【デュエマ】デュエルマスターズ クイズスレ DM-01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デュエルマスターズでクイズを出し合うことを目的としたスレッドです
クイズの目的はカード情報当て、カード入手法当て、仲間外れ当て、詰めデュエマとジャンルは一切問いません
ただしIDが変わらない内に答えを提示する、答えをトリップ(名前欄に「#答え」)にするなど、問題を放置しないよう工夫してください

▼▽▼出題例
DMQ-0
       ■自分
シールド:0
バトルゾーン:凄惨なる牙 パラノーマル
:密林の総督ハックル・キリンソーヤ
マナゾーン:2(すべて青銅の鎧)
手札:2
山札:2(すべてクリスタル・ランサー)
       ■相手
シールド:1(スーパー・スパーク)
バトルゾーン:ディオーネ
:光器パーフェクト・マドンナ
:光陣の使徒ムルムル
:タイタンクラッシュ・クロウラー
:蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン
:黙示聖獣カラドリウス
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
:ノーブル・エンフォーサー
手札:0
山札:31(すべてクリーチャー)
       ■このターンで勝利せよ
 現在は自分のターンマナ置き済み
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
▲△▲出題例終わり

詰みデュエマなので答えを見ないで済むようにNG用として出題番号を設けていますが、厳守ではありません
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 20:14:02.57 ID:aXY8kIlK0
>>1
流行ればいいなー
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 20:14:41.13 ID:sqNkG2sn0
昔こんなのがあったなおはスタの前に
懐かしい
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 20:26:17.39 ID:Ctbj2bO60

この例題のときは
手札が埋まってないからそれを答えればいいんだよな?
かなり難しい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 20:27:01.92 ID:utDtNYfN0
>>4
今度から自由に選ばせるカードには【任意】とか書いておくわありがとう
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 20:44:24.74 ID:1l2kSWDl0
面白いスレが立ったな
せっかくだから出題

以下の情報をヒントにしてカード名を当ててください。
・火文明のみ
・コスト8
・種族は1つ
・種族の初出は第1弾

答えは1つのはず
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 21:05:22.11 ID:utDtNYfN0
DMQ-1
      ■自分
シールド:1(惨劇のアイオライト)
バトルゾーン:3(すべてコストの異なるティラノ・ドレイク)
マナゾーン:3(すべてアウトレイジ)
手札:2【任意】
山札:1 【任意】
       ■相手
シールド:1(終末の時計 ザ・クロック)
バトルゾーン:光器パーフェクト・マドンナ ×2
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
:ウソと盗みのエンターテイナー
:ディオーネ
:蔵禄の守護者カメンビー
:予言者マリエル
:貪欲バリバリ・パックンガー
:巨人の覚醒者セツダン
マナゾーン:10(すべてシノビ)
手札:0
山札:22(すべてシノビ、山札の一番上は光牙忍ハヤブサマル)
       ■このターンで勝利せよ
 現在は自分のターンドロー済み
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする

早速だが二問目
とりあえず両方今日中に解答提示するつもり
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 21:08:11.77 ID:utDtNYfN0
出題ド派手にミスったけど問題が簡単になるだけだからまあいいや
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 21:53:46.46 ID:PijM6/sci
>>1
パラノーマルに生魂転霊→フォースリローデッドか
面白えなこれ
10 ◆aRbaT8/slT/m :2013/12/08(日) 21:57:05.09 ID:n3HWrHqt0
1 バースト・ショット
2 ゴーオン・ピッピー
3 チェイン・スラッシュ
4 クリスタル・パラディン
5 地獄スクラッパー

仲間外れは?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 21:58:58.98 ID:utDtNYfN0
>>9
当たり
>>7もよろしくね!(今日中に正解者が出なければ明日手直しして出し直したい)
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 22:02:06.59 ID:9EKFEk1p0
>>10
完全上位互換の有無でクリスタルパラディンとバースト・ショット
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 22:04:59.78 ID:Ctbj2bO60
>>1はマナ置き済みじゃないのかい
2マナで何やるんだよってwiki漁ってた
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 22:22:15.99 ID:sqNkG2sn0
なかなかおもしろそうなスレが
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 22:25:06.49 ID:utDtNYfN0
>>13
マナ置き済みってのはマナ使うフェイズ入ってるって事で
マナゾーンにマナ置けないって意味じゃなかったんだけど分かりづらかったかな…
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 22:26:45.16 ID:n7ucHT5G0
>>12
正解はトリップに入れてたんだけど
名前にスーパーが付いたカードのない地獄スクラッパー
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 00:04:54.76 ID:REzmGHq50
DMQ-1b
      ■自分
シールド:1(惨劇のアイオライト)
バトルゾーン:3(すべてコストの異なるティラノ・ドレイク)
マナゾーン:3(すべてアウトレイジ)
手札:2【任意】
山札:1【任意】
       ■相手
シールド:1(終末の時計 ザ・クロック)
バトルゾーン:光器パーフェクト・マドンナ ×3
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
:ウソと盗みのエンターテイナー
:ディオーネ
:蔵禄の守護者カメンビー
:予言者マリエル
:光陣の使徒ムルムル
:貪欲バリバリ・パックンガー
:巨人の覚醒者セツダン
マナゾーン:10(すべてシノビ)
手札:0
山札:20(すべてシノビ、山札の一番上は光牙忍ハヤブサマル)
       ■このターンで勝利せよ
 現在は自分のターンドロー済み
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする

修正したんで次のID変わりまでってことで
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 00:43:56.08 ID:BcSurxai0
>>6
しまったID変わってしまった
一応正解はクリムゾン・ワイバーンのつもり
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 03:01:53.62 ID:CD4499GO0
>>17
バトルゾーンの3体のクリーチャー:
闘具の精トリエール(コスト3)
ディス・フルド・ドラグーン(コスト5)
超神星アポロヌス・ドラゲリオン(コスト6)

マナ:
闇1、火1、自然1を満たす任意のアウトレイジ

手札:
無限掌
任意の火文明の単色のカード

マナに手札から火文明のカード1枚を置いて、ディス・フルド・ドラグーンのスペース・チャージ発動。
スペース・チャージ:火を使いムルムルを破壊。
火1マナ使いアポロに無限掌。
トリエールのアタックトリガーを使用して相手のシールドと自分のシールド(アイオライト)をマナへ。
マナへ火、闇を含むカードが置かれたのでディス・フルド・ドラグーンのスペースチャージ発動。
スペース・チャージ:闇でマリエルを、スペース・チャージ:火でカメンビーを破壊。
あとはアポロで殴り抜けるッ。

きれいにはまったので多分正解のはず。
修正前後でムルムルの他にマドンナの数が変わってるけどなんか意味あったんだろうか?
こういうクイズはついつい別解がないかと考えてしまうなー。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 15:03:55.11 ID:IIeARjQbi
面白いな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 18:09:08.29 ID:M1nnl1zki
暇な人向け いくよー
(1)スリリングスリーでめくれる該当カードの枚数の期待値を、
デッキ内の該当カードの枚数をxとして求めなさい。

(2)(1)の結果から最初の5枚の盾に含まれるSトリガーの枚数の期待値を、
デッキ内のSトリガーの枚数をXとして推測しなさい。

答えの定数は有効数字3桁で。やったことある人いんのかな?
22 ◆jD3otP.vfc :2013/12/09(月) 18:31:17.84 ID:LhWyhVnKi
(1)注
ただし、スリリング3を発動させるカードはxにも山札にも含まれないとする。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 20:50:12.44 ID:REzmGHq50
>>19
正解!ではないです、申し訳ない…まさか別解で解かれてしまうとは…
次のレスで回答を出すとして、とりあえず同様の問題を出す人向けに今回の失敗と対策用のカードを

■マナを使わせない
:勝利のリュウセイ・カイザー:停滞の影タイム・トリッパー:未知なる弾丸 リュウセイ
■無限アタックの防止
:死皇帝ベルフェギウス:特攻秘宝カースガイ:不屈の使徒チーキ・クーレ:超電星クリスタル・ファランクス
■バトルの妨害
:イモータル・ブレード:ルナー・クロロ:天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター
■呪文の妨害
:無限皇 ジャッキー:叫鬼 ジャミング・ビート:ガンリキ・インディゴ・カイザー
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 21:19:23.32 ID:REzmGHq50
>>17
DMA-1b
バトルゾーン:3(すべてコストの異なるティラノ・ドレイク)
【3:闘具の精トリエール 4:プロキオン・ドラグーン 5:ディス・フルド・ドラグーン】
マナゾーン:3(すべてアウトレイジ)
【疾封怒闘 キューブリック:飛散する斧 プロメテウス:闇のアウトレイジ】
手札:2【任意】
【異星秘伝エイリアン・ストーム ×2】
山札:1【任意】
使用せず

プレイング
■《予言者マリエル》がいる為、攻撃出来るのは《闘具の精トリエール》のみ
《闘具の精トリエール》の攻撃トリガーを使い闇、火、自然のマナをタップする
自分のシールド《惨劇のアイオライト》相手のシールド《終末の時計 ザ・クロック》墓地のが墓地に置かれる
自分のマナに闇と火に置かれることで《ディス・フルド・ドラグーン》のスペースチャージが発動
 ◆闇のチャージで《予言者マリエル》、火のチャージで《蔵禄の守護者カメンビー》破壊
また、初めてマナにカードが置かれたことで《プロキオン・ドラグーン》の効果が発動
《疾封怒闘 キューブリック》を墓地に置き、マナに戻し再度《ディス・フルド・ドラグーン》のスペースチャージが発動
 ◆《疾封怒闘 キューブリック》で貪欲バリバリ・パックンガーをリンク解除(墓地で発動するので《巨人の覚醒者セツダン》の影響を受けない)
  火のチャージで《光陣の使徒ムルムル》破壊
■残りのブロッカーは《光器パーフェクト・マドンナ ×3》と《ディオーネ》のみ
  アタッカーは現在攻撃中の《闘具の精トリエール》と《プロキオン・ドラグーン》《ディス・フルド・ドラグーン》
  《プロキオン・ドラグーン》《ディス・フルド・ドラグーン》はエイリアンであるため《異星秘伝エイリアン・ストーム ×2》を唱えることができる
  《異星秘伝エイリアン・ストーム》は《光器パーフェクト・マドンナ》を破壊可能なため、アタッカー:3に対しブロッカー:2になるためダイレクトアタックで勝利

ちなみに問題、解答とも見づらい所があると思いますが、よろしければご指摘ください
このスレッドを盛り上げる為しばらくは連日出題しようと思いますので、改善できるところがあればしたいと思っています
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 23:00:20.92 ID:CD4499GO0
>>24
別解だったかー
マドンナ増量の意味がなかったからまさかとは思ったけど。
最初にプロキオン+キューブリックでどうにかと考えたけど
プロキオンの発動回数が1ターンに1回でやめたのよね。
あと細かいところだけど、解答でカメンビーを先に破壊してるけど、
ムルムル先に破壊しないとパワーの関係で破壊できませんよ。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 00:06:53.14 ID:REzmGHq50
ぽろぽろミスしてて先行き不安ですが今日のクイズ行きます

DMQ-2
      ■自分
シールド:1(双流星キリン・レガシー)
バトルゾーン:0
マナゾーン:3(超神星ネプチューン・シュトローム、トロン、超鯱城)
手札:5【任意】 (呪文:3マナ呪文)
(クリーチャー:2マナ、2マナ自然、3マナ自然、疾封怒闘 キューブリック)
山札:2【任意】(すべてブロッカー)
       ■相手
シールド:4(終末の時計 ザ・クロック ×4)
バトルゾーン
:黙示聖獣カラドリウス ×4
:ディオーネ
:蔵禄の守護者カメンビー
:光陣の使徒ムルムル
:光姫聖霊ガブリエラ
:希望の親衛隊ファンク
:死皇帝ベルフェギウス
:時空の守護者ジル・ワーカ
マナゾーン:∞
手札:0
山札:∞(一番上:光牙忍ハヤブサマル)
       ■このターンで勝利せよ
 現在は自分のターンドロー済み
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
 注釈がない限りカードはタップされていない状態
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 10:12:43.41 ID:ut7TONlZ0
>>26
すみません、出題ミスです
相手のバトルゾーンの:希望の親衛隊ファンク
は除いてください
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 10:22:46.70 ID:wg+1FAZX0
>>26
すみません、出題ミスです
相手のバトルゾーンの:希望の親衛隊ファンク
は除いてください

自分手札の自然呪文は3マナの物が2枚になります
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 11:15:32.76 ID:Ql5ZFPdt0
>>26は解答不能問題でした
申し訳ありません
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 21:16:59.48 ID:kY05SHjv0
DMQ-2
      ■自分
シールド:1(双流星キリン・レガシー)
バトルゾーン:0
マナゾーン:3(トロン ×2、超神星アレス・ヴァーミンガム)
手札:6 (呪文:母なる星域、妖精の裏技ラララ・ライフ)
(クリーチャー:斬斬人形コダマンマ、森の歌い手ケロディナンス、天真妖精オチャッピィ、疾封怒闘 キューブリック)
山札:2(一番上:超神星ビッグバン・アナスタシス)
       ■相手
シールド:4(終末の時計 ザ・クロック ×4)
バトルゾーン
:黙示聖獣カラドリウス ×4
:ディオーネ
:蔵禄の守護者カメンビー
:光陣の使徒ムルムル
:光姫聖霊ガブリエラ
:希望の親衛隊ファンク
:死皇帝ベルフェギウス
:時空の守護者ジル・ワーカ
マナゾーン:∞
手札:0
山札:∞(一番上光牙忍ハヤブサマル)
■《疾封怒闘 キューブリック》をマナチャージ、《斬斬人形コダマンマ》を召喚し《双流星キリン・レガシー》を手札に
《天真妖精オチャッピィ》をストライク・バックし、《双流星キリン・レガシー》をマナに
スノーフェアリーがいるのでG・ゼロ《妖精の裏技ラララ・ライフ》を発動、《超神星ビッグバン・アナスタシス》をマナに
《森の歌い手ケロディナンス》をバトルゾーンに出しマナゾーンの《超神星アレス・ヴァーミンガム》《双流星キリン・レガシー》《超神星ビッグバン・アナスタシス》をアンタップ
《母なる星域》で《斬斬人形コダマンマ》をマナゾーンに、7マナになるので《超神星アレス・ヴァーミンガム》をバトルゾーンに(進化元《斬斬人形コダマンマ》《疾封怒闘 キューブリック》)
《超神星アレス・ヴァーミンガム》のメテオ・バーンで《疾封怒闘 キューブリック》を落とし3コスト以下のブロッカーを破壊
《疾封怒闘 キューブリック》の効果(マナに《トロン ×2》《双流星キリン・レガシー》)で《光姫聖霊ガブリエラ》を手札に。ダイレクトアタック

一応こういうことをやりたかったんだという事で。本当にすみませんでした
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 00:01:16.53 ID:E1en35Bu0
DMQ-3
      ■自分
バトルゾーン:1【任意】(相手プレイヤーを攻撃できない)
マナゾーン:6【任意】(すべてダーク・モンスター)
山札:2【任意】(一番上:進化クリーチャー)
墓地:1【任意】
       ■相手
バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:聖霊王ジャスティウス
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:「戦慄」の頂 ベートーベン(タップ)
:ディオーネ
:不屈の使徒チーキ・クーレ
:百発人形マグナム
山札:∞
      ■このターンで勝利せよ
 現在は相手のターンが終了した所
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
 注釈がない限りカードはタップされていない状態

DMQ-4
       ■自分
バトルゾーン:1【任意】(光単文明)
手札:3【任意】(コストの合計は7)
マナゾーン:3(ピアニスト)
山札:1
墓地:1【任意】
       ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル
バトルゾーン:聖鎧亜クイーン・アルカディアス
手札:威牙忍ヤミノザンジ
マナゾーン:∞
山札:∞
       ■このターンで勝利せよ
 現在は自分のターンドロー済み
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
  注釈がない限りカードはタップされていない状態
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 02:11:37.14 ID:sMH9GNf/0
訂正
>>31
DMQ-3
      ■自分
バトルゾーン:1【任意】(相手プレイヤーを攻撃できない)
マナゾーン:6【任意】(すべてダーク・モンスター)
山札:2【任意】(一番上:進化クリーチャー)
墓地:1【任意】
       ■相手
バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:「戦慄」の頂 ベートーベン(タップ)
:ディオーネ
:不屈の使徒チーキ・クーレ
:百発人形マグナム

:予言者マリエル
:剛勇王機フルメタル・レモン

山札:∞
      ■このターンで勝利せよ
 現在は相手のターンが終了した所
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
 注釈がない限りカードはタップされていない状態

申し訳ない…
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 17:55:39.62 ID:XzgF1uti0
DMQ-4回答
単色マナチャージ、オチャッピイ、学校男、タースケルケルヨATサンダームーン、オチャで墓地からマナに置いたインビンシブルフォートレス
って考えたけど守護聖天タース・ケルケルヨ(進化元:神羅サンダー・ムーン)が許されるなら
究極銀河ユニバース(進化元:フェニックスのみ)でいい気がしてきた

DMQ-3の方は開始が特殊なあたりから時空の支配者とかチャクラとか考えたけどわからんな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 23:47:01.49 ID:sMH9GNf/0
>>33
進化ではないという表記と
体数と枚数の違いは明確にした方がよさそうですね

>>32
DMA-3
      ■自分
バトルゾーン:1【任意】(相手プレイヤーを攻撃できない)
《天雷王機ジョバンニX世》
マナゾーン:6【任意】(すべてダーク・モンスター)
使える文明は光、闇、火
山札:2【任意】(一番上:進化クリーチャー)
《超神龍イエス・ヤザリス》
墓地:1【任意】
《鬼奥義 ザコダケ・イッソー》
■《天雷王機ジョバンニX世》でターンの初めに《鬼奥義 ザコダケ・イッソー》を回収
《超神龍イエス・ヤザリス》をドロー、《天雷王機ジョバンニX世》から進化させる
《鬼奥義 ザコダケ・イッソー》を唱える
ダイレクトアタック

>>31
DMA-4
バトルゾーン:1【任意】(光単文明)
《聖騎士ヴォイジャー》
手札:3【任意】(コストの合計は7)
《(1)緑神龍ドラピ》《(2)レクタ・アイニー》《(4)暗黒王デス・フェニックス》
マナゾーン:3(ピアニスト)
使える文明は闇、火、自然
山札:1
墓地:1【任意】
《黒神龍グールジェネレイド》
■《緑神龍ドラピ》を破壊、墓地の《黒神龍グールジェネレイド》をバトルゾーンに戻す
ドラゴン・ゾンビがバトルゾーンにあるのでG・ゼロ《レクタ・アイニー》
《聖騎士ヴォイジャー》の効果でコストを軽減し《暗黒王デス・フェニックス》をバトルゾーンに
◆進化元《黒神龍グールジェネレイド》《レクタ・アイニー》
《暗黒王デス・フェニックス》の効果でシールドトリガーを無効化
《聖騎士ヴォイジャー》でダイレクトアタック
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 23:58:25.28 ID:PtWCLIoF0
ジョバンニは自分のターン終了時なんですがそれは
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 00:16:47.61 ID:TNrpjJiU0
>>35
あり得ないミスしかしてない…

DMQ-5
■自分
バトルゾーン3枚【任意】:電影封魔ラルファス、(ヘブンズゲートで出せるカード2体)
手札3【任意】:(ナイト2枚、自然呪文2枚)
山札3【任意】:(山札上2枚アウトレイジ)
マナゾーン5【任意】:(ツリーフォーク ×2)、メガギョロン、(進化クリーチャー)、(山札にある物と同じアウトレイジ)
墓地1【任意】:(進化クリーチャー)

      ■相手
シールド:支配のオラクルジュエル
:終末の時計 ザ・クロック
:無法のレイジクリスタル
バトルゾーン:黒神龍オドル・ニードル
:真実の王 ヴィオラ・ソナタ
:光姫聖霊ガブリエラ
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:剛勇王機フルメタル・レモン
:聖霊王ジャスティウス
:ピュアザル ×インパクト・アブソーバー
:愛々の守護者チョップルン
:空域の守護者ブインビー
:ディオーネ
山札:∞
      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のマナチャージが終わった所
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
 注釈がない限りカードはタップされていない状態
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 09:18:10.19 ID:TNrpjJiU0
>>36
訂正…

■自分
バトルゾーン3枚【任意】:電影封魔ラルファス、(ヘブンズゲートで出せるカード2体)
手札 4 【任意】:(ナイト2枚、自然呪文2枚、

光呪文1枚)

山札3【任意】:(山札上2枚アウトレイジ)
マナゾーン5【任意】:(ツリーフォーク ×2)、メガギョロン、(進化クリーチャー)、(山札にある物と同じアウトレイジ)
墓地1【任意】:(進化クリーチャー)
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 10:16:24.57 ID:xBfqnkny0
>>36
訂正…
電影封魔ラル ファスの効果を使う関係上聖霊王ジャスティスいらんかった…

      ■相手
バトルゾーン:黒神龍オドル・ニードル
:真実の王 ヴィオラ・ソナタ
:光姫聖霊ガブリエラ
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:剛勇王機フルメタル・レモン

:ピュアザル×インパクト・アブソーバー
:愛々の守護者チョップルン
:空域の守護者ブインビー
:ディオーネ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 11:20:59.97 ID:DX6vFFZ90
あんまり凝らない出題でも

      ■自分
山:27
手:2(ドロー済、内1枚は呪文)
墓:4(ST封じ及びシールド除去関連の効果、能力を持つカードはなし)
マナ:6(ST封じ及びシールド除去関連の効果、能力を持つカードはなし)
盾:1(STではない)
場:まっさら

      ■相手
山:26
手:0
墓:1
マナ:8
盾:1(シールドプラスにより、ラグナロク、ドン吸い、深緑の3枚で1枚のシールドとして構成)
場:無限皇ジャッキー、武士の魂ポッピー
■このターンで勝つべし!(EXターンは認められない)

()の注記がない部分はどこをいじっても自由だけどガチンコを除きホーブラ等のギャンブル効果の解決は失敗の結果にしかならないぞな。色んな答えが出るやもしれんぞなもし!
どうやって相手を追いつめるのかより、何があったらピンチに陥るのかオラクル王子的な視点の方が必要
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 16:24:32.75 ID:aayRTKPB0
>>39
墓地からあらゆるカードをリクルートする方法は思いついたけど
解が分からん
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 18:48:24.48 ID:tKw6vGi30
>>39
山札リベンギオスドラグーン
手札ダンディナスオ、インフェルノサイン
墓地シューゲイザー
マナキューブリック、キリュージルヴェス、水マナ3

ナスオで山札からリベンギオスをマナに置きつつキューブリックを墓地に落としてジャッキーバウンス
サイン唱えてシューゲイザーバトルゾーンに、効果でマナからキリュー
シューゲイザー攻撃効果でマナのリベンギオスバトルゾーンに。シールド焼却
シューゲイザーでダイレクトアタック

パーツだだ余ったから正答ではないだろうけど、どうだ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 23:26:33.39 ID:TNrpjJiU0
>>36
DMQ-5
■自分
バトルゾーン3枚【任意】:電影封魔ラルファス、(ヘブンズゲートで出せるカード2体)
手札4【任意】:(ナイト2枚、自然呪文2枚、光呪文1枚)
山札3【任意】:(山札上2枚アウトレイジ)
マナゾーン5【任意】:(ツリーフォーク ×2)、メガギョロン、(進化クリーチャー)、(山札にある物と同じアウトレイジ)
墓地1【任意】:(進化クリーチャー)

      ■相手
シールド:支配のオラクルジュエル
:終末の時計 ザ・クロック
:無法のレイジクリスタル
バトルゾーン:黒神龍オドル・ニードル
:真実の王 ヴィオラ・ソナタ
:光姫聖霊ガブリエラ
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:剛勇王機フルメタル・レモン
:ピュアザル ×インパクト・アブソーバー
:愛々の守護者チョップルン
:空域の守護者ブインビー
:ディオーネ
山札:∞
      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のマナチャージが終わった所
 デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
 相手は常に最適なプレイングを行うものとする
 注釈がない限りカードはタップされていない状態

■自分
バトルゾーン3枚【任意】:電影封魔ラルファス、(ヘブンズゲートで出せるカード2体)
《活性電士エナジオン》《魔光大帝ネロ・グリフィス》
手札4【任意】:(ナイト2枚、自然呪文2枚、光呪文1枚)
《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》《魔弾 パンダフル・ライフ》《母なる星域》《湧水の光陣》
山札3【任意】:(山札上2枚アウトレイジ)
マナゾーン5【任意】:(ツリーフォーク ×2)、メガギョロン、(進化クリーチャー)、(山札にある物と同じアウトレイジ)
《超神星DEATH・ドラゲリオン》、闇のアウトレイジ
墓地1【任意】:(進化クリーチャー)
《究極銀河ユニバース》

《魔光大帝ネロ・グリフィス》でナイト・マジックを唱え《魔弾 パンダフル・ライフ》で2マナを追加
《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》をバトルゾーンに
《母なる星域》で《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》をマナに、《超神星DEATH・ドラゲリオン》をバトルゾーンに
《電影封魔ラルファス》のタップトリガーで《超神星DEATH・ドラゲリオン》に水もしくは自然文明を追加
《超神星DEATH・ドラゲリオン》で《黒神龍オドル・ニードル》を攻撃しメテオバーン
《魔光大帝ネロ・グリフィス》を破壊し《湧水の光陣》を唱え墓地から《究極銀河ユニバース》をバトルゾーンに
◆進化元《超神星DEATH・ドラゲリオン》
《活性電士エナジオン》を破壊し《究極銀河ユニバース》をアンタップ
《黒神龍オドル・ニードル》が破壊されているため攻撃は中止
《究極銀河ユニバース》でエクストラウィン

ちなみに《吸血男爵 シャドウ》を使うつもりで余計な文章が入っている
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/12(木) 23:45:55.77 ID:DX6vFFZ90
>>40
あらゆるカードとはすごいな
用意してた正答だと進化ではないクリーチャー(一部除く)しか無理ぞな
>>41
別解がでるのはイイネ!
発想がひろがりっこりんぐ

相手の墓地1枚も好きに決めてよかった出題だから、自分は攻撃可能なクリーチャー出して相手墓地からシールドを自ら削ってくれる何かを引きずり出せば正答
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/13(金) 00:01:46.61 ID:UR5OxqVKQ
相手墓地を利用する発想はなかったな
ハカイシ出して龍骨ギヌスでマンマさせれば解決な訳だ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/13(金) 00:08:45.34 ID:RkSZDrts0
DMQ-6
      ■自分
山札2:【A】【B】(コスト7以上のカード)
バトルゾーン2:【C】サイバーロード
【D】アースイーター
シールド1枚:【E】【F】(重なった1枚のシールド)
マナゾーン1:【G】(自然)
      ■相手
山札∞
バトルゾーン:予言者マリエル
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:貪欲バリバリ・パックンガー
:予言者ローラン
:イモータル・ブレード
:ノーブル・エンフォーサー
シールド2
      ■このターンで勝利せよ
現在相手のターンが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態


■昔々ある所(相手のバトルゾーン)に《予言者マリエル》がいました
【A】は《予言者マリエル》の効果でアタックする事が出来ませんでした
そこで《恵みの大地ババン・バン・バン》《分解屋ゲンナイ》【B】×4の力を借り
見事《予言者マリエル》の脇をすり抜けることが出来ましたとさ
【A】【B】のカード名を答えよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/13(金) 01:28:58.53 ID:RkSZDrts0
>>45
訂正…

DMQ-6
      ■自分
山札2:【A】【B】(コスト7以上のカード)
バトルゾーン2:【C】サイバーロード
【D】アースイーター
シールド1枚:【E】【F】(重なった1枚のシールド)
マナゾーン1:【G】(自然)
      ■相手
山札∞
バトルゾーン:予言者マリエル
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ)
:貪欲バリバリ・パックンガー

:栄光の精霊アイリス

:イモータル・ブレード
:ノーブル・エンフォーサー
シールド2
      ■このターンで勝利せよ
現在相手のターンが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/13(金) 23:16:27.12 ID:RkSZDrts0
>>45
【A死蝶将軍レイラ】もしくは【A自動車男】【B陰陽の舞】
《恵みの大地ババン・バン・バン》《分解屋ゲンナイ》の共通点はマナ爆誕でマナが減る事
マナが減ることによりパワーが減るカードが正解。ちなみに現在最少16→14マナ
すべてのマナがタップされていることになるが、陰陽の舞ならばマナを使わず1体につき2枚マナを削ることが出来る
これにより16→14→6。仮にマナ1枚につき500パワーがあったとしても最低3000なので、マナにつきパワーが上がるタイプのクリーチャーではない
現在6マナという状況を考えればメタモーフで上昇していたパワーが下がったと考えられる
メタモーフでパワーが上がるカードは《死蝶将軍レイラ》か《自動車男》である

>>46
■自分
山札2:【A】【B】(コスト7以上のカード)
AB《知識の破壊者デストルツィオーネ》
バトルゾーン2:【C】サイバーロード
C《トロピコ》
【D】アースイーター
D《アルタイル・セブ・クロウラー》
シールド1枚:【E】【F】(重なった1枚のシールド)
E《海底鬼面城》
マナゾーン1:【G】(自然)
G《雪布妖精ユウコ》

《トロピコ》がバトルゾーンにいるので《海底鬼面城》の効果で《知識の破壊者デストルツィオーネ》を引き、山札に戻す。《予言者マリエル》を破壊
《知識の破壊者デストルツィオーネ》を引く。《十弐制覇 鬼「王者」》を破壊
《知識の破壊者デストルツィオーネ》をマナゾーンに置き、《アルタイル・セブ・クロウラー》のスペース・チャージで《貪欲バリバリ・パックンガー》を破壊
《雪布妖精ユウコ》をマナ爆誕でバトルゾーンに
《アルタイル・セブ・クロウラー》のW・ブレイカーでシールドをブレイク
《トロピコ》でダイレクトアタック
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 00:07:50.10 ID:gngXMgVR0
DMQ-7
      ■自分
手札3:【任意ABC】(文明二つ、クリーチャー1、呪文2)
マナ7:すべてブレイブ・スピリット
      ■相手
バトルゾーン:予言者マリエル  :剛勇王機フルメタル・レモン
:不屈の使徒チーキ・クーレ :ガラティア・ドラグーン
:百発人形マグナム :高飛車姫プリン
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース1)
シールド:終末の時計 ザ・クロック(シールド・フォース1)
:めった切り・スクラッパー :支配のオラクルジュエル
:無法のレイジクリスタル
マナ7
手札:光牙忍ハヤブサマル :威牙の幻ハンゾウ
:光牙王機ゼロカゲ :不知火グレンマル
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態

DMQ-8
      ■自分
山札2:火×2
バトルゾーン2:【任意AB】同コストのワイルド・ベジーズとエイリアン
手札2:【任意CD】エイリアン、呪文
マナ6:【任意E】進化クリーチャー
:闇×5
超次元:2
      ■相手
山札∞
バトルゾーン:ディオーネ :剛勇王機フルメタル・レモン
:星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
シールド:ヤミノサザン :問答無用だ!鬼丸ボーイ
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 00:36:13.82 ID:gngXMgVR0
訂正しませんけどDMQ-8は5マナでも解ける問題でした
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 23:06:44.78 ID:gngXMgVR0
DMA-7
      ■自分
手札3:【任意ABC】(文明二つ、クリーチャー1、呪文2)
A崩壊と灼熱の牙、Bキリモミ・ヤマアラシ、Cヴァイオレット・ドラグーン
マナ7:すべてブレイブ・スピリット
闇または火のマナ

《崩壊と灼熱の牙》を唱える
《キリモミ・ヤマアラシ》を唱え《ヴァイオレット・ドラグーン》をスピードアタッカーに
《ヴァイオレット・ドラグーン》でダイレクトアタック
ちなみに特に注釈は入れていないが相手のマナに疾封怒闘 キューブリック、吸血男爵 シャドウはいない物とする

DMA-8
■自分
山札2:火×2
バトルゾーン2:【任意AB】同コストのワイルド・ベジーズとエイリアン
A《フィーバー・ナッツ》 B《ジオ・コーヒーボーイ》
手札2:【任意CD】エイリアン、呪文
C《ジオ・ナスオ》 D《超次元リバイヴ・ホール》
マナ6:【任意E】進化クリーチャー
:闇×5
E《味頭領 ドン・グリル》
超次元2:
《小結 座美の花》
《大関 地男の里》

《ジオ・ナスオ》をバトルゾーンに、山札からマナを増やしマナの《味頭領 ドン・グリル》を墓地へ
火のカードが置かれたことで《ジオ・コーヒーボーイ》のスペースチャージを発動、剛勇王機フルメタル・レモンを破壊
《超次元リバイヴ・ホール》で《味頭領 ドン・グリル》を回収し《小結 座美の花》、《大関 地男の里》をバトルゾーンに
《大関 地男の里》を《味頭領 ドン・グリル》に進化
《フィーバー・ナッツ(P1000)》で攻撃し、《小結 座美の花》の効果で《ディオーネ》をブロックさせる
《味頭領 ドン・グリル》でシールドをブレイク、《ジオ・コーヒーボーイ》でとどめ

こっちの問題は条件がゆるゆるだったのでもっと練った方がよかったかも
51 ◆jD3otP.vfc :2013/12/15(日) 00:13:17.94 ID:Ag+fw5zZi
>>21 解答解説
(1)スリリング3を発動させるカードを除く39枚のうち、どのカードがめくれる
結果も同程度に確かだとして計算して整理すると、
期待値はxの一次式0.0769x となる。
(2) (1)で0.0769×39=3(デッキ内全て該当カードのとき期待値は3枚)となるから
STの期待値は、(期待値)×40=5をみたす一次式と推測できる。
(デッキ内全てSTなら最初の5枚もすべてST)
よって期待値は0.125X(かもしれない)
以上

(これから何がわかるかというと、1枚トリガーしてほしいならトリガー8積めよ
という当たり前のこと。あとTGVでTBしたけりゃ27枚アウトレイジ入れろ
ということ。2tブースト成功率にも応用できるかも)
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 00:13:39.53 ID:QQcgSSl/0
      ■自分
手札2:【任意AB】同種族コスト違い
マナゾーン8:光水火
墓地1:【任意C】
      ■相手
バトルゾーン:ディオーネ :「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
:偽りの羅刹 アリバイ・トリック :光器パーフェクト・マドンナ
:真実の王 ヴィオラ・ソナタ :黒神龍オドル・ニードル
:聖霊王アルカディアス :悪魔聖霊バルホルス
:天光の精霊ミハイル :聖鎧亜クイーン・アルカディアス
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
:ノーブル・エンフォーサー :流れ星ムサシ
:ピュアザル ×インパクト・アブソーバー
シールド:トゥルー・ヘブンズ
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態

最近規制が再開されたようで、解答を提示できない場合があるかも知れません。ご了承ください
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 00:33:07.54 ID:6uSktvON0
STはともかくT3放てる状態で山札は39枚も残らないし(すべての確率が同程度だとしても)TGVの効果把握しているのかすら怪しい
54 ◆jD3otP.vfc :2013/12/15(日) 00:53:01.39 ID:Ag+fw5zZi
>>53
完全に説明不足だった、あくまで構築段階での話ってことでひとつ。
なにをドローするかも等確率とすれば、>>51 でいけるはず
実際のプレイ中の残り山札と山札中の該当カードの枚数が関わるやつは
>>21 の条件ではまるで無理
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 10:03:00.61 ID:QQcgSSl/0
>>54
まあ計算式さえ分かってれば確定カード抜いた分再計算すればいい訳で

どうも自分のクイズは解答不可能になりがちなので「相手の解答に合わせて徐々に難しくする」クイズやります
      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
手札【任意】
マナ【任意】
バトルゾーン【任意】
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】
      ■相手
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】
      ■もっとも安易な手段で相手の攻撃を防げ
現在は相手の攻撃フェイズ
デッキ構成は問わない
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
自分が適切なプレイングを行わない場合、相手は勝利できる物とする
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 10:27:27.98 ID:Nyx4Ds3PQ
×解答不能になりがち
◎ロックパーツ等が多く状況整理が面倒(やろうとする気が単純に起きない)

説明や台詞がびっちりの漫画はスルーされがちだけど、台詞が少なく動きを重視した漫画の方は気軽に入れて読まれる確率が高いとかそんな感じの
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 12:59:59.08 ID:QQcgSSl/0
>>56
なるほど、理想を言えば把握するカードが5枚くらいに抑えられればいいんですかね

>>52
DMQ-9b(解答変わらず) 起源忍法
手札2:【任意AB】同種族コスト違い
マナゾーン8:光水火
墓地1:【任意C】
      ■相手
バトルゾーン:撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー
:聖霊王アルカディアス :悪魔聖霊バルホルス
:聖鎧亜クイーン・アルカディアス
:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
シールド:トゥルー・ヘブンズ
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態

↑↑↑簡素化した問題文(分かる人はここだけで分かる)↑↑↑

↓↓↓ここから問題の解説(面倒な文でも読める人用)↓↓↓
▲自分
墓地にあるカードは手札の軽減、回収などで使用、墓地で起動などが考えられる
▲相手
シールドは現在エンジェル・コマンド×5がいるので3体まで置換で除去が可能
バトルゾーンは光の多色呪文しか使えない、攻撃は強制、5500までのクリーチャーは何度もブロックされる
覚醒者ギャラクシーにより他のクリーチャーはブロッカーに。パーフェクト・ギャラクシーは場を離れない

↑↑↑更に説明文の中にあえて説明しない部分を作ってヒントに↑↑↑

多少改善させてみました
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 23:28:26.97 ID:QQcgSSl/0
>>52
>>57
DMA-9
手札2:【任意AB】同種族コスト違い
《黙示聖者ファル・レーゼ》《火ノ鳥カゲキリ》
マナゾーン8:光水火
墓地1:【任意C】
《ワーニング・スパイク》

《黙示聖者ファル・レーゼ》で《ワーニング・スパイク》を回収。《ワーニング・スパイク》を唱えブロッカーを選択し無効化
《黙示聖者ファル・レーゼ》を《火ノ鳥カゲキリ》に進化。2度の攻撃でダイレクトアタック
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/16(月) 00:07:35.12 ID:QQcgSSl/0
DMQ-10
      ■自分
山札:1
バトルゾーン:1
      ■相手
バトルゾーン:1
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンのはじめ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

おそらくこれ以上ないんじゃないかってくらいシンプルにしてみました

◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

DMQ-11      ■自分
マナゾーン8:【任意A】
バトルゾーン1:【任意B】コスト3
手札2:【任意CD】コストの異なる同種族のカード

      ■相手
シールド:4
バトルゾーン:高飛車姫プリン
:その子供、凶暴につき :超竜バシュミカヅチ(進化元不問)

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
注釈がない限りカードはタップされていない状態

      ▲状況
      ▲相手
プリンの効果は一度起動すると場を離れても有効
進化クリーチャー、スピードアタッカーはタップしてバトルゾーンに
攻撃のたび7000以下のクリーチャーを破壊
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/16(月) 23:30:28.88 ID:bGu9ZlR00
>>59
DMA-10
       ■自分
山札:1
バトルゾーン:《冷徹のソーダライト》
       ■相手
バトルゾーン:《神帝スヴァ》

ドローする前にターンのはじめの効果サイレントスキルで《冷徹のソーダライト》の能力で《神帝スヴァ》を破壊
ちなみに山札を《知識の破壊者デストルツィオーネ》にして《不敗のダイハード・リュウセイ》《十弐制覇 鬼「王者》で敗北を受けつつ勝利することは出来ない

DMA-11
      ■自分
マナゾーン8:【任意A】
A《閃光 イナズマ・カブト》
バトルゾーン1:【任意B】コスト3
B《竜装 シデン・レジェンド》か 《風刃 カミカゼ・スピリット》
手札2:【任意CD】コストの異なる同種族のカード
C《竜装 シデン・レジェンド》か 《風刃 カミカゼ・スピリット》
D《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》

バトルゾーンには《竜装 シデン・レジェンド》か 《風刃 カミカゼ・スピリット》
《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》を出し侍流ジェネレート↑の片方を出す
両方をクロス、その効果で《閃光 イナズマ・カブト》をクロス
《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》で4枚のシールドをブレイクしダイレクトアタック
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/17(火) 00:02:26.25 ID:LMNI17ak0
DMQ-12
      ■自分
手札1
マナ7
墓地1:コスト1
超次元ゾーン2
      ■相手
バトルゾーン:白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン(進化元不問)
:超竜バシュミカヅチ :その子供、凶暴につき
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、マナチャージが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲相手
2回ブロックできるブロッカー1体
攻撃するとパワー7000以下のクリーチャーは破壊される
スピードアタッカー、進化クリーチャーはタップされてバトルゾーンに出る
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/17(火) 20:19:45.98 ID:LMNI17ak0
>>61
手札1
《超次元ドラヴィタ・ホール》
マナ7
光、火、自然
墓地1:コスト1
《マッハ・ドライブ》
超次元ゾーン2
《時空の精圧ドラヴィタ》

《超次元ドラヴィタ・ホール》で《マッハ・ドライブ》を回収し《時空の精圧ドラヴィタ》をバトルゾーンに
《マッハ・ドライブ》を唱え召喚酔い消しのオーバー・ドライブでパワーを攻撃時P8500に
ブロックされてもアンタップされるので、《時空の精圧ドラヴィタ》でダイレクトアタック
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/18(水) 02:40:07.20 ID:iy4zhHeS0
DMQ-13
■自分
山札2
手札1
マナ0
バトルゾーン1:サイバーロード
      ■相手
シールド1
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲自分
サイバーロードで攻撃フェイズ中アンタップ出来るクリーチャーは《戦劇エンペラー・キンタ》《ポコルル》のみ

DMQ-14
      ■自分
手札2
マナ6:光のみ
バトルゾーン1:コスト6
超次元ゾーン2
      ■相手
シールド1:ナチュラル・トラップ +終末の時計 ザ・クロック
バトルゾーン:偽りの王 モーツァルト
:「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス ×グランドクロス・カタストロフィー(進化元不問)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/18(水) 09:08:24.87 ID:iy4zhHeS0
>>63 状況がなかったのと別解を想定して訂正(解答は可能)
DMQ-14b
      ■自分
手札2
マナ6:光のみ
バトルゾーン1:コスト6
超次元ゾーン2
      ■相手
シールド1:ナチュラル・トラップ +終末の時計 ザ・クロック
バトルゾーン:偽りの王 モーツァルト
:機動聖霊ムゲン・イングマール ×グランドクロス・カタストロフィー(進化元不問)
:紫宮の守護者レギ・バエル
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲相手
シールドプラスで重なったシールド。クロックがあるため物量で押せない
ドラゴンは攻撃できない
P11000で破壊されない無限ブロッカー
闇か火のクリーチャーあと2体で破壊できるブロッカー(■自分 バトルゾーン1:コスト6が闇か火じゃないとは言っていない)
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/18(水) 23:35:05.36 ID:iy4zhHeS0
>>63
DMA-13
      ■自分
山札2
一枚目、血風神官フンヌー
手札1
タラリラ・クロウラー
マナ0
バトルゾーン1:サイバーロード
ハッチャキ

《ハッチャキ》で攻撃する時の効果で《タラリラ・クロウラー》をバトルゾーンに出し
連鎖で《血風神官フンヌー》をバトルゾーンに
《ハッチャキ》でシールドをブレイクし《血風神官フンヌー》でダイレクトアタック

>>63
DMA-14 想定外の別解
      ■自分
手札2
宝翼機ミール・サンダーなど ダイヤモンド・ソード 
マナ6:光のみ
バトルゾーン1:コスト6
無双恐皇ガラムタ
超次元ゾーン2

《宝翼機ミール・サンダー》で《「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス》をタップ
《ダイヤモンド・ソード》を唱え、《無双恐皇ガラムタ》で攻撃、トリガー封殺
《宝翼機ミール・サンダー》でダイレクトアタック

DMA-14 想定外の別解2
      ■自分
手札2
超次元マザー・ホール 覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン 
マナ6:光のみ
バトルゾーン1:コスト6
無双恐皇ガラムタ
超次元ゾーン2
勝利のプリンプリン

《超次元マザー・ホール》を唱え《覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン》と《勝利のプリンプリン》をバトルゾーンへ
《勝利のプリンプリン》の効果で《「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス》をブロック不可に、《覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン》で攻撃制限無効化
《無双恐皇ガラムタ》で攻撃、トリガー封殺。《勝利のプリンプリン》でダイレクトアタック

>>64
DMA-14b
      ■自分
手札2
超次元マザー・ホール 血風神官フンヌー
マナ6:光のみ
バトルゾーン1:コスト6
石像男
超次元ゾーン2
勝利のプリンプリン

《超次元マザー・ホール》を唱え《血風神官フンヌー》と《勝利のプリンプリン》をバトルゾーンへ
《勝利のプリンプリン》の効果で《機動聖霊ムゲン・イングマール》をブロック不可に
《石像男》でシールドをブレイク。《血風神官フンヌー》でダイレクトアタック
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/19(木) 00:05:27.05 ID:iy4zhHeS0
DMQ-15
      ■自分
マナ4
手札3
バトルゾーン1:コスト4
      ■相手
シールド:調和と繁栄の罠
:めった切り・スクラッパー(シールド・フォース)
バトルゾーン:不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー(シールド・フォース)
:不敗のダイハード・リュウセイ
:十弐制覇 鬼「王者」(進化元不問・タップ)
マナ∞
手札:光牙忍ハヤブサマル
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲相手
シールドは文明一つの攻撃阻止と計6コスト破壊
相手の敗北を阻止する二体のカード、手札にブロッカー
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/19(木) 21:44:00.72 ID:o/mpwGe/0
>>66
DMA-15
マナ4
自然1、無色クリーチャー3
手札3
真実の大神秘 星飯、極頂秘伝ゼニス・シンフォニー、「終」の極 イギー・スペシャルズ
バトルゾーン1:コスト4
西南の超人

《西南の超人》を4マナ使い《真実の大神秘 星飯》に進化
シールドを攻撃しつつアタック・チャンス《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》でをバトルゾーンへ
(進化元マナ3枚)
《真実の大神秘 星飯》は《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》のP9000にブロックされないのでシールドブレイク
《めった切り・スクラッパー》→6コスト以下のクリーチャーはいない
《調和と繁栄の罠》→残っている攻撃クリーチャーはゼロ文明の《「終」の極 イギー・スペシャルズ》のみ
《「終」の極 イギー・スペシャルズ》の攻撃トリガーで《不敗のダイハード・リュウセイ》《十弐制覇 鬼「王者」》《光牙忍ハヤブサマル》をマナに
(《「終」の極 イギー・スペシャルズ》は現時点で3体までバトルゾーン、手札をマナゾーンへ置けるため、《真実の大神秘 星飯》攻撃時点でハヤブサマルを出していた場合でも
(使っていなかった場合でも両方除去可能)、《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》はシールド・フォースを失っている為、ダイレクトアタック
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/20(金) 00:30:06.36 ID:3rN//C9k0
DMQ-16
      ■自分
山札6:上から4枚シザー・アイ
手札1
マナ6
      ■相手
山札∞
シールド:支配のオラクルジュエル
バトルゾーン:予言者マリエル
:剛勇王機フルメタル・レモン
:ディオーネ
:早撃人形マグナム
:黙示聖獣カラドリウス
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲自分
手札を増やしたいならサーチするか5枚のカードを引かなければならない
      ▲相手
スピードアタッカーは召喚酔いし、3000以上のクリーチャーは攻撃できず、踏み倒しは破壊される
さらに山札がある限りゲームに負けず、ブロッカーは2体いる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/20(金) 23:42:27.01 ID:3rN//C9k0
>>68
DMA-16
      ■自分
山札6:上から4枚シザー・アイ
5枚目、天災超邪 クロスファイア2nd
手札1
演奏と真剣のLIVE
マナ6

《演奏と真剣のLIVE》を唱え、相手のパワー3000以下のクリーチャー
つまりすべて破壊し、5枚ドロー
ターンの始め含め6枚をドローしたため《天災超邪 クロスファイア2nd》を召喚、ダイレクトアタック
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 00:43:43.46 ID:w9xr1JNx0
「DMR-11 エピソード3 ウルトラVマスター」トッキュー8

DMQ-17
      ■自分
手札1
マナ6
バトルゾーン:電脳決壊の魔女 アリス、強奪者 テラフォーム
墓地1
      ■相手
シールド:復活と激突の呪印
墓地:万里の超常 ジュラルミン
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
「DMR-11 エピソード3 ウルトラVマスター」をその場で8パック購入し、
開封して出てきたカードを40枚の構築デッキとして対戦を行った
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

DMQ-18
      ■自分
バトルゾーン1体
手札2
マナゾーン9
山札1
      ■相手
バトルゾーン:神託の守護者 胡椒
:巫女のインガ 綾織
シールド5:復活と激突の呪印 ×1
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、ドローが終わったところ
「DMR-11 エピソード3 ウルトラVマスター」をその場で8パック購入し、
開封して出てきたカードを40枚の構築デッキとして対戦を行った
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 23:22:32.50 ID:w9xr1JNx0
>>70
DMA-17

手札1
錬金魔砲 ロビン・チャンプ
マナ6
バトルゾーン:電脳決壊の魔女 アリス、強奪者 テラフォーム
墓地1
爆裂霊騎ドイネーション

バトルゾーンのアウトレイジを《錬金魔砲 ロビン・チャンプ》に進化、シールドを攻撃
《復活と激突の呪印》により《万里の超常 ジュラルミン》を使い、全軍タップしシールドへ移動
《錬金魔砲 ロビン・チャンプ》の効果で相手の呪文を唱え、墓地にある《爆裂霊騎ドイネーション》をバトルゾーンへ
《錬金魔砲 ロビン・チャンプ》で《万里の超常 ジュラルミン》をブレイクし、《爆裂霊騎ドイネーション》でダイレクトアタック

DMA-18
      ■自分
バトルゾーン1体
「黒幕」 ×霊騎右神ワイアード
手札2
斬撃と防衛の矛盾、光器左神ラブパレード
マナゾーン9
山札1

《斬撃と防衛の矛盾》でブロッカーを破壊
《光器左神ラブパレード》をバトルゾーンに出し、《「黒幕」 ×霊騎右神ワイアード》にリンク
《光器左神ラブパレード》の効果で《斬撃と防衛の矛盾》を回収、《霊騎右神ワイアード》の効果で《斬撃と防衛の矛盾》をシールドに
《「黒幕」》の効果で全てのシールドをブレイク、《斬撃と防衛の矛盾》を唱えブロッカーを破壊
《復活と激突の呪印》の効果でブロッカーをバトルゾーンに出された場合、中央G・リンクを使って
《光器左神ラブパレード ×「黒幕」》と《霊騎右神ワイアード》に組み替え
ブロッカー1体、シールド0に対し攻撃クリーチャーが2体いるので勝利
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 00:00:59.92 ID:nLrzco1f0
DMQ-19
      ■自分
山札6:上から4枚《シザー・アイ》
手札2
マナ7
バトルゾーン1:コスト7
墓地《カモン・ビクトリー》
コレクション4

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル
手札:斬隠オロチ
:光牙王機ゼロカゲ
マナゾーン8
バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:十弐制覇 鬼「王者」(進化元不問、タップ)
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターン、《カモン・ビクトリー》を唱え、「DMR-11 エピソード3 ウルトラVマスター」を手札に加えたところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲自分
手札を増やしたいならサーチするか5枚のカードを引かなければならない
      ▲相手
どのような手段で勝利するにしろ光姫聖霊ガブリエラと十弐制覇 鬼「王者」への対処をする必要がある
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 21:14:14.24 ID:nLrzco1f0
Q:通常と同じルールとプレイングで「山札」「シールド」「手札」「マナ」「バトルゾーン」「墓地」「超次元ゾーン」は最大何枚に出来るか
ただし《カモン・ビクトリー》は使わない物とする
(相手のプレイングを考慮するか、最小枚数を最短ターンで導くか、同名カードを複数使うか、バトルゾーンはクロスギアをカウントするかなどで難易度は自由自在)

解答例
A:相手は先行(残30ターン)、ドローのみ行うとする
3ターン目《デビル・ドレーン》でシールドを回収
9ターン目《神々の逆流》でこの呪文を唱えるまでに必要な9マナを手札に回収
後攻であるため相手より先に山札を引ききれるので、墓地の呪文2枚、山札の残1枚を除いた37枚を手札に出来る
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 21:44:15.30 ID:nLrzco1f0
>>72
DMA-19
      ■自分
山札6:上から4枚《シザー・アイ》
5枚目、●名も無き神人類、もしくは●邪眼右神ニューオーダー
手札2
●プロジェクト・ゴッド、●トンギヌスの槍(カモン・ビクトリー)
マナ7

バトルゾーン1:コスト7
●名も無き神人類、もしくは●邪眼右神ニューオーダー
墓地《カモン・ビクトリー》

コレクション4


《プロジェクト・ゴッド》を唱え、《名も無き神人類》と《邪眼右神ニューオーダー》をリンクする
《名も無き神人類》に《神聖牙 UKパンク》を追加、攻撃時アタック・チャンスで手札の《トンギヌスの槍》を唱え、バトルゾーン、マナゾーン、シールドゾーンから1枚ずつ山札の下へ
《邪眼右神ニューオーダー》の能力で《トンギヌスの槍》を墓地から唱え、バトルゾーン、マナゾーン、シールドゾーンから1枚ずつ山札の下へ
バトルゾーンの敗北回避クリーチャー、マナゾーンのシノビを使うのに必要なマナ
シールドゾーンのシールドが無効化され、ダイレクトアタック

と思ったんですが http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=1609
ひょっとしたら進化クリーチャーである《十弐制覇 鬼「王者」》は元のクリーチャーか進化元しか場を話すことが出来ないかも知れません
どちらにしろ(進化元不問)という注釈があるので解答は変わらないと思いますが…
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 11:24:41.62 ID:QJJz62sv0
DMQ-20
      ■自分
手札3
マナ7
バトルゾーン:その子供、凶暴につき

      ■このターンで勝利する時、シールドを何枚ブレイクできるか答えよ
現在自分のターン、《その子供、凶暴につき》を召喚したところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手のプレイングは考慮しない
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 11:51:18.36 ID:QJJz62sv0
>>73
A:相手は後攻(残29ターン)、ドローのみ行うとする
3ターン目《デビル・ドレーン》でシールドを回収
5ターン目《超次元フェアリー・ホール》で山札をマナへ換え(これで山札は相手より先に消費)《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》をバトルゾーンに
9ターン目。ここまで毎ターンマナチャージ。《魔光王機デ・バウラ伯》をバトルゾーンに出し《デビル・ドレーン》を回収
《シャドーウェーブ・サイクロン》を唱え《魔光王機デ・バウラ伯》を回収。サイクロン能力で《シャドーウェーブ・サイクロン》も手札に
10ターン目。マナチャージなし。上記の手順で《超次元フェアリー・ホール》を回収
この後9回《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》でマナを回収
相手より先に山札を引ききれるので、最後の山札を残した39枚を手札に出来る
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 12:11:20.88 ID:ViHOLxgaP
>>73
A相手はドローのみ行うものとする
2tフェアリーライフ
3tデビルドレーンでシールドを全て回収
4tギフトからエンドオブザワールドを召喚
5tデッドリーラブでエザワを破壊、メガブラスターで手札を全て破壊
6t悪魔の契約でマナを全て破壊
39枚を墓地に置ける
多分これが1番早いと思います
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 13:05:02.66 ID:QJJz62sv0
>>77
早くてシンプルで素晴らしいな
ラキダツなり転プロなりの運カードも使わないし
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/23(月) 23:49:20.52 ID:QJJz62sv0
>>75
出しといてなんですけどこれマナ指定がないと色々好き勝手できますね
とりあえずマナは色指定以外使わない解答を

DMA-20
     ■自分
手札3
無頼封魔アニマベルギス、封魔サルバドル、1コストのクリーチャー、もしくは召喚酔いをなくす呪文
マナ7
バトルゾーン:その子供、凶暴につき

《無頼封魔アニマベルギス》の攻撃時バイオ・K《封魔サルバドル》発動、3枚ブレイクののち
《その子供、凶暴につき》、もしくはその効果で召喚酔いをなくしたクリーチャーでダイレクトアタック

      ■自分
手札3
緑神龍ドラピ、ドラピを守れるセイバー、レクタ・アイニー
マナ7
バトルゾーン:その子供、凶暴につき

《緑神龍ドラピ》をセイバーで守り、バトルゾーンへ
《緑神龍ドラピ》でT・ブレイカー、《レクタ・アイニー》でダイレクトアタック
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/24(火) 01:23:40.30 ID:QnW3yhZa0
DMQ-21
      ■自分
山札3
手札2:呪文
バトルゾーン:サイバーロード
マナ5:進化クリーチャー1、その他は火、自然のカード

      ■相手
山札∞
シールド:スローリー・チェーン
:終末の時計 ザ・クロック
:無法のレイジクリスタル
バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:剛勇王機フルメタル・レモン
:予言者マリエル

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/24(火) 20:18:46.98 ID:QnW3yhZa0
>>80
      ■自分
山札3
一枚目●神羅サンダー・ムーン、二枚目:クリーチャー
手札2:呪文
●母なる星域、●フォース・アゲイン
バトルゾーン:サイバーロード
●氷牙フランツI世
マナ5:進化クリーチャー1、その他は火、自然のカード
●火之鳥ペリュトン、●超銀河弾 HELL

《氷牙フランツI世》の効果で2マナになった母なる星域を使い《火之鳥ペリュトン(進化元●神羅サンダー・ムーン)》をバトルゾーンに
《火之鳥ペリュトン》対象に《氷牙フランツI世》含む4マナで《フォース・アゲイン》を唱え、《火之鳥ペリュトン(進化元不問)》をバトルゾーンに
《火之鳥ペリュトン〔A〕》が破壊された時の効果で《火之鳥ペリュトン〔B〕》の上に進化元だった《神羅サンダー・ムーン》をバトルゾーンへ
《神羅サンダー・ムーン》の効果でマナにある《超銀河弾 HELL》を唱え、バトルゾーンとシールドを一掃
《神羅サンダー・ムーン》でダイレクトアタック

ちなみにスペル・グレートブルー系統を全く考慮に入れていなかったので別解はあるかも知れません
ヒラメキ・プログラムとか唱えられないので大丈夫とは思いますが…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/25(水) 03:38:49.21 ID:bxORxwtr0
DMQ-22
      ■自分
山札2:一枚目、4コスト以下のクリーチャー 二枚目、レッド・コマンド・ドラゴン
手札3:一枚、逆転王女プリン 他
マナ5:水のみ
バトルゾーン1:5コストのアウトレイジ

      ■相手
山札∞:すべてコスト10以上のカード
シールド2:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル
手札:光牙忍ハヤブサマル
マナ∞
バトルゾーン:罪神イザナ ×罰神オルフェ
:我牙の精霊 HEIKE・XX

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のマナチャージが終わった所
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
▲逆転王女プリンが手札にいるが、相手の山札はコスト10以上なので仕込んでもガチンコ・ジャッジで勝つことができない
そもそもアウトレイジにガチンコ・ジャッジを持つクリーチャーがいない
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/25(水) 23:19:29.17 ID:bxORxwtr0
>>82
DMA-22
      ■自分
山札2:一枚目、4コスト以下のクリーチャー 二枚目、レッド・コマンド・ドラゴン
二枚目、●独走状態!鬼無双・カイザー「真剣」
手札3:一枚、逆転王女プリン 他
●ヒラメキ・プログラム、●アクア・スラッシュ
マナ5:水のみ
バトルゾーン1:5コストのアウトレイジ
●進軍する巨砲 クロムウェル

《進軍する巨砲 クロムウェル》に《ヒラメキ・プログラム》を使い《独走状態!鬼無双・カイザー「真剣」》をバトルゾーンへ
《進軍する巨砲 クロムウェル》をシールド・ゴー
《アクア・スラッシュ》をバトルゾーンに出し自分の《逆転王女プリン》と相手の《光牙忍ハヤブサマル》を山札の上へ
(《アクア・スラッシュ》は《罪神イザナ ×罰神オルフェ》の効果で墓地へ)
《進軍する巨砲 クロムウェル》の効果でスピードアタッカーになった《独走状態!鬼無双・カイザー「真剣」》で攻撃
ガチンコ・ジャッジで勝利、《逆転王女プリン》がめくれた効果で《独走状態!鬼無双・カイザー「真剣」》をアンタップ
シールドを墓地に送り、二度目の攻撃でダイレクトアタック
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/25(水) 23:35:29.24 ID:bxORxwtr0
      ■自分
山札2
マナ6:全て無色呪文
バトルゾーン:コスト4
墓地1

      ■相手
シールド3
バトルゾーン:開眼者クーカイ(進化元不問)
:勝利の女神ジャンヌ・ダルク

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 21:13:07.57 ID:HJX1Zz1+0
>>84
すみません、解答不能問題でした

DMQ-23
      ■自分
山札2
マナ6:全て無色呪文
バトルゾーン:コスト4
墓地1

      ■相手
シールド3
バトルゾーン:予言者マリエル
:剛勇王機フルメタル・レモン

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 21:23:45.21 ID:HJX1Zz1+0
>>85
DMQ-23
      ■自分
山札2
一枚目●悪魔右神ダフトパンク
マナ6:全て無色呪文
バトルゾーン:コスト4
空腹の超人
墓地1
封魔左神リバティーンズ

山札から引いた《悪魔右神ダフトパンク》をマナに置き、《空腹の超人》の効果で召喚
《悪魔右神ダフトパンク》をバトルゾーンに出したときの効果で、《封魔左神リバティーンズ》をバトルゾーンに
《悪魔右神ダフトパンク》と《封魔左神リバティーンズ》をリンクさせ、《封魔左神リバティーンズ》の効果で《予言者マリエル》《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊
《悪魔右神ダフトパンク ×封魔左神リバティーンズ》でシールドをブレイク、《空腹の超人》でダイレクトアタック
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 00:59:11.22 ID:a86l1tRE0
DMA-24
マナ5
手札1
バトルゾーン:式神シシマイ

      ■相手
シールド2:終末の時計 ザ・クロック
:黒神龍オドル・ニードル

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンマナチャージが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 23:26:43.75 ID:a86l1tRE0
>>87
DMA-24
マナ5
手札1
●森の指揮官コアラ大佐
バトルゾーン:式神シシマイ

《森の指揮官コアラ大佐》を召喚しO・ドライブ発動
O・ドライブ光の効果を《森の指揮官コアラ大佐》に、O・ドライブ火を《式神シシマイ》に
《式神シシマイ》でW・ブレイカー。《式神シシマイ》がタップされている効果でシールド・トリガーを無効化
《森の指揮官コアラ大佐》でダイレクトアタック
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 00:33:15.93 ID:Yph891As0
DMQ-25
      ■自分
マナ7
手札2
      ■相手
シールド5:火焔タイガーグレンオー ×1
スーパー炎獄スクラッパー ×1
めった切り・スクラッパー ×1
支配からの開放 ×1
クイック・スパーク ×1
バトルゾーン:予言者ローラン
      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲相手
シールドトリガーはすべてパワーやコストが低いカードのみ止める
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 23:51:55.22 ID:Yph891As0
>>89
      ■自分
マナ7
竜装 ザンゲキ・マッハアーマー ×1、閃光 イナズマ・カブト ×3
手札2
維新の超人、ボルメテウス・剣誠・ドラゴン

《維新の超人》をバトルゾーンに出し、効果で《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》をジェネレート、クロス
サムライにクロスギアをクロスした効果で、《閃光 イナズマ・カブト》×3を《維新の超人》にクロス
サムライカードが5体あるので《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》をバトルゾーンへ
《維新の超人》には現在クロスギアが4枚クロスされているのでシールドを5枚ブレイク
《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》でダイレクトアタック

問題作ってからシューゲイザーでいいじゃんって事に気付いた
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 00:02:07.61 ID:Yph891As0
■自分
手札2:呪文のみ
マナ5
バトルゾーン1:進化ではないコスト5のエイリアン
超次元ゾーン2

■相手
山札∞
シールド4
バトルゾーン:剛勇王機フルメタル・レモン
ウソと盗みのエンターテイナー

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 23:05:38.75 ID:zYq2e7bb0
>>91
■自分
手札2:呪文のみ
狩人秘伝ハンター・ファイア、超次元ムシャ・ホール
マナ5

バトルゾーン1:進化ではないコスト5のエイリアン
好奇心 プリンセスプリン
超次元ゾーン2
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン

《超次元ムシャ・ホール》を唱え《ウソと盗みのエンターテイナー》を破壊、《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》をバトルゾーンへ
《好奇心 プリンセスプリン》の攻撃時、アタック・チャンスで《狩人秘伝ハンター・ファイア》を唱え
《好奇心 プリンセスプリン》の効果でハンターになった《時空の火焔ボルシャック・ドラゴン》と《剛勇王機フルメタル・レモン》をバトルさせ
バトルに勝った効果で《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》に覚醒
《好奇心 プリンセスプリン》でシールドを1枚ブレイクし《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》で3枚ブレイク
アンタップし《勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス》でダイレクトアタック
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 00:19:31.15 ID:8dcV+dpY0
DMQ-27
      ■自分
シールド1:ラッキー・ダーツ
手札2:呪文のみ
マナ6:現時点で墓地にない文明
バトルゾーン:ドラゴン・ゾンビ
墓地3:すべてコスト同じ、文明被りなし

      ■相手
シールド2:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

      ▲状況
      ▲自分
ドラゴン・ゾンビと言えば暗黒王デス・フェニックス
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:25:19.12 ID:8dcV+dpY0
>>93
DMA-27
■自分
シールド1:ラッキー・ダーツ
手札2:呪文のみ
●パニッシュ・ホールド、●復活のトリプル・リバイブ
マナ6:現時点で墓地にない文明
●闇
バトルゾーン:ドラゴン・ゾンビ
●黒神龍ヴァイザス
墓地:コスト同じ、文明被りなし
●紅風の盗賊ビューラー、●瞬封の使徒サグラダ・ファミリア、●式神シシマイ

《復活のトリプル・リバイブ》を唱え《紅風の盗賊ビューラー》《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》《式神シシマイ
》をバトルゾーンへ
《黒神龍ヴァイザス》の攻撃でシールドの光文明を手札に加え、《パニッシュ・ホールド》を唱える。
効果で瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》《式神シシマイ》をタップ、《黒神龍ヴァイザス》がWブレイク
手札がなくなったのでスピードアタッカーになった《紅風の盗賊ビューラー》でダイレクトアタック
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:28:59.75 ID:iRWq1fIv0
DMQ-28
■自分
山札3:進化クリーチャー
手札1
マナ7:文明二つ
墓地1

■相手
シールド2
バトルゾーン:開眼者クーカイ(進化元不問)

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 22:54:06.81 ID:iRWq1fIv0
>>95
DMA-28
■自分
山札3:進化クリーチャー
●魔水晶スタートダッシュ・リバイバー、●死神竜凰ドルゲドス
手札1
●戦略のD・Hアツト
マナ7:文明二つ
水、闇
墓地1
●魔道凶獣バラムゲイナー

2マナで《戦略のD・Hアツト》を召喚、墓地にある《魔道凶獣バラムゲイナー》を手札に戻す
《戦略のD・Hアツト》の効果で2枚ドロー、《魔道凶獣バラムゲイナー》《死神竜凰ドルゲドス》を墓地へ
《戦略のD・Hアツト》を《魔水晶スタートダッシュ・リバイバー》に進化、効果で《死神竜凰ドルゲドス(進化元《魔道凶獣バラムゲイナー》)》をバトルゾーンに
《死神竜凰ドルゲドス》の効果で《開眼者クーカイ》を選択、《魔水晶スタートダッシュ・リバイバー》でWブレイク
《死神竜凰ドルゲドス》でダイレクトアタック
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 00:06:05.99 ID:WeXkgvTF0
DMQ-29

■自分
マナ6
手札3:【ABC】
【C】のコストは【(A+B)×2】

■相手
シールド3
バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:勝利の女神ジャンヌ・ダルク
:高飛車姫プリン
:ピュアザル ×インパクト・アブソーバー

      ■このターンで勝利せよ
現在自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする

必要ならヒント出します
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:38:39.34 ID:rnfV5j2R0
>>97
DMA-29

■自分
マナ6
●超竜アバレ・ムゲン含むすべてクリーチャー
手札3、すべて異なるコスト、文明
●転々のサトリ ラシャ、●母なる星域、●オニウッカリ 爆マルor●アクア・ライブラリアン

《転々のサトリ ラシャ》でバトルゾーンのクリーチャーをすべてタップ
6マナはすべてクリーチャーなので《オニウッカリ 爆マル(アクア・ライブラリアン)》を2マナで召喚
《母なる星域》を使い《転々のサトリ ラシャ》をマナゾーンに置き、《オニウッカリ 爆マル(アクア・ライブラリアン)》を《超竜アバレ・ムゲン》に進化
バトルゾーンのクリーチャーはすべて7500以下なので、《光姫聖霊ガブリエラ》《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》《高飛車姫プリン》を破壊、そのたびにシールドをブレイクし、アンタップ
《超竜アバレ・ムゲン》は《高飛車姫プリン》の影響を受けていない為、ダイレクトアタック
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 00:35:13.44 ID:MHI8bm8b0
DMQ-30
      ■自分
山札4
シールド1:重なった2枚
マナ6:闇のみ

      ■相手
バトルゾーン:聖清の精霊アムニス
:タイタンクラッシュ・クロウラー
:巡霊者メスタポ
:禁術のカルマ カレイコ
:偽りの王 ナンバーナイン

      ■このターンで勝利せよ
現在相手のターンが終わったところ
デッキ構成は殿堂ルールに準拠、発売済みカードのみ扱う
相手は常に最適なプレイングを行うものとする
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:15:50.39 ID:MHI8bm8b0
>>99
DMA-30
      ■自分
山札4
●鉄甲虫ミカヅキ・ワーム、●暴発秘宝ベンゾ
シールド1:重なった2枚
●幽玄武士オラシオン、●海底鬼面城
マナ6:闇のみ

《海底鬼面城》の効果でドロー、ターン開始時ドロー。マナは置かない
《鉄甲虫ミカヅキ・ワーム》《暴発秘宝ベンゾ》をバトルゾーンに
シールドに城があるためシールドの《幽玄武士オラシオン》をS・トリガーに
《鉄甲虫ミカヅキ・ワーム》を下に進化、シールドを追加し(《禁術のカルマ カレイコ》の効果で出来ない)
《タイタンクラッシュ・クロウラー》をタップ
《幽玄武士オラシオン》でダイレクトアタック
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 00:07:29.47 ID:2yw96Z4q0
DMQ-31
■自分

手札2

マナ13:単色一枚他ゼロ文明


      ■相手

シールド3:終末の時計 ザ・クロック
:スローリー・チェーン
:支配のオラクルジュエル

バトルゾーン:その子供、凶暴につき
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ、進化元不問)
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 08:42:50.06 ID:2yw96Z4q0
>>101 追記
      ■自分

手札2

マナ13:単色一枚他ゼロ文明


      ■相手

シールド3:終末の時計 ザ・クロック
:スローリー・チェーン
:支配のオラクルジュエル

バトルゾーン:その子供、凶暴につき
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ、進化元不問)

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:22:00.46 ID:2yw96Z4q0
>>102
DMA-31
      ■自分
手札2
●GF 隊総大将 無敵ング、●ゴッド・サーガ
マナ13:単色一枚他ゼロ文明
●龍機左神オアシス、●名も無き神人類

《ゴッド・サーガ》を唱え《龍機左神オアシス》《名も無き神人類》をバトルゾーンへ
中央Gリンク360の効果で名前に《GF隊中佐 爆音のジャック》を追加、《龍機左神オアシス》とリンク
《龍機左神オアシス》の効果で《十弐制覇 鬼「王者」》とバトル、破壊
《GF隊中佐 爆音のジャック》がバトルに勝った時の効果で《GF 隊総大将 無敵ング》をバトルゾーンへ。相手のシールドを3枚墓地に置く
《龍機左神オアシス ×名も無き神人類》は進化クリーチャーでもスピードアタッカーでもないが召喚酔いしていない為、ダイレクトアタック
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 00:05:20.35 ID:wlsnTT6Q0
DMQ-32
      ■自分
シールド1

手札4:すべてコストの異なるカード

マナ3:すべて同一の単色

      ■相手
山札∞

手札1:光牙忍ハヤブサマル

マナ∞

バトルゾーン:予言者マリエル
:剛勇王機フルメタル・レモン
:十弐制覇 鬼「王者」(タップ状態、進化元不問)

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:26:58.15 ID:wlsnTT6Q0
>>104
DMA-32
      ■自分
シールド1
●吸血男爵 シャドウ
手札4:すべてコストの異なるカード
●死神術士デスマーチ、●福腹人形コダマンマ
●人形の裏技ペット・パペット、●ファンタズム・クラッチ
マナ3:すべて同一の単色


《福腹人形コダマンマ》でシールドの《吸血男爵 シャドウ》を墓地に置き、ストライク・バック《ファンタズム・クラッチ》を唱え、《十弐制覇 鬼「王者」》を破壊する
マナはすべて闇なので《吸血男爵 シャドウ》の効果で《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊
《吸血男爵 シャドウ》を進化元に《死神術士デスマーチ》に進化
バトルゾーンにデスパペットがいるので《人形の裏技ペット・パペット》を唱え、相手の手札の《光牙忍ハヤブサマル》を墓地へ
《死神術士デスマーチ》でダイレクトアタック
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 00:04:40.44 ID:wlsnTT6Q0
DMQ-33
■自分
山札3:コスト5
手札1
マナ6:単色一枚他ゼロ文明
バトルゾーン1:ゴースト

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
バトルゾーン:光器ユリアーナ
:ルナ・イーグル
:予言者マリエル
:黙示聖獣カラドリウス
:ノーブル・エンフォーサー

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 23:44:26.57 ID:LOSgWvgW0
>>106
DMA-33
      ■自分
山札3:コスト5
●凰翔竜機バルキリー・ルピア、●土隠龍ジライヤ
手札1
●ボルシャック・NEX
マナ6:単色一枚他ゼロ文明
バトルゾーン1:ゴースト
●恐怖の影スクリーム・アサシン

《ボルシャック・NEX》をバトルゾーンに出し、山札から《凰翔竜機バルキリー・ルピア》を選び出し、《ボルシャック・NEX》から進化
効果で《土隠龍ジライヤ》を手札に
ドラゴンが2度バトルゾーンに出たので《恐怖の影スクリーム・アサシン》の効果で《予言者マリエル》《黙示聖獣カラドリウス》を破壊
《黙示聖獣カラドリウス》が破壊された効果でシールドの《終末の時計 ザ・クロック》を墓地へ
《凰翔竜機バルキリー・ルピア(恐怖の影スクリーム・アサシン)》で攻撃、相手は《ルナ・イーグル》で強制ブロック、効果で《土隠龍ジライヤ》をニンジャ・ストライクし、《光器ユリアーナ》を破壊
残ったクリーチャーでダイレクトアタック
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:02:41.07 ID:LOSgWvgW0
DMQ-34

      ■自分
山札3
手札1
マナ7
バトルゾーン2:同名のデスパペット ×2

      ■相手
シールド3:光牙王機ゼロカゲ
:トゥルー・ヘブンズ
:パニッシュ・ホールド
手札:光牙王機ゼロカゲ
マナ∞
バトルゾーン:暴走龍 5000GT
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 00:04:38.05 ID:LOSgWvgW0
>>108 訂正
DMQ-34
      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド3:光牙王機ゼロカゲ
:トゥルー・ヘブンズ
:パニッシュ・ホールド

手札:光牙王機ゼロカゲ

マナ∞

バトルゾーン:暴走龍 5000GT


      ■自分

山札3

手札1

マナ7

バトルゾーン2:同名のデスパペット ×2
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 21:32:05.68 ID:hGhwb+GS0
>>109
別解が出たので追記

別解
      ■自分
山札3
●インビンシブル・フォートレス
手札1
●紺碧術者 フューチャー
マナ7
水、火
バトルゾーン2:同名のデスパペット ×2
●早撃人形マグナム ×2

《紺碧術者 フューチャー》で攻撃、《インビンシブル・フォートレス》を唱えシールドを墓地へ
《早撃人形マグナム》がいるので《光牙王機ゼロカゲ》を出してもブレイク出来ない。ダイレクトアタック

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

DMQ-34b
      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド3:光牙王機ゼロカゲ
:トゥルー・ヘブンズ
:パニッシュ・ホールド

手札:光牙王機ゼロカゲ

マナ∞

バトルゾーン:暴走龍 5000GT

      :◇サイレンス トパーズ(進化元不問)

      ■自分

山札3

手札1

マナ7

バトルゾーン2:同名のデスパペット ×2
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/08(水) 23:52:56.42 ID:hGhwb+GS0
>>110
DMA-34b
      ■自分
山札3
●奈落の魔黒ジャック・ライガー、●神青輝 P・サファイア
手札1
●転生プログラム
マナ7
水、闇
バトルゾーン2:同名のデスパペット ×2
●注射人形エミリー

《注射人形エミリー(A)》を《転生プログラム》で破壊し《奈落の魔黒ジャック・ライガー》《神青輝 P・サファイア》をめくる
《奈落の魔黒ジャック・ライガー》を手札に、《神青輝 P・サファイア》をバトルゾーンに
《注射人形エミリー》を破壊したときの効果で相手の手札の《光牙王機ゼロカゲ》を墓地へ
《注射人形エミリー(B》を《奈落の魔黒ジャック・ライガー》に進化
《神青輝 P・サファイア》で(《トゥルー・ヘブンズ》を最後に)シールドをブレイク、《奈落の魔黒ジャック・ライガー》は《トゥルー・ヘブンズ》で除去されないのでとどめ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 00:11:50.28 ID:qYYrO+Nx0
DMQ-35
      ■自分
手札2:【A】【B】
墓地3:【B】 ×3
マナ4:単色一つ他ゼロ文明

      ■相手
バトルゾーン:ガンリキ・インディゴ・カイザー
:流れ星ムサシ
:予言者マリエル
:ノーブル・エンフォーサー

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 23:28:59.78 ID:qYYrO+Nx0
>>112
DMA-35
      ■自分
手札2:【A】【B】
墓地3:【B】 ×3
【A】偉大なる恵み、【B】ブルータル・リベンジャー

《偉大なる恵み》を唱え、墓地にある《ブルータル・リベンジャー》三枚をマナへ
《ブルータル・リベンジャー》を召喚、メタモーフが発動し攻撃できない効果が無効化されている為、ダイレクトアタック
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 00:31:44.63 ID:Zcex9N290
DMQ-36


      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンドローが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド:スーパー炎獄スクラッパー
:火焔タイガーグレンオー

      ■自分
山札6:1〜4枚目《偉大なる無駄》
5〜6枚目、【A】呪文

手札:【B】、【C】×2

マナ5:各文明一枚
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 00:03:32.35 ID:wMCKQnJp0
>>114
DMA-36

      ■自分
山札6:1〜4枚目《偉大なる無駄》
5〜6枚目、【A】呪文

手札:【B】、【C】×2


マナ5:各文明一枚

【A】神秘と創造の石碑
【B】月光電人オボロカゲロウ
【C】天災超邪 クロスファイア2nd

《月光電人オボロカゲロウ》でドロー、《神秘と創造の石碑》一枚を手札に加え
《天災超邪 クロスファイア2nd》を山札の下へ
《神秘と創造の石碑》を唱え、《天災超邪 クロスファイア2nd》をG・ゼロ召喚
《神秘と創造の石碑》の効果で《天災超邪 クロスファイア2nd》の二体目をバトルゾーンに
二体の《天災超邪 クロスファイア2nd》でシールドブレイク、ダイレクトアタック
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 00:24:59.73 ID:wMCKQnJp0
DMQ-37

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド:スローリー・チェーン
:クラッシャー・ベア子姫
:モエル 鬼スナイパー

バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:禁術のカルマ カレイコ

      ■自分
山札3:一枚目【A】進化クリーチャー
:二枚目【B】呪文

手札:【C】【D】×2 攻撃できないブロッカー
:偉大なる無駄

マナ6:文明一つ残りゼロ文明

バトルゾーン:オリジン
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 02:42:09.43 ID:wMCKQnJp0
>>116 訂正

DMQ-37

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド:クラッシャー・ベア子姫
:モエル 鬼スナイパー

バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:禁術のカルマ カレイコ

      ■自分
山札3:一枚目【A】進化クリーチャー
:二枚目【B】呪文

手札:【C】【D】×2 攻撃できないブロッカー
:偉大なる無駄

マナ6:文明一つ残りゼロ文明

バトルゾーン:オリジン

-------------------------------------------------

相手のシールドゾーンからスローリー・チェーンを除きました
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 23:34:33.67 ID:wMCKQnJp0
>>117
DMA-37
      ■自分
山札3:一枚目【A】進化クリーチャー
:二枚目【B】呪文
【A】白騎士の開眼者ウッズ
【B】白騎士ゲート

手札:【C】【D】×2 攻撃できないブロッカー
:偉大なる無駄
【C】魔光騎聖ブラッディ・シャドウ
【D】護神のインガ イヌハッカ

マナ6:文明一つ残りゼロ文明

バトルゾーン:オリジン【E】
【E】起源神エレクトロン

ターン開始時《起源神エレクトロン》の効果で二枚ドローし《偉大なる無駄》を捨てる
《護神のインガ イヌハッカ》をG0召喚
《白騎士ゲート》を唱え、《起源神エレクトロン》の下に《白騎士の開眼者ウッズ》をバトルゾーンに
《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》をG0召喚

《白騎士の開眼者ウッズ》から攻撃し、3体でダイレクトアタック
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 00:03:34.20 ID:eBjopyA30
DMQ-38
      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札:呪文

マナ5:闇、自然

墓地3:クリーチャー、進化クリーチャー、呪文

バトルゾーン:サイバーロード

      ■相手
シールド3

バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:高飛車姫プリン
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:41:08.18 ID:eBjopyA30
>>119
DMA-38
      ■自分
手札:呪文
●復活と激突の呪印
マナ5:闇、自然

墓地3:クリーチャー、進化クリーチャー、呪文
●氷牙フランツI世●魔光蟲ヴィルジニア卿●無限掌
バトルゾーン:サイバーロード
●氷牙フランツI世

《氷牙フランツI世》の効果で《復活と激突の呪印》を唱え、《魔光蟲ヴィルジニア卿》をバトルゾーンに
バトルゾーンに出た効果で《氷牙フランツI世》《魔光蟲ヴィルジニア卿》を《暗黒皇グレイテスト・シーザー》に進化
《暗黒皇グレイテスト・シーザー》で攻撃する時、《無限掌》《復活と激突の呪印》を唱え、《光姫聖霊ガブリエラ》とバトルしアンタップする
《暗黒皇グレイテスト・シーザー》でシールドをブレイクし、再度攻撃でダイレクトアタック
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 00:09:08.18 ID:1QvdqLA/0
DMQ-39
バトルゾーンで《ミラクル・ポータル》の対象になっている《神帝スヴァ》が、ダイレクトアタックする所である
同じバトルゾーンには《呪紋のカルマ インカ》《偽りの王 ナンバーナイン》がある
また、同じ墓地には2体のゴッドがある

対する相手はバトルゾーン、手札が一枚づつある
このターンで勝利せよ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 22:56:01.24 ID:1QvdqLA/0
>>121 DMA-39
ブロッカーでもなく、強制アタック持ちのカードでもない、かつシノビでもない
このターンで《神帝スヴァ P10000》を破壊するには
バトルゾーン:《横綱 義留の富士》
手札《超次元ごっつぁん・ホール》 で攻撃をバトルに置換すればいい
ちなみに呪文は捨てるだけなので唱えない
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 00:37:35.41 ID:/4cnsT1U0
DMQ-39
      ■自分
シールド1:切り込みの レザーフェイス【シールド・ゴー】

手札2:コスト同じ

マナ5:スターノイド、ワールド・ドラゴン

      ■相手
山札∞

バトルゾーン:ディオーネ
:無限の精霊リーサ
:剛勇王機フルメタル・レモン
:流れ星ムサシ
:偽りの王 ナンバーナイン

      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンが、マナチャージが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 23:55:06.30 ID:/4cnsT1U0
DMA-39
      ■自分
シールド1:切り込みの レザーフェイス【シールド・ゴー】

手札2:コスト同じ
●巡霊騎ガスティン●密林の総督ハックル・キリンソーヤ
マナ5:スターノイド、ワールド・ドラゴン
使えるマナは光、水の最大4マナと五色最大2枚

《巡霊騎ガスティン》オーバー・ドライブ 水×1・自然×1を使い水で《剛勇王機フルメタル・レモン》を戻し
ワールド・ドラゴンを進化元に《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》をバトルゾーンに出す。シールド・フォースに《切り込みの レザーフェイス》を指定
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》はパワー3500以上でパワー5000未満のカードにブロックされないのでダイレクトアタック
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 00:13:53.99 ID:s+TMSmxq0
■自分
手札3

マナ3:単色1枚他ゼロ文明

バトルゾーン2枚:1コストの同名カード×2

      ■相手
山札20

シールド20

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 21:07:19.67 ID:s+TMSmxq0
>>125 訂正
DMQ-40b
■自分
手札3

マナ3:単色1枚他ゼロ文明

『バトルゾーン2枚:1コストの攻撃できないブロッカー×2』

      ■相手
山札20

シールド20

      ■このターンで勝利せよ
現在は相手のターンが終わったところ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 23:49:11.62 ID:s+TMSmxq0
>>126
DMA-40b
■自分
手札3
●ビックリ・イリュージョン●虚言の凶気サイコホラー●天頂秘伝ゼニス・レクイエム
マナ3:単色1枚他ゼロ文明
自然
『バトルゾーン2枚:1コストの攻撃できないブロッカー×2』
●奇跡の予言者ラッキー・クルト×2

《ビックリ・イリュージョン》でゼニスを指定、G0で虚言の凶気サイコホラーを召喚
デーモン・コマンドがいる効果で《奇跡の予言者ラッキー・クルト(A)》で攻撃
ゼニスが攻撃したのでアタック・チャンス発動、天頂秘伝ゼニス・レクイエムを唱え、相手のシールドをすべてブレイク
《奇跡の予言者ラッキー・クルト(B)》でダイレクトアタック
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 00:15:59.96 ID:RWV/lWHD0
DMQ-41
■自分
山札2:すべてレクタ・アイニー

シールド:クリーチャー

手札1:呪文

マナ:光、火、ゼロ

バトルゾーン:フレイム・コマンド

      ■相手
バトルゾーン:十弐制覇 鬼「王者」(進化元不問・タップ)
:龍神へヴィ ×名も無き神人類(破壊神デス) ×龍神メタル(タップ)
死皇帝ベルフェギウス(進化元不問)
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/16(木) 23:54:19.13 ID:RWV/lWHD0
>>128 DMA-41
      ■自分
山札2:すべてレクタ・アイニー

シールド:クリーチャー
●希望のファンクラップソディ
手札1:呪文
●クリスティ・ゲート
マナ:光、火、ゼロ
火は●最強横綱ツッパリキシ
バトルゾーン:フレイム・コマンド
●最強横綱ツッパリキシ

《クリスティ・ゲート》を唱えシールドの《希望のファンクラップソディ》をバトルゾーンに、《レクタ・アイニー》をドロー
《レクタ・アイニー》をG0でバトルゾーンに
《最強横綱ツッパリキシ(A)》で攻撃、自身を破壊し、《龍神へヴィ ×名も無き神人類(破壊神デス) ×龍神メタル》を破壊
《最強横綱ツッパリキシ(A)》が破壊されたので《希望のファンクラップソディ》の効果でマナの《最強横綱ツッパリキシ(B)》をバトルゾーンに
《最強横綱ツッパリキシ(B)》がバトルゾーンに出た効果で《龍神へヴィ ×名も無き神人類(破壊神デス)》
もしくは、《龍神へヴィ ×龍神メタル》(このパターン以外では強制攻撃対象がなくなるためそう仮定する)を破壊
《最強横綱ツッパリキシ(B)》でダイレクトアタック、《希望のファンクラップソディ》を破壊(すでに攻撃している為、《希望のファンクラップソディ》のスピードアタッカー効果が消えても問題ない)し
その効果で十弐制覇 鬼「王者」を破壊、攻撃が通り勝利
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 00:11:16.55 ID:XqjzLDmb0
正しいのはどっち?

A:グラン・ドデビル
B:グランド・デビル

A:アースイーター
B:アース・イーター

A:ライトブリンガー
B:ライト・ブリンガー

A:ホーンビースト
B:ホーン・ビースト

A:ロックビースト
B:ロック・ビースト

A:ティラノドレイク
B:ティラノ・ドレイク

A:グレートメカオー
B:グレイトメカオー

A:へドリアン
B:ヘドリアン
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/17(金) 19:03:26.55 ID:5HtlicWy0
>>130
グランド・デビル
アースイーター
ライトブリンガー
ホーン・ビースト
ロック・ビースト
ティラノドレイク
グレートメカオー
ヘドリアン

記憶を頼りに
最後マジでわからん・・・
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 21:15:29.31 ID:jhF/mO160
>>29
何これ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 21:16:00.91 ID:jhF/mO160
誤爆
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 11:22:25.77 ID:ikW48rhA0
>>130

×:グラン・ドデビル (封魔ヴィレ・アポストロ)
○:グランド・デビル

○:アースイーター
×:アース・イーター (スペース・クロウラー他)

○:ライトブリンガー
×:ライト・ブリンガー (予言者ローラン他)

×:ホーンビースト (突進するシシガミ・ホーン)
○:ホーン・ビースト

×:ロックビースト (ボルカニック・ザウルス)
○:ロック・ビースト

×:ティラノドレイク (爆獣ダキテー・ドラグーン)
○:ティラノ・ドレイク

○:グレートメカオー
×:グレイトメカオー (海底機兵シーカイ)

○:へドリアン (ひらがな)
○:ヘドリアン (カタカナ)

>>131で言うと





×



元ネタは誤植
ヘドリアンは実際の表記では分からないが、公式サイトによるとひらがなとカタカナの「へ」が混在し使われている
(物によっては同時収録であっても異なる)
ちなみに公式サイトで種族検索する際、一覧のヘドリアンはカタカナであるため、カタカナのヘドリアンしか引っかからない
また、テキストはすべてひらがなのへドリアンとなっている
初収録時はカタカナであったため、そちらが正しいかもしれないが
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:11:02.65 ID:eTvibgm+0
DMQ-42
      ■このターンで勝利せよ
現在は自分のターンマナチャージ
デッキ構成は現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手は常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札1

手札1

マナ2:水単色

バトルゾーンにあるクリーチャーの条件
・グランド・デビルとリキッド・ピープルの2枚
・コストは3と5
・進化、サイキックではない
・パワー3000以下である
・召喚酔いしていない

      ■相手
シールド2:トルネード・フレーム
:モエル 鬼スナイパー

バトルゾーン:流れ星ムサシ(タップ) ×ペトリアル・フレーム
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 23:56:24.88 ID:eTvibgm+0
>>135
DMA-42
      ■自分
バトルゾーン:アクア・ムーンエッジ:封魔ラセツ・コロンゾン

手札:助太刀メモリー・アクセラー

《助太刀メモリー・アクセラー》をジェネレートし《アクア・ムーンエッジ》にクロス
《封魔ラセツ・コロンゾン》でWブレイク(バトルゾーンのクリーチャーはすべてパワー5000以上)
《アクア・ムーンエッジ》でダイレクトアタック(ドローは任意なので行わない)
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 00:05:21.39 ID:I4LHtVgi0
DMQ-43
      ■自分
山札3:光の単色呪文

手札2:光の単色呪文

マナ5:光の単色呪文

バトルゾーン:コスト5で光の単色クリーチャー
:グレートメカオー

墓地8:光の単色呪文

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル(シールド・プラス斬隠オロチ)

バトルゾーン
:光姫左神ブラッディ・バレンタイン ×神人類 ヨミ ×真滅右神ラウドパーク

マナ∞

      ■勝利せよ
現在:自分のターンドロー済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 23:30:26.77 ID:I4LHtVgi0
>>137 DMA-43

      ■自分
山札3:光の単色呪文

手札:エンジェル・ソング
:グローリー・スノー

マナ5:光の単色呪文

バトルゾーン:粛清者エルヴィーネ
:偽りの名 iFormulaX

墓地8:光の単色呪文

《グローリー・スノー》を唱え山札から2枚をマナへ。《エンジェル・ソング》で
《偽りの名 iFormulaX》《光姫左神ブラッディ・バレンタイン ×神人類 ヨミ ×真滅右神ラウドパーク》をタップ
《粛清者エルヴィーネ》で《光姫左神ブラッディ・バレンタイン ×神人類 ヨミ ×真滅右神ラウドパーク》を攻撃し墓地の呪文10枚を手札に
《偽りの名 iFormulaX》の効果で勝利
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 00:27:39.35 ID:hAiyZof00
      ■自分
マナ6:すべて異なるオラクル

手札5

      ■相手
山札∞

バトルゾーン:特攻秘宝カースガイ
:光姫聖霊ガブリエラ
:剛勇王機フルメタル・レモン
:悪魔聖霊バルホルス
:光神龍スペル・デル・フィン
:ノーブル・エンフォーサー

      ■勝利せよ
現在:自分のターンドロー済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■ヒント
特になし
解答カードはマイナーなカードを含むがあえて手札を指定しないで出題
おそらく別解は多数出ると思う
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 23:25:27.76 ID:hAiyZof00
      ■自分
マナ6:すべて異なるオラクル
種族にドラゴンを持つのは5枚

手札5:シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン
:超神龍ルナーズベルグ
:魔天聖邪ビッグディアウト
:逆襲の神類 イズモR
:封魔右神グラストンベリー

マナゾーンのドラゴンをタップし《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》をバトルゾーンに出し、マナをすべてアンタップ
《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を《超神龍ルナーズベルグ》に進化、攻撃
ブロックより前に特攻秘宝カースガイの効果が強制発動、《超神龍ルナーズベルグ》が破壊され攻撃は中止される
《超神龍ルナーズベルグ》が破壊された効果で《魔天聖邪ビッグディアウト ×逆襲の神類 イズモR》をバトルゾーンに
《魔天聖邪ビッグディアウト》の効果で《光姫聖霊ガブリエラ》を破壊し《悪魔聖霊バルホルス》をタップ
リンクした《魔天聖邪ビッグディアウト ×逆襲の神類 イズモR》で攻撃
《逆襲の神類 イズモR》の効果で《封魔右神グラストンベリー》をバトルゾーンに出し、パワー1000の《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊
ダイレクトアタック
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 00:02:12.20 ID:hAiyZof00
DMQ-45
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札2:すべて偉大なる無駄

マナ6:すべてソルトルーパー

シールド:シールド・トリガークリーチャー

手札:グレートメカオー

墓地:呪文

      ■相手
バトルゾーン:竜巻草 ×ペトリアル・フレーム
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/26(日) 22:56:27.29 ID:MQJu0NQh0
>>141 DMA-45
      ■自分
山札2:すべて偉大なる無駄

マナ6:すべてソルトルーパー
光、火

シールド:シールド・トリガークリーチャー
天雷機士フィリッポ

手札:グレートメカオー
機動要塞ピラミリオン

墓地:呪文
キリモミ・ヤマアラシ

《機動要塞ピラミリオン》をバトルゾーンに出し、シールドの《天雷機士フィリッポ》をバトルゾーンへ
山札から1枚シールドへ
《天雷機士フィリッポ》の効果で墓地から《キリモミ・ヤマアラシ》を手札に加え、唱える
《機動要塞ピラミリオン》から攻撃する。《竜巻草》はP2500なのでブロックすれば破壊される
《キリモミ・ヤマアラシ》でダイレクトアタック
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 00:03:34.31 ID:MQJu0NQh0
DMQ-46
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札2:進化クリーチャー

手札3:リキッド・ピープル ×1

マナ4:水の単色一枚他ゼロ文明

バトルゾーン:シノビ

      ■相手
山札∞

シールド1

バトルゾーン:紅玉の守護者リオ・レンティス
:剛勇王機フルメタル・レモン
:勝利の女神ジャンヌ・ダルク
:ピュアザル ×インパクト・アブソーバー
:無限皇 ジャッキー
:ディオーネ
:ノーブル・エンフォーサー
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/27(月) 23:09:27.65 ID:xs0OElel0
>>143
      ■自分
山札2:進化クリーチャー
クリスタル・パラディン

手札3:リキッド・ピープル ×1
:アクア・ジャック
:狩人秘伝ハンター・ファイア
:異星秘伝エイリアン・ストーム

マナ4:水の単色一枚他ゼロ文明

バトルゾーン:シノビ
:究極男

シンパシーでコスト軽減された《アクア・ジャック》をバトルゾーンに出し、連鎖で《クリスタル・パラディン》に進化
効果で相手の《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》《ピュアザル ×インパクト・アブソーバー》 《ディオーネ》を手札に戻す
《究極男》で攻撃時《狩人秘伝ハンター・ファイア》《異星秘伝エイリアン・ストーム》を唱え《紅玉の守護者リオ・レンティス》《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊
シールドをブレイクし、《クリスタル・パラディン》でダイレクトアタック
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 00:14:27.32 ID:iwBcM22K0
DMQ-47
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
マナ6

手札2

バトルゾーン:ヒューマノイド

      ■相手
シールド3

バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:剛勇王機フルメタル・レモン

>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:クライシス・ボーラー ×2
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:00:26.02 ID:iwBcM22K0
>>145 DMA-48

      ■自分
マナ6
すべてドラゴン、火を含む

手札2
:偽りの王 ルードヴィヒ
:異星秘伝エイリアン・ストーム

バトルゾーン:ヒューマノイド
:百鬼ヤコウ

コスト軽減で6マナを使い《偽りの王 ルードヴィヒ》を召喚
《偽りの王 ルードヴィヒ》で攻撃時《光姫聖霊ガブリエラ》を破壊、シールドをTブレイク
《百鬼ヤコウ》でダイレクトアタック時、《異星秘伝エイリアン・ストーム》を唱え《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊


      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】

マナ『3』【任意】、水と火の『多色』マナあり

手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

『Sトリガー発動時、火水文明の多色を残しマナを破壊』

      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:サイクロン・パニック ×2
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 00:13:07.03 ID:Z0treQ8S0
DMA-48
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
マナ8:水と火を1枚ずつ他ゼロ文明

手札3

バトルゾーン:コスト2 ×2

      ■相手
シールド3

バトルゾーン:封魔ウェバリス
:ウソと盗みのエンターテイナー
:偽りの王 ナンバーナイン
:諸肌の桜吹雪(進化元不問・タップ)
:ノーブル・エンフォーサー
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/29(水) 23:48:52.66 ID:Z0treQ8S0
>>147 DMA-48
      ■自分
マナ8:水と火を1枚ずつ他ゼロ文明

手札3
:神風ゼファー
:龍刃 ヤマト・スピリット
:アクア・ツバメガエシ

バトルゾーン:コスト2 ×2
:フェザーノイド(南風の貴公子ピュゼロなど)
:サーガ・レオシェルター

《南風の貴公子ピュゼロ》を《神風ゼファー》に進化、バトルゾーンの《サーガ・レオシェルター》をクロス
《アクア・ツバメガエシ》をバトルゾーンに出し、効果で《サーガ・レオシェルター》を《龍刃 ヤマト・スピリット》に進化
《神風ゼファー》で《諸肌の桜吹雪》に攻撃、バトルに勝つので《龍刃 ヤマト・スピリット》の効果でアンタップ
ブロックしてもアンタップ、《神風ゼファー》の攻撃が通ったことでアクセル効果発動、《アクア・ツバメガエシ》をスピードアタッカーに
《アクア・ツバメガエシ》でダイレクトアタック

>>146

山札:『夜露死苦 キャロルのみ、1枚』

シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:サイクロン・パニック ×2

『シールド・トリガーを使われても、手札には必ず《夜露死苦 キャロル》がある』
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 00:12:22.51 ID:am6arRvN0
DMQ-49
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
山札∞

シールド:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル
:めった切り・スクラッパー

マナ7

手札:光牙忍ハヤブサマル
:光牙忍ライデン
:光牙王機ゼロカゲ

バトルゾーン:ディオーネ
:早撃人形マグナム
:剛勇王機フルメタル・レモン

      ■自分
手札:2 クリーチャー・呪文

マナ:ダーク・モンスター

バトルゾーン:スピリット・クォーツ

>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:オラクルDJ ×2
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 22:27:31.60 ID:am6arRvN0
>>149 修正 DMQ-49b
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
山札∞

シールド:終末の時計 ザ・クロック
:支配のオラクルジュエル
:めった切り・スクラッパー

マナ7

手札:光牙忍ハヤブサマル
:光牙忍ライデン
:光牙王機ゼロカゲ

バトルゾーン:ディオーネ
:早撃人形マグナム
:剛勇王機フルメタル・レモン

      ■自分
手札:2 クリーチャー・呪文

マナ 『6』 :ダーク・モンスター

バトルゾーン:スピリット・クォーツ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 22:30:26.88 ID:am6arRvN0
>>150
      ■自分
手札:2 クリーチャー・呪文
:活性電士エナジオン :

マナ 『6』 :ダーク・モンスター

バトルゾーン:スピリット・クォーツ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/30(木) 23:36:14.70 ID:am6arRvN0
>>150 DMA-49b
      ■自分
手札:2 クリーチャー・呪文
:活性電士エナジオン :崩壊と灼熱の牙

マナ 『6』 :ダーク・モンスター
使える文明は光、闇、火

バトルゾーン:スピリット・クォーツ
:根絶のデクロワゾー

《活性電士エナジオン》を召喚、《崩壊と灼熱の牙》を唱える
《根絶のデクロワゾー》のタップトリガーを発動、自分の《活性電士エナジオン》
相手のバトルゾーンの《ディオーネ》《早撃人形マグナム》《剛勇王機フルメタル・レモン》
相手の手札の《光牙忍ライデン》《光牙王機ゼロカゲ》を破壊
《崩壊と灼熱の牙》の効果で相手のシールド3枚、マナ3枚を破壊
《活性電士エナジオン》が破壊された効果で《根絶のデクロワゾー》をアンタップ
《根絶のデクロワゾー》でダイレクトアタック、マナが4枚しかないため
《光牙王機ゼロカゲ》はマナが足りない為ニンジャ・ストライクできず、勝利

>>149
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
『ギガボルバ』

墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:オラクルDJ ×2

『ギガボルバがバトルゾーンにある間、誰も光のカードの「S・トリガー」を使えない』
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 00:02:15.32 ID:dS2/9/vf0
DMQ-50
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
手札:斬隠テンサイ・ジャニット

マナ4

バトルゾーン:予言者マリエル
:剛勇王機フルメタル・レモン
:開眼者クーカイ(進化元不問)

      ■自分
手札1

マナ1

バトルゾーン:コスト3の火の単色クリーチャー

>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド:スーパー炎獄スクラッパー ×2
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 23:18:32.25 ID:dS2/9/vf0
>>153 DMA-50
      ■自分
手札1:ドリル・スコール

マナ1:沈黙の戦士 ダンプ・タンク

バトルゾーン:コスト3の火の単色クリーチャー:トッポ・ルンバ

《ドリル・スコール》を唱え《沈黙の戦士 ダンプ・タンク》を墓地に置き、相手のマナを墓地へ
《沈黙の戦士 ダンプ・タンク》が墓地に置かれた効果で《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊
パワー2000の《トッポ・ルンバ》で攻撃、相手はニンジャ・ストライクを使えず、開眼者クーカイでブロックできないので、ダイレクトアタック

下 一例
      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり

手札【任意】、夜露死苦 キャロル
『コロッサス・ブースター』

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド:スーパー炎獄スクラッパー ×2

『パワーが9000になった牙神兵ガンガン・マンモスはスーパー炎獄スクラッパーで破壊できない』
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:52:26.14 ID:+qZkYmcL0
DMQ-51
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札1

マナ6:単色1枚他ゼロ文明

墓地3

      ■相手
シールド1

バトルゾーン:聖霊王ジャスティウス(進化元不問)
:悪魔聖霊バルホルス
:偽りの王 ナンバーナイン

>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:スローリー・チェーン ×2
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 02:48:42.05 ID:+qZkYmcL0
>>155 解答不能だったため訂正します
DMQ-51b
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札1

マナ6:単色1枚他ゼロ文明

墓地3

      ■相手
シールド1

バトルゾーン:《流れ星ムサシ》
:《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》

:悪魔聖霊バルホルス
:偽りの王 ナンバーナイン

--------------------------------------------------

一応別解
      ■自分
手札1:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

マナ6:単色1枚他ゼロ文明


墓地3
1マナ:ブルース・ガー または 予言者シュウ
2マナ:火ノ鳥カゲキリ
3マナ:キャプテン・メチャゴロン

《キャプテン・メチャゴロン》でブロッカー2体をタップし、《火ノ鳥カゲキリ》でシールドをブレイクしつつアンタップ、ダイレクトアタック
今回は山札を指定していない為、解答不可ということで
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:49:55.54 ID:+qZkYmcL0
>>156 DMA-51b
      ■自分
手札1:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

マナ6:単色1枚他ゼロ文明


墓地3
1マナ:ガーディアン
2マナ:斬込隊長マサト
3マナ:守護聖天ラルバ・ギア

《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》で墓地から進化させた《守護聖天ラルバ・ギア》と《斬込隊長マサト》をバトルゾーンに
《守護聖天ラルバ・ギア》で相手のブロッカーをタップ
《斬込隊長マサト》のマーシャル・タッチで《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を手札に戻す
《守護聖天ラルバ・ギア》《斬込隊長マサト》はともにパワー3500以上でありブロックされない為
シールドをブレイクし、ダイレクトアタック

>>155

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】

マナ【任意】、水と火のマナあり、『光も含む3マナ』
手札【任意】、夜露死苦 キャロル、『ダイヤモンド・ソード』

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:スローリー・チェーン ×2

『ダイヤモンド・ソードを唱え、「このクリーチャーは攻撃することができない」を無効にする』
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:05:54.61 ID:+qZkYmcL0
DMQ-52
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札4

マナ3:文明二つ

      ■相手
シールド2

バトルゾーン:不敗のダイハード・リュウセイ

>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド:デーモン・ハンド ×2
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:59:50.76 ID:z2wPyDDC0
>>158 DMA-52
      ■自分
手札4:エメラル
:疾封怒闘 キューブリック
:デュアルショック・ドラゴン
:キリモミ・スラッシュ

マナ3:文明二つ
水マナ3、火

《エメラル》を召喚、手札の《疾封怒闘 キューブリック》をシールドに置き、手札に戻す
火のカードがシールドから手札に移動したのでストライク・バックで《デュアルショック・ドラゴン》を召喚
《疾封怒闘 キューブリック》が墓地に置かれた時、相手の《不敗のダイハード・リュウセイ》を戻す
《キリモミ・スラッシュ》を唱え、《デュアルショック・ドラゴン》でシールドブレイク、《エメラル》でダイレクトアタック


      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり 『光を含む3マナ』
手札【任意】、夜露死苦 キャロル 『フラッシュ・アーマー』
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド:デーモン・ハンド ×2

『フラッシュ・アーマーを唱え、牙神兵ガンガン・マンモスはデーモン・ハンドに破壊されない』
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 00:13:43.16 ID:6YgRaote0
DMQ-53
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
手札:光牙忍ハヤブサマル
:光牙王機ゼロカゲ

マナ∞

バトルゾーン:不敗のダイハード・リュウセイ
:偽りの王 ナンバーナイン
:超竜バシュミカヅチ(進化元不問)

      ■自分
シールド1:シールドトリガーではないクリーチャー

手札2

マナ5:全て異なるサイバーロード

墓地1

      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:父なる大地 ×2
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:58:49.05 ID:6YgRaote0
>>160 DMA-53
シールド1:シールドトリガーではないクリーチャー
疾封怒闘 キューブリック

手札2
死神術士デスマーチ、ルナ・ミステリーマンション

マナ5:全て異なるサイバーロード
電磁黙示マジェスティック・スター、超電磁妖魔ロメール含む

墓地1
偽りの星夜 ジューン・ブライド

《偽りの星夜 ジューン・ブライド》で《死神術士デスマーチ》を召喚
《ルナ・ミステリーマンション》を召喚しカード《死神術士デスマーチ》のみを手札に
召喚酔いをなくした《偽りの星夜 ジューン・ブライド》で攻撃、相手の手札を墓地へ
タップされた時にシールドの《疾封怒闘 キューブリック》を墓地に置き、《不敗のダイハード・リュウセイ》を手札へ
本当はここでシールドをブレイクするはずだったけど配置を忘れてたのでダイレクトアタック


      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり 『クリーチャーなし』
手札【任意】、夜露死苦 キャロル

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
『スカイ・ジェット』

墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:父なる大地 ×2

『父なる大地でマナから出せるカードは《スカイ・ジェット》で召喚酔いしない《牙神兵ガンガン・マンモス》のみ』
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:25:49.14 ID:7o9Xdyvq0
DMQ-54
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札2

マナ1

バトルゾーン:コスト2

墓地:クリーチャー

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック

バトルゾーン:予言者マリエル
:特攻秘宝カースガイ
:黙示聖獣カラドリウス
:光姫聖霊ガブリエラ
:高飛車姫プリン
:偽りの王 ナンバーナイン
:暴走龍 5000GT

      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:魔天降臨 ×2
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:22:07.25 ID:7o9Xdyvq0
申し訳ありません先の問題は解答不能でした

>>162 DMQ-54b
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札『3』

マナ1

バトルゾーン:コスト2

墓地:クリーチャー

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック

バトルゾーン:『』
:『』
:黙示聖獣カラドリウス
:光姫聖霊ガブリエラ
:高飛車姫プリン

:『無限皇 ジャッキー』

:暴走龍 5000GT
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:31:59.31 ID:7o9Xdyvq0
>>162
      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり、『夜露死苦 キャロル 』
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:魔天降臨 ×2

>>163 DMA-54b
      ■自分
手札『3』
:緑神龍ドラピ
:無双竜機フォーエバー・メテオ
:狩人秘伝ハンター・ファイア

マナ1
自然

バトルゾーン:コスト2
:G・アイニー

墓地:クリーチャー
:黒神龍グールジェネレイド

《緑神龍ドラピ》を召喚、自壊。墓地から《黒神龍グールジェネレイド》をバトルゾーンに戻す
《G・アイニー》でタップトリガー、《黒神龍グールジェネレイド》を破壊し手札から《無双竜機フォーエバー・メテオ》をバトルゾーンに
《無双竜機フォーエバー・メテオ》の攻撃時、アタック・チャンスで《狩人秘伝ハンター・ファイア》を唱え、《黙示聖獣カラドリウス》《光姫聖霊ガブリエラ》を破壊
《黙示聖獣カラドリウス》が破壊された時の効果で相手のシールドが墓地へ、ダイレクトアタック
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 00:06:11.10 ID:7o9Xdyvq0
DMQ-55
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札5:1〜4枚目:シザー・アイ

手札3:同コストの呪文 ×2

マナ6:文明1枚他ゼロ文明

バトルゾーン:コスト6のグランド・デビル

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
:黒神龍オドル・ニードル
:デーモン・ハンド

バトルゾーン:予言者マリエル
:光姫聖霊ガブリエラ
:高飛車姫プリン
:特攻秘宝カースガイ
:愛々の守護者チョップルン

      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:終末の時計 ザ・クロック ×2
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:01:52.83 ID:6jL02FEJ0
>>165 DMQ-55 解答不能であったため訂正

      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札5:1〜4枚目:シザー・アイ

手札3:同コストの呪文 ×2

マナ6:文明1枚他ゼロ文明

バトルゾーン:コスト6のグランド・デビル

      ■相手
シールド:終末の時計 ザ・クロック
:黒神龍オドル・ニードル
:『ドリル・トラップ』

バトルゾーン:予言者マリエル
:光姫聖霊ガブリエラ
:高飛車姫プリン
:特攻秘宝カースガイ
:愛々の守護者チョップルン
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:43:34.96 ID:6jL02FEJ0
>>166 DMA-55b
      ■自分
山札5:1〜4枚目:シザー・アイ
:5枚目、暴走龍 5000GT

手札3:同コストの呪文 ×2
:イズモ
:戦慄のプレリュード
:ヒラメキ・プログラム

マナ6:文明1枚他ゼロ文明


バトルゾーン:コスト6のグランド・デビル
:封魔左神リバティーンズ

《戦慄のプレリュード》を唱え《イズモ》を《封魔左神リバティーンズ》とリンクしつつ召喚
《封魔左神リバティーンズ》がリンクした時の効果で《光姫聖霊ガブリエラ》をパワー-2000
《イズモ ×封魔左神リバティーンズ(11)》を対象に《ヒラメキ・プログラム》を唱え
《暴走龍 5000GT(12)》をバトルゾーンに出す。その際《イズモ》を墓地へ
相手のバトルゾーンを全て墓地へ
《暴走龍 5000GT》でシールドをTブレイク
使えるシールドトリガーはドリル・トラップのみ、《封魔左神リバティーンズ》はパワー7000なので破壊されない
《封魔左神リバティーンズ》でダイレクトアタック

>>165
      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
:『呪紋のカルマ インカ』

墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:終末の時計 ザ・クロック ×2

『呪紋のカルマ インカがいる時、相手はクリーチャーを召喚できない為、シールドトリガークリーチャーを使えない』
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:00:12.89 ID:AXkD8qaT0
DMQ-56
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
手札2

マナ4:同名のカード ×4

超次元2

      ■相手
シールド1:ビックリ・ガード:超鯱城の要塞化

バトルゾーン:魔龍バベルギヌス
:不敗のダイハード・リュウセイ

墓地:黒神龍グールジェネレイド ×2

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:特攻秘宝カースガイ ×2
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:59:24.29 ID:AXkD8qaT0
>>168 DMA-56

      ■自分
手札2
:超次元エクストラ・ホール
:職人ピコラ

マナ4:同名のカード ×4
:疾封怒闘 キューブリック

超次元2
:時空の戦猫シンカイヤヌス

《超次元エクストラ・ホール》を唱え相手の墓地の《黒神龍グールジェネレイド ×2》を山札へ
《時空の戦猫シンカイヤヌス》を超次元ゾーンからバトルゾーンに
《職人ピコラ》を召喚、マナにある《疾封怒闘 キューブリック》を墓地に置き、《不敗のダイハード・リュウセイ》を手札に戻す
火のクリーチャーを出したので《時空の戦猫シンカイヤヌス》を《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》に覚醒
《職人ピコラ》を「パワーアタッカー+2000」と「スピードアタッカー」の対象に
《職人ピコラ》で攻撃、相手の《超鯱城》の効果により《魔龍バベルギヌス》を破壊、シールドをブレイク
覚醒により召喚酔いしていない《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》でダイレクトアタック

----------------------------------------------------

>>168
      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
シールド2:特攻秘宝カースガイ ×2

-----------------------------------

解答例
      ■自分
マナ【任意】、水と火のマナあり、『4マナ』
手札【任意】、夜露死苦 キャロル、『連弾スパイラル』
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)

      ■相手
シールド2:特攻秘宝カースガイ ×2

『《連弾スパイラル》で相手の《特攻秘宝カースガイ ×2》を手札に戻す』
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:24:40.69 ID:bBx3udsX0
DMQ-57
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド:トゥルー・ヘブンズ
:デーモン・ハンド
:めった切り・スクラッパー

バトルゾーン:偽りの王 ナンバーナイン
:ノーブル・エンフォーサー
:特攻秘宝カースガイ
:高飛車姫プリン

      ■自分
マナ5

手札3:すべてコスト同じ

---------------------------------

      ■改題
>>55
      ■もっとも手軽な手段で勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル
バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
バトルゾーン:時空の支配者ディアボロスZ ×2
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:37:33.88 ID:bBx3udsX0
>>170 DMA-57
      ■自分
マナ5
光と火を含むドラゴン

手札3:すべてコスト同じ
:シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン
:五連の精霊オファニス
:超聖竜シデン・ギャラクシー

《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を召喚し、マナをアンタップ
バトルゾーンに5文明が揃っているので《五連の精霊オファニス》をG・ゼロ召喚
《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》《五連の精霊オファニス》を《超聖竜シデン・ギャラクシー》に進化
《超聖竜シデン・ギャラクシー》で攻撃する時、メテオバーンで《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》《五連の精霊オファニス》を墓地へ
《五連の精霊オファニス》の効果で破壊耐性を付け、《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を墓地に置いた効果でアンタップ
相手のシールドトリガーは《超聖竜シデン・ギャラクシー》を除去できない
再度の攻撃でダイレクトアタック

----------------------------------------


      ■自分
山札【任意】
シールド【任意】
マナ【任意】、水と火のマナあり
手札【任意】、夜露死苦 キャロル

バトルゾーン【任意】、牙神兵ガンガン・マンモス(召喚酔いしていない)
『クロス:インビジブル・スーツ』

墓地【任意】
超次元ゾーン【任意】

      ■相手
バトルゾーン:時空の支配者ディアボロスZ ×2

『インビジブル・スーツをクロスされた《牙神兵ガンガン・マンモス》は《時空の支配者ディアボロスZ》にブロックされない』
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:05:10.35 ID:bBx3udsX0
DMQ-58
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
バトルゾーン:暴走龍 5000GT
:ボルシャック・クロス・NEX
:偽りの王 ナンバーナイン
:「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
:超竜バシュミカヅチ(進化元不問)

      ■自分
マナゾーン6

手札2

---------------------------------------
DMQ-59
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない

      ■相手
シールド:トゥルー・ヘブンズ
:グロリアス・タクティクス

バトルゾーン:ディオーネ

      ■自分
マナ6(使用済み)
手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
墓地4
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:56.50 ID:qeKxVSxf0
>>172 DMA-58
      ■自分
マナゾーン6
自然を2枚含む、すべて呪文

手札2
:爆獣パンダ・ブーリン
:宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ

マナゾーンの呪文により3コストになった《爆獣パンダ・ブーリン》を召喚
《爆獣パンダ・ブーリン》の9コストにより2コストになった《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》を召喚
《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》でダイレクトアタック

------------------------------------------------

DMA-59
      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地4
コスト1:予言者シュウ または ブルース・ガー
コスト2:火ノ鳥カゲキリ
コスト3:死神竜凰ドルゲドス
:闇のクリーチャー

《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》をバトルゾーンに出した効果で、《火ノ鳥カゲキリ》《死神竜凰ドルゲドス》をバトルゾーンに
《死神竜凰ドルゲドス》の効果で《ディオーネ》を選択
《火ノ鳥カゲキリ》でシールドをブレイク、攻撃時アンタップし再度シールドブレイク
《死神竜凰ドルゲドス》でダイレクトアタック
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:03:44.53 ID:Obe1MqHn0
DMQ-60
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
山札∞

シールド:終末の時計 ザ・クロック

バトルゾーン:我牙の精霊 HEIKE・XX
:黙示聖獣カラドリウス
:予言者マリエル
:特攻の菊
:剛勇王機フルメタル・レモン
:お騒がせチューザ(タップ)

      ■自分
手札2:クリーチャーと呪文

マナ4:文明一枚他ゼロ文明

バトルゾーン:2コスト

墓地1

-----------------------------------
DMQ-61
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド2

バトルゾーン:霊樹海嶺ガウルザガンタ

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地4
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:43:47.78 ID:Obe1MqHn0
>>174 解答不能でしたので訂正 DMQ-60b
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージ済み
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
山札∞

シールド:終末の時計 ザ・クロック

バトルゾーン:『』
:黙示聖獣カラドリウス
:『』
:特攻の菊
:剛勇王機フルメタル・レモン
:お騒がせチューザ(タップ)
:『ディオーネ』

      ■自分
手札『1』:『』

マナ4:文明一枚他ゼロ文明

バトルゾーン:2コスト

墓地1
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:22:45.02 ID:Obe1MqHn0
>>175 DMA-60b
      ■自分
手札『1』:『』
:守護大帝 ストーンゴルド

マナ4:文明一枚他ゼロ文明


バトルゾーン:2コスト
:一撃奪取 アクロアイト

墓地1
:凄惨なる牙 パラノーマル

自身の能力で1コスト軽減し《一撃奪取 アクロアイト》を《守護大帝 ストーンゴルド》を召喚
《守護大帝 ストーンゴルド》で攻撃時、墓地から《凄惨なる牙 パラノーマル》をシールドゾーンに
相手のクリーチャーを全て破壊、《黙示聖獣カラドリウス》が破壊された効果でシールドの《終末の時計 ザ・クロック》を墓地へ
ダイレクトアタック

--------------------------------------
DMA-61
      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地4
コスト1:緑神龍ドラピ
コスト2:無頼勇騎タイガ
コスト3:トット・ピピッチ
:黒神龍グールジェネレイド

《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》をバトルゾーンに出した効果で
《緑神龍ドラピ》《無頼勇騎タイガ》《トット・ピピッチ》をバトルゾーンに
《緑神龍ドラピ》を破壊、ドラゴンが破壊された効果で《黒神龍グールジェネレイド》をバトルゾーンに
《トット・ピピッチ》の効果でスピードアタッカーになった《黒神龍グールジェネレイド》でシールドをWブレイク
《無頼勇騎タイガ》でダイレクトアタック
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:05:47.94 ID:Lw/SDeY20
DMQ-62
      ■勝利せよ
現在:自分のターンドローした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド2

バトルゾーン:流れ星ムサシ

      ■自分
手札3:すべて自然

マナ1

バトルゾーン:コスト4のエンジェル・コマンド

-------------------------------------
DMQ-63
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
バトルゾーン:霊樹海嶺ガウルザガンタ
:流れ星ムサシ
:予言者マリエル
:ノーブル・エンフォーサー

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:16:27.86 ID:Lw/SDeY20
>>177 DMQ-62
      ■自分
手札3:すべて自然
:フェアリー・ギフト
:大神秘イダ

マナ1
自然

バトルゾーン:コスト4のエンジェル・コマンド
:悟りの精霊ガガ・シャウラ

自然のカードをマナに置き《悟りの精霊ガガ・シャウラ》のスペース・チャージを発動
《フェアリー・ギフト》を唱える。計4コスト下がり1コストになった《大神秘イダ》を召喚
《大神秘イダ》でシールドをWブレイク、《悟りの精霊ガガ・シャウラ》でダイレクトアタック

--------------------------
DMQ-63
      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
コスト2:クリクリ・イガラーズ
コスト3:ブルータル・リベンジャー
:コスト1ではないクリーチャー

《クリクリ・イガラーズ》で墓地にあるクリーチャーをマナに
メタモーフを発動し、パワー3000以上の《ブルータル・リベンジャー》でダイレクトアタック
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:25:39.48 ID:2G4D7e5h0
DMQ-64
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド:トゥルー・ヘブンズ
:スーパー炎獄スクラッパー

バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:「戦慄」の頂 ベートーベン(タップ)
:開眼者クーカイ(進化元不問)
:特攻秘宝カースガイ

      ■自分
マナ8:すべて同文明の単色

手札2

超次元ゾーン2

----------------------------
DMQ-65
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
バトルゾーン:ディオーネ
:超竜バシュミカヅチ(進化元不問)

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 11:55:56.59 ID:rnvnDW6N0
>>179
DMQ-64
Ans.
ガブリエラ進化アルカディアス(マナ残り2)
クーカイにヘブンズ・サンダー(マナ残り0)
クーカイかアルカディアスでシールドブレイク
残ったクリーチャーでダイレクト
感想.ヘブンズ・サンダーの名前が出なかった。
メカサンダーに使うのはオシャレ

DMQ-65
Ans.
ソンクン、マサト、ブレイズクローをリアニメイト
ソンクンのマーシャルタッチでブレイズクロー戻してディオーネ破壊
マサトのマーシャルタッチでソンクン戻してS.A化
マサトでプレイヤーを攻撃し、アンドゥ・トロワ破壊
感想.まだまだパターンありそう
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 21:39:36.97 ID:2G4D7e5h0
>>180
DMQ-64
すいませんそれ相手のバトルゾーンなんですよ…
本当は《聖帝ソルダリオス》を使う問題だったのですが、この能力を使った後でマナ使用フェイズに戻れなかったため
解答不能だと思います

DMQ-65
完答です
想定してた解答とは違いますが《超竜バシュミカヅチ》の効果を自身破壊と勘違いしていたので正解する訳がないという…
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 00:15:22.84 ID:vUS7pmeU0
DMQ-65
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド4

      ■自分
手札3:バトルゾーンにあるクリーチャーと同じ種族を持つ、2コストのカード

マナ3

バトルゾーン1枚:コスト4のビーストフォーク

DMQ-65
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
バトルゾーン:時空の支配者ディアボロスZ
:光姫聖霊ガブリエラ

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 23:49:49.13 ID:vUS7pmeU0
>>182
DMA-66
      ■自分
手札3:バトルゾーンにあるクリーチャーと同じ種族を持つ、2コストのカード
:黙示賢者ソルハバキ
:火ノ鳥カゲキリ
:無頼封魔アニマベルギス

マナ3
光、火

バトルゾーン1枚:コスト4のビーストフォーク
:化召の術士

《黙示賢者ソルハバキ》を召喚、マナのカードを1枚アンタップ
《黙示賢者ソルハバキ》を《火ノ鳥カゲキリ》に進化
進化クリーチャーを召喚したので《化召の術士》の効果で手札の《無頼封魔アニマベルギス》をバトルゾーンに出し、《火ノ鳥カゲキリ》を対象に
《火ノ鳥カゲキリ》で攻撃時、メテオバーンでアンタップ、シールドを追加ブレイク、再度攻撃し追加ブレイク(計4枚ブレイク)
《化召の術士》でダイレクトアタック

-----------------------------------------
DMA-67
      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
コスト1:エンペラー・ティナ or 火之鳥ピルドル
コスト2:学校男
コスト3:ツクモ・スパーク

《ツクモ・スパーク》を《火之鳥ピルドル》に進化
《ツクモ・スパーク》の効果で《光姫聖霊ガブリエラ》を戻す
《学校男》の効果で《学校男》と《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を破壊し、相手は《時空の支配者ディアボロスZ》を破壊
《火之鳥ピルドル》でダイレクトアタック
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:31:29.76 ID:JDN+OsZg0
下って出来るの?-5000食らって破壊されないの?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:32:30.34 ID:JDN+OsZg0
ごめん勘違いだったわ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 00:44:43.32 ID:lUQtXnRa0
DMQ-68
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド:霊騎ミューズ・ルブール
:メリコミ・フィスト

      ■自分
山札3:【A】水のみ

手札1:【B】水のみ

マナ7:水のみ

超次元ゾーン2【C】【D】

----------------------------------
DMQ-69
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
バトルゾーン:予言者マリエル
:ノーブル・エンフォーサー
:剛勇王機フルメタル・レモン
:ガチンコ・ピッピー(タップ)
:開眼者クーカイ(進化元不問)

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/13(木) 23:24:06.48 ID:lUQtXnRa0
>>186 DMA-68
      ■自分
山札3:【A】水のみ
A:電流戦攻セブ・アルゴル

手札1:【B】水のみ
B:サイバー・J・シン

マナ7:水のみ

超次元ゾーン2【C】【D】
C:時空の戦猫シンカイヤヌス
D:激相撲!ツッパリキシ

《サイバー・J・シン》を召喚、山札から《電流戦攻セブ・アルゴル》を2体バトルゾーンに出す
《電流戦攻セブ・アルゴル(α)》の効果で《時空の戦猫シンカイヤヌス》を出す
《電流戦攻セブ・アルゴル(β)》の効果で《激相撲!ツッパリキシ》を出す
火文明のクリーチャーが出た効果で《時空の戦猫シンカイヤヌス》を《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》に覚醒
覚醒時効果で《サイバー・J・シン》をスピードアタッカーに。Wブレイク
《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》でダイレクトアタック

----------------------------------
DMA-69
      ■相手
バトルゾーン:予言者マリエル
:ノーブル・エンフォーサー
:剛勇王機フルメタル・レモン
:ガチンコ・ピッピー(タップ)
:開眼者クーカイ(進化元不問)

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地3
コスト1:予言者キュベラ
コスト2:斬込隊長マサト
コスト3:ヴァイオレット・ドラグーン

《ヴァイオレット・ドラグーン》を出した効果で自分の《予言者キュベラ》
相手の《予言者マリエル》《剛勇王機フルメタル・レモン》《ガチンコ・ピッピー》を破壊
《予言者キュベラ》が破壊された時の効果で《開眼者クーカイ》をタップ
《斬込隊長マサト》の《マーシャル・タッチ》で《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》か《ヴァイオレット・ドラグーン》を戻す
スピードアタッカーになった《斬込隊長マサト》でダイレクトアタック
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 00:10:31.15 ID:D+1acY030
DMQ-70
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド:メリコミ・フィスト

バトルゾーン:無限の精霊リーサ

      ■自分
マナ2

手札:3

---------------------------
DMQ-71
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■相手
シールド:トゥルー・ヘブンズ

手札:轟火シシガミグレンオー

マナ∞

バトルゾーン:光器パーフェクト・マドンナ
:偽りの羅刹 アリバイ・トリック

      ■自分
マナ6(使用済み)

手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ

墓地5
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 07:07:43.46 ID:FIrx93mV0
山札の上3枚は何が出るか決めていいんだ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 07:13:41.12 ID:FIrx93mV0
DMQ-71
Ans.
墓地からドルゲドス、ゴワルスキーSS
ドルゲドスでパーフェクトマドンナ指定
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 23:45:24.59 ID:D+1acY030
>>189
山札全部が同じカード、というつもりの番号付けでした

>>190
正解です
ただ想定してる解ではなかった…設問が甘かったですね

>>188
DMQ-70
      ■自分
マナ2
火、自然

手札:3
:突風のゴーマッハ・スワン
:獣達の輪舞
:狩人秘伝ハンター・ファイア

相手のバトルゾーンにブロッカーである《無限の精霊リーサ》がいるため3コスト軽減で《突風のゴーマッハ・スワン》を召喚
《獣達の輪舞》を唱え《突風のゴーマッハ・スワン》を対象に
スピードアタッカーの《突風のゴーマッハ・スワン》で攻撃、アタック・チャンス《狩人秘伝ハンター・ファイア》を唱え、《無限の精霊リーサ》とバトル
《突風のゴーマッハ・スワン》のパワーは3000+2000なので《無限の精霊リーサ》の4500に勝利しアンタップ、シールドをブレイク
《突風のゴーマッハ・スワン》でダイレクトアタック
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 01:08:19.52 ID:MT2wmki+0
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

DMQ-72
      □相手
○シールド4
○バトルゾーン:インパクト・アブソーバー
:その子供、凶暴につき

      ■自分
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3

DMQ-73
      □相手
○シールド:トゥルー・ヘブンズ
○手札:光牙王機ゼロカゲ
○マナ∞
○バトルゾーン:蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン

      ■自分
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地4

DMQ-74
      □相手
○シールド3:トゥルー・ヘブンズ
:爆獣ダキテー・ドラグーン
:ビトレイヤル・ドラグーン
○バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:不敗のダイハード・リュウセイ

      ■自分
●山札3
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3

DMQ-75
      □相手
○シールド1:(ローズ・キャッスルを要塞化)
○バトルゾーン:巡霊者ミ・アモーレ
:開眼者クーカイ(進化元不問)
:我牙の精霊 HEIKE・XX
:流れ星ムサシ

      ■自分
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 22:50:17.08 ID:gGWepsdG0
>>192 解答不能であるため訂正
DMQ-73b
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚した所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
○シールド:トゥルー・ヘブンズ
○手札:光牙王機ゼロカゲ
○マナ∞

○バトルゾーン:『開眼者クーカイ(進化元不問)』

      ■自分
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地4
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/15(土) 23:23:00.38 ID:gGWepsdG0
DMA-72
      ■自分
●マナ6(使用済み)
5:闇、火、自然を含むフェニックス
1:鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3
コスト1:凶戦士ブレイズ・クロー 他プレイヤーを攻撃できるならなんでも可
コスト2:森の歌い手ケロディナンス コスト3:岩肌魚 他マナからクリーチャーを戻せるカード

《岩肌魚》でマナから《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》を戻す
《森の歌い手ケロディナンス》でマナゾーンのフェニックスを持つ5マナをアンタップ
《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》を召喚し(この時点でスピードアタッカーは持っていない)
バトルゾーンに出したときの効果発動
バトルゾーンにある相手プレイヤーを攻撃できるクリーチャーは5体いる為、4枚のシールドをブレイクしダイレクトアタック

DMA-73b
      ■自分
●マナ6(使用済み)
人形の裏技ペット・パペットを含む
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地4
コスト1:死神術士デスマーチ コスト2:幽騎士ブリュンヒルデ コスト3:天雷機士ナヴァール卿
他、闇のクリーチャー

《天雷機士ナヴァール卿》を《幽騎士ブリュンヒルデ》に進化
《天雷機士ナヴァール卿》を召喚した効果でマナから《人形の裏技ペット・パペット》を戻す
《死神術士デスマーチ》がいるのでG・ゼロで《人形の裏技ペット・パペット》を唱え、相手の手札の《光牙王機ゼロカゲ》を墓地へ
《幽騎士ブリュンヒルデ》がいる時に呪文を唱えた効果で《開眼者クーカイ》をタップ
進化クリーチャー2体でシールドをブレイク、ダイレクトアタック

DMA-74
      ■自分
●山札3
2:疾封怒闘 キューブリック
●マナ6(使用済み)
3枚以上:水
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3
コスト1:予言者シュウ or ブルース・ガー コスト2:火ノ鳥カゲキリ コスト3:時空工兵タイムチェンジャー

《時空工兵タイムチェンジャー》の効果で《火ノ鳥カゲキリ》の下に山札の《疾封怒闘 キューブリック》×2を置く
《火ノ鳥カゲキリ》で攻撃時、《疾封怒闘 キューブリック》を墓地に置き、アンタップ、《光姫聖霊ガブリエラ》を戻しシールドブレイク
《火ノ鳥カゲキリ》で攻撃時、《疾封怒闘 キューブリック》を墓地に置き、アンタップ、《不敗のダイハード・リュウセイ》を戻しシールドブレイク
《火ノ鳥カゲキリ》で攻撃時アンタップ、シールドをブレイク、ダイレクトアタック

DMA-75
      ■自分
●マナ6(使用済み)
●手札→バトルゾーン:暗黒皇女アンドゥ・トロワ
●墓地3
コスト1:蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ or 星珠の守護者パラ・プロキオン or 白金の守護者ラ・ブール
コスト2:斬込隊長マサト コスト3:守護聖天ラルバ・ギア

《守護聖天ラルバ・ギア》で相手のブロッカーをすべてタップ
《斬込隊長マサト》のマーシャル・タッチで《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を戻す
《守護聖天ラルバ・ギア》と《斬込隊長マサト》はパワー4000なので《流れ星ムサシ》の効果で破壊されない
シールドをブレイク、ダイレクトアタック
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:09:15.54 ID:7Kt/guL+0
DMQ-76
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
○山札∞:すべてコスト1
○シールド2:(シールド1枚に怪魔城 ポチョムキンを要塞化)
○手札:斬隠テンサイ・ジャニット
○マナ∞

      ■自分
●山札3:【A】
●手札2【B】【C】
●マナ4:すべてドリームメイト【D】【E】

-------------------------------------------------
クイズ1
      ◆条件
《ハングリー・ガントレット》をクロスした《怒髪の豪腕》のタップトリガーで相手のクリーチャーを破壊する場合の最少手札、マナを答えよ
現在:自分のターンマナ使用フェイズ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる。同名のカードを含まない
相手:依存する効果は使用できない
シールド、山札は解答に使用しない。その為、相手プレイヤーへ攻撃することは出来ない
(※この問題は正答を提示できません、ご了承ください)

      ■相手
バトルゾーン:偽りの王 ヴィルヘルム(パワー12000)

      ■自分
手札【任意】
マナ【任意】:自然のみ
バトルゾーン:怒髪の豪腕(パワー1000) ×ハングリー・ガントレット(召喚酔いしていない)
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:15:21.43 ID:06CGuCSc0
質問、マナと手札の数両方とも最小になるの?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 00:22:35.08 ID:7Kt/guL+0
>>196
そういう事です
マナ3、手札5でも
マナ7、手札1でも計8なので同じみたいなことです
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/16(日) 23:48:52.95 ID:7Kt/guL+0
DMA-76
      ■自分
●山札3
【A】おやすみヒッポポさん
●手札2
【B】ガチンコ・ルーレット
【C】宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ
●マナ4:すべてドリームメイト
【D】ドラゴンの執事ニャンパッタ
【E】自然を含む

《ガチンコ・ルーレット》を唱えマナを増やし相手とガチンコ・ジャッジする
自分の山札はすべて《おやすみヒッポポさん》、相手の山札はすべてコスト1なので
《おやすみヒッポポさん》をバトルゾーンに出し、《ガチンコ・ルーレット》を手札に
《おやすみヒッポポさん》をソウルシフトで2コストになった《宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ》に進化、シールドをブレイク
攻撃後、《怪魔城 ポチョムキン》の効果で自分の進化クリーチャーが破壊されたのでマナゾーンの《ドラゴンの執事ニャンパッタ》をバトルゾーンに
《ドラゴンの執事ニャンパッタ》はコスト4なので《斬隠テンサイ・ジャニット》で手札に戻らない、ダイレクトアタック

----------------------------------------------------------------
クイズ1
怒髪の豪腕 1000
マナ 手札 パワー
1 グローリー・マッスル +4000(5000)
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(9000)
0陰陽の舞 +3000(12000)
マナ1 手札2 パワー12000以上 計3枚

再度になりますが、これは別に正答という訳ではありません
出題者の一解釈です
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 01:05:30.31 ID:5WevQbG+0
DMQ-77
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●山札1:城
●手札1
●マナ3
●バトルゾーン1:グレートメカオー

      □相手
○シールド4:1枚はジンロウ・ドレイク
○バトルゾーン:その子供、凶暴につき
:ウソと盗みのエンターテイナー

-------------------------------
クイズ1
      ◆条件
《ハングリー・ガントレット》をクロスした《怒髪の豪腕》のタップトリガーで相手のクリーチャーを破壊する場合の最少手札、マナを答えよ
現在:自分のターンマナ使用フェイズ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる。同名のカードを複数含まない
相手:依存する効果は使用できない
シールド、山札は解答に使用しない。その為、相手プレイヤーへ攻撃することは出来ない
(※この問題は正答を提示できません、ご了承ください)

      ■相手
バトルゾーン:緑神龍ディルガベジーダ(パワー23000)

      ■自分
手札【任意】
マナ【任意】:自然のみ
バトルゾーン:怒髪の豪腕(パワー1000) ×ハングリー・ガントレット(召喚酔いしていない)
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/17(月) 23:59:07.38 ID:5WevQbG+0
DMQ-77
      ■自分
●山札1:城
●手札1
:獣王の手甲
●マナ3
:ノーブル・エンフォーサー
:スカイ・ジェット
:自然を含むカード
●バトルゾーン1:グレートメカオー
:相撲 Dr.ウンリュウ

《獣王の手甲》を召喚、マナゾーンの《ノーブル・エンフォーサー》《スカイ・ジェット》を山札の上に
《相撲 Dr.ウンリュウ》で攻撃時、《ノーブル・エンフォーサー》をバトルゾーンに出しアンタップ
この時点で《ジンロウ・ドレイク》を無力化
《相撲 Dr.ウンリュウ》で攻撃時、《スカイ・ジェット》をバトルゾーンに出しアンタップ
《スカイ・ジェット》でスピードアタッカーになった《獣王の手甲》でシールドをWブレイク
《相撲 Dr.ウンリュウ》でダイレクトアタック

----------------------------
クイズ2
怒髪の豪腕 1000
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(5000)
2 蛙飛び フロッグ +3000(8000)
0 無重力 ナイン +3000(11000)
0陰陽の舞 +3000(14000)
(1) 冒険妖精ポレゴン +3000(17000)
0 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ+3000(20000)
0 統率するレオパルド・ホーン+3000(23000)
マナ2 手札6 計8
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:05:52.28 ID:pvMsnNRq0
>>200
ポレゴンをグローリーマッスルにしないとブラッディ・シャドウ出せないけどそうするとレオパルドホーン出せなくない?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:06:55.95 ID:MMbzMUyR0
>>201
ごめんなさい計算中に書き込みしてしまいました
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:23:42.66 ID:pvMsnNRq0
ルナ・コスモビューは邪道?手札9枚持っていることを要求するけど
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:27:11.13 ID:MMbzMUyR0
クイズ2
怒髪の豪腕 1000
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(5000)
2 蛙飛び フロッグ +3000(8000)
0 無重力 ナイン +3000(11000)
0陰陽の舞 +3000(14000)
(1) グローリー・マッスル +4000(18000)  《蛙飛び フロッグ》をタップして唱える
0 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ+3000(21000)
1 冒険妖精ポレゴン +3000(24000) 1マナのクリーチャーであればなんでもいい

マナ3:1枚陰陽の舞
手札6
計9

または
怒髪の豪腕 1000
3 パワード・スタリオン (1000)×2
2 森の歌い手ケロディナンス 3000(4000)×2 アンタップした3枚で《パワード・スタリオン》をクロス
0陰陽の舞 3000(7000)×2
0 銀河の守護者グラン・シリス 4000(11000)×2
(1) グローリー・マッスル 4000(15000)×2 アンタップしたマナで唱える

マナ5:4枚フェニックス、1枚陰陽の舞
手札4
計9

今度こそあってるはず…です
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:54:41.94 ID:pvMsnNRq0
僕も出来たー
キリンソーヤマナ進化 マナ3 手札1
ビックリイリュージョン 「ゼニス」マナ3手札1
キリンソーヤで攻撃時にアタックチャンスでゼニスレクイエム→怒髪の豪腕 手札1
怒髪の豪腕P51000
小計 マナ6 手札3 計9
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 00:58:03.18 ID:pvMsnNRq0
あ、相手に攻撃できないんじゃ無理だわ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 01:02:17.40 ID:MMbzMUyR0
>>203
持ってる手札は換算されるという計算でお願いします…

DMQ-78
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札4
●マナ3
●墓地:すべて異なるマシン・イーター

      □相手
○シールド20
○バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:予言者マリエル
:特攻秘宝カースガイ
:特攻の菊
:ディオーネ
:開眼者クーカイ(進化元不問)

-------------------------------
クイズ3
      ◆条件
《ハングリー・ガントレット》をクロスした《怒髪の豪腕》のタップトリガーで相手のクリーチャーを破壊する場合の最少手札、マナを答えよ
現在:自分のターンマナ使用フェイズ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる。同名のカードを複数含まない
相手:依存する効果は使用できない
シールド、山札は解答に使用しない。その為、相手プレイヤーへ攻撃することは出来ない
(※この問題は正答を提示できません、ご了承ください)

      ■相手
バトルゾーン:世紀末ヘヴィ・デス・メタル(パワー39000)

      ■自分
手札【任意】
マナ【任意】:自然のみ
バトルゾーン:怒髪の豪腕(パワー1000) ×ハングリー・ガントレット(召喚酔いしていない)

>>206
一応相手クリーチャーをタップして殴れば…というのが今日のクイズの解答になります
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 01:57:59.13 ID:MMbzMUyR0
>>207 訂正 DMQ-78b
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる『』
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札4
●マナ3
●墓地:すべて異なるマシン・イーター

      □相手
○シールド20
○バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:予言者マリエル
:特攻秘宝カースガイ
:特攻の菊
:ディオーネ
:開眼者クーカイ(進化元不問)
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 08:40:30.02 ID:pvMsnNRq0
>>207
クイズ3
11では出来た
シビレアシダケ召喚 手札のイエスヤザリスをマナへ 手札2マナ2
グローリーマッスル 手札1マナ1
ブラッディシャドウ 手札1
母なる星域でアシダケをマナへイエスヤザリスを出す 手札1マナ3
手札5 マナ6 計11
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 20:47:03.10 ID:vlZu4SY40
シールド吹っ飛ばす手段が浮かばない…
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 20:59:04.68 ID:vlZu4SY40
>>209
8でいけたっぽい
グラン・シリスG0 手札1
ガイアズソングでグラン・シリスをマナへ 手札1マナ1
ブラッディ・シャドウG0 手札1
陰陽の舞 ガイアズソングで使ったマナを墓地へ
緊急再誕で陰陽の舞を墓地へ手札のイエスヤザリスを召喚 マナ2手札2(マナゾーンのグラン・シリスをタップ)
手札5 マナ3 合計8
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:00:25.59 ID:vlZu4SY40
>>211がいけるなら昨日のクイズも覆る!
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:02:02.43 ID:vlZu4SY40
あ、だめだ
陰陽の舞の維持にもう1マナいるから9だわ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 21:52:20.81 ID:MMbzMUyR0
>>211
0 銀河の守護者グラン・シリス
1 ガイアズ・ソング
0 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ
1 フェアリー・ギフト
1 超神龍イエス・ヤザリス 1マナは《銀河の守護者グラン・シリス》
マナ3 手札5 計8

でいけるっぽいですね…昨日のクイズは覆っちゃいました
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:12:37.30 ID:vlZu4SY40
>>208
5000GT
5000GT
Guy-Rに進化
クロスファイア G0

Guy-Rでワールドブレイク
クロスファイアでダイレクトね
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 22:16:12.43 ID:MMbzMUyR0
>>215
正解です
マシンイーターって11枚いるなって所から出題しました

ヤザリスは失念してました…
当初の予定ではコートニーとゼニスレクイレムを絡める感じだったんですが
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 00:06:02.29 ID:pzFNkYEo0
DMQ-79
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札2:同コスト
●マナ3
●バトルゾーン:ツリーフォーク

      □相手
○シールド2
○バトルゾーン:その子供、凶暴につき
白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン(進化元不問)

--------------------------
問題文は>>195参照
クイズ3
      ■相手
バトルゾーン:ボルシャック・クロス・NEX(パワー12000)火 コスト9 アーマード・ドラゴン
•スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
•パワーアタッカー+5000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+5000される)
•T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
•誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。

--------------------------------
>>195
クイズ4
      ■相手
バトルゾーン:暴走龍 5000GT(パワー12000) 火 コスト12 アウトレイジ
•このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
•このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、サイキック・クリーチャーを全て破壊する。その後、パワー5000以下のクリーチャーを全て破壊する。
•誰もパワー5000以下のクリーチャーを召喚できず、サイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出すことができない。
•スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
•T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 11:22:26.40 ID:yPi8qhev0
復帰テスト
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 23:54:02.06 ID:RFf88FbZ0
>>217
DMA-79
      ■自分
●手札2:同コスト
:紅風の盗賊ビューラー
:パワフル・ビーム

●マナ3
火文明

●バトルゾーン:ツリーフォーク
ラブ・エルフィン or 妖魔賢樹フライ・ラブ or 念仏エルフィン

《紅風の盗賊ビューラー》か《パワフル・ビーム》のコストをツリーフォークで軽減する
《パワフル・ビーム》でW・ブレイカーになったツリーフォークでシールドをブレイク
手札がないのでスピードアタッカーになった《紅風の盗賊ビューラー》でダイレクトアタック

クイズ3
●ボルシャック・クロス・NEX
怒髪の豪腕 1000
2 がっつりガッツマン or ルナティック・エナジー +4000(5000)
0陰陽の舞 +3000(8000)
1 グローリー・マッスル +4000(12000)
マナ3 手札2 計5

クイズ4
●暴走龍 5000GT
怒髪の豪腕 1000
1 グローリー・マッスル +4000(5000)
2 がっつりガッツマン or ルナティック・エナジー +4000(9000)
1 緑神龍ドラピ +3000(12000)
マナ4 手札3 計7
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 00:29:13.73 ID:WG4Jsiev0
DMQ-80
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札2
●マナ4:ブレイブ・スピリット
●バトルゾーン1:シャイン・モンスター

      □相手
○シールド3:炎獄デス・サンライズ ×2
○手札:光牙王機ゼロカゲ
○マナ∞:闇マナ ×2

--------------------------
問題文は>>195参照
クイズ5
ガンリキ・インディゴ・カイザー(パワー7000)
水 コスト7 ブルー・コマンド・ドラゴン/ハンター
・相手がクリーチャーを召喚した時または呪文を唱えた時、このターン、相手のクリーチャーは攻撃またはブロックできない。
・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

-----------------------------
>>195
クイズ6
「無情」の極 シャングリラ(タップ/パワー17000)
ゼロ コスト11 ガーディアン/ゼニス
・超無限進化・Ω-ガーディアンを1体以上自分の墓地、マナゾーンまたはバトルゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
・メテオバーン-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
 そうした場合、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札に加えてシャッフルする。
・T・ブレイカー
・このクリーチャーがタップされている時、相手のクリーチャーは攻撃できない。
・エターナル・Ω
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:30:02.80 ID:WG4Jsiev0
>>220
DMQ-80
      ■自分
●手札2
:キリモミ・ヤマアラシ
:凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ

●マナ4:ブレイブ・スピリット
闇、火

●バトルゾーン1:シャイン・モンスター
聖黒獣アシュライガー

《凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ》でイニシエートかシノビを指定し《光牙王機ゼロカゲ》を墓地へ
その効果で相手はシールドを一枚破壊
召喚酔いしていない《凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ》でシールドをブレイク、《聖黒獣アシュライガー》でダイレクトアタック

-------------------------------------
クイズ5
●ガンリキ・インディゴ・カイザー 7000
怒髪の豪腕 1000
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(5000)
1 ガイアズ・ソング -1000(4000)
2 ダイヤモンド・ソード 1マナ《銀河の守護者グラン・シリス》
0陰陽の舞 +3000(7000)
マナ3 手札3 計6

●ガンリキ・インディゴ・カイザー 7000
怒髪の豪腕 1000
3 ビックリ・イリュージョン メカ・デル・ソルを指定
0 光器の裏技ディーヴァ・ライブ
0陰陽の舞 +3000(4000)
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(8000)
マナ3 手札3 計6

-------------------------------------
クイズ6
●「無情」の極 シャングリラ 17000
怒髪の豪腕 1000
3 戦慄のプレリュード
0 逆転王女プリン +3000(4000) 「無情」の極 シャングリラをアンタップ
0陰陽の舞 +3000(7000)
0 銀河の守護者グラン・シリス +4000(11000)
0 虚言の凶気サイコホラー +3000(14000)
0 マッド・ギター +3000(17000)
マナ3 手札5 計8
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:35:47.98 ID:OCkqE2ij0
シールドにデス・サンライズx2ってあるけど、どういう意図で置いたんだろう?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:51:02.68 ID:WG4Jsiev0
      ◆条件
《ハングリー・ガントレット》をクロスした《怒髪の豪腕》のタップトリガーで相手のクリーチャーを破壊する場合の最少手札、マナを答えよ
現在:自分のターンマナ使用フェイズ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる。同名のカードを含まない
相手:依存する効果は使用できない
シールド、山札は解答に使用しない。その為、相手プレイヤーへ攻撃することは出来ない
(※この問題は正答を提示できません、ご了承ください)

      ■自分
手札【任意】
マナ【任意】:自然のみ
バトルゾーン:怒髪の豪腕(パワー1000) ×ハングリー・ガントレット(召喚酔いしていない)

-----------------------------------
クイズ7
      ■相手
バトルゾーン:死海竜ガロウズ・デビルドラゴン(パワー12000)

サイキック・スーパー・クリーチャー 水/闇/火 コスト24 デビル・コマンド・ドラゴン/エイリアン
・相手プレイヤーはコストを支払わずにクリーチャーを召喚したり呪文を唱えたりできない。
・このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにあるクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻してもよい。
・T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
・リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)

-----------------------------------
クイズ8
      ■相手
バトルゾーン:聖霊王アルファディオス(パワー15500)

進化クリーチャー 光 コスト10 エンジェル・コマンド
・進化-自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。
・誰も、光以外のクリーチャーを召喚したり、光以外の呪文を唱えることはできない。
・T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)

-----------------------------------
クイズ9
      ■相手
バトルゾーン:竜魔神王バルカディア・NEX(パワー25000)

進化クリーチャー 光/闇/火 コスト15 エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/アーマード・ドラゴン
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
・進化GV-自分のエンジェル・コマンド、デーモン・コマンド、アーマード・ドラゴンのいずれか3体を重ねた上に置く。
・相手は呪文を唱えることができない。
・このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、自分の山札を見る。その中からドラゴンまたはコマンドを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
・ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)

-----------------------------------
クイズ10
      ■相手
バトルゾーン:超神羅ロマノフカイザー・NEX(パワー25000)

進化クリーチャー 火 コスト7 アーマード・ドラゴン/ルナーズ・サンガイザー
・究極進化MAX-自分の究極進化クリーチャー1体の上に置く。
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを2体破壊する。その後、カードを2枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。
・ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
・このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札を見る。
その中からアーマード・ドラゴンまたは名前に《ロマノフ》とあるクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:53:34.44 ID:WG4Jsiev0
>>222
本当は3枚のつもりだったけどヴォルフで削れる過程で考えててうっかり2枚にしてしまった
あと本当は子供もいる予定だったけど推敲の過程で消しちゃってました
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 22:56:07.29 ID:OCkqE2ij0
>>223
ガロウズ・デビル・ドラゴンってセル全部飛ばす?それともリンク解除まで?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 23:00:26.05 ID:WG4Jsiev0
>>225
あくまで破壊すれば、例えばミハイルで場を離れなくされていても問題ないということで
あと細かいことですけど相手プレイヤー攻撃できないとタップトリガーも本来できませんけど、そこは気にしないでください
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/21(金) 23:42:00.21 ID:ZTzcglIe0
>>223
クイズ7
バトルゾーン:死海竜ガロウズ・デビルドラゴン(パワー12000)
怒髪の豪腕 1000
2 森の歌い手ケロディナンス 3000(4000)
1 フェアリー・ギフト
(2) 土隠の式神センプーン 8000(12000) アンタップしたマナを使用
マナ3 手札3 計6

-----------------------------------
クイズ8
      ■相手
バトルゾーン:聖霊王アルファディオス(パワー15500)
怒髪の豪腕 1000
0 銀河の守護者グラン・シリス 4000(5000)
0 巡霊者ウェビウス 3000(8000)
6 パワード・スタリオン ×2(16000)
マナ6 手札3 計9

-----------------------------------
クイズ9
      ■相手
バトルゾーン:竜魔神王バルカディア・NEX(パワー25000)
怒髪の豪腕 1000
3 パワード・スタリオン (1000)×2
2 森の歌い手ケロディナンス 3000(4000)×2 アンタップした3枚で《パワード・スタリオン》をクロス
0陰陽の舞 3000(7000)×2
0 銀河の守護者グラン・シリス 4000(11000)×2
0 巡霊者ウェビウス 3000(14000)×2

マナ5:4枚フェニックス、1枚陰陽の舞
手札4 計9

-----------------------------------
クイズ10
      ■相手
バトルゾーン:超神羅ロマノフカイザー・NEX(パワー25000)
怒髪の豪腕 1000
3 パワード・スタリオン (1000)×2
2 森の歌い手ケロディナンス 3000(4000)×2 アンタップした3枚で《パワード・スタリオン》をクロス
0陰陽の舞 3000(7000)×2
0 銀河の守護者グラン・シリス 4000(11000)×2
(1) グローリー・マッスル 4000(15000)×2 アンタップしたマナで唱える

マナ5:4枚フェニックス、1枚陰陽の舞
手札4 計9
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 01:23:48.00 ID:vH6ew23L0
DMQ-81
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:DMR-12 オメガ∞マックスのトッキュー8、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
シールド:1
バトルゾーン:埋没のカルマ オリーブオイル

      ■自分
手札2
マナ7
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 00:07:05.51 ID:vH6ew23L0
>>228
DMA-81
      ■自分
手札2
:爆闘剣士 グレンモルト
:一極両得 ドンドン&パンパン
マナ7


《爆闘剣士 グレンモルト》を召喚、《埋没のカルマ オリーブオイル》とバトル
バトルに勝利し《埋没のカルマ オリーブオイル》を破壊、シールドをブレイク
《一極両得 ドンドン&パンパン》でスピードアタッカー効果を選択し、《爆闘剣士 グレンモルト》でダイレクトアタック
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 01:20:17.11 ID:5Ehldy1f0
DMQ-82
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《カモン・ビクトリー》を唱え『DMR-12 オメガ∞マックス』を開封したところ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札:4(1枚《カモン・ビクトリー》で加えたカード)
●墓地:《カモン・ビクトリー》(解答で使用しない)
●マナ5(3マナ《カモン・ビクトリー》で使用)
●バトルゾーン:剣舞の修羅ヴァシュナ

      □相手
○シールド1:終末の時計 ザ・クロック
○手札:光牙王機ゼロカゲ
○マナ∞
○バトルゾーン:死劇人形ピエール
:流れ星ムサシ
:黙示聖獣カラドリウス

DMQ-83
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:『DMR-12 オメガ∞マックス』のトッキュー8
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
○シールド2:埋没のカルマ オリーブオイル

      ■自分
●バトルゾーン:コスト3
●手札3
●マナ4
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 21:03:33.89 ID:5Ehldy1f0
>>230 問題訂正します
DMQ-82
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《カモン・ビクトリー》を唱え『DMR-12 オメガ∞マックス』を開封したところ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札:4(1枚《カモン・ビクトリー》で加えたカード)
●墓地:《カモン・ビクトリー》(解答で使用しない)
●マナ6(3マナ《カモン・ビクトリー》で使用)
●バトルゾーン:剣舞の修羅ヴァシュナ

      □相手
○シールド1:終末の時計 ザ・クロック
○手札:光牙王機ゼロカゲ
○マナ∞
○バトルゾーン:死劇人形ピエール
:流れ星ムサシ
:黙示聖獣カラドリウス

DMQ-83
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:『DMR-12 オメガ∞マックス』のトッキュー8
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
○シールド2:埋没のカルマ オリーブオイル 『×2』

      ■自分
●バトルゾーン:コスト3
●手札3
●マナ4
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 00:33:24.09 ID:O54w9OUR0
>>231
DMA-82
      ■自分
●手札:4(1枚《カモン・ビクトリー》で加えたカード)
《カモン・ビクトリー》:双月怪鳥 パルプ・フィクション
:威牙の幻ハンゾウ
:キリモミ・ヤマアラシ
:火の単色カード
●墓地:《カモン・ビクトリー》(解答で使用しない)
●マナ『6』(3マナ《カモン・ビクトリー》で使用)
:闇、自然
●バトルゾーン:剣舞の修羅ヴァシュナ

《双月怪鳥 パルプ・フィクション》で自分の手札の《火の単色カード》をマナに
相手の手札の《光牙王機ゼロカゲ》をマナに
《キリモミ・ヤマアラシ》を唱える
《剣舞の修羅ヴァシュナ》で攻撃、相手の《死劇人形ピエール》にブロックされた時
ニンジャ・ストライク7を発動し《威牙の幻ハンゾウ》を召喚、《黙示聖獣カラドリウス》を破壊し、相手のシールドの《終末の時計 ザ・クロック》を墓地へ
《キリモミ・ヤマアラシ》でスピードアタッカーになった《威牙の幻ハンゾウ》でダイレクトアタック

DMA-83
すみません、解答不能でした
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 01:04:08.33 ID:O54w9OUR0
DMQ-84
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:『DMR-12 オメガ∞マックス』のトッキュー8
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      □相手
○シールド:埋没のカルマ オリーブオイル
○バトルゾーン:新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ

      ■自分
●バトルゾーン:コスト2
●手札2
●マナ7

DMQ-85
      ■勝利せよ
現在:自分のターン《カモン・ビクトリー》を唱え『DMR-12 オメガ∞マックス』を開封したところ
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●シールド:疾封怒闘 キューブリック
●手札1:《カモン・ビクトリー》で加えたカード
●墓地:《カモン・ビクトリー》(解答で使用しない)
●マナ9(3マナ《カモン・ビクトリー》で使用)
●バトルゾーン:コスト4

      □相手
○シールド1:モエル 鬼スナイパー
○バトルゾーン:流れ星ムサシ
:光姫聖霊ガブリエラ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 00:28:53.32 ID:f7JqqV410
>>233
DMA-84
      ■自分
●バトルゾーン:コスト2
:漆黒の猛虎 チェイサー 他攻撃出来るクリーチャー
●手札2
:涙の卒業プリン
:一極両得 ドンドン&パンパン
●マナ7

《涙の卒業プリン》を召喚し《新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ》を選択
《一極両得 ドンドン&パンパン》を唱えスピードアタッカーを選択
《漆黒の猛虎 チェイサー》でシールドブレイク
《涙の卒業プリン》で攻撃時、シールドトリガーで場に出た《埋没のカルマ オリーブオイル》を選択、ダイレクトアタック

DMA-85
      ■自分
●シールド:疾封怒闘 キューブリック
●手札1:《カモン・ビクトリー》で加えたカード
:極限右神 オメガ
●墓地:《カモン・ビクトリー》(解答で使用しない)
●マナ9(3マナ《カモン・ビクトリー》で使用)
光×1、水×3
●バトルゾーン:コスト4
:蒸神兵カイン

《蒸神兵カイン》で攻撃時、《疾封怒闘 キューブリック》を墓地へ置き、その効果で《光姫聖霊ガブリエラ》を戻す
シールドが離れたので《極限右神 オメガ》の効果で《蒸神兵カイン》をアンタップ
《蒸神兵カイン》でダイレクトアタック
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 01:18:46.98 ID:f7JqqV410
DMQ-86
【A】がいる時《ヘブンズ・ゲート》を唱え《神託の精霊アルメリック》《極限右神 オメガ》をバトルゾーンに出した
《神託の精霊アルメリック》《極限右神 オメガ》の効果で無限アタックする時、【A】のカード名を答えよ

DMQ-87
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
相手:常に最適のプレイングを行う
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●手札3:すべてコストの異なる呪文
●マナ3:単色
●バトルゾーン1枚:コスト5の水を含むカード

      □相手
○山札∞
○バトルゾーン:光姫聖霊ガブリエラ
:剛勇王機フルメタル・レモン
:勝利の女神ジャンヌ・ダルク
:超竜バシュミカヅチ(進化元不問)
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:37:38.68 ID:f7JqqV410
>>235
DMA-86
【A】ラグーン・マーメイド
ただしシールド一枚が事前に判明している必要がある

DMA-87
      ■自分
●手札3:すべてコストの異なる呪文
:勝負だ!チャージャー
:無限掌
:いりませんでした
●マナ3:単色

●バトルゾーン1枚:コスト5の水を含むカード
:鎧亜戦隊ディス・ボクサー

《勝負だ!チャージャー》を唱え《鎧亜戦隊ディス・ボクサー》をタップされていないクリーチャーを攻撃できるように
《勝負だ!チャージャー》でスペース・チャージ火を発動、《鎧亜戦隊ディス・ボクサー》にパワーアタッカー、ブレイク追加の対象に 
マナの《勝負だ!チャージャー》をタップし《無限掌》を唱え、《鎧亜戦隊ディス・ボクサー》をバトル勝利時アンタップできるように
《鎧亜戦隊ディス・ボクサー》で《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》を攻撃、破壊しアンタップ
同じ要領で《光姫聖霊ガブリエラ》《剛勇王機フルメタル・レモン》を破壊、ダイレクトアタック
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 18:33:54.96 ID:JmpYOZKU0
墓地に置かれた状態で起動するカードは何種類あるでしょうか(答え知りません)
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 14:23:30.52 ID:S+JF+ZA+0
リュウセイインザダーク
ドレッドブラッド
グール
バラムゲイナー
後なんかあったっけ?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 21:04:06.05 ID:GgDlJhNH0
ブルースも墓地から召喚できる
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 22:33:35.37 ID:SpZyjOrg0
シールドのコマンドが墓地に置かれたターンにバトルゾーンに出るノシーレ
自軍ATで墓地からトップに置かれるリベンジドラゴン

で全部?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 17:47:51.12 ID:l68vbqAu0
仲間はずれは誰だ

@極限右神 オメガ
Aグローバル・ナビゲーション
Bデビル・ハンド
Cガイアール・カイザー
D無双竜機フォーエバー・メテオ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 21:02:18.99 ID:/Vh3TndK0
ガイアールだけE3じゃない
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/27(火) 19:44:11.13 ID:xI1hXUori
スレチだけど教えてくれ
ヒラスネは考えられてから有名になるまでの期間は長いよな?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/27(火) 19:52:09.76 ID:ig8BS3lz0
>>243
有名になってないのに考えられていたかなんて分かるわけもない
まあ結果出して広まった当時のデッキレシピはその1年前には組めた内容だった
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/27(火) 19:54:10.46 ID:xI1hXUori
>>244
ありがとう
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:20:58.30 ID:Groy04/y0
あるなしクイズ

ある                ない
ビーストフォーク         マーフォーク
シー・ハッカー          ディープ・マリーン
ワイルド・ベジーズ         バルーン・マッシュルーム
ホーン・ビースト         ロック・ビースト
ナイト              ファンキー・ナイトメア
キカイヒーロー          ヒーロー
レインボー・コマンド・ドラゴン  レインボー・ファントム

な〜んだ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:41:31.81 ID:hedfx0om0
熱血ボス!バルス・カイザ−の能力でバトルゾーンに出せない非進化非サイキックハンタークリーチャーは?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:57:56.65 ID:+cBetDcd0
>>246
種族エイリアン

>>247
いない
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:04:24.37 ID:zCwgYivs0
コスト3でもっともパワーが高いクリーチャーのパワーはいくつ?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:51:10.87 ID:LKPxlR7H0
>>249
表記だと6000(代打の消耗 テンメンジャンとか)

>>248
>>246はベリーレア
>>247は《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》
《熱血ボス!バルス・カイザー》の能力は一度墓地に置いてから発動するため、墓地に置かれた瞬間に山札に戻る悠久はバトルゾーンに出せない
ちなみに《世紀末ヘヴィ・デス・メタル》が最高コスト、踏み倒しで山札に戻るってところがひっかけのつもりだった
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:39:51.03 ID:JdID4xcy0
DMQ-88
      ■勝利せよ
現在:自分のターンマナチャージした所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる、同名のカードを複数含まない
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーンのカードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

       ■自分
□マナ:4
□バトルゾーン:カードの能力が書かれていないクリーチャー(いわゆるバニラ)【A】
□手札:2 バトルゾーンにあるカードと同じ種族・コスト【B】【C】

       ●相手
○シールド:2
○バトルゾーン:ノーブル・エンフォーサー
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:36:18.32 ID:hfu8cQZz0
>>251 DMA-88
【A】《炎のたてがみ》or《無頼妖精スノー・シュンケン》
【B】《無頼封魔アニマベルギス》
【C】《大勇者「大地の猛攻」》

《無頼封魔アニマベルギス》を召喚、能力を自身に使い《大勇者「大地の猛攻」》に進化
パワー5000の《大勇者「大地の猛攻」》でシールドをブレイク、パワー+2000にされたバニラでダイレクトアタック
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:44:50.84 ID:TK7QlMZp0
 
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 01:01:01.26 ID:LQzvby6j0
      ■このターン内で龍解せよ
現在:相手のターンが終わった所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●山札5:すべてドラグナー
●手札1
●マナ6:水単色
●バトルゾーン1枚:コスト6のカード
●超次元ゾーン:名前に《Q.E.D》を含むカード

      □相手
○バトルゾーン:聖霊王アルカディアス(進化元不問)
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 11:18:02.00 ID:mmWKQRNo0
>>254
バトルゾーンに《遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》
手札に《アクア忍者 ライヤ》
デッキトップが《龍覇 メタルアベンジャー》または《龍覇 M・A・S》
超次元ゾーンに《真理銃 エビデンス》

コストが2下がった《龍覇 メタルアベンジャー》または《龍覇 M・A・S》で《真理銃 エビデンス》をバトルゾーンに
《アクア忍者 ライヤ》を召喚し自身を手札に戻しもう一度召喚する
これで《真理銃 エビデンス》の龍解条件をみたすので《龍素王 Q.E.D.》に龍解する
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:14:48.32 ID:+k52mOV80
>>255
正解です(想定外でしたが)

>>254
      ■自分
●山札5:すべてドラグナー 一枚目;《龍覇 M・A・S》
●手札1 ;《龍素力学の特異点》
●マナ6:水単色
●バトルゾーン1枚:コスト6のカード ;《封魔ラベリーズ》
●超次元ゾーン:名前に《Q.E.D》を含むカード

《龍覇 M・A・S》を召喚、相手の《聖霊王アルカディアス》を手札に戻し、ドラグハートをバトルゾーンへ
《龍素力学の特異点》を唱える、山札は残り4枚→2枚→3枚
《龍覇 M・A・S》を召喚している為《封魔ラベリーズ》の能力が起動、《龍素力学の特異点》が手札に戻る
《龍素力学の特異点》を唱える、山札は残り3枚→1枚→2枚

《龍覇 M・A・S》でバトルゾーンに出したのが
《真理銃 エビデンス》の場合
《龍覇 M・A・S》1体を召喚、《龍素力学の特異点》2枚を唱えた為、龍解

《龍波動空母 エビデゴラス》の場合
ターンの最初(1)、1枚目の《龍素力学の特異点》で2枚(2,3)
2枚目の《龍素力学の特異点》で2枚(4,5)の5枚ドローした為、龍解

DMQ-90
      ■このターン内で龍解せよ。なお、勝利してはいけないものとする
現在:相手のターンが終わった所
デッキ構成:現時点の殿堂ルール、発売済みカードのみ含まれる
特に注釈がない場合クリーチャーはタップされておらず、目に見えない付帯効果を得ていない
また、記載されていないゾーン、カードは解答に使用しない、ただし記載されていないゾーンに移動が行われても構わない

      ■自分
●山札2:すべてドラグナー
●マナ7
●超次元ゾーン1:《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロバゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》

      □相手
○シールド:0
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 02:08:20.53 ID:4TOeMdtL0
DMA-90

      ■自分
●山札2:すべてドラグナー 1枚目;《龍覇 イメン=ブーゴ》
●マナ7 ;《陰陽の舞》《霊騎ラビリオニクス》、セイント・ヘッド
●超次元ゾーン1:《邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロバゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス》

ターンの始めにドローした《龍覇 イメン=ブーゴ》をバトルゾーンに出し、超次元ゾーンから出した《邪帝斧 ボアロアックス》を装備
《邪帝斧 ボアロアックス》の効果でマナゾーンから《霊騎ラビリオニクス》をバトルゾーンに出す
《霊騎ラビリオニクス》でマナゾーンから3コストのセイント・ヘッド(秘精甲蟲メタルバグなど)をバトルゾーンに出す
《陰陽の舞》をマナ爆誕で踏み倒してバトルゾーンに出す、この際墓地に置くマナは《龍覇 イメン=ブーゴ》の効果で文明を問わない
《龍覇 イメン=ブーゴ》+《霊騎ラビリオニクス》+《秘精甲蟲メタルバグ》+《陰陽の舞》=7+5+3+5=合計20マナ で《邪帝斧 ボアロアックス》の龍解条件を満たす
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:51:14.27 ID:GdOS9+gq0
 
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 14:31:18.01 ID:arwTa1e10
 
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:21:29.99 ID:/wLZQsnG0
       
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止