38:36.64 ID:KomSTjqH0
なにいってんのこいつら
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 07:40:08.94 ID:VKcnJLBTI
次はトリシューラシクだな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 07:42:58.18 ID:VKcnJLBTI
二重書き込みになってた
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 08:54:44.95 ID:5L+4hIvli
昨日ギアギアジャンドの友達と俺の白黒でやったけど全然勝てなかった
後ろ硬いしクェーサー出るの早いしどうしろって言うんだ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 12:58:51.13 ID:JSj1a3W80
人がシャッフルすると均等に切れるということはまずない
日によって制限カードが毎回来たり、ジャンクロンが来なかったり
だから今日戦えばそちらの白黒が勝ち越すこともあるんじゃないか

それにしてもプリズナーが来てから、ライロ入りのクイックジャンクドッペルが格段に強くなったわ
ライロは遅いと言われているが使っているデッキの中じゃびびるぐらい早いから気にならん
ゴルゴニックゴーレムは対戦相手をびっくりさせてやろうと思って入れていたんだが、これもなかなか便利
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 13:22:04.03 ID:C/MOtxqCi
>>120
ギアギアジャンドってクェーサー出しやすいって聞くけど10戦してどれくらい出るんだろ
この前友人にドヤ顔でクェーサー出された時4700打点のジャンウォさんで殴り倒した時は気持ちよかったぜ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 14:22:28.42 ID:v8yslKpq0
>>121
ゴルゴニックゴーレム何で出してるの?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 14:54:15.51 ID:ZtYZDqHI0
ts
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 14:55:21.73 ID:t2rpCZug0
>>123
ガーディアンと勘違いしてないか?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 14:57:18.04 ID:cQ3dRqtC0
>>123
121じゃないけど、プリズナーで相手のヴェーラーを、ゴルゴニックで伏せを封じてということだろ
ライロor岩投げアタックでデブリ対応のリバイバルとか落として~という岩ジャンドが前スレで
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 15:32:55.24 ID:JSj1a3W80
そうそう、「ヴェーラーと伏せを封じてぶん回したら最強じゃね?」みたいな感じでゴルゴをピン刺ししてるんだ
邪魔になったら効果は使えないものの闇の誘惑で捨ててしまえばいいし、レベル3っていうのが個人的に使いやすかった
岩ジャンドを名乗れるほどのオリジナリティはなくて、テンプレなクイックジャンドだと思う(最近のジャンドにテンプレがあるのかは不明だが)
わりと知り合いの暗黒界や代行には負けるしな、征竜とは戦ってないがまあ敵わないでしょう
それにしても暗黒界の回ったときの最強っぷりは尋常ではないと思う、スキドレ魔デッキはやめれ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 20:21:32.15 ID:qzQE7Avzi
>>122
五回か六回は出された
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 21:41:00.16 ID:RLGCfXO8i
今年一年間デッキの皆ありがとう
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 21:46:31.45 ID:Rp65LyLs0
あれは一年間>>129を支えてきたモンスター達……!
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 22:19:35.94 ID:ZE0VXcju0
白黒ジャンドでベエルゼに特化したらクェーサー抜けちまった…
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 22:29:53.77 ID:Bm0Uplh00
>>129
マックスウォリアー「来年も」
ビックワンウォリアー「俺たちが」
ソニックウォリアー「ついている」
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 22:32:28.55 ID:Rp65LyLs0
ビッグワンはレベル1フルモンで活躍するし、ソニック・ウォリアーさんは【ジャンク・ウォリアー】をずっと支え続けてきてくれた
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 23:35:47.64 ID:5YuXRWZc0
マックスは101の素材削れるから(震え声)
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 00:18:27.54 ID:/hvcox3xi
お前らあけおめ!
ヴェーラーゴルシク3枚買ってきた!
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 00:41:39.86 ID:wlUWH0LX0
なんだかんだ去年はシンクロ復活といい色々追い風のあった年だった
今年も光差す道となれ!新年初ドローはおろ埋!下準備カードだけど幸先いいぜ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 00:45:19.43 ID:0CdT/zmz0
あけおめ!
新年初ドローはドッペルウォリアーか
今年もコンボが繋がりそうな気がするぜ!
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:13:19.75 ID:7c3DJCsn0
お前ら新年あけおめ!今年も良いジャンド年であることを祈ろう
初ドローは…ほう、ヴェーラーか
素晴らしい引きだ
これからもよろしく頼むぜ…!
ちなみに5枚まで引いたらヴェーラー調律クイックボルチュージャンクロンだった
これは幸先が良いな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:15:09.25 ID:nN7B5xbJ0
俺の初ドローはゴーズだった。
5枚引いたらゴーズライコウゴーズボルチュー開闢だったわ
強いんだけどジャンド要素が…
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:19:35.04 ID:/hvcox3xi
新年初ドローはメインワイバー、エクストラヴァルカンだった
5枚ドローは間違って最初のワイバー戻しちゃったから改めて引いたけどフロストアンクロン強脱ジャンクロンコラプ
墓地肥やさせろや
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:21:47.24 ID:DwYmemLR0
初ドローは大嵐
今年試験あるのに、やめてくれよ(絶望)
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:23:02.05 ID:7c3DJCsn0
おろかな埋葬引かなかっただけ良かったと思うんだ
試験頑張れ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:23:29.72 ID:HGN57BsH0
謹賀新年あけおめドロー!
俺の引いたカードはロンファ!幸運を引き寄せて貰いたいものだぜ

ちなみに初手はロンファ、調律、フロスト、大嵐、ヴェーラー、増援

リクルサーチ一杯と言うことは今年が色んな物を引き寄せられる一年になるのかな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:29:17.14 ID:QoiJmo/R0
>>141
相手のバックが割れて順風満帆かもよ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:31:50.10 ID:/YZLlYJu0
初手5枚
ジャンクロンジャンクロンジャンクロン調律戦士の生還

サイバー流かよ!!!
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:33:14.57 ID:7c3DJCsn0
>>145
サイバー流から勧誘の手紙が来てたぞ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:36:59.31 ID:/YZLlYJu0
>>146
ちょっとエヴォリューションブァー!ストしてくる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 01:46:43.24 ID:j+gKnKmA0
初ドローはギアギアギア
五枚はギギギエクスマシフォヴェーラー強脱
うーん、準備満タンにはなるけどその後は分からないと
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 04:21:54.69 ID:Y3waelqs0
初ドロージャンクロン
初手ジャンクロン増援蘇生皿ゴーズコラプ
増援でライデン持ってきて効果でワイバーヴェーラーと初手も落ちも中々
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 04:33:00.91 ID:/jlmcGss0
あけおめ!今年も【ジャンド】や【遊星】使っていくぜ!!
初ドローはクイック・シンクロン!モーメントを加速させていくぜ!
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 05:56:34.88 ID:Vfowtbu+i
あけましておめでとう!
初手ドッペルヴェーラー白石開闢蘇生で初ドローは調律だった
チューナー実質3枚とは幸先いいぜ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 07:45:44.48 ID:S/aTm1Uki
あけましておめでとう
初ドロー!つサイクロン
初手
サイク貪壺コラプワイパー増援
墓地肥やしができません隊長!
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 07:56:08.75 ID:WV74TS200
あけおめー

初手は調律蘇生ライデンヴェーラーG大嵐

汎用が手札にあふれる予感...
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 08:04:20.46 ID:wFvmeWEy0
>>152
増援ライデンでいいんじゃね?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 08:27:04.10 ID:eRT2impJ0
あけおめ
初手6枚が141皿ライデンアンノウン大嵐ワイバー
デッキトップ2枚めくったらゴーズダンディ
新年初が初手クェーサーとは縁起がいい
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 08:29:55.11 ID:/YZLlYJu0
>>155
この手で初手クェーサーってどうやるの?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 08:31:24.14 ID:/YZLlYJu0
あ、ライデン効果で二枚めくってたのね
それならいけるか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 08:38:19.39 ID:S/aTm1Uki
>>154
打ってから気づいた
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 09:44:53.28 ID:ztyfxYqk0
初ドローはカーDか
え?俺の2014年はもうエンドフェイズ?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 10:22:48.71 ID:7c3DJCsn0
>>159
未来に希望を添えてターンエンドだ!
なお今年は
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 10:32:06.67 ID:eXFJNTge0
>>159
お前ならきっとヴェーラーやかかしを引けるはずだ!
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 12:11:57.51 ID:/jlmcGss0
>>159
今年は蓄えて来年に備えろということさ!
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 17:27:23.52 ID:WjcBogaD0
皆あけおめでとう
初ドローは1枚しか無いジャンクロンのシクだった
続いてヴェーラー、調律、増援、ワイバスター、霊廟
普段からこのドロー力があれば…
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 19:11:22.52 ID:/hvcox3xi
今年はオライオン登場だけど枠がきつくてこれ以上チューナー入らん
お前らは入れる予定あるの?
去年はライデンとフロスト登場が俺のモチベを上げてくれたけど今年はどうかな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 19:28:25.10 ID:nHdL3GVT0
去年はプロモの白黒と霞鳥牙王が最高だった
今年はコズミックブレーザーか星9クイックウォリアーを期待してる
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 20:13:21.55 ID:9qSUPHH+0
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 21:18:56.45 ID:gKEA3Eq00
ライブラフォーミュラ2ドローが気持ちい
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 21:58:42.62 ID:up6E5xED0
何を今更
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 22:04:21.17 ID:0CdT/zmz0
>>165
☆9のクイック対応ウォリアーなんて来たらKONMAIのことKONAMIって呼んでしまう
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 22:12:18.87 ID:yRacBsmY0
アンノウンssジャンクロンnsチューサポ釣り上げドッペルssライブラssチューサポ素材フォーミュラss3ドローシンクロトリシューラ
ンギモヂイイ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 22:16:21.89 ID:nHdL3GVT0
そういや次弾のWPは10枚分あるんだっけ
先史遺産や紋章みたいな最新テーマだけじゃない
スクラップやガスタが強化されるんだしシンクロンWP枠を期待してもいいんだよな
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 22:59:09.04 ID:WUCMDsMj0
ニトロシンクロ(小声)
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 00:46:46.75 ID:QcS09iyR0
スチーム・ウォリアーはまだですか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 01:29:33.42 ID:dw6Spuq0i
周りが白黒ジャンクすらガチ扱いするようなレベルなんだけどどうすればいいだろう
ショップに行く勇気はない
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 01:52:53.43 ID:L+ha3XfX0
なんか縛り入れてデッキ作ってみるとか
例えば遊星の使ったことのあるシンクロしか使わないとか
もしくはゲームでもやればいいんじゃね
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 02:03:41.50 ID:QcS09iyR0
遊星ハイランダー組むと(自分は)すごく盛り上がるよ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 02:18:25.11 ID:tgr1JcP00
ジャンドは遊星のカードだけで組んでも結構戦えるからいいよな
モンスターも罠も優秀な物が多いし
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 03:02:17.19 ID:dw6Spuq0i
>>175
接待デッキも一応持ってるんだけどやっぱり自分であれこれ考えて1番手をかけた白黒ジャンドを気兼ねなく使いたいのよね
出来れば周りにもう少し強くなりたいって向上心を持ってもらいたかったけどシラけさせて終わってしまう
よし、DSやろ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 06:12:44.51 ID:LyarD/fa0
戦いたい勢と遊びたい勢は根本的に決闘観が違うから仕方ないね
CSとか出るのが一番手っ取り早いと思うよ、俺は最近大会だけを楽しみに生きてる
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 06:51:56.92 ID:zx6muTZzi
CSどころかデュエルスペースのあるショップすらないド田舎辛すぎ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 07:11:14.93 ID:V+dIhoLU0
ADSやれよ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 08:07:04.87 ID:KOGROy7b0
とどのつまり遊戯王オンラインが復活すればいいというわけですね
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 08:10:25.53 ID:dw6Spuq0i
>>179
征龍とか環境デッキと戦ったことないから怖いな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 08:17:27.14 ID:25CU7BP90
>>183
ADSって知ってる?
たぶん君なら楽しめるかと
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 08:54:04.25 ID:lcNrHTgM0
規制解除したからか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 09:10:45.21 ID:+1xgoR1l0
ADSはインスコしてるだけで逮捕されるからやめとけ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 09:18:09.40 ID:8WNrK/7N0
三が日過ぎるとまた規制されるらしい
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 10:00:06.98 ID:pb7flxwN0
>>186
うわあ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 10:23:49.26 ID:pb7flxwN0
はい
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 10:35:28.03 ID:dw6Spuq0i
>>184
調べてみま
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 11:00:26.24 ID:V+dIhoLU0
ADSは遊戯王好きならやるべし
便利すぎるからな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 13:40:20.10 ID:Fz9XJqks0
>>178
周りがどんなデッキか気になるわ、【マグマ・ネオス】とかそんなレベルか?
サイバーや青眼のストラクでもファンデッキとはいえ結構強いってのに…
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:18:11.56 ID:dw6Spuq0i
>>192
あんま書くと身内バレしそうだけどいいか
友人A クイックデブリダンディ サイバー 天使他 乙女青眼他多数
友人B ゼンマイ 古代機械
友人C 暗黒界 ロックバーン サンボル心変わりなんでもありの禁止デッキ

昨日は3人とあわせて10戦ちょいはやったけど一度も負けなかった
俺が使ったのは白黒ジャンドとハーピィ
皆シラけてた
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:19:44.31 ID:UO/tePO+0
ジャンドとい試合できそうなデッキありますね
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:35:45.51 ID:dw6Spuq0i
あ、ちなみに友人Cの禁止デッキはサンボル心変わり八咫烏みたいなパワーカードをひたすら詰め込んだだけで、
サイエンカタパみたいにコンボギミックがあるわけではない
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:37:34.36 ID:KOGROy7b0
古代の機械は無理だろうけどデブダン青眼ゼンマイ暗黒界は充分強い
デュエルするときの姿勢がダメなんじゃないか
パチパチを筆頭に、切り札出すごとにドヤ顔でチラチラするとか、相手のデッキにケチつけるとか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:42:31.01 ID:dw6Spuq0i
>>196
さすがにしてないよ
勝てないって愚痴られるだけ
でも俺も友人Aにはたまに負ける
再び遊戯王にハマったのは友人Aのおかげだし知識量も構築もこの3人だとAが1番かな
ドヤ顔は友人同士だし皆する
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:44:20.54 ID:Y4IPDUCb0
遊戯王したいならADS始めるかショップ大会に友達と参戦すればいいじゃない
知らない人とのデュエルは最初は抵抗感あるかもしれないけど勇気を出して突撃してみよう
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:53:38.62 ID:dw6Spuq0i
>>198
いわゆる環境デッキと対戦したことないからADSで経験積んでから大会に参戦してみる!
目標出来るとモチベかなりら上がるな!
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 14:55:48.64 ID:Y4IPDUCb0
>>199
それがいいな!
ADSのレート戦ってやつをやってみるといいよ
あと環境デッキ知らなくてもショップ大会はもちろん場所にもよるけど中堅デッキ使ってる人が多いから今のまま出ても大丈夫だと思うよ
友達誘って突撃するのがベスト
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 15:15:44.30 ID:dw6Spuq0i
お前ら色々ありがとう
せっかく遊戯王はじめたんだから色々楽しまなきゃな!
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 15:51:33.85 ID:3i4xGpk90
ベネルゼ早く使いたい

ビートダウン相手に刺さる刺さる
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 16:56:25.86 ID:SgJwsY230
強脱積んでないデッキだと突破も一苦労だからな>ベエルゼ
正しく101、テメーはダメだ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 17:18:29.87 ID:Y7E5J8Ye0
101流行るのはいいが、効果を誤解して守備表示モンスターや特殊召喚してないモンスターまで奪おうとしてくるのはやめてほしい
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 18:27:10.37 ID:ZUhqACGE0
ADS乙
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 22:21:55.52 ID:qNUe1nQZi
最強アークナイト使い結構いるよな
守備表示奪ったり通常召喚奪ったり
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 22:53:28.88 ID:2Hn9FHmOO
確かに特殊された攻撃表示だけどカイエントークンを吸おうとしないで下さい
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 01:19:04.89 ID:lGLZrPeP0
トークンカード使って違和感なく吸えるように装うことでアークナイトを浪費させるプレイング
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 01:39:33.12 ID:qRm5LEHx0
今まで集めに集めた凛緒トークンカードを開放する時が来たようだな(ガタッ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 09:30:17.68 ID:W6vszoSK0
シャークさんのエースに吸収されるリオ…
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 10:24:37.23 ID:iYnDluHU0
レスキューウォリアーとかいうアークナイトはおろか機皇帝に奪われたモンスターすら助けられないウォリアー
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 17:05:33.64 ID:f4CQ6N3h0
実際シャークナイトは解決力すごすぎてなぁ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 21:16:16.57 ID:3d0CNsru0
強化蘇生、入ってる確率低めなのか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 21:41:45.22 ID:IhkHAiEBi
ゴルシクだけが神三体でゴールド&ゴルシクだけが投票枠でノーレアがGだぞ
強化蘇生はばら撒きのはず
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 22:04:59.06 ID:U3LTptL00
正直Gってつよいの?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 22:11:03.92 ID:UayMGbPE0
「対峙するG」星5 地 昆虫族 1100/2500
相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時、このカードを手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したこのカードは、このカードを対象とするモンスターの効果を受けない。

うん、微妙
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 22:13:57.08 ID:7LDU4UbT0
何故トリケライナーと同じ効果を受けないじゃ駄目だったのか
何故2500なのか
死産
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 22:47:47.33 ID:ASue8k0R0
そういえばジャンドのサイドにトリケライナー入れたこともあったな
ハンドにチューナー握ってればまー悪くない動きができたが今はフロストさんがいるからな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 22:50:18.98 ID:dps2rb740
フォーチュンチュンってギアギア型と相性良くないか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 23:54:40.20 ID:wadnlU+s0
>>219
mk2戻せるのは良いけどゼンマイアシゴじゃなくあえてこいつ出したら伏せがギギギってバレる
101で吸われても終了だし、放置されてタイムラグ出来るのもちょっとなぁ、貪欲でいいんじゃない
☆3ギアーノ増やすか、まだエメラルの方がタイムラグ無くてマシな気が
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 00:20:53.63 ID:AZ3rTfTaP
ギギギで出すエメラルとmk2で出すチュンチュンを比較するなよ
というかチュンチュンが101で吸われるってどういう状況だよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 00:28:31.57 ID:Q3WQfL0R0
また最強101か(便乗)
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 00:32:54.58 ID:Ulfq2KHM0
チュンチュン悪くないね
エクストラ枠に余裕があれば入れてみたい
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 01:00:14.92 ID:zJAsRZOW0
>>155ってどうやってクェーサー行くんですか
教えてください
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 01:35:15.14 ID:WPgNln/a0
>>224
アンノウンSSライデンNS効果でトップの2枚墓地に(ゴーズ・ダンディ)
ダンディ効果で綿毛トークン2体SS
141で大嵐捨てて☆1チューナーSS
綿毛トークン1体とライデンでライブラSS
ゴーズ除外ワイバーSS
アンノウンとワイバーで☆5シンクロSSコラプサーチ
☆1チューナーと綿毛トークン1体でフォーミュラSS
ライブラと☆5シンクロとフォーミュラでリミットオーバーアクセルシンクロ!

アンノウンSSする必要はあるけどこんな感じ?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 01:37:26.46 ID:a133BYXE0
141はモンスターしか捨てられない
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 01:40:48.51 ID:WPgNln/a0
そうだった
なら>>155の手札だと皿を捨てればいいのか
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 02:08:55.65 ID:zJAsRZOW0
アンノウンssですか!
先行って思い込んでましたありがとうございます
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 04:16:36.22 ID:mUu7VGwb0
違うだろ
141でスポーア持って来れば先行でも問題ないはず
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 04:22:47.41 ID:mUu7VGwb0
あ、トークンの数足りないな
スマン勘違いした
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 06:35:57.71 ID:bquchDeii
最近植物セット入れなくなったな
ロンファは召喚権使いたくないし手札に来ちゃったスポーアダンディはクイック入れてないと腐るし
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 08:48:41.55 ID:qIrD7comi
アキ「私との事は遊びだったのね!」
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 08:51:54.19 ID:zkxvA2kE0
アキさん…バルブがいれば…ねぇ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 10:13:11.79 ID:AZ3rTfTaP
誰かクイックギアギアにオライオン入れて試した奴オラんのン?
エクストラ追加は牙王くらいかな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 10:55:35.18 ID:Nxje/s5Pi
クレーンダンディメリアススポーアトークンでシンクロとかやってたけど別デッキでやれ感半端なくてなあ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 13:23:17.10 ID:jZOCMT0H0
>>233
ほんとだバルブがいないとアキさんのカード1枚も入ってないジャン
ま、まあ相手ターン黒薔薇の構えはよくするし
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 14:28:23.66 ID:Kxh/OYGn0
>>236
構えてうっかり星屑出しちゃうけどね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 17:33:30.57 ID:bquchDeii
今から月華竜を入れるスペースをどうしようか悩みすぎて禿げそうだ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 18:45:58.27 ID:i8cYIpdJ0
玄翼竜のお陰で産廃という可能性も
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 19:06:29.30 ID:0TEqslQ90
1ターンに一度、手札を1枚捨てて発動出来る くらいには改悪しそうだな

玄翼竜はせめてBF扱い出来てればまだ1ミリくらいの価値はあったのに何もかもが完全劣化だもんな
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 19:18:22.21 ID:EpDsHkQb0
むしろデブリにも対応する汎用☆7としては効果発動時になにかしらコストつけないと強過ぎるんじゃないか月華竜
手札コストくらいであの効果使えるんなら充分優秀だわ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 19:56:43.02 ID:cd7tIZKD0
相手ターン発動削除
今のコンマイならこれで済ませそう
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 21:50:12.68 ID:jP5K09/B0
炎魔レモンを見てるとむしろ強化してきそうで怖い
閃スタと炎魔レモンに本家の方が押されてるのがなんだかなぁって感じ
佐藤君の絵には別にノーコメだけどカズキングのドラゴン使いたい
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:24:16.83 ID:7xroEtux0
閃光スタダは羽に大きな果物が実ってるみたいなイラストで正直キモい
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:30:44.50 ID:jZOCMT0H0
閃スタはあれでもかなり弱体化してるんだよなあ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:31:00.81 ID:OOubAjYN0
聖剣王妃ギネヴィアの登場で聖騎士ジャンドが捗るな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:34:44.32 ID:0TEqslQ90
>>244
黙れってろ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 00:10:35.14 ID:k5rRcbvn0
まぁイラスト批判はウザいわな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 01:39:56.23 ID:poPHGzhx0
考えれば考える程閃光とスタダの性能さは本当に良く出来てる
ピリカが出て風属性のメリットも出てきたしな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 03:08:17.27 ID:WHDRu7Bli
ピリカ1枚じゃスタダ出せなくね?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 08:50:56.42 ID:oh2wScEwi
スピリットジャンドに興味あるけど、誰か使ってるのいる?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 09:52:24.87 ID:nqpy61pb0
金華猫の吊り上げでドッペルって感じ?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 10:26:11.45 ID:RUulV6zj0
罠に弱いから環境的には弱い
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 12:11:17.10 ID:PeZC3fdZ0
スピリットに召喚権喰われてどうもかみ合わんのよな
大和神とかはかなり良いと思うんだけど
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 18:05:55.24 ID:8xzDqVcp0
月華竜ってもう効果出たっけ?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 19:49:14.39 ID:4qF33YMV0
フィール版でそのまま出るだろうよ
いままでの竜だってほとんどターン制限追加しただけでそうだったんだし
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 20:12:03.06 ID:hjSQJnzG0
フィールド上に1体しか存在できないとかはあるかもね
複数並べると場を制圧できる
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 20:27:03.77 ID:EpoDxv5e0
クイックデブリジャンドにエクスプロ入るの?
入れなくてもまわってるけど、入れたらクェーサーへのアクセス率あがるのかな?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 20:49:09.61 ID:jFGAUGY20
事故率が上がる
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 21:08:22.25 ID:WHDRu7Bli
>>258
上がるけど勝率は下がりそうだな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 21:22:26.52 ID:JFofzvrL0
エクスプローラーは出た当初は一枚消費で2800打点のニトロとか出せて遊星デッキも凄い強くなったなって思ったのにドッペルとかライブラとか出た頃にはエクスプローラーがそこまで強く思えなくなってた
今でもギアギア型で愛用してるけど
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:18:21.17 ID:IrEyj6lh0
【ファンサービスシンクロン】がいけそうな気がしてきた
ジャンクドッペルのいつもの流れの最後にネクロドール出せば
ライブラ、10or11シンクロの場ができる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:39:40.59 ID:Ex6DathD0
ジャンクロンとジャンクパペットあるし遊星みたいに【ジャンクデッキ】って言えるようになるかな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 23:20:58.58 ID:yaIQjgTcP
本家ギミパペに比べて手札のネクロを切る手段が少ないと思うが、
どう処理するつもり?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 23:25:52.23 ID:Tk0OXFFg0
今一番クェーサー出しやすいデッキってなんだろう?クイックかな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 00:56:26.81 ID:2pz1q/+70
俺はシューティング・クェーサー・ドラゴンを通常召喚し、ターンエンドだ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 01:06:35.66 ID:/mOPm7yB0
クェーサーがレベル4以下の効果モンスターな上に召喚条件なしってただのバケモノじゃねーかワロタ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 01:23:17.83 ID:sCvOq1pn0
発売もうすぐだけど、強化蘇生入れて回した人いる?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 01:45:54.76 ID:cE0KZlfO0
>>268
強化蘇生でヴェーラーを星2にして白黒SSでヴァルカン出して戻せば強いことに気がついた
「手札:黒竜、場:強化蘇生」が「手札:白竜 強化蘇生、場:ヴァルカン」になる
相手戻すのも1アドと考えれば2枚が4枚分になるからお手軽2アドって事に
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 01:55:03.74 ID:k1bLCsEu0
>>269
確かにいいな
白黒ジャンドはヴェーラーに加えアンノウンもあってレベル1が用意しやすいから自然な流れで決めれそうだな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 03:21:06.05 ID:cE0KZlfO0
ヴァルカン絡みだと結構重いけど「ジャンク・強化蘇生、墓地:ドッペルと星1チューナー」でもエグい
ジャンクNS星1から、強化蘇生でドッペル星3、シンクロしてヴァルカン・F1・トークンからトリシュ
結果、「ジャンク・強化蘇生」が「1枚バウンス・強化蘇生・1ドロー・場のトリシュ・1枚除外(場)・1枚除外(手札)・1枚除外(墓地)」に

F1使用済みでもトリシュは出せるが、ジャンクでドッペル釣りライブラSS、強化蘇生でジャンクSSから結果1消費でプレアデス出す√も場合によっちゃまぁ有りかなと
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 06:05:53.94 ID:xXhyWLE5i
強化蘇生は色々面白い使い方が出来そうだな
入れる枠が困るんだけれども
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 09:19:02.82 ID:sd4R37qZO
単純に強化蘇生使える状態で基本のジャンクドッペルやればクェーサーだしな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 13:42:35.22 ID:70wg8Pl00
>>273
え、どういうこと
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 14:02:57.85 ID:/mOPm7yB0
ジャンクで☆1チューナー釣って効果でドッペルSS、ジャンドでライブラトークン2体
トークンと☆1でフォーミュラSS2ドロー強化蘇生でジャンクロンを4にしてSS残ったトークンとで☆5SSドロー
あとはリミットオーバーアクセルシンクロォ!ってことか?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 14:27:08.13 ID:sd4R37qZO
>>275
そういうこと
単純明解だろ?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 14:32:00.45 ID:/mOPm7yB0
いいコンボだ
ジャックもこんないいカードを持ってたなんて素晴らしいじゃないか
キングなのも納得できるな(錯乱)
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 14:58:22.82 ID:98tdAkvdi
クェーサーでやすくなんのか
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 15:12:23.17 ID:gMWI6raNQ
ほとんど魔法使わなかった分罠に有用性極振りですわ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 15:46:45.83 ID:70wg8Pl00
>>275
サンクス
エクストラ枠もライブラフォーミュラ以外のレベル5が自由なのがいいな
よく使うライデン絡みのルートはウェイン使うのがめんどくさい
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 17:01:22.71 ID:z5RCxbpEP
ジャンクロン強化蘇生して、白黒でベエルゼ作っても良いな
あと、効果無効にならんから、クラウソラス蘇生で効果使ってからのシンクロとか
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 17:16:04.99 ID:98tdAkvdi
リビデより使い勝手はいいんだな
3積すりゃシンクロモンスターも出せるし便利だな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 17:17:31.30 ID:98tdAkvdi
リビデより使い勝手はいいんだな
シンクロモンスターも効果ありで出せるし便利だな
ランク6エクシーズも狙えるようになりそう
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 17:23:57.10 ID:98tdAkvdi
なんかおかしくなったすまん
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 18:10:39.28 ID:/mOPm7yB0
先生エクストラがかつかつですどうすればいいですか(白目)
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 19:28:21.48 ID:aRkY6das0
閃いた
メインを多重スリーブで厚くしてエクストラを薄くしたら枚数ごまかせるんじゃね?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 19:30:08.07 ID:ZygF0ZnU0
ただでさえシンクロはレベルばらけるから枠足りなくなりがちなのに遊星デッキは☆2~12まで出せてしまうからな
さらにエクシーズまで入れだしたらもう...
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 19:35:48.10 ID:BrnXBfLi0
星がバラけるだけならまだよかった
デブリとクイックのせいで同レベルの別シンクロ入れなきゃならんのがなぁ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 20:39:01.00 ID:zQA9SIxq0
なら、(メインを)絞ればいいじゃない


実際、抜いたときにほしくなるから難しい
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 20:41:32.49 ID:cE0KZlfO0
>>283
リビデと違って嵐サイク無意味だからな強化蘇生
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:00:58.70 ID:tGKn5gsL0
それでもシンクロのエクシーズより優れてるリビデで復活しても強いっていうのがあるから回してみないとわからない気がする。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:13:38.26 ID:xit5N2w20
日本語でおk
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:15:45.82 ID:3Ozrmq+40
シンクロの(の→には)、エクシーズより優れてる(部分の)、リビデで復活しても強い、ってのがあるから

だと予想
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:26:11.52 ID:de0ZY0rR0
シンクロの「(エクシーズより優れてる)リビデで復活しても強い」と予想
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:35:19.78 ID:61vSvkog0
要はサイクロンに弱くなったシンクロをリビデ蘇生させるか
レベルが1上がったチューナーを強化蘇生させるかってことだろ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:36:48.89 ID:2pz1q/+70
「シンクロのエクシーズ」
つまりシンクロモンスターを素材に指定したエクシーズモンスターのことと予想
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:43:31.53 ID:RI9T/M8H0
エキサイト翻訳かと
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 00:48:27.29 ID:nOWkB3j60
白黒だと閃光閻魔ベエルゼスクドラ辺りを使い分けできる強化蘇生の方が良さそうだが
問題は1体やられて2体目出したい場合よね、特にベエルゼ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 00:50:09.77 ID:MRa2SpYg0
それでもシンクロにある「エクシーズより優れている点」つまり
「リビデで復活しても強い点」があるから回さないとわからん って言いたかったのかな

閃光竜などをリビデできたら強いから強化蘇生一択でもないってことでFA……?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 00:52:49.77 ID:UH8x0NVR0
ベエルゼはリビデ破壊されても死なない強みがあるってばっちゃが言ってた
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 02:00:12.66 ID:EbHwgGE1i
ベエルゼぶんまわせるようになればいいけどなかなか難しいよね
ジャンドの動きはいいんだけどレベル8で闇属性チューナーだし
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 04:08:37.39 ID:BVPOPWfo0
それでもジャンクが主力な分他所よりは活用しやすいのは間違いない
2月に脱出が規制かかるとベエルゼも面白くなるんだけれども
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 05:36:38.82 ID:2LSfMwv2i
闇4チューナーマジで来て欲しいな
現状のジャンドだとベエルゼ出せる場面が少なくねエクストラから抜きたくなってくる
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 05:56:48.41 ID:aWDE/F5bi
ジャンクで星1釣って黒白竜が一番無難なパターンかな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 06:06:43.97 ID:jgWrGsClP
ギアギアジャンドだとゾンキャリ+mk2でもいける
・・・ゾンキャリの枠無いか
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 09:22:10.95 ID:wnmkpqAX0
リビデとマジック・プランターを積むのが流行る可能性・・・!
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 09:59:03.45 ID:ZP7DWmqt0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてますので引退してください。

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されてリンチされたザコ。
五郎→DQN。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して魂を封印され死亡。

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて逮捕。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→自分はデュエリストでもないくせに城之内をバカにした不登校の知的障害児。
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて発狂して人生終了www 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。余りの不人気さに途中退場。
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪いザコ。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。プロの癖に普通の高校生より弱い。
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

ファイブディーズ
光平→イケメンだがデュエルさせてもらえなかったただのモブキャラ。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 09:59:47.52 ID:ZP7DWmqt0
ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。バリアンに挑むもゴミ扱いされて秒殺。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでⅣに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 遊馬 遊矢 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブザコと名前が同じ人は遊戯王の製作者や責任者に嫌われているのでいくら頑張ってもザコのままです。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 12:30:30.52 ID:vClzIYd10
ギアギア型使いに聞きたいんだけどお前らリビデと強化蘇生どっち優先する?
やっぱギアーノを4にできる強化蘇生かね?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 14:07:23.75 ID:qlrszYHm0
ジャンク星1t吊りドッペル強化蘇生があるから総入れ替えするかなー
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 14:30:56.11 ID:oEIp4m4M0
ギアギア型を作る予定だけど強化蘇生にするつもり
なんだかんだでジャックのカードも優秀なのそこそこあるよな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 14:32:58.56 ID:wnmkpqAX0
ジャンドだとエクストラ以外ほとんど蘇生できるから悪くないよな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 14:43:45.82 ID:kCXR6inK0
ギアギア型にリビデ入れたこと無いな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 15:08:22.36 ID:+6oC6uJV0
リビデは今の環境だとはっきり遅いからな
まあ、リビデに限らず防御札以外の罠全般に言えることだけど

ただ、ジャンドはリビデ制限とかの時は2枚目3枚目のリビデとして
リミリバなんかまで積んでたこともあったねー

強化蘇生はその再来となるかな?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 15:21:13.16 ID:DhLSiH4d0
ジャックのカードでこんなに盛り上がれる日が来るとは
ようやく遊星とジャックが真面目な話をできるようになったのか
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 15:34:10.76 ID:P67mcjjs0
流石は伝説のチームサティスファクションの元キングだ!
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 16:41:37.96 ID:BVPOPWfo0
最近の蘇生カードはリビデ無制限を前提に作られてるから良い感じの性能になるのがよろしい
強化蘇生は出るのが遅くなったのが逆に幸いしたな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 20:32:34.98 ID:QdZJfxyF0
みんな調律いくらした?
米版から買い直さなければいけないのよ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 21:31:48.18 ID:YcCeh+vw0
780円で安いと思って買ったよ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 21:55:51.06 ID:rvvJsCxk0
最初の三枚は覚えてないけど、2400円と2222円で三枚ずつ買ったよ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 22:36:52.39 ID:BlK362KU0
1000→1200→1000
だったかな
ジャンド系列のメインパーツなのに糞高くて困る
GSに入ればよかったのにな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 22:41:49.31 ID:P7dAlJ2M0
980×2とトレード
トレードのは680円だったらしい
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 23:07:33.56 ID:nOWkB3j60
こないだ米版の調律が300円くらいと知ってびびったよ…
一番最初に1600円×3で買って、そのあとジャンドというかシンクロ暗黒期に600円くらいで6枚買ったかな
今なら1200円以下で売ってれば買いだと思う
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 23:41:54.99 ID:b43I/XMvi
白黒のシンクロで☆5と☆7並ぶ流れでアーチャーとバーサーカー出してると思うけどアニメ妖精龍も入れたい
だが枠が作れない…
強化蘇生で獣神出す機会増えそうだし虹クリボーでも入れようと思ったけどデモチェの方がマシな気がした
上手く虹クリボー使えないもんかな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 23:52:50.08 ID:oEIp4m4M0
色んな型のシンクロンデッキ作りたいのに調律高いのは困るよな
来年のGSにはさすがに入ると思うが
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 23:54:44.18 ID:OfajTpUo0
GSは今年で最後じゃなかった?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:04:39.86 ID:oEIp4m4M0
マジか!
調律もそうだがクリブレやフォーミュラとかまだまだネタはあるはずなのに
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:15:53.43 ID:t69skI8T0
いや、あれはゴールドレアシリーズが終わりなだけで
また新しいレアリティの再録パック作るだろ(あくまで例えだけど、次はコレクターズレアシリーズとかな)
レアリティ変えて必須パーツメーカーもユーザーも幸せなんだからあの手法を辞める理由がない

ただ、その場合またサイクやら死者蘇生から出すだろうから
結局調律はいつになることやらだろうがなw
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:36:55.99 ID:YSB3uSEU0
今回のGSは再録枠3種が箱に0~2枚らしいから、調律再録しなくて良かった…
コレクターズのゴッズ編で、調律クリブレF1あと新規で売るんじゃない
光り方チェンジで売るならウルパラか旧レリがいいな、あれならパック150→200円でも買ってしまうわ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:52:07.94 ID:nbRoF62F0
パック発売時にシングルで三枚揃えたけど当時はいくらだったっけか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 04:36:22.26 ID:9Iur7dtF0
>>318
1枚目当てる
2枚目は人に貰う(当時は需要が全然なかった)
3枚目は500円で買った

今の値段は1000円を基準って感じじゃない?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 06:45:08.93 ID:N/4AN5Oo0
まあ、マジでサイクや蘇生でもう一儲けするためのGS終了だろうな
つか、汎用パーツ+投票枠をレアリティかえて
出し続ければ延々と儲けられるなw
実際コレクターレアのサイクとか欲しいしww
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 09:37:16.54 ID:JIzPtmwU0
いや、今後訪れる大恐慌&大規模表現規制を鑑みると、遊戯王のみならず全TCGオワコン化しうる
それを見越してのGS終了だろう
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 11:18:50.48 ID:1+G+nmjd0
その前にDREV~EXVCをまとめたDE5出してくれませんかねぇ・・・
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 12:40:51.92 ID:CzyRHkCk0
>>333
何それkwsk
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 12:58:37.21 ID:TuZ813u70
>>335
文体から察しろ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 17:38:37.53 ID:m9/5aDsH0
れいぱあずが~とか言ってる自演荒らしか>>333
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 02:01:59.92 ID:lW66vLG00
白黒ジャンドにレベル4チューナーを増やしたいんだが枠厳しいな
ライラ辺り抜くしかないが貴重な墓地肥やし要因だしなー
プリズム入れたいんだけど
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 09:15:49.36 ID:APWdsO7l0
>>335
大恐慌は消費増税の二段構えから
大規模表現規制は今国会で提出されることになっている児ポ法と青環法
このスレじゃあまり関係ないけどTPPも関係してる

で、TCGそのもののオワコン化っつーのは、そもそも「蒐集」行為自体に厳しい目が向けられてることにある
かのコンプガチャ事件、アレが引き金になってる
流石に迂回路すぎるけど、今は政権が違うんでね 警戒するに越したことはない
>>337
またれいぱあずか
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 10:03:38.25 ID:+DK1usS60
強化蘇生のさらなる有効手段を考えねばならんな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 10:22:55.90 ID:aoEtf6Zf0
>>339
ありがと。頭いいんだね
オワコンは極論だと思うけど、あまりいい方向にはいきそうにないよね。残念だけど
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 10:31:14.65 ID:KRzpUXKK0
>>338
フフ、ライデンなんてどうだ?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 10:41:23.41 ID:WJgoHLIQ0
>>341荒らしに触れるのも荒らし
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 10:48:48.23 ID:KRzpUXKK0
荒らしは全スルーすればいいだけじゃねえか
デュエリストの必須スキルの1つだし今のうちに習得しておけ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 16:21:44.35 ID:XrtCJcc00
ジャックスレ落ちてたのか…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 18:10:40.17 ID:r5r8RGhQQ
強化蘇生判明1ヶ月前ぐらいに
ストラク次第で立て直そうか迷ってるけど
こういう場合どうなんだろうか
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 18:11:48.94 ID:dXSK5Hc30
ストラク判明後ならありだろう
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 19:50:10.23 ID:I2LF2G760
ジャックの魂を受け継ぐためにリゾネーターを入れよう(提案
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 21:30:12.97 ID:lW66vLG00
>>342
ライデンは既に3積みなんだぜ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 22:06:04.70 ID:ubiZap5G0
黒薔薇の魔女入れてアキさんパワーで1ドローだ
白黒でべエルゼも出るぞ

墓地?しらんがな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 22:22:02.94 ID:jP/9uM7/0
フルモン(ほぼモン)ジャンドか…
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 23:53:29.11 ID:I2LF2G760
>>349
スペースかつかつかもしれんがフェリスとルミナスとか入れてみると面白いぞ
7シンクロや3エクシーズがしやすくなるし除去もできる。フェリス☆4だしな
ただ召喚権までかつかつになるけどな!
あと☆4チューナーか…守備0が多いならカメンレオンもありなんだけどな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 03:47:35.49 ID:E8Q410BC0
黒薔薇の魔女は白黒なら意外とアリだな
自壊効果使いたくないときは先に白黒SSしておけばいいし、ライロ効果で落ちても白竜のコストになるし
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 03:55:21.08 ID:60dOO9DK0
魔女っ娘ウォリアービートの為に買った黒薔薇ちゃんを使う時がついに来たか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 04:14:41.49 ID:yT3vNUtm0
>>353
しかしそれだとただのバニラカードだからなー
べエルゼ出しやすくする為に入れたい気持ちはあるけど
アンクロンとゴーズトークンの組み合わせが多いな俺は
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 05:14:53.50 ID:RzPQFfB20
まあ楽にベエルゼ出したいならテザーかな
アンノウンとテザーでトークン残しベエルゼ
テザー先出しでもトークンとどちらかが残ってればジャンクロンでベエルゼ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 06:44:29.66 ID:l6dnhXk60
白黒の初動が全然安定しないなぁ
いっそ強謙入れるか
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 07:41:55.33 ID:ugLTXQqn0
テザーはオライオン除外でジャンクロンと一緒に召喚できるのもいいな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 11:49:18.94 ID:yT3vNUtm0
光の援軍準にならんかな
もしくは調律の墓地肥やしが3枚だったらよかったのに
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 11:58:36.38 ID:uORvX2tl0
それ強すぎるわ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 13:26:52.64 ID:m0N0ndxh0
それだと援軍みたいに出張して制限コースなんじゃ・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 16:29:54.63 ID:yT3vNUtm0
召喚権使ってまで墓地肥やしするのが遅いから魔法でもうちょい肥やしやすくなればなと
最近はランダム墓地肥やし(笑)なんて言われてるし
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 17:57:12.86 ID:mpb8s4IN0
いっそのことソラエクも入れよう
これ以上はライロ管轄になっちまうな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 18:53:47.18 ID:2QJZDOfB0
白黒デッキカツカツでつらい
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 19:54:09.09 ID:yT3vNUtm0
白黒はカツカツ過ぎて強化蘇生とオライオン入れる枠がない(白目)
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 20:06:08.41 ID:ona3KO//0
調律の墓地肥やし部分だけ原作効果に変えよう(提案)
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 20:38:19.73 ID:pejO3l8A0
なら別に組めばいいじゃない
というか、白黒にオライオンってジャンク吊り上げから六シンクロ牙王の布陣でも作るの?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 20:57:58.97 ID:mpb8s4IN0
派生を作る時は英版調律が役に立つ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 22:46:22.34 ID:lH3BDR9o0
フリーならな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 00:52:41.72 ID:ZpHBVclv0
フリーならコピーすればいいのでは
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 04:56:37.18 ID:0UmvXgH00
プロキシ使う前には一言言うのがマナーだぜ!忘れるなよ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 10:16:07.98 ID:4ZsuJBVnP
調律なら発動後こっそり墓地に置いちゃえば

トップ肥やしのお陰でカラーコピーでもバレないぞ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 10:56:48.34 ID:9XXXrBBE0
調律って処理順的にはトップ落としから発動後ルールで墓地に送られるから調律のほうが上になるよね
あんまり気にしないけど
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 13:30:29.83 ID:Fglxj19H0
サイク3積から聖槍3に変えても問題無いかな?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 13:39:25.24 ID:WbAJnIog0
>>374
GS2014で手に入りやすくなったからって気合い入れすぎだろ(宣伝)
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 13:54:50.41 ID:iLZsoibK0
実際ジャンドに聖槍はどうなのかね
白黒で殴る時の補助にもなるし結構アリと思ってるんだが
ただサイクはサイクで役割あるからサイク抜いて入れるかと言われると微妙
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 14:44:50.86 ID:xVO0s8Jf0
迷ったらサイク2聖槍1大嵐1くらいでいいんじゃないか
サイクはサイクで無いと永続魔法が強いデッキ相手に厳しい
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 15:38:53.43 ID:+Icaz8Ah0
スキドレで封殺されて以降サイクが抜けることはなくなった思い出
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 16:06:44.94 ID:Fglxj19H0
ありがとう
サイクは抜かず違うやつ抜いてとりあえず1枚から調整しよう
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 16:58:48.30 ID:0PYTq8dF0
アーティファクトが流行ったらメインに聖槍積む
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 18:31:58.15 ID:1vqbgD4j0
【悲報】三幻神取得できず轟沈

欲しかったわ…もう一回買うか(奴隷感)
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 20:11:02.66 ID:+Icaz8Ah0
神ファンって結構多いんだなあ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 20:30:20.49 ID:3gXIWfms0
二箱でオベリスクとオシリス引いたけど売ってきたわ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 20:34:57.74 ID:WbAJnIog0
オシリス狙ってたな俺も
ゴルシクテンペストだったけど
強化蘇生手に入ったからジャンド的には色々遊べそうだからいいけど
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 22:10:20.49 ID:4d9kXkVy0
強化蘇生、サイクで割られると
蘇生したモンスターのレベル戻るのか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 22:20:39.21 ID:0UmvXgH00
強化蘇生破壊されてもモンスター破壊されないの?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 22:25:06.85 ID:Bu8T05wO0
モンスターが破壊・墓地に送られる条件は一切書かれてないよ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 22:54:59.71 ID:7MY8rMpz0
ただサイクで妨害されてしまうのは残念だな
完全蘇生できるんだから高望みするなってことかもしれないけどさ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 22:56:25.74 ID:0UmvXgH00
おおマジだ まだ届いてないから効果知らなかった
ただの装備カードなのね
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 00:29:54.25 ID:2OMGr/Je0
強化蘇生を入れるかバックを厚くする為に強脱入れるか悩ましい所
罠だから展開するのにラグが生じるのがなぁ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 01:00:56.34 ID:mocF1bWg0
《強化蘇生》速攻魔法
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 01:34:44.84 ID:uZ1CQ3F60
強化蘇生、やっぱりダンディとかクリッターが欲しくなるなー
クリッターは当然根本的に無理なんだけど
植物セット今抜いちゃってるからなー

リミリバ突っ込んでた時ってやっぱこの辺のシナジーも強かったんだな
特にこれは守備でも出せるし、防御札にもなり得るね

もう1回構築ごと見直してみるかな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 01:49:38.06 ID:3Zh8AbJz0
>>392
当時の環境的にそのやり方でも充分守れたしロンファや栗田蘇生で展開に繋げられるのが大きかったんだよね
攻守申し分なく、一枚から強い動きができたりなおかつ環境速度もジャンドに合ってた

大体インゼク出たぐらいだったかな。規制だけでなく天敵のオピオンも現れヴェーラー増Gみたいな手札誘発も当たり前に積まれるようになり早い環境になった

個人的にジャンドが衰退したのは規制よりも周りのスピードが早くなりすぎたのが大きいと思う
たまに小さな大会で入賞するのもクイック入れた構築のものが多いし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 04:24:19.96 ID:LD63NHaD0
強化蘇生したGとジャンクロンでアラクネーという電波を受信した
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 05:09:11.97 ID:LD63NHaD0
あ、それならヴァルカンだして強化蘇生戻した方が強いし後に繋がるか
結構良いフィールを感じたと思ったが難しいもんだな
強化蘇生をいまいち使いこなせない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 05:51:03.26 ID:OlIxyRUA0
強化蘇生はどうにかしたら使いまわせそうな感がある
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 06:33:38.29 ID:RhbD9MQmi
強化蘇生をなんとかして使い回せないだろうか?
リビデの完全蘇生版として使えればいいんだけどなぁ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 08:14:46.18 ID:EXNxYoZ6P
ファルコンと蟲惑魔落とし穴セットで使いまわすとか
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 09:31:39.34 ID:B6UVbl/c0
ジャンク+ファルコンで雷神鬼出すのもいいな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 11:14:13.87 ID:KYlcytPm0
簡易+アンノウンでドゥローレンもありかな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 12:10:18.74 ID:PAHSGeOKO
相手ターンにスチーム蘇生ドッペルでヴァルカンもできるよやったねスチーム
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 16:38:48.28 ID:ccrX1E910
>>397
ヴァルカンじゃ駄目なのかい?白黒なら消費ゼロよ

GS買ってきたが11枚開けてここまでゴールドにダブりなしとか何これ怖い…
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 18:59:05.01 ID:SDGVs6ZLQ
3パック全てにブラスターと戦慄入ってた人もいるんです
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 21:20:58.17 ID:LD63NHaD0
単純にサイクチェーン強化蘇生で1アド取れるからその辺の心理戦にも強いよね>強化蘇生
強化蘇生を絡めた強いシンクロのルートを考えるよりも強化蘇生を絡めた立ち回りを磨く方が良いかもな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 22:01:12.08 ID:mFgv+uJh0
ゼピュろす使えば完全蘇生も出来るね
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 22:54:51.10 ID:zJlANT9ii
征竜対策にメンドレとか鉄壁入れたいんだが何枚ぐらいがいいんだろうか
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:10:16.32 ID:gcovrbYS0
というか強化蘇生は蘇生に成功さえすれば完全蘇生と同じだよね、邪魔な永続罠が場に残るってだけで
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:09.88 ID:OW0spuvo0
メンドレってこっちもきつくないか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:54.72 ID:ii0jQn3A0
>>407
破壊されたら打点と☆元に戻るからそうとも言えない
逆を言えばこっちでも☆操作できるメリットなんだよな
美味いこと使えないだろうか。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:21:46.60 ID:OW0spuvo0
ごめん、勘違いしてた
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 00:15:34.70 ID:xC52bQpiP
ジャンウォ三太夫が捗る魔法カードが出るな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 00:20:55.71 ID:6b/3V5RP0
>>411
これ?

《Obedience Schooled》
通常魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない時に発動できる。
デッキからレベル2以下の名前が異なる獣族の効果モンスター3体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
このカードを発動するターン、自分は獣族以外のモンスターを特殊召喚できない。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 00:24:30.61 ID:bbP4CYlD0
最後の一文のせいでジャンウォ活かせないのでは
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 06:49:39.74 ID:+fw/PYtDi
ナチュビでるんじゃね?まあ枠なんてないけど
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 10:19:59.70 ID:fqu/jC6P0
デメリット考えるとジャンド向きかなコレ
普通「発動するターン」だと発動前にも制約が影響するよね?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 10:31:55.76 ID:+mA2ZpVm0
既存のジャンドだときついけど専用構築にしたら面白くなりそう
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 11:38:38.40 ID:f4u07bke0
ユニコンKOB狸とかの獣デッキ全般に強化が及ぶいいカードだ
ジャンドで活用するには「したターン」じゃないから制約的にちときついな
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 12:04:08.32 ID:f4u07bke0
連レスすまんがよく見たら英語テキスト的に「したターン」っぽい
ジャンクウォリアーいけるかも
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 12:08:21.10 ID:e/2uKv7v0
「したターン」でもあとからジャンクウォリアーを出せないからやっぱり難しそう
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 14:20:50.52 ID:oNEbYwRG0
というか展開したあとじゃ使えないから、したターンだとしてもブラロ後に使うくらいしかないよね
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 14:55:28.38 ID:rwEEP51k0
魔轟神獣の1チューナーとライコウとかを適当に引っ張ってきてシンクロしてジャンドor白黒の準備ぐらいか
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 15:41:58.61 ID:fqu/jC6P0
シンクロ先が獣って選択肢結構少ないな
そのギミック入れたところで強くなるのか不安もあるけど
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 15:55:10.03 ID:bbP4CYlD0
獣指定のおかげでジャンドでは厳しいかな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 16:53:49.14 ID:mfSkDM+f0
魔轟神獣レベル13兄弟を出してゴールドラットを作ろう(提案)
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 17:56:55.16 ID:WeunSzrm0
なんだかんだ持ってなかったガイウスちゃんが手に入って良かった、ゴルシクかっけぇ
これでガイウスフロスト霞鳥と地味だがオピオン対策できるようになってきた
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 19:51:32.06 ID:bbP4CYlD0
オピオン対策はオナーズビュートに任せっきりだな
白黒ジャンドだと簡単に出せるし、大会出るわけじゃないのとメインでメタるのめんどくさいってのが大きいけど
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 20:00:34.21 ID:f3oyTtTX0
簡単に出せても消費を考えると
せっかくの白黒出したくなくて躊躇しちまう
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 20:08:00.26 ID:mG5gC5YF0
これを活用するのはかなり厳しいんじゃないか?
ライコウは無理なく入るが、他非同盟2体でかつデッキに眠っているというのは…
シンクロはクダベユニコールと☆5のユニコーン?とエクシーズで三太夫がいるが
ギミックの枠を取りすぎるからな…うーん
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 20:21:33.54 ID:bbP4CYlD0
>>427
その迷いを断ち切るのが毎回大変だよ
白黒の一番の利点殺してるからね
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 20:36:18.25 ID:WeunSzrm0
白黒はエクシーズも入れられるのか、凄いな
最近の型は全く分からんな、俺は昔のジャンド掘り起こしてフロスト2ガイウス2黄泉ガエル1入れて落ち着いた
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 21:16:36.65 ID:xC52bQpiP
レベル6シンクロか
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 23:00:42.68 ID:6b/3V5RP0
《Powered Inzektron》
星6 光属性
シンクロ・機械族 ATK/2500 DEF/1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時に発動する。
このターン、このカードは戦闘及びカードの効果によって破壊されず、
自分が受ける全てのダメージは0になる。

これ、自分が受けるダメージが0になる効果はシンクロに成功さえすれば、このカード以外のモンスターとの戦闘ダメージもなくなる?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 23:04:21.67 ID:+fw/PYtDi
このレベル6シンクロはノーマルでばらまいてくれればいいのになぁ
とかいっててもスーパーで出しそう
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 23:21:59.41 ID:Cb38SrNy0
これはヴァルカンの構えと相互互換になりそうだな
確実に一ターンしのげるから、こっちの方が優先かもしれんが
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 23:48:04.40 ID:1AvsbGte0
ヴァルカンの構えは攻めの構え
インゼクトロンの構えは守りの構え
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:01.45 ID:HhF8l5500
甲虫装機トロン?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 01:09:58.00 ID:woJgIYCj0
アクセルトロンか
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 01:17:52.65 ID:PkOZwfV+0
スチームが輝きそうな奴だな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 01:46:50.70 ID:2z+x+lhi0
全てのダメージ0ってのは、ホーリーライフバリアーと同じやつなのかな?
それなら採用もありかも
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 01:59:01.06 ID:P+gHWwZi0
フォーミュラ強化蘇生ワーウルフで伏せ1からこいつ出したい
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 06:33:06.57 ID:hD9R6BMN0
アクセルシンクロするとうざくて良いな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 07:48:57.63 ID:uHkJVsA40
むしろアクセルシンクロくらいでしか使えなくないかこいつ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 12:00:29.91 ID:A9yz6DAz0
【相手のターンにシンクロ召喚だと!?】はアクセルヴァルカンやアクセルトロンで相手を妨害しつつトレミスでモンスター回収、たまにアクセルブラックローズみたいなデッキになるか
問題はスチーム+☆3、強化フォーミュラ+☆3、強化スチーム+☆2、フォーミュラ+☆4の組み合わせをどう使うか
相手ターン中のチューナー蘇生と相性の良いカードはそれぞれ☆3はワーウルフ、☆2はドッペル
メインデッキがまとまる気がしない
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 15:52:18.48 ID:GmErIVLU0
トロンってなんぞ?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 15:56:14.28 ID:kb0IhSIA0
インゼクトロンだろ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 16:55:05.75 ID:w6ZEhPK80
俺は空中補給使ってるけどワーウルフと似たようなこと出来るから便利よ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 18:00:23.14 ID:P+gHWwZi0
スチーム召喚空中補給セットでヴァルカントロン構えられるのか
オライオンも来るし幻獣機ジャンドあるで
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 18:49:44.20 ID:VbZR5CLp0
打点と安定のテザーにサーチ効果のラプター、ようやく☆3とシンクロできるインパラ、☆1チューナーウォーブラン、調整ダンディのオライオン
あれ?つよそう
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 19:30:42.42 ID:xLOI3YFA0
15周年記念で王様ストラク出るみたいだが、
遊星も出るんかな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 21:00:39.99 ID:+g4y2SWx0
とっちゃん坊や「ボクだよ」
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:00:00.89 ID:3ux4FuTm0
森羅ジャンドなるものを考えたが全然ダメだったわ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:00:13.70 ID:h4a+QWOp0
5Dsは誰のストラクだろうか
やっぱりジャックかなぁ…遊星は望み薄いか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:01:55.96 ID:h4a+QWOp0
さすがに森羅は無理だろう
☆2がリーフのみ、ピース釣り上げてもいいことないし、施しでは墓地肥やしできない
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:40:36.52 ID:c0GyvBvn0
新しい型のジャンドを試そうとするたび調律が高くて断念する
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:41:25.73 ID:QzcUinU30
デブリ無制限ロンファ準制限
これは…久しぶりにデブリジャンドもありかね
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:49:29.97 ID:94gxuS+j0
フィールブラロの登場といいスチーム・シンクロンに追い風が
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:53:28.58 ID:c0GyvBvn0
セブンスワンがバリアンズカオスドロー専用カードでワロタ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:01:51.72 ID:53onQy1O0
>>455
ライオウ「おいすー」
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:06:08.33 ID:8ka9MNvH0
デビフラ緩和か
ロードウォリアーからデビフラ特殊でワンキル可能なのかわろた
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:12:40.03 ID:jCsBwD5Q0
デビフラ…つぎの主人公は融合テーマか!
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:17:57.93 ID:7aygbx4o0
ブラロ強すぎワロタ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:19:23.81 ID:a4QGp5II0
デブリ緩和テンペ純だった事は素直に嬉しい
これで風ジャンド組める希望が見えてきた!
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:22:41.52 ID:jCHSuqiI0
テンペストも準だし、風ジャンドいけるな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:25:59.70 ID:Fj3dEkHn0
月華つよすぎー
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:35:59.29 ID:sUwfH9uc0
オピオンは嬉しいがライオウが無制限はちょっと問題だな・・・
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:40:00.25 ID:yN4Fvhx9P
月華竜はシンクロ使いなら
カタストルであっさり倒せるのが優しい仕様だ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:40:09.14 ID:uXy+HKzX0
またライオウに完封されたり多大なる消費を強いられてジリ貧になる日々が始まるのか…
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:41:58.89 ID:Tw3KAwwv0
月華は確実にインします
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:43:53.96 ID:YLfrL7hv0
>>466
レベル5以上だから無理じゃね
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:45:05.98 ID:Q7fFv9du0
6以上やで
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:45:24.16 ID:Tw3KAwwv0
月華竜 ブラック・ローズ 星7 光属性
ドラゴン族・シンクロ ATK/2400 DEF/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが特殊召喚に成功した時、または相手フィールド上にレベル6
以上のモンスターが特殊召喚された時に発動する。相手フィールド上の
特殊召喚されたモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。「月華竜
ブラック・ローズ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:46:57.69 ID:YLfrL7hv0
まじか
画像だと5にしか見えなかったわ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:47:44.75 ID:yN4Fvhx9P
あ、レベル5に訂正されとる
まあ、テザーでぶん殴るからいいや
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:50:36.41 ID:YLfrL7hv0
5以上なら先だしされたらキツイな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:53:19.22 ID:c0GyvBvn0
白黒だとフィールブラロの恩恵でかいな
先行でライブラバーサーカーだと不安だったがライブラブラロだったらライブラが生き残る可能性も低くなさそう
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:54:09.68 ID:3ux4FuTm0
またまたアクセルシンクロ強化来たな
スチームシンクロン高騰は・・・ないか
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:54:57.52 ID:a4QGp5II0
ギアギアでも緩和されたデブリINすれば出しやすくていいよね
ブッパしか出来なかった黒薔薇より先出し優勢で使いやすい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:59:42.52 ID:mwGxIamb0
先出しされたらジャンク・メイルで殴り倒せばいい
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:01:28.74 ID:ToknwFO60
何度も使えるバウンスとか恐ろしいですね…
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:02:52.17 ID:kbHTC8hV0
>>478
レベル1チューナー攻撃力2400のことはもう許してやれよ・・・
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:07:24.56 ID:YLfrL7hv0
先行で月華立てやすくてエクシーズで対処し易いのは白黒かな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:09:56.69 ID:AWRNUsJ50
ヴェルズも死にそうだしロンファ緩和されたし、今回はいい情報多いな!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:13:32.75 ID:cULuxkmE0
ギアギア型にデビフラ入れてみたが流石に強いな
ロードウォリアーから呼べるだけじゃなく使い終わったデビフラとクイックでシンクロしてもワンキル圏内行く
問題は枠がきつきつな事だが
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:16:11.51 ID:mwGxIamb0
デビフラは再度禁止で、どうぞ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:17:19.70 ID:JyPkAq3Z0
ロンファ、デブリついでにゾンキャリ緩和
月華竜
久しぶりの嬉しいフラゲだ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:21:13.93 ID:53onQy1O0
デビフラの呼び出し先はやはり究極龍かな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:22:07.87 ID:NklfoQVR0
ツイン「」
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:22:21.15 ID:pg+NPgQ50
ようやく待ち望んでた新規☆7汎用が来たか
他のレベルは新規シンクロがチラホラ来てたのに☆7汎用だけ新規がなかなか来なかったからなぁ(コンコルーダから目をそらしながら)
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:22:55.91 ID:94gxuS+j0
スチームデッキは月華竜使い回しを考えて強化蘇生よりもリビデになるのかな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:29:12.44 ID:yN4Fvhx9P
デビフラは効果使い終わったらカッパにでもエクシーズしておけばいいのか
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:29:49.47 ID:cULuxkmE0
>>490
クイックとシンクロしとこ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:31:33.12 ID:jAKzDk9/i
ダメージ重視なら究極竜サイエンかツイン、制圧重視ならガイアドレイクかエクストリオって感じか
エクストリオは使った魔法で墓地肥やしできるのがいいね
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:49:35.05 ID:Zpa3PxEsI
クッソ構築纏まらねえ
嬉しいことなんだがな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:55:00.14 ID:JgHVfNII0
スレが伸びてると思ったらこういう事だったのか
ブラックローズのおかげでエクストラが更にやばいんですけど
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:56:58.91 ID:jCHSuqiI0
デブリを組むかクイックを組むか…悩むぜ!
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:59:55.09 ID:7aygbx4o0
白黒の構築どうすればいいんや…
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:03:14.91 ID:pg+NPgQ50
月華竜って光属性なんだな
まぁ炎属性であるよりはメリットあっていいのか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:09:47.95 ID:MoGYGU0Q0
デビフラからのヴァルバロイドつえーぞ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:17:13.03 ID:cULuxkmE0
ギアギア型だとロードウォリアーやギカントで持ってこれるからデビルフランケンほんと強いな
エクストリオ出せば益々制圧デッキに
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:44:51.01 ID:qNW2nR9M0
非ジャンド系の遊星デッキにも光が見えてきた感じがあるな
ロンファデブリの緩和と月華は大きい
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:48:52.59 ID:JN92VcCBQ
なぜデビフラエクストリオを現実のものしてしまうのか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:56:56.03 ID:qNW2nR9M0
デビフラ入れるためのエクストラの空きが作れない
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:57:17.44 ID:HEbG1mtC0
ツインか究極龍どっちがいいんだ…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:02:00.28 ID:pg+NPgQ50
間をとってサイエンにしよう
メインにSinサイエンも投入すれば無駄がないぞ!
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:02:25.33 ID:3ux4FuTm0
テンペでオライオン捨ててデブリサーチで行動の幅が広がる
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:22:59.19 ID:/v5iE+Pa0
遊星スレの管轄じゃないかもしれないけどロンファ緩和されて月華竜とオライオンもくるし風デブダン強いんじゃね?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:28:47.37 ID:K3jCnynR0
デブダン、白黒、ギアギア全部強化されたんじゃないかな
白黒型は月華龍、ギアギア型はエクストリオ出しやすくなってさらに制圧力高くなった
デビフラで呼ぶ先はエクストリオで安定してると思う
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:47:30.81 ID:OzBupkFB0
ギアギア型のアンノウン2に増やしてトラタン3の特化型にしたら面白い位出る
出るから強いというわけでもないが
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 01:06:07.63 ID:oS/0sC5O0
デビフラで出すならやっぱエクストリオ安定?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 01:47:29.52 ID:3t34o9FK0
最終戦士もいるけど後続を考えたらエクストリオだな
1キル通せるならツイン
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 01:51:20.71 ID:uZYH1zAa0
なんでエクストラは15枚しかないんだ!
答えろルドガー!
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 01:53:17.95 ID:EotMDB0X0
初心者的な質問で申し訳ないけどロンファ緩和されると具体的に何がマズイの?
スポーアダンディが更にサーチしやすくなること?
それともロンファロンファダンディみたいにデッキ圧縮できること?
ロンファに召喚権使うのは躊躇ってしまう
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 02:49:09.82 ID:W2zIbCHz0
そういえばメリアスクェーサーがロンファゾンキャリ緩和で捗るかもしれないな
しかし、いいかげんTGはスト返してやれよ…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 04:34:36.39 ID:z0MoAEkp0
フランケン解除でようやく遊星のあの融合モンスターを出しやすくなったと思ったら
融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる、ってなんやねん……
お茶目なドラゴエク……えく、エグいですさん
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 06:54:45.29 ID:sJCIpL0i0
ただでさえキツキツだったギアギアのエクストラがデビフラのせいで爆発した
エクストリオとツイン入れたいけど枠的にツインは諦めるべきなのかなぁ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 08:55:56.94 ID:EpmD33/k0
白黒ジャンクロン☆1チューナーの布陣でとりあえず並べとける☆7を手に入れたのはデカいな
相手に使われるとキツいカードでもあるけどこっちも簡単に出せるしオピオンよりはマシだからまだ良いか
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:05:50.34 ID:7biaja9L0
デビルフランケンから出すのって
打点の究極竜、制圧のエクストリオ、ワンキルのツインの他になんかある?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:09:44.28 ID:PuZD8XI90
最終戦士
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:12:28.03 ID:sJCIpL0i0
異星の最終戦士とかも割と強いけどジャンドでは使わないかな
ジャンドで使うなら制圧のエクストリオとロードと合わせてワンキルのツインじゃない?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:17:15.33 ID:7biaja9L0
やっぱその2枚になるか
ってかggれば済む話だったなすまん
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:22:30.00 ID:fNlsMhEPi
エクストリオがいいだろ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 09:52:46.12 ID:sJCIpL0i0
確かに1枚だけならジャンドとの相性的にもエクストリオだろうね
ロードデビフラからエクストリオ呼んだ後手札にクイックあれば一応ワンキルできるし
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 11:09:23.03 ID:EotMDB0X0
デビフラくっそ高くなってんな
強化蘇生も積んでるから無理なく使えるのがいいね
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 17:08:25.97 ID:Z4E1IUCfP
ツクヨミも即再録されたしデビフラもされるだろー
と思って放置していた結果がこれだよ!

どのデッキでも入る訳じゃないしその内下がるよな・・・?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 17:14:42.87 ID:EC96CWVb0
持ってないやつなんていないだろう
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 17:15:31.41 ID:+uQ6QsK10
通ってもゲームエンド、通らなくてもゲームエンドのカードが
ヴェーラー聖杯他のいる環境で蔓延するだろうかね……
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 17:44:39.43 ID:fNlsMhEPi
ギアギアならギガントXから持ってこれるからワンキルパーツとして入れる価値はある
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 18:11:28.87 ID:3t34o9FK0
エクストリオがヴェーラーで5000失う危険性を考慮しても出したい性能なのが悩ましい
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 21:14:15.45 ID:W2zIbCHz0
クイックスティーラーデビフラでデストロさんオラァ、ツイン二連打ァを決めると気持ちいいだろうな
まぁゴーズ無制限なんですけどね…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 21:36:58.95 ID:EotMDB0X0
5000損失の危険があってもトリオを出す価値はあるんだけどな
それよりもエクストラの枠がですね
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 21:43:16.70 ID:EC96CWVb0
クェーサーとトリオ並べたい
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 21:48:02.28 ID:qcIMpYEu0
エクストリオは出れば強烈な効果持ちだからな
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 21:51:06.22 ID:YgOgeOM70
やっぱりここはエクストラ上限を18枚にですね…(チラチラ
まあそんな冗談はいいとしてエクストリオやっぱり強いな
普通に立てとくだけで威圧感スゴイスゴイ
一人での試し回しだが出てくるとすっげえ動きづらいわ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:00:49.76 ID:nDWWDUu90
>>508
超亀だがレシピみせてくれ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:09:39.14 ID:HVkyTWAFO
複製クロキャン型のシンクロンにダークシー・レスキューとトランスターン入れてデビフラ使える構築にしたら楽しすぎワロタwww

先攻1ターン目でロード、クェーサー、エクストリオ、アセンション(ATK5600)並べて次ターンのドリル予約の3伏せエンドとか自分でも頭おかしいと思ったわ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:21:34.24 ID:mMgOuu8x0
植物征竜の亜種としてデブリジャンド征竜を組んで見たが結構強いぞこれ
霊廟のおかげで墓地に1チューナー安定して落とせるし
デブリドッペルでアクセルシンクロトリシュ構えられるのも中々良い
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:47:49.74 ID:AQSdePOI0
デブリドッペルからどうやってアクセルシンクロトリシュにもってくんだ?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:49:39.57 ID:KUSALAkv0
デブリで1チューナー蘇生ドッペル手札からSS
Cドラ・フォーミュラ・残ったトークンで行けるじゃん!
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:50:33.39 ID:3qOeVdYh0
デブリで1チューナー釣ってドッペル
デブリドッペルで6シンクロ+2体トークン
1チューナーとトークンでF1だろ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 01:57:11.90 ID:Hy8XwiWc0
征竜って全てのか?
デブリジャンドと合わせてよく空きがあったな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 02:29:47.75 ID:mMgOuu8x0
タイダル抜き以外の征竜だな
ブラスターは腐ると思ったが案外ロンファ除外したりした結構出せた

それとDDR3枚と薔薇の刻印ピンで入れてる
ジャンド、デブリドッペルからパワツ作ってDDR持ってきて
征竜とランク7作りつつハンドと墓地が良ければさらに展開できる
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 02:32:24.89 ID:mMgOuu8x0
一行目の日本語おかしくなった。ようはレドテンブラ二枚づつってことだ
普通の征竜メタられやすいから大会で勝てるかは微妙かね
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 02:53:11.16 ID:B4TZ82AzP
デブリからパワツはちょっとキツそうだね
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 02:58:36.98 ID:PdxTNIGZ0
やっぱタイダルはお役目御免かぁ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 05:26:30.38 ID:8ShgfIeri
ドラゴンなのにドラゴンじゃないパワーツール……
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 06:01:47.55 ID:glA64lMn0
ギアギアジャンドのデビフラが想像以上に便利だな・・・
ヴェーラー対策に禁止令積むことまで考えるレベル、ジャンクロン通しやすくもなるし
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 07:22:41.94 ID:D5vv0LYB0
ロンファ増えたからブラスターも格段に使いやすくなった
テンペストは言うに及ばず、レドもカーガンとかダンディいるし
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 19:19:33.92 ID:e8txJEvC0
ロンファ緩和されたけどなんだか微妙なんだよなあ、召喚権使ってロンファだしてスポーアだすメリットあるのかな。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 19:23:31.58 ID:mMgOuu8x0
>>548
ロンファ単体で動かすのは姫とかギガプラとか入ってるデッキだな
ロンファスポーアダンディしか出張させてないデッキでスポーア出すなら
白黒なり征竜なりでシンクロ出来る場を作らないと無駄になるからな
手札悪くてそれしかやることないなら別だが
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 20:20:00.36 ID:mGkmWzXr0
デビフラってロードウォーリアーで呼んで来れるのか
そっからサイバーツイン出せればそれだけで1killとか流石はOPで地縛神に相手に猛然と立ち向かっていくだけのことはある
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 21:01:18.73 ID:D5vv0LYB0
デブリの価値が月華で俄然上がったしデブリで釣れるってのは長所じゃない?
ブラスターの餌、スポーアの餌であることとかリビデも考えると墓地でも十分仕事する
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 23:01:57.89 ID:EQTMXu7J0
月華竜ってシンクロデッキで突破するのきつくない?
サイドラでもいれようかな・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 23:27:03.64 ID:FZIVDLwQ0
月花龍バウンスが強制効果なことが意外に穴が多い気がする
クイックを出せば使わせれたり征竜組み込んだジャンドなら征竜囮にできたり
既存のギミックで対処可能なのはオピオンより助かる
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 23:28:12.71 ID:GUfGgI8V0
>>552
カタストルかヴァルカンでいいんじゃないか、あと31ジャンヲさんでも
ペンデュラム召喚次第だけど、現状ならお手軽にランク4出せるテーマ多すぎるから月華竜は居座りとしての脅威にはならん気が
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:39.91 ID:EQTMXu7J0
>>554
カタストルだけでは突破できなくね?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 00:11:55.33 ID:69nrJ66MP
墓地のアンノウンをジャンクロンで釣り上げて
トランスターンでデビフラできるのな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 00:14:41.76 ID:GdeJa2rY0
無効範囲レベル5になってたのか…フラゲ時の6のままと思ってたわ
ジャンドだと使うより使われたほうが嫌だな…
白黒だと2体目で倒せるがギアギアだとクイックに反応されるからコスト面でなんかキツそうだ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 00:15:08.24 ID:MiPB9Zvx0
そこまでして出てくるのがデビフラ一体か
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 02:45:31.54 ID:Awg+C01vi
デビフラからエクストリオで制圧したけど気持ちいいわ
エクストリオってマジで正規手段で出すために作られてないよね
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 03:02:44.18 ID:NN9iUPUN0
月華竜はオピオン対策だったエレクトリックワームで奪ってしまえばいいんじゃね
オピオンと違って奪った後はシンクロ素材にもできるし
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 05:25:07.21 ID:7jLF5VC80
月華竜のテキストまた「5以上」に変わったのか
ハッキリしてほしいな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 06:26:50.55 ID:bXbFDfOM0
デビフラでワンキルメチャクチャ決まるな
つええわガイアドレイク
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 12:24:16.45 ID:kQQjJNGQ0
デビフラを謳歌できるテーマはそう多くないからちょっとした優越感があるな
ヴェーラー流行ったらまた考えよう
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 12:58:05.90 ID:Awg+C01vi
結局環境トップにはヴェーラーあんまり意味ないから最初から入ってるってことはないだろ
俺はマシンガジェだがマッチ一戦目はワンキル狙えるな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 12:59:41.68 ID:dw4Tagk30
征竜がしぶとく生き残りそうなのと
先史遺産、アーティファクトはヴェーラーあんまり関係ないからなあ

マドルチェはまあ環境には来ない
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 13:08:38.37 ID:a7F6N4C+Q
月華竜って召喚誘発止められないからオピオン程どうしようも無くなることもなさそう
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 13:21:05.74 ID:kQQjJNGQ0
強制みたいだしオピオンよりはSS自体は許してくれるお陰でかなりやりやすいな
コンマイナイス調整と言わざるをえない
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 19:43:58.28 ID:3rna5Ik20
できればランク4優遇を止めるためにどうにか対応して欲しかった…
なんでエクシーズならすり抜けられるってのが多いんじゃい
ドラゴネクロとか月華といい
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 22:41:45.88 ID:XBoVX6cS0
4以下バウンスだと強すぎるし4のみだとピンポイント過ぎる
SSモンスター問答無用でバウンスじゃ禁止級
なんだかんだで月華は今が1番バランスいいと思う
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 22:48:56.86 ID:9+fcqhmY0
準になったのに征竜が死んでないんだけど・・・
しばらくは征竜と炎星環境かな?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 22:54:20.51 ID:SY3BTyXm0
>>569
個人的にはATK2000以上とかで対応して欲しかったな
……と思ったがこれじゃサイドラだけじゃなくフォトスラですら返されるんだな。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 00:19:59.38 ID:lol8GYm80
>>570
征竜と協力すればいいじゃないと征竜デブダン使いつつ言ってみる
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 04:48:47.64 ID:kM9wws4h0
>>570
俺、青眼征竜使ってるが、ちょっと回りにくい場面が増えたかなぐらいで規制前とあんまり変わらん気がする
渓谷ノータッチがデカいんだよなぁ…
制限で9枚吹っ飛んだけど、ジャンド調律ぶっこんでもいいし、植物デブリぶっこんで月華入れてもよしで結局…
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 06:02:13.42 ID:MzPtGDqo0
今(水を除いた)三征竜デブリダンディにクイックぶち込んだデッキを考えているんだけど
ぶっちゃけクイック抜いてタイダル入れた方がいいような気がしてきた
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 06:06:13.56 ID:Qz5hTTRD0
>>572
それ、植物征竜とどう違うの?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 08:06:29.48 ID:6UMDkKyX0
デッキ区分は完全に【征竜】の亜種になっちゃうな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 08:25:37.73 ID:djtq3mSoP
また征竜が環境になったら、今度は霊廟と渓谷も規制食らいそうだな
特に霊廟は白黒にとばっちりが
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 09:02:30.68 ID:6OAN878y0
制限あるとはいえ二倍おろまいだからな
規制はあるかもな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 13:01:37.53 ID:ngxc29LdQ
>>569
レベル4じゃなくて、ランク4以上も条件に追加すれば良かったんじゃ。
けどそうなるとまともな対処手段が無くなるか。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 16:58:19.29 ID:/4FmG8cQ0
征竜は与える恩恵以上に奪っていくものが多いな
超再生宝刀帰還柩、海外では渓谷
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 17:11:01.51 ID:6UMDkKyX0
征竜全種制限になったとしてもそいつら帰ってくる保障はないんだよなぁ
海外見る限り
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 18:05:37.08 ID:+saesfPL0
ラヴァルも使ってるから黄金櫃は許せないと言いたいけどブラスターにはお世話になってるからなぁ・・・

話は変わるけどみんなトークンカード何使ってる?
ジャンドは幻獣機に次くらいにトークン使うデッキだしドッペルトークン手作りしたりで拘ってたりするの?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 18:13:54.80 ID:UMexFhZ30
幻獣機と違って何でもいいから適当に取ったトークン使ってるな
幻獣機だとレベルの関係とかで幻獣機トークンしっかり出さないといけないけど
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 18:39:10.24 ID:KWup9sx20
VJに付いて来たトークンシートは髪質クソ過ぎたから使ってない
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 18:56:05.77 ID:huMN2IGm0
2重スリの中にワイトとそれ突っ込んで
端はカッターで綺麗に手入れすればなかなか使える
やっぱ気分よく楽しめるよ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 19:01:07.99 ID:lol8GYm80
そういやwikiのデッキ分類ではジャンドは【トークン】にも分類されてたなぁ
そういう訳でしっかり自作のトークンだよ
ドッペルの画像をトークン枠にくっ付けたやっつけレベルだけど
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 20:13:56.23 ID:KWup9sx20
5D's期にやってたキャンペーンで貰った黒焔トークン開封して使うかなぁ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 20:25:34.96 ID:ippWUkpR0
TSUTAYAトークン、GEOトークン、ヤマダ電機トークンを特殊召喚!
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 21:26:23.91 ID:FFThtCTm0
おれのTSUTAYAトークンはミク仕様だぜ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 22:33:12.88 ID:LqMzs+Ey0
友人との対戦だと墓地に落ちてる魔法カード使ってるな
さらにひどいと素材にしたジャンクとドッペルを墓地に置かずにそのまま裏向きで使ったり
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 00:26:01.31 ID:Eu9honAN0
小鳥トークン4枚買って愛用してる
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 00:26:06.58 ID:/EQFr5SB0
>>590
おまおれ
知り合いとデュエルする時に墓地の調律とかよくトークンになってるわ
一応綿毛トークン2枚は用意してるんだけどドッペルとかダンディ使ってると時には3枚以上トークン出るときもあるからなぁ

てかドッペルトークンはまだカード化されないのか
トークンの中でも知名度は高い方だろ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 00:49:02.87 ID:0zpKEzrI0
ブレストークン時計トークン名刺トークンリングトークンハイチュウトーク俺ほど色々な物をトークンにした奴はいないだろう
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 00:49:44.05 ID:0jDg0/Sb0
小鳥トークンと璃緒トークンをコストに
トークン謝肉祭(意味深)を発動!
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 00:50:24.39 ID:MbO6rLDb0
ギアギア型のジャンド組んでる人に聞きたいんだけどエクストラどうしてる?
枠がキツくて泣けるから、よければエクストラだけ教えて欲しい
俺はF1 クラウソラス 爪 司書 ジャンクウォリアー カタストル
ターボウォリアー ニトロ 星屑 デストロイヤー ロードウォリアー
流星 クェーサー アジゴ ギガント
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 01:03:18.15 ID:dZRK+YQ+0
チュンチュン アシゴ ギアギガ クエーサー トリシュ ロード デストロイ
フィールスタダ バサカ ドリル カタス 司書 ジャンウォ 腕甲 フォミュ

クラウソラスとターボ、流星の使い心地を聞きたいな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 11:48:17.65 ID:ba82YVNT0
リヴァイ アシゴ ギアギガ エメメメ F1 司書 ジャンヲ ドリル
ヴァルカン アーチャー 閃スタ デストロ トリシュ 牙王 クェーサー

純ギアギアジャンドじゃなくて白黒混ざってるがこんな感じ
白黒で除外が多いからリヴァイの帰還機能が便利で入れてる
スタダも入れたいんだがマジで枠がないな…
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 12:09:15.77 ID:MbO6rLDb0
>>596
クラウソラスが場に出るときはチューナーが余るかギアーノⅡとか星3単独の時に作ってる
効果使用からのアジゴ3000が割と通る印象
流星はクェーサーが除去された時の保険
ターボはドリルだと2500打点、効果のハンドコストが少し辛いから採用してる程度
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 15:00:35.83 ID:VF2uS+Sr0
ロードだして即クェーサーのジャンドデッキは今の環境無理なのかなぁ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 15:09:05.18 ID:ZJZoAlqRP
クェーサーデッキはエクストリオ立てられるなら、
運ゲー覚悟なら少し前よりはマシになるはず
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 15:17:33.70 ID:Z7pdkJAn0
クェーサーたてつつエクストリオも並べるの難しい
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 15:48:55.35 ID:d/zk+IFF0
クェーサー出す前に妨害されることは変わってないからなぁ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 19:06:19.82 ID:rVqC80Ly0
>>598
なるほど効果使用してアシゴか
勉強になりました
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 19:15:56.95 ID:Y8S/y1of0
ターボさんは何気に牙王に勝てるからレベル6シンクロウォリアーの中じゃ一番優先してる
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 19:25:38.50 ID:dZRK+YQ+0
>>598
クラウソアシゴのルートはいいですね
デビフラ使用後の相手をキルできるのはすごい使える
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 19:51:26.32 ID:w/roJoYu0
次の環境はオーパーツとアーティファクト対策として閃光ミラーが採用されそうだなぁ
そうなると、ライロとワイバーが厳しいから白黒ジャンドは戦いにくそう
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:01:22.93 ID:dZRK+YQ+0
オーパーツはまだしもAFはむしろダブルサイクロンの的になるデメリットがあるからなぁ
どうせ大災害も来るだろうし
こっちが全くふせないとダブルサイクが発動できなくて苦しいとか聞くから
罠レス白黒より罠メインのギアジャンドのほうがしんどそうな印象があるよ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:02:55.79 ID:q9ax1OZK0
どっちもキツいよ!
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:05:15.67 ID:vTezZUia0
ジャンドなんて大体のメタカード刺さる不安定なデッキなんだから気にしてられんよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:21:55.63 ID:iKd1oMsai
>>596
チュンチュンってどんな目的で採用してる?
マインorエンジネルじゃない理由が知りたい
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:24:33.92 ID:FXLyAJtU0
つまり、リビデ抜きのデブリジャンドがメタ潜り抜けられると
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:29:43.99 ID:dZRK+YQ+0
>>610
対象取らない壁+ギギギ弾確保+LP補充のおまけ付き
基本的にマインエンジネルが苦手の虚脱にも強いのは利点だと思ってますが
個人的なアイドルカードの一種です(´・ω・`)
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 20:41:44.65 ID:iKd1oMsai
>>612
そうか、ギアギア型だとカード回収がメリットに働くのか
出た当初イラストアドからなんとかして使ってやりたかったがこんな所に就職先があったとはなあ
参考になった、ありがとう
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 22:09:49.60 ID:nc2yhxhAQ
いっそこっちもAF数枚仕込むとか
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 23:56:15.55 ID:qjATsKj/0
ライブラ解除でシンクロの夜明けも近いな

デビフラ返すくらいだったらライブラかフォーミュラ返してくれよマジで(切実
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 01:18:03.55 ID:fm/6hhxHi
どれだけインフレが進めばライブラF1が許される環境になるんだろう
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 02:21:28.71 ID:U9DSDgGi0
どちらにしろエクストラ少なくて辛い
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 08:57:04.61 ID:9gLL0Oqa0
フォーミュラはともかくライブラは禁止になることはあっても解除されることはないだろうな・・・
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 11:05:52.70 ID:PfMY5SHM0
正直もうなってた気も
征竜魔導全盛期ってシンクロ時代でいうならシンクロアンデ並の悪夢だったと思うんだけど
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 14:41:53.06 ID:nBb1IQ7f0
エクストラ真っ白

黒は認めない
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 15:05:44.35 ID:EqdKWydT0
そうですか
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 15:42:08.56 ID:kW4Qakap0
今はF1ライブラ以外にも入れたいカードたくさんあるから規制解除されても結局1枚ずつしか入らないかもしれない
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 15:49:19.88 ID:UoOGv3WG0
でももし解除されたらカタスのかわりにライブラとかクラウソスのかわりにf1とか入れたい
ドローしたい・・・・
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 16:26:16.31 ID:BzUbwwfv0
全盛期を思い返すと司書は今禁止になってないことを感謝するレベル
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 17:07:28.09 ID:LbjKECXu0
全盛期もライブラはそんなに結果残したなかった気がする
結局ゴーズダムドライコウデブリダンディトリシュバルブF1が頑張ってただけだし
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 17:24:38.69 ID:KxpT7GFN0
ライブラライブラF1の流れはトリシュとかと違って妨害されないこと前提の強さがあったのとライブラ1潰されてもまだチャンスあることか
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 17:33:54.75 ID:kfGZ7n0a0
ライブラは何にも優先して積むべきじゃね?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 17:47:55.85 ID:U9DSDgGi0
ライブラが立てやすい構築、F1が立ちやすい構築があるよな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 19:31:33.52 ID:kW4Qakap0
☆5はライブラが優先度高めだと思うけど戦闘に強いカタス、特定のモンスターや魔法罠に強いアルマデスなんかも入れたくなる
あと相棒のジャンクウォーリアーも外せないから☆5枠は誰を採用するかでいつも迷うわ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 19:33:56.86 ID:LbjKECXu0
白黒型でカタパルトさんにはいつもお世話になっています
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 19:34:28.42 ID:YAhCqTsG0
じゃあお前らは枠の都合上
アルマデスかカタスどっちか一枚って状況だとどっち優先?

俺はアルマデス
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 20:22:58.96 ID:vRZSIZ180
正直状況次第でどっちも使えるからなぁ
まあアルマデス入れてるんだけど
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 22:07:12.65 ID:FKa8N0E/i
その二枚は環境と個人の好み次第な気がするなあ
俺もカオスの光確保を兼ねてアルマデスだわ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:24:15.19 ID:b38XfDKq0
アルマデスで役に立った場面がないのでカタストル
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 00:05:44.80 ID:Z1Bv4qWe0
むしろカタストルが活躍しにくくなったかなぁ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 01:17:13.56 ID:KmGAiN/f0
かといって抜くとたまに出したくなるから困る
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 03:03:11.04 ID:10haU5RC0
久しぶりに復帰してゴールドシリーズ買って征竜をジャンドに突っ込んでみたら、なんだこれすげぇな。
ガフレ採用して霊廟も入れたら以前よりも安定して流星龍とクエーサー出せるようになった。おろかな埋葬不要なレベル。
征竜+デブダン+クイック+ジャンドで混ざり合ってるんだけど、やはりもう少し絞ったほうがええんかね?
征竜はレド、ブラスター、テンペスト採用してる。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 05:38:22.57 ID:r2PWpbf3i
自分も同じようなの作ったけどデッキがパンパンで困ってる
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 09:27:55.50 ID:KviJ5cmY0
>>637
墓地肥やしが大事だからライロをたくさん入れてる
征竜に乗っ取られるっていうけどもとからごった煮デッキのジャンドが今更何をって感じですわ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 09:36:51.21 ID:1d/Z4XKO0
俺も同じようなの組んでる
デブリ3ジャンク2ドッペル2調律ピンという微妙なジャンド要素だが
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 09:37:13.10 ID:QNn/mLYf0
規制で準制限になったから、浸食度は半々ぐらいだろうね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 11:53:58.59 ID:47Sqvh7G0
というか今回の規制で純征竜が何かに頼らないと動きにくくなったからな
もう征竜の浸食感染は起きないだろう
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:34:11.58 ID:kdM01bBJ0
既にライロ征竜、ジャンド征竜、デブリ征竜、青眼征竜etcと侵食しまくってる気が
ごちゃまぜ構築は楽しいから望むところだけど
まぁAFはきつそうだけどね、プレアデス3倍とか高騰しすぎだ…
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:11:10.60 ID:3PEyu2JW0
征竜ジャンドすげぇな
ジャンドと言ってもクイックデブリダンディに征竜が混ざった感じだけど
全盛期を彷彿とさせるソリティアっぷり

まぁ妨害がなければの話だが…
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:23:46.85 ID:KviJ5cmY0
落ちて嬉しいカードが多いからランダム墓地肥やしが光る
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:27:05.41 ID:10haU5RC0
征竜ジャンドは展開さえできればデストロイヤー、トリシューラで相手フィールド荒らせるし、ライブラリアン等でアドも取れるからいかに展開を邪魔させないかがキーになるよな。

だがそのために割くスペースがないとorz

警告宣告ヴェーラーは入れるとして、特殊召喚メタを突破できるカードくらいは欲しいな。
増Gはもう諦める。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:37:08.07 ID:/lOpNJcP0
来期はライオウとプレアデスをよく見るようになりそうだし脱出激流くらいは罠積みたいな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:54:53.28 ID:nC9pZYQL0
征竜ジャンドって構築どんなん?
ただクイックデブリダンディに水以外の征竜とか入れればいいのか?
ただでさえ安定性低いのに中途半端に征竜出張させると
ただ手札消費激しくなったり事故りやすくなるだけだとおもうんだが
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:06:21.51 ID:WmFHdYLG0
単純にテンペスト辺り差してるだけかと思ったがタイダル以外の全種とは
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:36:59.23 ID:KviJ5cmY0
普通のデブリジャンドに思考停止して水以外の征竜入れるだけでも行ける
何よりライロカーガンのランダム墓地肥やしの期待値が爆発的に上がるからそいつらが機能してくれれば安定感は抜群になる
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:38:34.72 ID:gen3xJf20
テンペストだけ採用して
風要素はデブリクイックスポーアあたりで賄うのかと思った
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:46:33.03 ID:j2vDVv6Z0
増G対策ってどうすればいいんだ…
すっぱ抜きは遅いしメンタルドレインは自分への被害が大きすぎる
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:47:41.81 ID:10haU5RC0
テンペストはもともとデブリと相性いいし、クイック、スポーアいるので無理なく入る。

ブラスターはロンファ準制限のおかげでかなり使いやすくなった。
ガフレも合わせて採用すれば霊廟で安定してレベル1チューナーとともに墓地に落とせるし、
後ひと押し必要な時のためにブラスター墓地に置いとけるのは心強い。

レドは除外された時引っ張ってくるモンスターに難があるんで無理して採用しなくてもいいけど、
ダンディやカードガンナーがコストに使えるから使えなくはない。
そしてやっぱり蘇生は使い勝手いい。
デブリで釣れる地属性ドラゴンのコドモドラゴンを入れるのもいいと思うので、オクで落として到着待ち。
入れて回してみて結果次第でレドどうするか決めるつもり。

タイダルはサルベージ・ウォリアーアタリでどうにかできないかと思ってたけど、水属性ドラゴンがどうにもならんくて抜いた。
ジャンドでギリギリ使えそうなのはドラゴンアイスくらいかな。でも霊廟あるしそこまで無理して採用することもない。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:17:39.17 ID:CFDQb2RQ0
突き詰めてくと征竜にデブリ植物が出張する形でジャンド要素が抜けていく
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:18:02.96 ID:/lOpNJcP0
クイックとブラスターの餌ように昔懐かしいバレットでも積むか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:14.06 ID:3PEyu2JW0
征竜が召喚権を使わないのが大きい
ジャンク、デブリの邪魔を全くしない
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:26:37.57 ID:KviJ5cmY0
召喚権を使わずに、手札でも墓地でもアド損を抑えつつ非チューナー用意もダメ押しの打点もデブリサーチもできる征竜がデブリジャンドに合わないわけが無い
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:38:03.29 ID:EeDmFu8k0
逆にジャンド成分が召喚権使ってしまうのかと思ってしまった
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:58:37.76 ID:iV3L0HWi0
おまえらそんなにも征竜使いたくてしょうがなかったんだな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:17:16.46 ID:lKFcb3hM0
>>654
それ、つまり植物征竜ですね
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:22:14.47 ID:kmxwhUbl0
征竜ジャンド自体は散々研究されて
無制限時代は結局「純征竜のが強い」っで終了だったからw
準制限になって改めてってことなんだろうけど
植物、デブリ要素は無理なく入りそうだけど
シンクロン要素まではどーなんだろ?

俺もちょっと弄ってみるかな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:27:52.93 ID:QK7IuA7K0
デブリガフレ征竜征竜で星態龍&☆8シンクロが並んで、デブリはサーチ可コストにもなるという
ジャンクロンならデブリで釣れない☆1ドラグチューナーも釣れるけどサーチ出来ないから微妙じゃないかな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:34:57.14 ID:47Sqvh7G0
ジャンクと征竜で牙王ってのは大きいと思うな
流行りのアークナイトとかの対象とる奴らの影響受けないし打点もある
あとはうまく調律で征竜に対応したシンクロンを引っ張れれば便利そうだけどなかなかうまくいかないよなぁ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:54:08.87 ID:/lOpNJcP0
枠やら召喚権の関係でデブリ植物とジャンドを共存させようと思うとなんか中途半端になるんだよなぁ
征竜と混ぜるならジャンド要素抜いてクイックデブリ植物だけでいいと思うの
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:01:11.30 ID:7YfJgGaQ0
デブリ植物にテンペスト入れてるだけでもいい働きしてくれてたな
レドックスとブラスターまで入れたら完全に征龍な気がするけど
そもそも俺の構築だと枠が足らん
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:47:24.35 ID:svHPR7H70
征竜にジャンド要素入れるにしても、デブリ植物にジャンク1ドッペル2増援1が安定な気がしてきた
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:16:53.75 ID:MHSUAraS0
流れ切っちゃうんだが、強化蘇生を白黒以外のジャンドで生かせる方法って何か無いかな

強化蘇生ジャンクドッペルの動きがやりたくて新しくジャンド組もうかと思ったんだけど、ライデンは手が出なくて……
ギアギアとかクイックとかでうまく使えないかな?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:28:00.70 ID:3kkcmwcS0
クイックスティーラー強化蘇生ギアギアーノXyzギアギガントX

ここまで考えて放り出した
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:45:39.34 ID:O07rWVf10
>>667
668の案に続くなら

スティ切ってクイック特殊クイック星下げスティ蘇生強化でギアーノ蘇生クイックギアーノでギガント
ギガントサーチエクス、エクス召喚クイック釣り上げクイックエクススティでロードウォリアー
ロード効果アンノウン特殊ロードレベル下げてスティ蘇生スティとアンノでフォミュ1ドローロード下げてスティ蘇生ロードフォミュスティでトリシュ

あるいは、バック厚いならロードでデビフラリクルート5000払いエクストリオ出して制圧とかできる
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:58:16.79 ID:sfNB/B7a0
相手の手札誘発だけ封じるシンクロが欲しいです
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 18:34:01.31 ID:7BX8cwLv0
ライオウ狩れるシンクロンはよ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 20:24:25.42 ID:V8Ctt97v0
ジャンクメイル使おう
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 20:27:59.20 ID:2AKZ/VEv0
墓地を肥やして征竜で殴ればいい
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 20:46:11.04 ID:A76h/Sc60
マックス・ウォリアーで我慢しろ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:20:55.12 ID:LClO14gU0
征竜入れたデブジャンは楽しいぞぉ
デッキの枚数が40を平気で超える、エクストラの枠が足らない
楽しいぞぉ、まぁ制限になったら残念ではある
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:31:58.06 ID:7BX8cwLv0
楽しくやる分には征竜デブジャンはなかなか
強さを追求すると属性的にジャンド要素が抜けちゃうけど
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:53:41.14 ID:s1sE93J30
ジャンク抜きの征竜シンクロンはなかなか面白い
スチームとターボが普通に便利だし、なにより調律で好きな属性持ってこれるのが最高
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:55:08.79 ID:kBNHKhwo0
なんかこのスレ征竜に侵略されてないか(困惑)
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:56:09.50 ID:sfNB/B7a0
全盛期のジャンドだって、冷静に考えれば
かなり植物に浸食されてましたし
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:57:07.53 ID:rKLSxgwZ0
テンペだけって逆に中途半端でダメな気がする
除外手段が少ないし
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 21:57:24.80 ID:A76h/Sc60
規制されたのよりバラ撒かれた事の方が上まわったな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:03:15.69 ID:+4Lxu31j0
ブラスターなら入れていいと思うけど
ガフレ入れる気にはならんな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:14:43.69 ID:rKLSxgwZ0
というか規制されて純征竜が回転力を失ったからここでも話題が再燃してるんじゃないの
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:21:02.87 ID:5+fizjwg0
征竜側が利用したいのは属性要素と星1チューナーって点、あと回転力
それで主にライロや青眼が主力視され、お察しの通りデブリやシンクロンはともかくジャンドとの共存なんて無駄以外の何物でもない
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:25:06.31 ID:lEJAEUIs0
ジャンクとアンノウンだけのためでも調律はあった方がいいかな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:37:31.38 ID:rKLSxgwZ0
それはどうかね
ジャンクロンは征竜とあわせてガオウやアセンションになれるし、ドッペルはデブリと合わせてトリシュへの接続を容易にする
三積みは流石に非現実的だけど、調律のサーチ先としてピンから2枚の採用なら十分仕事するよ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:40:47.56 ID:cUleIjr70
そもそもデブリは規制前の征竜に入ってたしな(風属性のドラゴンなんだから当然なんだが)
チューナー並ぶとはいえ闇属性の戦士であるジャンクロンが入るかったら、なあ

つか、規制前に征竜ジャンドにチャレンジしてた時と
スレの流れが一緒な気がするwww
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 22:41:23.12 ID:Ar7rmK7R0
ジャンドのドって、ドラゴンのドだろ?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 23:24:32.34 ID:a7QVSvJx0
なーに遊星だってドラゴン使ってたし征竜だろうと問題ないさ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 23:30:31.88 ID:qzcpxS7W0
ドラゴ何たら使ってたな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 00:50:50.78 ID:pVJ1eRJM0
ミラシンでたまに出るで
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 01:03:36.47 ID:TYfcXmcu0
スターブライトドラゴン「俺もいるぞ!」
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 02:03:54.96 ID:qnjyNOd20
青眼征竜は次期構築候補として征竜側が求めた感じだったろうが、征竜ライロはライロ側が求めた感じだった気がするが。
裁きサーチできるエクリの除外と事故回避の為征竜多めの七星で回す、半ば力ずくの型にしたら回ったってかんじだし。

白黒デブリジャンドにブラテンだけ入れてるけどデブリでアンノウン釣って白黒SS征竜SSでベエルゼビュートの場が作れたりして強いよ。
征竜側からはそりゃ求められないかもしれないけどジャンド側から求めるのはアリなんじゃないか
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 04:05:26.82 ID:q9mliD+c0
ジャンドにとっての霊廟と渓谷の有用性から、征竜をまぜて噛み合わないはずが無かった
141からアンクロン征竜SSでベエルゼも結構いいわ

クェーサー出したくて征竜ジャンドに強化蘇生入れてるんだが、征竜と強化蘇生の間を取り持ってくれるカード何か無いだろうか?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 05:15:25.08 ID:CaOk/SpE0
征龍とジャンクロンの共存は全然ありだろ
べエルぜになれるし
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 08:29:03.27 ID:+qKlgCRq0
ジャンクロンと征竜じゃベエルゼにはなれんだろ
ドラゴアセンションか牙王にならなれるな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 08:33:45.20 ID:Ds09x/T10
レベルスティールしまくる気か?!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 08:35:29.96 ID:hdMjvw7Wi
>>696
アンノウンシンクロン・・・
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 08:50:50.23 ID:Ds09x/T10
まさかのジャンクロン関係ねえww
征竜とジャンクロンじゃなくて、征竜とジャンドデッキの共存だったということか
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 08:51:05.55 ID:+qKlgCRq0
>>698
いやアンノウンと征竜ならベエルゼ作れるけどさ…
ジャンドじゃなくてわざわざジャンクロンって書いてたからひょっとしてベエルゼのレベル勘違いしてるのかなって思ったんだよ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 09:13:42.53 ID:Xj2Gwt490
ジャンクロンと征竜ならガオウかアセンションだな
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 09:20:58.99 ID:puzWlC5/P
ジャンクロンでアンノウン釣れば、
牙王とベエルゼが並ぶから間違ってはいないか
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 10:47:59.27 ID:EydaW4y70
そんなにエクストラにはいらないよおおお
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 12:00:37.73 ID:PVgBxRbLO
牙王とベエルゼぐらいなら普通に両方入らない?
まあ俺がエクシーズ入れてない分空きに余裕があるだけかもだが
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:07:22.17 ID:uozS9nH10
インゼクとゼンマイにはまって回してたんだが、そいつらと比べていかにジャンドのパワーが低いか実感してしまった…
あいつらパーツ2、3枚揃うだけでワンキルできるんだぜ?
それでもジャンドは使っていきたいんだよなぁ。どうすりゃええねん…
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:09:11.88 ID:wY78g2wk0
巷で話題のジャンド征竜なんだが診断頼んでいいですか
タイダル抜きの三色なんだがどうにも共存が上手く行ってないというか
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:18:40.45 ID:uozS9nH10
ジャンドの新たな可能性…!
ぜひ見せてほしいです
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:33:27.26 ID:RsCxYVJN0
>>705
ジャンドも2、3枚でワンキルできることには出来るがインゼクやゼンマイは後続を得る手段や単体で強力なモンスターが多くそれで罠と1:1交換以上しやすい強みがあるのがな

ジャンドの最大の問題点は2枚以上消費してやっとアタッカーが用意できる事、そこに罠を喰らうだけでも消費がでかいのが弱点
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:41:58.92 ID:fc1I9pMI0
スチーム入れて相手ターンに牙王も悪くないんだがなぁ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 13:47:28.23 ID:CaOk/SpE0
>>700
寝ぼけて牙王と書こうとしたらベエルゼと書いていた
非常に恥ずかしい
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 14:00:36.05 ID:puzWlC5/P
エクシーズ普及させるために、シンクロ汎用パーツが思いっきり警戒されてたのがデカいね
今の環境ならギアゾンビとか普通に出して大丈夫だと思う
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 14:03:19.08 ID:uozS9nH10
>>708
2,3枚でのワンキルって何あるかね?
クイックスティーラーエクスプローラー、霊廟コラプジャンクしか知らない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 14:06:27.03 ID:CaOk/SpE0
>>712
ジャンクドッペルライデン
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 15:33:19.50 ID:07BkJj1z0
よし、ジャンクドッペルライデン含んだハンドで後攻初手キルいってみよう!(煽り
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 16:25:59.99 ID:ZXKphrLr0
ジャンクドッペルの流れで星5シンクロをウェインにしてクェーサーじゃない?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 16:41:48.10 ID:idLRf1v70
援軍ソラエクとかで1チューナー落としたんだろ(適当)

ジャンドは1キルの必要枚数は多いけど、クイックとか絡めてるといつの間にか8000超えてる感じ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 18:13:25.97 ID:TpJaRDJT0
決まったキルルートが少ないからいろいろ考える必要があってシンクロのソリティアは楽しい
エクシーズはわりとルートが決まってるしね
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 18:42:02.07 ID:YNZWc3gK0
>>706
君の可能性を見せてくれ、遊星!
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 19:14:52.95 ID:CaOk/SpE0
>>715
正解
正確には墓地に1チューナー必要だけどハンド枚数の事しか言われてないもんね
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 19:18:40.13 ID:NSw7TAM50
霊廟を入れてるんだから墓地はゼロの状態だと考えるのが普通なんじゃないでさかね…
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 19:22:47.88 ID:CaOk/SpE0
霊廟なんて書いてあったか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 20:11:30.33 ID:wY78g2wk0
それじゃあ診断よろしくお願いします

上級6枚
レドックス×2 テンペスト×2 ブラスター×2

下級17枚
デブリ×3 カーガン×2 ジャンクロン×2
ロンファ×2 ドッペル×2 ボルトヘッジホッグ×2
アンノウン ガフレ ダンディ スポーア

魔法14枚
霊廟×2 渓谷×2 サイク×2
大嵐 死者蘇生 おろまい 増援
141 調律 月の書 DDR

罠4枚
強脱×2 和睦×2

計41枚

タイダル抜きの征竜デブリジャンドです
自分自身征竜組むの初めてのなので霊廟渓谷の枚数配分とか良く分からないです。
渓谷も征竜三色体制で積んで良いのかと
回してみた感想としては、返しは強いが守りが弱いかなという感じです
申し訳程度に和睦強脱積んでみたものの果たしてどれほど凌げるのか
ボルトヘッジホッグはデブリとジャンクロンの補助として入れました
レドックスで捨てれますし、デブリで3釣った時にトリシュ、ジャンクロンで1チューナー釣った時に征竜とでライブラと8シンクロなど
後はたまに事故が起きるのがネックです。
霊廟渓谷やデブリジャンクロンが手札にダブって動けないことが多々あります

これいらないとかあったらお願いします
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 21:43:05.98 ID:Bw8CF9Bv0
>>722
守りが弱いけど返しが強いなら、ヴェーラーや速攻のかかしオススメ
後者はダブっても困らないし、最悪レドのコストに出来る

俺も征竜ジャンド組んでたけど、確かに守りがキツかった
俺の場合はかかし3ヴェーラー2、罠は狡猾だけだったな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 22:01:30.98 ID:3Pvw0mTo0
狡猾入れるくらいなら罠レスか脱出だけでいい
狡猾見えるだけでもう罠が存在しないってバレる
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 23:12:08.79 ID:+qKlgCRq0
増Gorかかし、ヴェーラーあたりは入れたいよな
ライオウやプレアデス怖いし申し訳程度でも脱出と激流くらいは罠積んどきたい
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 23:40:28.22 ID:TYfcXmcu0
狡猾はブレスルとならギリギリ共存可能だけどそれ以外積めないからなぁ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 00:23:39.90 ID:T+vq6ZrQ0
やっぱ罠より手札から出る方が信用できますかね
ただ強脱は言うとおり除去も兼ねてるので抜きずらいっすなぁ
やはりギミックを多く積むとバランスががが
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 00:42:33.26 ID:j5o664da0
狡猾を見て伏せを気にしてない相手に打つ月書は気持ちいいよ
まあ手札誘発でいいんですがね…
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 00:56:11.06 ID:B4uK+8NO0
いつの間にか手札誘発が妨害の基本になってるよな、罠カードあるのに
ヴェーラーが遊戯王に与えた影響は大きい…
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 01:02:09.51 ID:ykP6CgGQ0
手札誘発が与えた影響は大きい・・・とはいえヴェーラーも最近は微妙になってきてる

ジャンドでは相性のいい1チューナーとはいえ自ターンに発動できない弱点からライオウやクリスティアオピオン、プレアデスに弱くなる側面もある

もしアーティファクトが流行るようならブレイクスルースキルのほうが優先されるようになるかもね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 01:39:10.74 ID:ZNjuOEtB0
>>722
渓谷は3でいいよ、墓地征竜≒手札征竜だからこれが来る来ないで大分動きやすさが変わる
あと征竜は4体全部入れたほうがいいんじゃないかな、征竜3種じゃサック立てにくい気がする
あと、和睦あるし、カーDもありよ

とりあえずサック出しやすくして、ブレスルーorヴェーラーで守れたら次ターンにジャンク星1吊り上げて
サック・トリシュ・星8シンクロ出すのは結構強いよ

今のところ罠の枠は鉄壁虚無空間を割れるやつかブレスルーでいいと思うけどブレスルーはAFデュランダルに効かなさそうだからな…というかデュランダルよく分からん
プレアデスデュランダルを突破できそうで、ブラスターの弾&ビッグアイでNTRできるラヴァゴとか考えてるけど、むぅ…
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 08:19:58.02 ID:T+vq6ZrQ0
>>731
診断ありがとうございます
渓谷は3ですか。わかりました
やっぱタイダルも要りますかねー
ただそうなるとデッキ区分が【征竜】になってしまいそうで気が引けるというか
カーDはアリですね。いざと慣ればジャンクロンで釣れますし
サックジャンクロンでの流れも参考になります。

アーティファクト対策にラヴァゴですか。確かにあの布陣は突破が難しいからラヴァゴは良いですね
自分はアーティファクト対策にはテンペでサーチできるコアキメイルドラゴを考えています

取り敢えず何にせよ枠ががが
和睦タイダル渓谷増量したいのですが何を抜けば良いのやら
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 09:03:46.64 ID:IZpAVD1H0
渓谷は好きじゃないなあ
準だから前より気軽に墓地≒手札な扱いが出来なくなってるから、アド損考えると少し厳しい気がする
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 09:07:17.80 ID:W6yKVqqS0
>>732
かーよりは増gの方がよくね?
gならデブリでも釣れるし
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 10:34:16.66 ID:YaQ9ZVde0
渓谷は霊廟と違って手札の征竜だけでなくダンディや腐ったカーガンとかも
落とせるメリットがあると思うけどな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 11:21:16.85 ID:1WXOtsxx0
渓谷で渓谷を捨てるという基本ギミックもやっぱり強い
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 11:40:09.14 ID:j5o664da0
カーDは特殊召喚出来ないんですが…
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 11:42:23.17 ID:6GjnTPPu0
このスレはエアデュエリストが多すぎる
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 11:44:16.68 ID:6GjnTPPu0
俺の方がエアだったわ・・・
sage忘れすまそ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 12:10:52.61 ID:YK0gH1xhO
>>731
デュランダル相手も墓地発動のブレスルなら通る
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 12:13:48.00 ID:T+vq6ZrQ0
あ、カーD特殊召喚不可かなのか
使ったことないからわからんかった
じゃあやっぱり増G安定かなぁ、メイン増Gはありなのか?
渓谷はアド損キツイけど安定するから出来れば入れたい
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 15:49:23.83 ID:5nga4yxOi
>>741
増gはドロソとして考えると安定しないけれども、今時ssしないデッキなんてほとんどないし邪魔にはならないからメインでも大丈夫だと思うよ
最低でも遅い成金くらいにはなる
墓地に落としても使い道があるのも大きいね
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 15:53:39.54 ID:CeVFUCMM0
征竜入ってるならレドックスの餌にもなるしな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 16:58:58.99 ID:dDfBKWvB0
征竜シンクロンイジってみてるけど
すげえ征竜ギミックに引っ張られるな
ダチにもきっぱり「それ、シンクロンじゃなくてドラグとかライロと組んだ方が強くね?」
って言われる始末…(んなことはとっくに知ってるちゅーねん!)

薄々分かってたけど、そこまでシナジーないなー
特にジャンクロンの闇属性が致命的
シンクロン視点で征竜に助けを求めるとデッキにはなるけど
征竜視点だとシンクロン、要らねーのかも…
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 17:56:27.93 ID:5zPtgRu90
ジャンクロンが合わないからってシンクロン全体を巻き込むなよ
ターボ、スチーム、ドリル、調律は普通にシナジーしてるんだから
これにクイックデブダンとバレット入れれば完璧よ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:31:48.85 ID:sTlhG1HR0
ジャンクロンと役割の被ってるデブリ、ディーヴァの方が正直圧倒的に相性いいよね。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:41:41.40 ID:rpTWjoi50
つか、デブリがまるで遊星のカードでないような発言が多すぎる
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:47:51.73 ID:Vto+tggbP
クィックデブリ征竜と言い直せばここの管轄内だな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:50:02.89 ID:MoTIPFuP0
征竜自体が属性サポなのに加えてシンクロエクシーズに変換して戦ってく以上は確かにシナジーはある
ただ改定後も強さを追及するとなるとシナジーに加えてある程度の持続力か爆発力が求められるんだよね
そうなるとドラゴンに特化した青眼、渓谷で肥やしつつチューナーを持って来れるドラグ、属性合わずとも高速で肥やすライロってことになる
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:53:52.71 ID:6uLciNPa0
まぁジャンク抜けたとしてもこのスレの要素が残ってるんなら良いんでないの
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 20:18:07.25 ID:YK0gH1xhO
征竜使ったシンクロとジャンクロンで融合しようぜ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 20:32:39.57 ID:T+vq6ZrQ0
ジャンクロン抜いたほうが強いわこれ(泣)
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 21:02:31.10 ID:SWxg6qdz0
ジャンクロン不要なのはもうだいぶ前から分かってたからなw

そんでもって、デブリって改定前の征竜にぶち込まれてたから
ジャンクロン入れないで、デブリ入り征竜を遊星デッキとして出しても
世間の反応は「お!準制限対応版の征竜?」っで終了なんだよなー
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 21:08:17.49 ID:h/N48M5Bi
星態龍かっこいいです
デブリ征竜で出てくるのがいい!
でもデブリで1チューナー釣って征竜出したならクリブレの方が強いんだよなぁ・・・
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 22:47:07.88 ID:DDYpDj670
渓谷使うならそりゃドラグのが強いだろ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 22:50:05.34 ID:Vto+tggbP
遅かれ早かれエクシーズ殺しが出るだろうから
遊星デッキは暫くするとペンデュラムシンクロみたいな構築なるだろう
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 23:09:54.04 ID:nWKnFuM70
アーティファクトからモラルタと神智出張させてくるのは結構強い気がする
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 23:26:58.31 ID:jRVdoeEb0
ペンデュラムか、エクシーズはイマイチ遊星のカードとは噛み合いが悪かったからうまいこと使えるやつだといいな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 02:16:28.92 ID:ZAnGG7vc0
話ぜんぜん変わるんだけど  
この前ショップのストレージでデビフラを発掘して
せっかくだから何とかして使いたいんだけど
今のところデビフラと一番相性良いのはギアギアジャンドなのかね
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 07:38:26.90 ID:oJLaMBeCP
遊星デッキに拘らなければギアガジェも相性良いよ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 08:34:33.94 ID:laZzthMd0
ジャンクロン不要とか言ってる人ガオウ2枚ほど入れてみたら?

>>759
スケゴ3入れたクイックとか
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 08:51:39.39 ID:Z6FAYCJ00
>>759
いまんとこギアギアジャンドが一番相性いい
ロードウォリアーとの相性はもちろんギアギアギアからのギガントサーチ先の一つとしても、素引きしてもクイックとデビフラでレベル7作りやすいから他のデッキより一つ頭抜けて使いやすい
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 11:12:48.57 ID:5gIGOpzi0
ギアギアジャンドにデビフラとかエクストラ枠足りなさすぎて
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 12:23:17.44 ID:J7SRAoa60
>>740
デュランダルは「フィールド上でモンスターの効果が発動した時、または通常魔法・通常罠カードの発動時」
ってあるから通常の魔法罠はどこで発動しても駄目なんじゃないのかと

サック+ジャンクロンでトリシュ出すからそこまで不必要では無い気が
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 12:58:33.13 ID:nEcyl8R80
>>761
牙王はいいと思うけどジャンクロンで蘇生したモンスターどうする?
蘇生したヴェーラーをバードマンで回収なんてのも思いついたが制限カードだし微妙だよな
ドッペルから連続シンクロが安定なんだろうか
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 13:54:32.82 ID:MvPRkTwl0
>>765
どうして征竜とシンクロしないんだ・・・
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 13:57:59.17 ID:XhElEYaC0
墓地コスト4枚って本家征竜でも結構重いぞ
それに征竜2体並ぶならビガイサックでジャンクロン温存の方がいい場合が多いし
....やっぱジャンクロンいらないか.....
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 14:02:40.54 ID:X9k/8F8N0
ジャンクロンいらないって人大半だけど
テンプレのジャンクドッペルで手札回復用としたら
必要じゃね?征竜入れてただでさえ手札消費激しくなったんだし
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 14:16:23.55 ID:nEcyl8R80
>>766
>>767と同じ意見で現制限でも征竜2体出すのは結構大変だったからどうしようかと思って
ジャンクロンいるかどうかはもう少し考えてみたい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 14:24:49.34 ID:J7SRAoa60
なんかコスト辛い人多いみたいけどどんな構築なんだろう?
カーDやカーガンかかし、ジャンクロンで白石釣りからの青眼とかで困った事ないんだけど…
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 14:35:40.87 ID:m3kFzA160
>>764
デュランダルの裁定がどうなるかは知らんが類似するカードの裁定を照らし合わせた場合、デュランダルが参照できるのは『カードの発動』になるはず
ブレイクスルースキルの墓地発動はカードの『効果の発動』になるためデュランダルの適応外になる。つまりデュランダルを無力化できる

墓地発動のブレイクスルーならパーデクを問答無用で無効にできるのが有名だけどおそらくデュランダルもパーデクのケースを担うとおもわれ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 21:19:04.65 ID:nEcyl8R80
>>770
コスト云々はシンクロデッキじゃなくて新制限の征竜使った時の感想ね
青眼征竜は事故が多いのと竜コスト確保して出すためのデッキだからまだ組んだことないな
自分はデブリ無制限になるから竜じゃなくてシンクロ主体のデブリ新たに組んでみようと思ってスレ見にきたからまだ形になってないんだ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 00:08:56.67 ID:To845xKJ0
何やら剣闘や紋章や炎王が入賞したらしいね
ジャンドもいけるで
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 00:26:53.21 ID:jofqJ2Rs0
モラルタ2と神智3だけ積んだジャンドが中々いい感じだった
枠が相当キツいが
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 01:19:59.00 ID:Ll0y/Xqt0
個人戦は無理だろうけどチーム戦であれば周りをガチで固めれば入賞できないこともない
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 01:27:56.84 ID:To845xKJ0
それ完全に足引っ張るやつやん
フォアザチームじゃないぞ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 01:40:57.39 ID:1efvUoIc0
チームのために【デブリ植物】を使うとみせかけて【植物征竜】を使うプレイング
征竜デッキではデブリ3もいらんだろうがデブリシンクロとしてどこで差別化をはかるべきか悩む
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 02:12:31.24 ID:Zo22C4mY0
大会だとどうしてもサイドからのメタが辛いんだよなぁ
マッチじゃなくてシングルならそこそこいい勝負できるんだが
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 05:41:26.41 ID:lP6+xhV/0
フフッ…サイドチェンジで他のデッキ(例えばデブリ征竜)にスイッチなんてどうだ?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 13:23:28.65 ID:Cp6afMsXQ
デブダンにテンペ突っ込むだけじゃいかんの?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 14:14:29.29 ID:y1aQd3jK0
テンペだけ推す人多いけど俺は好きじゃない
ほかの征竜を出しつつコストでテンペストを除外することで召喚権を維持したままデブリを手札に持ってくる動きができないし
ロンファ緩和でブラスターの召喚コストを用意するのも楽になったし
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:12:43.86 ID:To845xKJ0
テンブラまでは割と素直に入る
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:13:54.74 ID:8TZkfjVQ0
ブラが入るならレドも入るだろ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:15:41.89 ID:f2dPf5Xs0
ならタイダルも入るな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:20:11.05 ID:XROgbl+W0
渓谷も入れよう
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:36:31.19 ID:tuuGs/Hx0
ドラゴン足りないからブルーアイズのドロソギミック組み込もう
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:50:08.53 ID:Oh5Pp62N0
ご覧ください、こちらが征竜がデッキを侵食するまでの一連の流れになります。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 15:54:02.63 ID:EKslzi52P
テンペオンリーなら、ガスタジャンドにするのもいいかもね
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 17:26:39.05 ID:aSNN4Rym0
やはり征竜はろくでもないと思いました(小並感)
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 17:26:40.46 ID:oC+P0Bsm0
ジャンドの属性的には他の征竜入れるよりテンペ+ダムルグのがいいかもしれんね
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 17:43:28.20 ID:EKslzi52P
またデビフラ入りのギアギアが入賞
ジャンドも何かしらのガチ構築できそうな気がするんだよなあ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 17:49:42.37 ID:KOqK33c80
いきなりですが、デッキ診断お願いします。
上級3枚
クイック×3
下級23枚
ジャンク×3 ドッペル×3 スティラー×3 ストライカー×1
ワーウルフ×3 ボルト×2 スポーア×3 ゾンキャリ 
チューニングサポーター アンノウン×3
魔法14枚
調律×3 断札×3 抹殺 貪欲 141 テンキ 蘇生 闇の誘惑 おろ埋
増援
罠0枚
エクストラ15枚
クェーサー×3 ブレードガンナー ライブラ F1 ピュラリス レシプロ
ワンダーマジシャン カタス ロード×2 ジャンクウォリアー×2 ドリル


フリー用のデッキです。とにかくクェーサーを出します。
ライブラとF1を出した後、ロードを出して、ブレガン、レシプロを
経由して手札を稼ぎつつ、クェーサーをできるだけ展開していくのが理想です。
ただ、手札事故が多めなのが欠点なのですが、何か入れたほうがいいカードは
ありますか?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 18:45:51.43 ID:Ll0y/Xqt0
>>791
ロードデビフラを安定して出したいんだがなかなか上手くいかんね
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 18:48:16.22 ID:8TZkfjVQ0
クイックジャンドで出せることは出せるけど狙って安定して出すのは難しいよな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 18:54:35.20 ID:To845xKJ0
アンノウン3よりはベーシス入れたら?動きにバリエーション増えるし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 18:59:03.69 ID:KOqK33c80
>>795
ベーシスは闇の誘惑に対応していないのと、
入れるとエクストラがカツカツになってしまうというデメリットがあるので
入れてないです。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 19:12:32.94 ID:KOqK33c80
>>792の書き忘れです。
手札 クイック ジャンド スティーラー
墓地 ボルト 1チューナー
ジャンクで1チューナーss→ドッペル→ライブラF1→スティーラー切ってクイック
→ボルトss→ロード→ロード効果アンノウンss→ロードとF1でブレガン→
スティーラー対象ブレガン→アンノウンとシンクロレシプロ→レシプロでブレガン分解
→分解したロードでアンノウンss→クェーサー→スティーラー対象クェーサー
→アンノウンとスティーラーでピュラリス

この流れで7枚ドローして、その中にクイックか調律があれば、
ジャンクを出してもう1体クェーサーが出て、手札は6枚になります。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 20:48:23.90 ID:kkFcnzTA0
まず大嵐を入れよう
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 21:00:59.56 ID:XjsT1jTd0
ヴェーラーは入れた方がいいと思うよ
妨害できて墓地に送れるし
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 21:07:11.94 ID:1efvUoIc0
>>792
まずsageてね
クェーサールートをあらかた網羅して各ルートに必要な手札条件を整理してみては
使えそうなものをとりあえず多く積んでる感じがする
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 21:38:36.57 ID:KOqK33c80
>>800
失礼しました
>>798
大嵐は141やクイックのコストにならないのと、
このデッキが先行をとったことしか考えていなかったため入っていませんでした。
ストライカー当たりと変えてみます。
>>799
ヴェーラーは自分が嫌いなのと、このデッキでは回るまで手札は貴重なので入れてません。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 21:59:13.50 ID:1Ic7jjmjO
デビフラ安定させたいならアンノウンに加えてダークシー・レスキュー、複製、トランスターン、アイアンコールまで積んどくとルート増えていいぞえ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 23:16:59.13 ID:To845xKJ0
ただのオナニーでっきなら診断のしようがないよね
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 23:51:12.52 ID:nXyHFRz90
なんともまぁわざとらしい
人の意見聞く気がないのにデッキ晒してあーだこーだ言われてもねぇ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:18:55.52 ID:ysM6wzrF0
クェーサーメインなら妨害しつつ墓地に星1チューナー落とせるヴェーラーは必須だろうに
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:24:00.82 ID:/uigVdn20
必要カード五枚のルートを書いてドヤってる時点で察し
何入れた方が聞いてるのに
嫌いだから(笑)なんて理由で聞く耳持たずという
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:25:46.75 ID:jjoxiq4z0
もっと他にいい意見はないですか?と聞かれている気がする
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:35:03.64 ID:dM7K1fL40
叩かれすぎだろ
言うほど悪いか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:45:26.43 ID:yXlTAo9i0
てか嵐サイクなしで抹殺断殺ガン積みとか対戦相手いたら先行取らない限り殆ど勝てないだろ
先行取っても断殺なんかで相手がヴェーラー握られたら止まるし
こういう一人回し用のデッキを診断してもらう意味なんかないだろ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:49:02.93 ID:FI4bNKSO0
先攻クェーサーにしても出すための方針が明確でない気がするんだよな
墓地発動モンスターが多いが墓地にモンスターいる前提で考えるとしても初手に断殺抹殺おろ埋引かないと動きにくい構築は微妙
防御が紙というか皆無なのも問題だがクェーサー狙いすぎて手札が逆にタブついてそうな印象を持ったから
例えばクイックスティーラーエクスプローラーでクェーサー狙えるデッキの過去レシピ探して参考にした方がもっと使いやすいデッキになりそう
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 03:31:09.86 ID:Hdcai8MR0
そもそもこんな対戦相手ガン無視でぶん回るか事故ってタコ殴りに合うかの極端なデッキなんて
相手させられる方が可哀想だわ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 05:59:10.32 ID:ysM6wzrF0
まぁ、確かにソリティア特化でフリー向けのデッキじゃないよな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 06:04:33.46 ID:RnkmkPX00
なんでヴェーラーを入れたくないのかわからない。遊星のカードだし、妨害しつつジャンクドッペルの流れを可能にするカードなのに
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 06:30:39.95 ID:HWlkaud/0
相手の伏せに対する警戒も皆無だし先攻で制圧してくるタイプへの考慮も皆無
自分の先攻以外は想定してないようでフリー用と銘打たれてはいるが完全に壁相手用だな
それでいて体感の事故率高めって完全に紙束じゃ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 08:21:32.48 ID:MDvPG+lj0
何も言えねえ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 10:17:53.59 ID:5bNxDdxP0
セイリュウジャンド煮詰めるほどジャンドの要素が抜けて純セイリュウになっていく
俺には無理だ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 10:18:26.29 ID:5bNxDdxP0
あ sage忘れてた
すまん
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 13:48:48.28 ID:52RSnJ+q0
最近話題になってない
オライオン付きの幻獣機ジャンドは安定性はどんなもんなんだ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 14:22:48.62 ID:/uigVdn20
オライオン絡めた上手いパターンが生み出せない
オライオン除外テザー召喚からならそれなりに強い動きが出来るんだがなぁ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 15:12:54.88 ID:cm6HrSzw0
征竜ジャンドはエクストラでどちらに寄るかが決まる気がするな。
そりゃあ回転を重視すれば征竜によるのは仕方ないけど、シンクロ召喚しやすいモンスターはそれぞれで違うはずだ。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 15:39:17.46 ID:urCYy6CM0
神智モラルタセット組み込んでみたが確かに強いなこれ
オピオンやパキケがネックとはいえレベル5用意しながら除去として働く神智は結構相性いいと思う。特にライオウ喰えるのが偉大
ギアギアジャンドで試しただけだから分からんが下手な罠入れるより強いと感じた
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 22:01:07.16 ID:igJoBTOr0
アビスフィアーの上位互換みたいなもんだし
活躍しないほうが不思議だ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 22:38:23.39 ID:1yiyptSk0
そういう簡単に+1になるカードがないからジャンドは安定性低いんだよな…
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:11:19.48 ID:jjoxiq4z0
ライブラとフォーミュラされ緩和されれば…
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:31:11.63 ID:bxp8LmFw0
多分それらが緩和されてもダメだろうな・・・
オピオンに始まり、出すことさえ許してくれない阻害が多いから問題の解決にならない
爆発力は上がれど安定性の向上には繋がらないだろうね
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:34:14.39 ID:5b1SxrqY0
ヴェーラーGがぶっ刺さりすぎなのがいかん
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:41:15.69 ID:52RSnJ+q0
ライブラ緩和されれば、それなりに違ってくると思うけどな
あのブーストはおかしい

もっとうまくライブラ使いこなすデッキが出てきそうってだけで
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:42:33.30 ID:h+OZP92O0
あとバブルも
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:53:33.22 ID:k1uE9B310
バブルか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:53:51.40 ID:jjoxiq4z0
バブルはHEROが喜ぶだけだろう
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:14:41.53 ID:twsQfla00
別に「ぶん回ったらオーバーキル」ってのは現状のカードプールで満たしてるしな
ジャンド最大の問題は各種メタが刺さり過ぎることだからねー
ヴェーラーに増Gや手違い、虚無やオピオン、クリブレ、白黒だと鉄壁なんかもか
特にサイチェン後が辛い辛い…
だから今よりぶん回しパーツが解除されても上に行けるとは思えんがなー
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:39:00.84 ID:KAoxQ2Dq0
ジャンドで大会勝てる時代は終わってるのん
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:47:11.70 ID:zm586L3i0
ジャンドは環境ではないが、たまーに入賞してるよ
カードパワーが足りなくてどうにもならないって程、引き離されてもいない
まあ、満足は未だに中堅だけどシンクロ捨ててるんで
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:49:54.55 ID:oamhRO660
シンクロはまだまだこれからだろ
なんせ未来を破滅させるほどに流行ったらしいしな!
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:52:31.78 ID:abBD8Gmn0
メタ積んでもデッキ崩れないゼアル期のテーマがおかしいんですよ…お子様がメインタゲだから仕方ないけどさ
12~15枚くらいでデッキのエンジンが完成されてるってもうね
ああしてこうしてって考えるデッキ無くなってきたのが悲しいわぁ…
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 01:54:08.50 ID:oamhRO660
デザイナーズデッキが強いのはある意味当たり前なわけで
なにせその共通したコンセプトに沿ったサポートが用意されるわけだから
まぁ征竜はちょっとデザイナーズデッキとは違う気がするけど
とはいえそういった枠にとらわれない全カードの中からシナジーを探して作るデッキのほうが楽しいのは分かる
ジャンドは【ジャンド】の体を保つために必須なカード少ないから、色々考えられるのがいいよね
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 03:45:42.59 ID:LOWxwobpQ
>>832
捨ててるは言い過ぎだろう
シンクロの比重が大きい型も同じぐらいあるし
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 07:19:31.80 ID:h7tD333O0
ジャンドで大会かぁ、サイドが問題じゃないか
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 07:38:34.58 ID:C5EHxmoY0
ヴァリー、チューサポ、コアが複製術に対応してるのに注目した
サイバージャンクか。なるほど
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 10:59:10.26 ID:oE7Ix1t90
デッキ診断お願いします。ギアギアジャンドです。

【 モンスター 】23
アンノウン ヴェーラー×2 ギアギアーノ ギアギアーノ Mk-Ⅱ×3 クイック×3 エクスプローラー ジェネクス・ニュートロン
ジャンク・シンクロン×3 ドッペル ヘッジホッグ スティー ラー×2 G×2 フランケン 速攻のかかし
【魔法 】10
サイクロン×3 増援 大嵐 蘇生 調律×3 貪欲
【 罠 】8
ギアギアギア×3 激流葬×2 神の宣告 神の警告 転生の予言
【 エクストラ 】15
No.49 秘鳥フォーチュンチュン ギアギガ クェーサー フォーミュラ クラウソラス エイド カタストル
ライブラリアン ジャンク・ウォリアー ターボ・ウォリアー ジャンク・アーチャー ブラロ
ジャンク・デストロイヤー ロード・ウォリアー ナチュル・エクストリオ
【サイド】
プリズナー×2 ゴーズ×2 聖槍×3 デモチェ×2 幽閉×2 奈落×2 強制脱出×2
一回切ります。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 11:10:22.73 ID:oE7Ix1t90
【回した感想と診断してほしい点】
デビフラ解除につき投入。初手が良ければクエーサー+エクストリオなんてこともできます。
ただ、ギアギアギアが引けないとジリ貧になり負けることが多かったりします。
初動安定のためにニュートロンや1kill防止にかかし入れたりしてみましたが、ギアギガのサーチ先がいない
時なんかにかかしサーチできたりして便利です。
あと、フェルグラントに立たれるとどうしようもありません。
改善したい点としては、フェルグラント除去のためと相手妨害のためにもう少しメインから汎用除去を詰みたいということ。
ぶっちゃけ征竜きついのでエクストラにクリブレ積みたいけど枠がないこと。
もう一つは展開補助のためにリビデや強化蘇生などの蘇生カードを入れたいというところです。
in、outの指摘や質問などありましたらよろしくお願いします。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 11:23:11.78 ID:tCGQZE020
>>841
ジャンクロンは減らしていいんじゃないかな?ギアギア型ならピンや2積みでもいい感じになると思う
フェルグラ対策とまではいかないけどニトロウォリアーはどう?最悪相討ちできるし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 11:29:59.80 ID:oE7Ix1t90
>>842
思考停止でジャンク3積みしてました。エクスプローラーいることだし減らしても良さそうですね。
ニトロは考えてなかったですね。入れてたいところですが抜くなら何がいいかなあ。
少し考えてみます。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 11:52:12.38 ID:Nq/zUjLs0
>>841
メインは悪くないけどサイドをよく考えた方がいいと思う
汎用除去はむしろメインに積むべきカードでサイドにはピンポイントなメタを入れたい

つかこのスレで議論すべきはメインの構築よりサイドの構築な気がする
あと相手のサイドチェンジに対抗する方法
メタが刺さりにくいようにするとかさ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 12:06:31.94 ID:Nq/zUjLs0
連投失礼
>>841
あと何故No.49?アシッドゴーレムより優先する理由あるかな?
クリブレはほぼ必須だからデストロかエイドかカタストルかターボかアーチャー抜いて入れるべきだと思う
転生の予言は汎用除去でもいいと思うよ今は完全に刺さらないデッキの方が多いし
あと個人的な意見だけどmk23枚とギアギアギア3だけでアーノ無くても大して問題ない
ただ理論上はアーノあった方が良いんだろうからなんとも言えない
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 12:16:58.23 ID:oE7Ix1t90
>>844>>845
アシゴ積みたいのは山々なんですが枠がないというのが一点。
あとギアギアギア引く前にアーノとmk2引いちゃうこと結構あるので素材をデッキに戻せる効果のあるチュンチュン採用。
壁としても優秀ですし。
mk23枚だけだと初手に2枚引くこととか割とあるのでアーノ採用してます。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 12:36:38.64 ID:Nq/zUjLs0
神智モラルタとスチームで相手ターン8シンクロという電波を受信した
ジャンクロンスチームとアーティファクトで8シンクロしつつ開闢とか出していく構築
クリブレオピオンに凄く弱そうだけども
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 12:40:26.39 ID:zm586L3i0
アーティファクト出張デッキなら、
強化蘇生やリビデ潜ませるのも楽になるのかな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 15:01:19.71 ID:d00cWTIA0
クリブレはモラルタで処理できるし、スチームで相手ターンシンクロでも突破できるな
そう考えると神智モラルタ出張は理にかなってるのかもな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 15:51:46.92 ID:KfdZ/TYA0
アーティファクトとジャンクロンでベエルゼ出せるし
結構ジャンドと相性いいのかもな
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 16:08:04.83 ID:OcMuip4w0
>>846
+デブリならアーノダンディだし、クイック寄りならギギギmk2だけでもいいけど
ジャンクロンに寄らせるなら、ギギギセットじゃなくて星4ギアセットもありよ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 16:10:14.71 ID:C5EHxmoY0
何でもかんでも取り込めばいいってもんじゃねーぞ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 16:29:23.09 ID:4i0fLkHH0
ジャンド自体が【出張】みたいなもんだし可能性くらいは模索させてくれ
ライブラF1制限以降は出張させても結局ジャンドパーツ抜いたほうが強いってのが殆どだから多めに見て
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 16:33:20.76 ID:eNRkMjSi0
召喚権使わないギミックとは軒並み共存できるからな
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 16:36:12.79 ID:zm586L3i0
征竜デブリシンクロン
サイバージャンド
AFジャンド

最近話題になったのはここらか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 17:07:34.16 ID:3/Ex4ZYn0
アーティファクトは流石に中途半端になりそうだけどな…
自分ターンに動けないし
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 17:35:29.18 ID:Rgz2ve100
アーティファクトジャンドというかモラルタ神智の出張強くね、という感じだな
除去兼ねながらレベル5用意できるのが相性いいのであって、流石に他のアーティファクトは合わないと思う
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 17:48:34.74 ID:5uLoJariP
出張させる場合は、ムーブメントとサイクどっち入れる方が良いんだろう
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 17:55:52.17 ID:+rhQZ05F0
実際に使うかはともかく考えるのはいいことじゃね?
色々試せばいい思いもしないような組み合わせ見つかるかもだし、ギアギアとかがいい例だよね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 18:18:24.67 ID:4i0fLkHH0
ジャンド入れない方が強いとは言えギアギアはいい組み合わせだったな
フリーでやる分には十分な爆発力があるわ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 18:29:56.19 ID:O/s4WL500
メインに透破抜き積むのはどうなんだろう
Gヴェーラーオネストゴーズとか色々防げるし
サイドチェンジ後の永続よりもメインのGヴェーラーの方が辛いことを考えると
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 18:58:09.46 ID:abBD8Gmn0
>>857
AFってNS余るんだっけ
ランク5の枚数が足りないなんて事になったらジャンクいれてトリシュベエルゼって事になるかも

すっぱ抜きは止めたい手札誘発の数に対して3じゃ足りないんだよね…
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 21:27:03.39 ID:3/Ex4ZYn0
増殖G強すぎる
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:18:56.40 ID:KAoxQ2Dq0
増G撃たれたらギガン無限特攻でデッキアウトや
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:19:08.68 ID:3ATm3kh10
一回提案みたいのがあったけど
「ジャンド」って名称はちょっと考えた方がいいんだよな~

上のデッキもそうだけど、ジャンドって名称のせいでジャンクロンを思考停止の3積みにしちゃう流れが多い
「シンクロン」の方がいいと思うんだけどなー(後、「遊星」なんて意見もあったっけ?「遊星ギア」?)

ちょっと前に話題になってた征竜もジャンクロンが合わない要らないって言われてたけど
クイック、デブリ辺りで「征竜シンクロン」なら形にはなるみたいだし
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:23:16.61 ID:5uLoJariP
スレタイ自体はウォリアーとシンクロンなのにな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:30:21.09 ID:Egqf+YEy0
ジャンクドッペルの動きを主軸に他の動きが出来る→ジャンド
じゃないのか?
縛られて征竜ジャンドになるのが嫌なら征竜系のスレに行けば?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:42:43.38 ID:2+0k826W0
昔はクィックデブリとジャンドの両系統扱ってたよ
植物パーツほぼ壊滅して、白黒ジャンド出てきたころからジャンド一色になったけど
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:44:20.35 ID:Rgz2ve100
最近の構築はジャンクドッペルが主軸と言われると疑問が浮かぶかな
目立つところでギアギア型ならギアギガント、白黒型ならコラプワイバーが主軸でどちらもドッペルを必須としない以上シンクロン寄りだろうし

語呂はいいけど誤解を招くのは確かだしきちんと分けたほうがいいかもね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:51:04.09 ID:60qO15g80
白黒はドッペル以外にも選択肢増やしてるデッキだしジャンドでいいんじゃないの
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:54:53.23 ID:S9Oo3X/i0
ジャンドのドはドラゴンのドにすれば問題ない
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 00:37:07.09 ID:nV0S+gR50
実際無闇やたらにジャンドと名付けらてるのは多いな

本来シンクロンと置き換えるのが正しいけどジャンドと付けたばかりに変な誤解を招く可能性があるのは確かにまずいかと
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 00:59:19.08 ID:sxWU3Udn0
白黒が無理にジャンド名乗りたいなら好きにすればいいんじゃない
それでもドッペル使ってないなら間違いだけど
ジャンクロン自体が間違いなく不必要なのは少なくともギアギア、征竜あたりでジャンド呼ばわりはNGって事で
他にもまだあるかもしれないけどとりあえずこの二つは確実
あと、ガスタだの幻獣機だのアーティファクトだのアホみたいに考案するにしても混ぜ物のベースとしての呼び名をジャンドではなくシンクロンに統一した方がいい
最終的にジャンド要素いらないのがほとんどだし
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 01:02:30.28 ID:lVw0R/XY0
ジャンドだと語呂というか語感が良いから合わせやすい
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 01:15:01.19 ID:Lsk7sGX40
遊星のカードが主軸ならジャンドじゃなくてもこのスレでいいと思う
まぁ、ジャンドギミックメインじゃないのにジャンドって呼ぶのはおかしいと思うけど
遊星ギアとかかなりいい感じのデッキ名だと思うけどな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 01:16:06.68 ID:jhyNgSST0
でももうWikiにもギアギアジャンド、白黒ジャンドで載ってるぐらいだからな
今更変えるのもなんか変な感じ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 01:24:44.82 ID:5xKhvA570
確かにギアジャンドなんて言ったらジャンクロン3必要に見えるけど
遊星ギアって名付けるとデブリでいいかと思える不思議
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 01:44:35.53 ID:NZup+ueI0
名前なんてそんな気にしなくてもいいんじゃないか
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 02:07:05.67 ID:pTgmOv4h0
動き自体よりもジャンドって名前の方が知られてる感じがあるからなあ
例えばIFとかもIF=ソリティアってイメージが先行してて本来の動きを知らない人もある程度居るし

いろんな要素が混ざりやすいデッキだし少なくともスレ内ではある程度分けてた方が話しやすそう
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 02:18:34.83 ID:z+ItBPPa0
遊星ギアは流石に何のデッキか分からん…
が、その後相手から説明を求められる事が目的の誘い受けプレイの一環ならありだな

まぁネーミングは目的に応じて自由でいいじゃない
フォトンデッキ(ryレベルで酷いのってジャンドのドはドラゴンのドだけだと思うわ、判別できないから
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 02:19:17.05 ID:RUfULR/l0
>>878
ジャンドって名称、響きのせいで
雑談やデッキ診断とかの時に思考停止でジャンクロン3積み前提
みたいな弊害とかが出てきたって話だろ

知ってる人、分かってる人には確かにどーでもいいけど
良く悪くも弊害が出てきたってこったな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 02:25:01.60 ID:FfghmTmcP
現代の過保護病深刻やな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 05:42:09.89 ID:798UElzy0
日本語の誤用正用の変化をリアルタイムで見ているようで面白い
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 05:56:33.01 ID:B6cxIGCD0
この流れを見ているとクイダンやデブリダンディを久々に組みたくなってくる
アド補充役の栗田禁止なのが痛いけど
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 06:10:16.77 ID:EWsuE4wL0
そもそも全盛期のジャンドだってジャンクピンとか普通だった訳で
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 07:26:24.52 ID:fPSsPFod0
>>884
そこでメリアス軸クイックダンディですよ
クレクレでドリル釣れば、ドリルウォリアーとメリアスどちらも行けるのはつよい
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 09:00:46.79 ID:ZareQit90
極論、フォトスラと同じでジャンクとドッペルが各1枚以上ありゃいいんだよ
相手にわかれば何でも良い クジャドルとか言うのはさすがに何かわかりにくいけど
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 15:50:49.02 ID:3SBig7sz0
うちのは征竜デブジャンドです(奮起)
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 20:59:46.82 ID:ZAn6aVWt0
ふえぇ…
月華竜のせいでリビデが実質強脱と化してるよぉ…
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 21:21:11.91 ID:mqSiIyVd0
サタンクロースって、ライオウ潰すのに有効?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 21:42:23.28 ID:lVw0R/XY0
もっと色々他のカードある気ガス
サンタが好きなら止めないが
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 21:55:09.96 ID:mqSiIyVd0
月華竜の話題が出たから、ふとコンボで回収できるサンタ使おうかと思ったんだが
そこまでしていれるカードでもないか
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 22:32:19.41 ID:VLjuG5p50
月華居ない時うんこ過ぎるしなあ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:50:10.60 ID:xV87Nx9T0
あれは専用組んだらすげぇ強そうっと思ってる
コントロール得たら1ドローまで出来るしね

そのサンタデッキギミックの一つとして月華コンボはありだけど
月華が出しやすいからって入れるのは…

結局俺も脳内構築だけど、実は強いのかねw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:36:18.09 ID:kQPpxrL60
ADSもあるし試してみればええやん
俺はもう頭が固くなったのかテンプレしか組めない
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:49:43.52 ID:WPnAI8yg0
かつてはあれだけ環境レベル取ってたのに、今じゃもう見る影もないな・・。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 01:53:59.29 ID:BAxfy+Go0
デザイナーズの流れと逆を行って厳戒規制されちゃったデッキだからね。仕方ない
でもプレイヤー側が組んだデッキタイプにしてはシナジーが綺麗で面白いよね
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:03:39.59 ID:foBuzS7P0
ごちゃごちゃに混ぜてこそジャンドだからなぁ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:34:09.02 ID:5DuKrxk30
ジャンドって規律の整ったカオスドラゴンって感じで好き。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:39:08.91 ID:gpOhVSXG0
制作側はデザイナーズデッキこそ売りたいんだろうからなぁ
ジャンドみたいなプレイヤーの工夫のみで組まれたデッキはあまり歓迎できないんだろうな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:42:48.40 ID:RmpLAj5b0
2月制限で友人と試合したらアンデシンクロにボコボコにされて凹んだ。
ゾンキャリ2枚とゴーズ3枚は強いな・・。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:49:58.30 ID:garVFU/10
本家のジャンドよりラヴァルの方がクエーサー出しやすいって悲しいね。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 02:53:07.78 ID:w2J5bCf90
なんもかんも爆発が悪い
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:38.70 ID:KRXq/8b50
スカノヴァも同じ悲しみを抱えている
そしてジャックデッキスレがいつのまにか消えてることに気付き涙
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 03:27:44.53 ID:Mfjlcen+0
ジャンクドッペルのギミックはアニメ産(アニメでは正確にはデブリドッペル)だから
ジャンドは厳密に言えばプレーヤーの工夫で産まれたものではないぞ
クイックデブリと植物ギミックのシナジーの強さはプレーヤーが工夫して発見したものだけど
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 03:56:37.25 ID:uy+eo7v60
>>901
さ、さすがに今のアンデシンクロにボコボコにされるって構築か回し方に問題あるんじゃ・・・
ゾンキャリは別の問題としてゴーズはプレイングで対策できる範囲なんだし
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 06:29:29.49 ID:Ie9tYVYg0
全ての元凶は増殖するGだろ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 07:22:10.86 ID:QYnpcLG6P
ちょっと前まで新しいカードが来るたび喜んでたすれなのに
ここ数週間で急にもう駄目だと言うネガ危険が増えて、
新しいこと型作ろうとすると無駄だと叫ぶのは変なのが常駐した
予感がする
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 07:38:59.87 ID:nN2aeoDe0
だろうな
このスレは新たな素材をどう取り込めるかを話すのが多いのに
今は考えることを放棄する仮面十六夜のようなスレになっている
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 07:47:02.49 ID:E5BGSeYd0
BFスレやサイバー流荒らしてた奴と同じ人だろうね
ラヴァル羨ましいならAマインドデッキでもいいのよ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 09:23:24.55 ID:MC6cbsZG0
この前A作ったけど奈落ホイホイ過ぎて解散した
ラブラの方が霊廟対応でカオドラ風味みになって若干良かったかも
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 09:54:58.99 ID:IMdpJRGU0
そもそもこれジャンドじゃなくねっていう流れは見たけど、
どうせ無駄だからいろんな事すんなっていう話にまでなってる発想はなかったわ
それこそテーマじゃないんだから沢山新規シンクロンでも来ない限りただ墓地から釣り上げシンクロ、っていうパターンを繰り返すだけでそもそも新しい事やってない
何しても無駄というと語弊があるけど、好みを優先してあえてジャンドの体裁を取ろうとするならその限界は推して知るべしってのは何を今更と思うよ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 10:07:31.12 ID:E5BGSeYd0
一時期は霊廟ジャンドはカオドラと大差ないから
身を弁えろ見態に書き込まれたこともあったな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 10:11:26.97 ID:E5BGSeYd0
見態→みたい

その後にもっと適切なカードがきて、そこまで尖らす必要がなくなったりするから
浸食よりのデッキでも追及すること自体はいいと思うんだけどね
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 10:39:57.98 ID:v1cChexu0
まぁにしても神智モラルタは出張としては十分な性能だし、オピョオがいなくなった今はジャンドのアド取り源になってくれそうだ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 14:02:35.66 ID:llmp5ADn0
それもはやただのダークモンスターじゃね?ってのはあったな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 15:17:24.65 ID:mFrOVcqK0
早く3月になんないかな
月華竜が使いたくてウズウズしてきた
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 15:32:09.19 ID:TiR5h1fG0
シンクロン、デブリ等が入ってればいいと思うけどね

それより遊星ギアは微妙な名前じゃない?
ギアギアシンクロンとかクイックギアとかのほうが…
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 17:19:44.30 ID:i2+9a9yIQ
それもこれもシンクロンが略しづらいのが悪いんだ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 17:36:35.54 ID:9IvZ0Y+P0
アニメでも遊星ギアの話し出てたしそれに合ってるから推す人がいるんじゃないか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 17:40:08.46 ID:jHrRD0cR0
デッキ名ってわかりやすいことが大切だと思うの
人によっては別のもの連想しちゃう名前は駄目じゃね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 17:45:31.56 ID:vbEgeYnU0
>>921
それだとジャンドがアウトだな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 17:52:56.79 ID:bqoRm9Q5i
ギアギアロン
植物ロン
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 18:08:44.03 ID:nN2aeoDe0
>>922
ジャンドは通称のデッキ名でちゃんと知られてる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 18:11:56.63 ID:6kId+Xkp0
ジャンドっていうのは非テーマシンクロデッキの代表ってだけで、何かシナジーを見いだせそうなカード、デッキが出来れば、ジャンクロン有無に関わらずこのスレで話せばいいじゃない
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 18:22:28.55 ID:XkqN3oMw0
遊星ギアいいな
今度からそう呼ぶ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 19:01:51.89 ID:otzdg7FK0
デッキ名なら自分のすきなようにつければいいよ
1ドロー車とかへんなカードの略名使うのはNG
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 19:29:59.42 ID:dhbwC7A80
正直ジャンドって言われると一瞬赤黒緑の事かと思ってしまう

まあこのスレは遊星デッキスレだしシンクロ総合みたいな感じで良いんじゃね
あと関係ないけどメイン透破抜きが結構強かったから検討する余地がありそう
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:17:31.68 ID:Yfb8JdZ5P
せんこうりゅう→アークナイトの登場でカワイソス。それでもフィール竜では一番強い
えんまりゅう→なんだかんだでスクドラに劣る
きかい、ようせい、げんよく?→ビミョー

月華竜はレベル5以上限定で受動的な効果だからちょっとしたメタカードだよね。ただでさえカツカツのエクストラをさらに圧迫するがはたして…。月華の明日はどっちだ!?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:44:14.79 ID:nY5orwKF0
出した時にバウンス出来るんだから十分能動的じゃないか
メタっぽいのはわかるが
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:44:53.20 ID:v1cChexu0
妖精→霊廟来る前は渓谷と一緒に入ってたな
機械→まぁDDRとかあるし悪くはない
玄翼→なにこのゴミ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 21:35:23.50 ID:oaxdsOb+0
フィールレモンはかなり強くないか?
個人的には閃スタと同等ぐらいの気がするんだが
スクドラは詰めに使うけどレモンは劣勢時の切り返しって感じじゃないかな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 21:39:22.42 ID:ChSYFOgx0
>>924
でも、人によっては別のもの連想しちゃう名前なんだから>>921の理論だとアウトだろう
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 21:49:59.27 ID:fuL6I4Zz0
打点とか切り返しの強さとかで一般的には炎魔≧スクドラな評価だと思ってたわ
自分は余ったトークンとかも弾に出来て小回りの効くスクドラの方を優先してたけど
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 22:00:56.69 ID:MC6cbsZG0
閻魔はレダメとか一方的に倒せるし展開されたとき一掃できるしスクドラより使い勝手良いと思う
スティーラー居るなら話は別だけど
でも取り敢えずなんも考えられないときは閃光出すかな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 22:07:47.93 ID:nN2aeoDe0
>>933
ジャンドは一時期上位入ってたんだし大体の人は知ってるんで、正直知らないのが悪い
この話はいっつも「好きなように呼べ」で終わる話だからこれまでね
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 22:46:58.79 ID:Ci4l23dz0
>>929
アークナイトは閃光竜に限らずあらゆるモンスターが対処されるから弱点とは言えないだろ。

閻魔竜とスクドラは使う場面が全然違うので比べることがおかしい。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 22:50:16.25 ID:0KElnutg0
スクドラは手札の魔法罠とかを除去に変えたり自分の場のモンスター割ったついでに相手のカード破壊したり用済みデモチェ処理だったり
閻魔龍は対象を取らない破壊だったり全体除去だったり
全然役割違うね
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 23:06:07.58 ID:/OsMapUM0
エクストラの関係上閻魔かスクドラのどちらかしか入れられないってとき悩むよね
俺は牙王フェルグラに強い閻魔を大体選ぶけど
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 23:11:07.73 ID:fuL6I4Zz0
まぁレベルが被っててどっちも破壊効果持ちだからある程度比べられるのは仕方ない
もちろん枠があるなら両方とも入れても良いくらいにどっちも優秀なんだけどね
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 23:13:01.55 ID:kQPpxrL60
炎魔は返し、スクドラは攻める時に主に使うから比べられない
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:12:07.82 ID:KRGw/3IE0
スクドラさえあれば…っていう事より閻魔さえあれば…ってことの方が多い気がするから閻魔にしてる
最近はその閻魔も抜けそうだけど
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:13:45.49 ID:62Mz0swT0
そりゃ返しに使う炎魔のほうが登場回数は多いべ
スクドラも意外とエクストラにあればワンキル行けることあるんやで
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:22:56.82 ID:afTBzbKf0
デッキの診断頼みます。白黒ジャンドです。

・上級
青眼 レダメ 開闢 ダムド

・下級
ジャンク×3 ドッペル×3 黒×2 白×2 乙女×2 ガフレ 白石 エクリプス
ロンファ ダンディ スポーア アンノウン スティーラー G クロウ

・魔法
霊廟×3 調律×2 サイク×2 増援 誘惑 ブラホ 141 死者蘇生
大嵐 貪欲 DDR おろ埋

・罠
お触れ

・EX
F1 クラウソラス アームズエイド ライブラ カタストル ヴァルカン
ブラロ アニメ妖精竜 スタダ 閃光竜 閻魔竜 銀竜 トリシュ 星態龍 クェーサー

霊廟や141で光、闇を落として白黒特殊召喚。
ジャンドと植物を使って状況に合わせてシンクロ。
手札次第でクェーサー、開闢、銀竜が並ぶ。
お触れ、DDR、誘惑を抜いて強化蘇生を入れてみようと思ってる。
シンクロはスタダ抜いてジャンクウォリアーか月華竜入れてみるつもり。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:30:44.16 ID:62Mz0swT0
Dクロ、増G、お触れはピン刺しは微妙
せめて二枚以上積むかサイドに回した方が良い
白黒ならライデン1枚はあると色々便利だぜ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:45:48.13 ID:x7L/tqc/0
まあ、白黒ならライデンと(ライデンと白黒から出しやすい)オナーズ、ビュート辺りは必須になっちゃったな
値段以外の問題で入れない理由がない…

いつの間にやらブルジョワデッキだぜwww
(´Д`)ハァ…
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:53:39.37 ID:HTtD9jPk0
このスレの人たちはジャンクやクイックはもちろんデブリ辺りも完璧に光らせてるブルジョアだとばかり

俺?俺は昔からのカードに思い入れがあるからさ(震え声)
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:27:46.13 ID:k8h64MS90
カードは拾った
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 02:45:17.09 ID:prxJJuk50
ブルジョワってかデブリスーは制限時代400円くらいだったぞ、クイックウルは今でも安いな
略称の話になってたが、101、アークナイト、オナーズ、その他、となかなか定着しないよな、パック産ウル最高額のあれ
101は戦艦好き、アークナイトは中二気味、オナーズは欲求不満…みたいに内心でタイプ分けして遊んでるわ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 04:17:49.79 ID:ZqssqwdM0
>>949
復帰したばかりってのもあるけど、アークナイトと聞くと一瞬アーカナイトマジシャンかと思ってしまうw

まぁスレチなのでこのへんで
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 07:11:21.10 ID:TDLALXa+0
スターダストドラゴンも最初は凄く高いなと思ってたけどNo.101程ではなかったな
悔しい、効果でも負けてしまうのが悔しい
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 07:52:28.03 ID:6dyBPdeP0
うちのデブジャンドはスクドラいないなぁ
レベル8でさえ二人しかいない
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:31:13.92 ID:JCftM84Z0
あれ?デブリってスーレアあるんだっけ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:39:01.44 ID:7eT7pGVo0
>>953
DEでスーパーに格上げされたよ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:40:03.07 ID:JCftM84Z0
ありがとう、スチームと一緒にちょっと買ってくるか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:25:58.10 ID:prxJJuk50
デブリスーは調律並みに高いが征竜デッキでの採用率如何によっちゃ上がるかもだから買い時が難しいね
通りすがり人が植物パーツ集めんと…とか言っててからロンファ月華でそっちでの需要も出てきたりするのかな?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:37:45.01 ID:7eT7pGVo0
というかDEの3と4はジャンド系のパーツが軒並みレア度上がってるからある程度パック買うのもアリだよね
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:40:16.24 ID:CHrxuici0
俺は逆にレアのロンファとかデブリとか初期ダンディとかにこだわってるわ
でも新しいパーツがフォーマット違うとそっちに合わせたくもなってくる
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:49:28.74 ID:62Mz0swT0
デブリノーマルでも2、300するんだな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:43.41 ID:cSub94ZR0
DT6弾のノーマルパラレルのデブリは・・・
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:03:51.35 ID:vULftPHa0
DT字レアのジャンクロンが気に入ってる
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:40:21.70 ID:IrSBI8//0
調律はまだ再録されてないよな?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:40:26.05 ID:JCftM84Z0
ジャンクロンはノーマルが好き
デッキの最初から愛用してるしサテライトで拾えそう感もあって
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:55:34.38 ID:a2/H1Jk/0
ジャンクロンは今だにスターターに入ってたの使ってるな。
昔はリミッターブレイクでスピードウォリアー出したり、ギブアンドテイクでレベル上げてニトロとかよくやってたなー。
今でこそ構成全然違うけど、今に至るまでの歴史があるところが好きだ。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:06:15.34 ID:+l/c1hDi0
ヴェーラーはスーパー、字レア、ノーマル、ゴールド(シークレット)と3積みするにしてもどれを入れるか迷うぜ
DE5とか出たら間違い無くウルトラに格上げされるんだろうな...
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:10:36.46 ID:wA8MqdFp0
(ウルトラもあるぞー)

デブとロンファ帰ってきたから白黒デブリジャンドにしたら仁義無き召喚権争いが始まってしまった
サンブレでも入れて墓地に落とすかな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:41:02.27 ID:fSAP3KFg0
ギアジャンを光らせたいがアンノウンとドッペルだけはどうしようもない
特にアンノウンは抜けないしなぁ
変わりにいいものはないものか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:26:50.63 ID:ViyJzfn10
え?きみパラレルアンノウン持ってないの?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:47:47.73 ID:ukNoH59u0
フォーミュラもう一枚使いたいなぁ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:06:48.01 ID:/oBRL0Pv0
今となってはクイックシンクロンのノーマルパラレルとかウルトラより貴重かな
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:10:53.47 ID:fSAP3KFg0
ノーパラで妥協すべきかなぁ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:38:40.84 ID:8ZRe/bpM0
クラッシャーの方のアンノウンならしこたま持ってる
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:41:28.45 ID:PAQNoEHB0
>>970
公認SOVR買いまくったから、まだ未開封のNPクイックロン何枚かあるわ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 00:33:45.17 ID:KBeKpBL+0
AFとフォミュとスチームを軸としたデッキを作ろうと思うんだがなにか入れると捗るカードあるか?
強化蘇生もいれてみたい
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 00:40:16.85 ID:DFXgBLOw0
シンクロマテリアル
征竜以外には効く、なおサイクロン
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 08:56:50.56 ID:TVCaZpsRP
シンクロマテリアルなんて精神操作がゴールドシリーズ入りした時にティッシュ代わりに使っちゃったよ・・・
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 10:43:23.02 ID:ocU0yUBn0
シンクロ・マテリアルとフォミュスチームによる新たなる戦術・・・
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:42:23.27 ID:FOGUfLYm0
カオスインフィニティとかもおすすめだぜ
相手のターンブラックローズとか無礼とかだせるからマジで楽しい
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:43:51.85 ID:gq3cnzC/0
リビデ・強化蘇生の再利用にファルコン・雷神鬼も面白そう
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:03:51.10 ID:xcW3vqxi0
白黒ジャンド組もうと思ったが
ライデン2k3枚調理1.5k3枚か
きびしい
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:28:18.93 ID:UqsxdlSz0
>>980
よろしく
価格的にはかなり高い部類だよな
インフェルニティくめそう
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:36:18.56 ID:iqxoPOjV0
インフェはデーモン再録で高いのヘルパトだけだし
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:36:33.45 ID:8nuNQI4B0
ライデンは一枚でもまあ
調律なんてもんは抜いちまったよ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:13:49.18 ID:xcW3vqxi0
調律抜いてもいけるのがジャンドのいいとこなんだが
やっぱり欲しくなるんだよな
それかジャンクロンに依存しない構築にすれば話は別なんだろうが
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:50:47.52 ID:MBkWPB9G0
>・次スレは>>980が立ててください。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:23:05.75 ID:xcW3vqxi0
スレ立て忘れてたあぶねぇ
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ33【シンクロン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391520140/
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:27:02.84 ID:Ar3YbWGq0
>>986
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:46:47.67 ID:AHWx24vE0
>>986
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:35:16.52 ID:mvPZfsGS0
>>986

ドロー、一枚目、チューナーモンスター、ジャンク・シンクロン
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:38:06.23 ID:nBEAAOF50
>>986
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:54:12.34 ID:aWhTyjEh0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:55:09.19 ID:2V9G+TfR0
この980近づくと誰も書き込まなくなるこの感じ、嫌いじゃねえぜ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 04:19:50.68 ID:/X423JzIi
マナー守れてるって素晴らしいことだな
>>986
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 08:00:52.13 ID:zHL0TBDG0
>>986

調律が全くいらないジャンドってデブリジャンドくらいな気がするが
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 08:03:00.92 ID:hxU5FPFc0
ふふ、>>986乙なんてどうだ?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:33:40.78 ID:uJp2UK/60
埋め
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:38:00.91 ID:o50xfJCrP
アクセルシンクロ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:09:30.29 ID:gdcURfdGi
埋め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:44:17.93 ID:o50xfJCrP
うめ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:48:33.10 ID:hxU5FPFc0
ヒャッハー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。