【MTG】最新セット雑談スレッド673

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)M14!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)FNM!
しつつ雑談するスレッドです

【MTG】最新セット雑談スレッド672
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1373990737/

◆現行スタンダード
[M13][M14] [ISD][DKA][AVR] [RTR][GTC][DGM]
◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs

◆M14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141
◆M14 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2014coreset/cig
http://www.mtgsalvation.com/m14-spoiler.html
◆「マジック2014」に伴うルール変更
http://mtg-jp.com/reading/translated/020751/
◆「レジェンド・ルール」の変更
http://mtg-jp.com/reading/translated/020752/
◆From the Vault: Twenty
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1171
◆テーロス
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1196
◆マジック2014 デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1195
◆デュエルデッキ:英雄 vs. 怪物
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1202

◆発売予定
13/08/23 From the Vault: Twenty
13/09/06 英雄 vs. 怪物/Heroes vs. Monsters
13/09/27 テーロス/Theros
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 09:50:02.76 ID:YfyrhGwg0
「いかにして新スレに仕えればよいかだと?>>1乙すればよい。」
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 09:51:22.29 ID:Bsgz9sVr0
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 10:09:30.75 ID:ID2hymMg0
「瓶詰めの>>1乙だ。かつてほど美味ではないし、むしろ味気ないが、効果は変わらぬ。」

                                                    ――センギア男爵
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 10:34:03.19 ID:Bz7XUnve0
「料理番に>>1乙って伝えな。今朝は新スレだぞ!」
 ――クローサの足跡追い、狼兄弟のトラール
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 10:45:00.19 ID:kRgFQibf0
>>1にも乙は訪れる。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 11:49:32.55 ID:oVisy+1g0
いちょつ
SCG何時からだっけ?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:33:35.81 ID:ZyziXBGbP
入場は無料です。必ず>>1乙を。

復活の声を反逆の印で奪って生贄に捧げた時は出てくるトークンは自分のもの?相手のもの?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:34:41.32 ID:weGniTy30
自分
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:36:23.24 ID:0p5KqwmX0
いちおつ
鹿に限らず特別指定がなければ能力の効果は全部オーナーではなくコントローラーに行くはず
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:51:07.72 ID:3Xd5kxyR0
不死はオーナーじゃなかったっけ?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:52:28.02 ID:0p5KqwmX0
>>11
あれはしっかりオーナーって文章中で指定してなかったっけ
指定してなくても一回墓地経由するからオーナーの方に戻りそうっちゃ戻りそうだけど
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:04:25.44 ID:3mYskHzj0
不死はオーナーやな
702.91a 不死は誘発型能力である。「不死/Undying」は、「このパーマネントが戦場から墓地に置かれたとき、これの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、これを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を意味する。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:42:55.82 ID:WpMWo9Kz0
せやね
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:45:36.11 ID:M+yyRztxO
墓地経由しなければ大丈夫とか油断してるとオブゼダートにシャクられるぞ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:48:37.21 ID:fdS2AFQm0
オーナーを交換すればいいんですね?
(青銅のタブレットを用意しながら)
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:49:25.98 ID:yaUPdszG0
ヴィンテージ禁止はお帰り下さい
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:50:42.32 ID:0p5KqwmX0
あのおっさん共のコントロール奪えること自体レアだし…
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:51:35.09 ID:I14XxX8t0
刹那呪文「俺たちの出番のようだな」
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 13:57:07.62 ID:5wsRJl2D0
一向に輝かない俺の妖術による金デッキ……
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:01:02.14 ID:uQKw726mO
6マナも支払ってやることじゃないからね、仕方ないね
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:12:18.76 ID:EMyr+gS20
3マナだったら考える
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:19:12.55 ID:L3XIaGNu0
カジュアルマジックも好きだけど
妖術による金は無駄に手間がかかるからあんまり好きじゃないなあ

てか最近、ロードが自分だけになったり、ハスクも他のクリーチャーをサクるようになったり、ドローも対象取らないのが増えてきたり
そういう変更のおかげで妙なコンボやシナジーの余地が狭まってる気がする
まあテキスト綺麗になってるし悪いことだとは思わんが
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:27:34.95 ID:1dBK1DTmO
開発陣の想定外の動き(使い方、コンボ、デッキ)はできるだけ阻止したいのではないかというのは感じる

なんか二枚で永久ループ発生するカードの片方がM14にあった気がするけど、あれは想定内なんかな?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:30:02.53 ID:I14XxX8t0
>ロードが自分だけになったり、
ゴブリンの王出したら不自然な淘汰出されたとか
嫌な記憶しか無ぇ!!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:36:40.06 ID:1dBK1DTmO
島を吹き飛ばそうと思ったら森が吹き飛ばれたでござる
とか昔からドヤったらそのまま返されるのはマジックの伝統なんですよ。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:45:33.07 ID:+Cogl2e50
>>24
血なまぐさい結合と極上の血な
ヴィズコーパのギルド魔道士でも無限ループできたけどスタンレベルにならないから放置したってどっかに書いてたな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 14:49:26.89 ID:1dBK1DTmO
そっちもあるのか
俺は下だけど緑エンチャ二枚で
土地を出したら無限に苗木でちゃう〜
を想定
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 15:22:23.42 ID:mrDNndfy0
極上のゴミはやっぱり極上のゴミだったか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 15:37:20.58 ID:hUhHcwwp0
へー血なまぐさい結合デッキって面白そうだな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 15:39:15.57 ID:ot9ee91u0
なぜ人はクソエンチャントを作ってしまうのか
再録してしまうのか
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 15:45:18.80 ID:fitMGR/F0
面白エンチャント一杯あるし、墓地肥やしも豊富な環境だから
蔵の開放が使えたら面白いのになあ…と思ったが
全知とかある時点で許されないことに気づいた
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:01:15.81 ID:bhCZ+Lqd0
>>31
欲しがる人がいるから
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:06:48.49 ID:7S7Q2X060
デュエリスト誌を引っ張り出したんだけど、ルールQ&Aが本当に同じゲームかと疑うほど今と違う。

Q:2つのトリガー付き能力が発生し、第1の能力が解決するときに新しいトリガー付き能力が発生したら、どのように解決しますか?
A:トリガー付き能力はシリーズのルールに従って解決するので、第1の能力を解決したのち、いったん新しく発生した能力を解決してから、元のシリーズに戻り第2の能力を解決します。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:13:08.14 ID:1dBK1DTmO
稲妻巨大化大戦でダメージ処理は一番最後という理不尽な時代もあったかに聞いております
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:13:29.23 ID:+1i3G2S+0
シリーズなんていうルール用語があったのか……
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:16:25.65 ID:U+gkRDZx0
そもそもスタックって概念がなかったからね
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:19:56.76 ID:1dBK1DTmO
マジックのおかげで大学のプログラムの講義のスタック理解しやすくてよかったわ。
てかスタック楽でいいよな
とりあえず積んで上から処理しときゃあ大概困らない

こぴこんぶんたいいっぱんぱわー!
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:22:52.67 ID:I14XxX8t0
時の砂「いや、いま俺寝てるんで…サーセン」とか
ミシュラン「白騎士とか殺せないっす」とか
躊躇「暗黒の儀式早過ぎィ!」とか

旧ルールのイメージはこんなのばっか
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:35:27.17 ID:9f8ymH6uP
とりあえず勇気の道とテューンの大天使でデッキを組もうと思うんだけどどうするかねー
白黒にしてカルテルの貴種と血の芸術家でトークンを食べまくるか
緑白にして人間にビートさせつつ大食ワームを放りなげるか悩ましいところだ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:37:58.38 ID:HgVdCXu10
>>1乙は魔法というよりもむしろ技術です。まぁ、それでもかなりの魔法が必要ですけどね。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:50:52.50 ID:NoaieOubi
Q:スタックを積むってスタックはどこにあるんですか?
A:み、右肩の上…
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:53:58.88 ID:RE+iDs8M0
タップとは、かかとを軽快に打ち鳴らしリズムを刻む行為である
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:57:22.04 ID:0p5KqwmX0
インスタント呪文は唱えてから発動までに3分間の時間を要します
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 16:59:57.08 ID:tUxX2cCo0
Qマナプールってどこにあるんですか
A頭の上にあると思って下さい
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:01:25.28 ID:vewZ7mvk0
頭からっぽの方がマナ詰め込める
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:10:55.73 ID:/ZQMi5Pw0
>>46
赤や緑がマナ加速できるのってそういう・・・
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:21:18.86 ID:RTgCVM/c0
プレインズウォーカーを破壊できる戦慄掘りが
同じくプレインズウォーカーであるプレイヤーを破壊できないのはおかしい
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:26:35.69 ID:kRgFQibf0
目の前で木っ端微塵になられても困るだろ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:31:08.32 ID:0p5KqwmX0
不死持ちのプレイヤーになら撃ってもいいよ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:33:01.60 ID:xZE3xVD6O
もはやプレイヤーはプレインズウォーカーではない、ただの召喚師だ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:33:53.39 ID:I14XxX8t0
試しに>>50にロボトミーと四肢切断を撃ってみよう
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:35:46.73 ID:1dBK1DTmO
目の前に《木っ端みじん》 を 出されても困るしな
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:37:50.36 ID:/ZQMi5Pw0
>>48
一応真面目なクリエイティヴ的回答をするなら、
ルール上は破壊や死亡って言葉を使うけど、忠誠度が0になったり破壊されたりして墓地に置かれても死んでないよ。
そもそもゲーム上のプレインズウォーカーはプレイヤーに対価として支払われたマナ分の手助けをしてるだけ。
墓地に落ちるのは故郷に帰っていくだけだし、ゲームで扱えるプレインズウォーカーの実力は全然本気じゃない。
だからアタシだって本気をだせばもっと強いんだゾ☆
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:40:38.85 ID:zF8pjBjRO
>>54
おいババア無理すんな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:44:06.98 ID:1dBK1DTmO
つか、俺らは無敵設定だったころのプレインズウォーカー
今の貧弱な設定のプレインズウォーカーを始末できる程度の弱カードで倒せない

ということにしとけ(笑)
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:46:40.41 ID:xuFSTiJd0
同一性ルール変わったし、マナの力を使って幻影かなんか呼び出してそのPWの力を借りてるだけっていうならそれなりに納得できそう
破壊っていうのは幻影を破壊するだけって感じで
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:47:18.54 ID:I14XxX8t0
>>54
地底街産のナメクジ置いときますね
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:47:32.87 ID:pdnL1B+o0
PWのセラって死んじゃったんだっけ?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:09:26.99 ID:1dBK1DTmO
らせんの時にだいたい殺して滅ぼしたからなー
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:23:23.16 ID:pzafu1sR0
ガラクさんが格闘できるんだからプレイヤー同士で格闘も可能なはず
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:27:31.59 ID:ot9ee91u0
先攻後攻は殴り合いで決めるか
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:29:29.13 ID:0p5KqwmX0
プレイヤー一人を対象としあなたと格闘を行う
あなたが格闘に勝利した場合カードを一枚引く
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:31:05.92 ID:1dBK1DTmO
銀枠「腕相撲は格闘に入りますか?」
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:40:49.24 ID:nlDPwHEx0
おう、暴力兄貴はレガシースレに帰れや
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:43:12.48 ID:4jzpiBLf0
プレイヤー「(アカデミーを置きながら)この学校は今日から俺がシメる!」
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:49:55.81 ID:XajZGVmj0
>>59
死んでる
けど、小説で何故か復活して自分の次元修復してた

ヨーグモスも生きてて小説に出てくるけど、これは無かった事になったのか
パラレルの設定になったのか完全に消滅してたことになったので
セラも同じように復活は無しになったかもしれない
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:50:59.32 ID:goem4L3I0
ガラクが死んだらMTGやめる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:53:28.81 ID:JaGitkYN0
もうガラク以外の緑プレインズウォーカーなんて考えられない
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:54:36.69 ID:ot9ee91u0
カワイイエルフがいるんだゾ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:56:05.11 ID:1dBK1DTmO
チャンドラが死んだらMTGにもっとカネ出すわ

あ、ティボはいらないから三回くらい滅んでおいてね
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:56:28.88 ID:Gz9xShG40
>>70
必要ないです。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:04:56.52 ID:dJeum5p20
ウルザが死んだらMTGやめる
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:05:37.30 ID:ZfVmHD8t0
やっぱりどんな奴でもいつの間にか死んでゾンビ化してる可能性が欲しいな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:09:18.18 ID:GkFS+1D20
テーロスでクッソ重い巨人のプレインズウォーカーとか出ねーかな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:32:44.29 ID:J0Iu3nNx0
>>74
グリッサちゃんの悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:33:59.69 ID:9f8ymH6uP
テーロスだと普通に死後の世界に行けたりしそうだよな
オルフェウスの冥界下りみたいに
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:34:51.41 ID:3ruQo4Bg0
>>76
グリッサはグリッサで実質派閥の長として辣腕を振ってるからいいんでない
恋人ぬっ殺されて核で引き籠ってるよりは
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:35:30.09 ID:xZE3xVD6O
グリッサは悪落ちとはいえ出番があっただけマシだろ
いつの間にか死んだことにされてるスロバットェ…
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:40:59.15 ID:GNSK0CPQP
>>67
セラは知らんけどヨーグモスはカローナの精神世界の中じゃなかったっけ?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:41:20.55 ID:LOcUiiKw0
ギリシャ神話がモチーフらしいから
クリーチャー Godが登場する可能性も有るのかね
或いはPWがわんさか登場するとか
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:44:07.20 ID:gildHGZG0
godはないだろー。神河の立場がない。
カローナや大祖始の扱いを見るに、アバターじゃね。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:44:26.08 ID:w/Lc8RPX0
Godは強大過ぎて顕現できないのでDemigodを登場させたよ!
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:46:02.98 ID:xZE3xVD6O
巨人だろ、タイタン的に
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:47:13.56 ID:AtEgbCQu0
Godはでない気がするが、ゴッド・リンクは出てきそうな気がしてる
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:52:09.55 ID:4jzpiBLf0
こりゃHero復活あるな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:52:09.98 ID:Gz9xShG40
>>85
公式記事で書かれたんだっけ>G・R
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 19:56:04.49 ID:Gz9xShG40
書いてから気づいたけどG・リンクだった
しかもスペルミスってるし(´・ω・`)
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:02:01.66 ID:kRgFQibf0
ゴッドリンクは上手いこと調整しないとクッソ強くなりそうで怖い
でも控えめすぎると結魂で良かったってことになりそう
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:10:06.60 ID:L3XIaGNu0
レアの大型クリーチャーの数を並べるのが前提の能力って時点でなあ
熊みたいな役割のクリーチャーに実装したらゲーム的には面白そうだけど
フレーバー的には神々にだけ使いたいよね
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:14:05.66 ID:cMTCO2+j0
糞ドラゴン、生命散らし除去れるんだな
強いタフ1がもっと増えれば全然ワンチャンあるな

ナンバーオブドラゴンのせいで弱いイメージついてたけど
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:15:30.45 ID:3etMK+R10
ゴッドリンクはBFMをDMへ輸出したもので、変身はDMから輸入されたものだったよね
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:15:54.53 ID:RN0Ek4zC0
現実はタイタンサイクルの再録、2年間のスーパータイタン対戦再びである。
根拠?2014で霜のブレス再録してるし。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:16:24.87 ID:B82CIiPr0
ラスゴとか復活しそうだよね
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:17:48.31 ID:WwLBHrXE0
昨日隣の人が使って3-0してた迷路の終わりコントロールが強そうに見えた。
まあ強いのは濃霧や沈黙使いまわしてる瞬唱だと思うけど。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:21:05.49 ID:3ruQo4Bg0
>>82
まぁ日本ベースだから神をKamiにして種族スピリット(神霊)ってことになるのは
日本神話や神道を考えれば良調整だと思うぞ 向こうのGODとはニュアンスが全然違うし
同様にギリシャ神話の神々もエレメンタルや巨人、アバターになりそうな気はするが
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:21:29.33 ID:AtEgbCQu0
セジーリの門番の鉄壁ぶりに泣くといい
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:26:21.14 ID:uBlZT7O/O
あいつはタイムウォークだからな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:26:43.75 ID:aiNUieH+0
日本の八百万の神がスピリットないしアバターなのは事実だからな
北欧神話なら殆んどの神が巨人なんだが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:26:45.88 ID:LP39qras0
テーロスでKarakas再録とか無いかな〜
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:29:53.45 ID:ot9ee91u0
なるほど沈黙+瞬唱か
略してチンシュと名付けよう
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:30:12.10 ID:oVisy+1g0
カラカスとか作ってるほうも忘れてて
作ってるほうもマンドラとのコンボとかも見落としてたんだろうな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:31:56.29 ID:vOziO9TKO
いや、カラカスってドミナリアの地名じゃね

テーロスの舞台がドミナリアなら問題ないけど
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:32:37.78 ID:AtEgbCQu0
名前を間違われる級知名度のマンガラさんでは見落としもやむなし
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:33:08.24 ID:xZE3xVD6O
テーロスの舞台は多分テーロスだと思うんですけど(名推理)
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:33:39.98 ID:uBlZT7O/O
ペインターとイオナの糞ロック
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:34:19.60 ID:2XC7CFlX0
そこに気づくとは…やはり天才か…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:35:34.14 ID:vOziO9TKO
>>102
いっしょに一瞬の瞬き収録してるからわすれてないよ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:41:28.35 ID:uBlZT7O/O
ブリンクのヤバさを認識していたのにも関わらず、刷られてしまった修復天

重いからマシだと思ったのか
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:46:49.71 ID:7S7Q2X060
ちらつき鬼火「俺より1マナ重いししょうがねーしょうがねー」
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:47:46.64 ID:L3XIaGNu0
修復天は流石にわかってただろ
AVRの象徴的なカードにするためにわざとああしたんだと思う
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:47:59.93 ID:AtEgbCQu0
そもそも3W 3/4飛行瞬速という素体がアカン
ちらつき鬼火だって1WW 3/1飛行で我慢しているというのに
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:50:37.12 ID:3etMK+R10
カラカスってベネズエラの首都じゃね?ってよく見たら綴り違うんだね
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:54:33.59 ID:L3XIaGNu0
ブリンクついてなくても使えるレベルだよな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:55:05.90 ID:ot9ee91u0
深みん<誠に遺憾
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:59:37.48 ID:3ruQo4Bg0
まぁdelverをさらに強化して大暴れが印象深いが
ローテ後は修復牙うぜーといいながら、貴種や雷口に蹂躙されてるんだから
バランスは取れてるというべきなんだろうねぇ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 20:59:38.15 ID:L3XIaGNu0
地べた這ってるタフ2は帰って、どうぞ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:00:04.16 ID:adN+mNLQ0
深みさんは島渡りが付くだけで全然違う性能だというのにあのイラストで付いてないとか…

リミテであれ入れざるを得ない状況になるとああデッキ俺の貧層なんだな、って実感する。そして大抵負ける。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:16:40.57 ID:goem4L3I0
イーブンタイドに頑強つきの3/3がいるんですが深みさん
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:23:19.39 ID:L3XIaGNu0
深みのマーフォークって名前からして既にクソカード臭がすごい
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:25:10.47 ID:4jzpiBLf0
2GGの4/4瞬速でも使われないのに、なぜ6マナなのか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:26:59.49 ID:1dBK1DTmO
ブリンク+CIP生物=クソゲー
はオンスロで学習したと思ったのに

CIP生物大好きだからやりたいんだろうな、というのは感じる
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:28:14.94 ID:zdQswUJLP
それでも沼チンよりマシという事実
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:30:22.50 ID:vewZ7mvk0
深みのマーフォークって名前の4点レンジストライク呪文
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:31:36.67 ID:nAM5/SG9P
怨恨につくはずだったマナがとびうつってきたのか
つうか昨今のクリーチャーの質を考えてもあれはあんまりだろ
シングル4マナの修復がいるのにどうしてあんなもの出したのか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:34:33.07 ID:3ruQo4Bg0
たまにゴミ屑枠ができるのがTCGである 今さらだな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:34:50.13 ID:RN0Ek4zC0
闇の予言ってどうなん?
何か、ガンガン引けそうなイメージあるんだけど。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:36:08.53 ID:9u2uZu8r0
>>121
トップメタにはいないがそこそこ見かけるぞ?

>>123
彼には鏡編みがあるから(震え声)
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:36:22.75 ID:gildHGZG0
ガンガン引けるだろうけど、カード引くのは強制だから
残りライフには注意な
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:47:05.46 ID:L3XIaGNu0
コンボ組まない限り1枚くのほうが使いやすそうな印象
コンボにするとしてもライフがネックになるし
何かと使いにくいカードだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:50:00.07 ID:pzafu1sR0
復讐に燃えた人とかアンコモンに酷いのがあると目立つよね
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:53:02.35 ID:adN+mNLQ0
でもやっぱりレアに酷いのがある方が目立つよね(ある走者を眺める)
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:53:22.78 ID:Nbw1oaGf0
沼チン鏡編みに感動
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 21:55:43.73 ID:fdS2AFQm0
WotC「一見強力に見えるが種族が天使であることが大きなペナルティになっている」

いつもの話です。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:00:34.28 ID:1dBK1DTmO
主だった目玉天使を狩るのに役に立たない光輪狩りさん以外にそんなにデメリットでしたっけ?>種族:天使

種族で一番デメリットてなんだろ?
対策カードが多そうな壁?
カードデザイン的にはホマリッドだろうけども
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:07:25.49 ID:pzafu1sR0
装具工
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:07:46.12 ID:66HquBgH0
>>135
なんと修復の天使でブリンクできないという大デメリットが!

まあ実際は天使ってだけでよくわからん強化される事が多いから、そこまでして埋め合わせなければならない天使は相当デメリットなんだろう。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:14:37.61 ID:uBlZT7O/O
支援カードが一切無くて、対策カードがある種族とかありそう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:15:55.84 ID:L3XIaGNu0
ゴブリン全滅呪文とかあったな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:19:42.78 ID:fdS2AFQm0
対カヴー能力持ちドレイクとかいたような。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:20:01.91 ID:AtEgbCQu0
>>137
下手に弱くすると、謎の宗教団体から白い粉の入った封筒が届く系のデメリットがあるようです
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:21:43.73 ID:vOziO9TKO
>>135
茨の騎士って誤訳されたティバダールにいじめられたゴブリン
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:25:40.45 ID:1dBK1DTmO
対した恩恵がない(グリフシリーズとか)割に
簡単に割られるデメリットのある 壁 が一番損かな?
別にどっちでもいいレベルではあるが
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:27:54.58 ID:pzafu1sR0
逆に蜘蛛なんかは全体的にカードパワー低い気がする
というか今でも大蜘蛛を基準に調整してる気がする
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:28:04.87 ID:w/Lc8RPX0
今オークションにゲームギャザのセット出てるけど、
みんなゲームギャザって買い揃えてた?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:31:51.65 ID:vOziO9TKO
>>145
よう出品者
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:38:18.46 ID:nAM5/SG9P
ftv版ニコボって結構するんだな
2k超えるとはちょっと驚き
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:40:27.93 ID:L3XIaGNu0
ニコボって略し方を初めて聞いた
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:41:07.73 ID:mR27uIhm0
昔はブックオフの100円コーナーで全冊揃う感じだったが
今はおいてる本屋も少ないだろう
Dジャパンは揃えておけばよかったと後悔
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:41:30.95 ID:AU89hs+DO
ヤギはデメリットしかないような…
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:43:13.58 ID:AtEgbCQu0
臆病者というクリーチャータイプ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:43:47.34 ID:L3XIaGNu0
マナバーンができてからのゲームギャザ
最早雑誌名に偽りありとしか
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:43:51.18 ID:nAM5/SG9P
空飛ぶ男は他にいてもよかったのに
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:45:10.77 ID:L3XIaGNu0
>>151
臆病者は戦士をブロックできない。
という文章があまりに唐突だったのでしばらく正しい理解が出来なかったな
数日間は(壁は攻撃に参加できない。)みたいなものかと思ってた
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:45:36.40 ID:1dBK1DTmO
特定の種族を名指ししたカードというのが部族推し(メリット)以外だと圧倒的に 壁 なご様子。

まあ昔は種族なんてあまり気にしないで適当にアラジンだのカイロからきたアリだのしてたから、特別なの壁とレジェンドくらいになるわね
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:47:51.04 ID:yaUPdszG0
>>150
スプリングジャック何とかって土地がヤギsacで複数全色マナ出せる
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:48:44.29 ID:tUxX2cCo0
ヤギ:スプリングジャック牧場
壁:草茂る胸壁(防衛を参照)

壁を参照するメリット能力が思いつかない
穴掘り部隊みたいにデメリットはあるんだが
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:50:10.31 ID:1dBK1DTmO
テーロスはハイドラ目の敵にするカードでそう。あとゴルゴン?

せっかくだし専用種族いっぱい出たら楽しいかもしれん怪物の類いはいろいろいるし
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:50:15.42 ID:L3XIaGNu0
ローリング・ストーンズ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:52:06.98 ID:c3LLgnM/0
防衛の数だけマナとか、ライブラリ破壊とか最近のセットに入ってたような気がするけど、もう壁=防衛じゃないからしかたないね

一応、むかしのバジリスク能力に抵抗できたという、メリットはあった・・はず
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:52:19.49 ID:1dBK1DTmO
>>157
レジェンドにグリフ・オブ・〜が五枚
壁がブロックに参加してる時にちょっとだけ有利になる

というのがニッチすぎてworst100入りしたけど
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:54:50.48 ID:AU89hs+DO
たしか「飛行か壁によってのみブロックされる」みたいな能力あったよな
これって壁である事がメリットになってる?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:55:58.10 ID:AtEgbCQu0
壁以外にはブロックされない邪眼がいる
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:56:38.83 ID:1dBK1DTmO
要塞化も一応壁に恩恵を与える………worst100入りのカード(笑)
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:59:10.46 ID:goem4L3I0
邪聖剣ネクロマンサーにハイドラを眠らせる鐘だか笛だかがあったな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 22:59:58.17 ID:7S7Q2X060
>>158
悪斬みたいに単純にカードパワーが高くて使われた結果、オマケ程度の対部族要素によってその部族が涙目になる環境しか浮かばない。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:00:51.96 ID:RN0Ek4zC0
強いとは思わないけど、クリーチャー化する鎧はいいな。
こういう厨二っぽい装備品は面白い。

レア枠じゃなきゃな。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:01:50.21 ID:1dBK1DTmO
メリット
グリフ、要塞化、ブロック制限の緩和、ジャガノート止まる

デメリット
赤が割る気まんまん、邪眼止まらない

そもそも使わないからどっちでもいいけどデメリットのが酷い、くらい?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:03:28.76 ID:nAM5/SG9P
オームズバイゴアとかいう謎の生物

いい加減未来予知でバラまいた謎の伏線回収してくれよ
からくりとかボールドヴィアとかさあ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:08:59.13 ID:1dBK1DTmO
出す気がない伏線も出したのが未来余地だし

黒枠で出す気ないなら銀枠でからくりだせばいいのに
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:12:43.66 ID:Sz6//sWa0
ゾンビ出す人間さん強そう
今組むならカラー何なのかな
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:13:00.70 ID:mR27uIhm0
ホームランド(笑)
ゼコビア(核爆)
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:15:40.24 ID:up6kxviQ0
頭ににウルザズつけるとホームランドも凶悪に見える
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:19:31.81 ID:tUxX2cCo0
>>172
セゴビアを言うんだったら、エトランシースなんかもほぼ出てないだろ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:21:11.90 ID:vOziO9TKO
すごく地味に回収された燐光の悪口はやめろ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:25:22.73 ID:L3XIaGNu0
ゴールドメドウの侵略者のカードが出たときはなんか嬉しかったな
未来予知が出た頃はルーンの祖母の方がよかったって思ってたけど
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:28:48.75 ID:mrDNndfy0
修復天って最初は全然評価されてなかったけどなぁ
価格もめっちゃ安かった
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:32:18.77 ID:w/Lc8RPX0
>>177
評価はされてたと思うよ
初動が安かったとは思うけどさ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:39:07.38 ID:fFy/wVdD0
初動800程度だろ?
当時はdelver環境で4マナ以上には慎重だったことを考えると十分評価されてるんじゃないか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:39:10.45 ID:/9wfQ2a7Q
FtV20についてちょいちょい調べてたら外国人のコメントが
「島20枚」
「グルランドで」
「これルンママじゃね?」
「対抗呪文かも」
とかそんな感じだった。国が違ってもお前らはお前らなんだなぁ(親近感)
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:39:31.34 ID:fFOcF1JH0
M14の使用感の感想が全然ねーなぁ。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:41:06.38 ID:mR27uIhm0
修復やファルケンみたいに
ただ強カードはいつか使われるって
MTGの基本じゃん
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:41:08.31 ID:XnYG3ZD/0
デルバーが落ちるまでは4マナ以上は「どうせリークされるかバウンスされるかだし…」みたいな空気はあったよね
スラ牙も初動は低めだったし
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:46:41.67 ID:xZE3xVD6O
>>182
抹消者「お…おう…」
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:47:11.49 ID:zaeCUzZw0
軟泥がやばい。生命散しは思ったより強くない感じ。
4回くらい出したけど全部相手の手札を見ただけだった。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:47:28.86 ID:AtEgbCQu0
初動は高かったぞ 開幕即暴落しただけで

刃の接合者のせいで息ができず、「やっぱダメじゃん」という空気になったところで
ミラディンが落ちて元気を取り戻して高騰
でも、うし君と度重なる構築済み投入で下落
今はコントロールの完全死滅を瀬戸際で防ぎつつ、落ち着くところに落ち着いて引退を待っている感
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:48:02.51 ID:4jzpiBLf0
>>182
修復も貴族Bも環境に合って活躍はするけどただつよって感じでは無いなあ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 23:51:11.03 ID:w/Lc8RPX0
その刃の接合者も最初は安かった
全盛期は1000円いってたっけ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:00:33.51 ID:tGepzNBAO
スプライサー構築デッキに入ってたからねぇ、ZENがスタンにあった時は200円もしなかったっけ
練達の接合者や翼の接合者を並べて殴るゴーレムデッキとかやったなー。クッソ弱かったけど
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:01:34.25 ID:L3XIaGNu0
刃の接合者は殻デッキで使うのが好きだった
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:08:55.32 ID:/36W9JNr0
つーかSOMブロックは剣で隠れてるけど色々と生物インフレもやばいと思う
エターナル基準だけど茶単系デッキの特攻隊長のワムコさんに十手持ったら宇宙が見えるミラクル、重いけど出たらトンデモ打点弾き出すしタフネス高いからなかなか死なない白英雄とか
ただローウィン〜ゼンディカーに比べればだいぶ落ち着いたほうなんだっけ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:08:56.89 ID:Ahu7cBnv0
つーかSOMブロックは剣で隠れてるけど色々と生物インフレもやばいと思う
エターナル基準だけど茶単系デッキの特攻隊長のワムコさんに十手持ったら宇宙が見えるミラクル、重いけど出たらトンデモ打点弾き出すしタフネス高いからなかなか死なない白英雄とか
ただローウィン〜ゼンディカーに比べればだいぶ落ち着いたほうなんだっけ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:11:05.54 ID:zYalWR4t0
>>185
それ出す相手間違えてるだけじゃねーか

天使はあれだろ
安かったのって発売記念のプロモだったからだろ
とぐろだって安かったし
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:12:11.66 ID:4hK40XjT0
公式にはインフレから抜けて最初の「調整されたブロック」らしいな
ゼンディカーとイニストの間に入るのも結構大変だったろう
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:14:21.87 ID:Y3ZSCP85P
イニストも割とおかしい生物多いと思うんだけどなあ
速度が上がりすぎて活躍出来てないのが多数
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:18:08.73 ID:wAs6uSEbO
所詮今の開発の"調整した"でしかないからなー
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:18:38.95 ID:hBkfrc8tO
ライフを払えば唱えられるフリスペ真っ青のファイレクシアマナ呪文に
イニストブロックでは屈指のエターナル級クリーチャーの秘密を掘り下げる者、瞬唱の魔道士
これらが同在していた時期があったらしい
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:19:51.49 ID:dUQF4uo70
>>195
むしろ速度がクッソ遅いからだろ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:22:41.44 ID:/KZXEKFx0
>>195
脳内プレイヤー?
速度が速いのは一部デッキのみで、それに対する中速や低速コンも存在してるから
生半可な生物では構築の候補にならんといういつものスタン環境でしょうに
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:25:46.64 ID:dUQF4uo70
スピードが早いビートは、除去やスラーグ牙で簡単に止まるからな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:34:30.36 ID:w+zyABfl0
スラーグ牙と除去と啓示か狩達入れてようやく五分いけるかってレベルでしょ今のビートの糞っぷりは
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:34:54.36 ID:xa/q+CPL0
速度が遅い(3ターン目に10点食らいながら)
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:36:34.75 ID:LtJUAJAI0
グルールはもはやビートではなくソリティア
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:49:02.73 ID:WcDs0oAl0
今回イベントデッキ赤緑っぽいのはガイシュツ?
イベントデッキの箱の上の部分の赤と緑シンボルに色が塗ってあるんだが
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:51:14.03 ID:4hK40XjT0
赤緑だとやっぱりスリヴァーかな
今まで通り神話無しなら入らないこと確定のチャンドラがパッケなのが気になるが
まあM13のイベントデッキだって無関係のボーラスの角だったか
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:55:26.92 ID:K4L52GyD0
どうせ白タッチで巣の活性化とのシナジーだ!とかいってイマーラ入ってたりするんだろ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:58:02.91 ID:I8mFX7Uw0
そういえば燃え立つ大地どうだった?
めちゃくちゃトリコに強そうな気がするけど
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:58:29.88 ID:4hK40XjT0
どうせなら同族の呼び声のために青タッチで
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 01:01:13.27 ID:4hK40XjT0
>>207
トリコ使ってる側としては盤面固まってない時にあれ通されたら投了だな
啓示で回復できないとか完全に死不可避
これからは輪か拘留を多めに入れとくべきかも
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 02:05:27.68 ID:EXdfPLn80
>>209
打ち消せないとマズいよなー
リングが丸いのはわかるけど、損耗とか入れてみようかな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 02:10:03.27 ID:tyHVVR980
燃え立つ大地は確かに強いが、デッキをそれにあわせて単色もしくは特殊土地少なめに構成する必要があるのがつらい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 02:15:28.05 ID:4hK40XjT0
特殊地形8枚の2色デッキくらいまでなら入れていいんじゃない?
こっちは多少ダメージ受けたって死ぬわけじゃないけど
特殊地形24枚デッキには全力でぶっ刺さるんだから
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 02:17:27.35 ID:wAs6uSEbO
ダメラン8枚ならなんとかなる!(なった)
いけるさ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 03:21:05.53 ID:d0Epnho30
貧乏単色デッキにはナイスカードだな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:16:07.54 ID:RYPEI7/hP
https://twitter.com/wizards_magic/status/358666027292295168
Theros will be an enchantment block that plays off building blocks in M14.
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:19:05.18 ID:xa/q+CPL0
エンチャント推し?あっ...ふ〜ん(察し)
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:19:46.68 ID:RYPEI7/hP
FtV20に神ジェイスもくるんだってな
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:26:18.59 ID:4hK40XjT0
アーティファクト・サイクルのテーマがエンチャントで
実際に活躍したのはアーティファクト絡みのコンボというよくわからないブロックもありましたねえ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:29:11.90 ID:RYPEI7/hP
https://twitter.com/wizards_magic/status/358669404420055042/photo/1
色々でてきてテンション上がってる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:32:05.41 ID:New9SKG80
ヴァンガード戦みたいなもんらしいな
すごいもんを引っ張り出してきたというか
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:34:02.51 ID:HG2kqXK60
あの青婆さんWillだと思ってたのにインパルスかよ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:34:35.99 ID:VgxathCw0
ここに来てヴァンガード!?
モミールも出して、どうぞ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:35:49.46 ID:HG2kqXK60
エンチャント推しエキスパンションでヴァンガードにPWに紋章って…
場が大変なことになるな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:39:23.99 ID:4hK40XjT0
twitterで出すレベルの情報量じゃねえだろ…w
しかしこのヒーローカードってのはプレリ用なのか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:43:55.99 ID:HG2kqXK60
コンセプトアートすごいギリシャだなぁ
タップで1ライフゲインのHero来たらテューンの大天使が始まる
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:46:34.98 ID:Ja9Ziq6A0
Elite creature・・・?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:51:44.98 ID:N3xuzLf70
どうせなら基本土地もまたゼンディカー風にしてくれないかなあ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:53:23.81 ID:N3xuzLf70
っていうかFtVマジでジェイス入るのかよwwww
殺し合いが起きるレベルwww
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:54:49.09 ID:RYPEI7/hP
これ以降再録されなさそうだしなぁ・・・>ジェイス
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:55:08.23 ID:4hK40XjT0
裏面が違う専用カードのデッキと対戦できるよってことか…

なんかいろいろありすぎて訳がわからんが
いかにもマローが好きそうな感じだw
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:55:27.51 ID:FlqQIOF60
https://twitter.com/wizards_magic/status/358670567865475072/photo/1
こいつテーロスだよな?
なんだこの枠は
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:58:34.47 ID:N3xuzLf70
ジェイスが入るってことは本当にWizardsの黒歴史一覧になるんだろうなあ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 04:59:43.85 ID:mctrZafA0
おいおい寝ようと思ったらこれかよ
FtVは競争激しそうだな、いつものことと言えばそうなんだが
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:03:13.56 ID:I5H6glgB0
>>231
よく見ると半端ないデカさだなw
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:04:39.43 ID:4hK40XjT0
しかしジェイスか…その分他のカードがしょぼくならなかったらいいけど

>>231
奇跡といい融合といい、最近は変形枠多いな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:05:33.65 ID:d0Epnho30
タルモさんがこのカード墓地に落ちるか?って
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:07:34.95 ID:I5H6glgB0
最近、防衛ゲームでヒーローが人気だから
その影響でヒーロー作ったのかな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:08:58.45 ID:4hK40XjT0
ブロック構成は昔ながらの大型小型小型だそうだが
大小大や大大小のブロックより派手な事やってくれそうだな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:09:06.22 ID:N3xuzLf70
9/10のタルモとかやめてくれよ・・・(絶望)
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:09:24.18 ID:RYPEI7/hP
しかしちんちんの写真なんて何に使うのかしら。
女の人ってそういうので興奮できるものなの?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:10:22.30 ID:RYPEI7/hP
盛大に誤爆した。ごめんなさい
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:12:28.92 ID:SsGSixc9O
おれはtnkウーズがでたら興奮する
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:17:47.16 ID:N3xuzLf70
テーロスのイラストいいねえ
謎枠だのヴァンガードだので冒険してるし楽しみになってきた
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:23:54.38 ID:Ws/uIFi80
もし広告の杖持ってる女がエルズペスなら
カーンやコスも出るのかな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 05:25:43.68 ID:N3xuzLf70
PWはペス含む3人だってよ
ギデオン兄貴の劣化見ると不安だけど、まあペスだから期待しとく
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 06:02:26.57 ID:eGgM7Mwl0
どうせ6マナでしょ>ペス
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 06:37:04.67 ID:KCwLfOX7P
やばい
テーロス楽しみすぎてデッキ調整に身が入らない
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 06:54:17.89 ID:d0Epnho30
>>246
ペスの方向性で6マナだと、出たら試合終わる気がしない
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:15:58.42 ID:rRqHKXmf0
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:18:01.01 ID:Xkn6DxG60
枠と基本土地のイラスト次第では6BOXいっちゃう可能性も出てきた>テーエロス

まあ、Twenty買えないだろうから、その資金を全力投入したるわ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:18:22.44 ID:GEN7K3gV0
テーロス楽しみすぎる
槍もったペス子さんすごくいい……でもニューファイの問題どうしたんですかねこいつ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:18:26.17 ID:eerhaq0c0
啓示と評決の後に霊異種と恐らく防御鉄壁な6マナペスとか。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:21:37.44 ID:+x4TDq5i0
20に神とかまた統率者とかもう財布が続かないんじゃ^〜
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:21:48.28 ID:Xkn6DxG60
あれ?よく見たらテーロスに「太陽のタイタン」再録?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:23:19.87 ID:GEN7K3gV0
太陽のタイタンは英雄vs怪物用
テーロスに入るかどうかはまだ情報がない
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:25:35.56 ID:Ws/uIFi80
まーた一部の特権階級しか定価で買えないセットですか>FtVT
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:25:45.83 ID:RYPEI7/hP
伝説の吸血鬼の効果だれか訳してくださいおなしゃす
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:33:17.96 ID:Xkn6DxG60
ペス子は槍使いだったのか・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:35:07.25 ID:Ws/uIFi80
>>257
飛行
Jeleva, Nephalia's Scourgeが戦場に出たとき、各プレイヤーはライブラリーの上からX枚のカードを追放する。XはJelevaを唱えるために支払ったマナコストの数である。
Jelevaが攻撃する度に、あなたはこの能力で追放したインスタントかソーサリーを、マナコストを支払うことなく唱えてもよい。

間違ってたらごめんね(・ω<)
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:36:55.30 ID:RYPEI7/hP
>>259
ありがとう!
やっぱりXはJelevaを唱えるコストなのか・・・。ほぼ4じゃないか。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:40:16.80 ID:dfJ41UPL0
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:48:43.33 ID:Xkn6DxG60
マナコスト無しカードがよくわからんえ

これだけ長いテキスト書いてあるってことは、トークン枠じゃなさげだし、かといって単体運用できそうな感じでも無いし
なんぞこれ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:51:14.49 ID:a21LRHhr0
おそらく第三者の介入としてハイドラが対戦者二人に立ちふさがるのではないか
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:00:17.25 ID:DrZg8Tn40
レジェンド吸血鬼のテキストはEDH意識してんのね
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:11:39.98 ID:a21LRHhr0
今んとこハイドラって書いてあるカードが、
そいつを破壊したらメリットがあるように書いてる


ってことはやっぱり自分・対戦相手の他にハイドラプレイヤー(COM)
みたいなのが入るってことなんじゃないかな

ちょっとややこしくなりそうだし、そのために構築に新たにハイドラ関係のカードが入るかどうかはわからんが
面白い試みではある。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:28:43.63 ID:NlNSTs4p0
ハイドラのルールが公表されないとどうしようもない、ってオチになりそうだ
場合によっては昔あったでっかいカードの再来とかもありそうで怖い

以下俺的な訳。 間違ってたらごめん
Swallow the Hero Whole(全ての英雄を飲み込む、って具合の意味) ソーサリー
全てのプレイヤーは自分のコントロールするクリーチャーを追放する
次のハイドラのターンの終了時まで、Headが戦場から離れた場合追放されたカードをオーナーのコントロールで戦場に戻す
「全ての英雄(クリーチャー)が飲み込まれ(追放され)、Head(頭)を破壊(戦場から離す)して救出(戦場に戻す)イメージ?」

SNAPPING FANG HEAD Elite クリーチャー-Head
ハイドラの終了ステップの開始時に、Snapping Fang Headは全てのプレイヤーに1点のダメージを与える

0/8のトークンって考えると、何かデメリットのきつい専用ルールが用意されてる気がしなくも無い…
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:30:17.93 ID:k5WII6+GO
ハイドラの終了ステップの開始時に[カード名]は各プレイヤーに1点のダメージを与える

hero rewasd--[カード名]が戦場を離れたら各プレイヤーは4点のライフを得てカードを1枚ひく




ハイドラってだれよ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:31:05.69 ID:Ja9Ziq6A0
hyde
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:32:36.82 ID:k5WII6+GO
ごめん、Rewardな
英雄の褒賞、みたいな感じかな

つまりこいつは賞金首ってことやね
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:37:08.34 ID:GEN7K3gV0
この首トークンカードを使ったハイドラの大群デッキがプレリでやるクエストの対戦相手とかそんなんじゃないの
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:37:46.96 ID:NsTACBI10
大方の予想通りやっぱテーロスはギリシャ神話の世界なんだな
あと翻訳チームに知り合いがいたら"elite creature"を"精鋭クリーチャー"って訳すのはやめとけって言っておいてくれ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:39:50.79 ID:KfOu50Wi0
白タイタンがテーロスに入る可能性はあるんだろうか
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:42:47.89 ID:HG2kqXK60
選ばれた者、っていう意味合いがツヨイんだろうけど>精鋭
たぶん対語翻訳だから精鋭クリーチャーになるな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:43:41.47 ID:744kip/B0
>>271
もう遅いでしょ。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:44:50.39 ID:NsTACBI10
>>273>>274
oh...
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:49:33.87 ID:xg8IGu+h0
もしかすてテーロスに新ペス収録される?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:51:15.09 ID:/UiEzbod0
最近は同PWタイプの新カード出すときはマナ域被せない方向みたいだし、
ペスもその流れで3マナか6マナが濃厚なんだろうかね。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:53:44.79 ID:qJml2i2V0
@wizards_magicからざっくりまとめ

・テーロスにはカラーホイールに沿った5柱の神がいる
・テーロスにはエンチャントテーマがある
単にエンチャントが重要なのではなくゲームプレイがセットの一部となる必要がある
エンチャントを手にすることで神に命を吹き込む方法を探す
・新メカニズムは英雄、怪物、神に関する3つ、メカニズム自体は全部で5つ
・一握りの多色カードはあるが多色セットではない
・未来予知のタイムシフトカードが登場
・ミノタウルス好き歓喜
・PWはペスと新顔2人
・ブロック構成は大→小→小
・英雄カードはプレリリース等で配布され、ヴァンガードのように使う
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:56:11.36 ID:xg8IGu+h0
>>278
英雄とかつまんなそう
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:56:23.79 ID:djrC7U910
ヴァンガードシステムが基本になるってこと??
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 08:56:50.16 ID:/UiEzbod0
>>278
エンチャントテーマ×未来タイムシフト=オーラ交換
いや、まさかな…。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:00:20.49 ID:xg8IGu+h0
ベンセ生き返らせて
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:01:04.15 ID:e9MmVH570
>>277
今のスタンにいる情けガラクと思考ジェイスと紅蓮チャンドラはそれぞれ2枚目の4マナだしそんな方針ないだろ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:01:08.24 ID:NsTACBI10
>>282
新φ「まかせろー」
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:07:18.42 ID:/UiEzbod0
>>283
そこら辺のは種類多いから仕方ないのかとも思ったけど、やっぱ普通に考えたらそんな事は無いか。
だとしたら5マナで強いのが良いなぁ、流石に遍歴ペス以上のはもう出せないだろうし。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:07:51.33 ID:CaFaUFVN0
わさわさしてきた
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:08:38.42 ID:qJml2i2V0
>>280
魔王戦みたいに英雄に扮して怪物と戦う形式が出来るみたいだな
ゲームデー後に裏が通常カードとは別の「チャレンジデッキ」っていうのが発売になって
ハイドラ関連の変な枠のカードはそれらしい

もちろん公式戦じゃなくカジュアル用だろうけど
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:11:10.68 ID:N3xuzLf70
ヴァンガードも一回だけ公式大会で採用されたことがあったんじゃなかったっけ
もしかしたらもしかするかも
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:14:49.46 ID:y23jBRbF0
これは親分くるな!!!!!!!!!!
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:19:10.62 ID:eerhaq0c0
命を吹き込むって休眠エンチャントじゃないだろうな。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:27:01.27 ID:TsZr67W10
休眠エンチャントって基本的に受動型カードだけど、「命を吹き込む」って言うからには能動的に叩き起こすもんなんじゃないの?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:30:32.00 ID:N3xuzLf70
タイムシフトの再録はなんだろ
なんとなく夜明けの宝冠か苦々しい試練あたりが来そうな気がする
或いは雨雲の迷路が土地サイクルになるか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:35:36.92 ID:9dgYfgHx0
>>278
ちょっとホームランドにあったミノタウルスだすアーティファクト買い占めてくる
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:36:03.64 ID:0lLG4HrD0
エンチャントテーマだし奥義の翼が良いな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:40:06.48 ID:MY7WasjGO
2マナの新ペスが登場してティボルトのセールスポイントを奪いそう
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:45:38.30 ID:Np4rNf6T0
ふぇぇ……トゥエンティ定価予約したいよぉ……
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:46:17.12 ID:0lLG4HrD0
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:47:12.09 ID:eerhaq0c0
雨雲の迷路サイクルは来てほしいけどそれだと今のM10ショックランドと大差なさそうだから
開発が敬遠しそう、地平線の梢かなショックランドと合わせてゲームが速そうだし。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:51:02.97 ID:N3xuzLf70
カー砦関連のカードがまた出るとは思わなかった
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:51:08.22 ID:gJ1PALBo0
>>タイムシフト枠
ちょwwwwタルモゴイフがTHEROSに!?wwwwwwwww
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:56:29.08 ID:y23jBRbF0
そうか、今日はPaxだったか。去年の今頃のショックランド再録に浮かれてたっけ・・・・・・








コボルト5体wwwwwwww










なんでジャンドカラーなんだよ糞が
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:57:34.46 ID:yFtuUOkC0
ジェネラル用だから2回目は7体、3回目は9体やで
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 09:58:05.84 ID:Np4rNf6T0
>>297
サクってもパワー+1か地味だな

今回の統率者のデザインはなかなかいいいよね、死ぬ度に2マナ重くなることがメリットにもなるし
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:01:45.32 ID:vBH2julSP
>>291
神河の原獣サイクルが思い出されるな。個人的には結構好きだったが
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:04:42.98 ID:y23jBRbF0
jelevaってアタックする度に1枚?それとも複数枚一度にキャストできるの?

性能的に前者っぽいけどこのテキストだと分からん
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:07:28.40 ID:Np4rNf6T0
anってついてるから1枚じゃないの?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:14:04.24 ID:ImBB6uaA0
FtV20
残酷な根本原理新絵
http://twitter.com/dracomjb/status/358747660406124544/photo/1

クリーチャーのヴェンセール新絵
http://twitter.com/dracomjb/status/358747586682814464/photo/1
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:15:04.80 ID:p5Mq3y6b0
ヴェンセールイケメン力下がっとる
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:19:08.43 ID:qkEtfucj0
か・・・神ジェイスか・・・
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:20:57.04 ID:SzpRJe/20
https://twitter.com/dracomjb/status/358749237586059264/photo/1
こんどのマーフォークはラブニカ回帰みたいにならないといいね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:21:50.01 ID:PAXEnZ7G0
神か…初動1万超えもありうるな。

しかし、アクローマの復讐はともかく金粉の水蓮って選択が謎過ぎなんだけど。
そんなに活躍してたっけ?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:22:07.64 ID:zYalWR4t0
新情報出すぎで訳わかめ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:24:18.72 ID:Np4rNf6T0
ありうるというか確定だろどう考えても
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:24:31.45 ID:p5Mq3y6b0
>>310
なんだこのグラサン!?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:25:33.25 ID:2Jj8lTT50
ぐるぐるデザイアだったっけ
あれで暴力的なマナを生産してた

色がつくのがいけない
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:26:23.26 ID:LtJUAJAI0
ゼウス、ハーデス、ポセイドンっぽいのはわかりやすいけど
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/q73/s720x720/17604_10153022990660307_140081724_n.jpg
こいつ誰だよ緑っぽいからアルテミス?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:30:44.24 ID:0lLG4HrD0
Elves confirmed not in Theros.
Centaurs and Satyrs are greens races for this block.
エルフいないって
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:31:59.12 ID:yFtuUOkC0
>>316
弓持ってるしアルテミスがモデルじゃないかな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:32:06.47 ID:Np4rNf6T0
ニッサ「糞セット確定だゾ☆」
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:35:23.81 ID:zYalWR4t0
タミヨウだって、空民のいない次元に登場したし、テーロスにニッサが登場してもおかしくはない
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:35:44.84 ID:y23jBRbF0
マーフォークは潮縛りだっけ? が先日出たばかりだから強化は必要ないだろ!いい加減にしろ!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:36:37.52 ID:N3xuzLf70
スタンに存在できないけど着実に下環境用のパーツが増え続けるマーフォーク
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:38:11.13 ID:C+W26Qk10
>>278
なんかこれだけ見ると
神河みたいなずいぶん内向きなテーマに思えてくる
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:40:32.79 ID:N3xuzLf70
神サイクルが要するに色付きエルドラージだったら何だかなあって感じ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:44:06.27 ID:C6GwIq/S0
サテュロス新種族か?
この感じだとペガサスとハイドラも来るな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:46:26.79 ID:TsZr67W10
サテュロスなら既にMtGの歴史上に2体くらいいるけど
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:46:31.93 ID:OYpkr6GaP
>>325
昔からいるよ
といってもレジェンドに1匹マスクスに1匹だけど
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:47:46.45 ID:y23jBRbF0
木を刈るサテュロスって何故かMM当時やってた人間なら全員すぐにイラストと
マナコスト、PTを思い出せるよな

それくらい印象深いクリーチャータイプ>>サテュロス
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:49:10.83 ID:nvq5YGub0
緑のアレか使ってたわ懐かしい
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:50:50.85 ID:OYpkr6GaP
とはいえまだクリーチャータイプ枠にサテュロスとして印刷されたカードは無いので
一応新種でもいいかも
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:51:20.93 ID:tyHVVR980
まったく使ってないけど確かにどんなカードかは覚えてるなw>サテュロス
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:55:12.62 ID:C6GwIq/S0
ググってきたが、Legendはいいとして
MMのはどう見てもただのビーストじゃないかw
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:55:29.18 ID:3LztcSs40
ゼウスモデルのやつってあの槍持ってるやつかな
何か白っぽいけど、元ネタの神話じゃ全然白くないよね…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:55:39.60 ID:MbDILsF40
木を刈るサテュロスは出ただけで勝負がつくことに定評のあるクソカードだし印象には残る
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:58:52.78 ID:Jl1ERTUdP
ヴァンガードの様に使うってどういうこと?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:59:44.02 ID:2Jj8lTT50
イメージするんじゃね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:00:01.18 ID:LtJUAJAI0
立ち上がれ僕の分身
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:00:36.12 ID:3Hf+GdNG0
Jeleva、英雄VS怪物のエキスパンションシンボルとは違うしイニストラードだからテーロスのわけないし、何のセットに入るの?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:02:19.86 ID:uTuDP05Q0
統率者じゃね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:04:45.89 ID:Np4rNf6T0
新しい統率者っていつ出るの?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:05:36.26 ID:0lLG4HrD0
New Commander product due out ... November 1st, 2013. Five new decks. 15 new cards in each deck. 51 new cards.
11月1日だって
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:08:22.16 ID:Np4rNf6T0
>>341
ありがとう、早く予約したいなぁ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:10:37.60 ID:3Hf+GdNG0
>>339-341
ありがとう。前回の統率者達は公開時点ではどこの馬の骨か分からない人たちばっかりだったけど今回は既存の次元を混ぜていくのかな。

HeroやHydraは、魔王役が半自動の魔王戦に見える。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:13:56.98 ID:NOmTiIO+0
MTGとしては佐竹に入れたいところではあるが
真面目に選ぶとするか
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:51:34.44 ID:Y/uwhz/n0
カードの上にカードを重ねるんじゃね?

ヴァンガードしらんけど
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 11:52:28.18 ID:Qomn3Epw0
起きたら何か色々出てるし
ガセかネタか知らんがFtVに神か…そこは新規絵すべきだろうに根本原理なんぞに新規絵枠を消費するとは分かってないな。
まあ予約は既にしてるんで発売日までしこしこ待ちますわ。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:04:34.87 ID:mctrZafA0
>>346
ガセもなにもウィザーズのTwitter公式アカウント見て来い
明け方のツイートな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:05:08.33 ID:x8nY7mTI0
ソースの見分けもつかない情弱ってこった
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:05:58.00 ID:M+ZhjhBd0
ヴァンガードってデカいのはやめてくれよ、あれ折れそうでカバンに突っ込んで持ち運べない
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:07:00.32 ID:Pg5WRvsYO
多分専用ケース出るよ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:07:20.97 ID:3Hf+GdNG0
>>349
下敷きと一緒にクリアファイルに挟むとか
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:09:49.87 ID:Qomn3Epw0
>>347
すまん上に貼ってあるリンク踏まずにレスだけ読んでたガチでちょー嬉しい。
あとはタルモくれば完璧だな。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:13:35.11 ID:uTuDP05Q0
時のらせん期からはおそらくヴェンセなので来ないと思われます
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:18:56.10 ID:4hK40XjT0
しかし今TCGでヴァンガードって言ったらイメージする方だと素で思い込む人も多そうだな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:20:22.33 ID:Pg5WRvsYO
そもそもヴァンガード持ってる奴とか少なそうだが……
MOはモミールが活躍してるみたいだが
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:24:19.59 ID:k5WII6+GO
まぁヴァンガード戦を調整した結果がいまのジェネラルな訳で
いちおうデュエマでも取り上げられたんだぜ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:26:40.34 ID:Pg5WRvsYO
デュエマ読んでた年齢層は普通に知ってるんじゃね……?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:30:17.95 ID:MiyJpCQc0
確かOracleだけは結構配られてた覚えがある
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:33:03.15 ID:62wuEzx10
デュエルマスターズってヴァンガード戦以降、シヴ山のドラゴンを多用する遊戯王と化して死んでいったよね
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:35:54.14 ID:Pg5WRvsYO
つか、大判カードは実際に遊んでる奴いるんだろうか
ヴァンガードどころか、次元カードや計略カードですら使われてるのは見た記憶がない
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:42:29.17 ID:9Fy5RuNZ0
EDHのジェネラルで出されたことあるわw
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:42:39.23 ID:HQmwzTPXO
魔王戦は数回やったが大味すぎるんだよなぁ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:43:18.07 ID:k5WII6+GO
この間、スキーム、次元、ヴァンガード混ぜ混ぜで遊んだよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:44:35.03 ID:4hK40XjT0
プレインチェイスは2009発売時に身内で遊んだな
2012の時も会場で募集してみたら集まったからやった

ただ定着するってのは難しいよな…プレインチェイス好きだからもっと流行って欲しいけど
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:45:40.02 ID:wAs6uSEbO
海外はわからんが国内のプレイヤー層は大分スタンスかわったからなあ
ヴァンガード遊んでた層まだ生き残ってるかしら?
ちょうどらせんブロック修了の時にPW設定変えたあたりでプレイヤー(PW)も新と旧にわかれてしまったような雰囲気
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:47:21.76 ID:4hK40XjT0
そもそも(少なくとも日本人の多くは)カジュアルデッキなんてEDHくらいしか持ってないし
EDHにそれ以上要素増やすと面倒臭いのがデカいよな
特殊セットの付属デッキかデュエルデッキあたりをそのまま保存してないと遊ぶデッキが無い
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:53:03.74 ID:Pg5WRvsYO
EDHに次元足しても、ダイス振ってる間に瞬殺されそうだしなぁ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:53:31.06 ID:nSBfunzDO
日本人の多くはEDHもやってないと思うんですがそれは…
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:56:43.35 ID:P336PGZn0
次元カードはダイスに頼る面が多すぎてクソ
ヴァンガードの方が俺は好きだな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 12:56:53.50 ID:T7ZJcMDw0
>>278
いいね大小小
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:01:35.72 ID:jbZDJCn6P
magic2013でプレインチェイスが入ってたからやったけど、
かなり運ゲーの感があったな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:01:48.18 ID:OYpkr6GaP
昔はエンチャントワールドをシャッフルして数ターンごとにめくって遊んでたもんだが
結構阿鼻叫喚だった
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:02:03.94 ID:wAs6uSEbO
カジュアルデッキは銀色混じりしかないぜ HAHAHA

最近同意して付き合ってくれる方がほんとにいない
そんなに手の甲にカード乗せたりジュース買いに行ったりテーブルの下でデュエルやるの嫌い?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:06:25.45 ID:4hK40XjT0
個人的にオススメはタワーマジック、もしくはそのタワーでメンタルマジック
マジックの歴史も長くなってきたから、メンタルの方はそろそろ厳しいかもしれないけど
何より自分がタワーさえ持っとけば相手がデッキ持ってる必要すらないのがいい
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:06:25.49 ID:fBMSuIX50
デニム渡りはちょっと……
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:07:27.68 ID:ezZU9WicO
角刈りCharm Schoolでいくわ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:08:30.66 ID:qZqtkdlx0
デニム渡り使うと嬉々としてズボン脱ぎだすから困る
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:08:39.04 ID:P336PGZn0
>>374
メンタルはキッカーやら追加コスト系の能力が増えてからめんどくなってきた
そのへんの支払い禁止ならまだまだいけると思う
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:08:39.74 ID:qkEtfucj0
EDH楽しいけどなぁ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:17:36.68 ID:wAs6uSEbO
別カードでプレイするやつのカード束にWWWWとかを混ぜて困らせるの楽しいです
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:20:54.72 ID:Ws/uIFi80
魔王戦やってみたい
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:25:41.08 ID:k5WII6+GO
次元は桃鉄が我慢できる人向け
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:25:57.03 ID:P336PGZn0
多人数戦といえばウィゼンガー出してチームメイト投了させて13*人数ダメージを一度でいいからやってみたいんだが
エルブラスを変身させるのが難しすぎる
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:27:30.53 ID:4hK40XjT0
エルブラスは石切りの巨人から飛んでくると悶絶する
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:28:01.08 ID:Pg5WRvsYO
テゼレットで歩かせる
異種移植で人間に変える
月霧で変身

簡単じゃね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:31:17.38 ID:k5WII6+GO
ヤヴィマヤのドルイドに装備して殴ればいいんじゃね
何かしらのデュアランはわたれるやろ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:38:47.09 ID:nSBfunzDO
デニム渡りにエルブラス付けてデニム渡ればいんじゃね
尚ズボン脱がれる模様
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:39:46.60 ID:4hK40XjT0
>>387
新たなジャッジキル手法の誕生か
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:42:05.22 ID:QGUCfhcX0
とりあえずスタックで警察呼ぶわ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:43:50.65 ID:mctrZafA0
盲従します
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:49:31.85 ID:wmZ76stt0
しかし、ペスはまたφから逃亡したのか。
豆腐メンタルぶりはPW随一だな。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:51:15.26 ID:4hK40XjT0
背景世界的にペスってどれくらい強いのかね
どっちにしろφはPW一人でどうにかできるレベルじゃなさそうだが
こうなったらエルドラージでも連れてきてミラディンごと食わせるか
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:51:50.71 ID:V7ct12el0
テーロスのイラスト糞かっこいいな
すげー気合入ってる感じがする
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:54:41.23 ID:nSBfunzDO
Hurloon Wrangler対策にズボンを脱ぎ、Ladie's Knightのために女性用下着を身に付け、Charm schoolを頭に乗せた男がホーキー・ポーキーを踊る事案が発生
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:57:43.00 ID:wAs6uSEbO
>>394
靴をかさねばきしたり時計を気にしたりカラコンを入れたり……
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 13:58:27.81 ID:9WE7QQ2h0
調整したタワーに次元マジック組み合わせると面白いよ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 14:03:14.20 ID:4LmL4Cp/0
Stranglehold Cageをデフォルールにしよう
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 14:48:42.92 ID:+OW3WYQ40
まあ簡単
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:00:46.30 ID:w5pN0M8gQ
あれ、デュエルデッキにタイタンってことは窓になる神話枠は英雄側は確定か。
てっきりヘラクレスモチーフの生物が先行収録されるもんかと思ってたわ。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:04:37.94 ID:fBMSuIX50
ギリシャ神話に巨人族がいるんだっけ。神と人間のハーフみたいな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:10:06.66 ID:HG2kqXK60
Big round of applause for the Hero cards. These events will be at Prerelease, Launch weekend and Game Day.

なんだ発売記念系イベントだけか
ヴァンガード活かしたデッキ考え始めてたのに
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:10:20.69 ID:Pg5WRvsYO
イゼットゴルガリもミゼット再録だったし、先行は怪物側じゃね
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:14:12.61 ID:AjINaL2+0
あの4マナハイドラが先行なんじゃないの
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:18:09.77 ID:OmPfLFyYO
ンーさんみたいに稲妻落としたり手に持ってる糞ハンで殴ったりできるボロスの生物でないかなー

ブライオン再録
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:21:32.83 ID:GD93vaTS0
お前ら選挙どこに投票するの
ボロスかアゾリウスで迷っているんだが
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:23:21.95 ID:wAs6uSEbO
巨人だからといってコスト重くしてでかくする必要はないから軽い巨人だして欲しい
セゴビアから連れてこられた巨人なら軽くて小さくてもよかろ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:24:38.62 ID:fBMSuIX50
ゴルガリシャミン
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:25:09.09 ID:wAs6uSEbO
>>405
比例はクロミウムにした
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:27:23.54 ID:4hK40XjT0
ボーラスは嫌だけどジェイスは通したいから無限党に入れるかどうか迷うわ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:27:30.32 ID:OmPfLFyYO
最近活躍ないけど無限連合安定かな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:32:04.29 ID:a1OJGMr50
出戻りイマーラさんのいるセレズニアキョウサン党
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:33:06.82 ID:4hK40XjT0
てかラクドスの出馬は政教分離的にどうなんだ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:35:59.61 ID:OYpkr6GaP
奴はあくまで鉱山主ラクドスとしての出馬なので教団は関係ない模様
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:41:24.90 ID:OmPfLFyYO
そういや議員のテゼレットはどうなったの?数年前復帰したら覇気がなかったし
まるで誰かの操り人形みたい
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:41:53.07 ID:4LmL4Cp/0
オブゼ「宗教関係者が出馬するのは許されん…無料では。」
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:43:49.97 ID:wAs6uSEbO
今年も泡沫候補のさまようものとかアメボの得票が楽しみだな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:52:31.94 ID:nSBfunzDO
オルゾフ「アゾリウスと連立政権で与党余裕でした。信心足りてるゥー」
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 15:59:56.00 ID:zW4EiFHq0
ヴォレルさん!かってに得票倍に増やさないでくださいよ!
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:02:44.66 ID:mctrZafA0
ディミーアって誰か出馬してんの?
そもそも存在してる?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:03:20.77 ID:y23jBRbF0
一時期ブースターの後ろに変な煽り文句がついてたずだけど無くなったのっていつから?

「真夏の大寒波!」とか、「何色でもいい!?ならば五色で!」
みたいな変なテンションが好きだったんだけど・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:05:12.83 ID:OmPfLFyYO
ワールドウェイクの「難しくありません」って煽り好きだった
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:08:00.36 ID:f7dE9VeQ0
泡沫候補っぽいのが当選してると思ったらラザーヴだった件
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:12:43.50 ID:w5pN0M8gQ
DGM「障害溢れる巨大迷路がキミを待ち構えているぞ!辿り着け終着点に!」
なんか遊園地にありそう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:14:06.99 ID:GS8pxptd0
最近の人気のフブルスプ君の動静も気になる。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:14:09.55 ID:OYpkr6GaP
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:16:48.55 ID:IO1rnGjP0
今のディミーアは裏の仕事とは別に普通に公共施設で働いてたり一般向け窓口とかあるから
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:26:59.20 ID:OmPfLFyYO
あるときはアルバイト
そしてあるときは秘密結社
なんだ鷹の爪じゃないか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:37:22.17 ID:ImBB6uaA0
フロシャイムかも
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:39:04.76 ID:aNOlVxul0
>>425
twitterで5月くらいに取り上げてるやついたな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:43:10.23 ID:62wuEzx10
社長は得体の知れない怪物、副社長は奴隷商人

カテラン組合
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:43:57.55 ID:LpNFNbqZ0
バンガードデフォルトになると既存のカードの価値が一から組みなおされそうだなあ・・・
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:50:27.13 ID:aNOlVxul0
>>431
プレリだけだっつってんだろ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 16:53:54.27 ID:Pg5WRvsYO
デフォでもいいんだけどな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:00:36.41 ID:wAs6uSEbO
スタンにヴァンガードデフォとかやったらまた高騰するKPの高いヴァンガード持ってないと大会でバカにされて
弱いヴァンガードだしたら「は?」とか言われるやないか。アカンアカン

基本土地だして「は?」と言われると聞いた時にはもうなんも言えなくなったがが
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:15:53.42 ID:uTuDP05Q0
デフォとかうんこ過ぎるんで勘弁
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:33:08.24 ID:4hK40XjT0
デフォじゃなくていいけどカジュアルとしては面白そうだから
チェックリストみたいな感じで一般販売の製品にも封入してほしい
プレリだけってのは流石に勿体無いわ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:37:07.60 ID:d0Epnho30
>>434
この前FNMに緑単デッキで行ったとき「色事故ってますね(^^」って言われた
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:42:31.64 ID:62wuEzx10
基本土地しか入ってないデッキでボコボコにしてやんよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:45:09.84 ID:y23jBRbF0
理想はGPのサイドイベントで毎回開催されるくらい
あとFNMでヴァンガードが申請できるようになればいい感じか
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:48:58.56 ID:OmPfLFyYO
バッパラとクイーンが強いことだけ知ってる
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:54:15.59 ID:CZ+DTr1/0
ヴァンガードって何の話だ?
ブシロードのカードゲームのことか?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:57:27.04 ID:w5pN0M8gQ
FtVとテーロスについて情報公開されてそっちで盛り上がるかと思えばまさかのヴァンガード
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:58:18.35 ID:xdkOiDt70
意味もなく復活させることはないよ今後どうなるかは盛り上がりしだい
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:58:42.35 ID:hlwUrSi5P
MOユーザーとコロコロの漫画持ってる奴以外だと
最近のプレイヤーは知らないだろうな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:03:33.04 ID:4hK40XjT0
そういやミノタウルスが取り上げられるらしいが
やっぱり黒か黒赤って感じなのかね
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:03:54.23 ID:wmZ76stt0
正直、基本土地出して『は?』で済めばいいだろ。
レガシーで山出した奴が対戦相手にデッキ投げ捨てられてたぞ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:04:33.02 ID:jyceQAoU0
>>430
黒絡みの組織のトップって大抵人外な気がする
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:05:47.68 ID:RYPEI7/hP
ショップで売ってるのを冗談半分で買った。
ジェラードとスクイーとターンガースだけもってる
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:06:15.05 ID:ohHvqc1xO
もう基本地形以外出せない力線刷るべき
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:08:30.30 ID:jyceQAoU0
>>449
出した瞬間下で禁止カードになるからNG
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:08:54.40 ID:OgFBZeo/0
ミノタウルスと言えば迷宮

迷宮=迷路

迷路デッキ強化あるで!
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:09:05.14 ID:U1VY4qd40
>>446
何のネタ?

マジレスすると山は強いだろ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:10:51.90 ID:xa/q+CPL0
レガシーで山って割りと普通に出されると思うんだが
バーンって割りといるよなぁ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:12:56.08 ID:SySXaZo40
この前レガシーで初心者が森出したらリアルファイトが始まってた
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:13:20.04 ID:MHvyMQey0
>>444
中学のころデュエリストジャパンか何かの記事で見て
へー今度こんなの出るんだ面白そう、と思ったきり
数年後東京のカード屋で現物売られてるの見るまで存在を忘れていた

今にして思えばPWカードが生まれるまでに必要な課程だったのかもしれない
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:15:35.03 ID:RYPEI7/hP
森はエルフが、山はバーンがだしますし。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:16:00.99 ID:wAs6uSEbO
レガシィバーンは余計なことする暇ないし、火炎破の弾にならん土地は邪魔だし
山しか入らん。
デュアる意味がほとんどないからな

らせんは積みたいが積んでデュアルショックで8では回らんし、かといって火炎破の弾にならん土地は積みたくないし
死なばもろともフレイムリフトするよね


つか、レガシー級のカードがM14に!てネタにするくらい 下 に は 入るよね、基本土地
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:19:04.92 ID:wAs6uSEbO
土地のお値段で対抗するためにAPECランドつかいますねー
もうベータとかアングルードじゃ驚いてもらえませんからねー

とはレガシーの卓のほほえましい会話
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:19:14.28 ID:uTuDP05Q0
不毛の跋扈するレガシーにおいて
一番安心できるマナ源が基本土地
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:19:42.54 ID:RYPEI7/hP
渋面いれてればフェッチがはいる。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:21:52.66 ID:uTuDP05Q0
>>458
そこはエドガーランドを
わからん奴には絶対驚かれないけど
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:22:57.80 ID:U1VY4qd40
グルランで十分驚けるんですが
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:26:46.64 ID:MiyJpCQc0
基本地形のさりげなくないオシャレはレガシーでは常識
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:30:15.34 ID:V7ct12el0
ミノタウロスロード登場で反抗者がマジキチになる予感が・・・
2マナのロードとか出てきたらマジヤバイ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:30:41.04 ID:62wuEzx10
古めかしい基本土地使ってドヤ顔しよう
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:31:21.31 ID:TsZr67W10
>>445
M14の黒ミノタウルスは両方ともゾンビだから黒いんであって、ミノタウルス自体が黒にされた訳じゃない筈
テーロスのストーリーラインでもゾンビミノタウルス地獄やるとかいう謎展開でもない限り、いつも通りの赤牛だと思われ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:31:54.23 ID:jyceQAoU0
>>463
全部同じ絵柄とかZENとかアングルード系で揃えてる人も多いし
適当にそこらにあった基本地形突っ込んでる自分は恥ずかしいのかと自意識過剰になる
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:38:14.06 ID:wAs6uSEbO
スタンダードの歴史

そうとう前 ベータの基本土地を出すと驚かれる(「4版英語の黒枠てあるんすか?」だと)
だいぶ前 アングルードの基本土地を出すと驚かれる
少し前 テキスト入りの基本土地を出すと驚かれる
今 基本土地を出すと驚かれる
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:43:27.67 ID:SsAh+jfo0
あんまりふざけていると知ったかの根拠にされて
口いっぱいに梅干を詰め込まれたような顔をすることになるぞ

ソースはスタンダードでBLack Lotus必須だからな… としたり顔しているところを見てしまった俺
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:46:28.35 ID:DWjCe8Q50
ミノタウロス推しならターンガース縁のレジェンド出して欲しいな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:47:20.61 ID:iBtK3QVa0
waldは即刻中止せよ!!!!!!!!!!
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:48:49.93 ID:PAXEnZ7G0
>>470
そしてターンガースのにらみ再録
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:48:50.39 ID:4hK40XjT0
>>469
いくらなんでもひどいなw
ネット上の脳内デュエリストならともかく現実のカードショップに行ってる人間でそんなのいるのか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 18:58:29.60 ID:f8V5XZKI0
スタンダードにBLack Lotus先輩とセックスしたいな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:00:40.53 ID:pg1nwHpx0
>>466
そこで青牛ですよ!

>>293
あれは強力な牛さえいれば強カードだからなぁ。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:06:22.82 ID:4hK40XjT0
ホームランド売り切れか
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:07:57.69 ID:wAs6uSEbO
牛笛は牛以外も呼べる亜種の方がべんr
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:13:39.45 ID:WvqBQzEBO
アンヒンジドの森よりイラストアド取れる土地とかあるの?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:15:12.18 ID:9dgYfgHx0
>>478
グルランドかwald
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:22:19.19 ID:uTuDP05Q0
オデッセイのericの平地
つうかericの全般
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:49:48.63 ID:vBH2julSP
テーロスにサンドルー登場の可能性が微粒子レベルで存在する……?(錯乱)
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:54:04.16 ID:d0Epnho30
>>449
基本でない土地はタップインする+それ自体は多色、とかだったらギリありかも
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:09:56.38 ID:gJ1PALBo0
登場年の関係でFtV20に再録されないことが決まった有名カードって何が有るよ
Mana Drain、Chain Lightning、不毛の大地、エルドラージぐらい?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:12:52.24 ID:I8mFX7Uw0
>>468
赤単t緑とかあるし意外と驚かないかなぁ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:16:54.90 ID:PAXEnZ7G0
いくら3色デッキでも2〜4枚くらいは基本土地入るだろうしなあ。
そんなに基本土地見ないなら幽霊街使ってやればいいんじゃない。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:17:41.81 ID:QK6oDiHj0
基本土地が蔑ろにされすぎだよね
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:20:19.72 ID:p5Mq3y6b0
特殊土地メタじゃなくて基本土地シナジー増やせばええねん
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:22:17.59 ID:AjINaL2+0
遥か見が落ちてランパンとかになれば基本土地もたくさん見るようになるよ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:44:11.76 ID:d0Epnho30
耕作がいいなあ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 20:54:40.78 ID:kaWg9HerO
トリコt緑とか使ってるせいで、基本土地一枚も入ってないな
燃え立つ大地の流行り次第ではデッキいじらないと
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:00:27.19 ID:iBtK3QVa0
燃え立つ大地だけじゃ多分まだ特殊地形の天下は終わらないな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:01:21.77 ID:Ws/uIFi80
基本に帰れを再録しよう(提案
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:08:19.05 ID:yFtuUOkC0
2色デッキに幽霊街刺しとくと時々不毛になってくれるからたまらない
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:08:20.44 ID:QGUCfhcX0
ついでに破滅と発展の代価も再録の方向で
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:09:29.78 ID:XDZF/7rh0
T3に燃え立つ大地が置ければなあ
…赤緑ランプでも試してみるか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:10:51.51 ID:vzldmOqj0
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:12:37.38 ID:yFtuUOkC0
>>496
http://admin.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=57494
やばい、何がしたいのかはわかるんだけどなんでこうなったのか判らん
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:12:37.88 ID:/lwMf4Oa0
鹿弱い弱い言われとるけど
こうして見るとやっぱ強いんやな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:13:06.08 ID:VTJEKBtv0
どこで言われてたんだ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:13:12.16 ID:Y3ZSCP85P
で、チャンドラの具合はどうよ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:14:19.27 ID:t4MRZOYWO
ヤングパイロマンサー使われたんだが強いな

あっという間に10体を越えるエレメンタルを出されて殴り殺されたよ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:14:45.29 ID:vzldmOqj0
M14で割とメタ動いたな。
ドランリアニ終了でセレズニア優勝とは。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:15:47.56 ID:EnW/WnRi0
軟泥強すぎ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:16:07.94 ID:rK9SK3dS0
大方の予想通り漁るなんJ大活躍やな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:16:33.19 ID:9VznpuKs0
openじゃなくてclassicとかそもそも参加人数何人なんだよこれは
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:17:08.89 ID:4hK40XjT0
漁る軟泥の再録はいい目の付け所だったな
ちょっとばかし強すぎる気はするが
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:18:26.81 ID:OYpkr6GaP
漁るチンポコとテューンの大天使のコンボが内蔵されてる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:20:09.95 ID:ezZU9WicO
ちんちんで吸って天使がバラまく

素敵!!!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:25:16.24 ID:/lwMf4Oa0
門は全除去よりフォグなのか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:25:40.28 ID:tyHVVR980
漁る軟泥はスタンダードじゃ活躍する場がないって言ってたのはここの住民だったような・・・
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:25:56.67 ID:0PO7mgnIP
ぼくは魂癒し人とテューンちゃんのお手軽バラ撒きコンボが強いと思う(粉蜜柑)
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:26:15.92 ID:EXdfPLn80
早速6マナガラク使われるじゃないか
そしてやはりウーズの枚数が凄い
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:26:49.40 ID:LtJUAJAI0
ちんちんは出して即起動できるのがシャーマンより偉いな
マナさえあれば1ターンに何枚でも追放できるのもエロイ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:27:25.26 ID:iBtK3QVa0
ウーズを神話にしなかったからショップの反発が凄いことになると思ったけど
ここまで使われると神話でなくて良かったと思える不思議
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:27:55.90 ID:/lwMf4Oa0
>>510
1マナ永続パンプでライフも増えるとか弱いわけ無いだろ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:30:41.35 ID:JBfK71bGP
よーし言っちゃうぞ
白と緑に強力なカードばらまき過ぎ(7マナ5/7は見ないようにしながら)
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:30:51.99 ID:k5WII6+GO
>>476
ホームランドってたしか3億枚すられたんじゃなかったっけ
いまの10倍以上
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:31:23.39 ID:Ws/uIFi80
生命散らしのゾンビは・・・活躍しましたか・・・?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:32:10.98 ID:EXdfPLn80
>>518
白緑の数が増えたみたいだし、これから増えるだろうね
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:34:13.42 ID:V7ct12el0
>>497
回るのかよこんなデッキw
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:39:19.68 ID:MY7WasjGO
毎回恒例の手の平返し好き
俺も返した1人だが
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:40:06.92 ID:N3xuzLf70
>>497
素直に全知無限への突入腹音鳴らし狙えばいいのに余計なもの詰め込みすぎじゃね
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:40:32.08 ID:fBMSuIX50
ちんちんが天使のサポートでどんどん大きくなる
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:40:35.21 ID:SsAh+jfo0
本人にとっても予想外の結果だったんじゃないでしょうか
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:41:17.94 ID:LtJUAJAI0
トゥーンちゃん心底馬鹿にしてたけど軟泥との動きが良さそうで手のひら返しそうだわ
でもこれが2k近いのは納得いかないんだよなぁ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:41:51.06 ID:VWS6PPi00
スタンがおにんにんランドに...
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:45:43.46 ID:wmZ76stt0
基本セットの神話天使は初動2000超えの風潮
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:46:22.66 ID:/lwMf4Oa0
>>525
神話天使だからな
1.5Kぐらいからから始まるようなもんじゃね
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:48:01.68 ID:4hK40XjT0
仮に性能がセラの天使でも神話天使ってだけで1000円よりは上でスタートしそう
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:48:47.41 ID:SsAh+jfo0
神話で天使の大天使の光
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:50:42.78 ID:62wuEzx10
私は高いが私は弱い
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:57:18.77 ID:XDZF/7rh0
天使はコレクターが結構いるからなあ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 21:59:51.10 ID:OmPfLFyYO
天使って実際どうなの?
クラッツなら入りそうだけど
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:00:52.50 ID:MY7WasjGO
いよいよ騒乱の大祭を使うときがきたようだ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:01:31.88 ID:DWjCe8Q50
レアの方の天使は誰も話題に上げてない…
イラストなら負けてないのに。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:03:19.83 ID:xjRNjenX0
地の封印解雇できるジャンドが軟泥を一番上手く使えるかと思ったけどセレズニアにも山盛りか
M14が使える間は墓地利用ローグ死滅してるんじゃないだろうか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:06:01.87 ID:/KZXEKFx0
>>536
そもそもRIPで死ぬような墓地利用は生きてけませんので今さらだな
ドランリアニは中速ビートにリアニ戦術が入ってるだけだから致命傷じゃないけど
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:07:51.84 ID:03riYFTA0
>>515
ウーズは2枚目以降は単なる熊になりがちなのに
緑ゼニスが無いから数積まないといけないからスタンとモダンでは微妙
って感じの意見はそれなりにあったような
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:19:58.39 ID:vzldmOqj0
フライデーで当たった人に生命散らしのゾンビでスッコスコにされて
ドランリアニとかもこれ使われるときつそうだよなーという話をした
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:20:10.83 ID:I8mFX7Uw0
>>505
standingsでは177人
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:24:00.73 ID:BKanO4+H0
>>535
あれもテーロスで2マナ3点こなかったらかなり凄いことになりそうな
色拘束薄いわうしくんキラーだわ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:25:39.24 ID:XDZF/7rh0
>>535
弱くはないんだが4マナ3/3飛行と言うのが地味に見えてなあ
戦闘では無双するけど除去耐性は皆無みたいなもんだし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:26:51.39 ID:yFtuUOkC0
チラシゾンビは罪の収集者と違って最悪空振りしても普通にクロックにしていけるスペックなのが偉い
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:28:47.03 ID:+x4TDq5i0
軟泥と若き紅蓮術士は2マナでいいのこれ?って感じだった
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:30:08.84 ID:N3xuzLf70
パイロマンサーはレガシーでも結構試運転されてる模様
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:30:52.13 ID:vzldmOqj0
パイロマンサーはどのあたりのデッキに入りそうなん?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:32:03.72 ID:LtJUAJAI0
パイマンはイゼットでカウンターしながら使うと楽しそう
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:34:42.60 ID:vzldmOqj0
そうだ!サイクロプスシュートに入れよう!>パイマン
うふふふふ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:35:14.32 ID:XDZF/7rh0
パイロマンサーは静電術師や電謀で封殺されそう
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:36:14.22 ID:w5pN0M8gQ
テューン出たときの評価は微妙と言われながらも優秀な軽いライフゲイン手段が出たらワンチャン、って言われてたような。
その時は軟泥はまだ決まってなかったしそのワンチャンが実現しただけ。
よってこの住民は何も間違ってない(言い訳)
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:37:26.10 ID:DrZg8Tn40
軟泥のほうが半月近く先に確定してたろw
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:38:23.87 ID:SsAh+jfo0
むしろ、軟泥は1kスタートもっとさがる派の人たちの行方が気になる
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:39:49.62 ID:w5pN0M8gQ
>>551
せ、せやっけ…?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:39:59.30 ID:VTJEKBtv0
レアだし下がるだろ(希望的観測)
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:41:26.38 ID:MiyJpCQc0
【悲報】ハイドラさん消息不明
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:42:07.73 ID:vzldmOqj0
>>555
あのカード使うくらいだったら銀心使ったほうがマシまである説
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:42:11.05 ID:/TC+NnAS0
ジャンドがまた地の封印再雇用すれば解決じゃん

>>552
漁る軟泥はプロモが1kで貰えるから使うだけなら1kやろ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:42:20.52 ID:DrZg8Tn40
>>553
DoP2014の特典プロモだったから一番最初に判明したじゃないですか・・・
ツッコミ待ちじゃなかったのか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:43:16.32 ID:BKanO4+H0
>>555
ハイドラとオーガは牙と地獄乗りが落ちてからが本番だ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:44:44.33 ID:iBtK3QVa0
>>535
曙光の精霊とかカーターの存在を考えると10年前の
レアでもおかしくない人はお帰り下さい
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:45:58.42 ID:Dt9vW4naO
一瞬上がって下がりそうな気がすっけどなぁ
1位のセレズニアだってコンバット以外でこちらから墓地にクリーチャー落とす手段無いんだから完全にメタの産物だと思われ
リアニと当たらなかったらほぼ熊でしょこいつ、ジャンドとかジャンクみたいな黒入り中速デッキに入ってるなら分からなくも無いが
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:46:45.19 ID:iBtK3QVa0
カーターじゃなくてイーシャだった

それでもM14のレア天使よりイーシャの方が強いと思うわ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 22:53:01.79 ID:PAXEnZ7G0
イーシャさんはレジェンドだから…。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:03:40.73 ID:fBMSuIX50
4マナ3/3飛行プロテクション(クリーチャー)ならワンチャン
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:09:07.75 ID:nSBfunzDO
飛行いらねーなそれ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:09:31.54 ID:d0Epnho30
レジェンドだから強くしてもらえたとは限らんのや・・・
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:11:09.64 ID:4hK40XjT0
イマーラがどうかしたって?(白目)
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:17:31.56 ID:ui/PXjwnO
>>565
飛行、警戒なら話しは別
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:21:13.10 ID:DWjCe8Q50
テイサ…
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:24:37.17 ID:vBH2julSP
軟泥と谷は再録だし1kくらいまで落ちてくれないかなぁ、と期待してたけど
軟泥はそもそも殆ど世の中に出回って無いようなセットからの再録だから非プロモは難しいかな
谷は今のマナ拘束厳し目の状況にはあまりあって無いし、しばらく待っていれば可能性あるかも
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:26:20.16 ID:0PO7mgnIP
囲い…
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:28:01.08 ID:PAXEnZ7G0
>>569
テイサさんは出ると強いから…。
この前店舗大会で使われて、らせんやミジウムで除去するも
屈葬でしぶとく復活してきて手を焼いたわ。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:30:28.23 ID:w5pN0M8gQ
なんかFtV20調べてたら墨目の画像が出てきたんだが…コラかな?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:38:03.56 ID:Xkn6DxG60
除去ジャンドに試験搭載したチラシと軟泥

軟泥は即除去喰らうんで、2枚以上は要る感じ
ゾンビさんは、たまに相手と鏡打ちになって、激突しあったりw
やっぱ相手の手札を確認しながらの、大型生物投下は、楽でいいわ。
ちょっと元気がなくなってきた種父を出すタイミングが、凄くとりやすい。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:42:31.41 ID:3LztcSs40
7マナで出て弱い生物なんて…
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:45:47.23 ID:AjINaL2+0
ち、血男爵は……僕の血男爵は活躍しましたかね……
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:46:59.50 ID:SsAh+jfo0
これから巻き添えで生命を散らされるところ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:58:38.41 ID:0PO7mgnIP
そういや新スリヴァーなんで接死居ないんだろ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:00:39.65 ID:K7jixiUg0
茨投と揃っちゃったら全部接死ティムじゃねえか
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:02:42.04 ID:/lwMf4Oa0
血男爵は回避能力持ってないのがいかん
持ってたら強すぎるってのもあるが
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:05:37.89 ID:M+ZhjhBd0
そもそも生命散らしメインから入るカードかな?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:06:20.56 ID:wmZ76stt0
毒素スリヴァーの自軍のみ版なら問題なかったはずなんだけど
まぁ、基本セット向きじゃないんだろうね。接死と紛らわしいし。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:08:33.70 ID:/lwMf4Oa0
3マナ3/1威嚇ピーピングってだけで割りと十分
黒多めなら普通に入るんじゃね
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:08:34.99 ID:4hK40XjT0
>>582
それは別に「あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは接死を持つ。」でいいんじゃないの
まあ接死を持ってるクリーチャーは基本的に死ぬのが前提だし
数を並べさせたいスリヴァー的にはちょっと微妙とかそんなとこかも
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:10:08.86 ID:sHARVM9N0
接しだと>>579になるって話ではないのか
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:10:23.28 ID:4nxno0uI0
緑白多いしこれから活躍するでしょゾンビは
しかしマナクリ8枚つんでるからって緑白重いカードいれすぎだろ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:10:58.81 ID:kx9nOljS0
赤単にも効く緑白対策カード(意味不明)
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:14:19.73 ID:9ngXcDNM0
とは言っても茨投スリヴァー自体が5マナ2/2でレアだし、接死スリヴァーを4マナ1/1くらいで黒のレアにしとけばリミテでも構築でも特に問題は無さそうに見えるけどな
糞レアが1つ増えるという問題は置いといて
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:15:03.49 ID:Z6eD/AHE0
そもそも黒濃いデッキは息してるの?
チラシは黒濃いなら自然とはいるスペックではあるけど、これのために黒濃くしたいレベルではない
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:16:41.09 ID:2zwRkU4y0
ゾンビは黒いヴェンディリオンと考えればつよい(確信
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:16:54.41 ID:UQlckU440
どうしてもヴェンディリオンと比べてしまう
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:19:54.34 ID:4hwwfR2j0
なお瞬速

>>585
流れ読めてなかったわ、すまん
でもまあレア同士のコンボなんてリミテじゃ出ないし
構築じゃ気にするほどでもないと思うけどな
血なまぐさい結合と極上の血のコンボだってOKだったんだし
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:19:56.87 ID:4nxno0uI0
今は夜鷲とかヴェリアナとかいるからな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:24:40.09 ID:3izqRQP90
ウーズFOIL 7000もするのか調べないと損するな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:30:28.51 ID:5gZnEOZBP
三人衆はクリーチャが弱い青にしては謎の強さだからな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:31:38.07 ID:xDca15w9O
>>589おいおい黒スレが弱気になってどうする
黒濃いどころかこの3ヶ月は黒単のチャンスだろう
黒単が無いならお前が使って環境を変えるんだ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:31:42.60 ID:i4vT5UViP
青も小粒に関してはそこそこの物が揃ってると思うけどなあ
ジェイスの幻とかボーラスの占い師とか瞬唱とか
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:32:53.80 ID:4hwwfR2j0
最近は青でも1マナ1/1飛行にメリット付くからなあ
10版じゃ雲のスプライトとかだったのに
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:35:24.50 ID:wADMyet70
青は飛行の色ですし。
だから、1マナ3/2飛行がいても全然おかしくないよね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:41:52.02 ID:Thl9kO3M0
はい。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:44:19.24 ID:uR9EmdEd0
赤の1マナ3/2も速攻くらい付いてて良かったんじゃないですかね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:44:43.62 ID:tK0yTdAg0
たまに瞬速持ちのボーナスクリーチャーが出るね
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:46:52.11 ID:YiC3IifV0
狼男が速攻なんか持っても……
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:49:35.80 ID:kx9nOljS0
Q. 3人は、どういう集まりなんだっけ?
                  ____
          ____ ..::/     \  薬瓶起動にスタックでw
        /     \  ─    ─\      ___
  瞬速w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ドローステップ中にえいっ!w
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

A.《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
http://magiccards.info/query?q=Vendilion+Clique&v=card&s=cname
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:50:11.19 ID:HfgWbzzi0
苛立たしい小悪魔に速攻がついてたら・・・
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:50:27.08 ID:sHARVM9N0
赤には1マナ4/3がいるじゃないですか(ニッコリ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:53:55.97 ID:5gZnEOZBP
瞬唱はインビカードだから(震え
ていうか修復天使とかが目立ってるだけだろうが瞬速は能力として強すぎだとおも思いますわ(深みのマーフォーク見ながら
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:55:15.11 ID:G8sG/iDc0
ガラクの使い方が思いつかん
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 00:56:48.77 ID:sHARVM9N0
深みのマーフォークが6マナだし瞬唱は2マナ0/1瞬速他能力なしでいいね
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:11:31.62 ID:uR9EmdEd0
(U)(1)は三語マーフォークを基準にすべきよね
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:31:05.27 ID:ewyX7bmG0
>>607
結局のところ持ってる能力とマナコストと本体のP/T次第だけどね
瞬唱はCIPが2マナ相当なのに自身がシングルの2マナ2/1瞬速だから強いわけで
修復はCIPが1マナ相当でも自身がシングルの4マナ3/4飛行瞬速だから強いわけだし
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:31:36.86 ID:K7jixiUg0
新ガラクはセレズニアで使う分には原初より強いまであると思うんだけど
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:46:42.25 ID:tK0yTdAg0
クリーチャー増し増しで単体除去間に合わない、全体除去からの立て直しにも便利で強そうだけどね、新ガラク
6マナかあ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:56:34.97 ID:yGK9s1Eg0
M14ガラクは通称何ガラクなの?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:57:07.19 ID:UT2B6VIW0
若き紅蓮術師のトークン出す条件が「インスタントかソーサリーがダメージを与えたら」とさっきまで勘違いしてた
下環境だとwillみたいなカウンターで守りながら除去や軽量ドロー連発するだけで1/1がわさわさするのか
あれ、なんか強くね?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:00:28.44 ID:4cTLeLETP
しかし下だと爆薬で吹き飛ばされる。疫病で死ぬ。
スタンでもラチェボがいる。
出したらそこから一気に決めるつもりじゃないと厳しい
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:02:56.96 ID:K7FV/Ytz0
統べガラク
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:03:21.42 ID:AG3Io7OH0
ガラK
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:05:37.33 ID:tK0yTdAg0
なんか筋肉もマナコストも増量してるし、デブガラク→何ガラク?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:07:21.19 ID:sHARVM9N0
筋肉ガリヴァー
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:10:03.39 ID:4hwwfR2j0
力士ガラクで
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:21:32.06 ID:JFmL8DkF0
プレインズウォーカーの事知りたくてこのスレ来たら、みんな不思議な呪文唱えてるよぅ…
敷居たけぇ…
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:22:23.16 ID:7WeZISbT0
ガ六
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:26:17.63 ID:4hwwfR2j0
もっと知りたいな、ガラにゃんのこと
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:26:52.53 ID:E1ZX0W/Q0
そもそも5マナでデブという表現がおかしいのではないか
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:27:56.22 ID:sHARVM9N0
イマーラの悪口は
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:36:14.37 ID:p/ldWXyp0
ピザガラク
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:44:27.28 ID:+zBH2slWO
イマーラにネタエルフのポジションを奪われたニッサの心境や如何に
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:46:08.17 ID:4cTLeLETP
デュエルデッキ ニッサVSイマーラ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:51:30.64 ID:QUNIjTrv0
最弱スレから借りてきたのをいじった。今分かってるFtV20
1993          (1E,2E,ARN)
1994 Hymn to Tourach  (3E,ATQ,LEG,DRK,FEM)
1995          (4E,CHR,HML,ICE)
1996          (ALL,MIR)
1997 衝動/Impulse   (5E,VIS,WTH,TMP,POR
1998          (STH,EXO,USG,PO2)
1999          (6E,ULG,UDS,MMQ,PO3,S99)
2000          (NEM,PCY,INV,S00)
2001          (7E,PLS,APC,ODY)
2002 アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(TOR,JUD,ONS)
2003 金粉の水蓮/Gilded Lotus      (8E,LEG,SCG,MRD)
2004                   (DST,5DN,CHK)
2005                   (9E,BOK,SOK,RAV)
2006                   (GPT,DIS,TSP,CSP)
2007 造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(10E,PLC,FUT,LRW)
2008 残酷な根本原理/Cruel Ultimatum        (MOR,SHM,EVE,ALA)
2009                        (M10,CON,ARB,ZEN)
2010 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(M11,WWK,ROE,SOM)
2011                        (M12,MBS,NPH,ISD)
2012                        (M13,DKA,AVR,RtR)

今のところ、ニコニコ超会議だかいうので展示してた「各年を代表するカード」と被ってるのは神だけか
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:55:17.66 ID:Y5wwQg0X0
黒の忍術持ちいなかったっけ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:56:05.78 ID:v5cronGl0
FtVは入手困難そうだから諦めてる
あみあみだって争奪戦になるし
張り付いているわけにもいかないし
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 02:58:33.80 ID:UT2B6VIW0
>>630
よくやったよお前こういうの見たかった。
あと有名でかつ効果なカードったら十手やwillが思い浮かんだけど他に何があるだろ。
とりあえずタルモとマナドレは潰れたんだよな。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:00:25.12 ID:CWbRpjVP0
2002 アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(TOR,JUD,ONS)
2003 金粉の水蓮/Gilded Lotus      (8E,LEG,SCG,MRD)

は?ってなるよな
復讐はまだ使われてたからいいけど
睡蓮当時は全然見なかったろ…
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:00:26.87 ID:+zBH2slWO
最近2年はデルバーとスラーグ牙か?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:04:01.98 ID:4hwwfR2j0
93年枠が何になるか
セラ天かゲドンあたりが無難そうだけど対抗呪文もありそう
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:06:43.57 ID:ODXQxN4JQ
ヒム→分かる
衝動→強いっちゃ強いけどうーん…
アクローマの復讐→微妙だがイラストアド
金粉の睡蓮→チェンジ
ヴェンセール→分かる
根本原理→まあ分かる
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:10:00.63 ID:JKJNQYlJ0
8E,LEG,SCG,MRDで一番見たのが座席と大霊堂でレアならマトリックスって感じだから選択難しいんだろうね
この時期は8Eとレギオンが弱くて、スカージもあまりぱっとしないから実質ミラディン一強になってまう

レアならデザイアとかでもいいじゃんと思うけどね、なんだかんだみんな頑張って使ってたし再録してないし
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:11:24.24 ID:4hwwfR2j0
しかし2003年がパッとしないのは事実だな
金粉の睡蓮以外で考えるなら正義の命令とエタドラくらいしか思いつかん
茶土地とか信奉者とか入れるのも地味すぎるし
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:13:57.16 ID:18oRjiHXO
ミラディン期が親和関連じゃないのは驚き
流石にサイカトグと精神力は値段的にも当時の支配力的にも確定だろな
リシャポが来るかどうか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:14:25.12 ID:qLUbx4RI0
稲妻、アトランティスの王、バッパラあたりもザ・マジックな感じがして93年枠にありそう
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:14:53.55 ID:tK0yTdAg0
やっとあいつ落ちたか、って言われるレベルのカードばかりじゃないんですか!!
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:17:06.18 ID:4hwwfR2j0
1999は三国志のカードがきそう
最近地味に三国志からの再録続いてるからな

2005は値段気にしなけりゃ十手か差し戻しだが果たして
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:18:27.38 ID:E1ZX0W/Q0
ウルザ期は変異種かマスティコアやろなぁと思ったがどっちも再録禁止か
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:26:03.09 ID:wUcWxvnj0
そういや生命散らしは姿が見えないな

6マナで初期忠誠度4で盤面に触れなくてもガラクは使われるのか・・・
友人が新ガラク強いって言ってたけど今回のガラクの強さ見抜けた人は
ガラクをガラク・ザ・ドローエンジンとして使ってる人なんだなって思った
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:31:36.81 ID:at483cePO
オンスロ期は霊体の地滑りだろうJK
悪いカードを使い倒した元凶
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:32:23.60 ID:+zBH2slWO
腐っても暴走の先導だからなぁ
手札切れる頃に出てきてあれは普通に強い
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:33:03.94 ID:UT2B6VIW0
神ジェイスだけで値段的には爆アドだけどもう1、2枚「おおっ」と思えるのが欲しい(贅沢)
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:34:47.19 ID:+zBH2slWO
どうせ定価で買えないし
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:55:22.25 ID:A5hDBbgK0
SCGにスリヴァーデッキがないww
所詮カジュアルレベル  はっきりわかんだね

↓フライデーで4-0したんで誰か改良案plz

4 魂の洞窟
1 大天使の霊堂
1 ガヴォニーの居住区
2 変わり谷
13 ショックランドとM10

4 風乗りスリヴァー
3 先制スリヴァー
4 捕食スリヴァー
4 マナ編みスリヴァー
3 歩哨スリヴァー
4 収差スリヴァー
4 吸管スリヴァー
3 骨鎌スリヴァー
3 大身スリヴァー

3 ボロスの魔除け
4 巣の活性化
2 獣の統率者ガラク


ブン回ったときはナヤブリッツ並みのキルターンだけど如何せんキープが難しい
あとスリヴァーデッキの強さは風乗りに集約されてる
今のスタンで序盤に2/2と3/3の飛行軍団が襲いかかるのは割とクソゲー
ナヤブリッツや赤単やグルールはダメージレースで競ってくるからお客様  絆魂ってのはたまけたなぁ
ドムリナヤは風乗りきたら余裕  なければGG
トリコやエスパー、バントなどの評決飛んでくるのはボロチャかガラクを通すゲーム
ジャンドは気合 アリストクラッツは気合 リアニはくっそ汚いサイド漁るなんJx4


迷路コンが一番きついのは知ってた(全知全能)
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 03:58:23.35 ID:7UjZv9WpO
カジュアルレベルで4-0した俺すごい
改良案プリーズ(笑)

アイタタタ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 04:05:51.80 ID:icvBCDYd0
そのちょくちょく定型文入れないと文章書けない病気はなんとかならんかったの
それが無ければまだまともなデッキレシピレスだったと思う
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 04:15:33.52 ID:C69BivgJO
勝ってるんならいいんちゃうのホジホジ


普通アドバイス求めるなら何悩んでるもんか書くもんだがね
つまりそういうことやな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 04:28:33.69 ID:wUcWxvnj0
デッキ診断にでもいって、どうぞ
そして出てくんな

今回期待されてたのにあまり見ないのは
ハイドラ、生命散らし、ザスリッドとかか
影生まれも見ないな
まぁまだお試し期間だろうし、まだまだこれからか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 04:33:30.95 ID:cYfbwmtF0
今回って、上にあるSCGの結果は予選か何かの奴じゃないの?
普通のSCGオープンは今やってるけど
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 04:44:37.02 ID:pKA2PFX00
生命散らしは一巡前がリアニメタだったから此からだな
ドランリアニ、エスパーコンメタで考えると妥当な結果だが
黒よりのデッキが結果残せていないのは意外だな
得た物のは多かったけど軟泥が出た影響が大きかったか
墓所這いも伝書使もよく考えたらお客様にしかならないもんな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:02:21.40 ID:pKA2PFX00
>>655
classicが中都市大会でopenが大都市大会。
openの方が参加者多くて賞金も二倍、放映もある
ただし、classicもopenも上位八名がインビテーション参加権が貰えたはずだから
上位レベルについては大会による格差はかったと思う
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:02:47.17 ID:bHkDhHK+0
今SCGオープンやってるのか
エルフ並べて新ガラクからビヒモスってデッキ使ってる人がいるな
ビヒモス出す前にジャンドのかかり火に滅殺されてるが
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:03:14.30 ID:pKA2PFX00
>>657
格差は無かったね
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:15:21.19 ID:uR9EmdEd0
かかり火もう3桁いったのか
下の環境だとノーチャンなのかな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:16:40.07 ID:IG7PoIUKO
前にこのスレで達人チャンドラ強い強い言ってたけどゴミな事に気付いてしまった
ブロック制限もティムも1体にしか飛ばせないのかよ!


毎ターン電謀超過+全クリーチャーブロック不可だと勘違いしてましたハイ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:36:18.41 ID:oWu2Y5ec0
>>661
それは強すぎて勘違いするお前の頭を疑うレベル
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:59:43.63 ID:E1ZX0W/Q0
これだからもしもしは
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 06:00:15.77 ID:CWbRpjVP0
>>660
モダンでは割と使うよ
レガシーでは・・・たまーーーに
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 06:00:56.35 ID:T6cgX0u50
だいぶ前だがレガシーのエンチャントレスにかがり火撃たれて悶絶したな…
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:28:32.04 ID:wUcWxvnj0
ちあみんがBANされたおかげで狩り達はモダンのジャンドに居場所を見つけられたのかね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:29:11.30 ID:ksftG9pe0
>>661
言われて気づいたわwwwwww
新チャンドラYOEEEEEEEEEEEEEEEE
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:51:15.72 ID:Pd/xJa7cO
だから4マナで出てきて1体1点しか飛ばない時点で炬火チャンとかわらねえとあれほど
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:54:44.87 ID:sHARVM9N0
どう読んだらそんな勘違いを
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:57:19.23 ID:VcwPAtH30
テューンの大天使ってどこまで上がるんだろう?
もう3k超えてきてんじゃねえかよ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 07:57:46.10 ID:CWbRpjVP0
ハイドラは在庫はけないなぁ…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:00:34.40 ID:wUcWxvnj0
炬火チャンとの大きな違いは初期忠誠度の高さ
今回のチャンドラはコンバットダメージを絡ませつつ生物除去、あるいは防御不可で本体殺し、±0による手札補助でビートやミッドレンジ向けの性能
コントロール寄りな炬火チャンとは本質的に別物だと思うんだけどなぁ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:01:25.63 ID:2zwRkU4y0
なお奥義は
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:06:16.98 ID:wUcWxvnj0
それはほら、同マナ域の神ジェイスだって奥義狙うより+2したり±0したり−1したりしてたほうが強いみたいなもんじゃね
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:09:39.99 ID:Pd/xJa7cO
奥義使うと火柱3回とかよくあります
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:22:47.11 ID:IG7PoIUKO
4回やで
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:34:42.16 ID:mRi/GARN0
ftvの残りはいつ発表?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:46:11.23 ID:s3kIPQNlO
話題に上がってないようですがヴァルカスはどうですか(小声)
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:47:06.76 ID:2zwRkU4y0
>>678
【悲報】ワイ将、ドラゴンデッキを組もうとして挫折する
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:18:09.82 ID:gMw2NV1HO
佐竹落選したのか
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:22:57.05 ID:CWbRpjVP0
公約:デュアラン再録させます!!
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:29:08.11 ID:mFYt/J+n0
それは公約ってか職権乱用してるようにも見える
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:29:35.24 ID:iQ/G+hBq0
そら落ちるで
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:42:16.28 ID:uLBGjmTf0
アメリカ大統領でも実現難しそうな公約
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:42:33.60 ID:UmNdBm5Z0
マジックプレイヤーの選挙行かなさそうな雰囲気は異常
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:47:54.00 ID:ObzyQiol0
ただのナードに対する偏見だろ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:58:16.04 ID:UmNdBm5Z0
ナードwww
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 09:59:06.30 ID:4bszO7WY0
再録禁止はショップとの癒着だー!
利権構造だー!再録禁止リスト撤廃せよ!

とか社民党あたり叫んでそう
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:14:10.26 ID:Pd/xJa7cO
>>676
3回やろ

10枚追放
その中の1枚を3回コピー
それらの「コピー」をコスト払わずに唱えてよい


別に追放したインスタントソーサリーを1回唱える訳じゃないぞ?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:31:59.64 ID:4hwwfR2j0
>>685
むしろやたら政治にうるさくて
選挙の日に大会がある場合はだいぶ前からDNで期日前投票呼びかけたりしてる人が多いイメージだなあ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:43:48.22 ID:vGz9OkEzO
>>689
紅蓮術士の篭手おいて溶岩の斧3発やな。

なお、スラ牙等で相手のライフが22点以上あるもよう。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:57:34.75 ID:4nxno0uI0
こうやってスピードが若干緩くなった緑白ビートがはやるってことはコントロールも復活の兆しが
あるってことよ。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:58:58.62 ID:uLBGjmTf0
5マナの除去4枚積み
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 10:59:37.64 ID:YiC3IifV0
>>691
大マイナス必要経費稼ぐための+能力で少なくとも3点ぶち込んでる筈だから、24点までは大丈夫
チャンドラの次ターンに篭手置けてれば28まで射程に入る

ま、だからどうしたって話だが
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:16:01.27 ID:NrDDbfdL0
オッスお願いしま〜す
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:16:18.62 ID:VKGKLTit0
ハイドラ厨息してねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:18:39.30 ID:+zBH2slWO
ハイドラの銀心コースは想定内
ウーズは意外だわ

スタンではリアニくらいにしか刺さらんと思ってた
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:34:50.52 ID:ODXQxN4JQ
黒コンは…黒コンは活躍できたんですか!?
もぎとれなくなるまであと残り僅かなんですよ!?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:36:25.32 ID:QXpldiTL0
レベルアップクリーチャーの強さを知っていた人は
ウーズの強さを見抜いてたはず
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:38:25.41 ID:wXhTHwjw0
まぁ後からなら何とでも言えるよね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:40:04.22 ID:wfFdXUrrP
ハイドラはボロスのチャームや銀歯というお供がいるから一撃で終わらせられる
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:41:08.09 ID:4nxno0uI0
ウーズはメタに合致してたんじゃないかな。
クリーチャー20枚以上入ってるデッキ多いし、リアニは自然にメタれるし
ビート主体のデッキが多いから活躍できてるように感じる。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:42:37.34 ID:+zBH2slWO
>>699
珊瑚兜使ってるけど、あいつらマナ喰いなんだよなぁ
現スタンに起動してる余裕があるとは……
ウーズはインスタントで動けるが
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:44:14.17 ID:QXpldiTL0
生物限定だけどインスタントだからね
レベルアップをソーサリーにした奴は本当に凄いと思う
ここの連中はミドリチョウテンガーで全く聞く耳持たなかったが
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:46:54.63 ID:4bszO7WY0
>>704
君誰と戦ってるの?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:48:49.14 ID:4nxno0uI0
運命の大立者くらいしか活躍したレベルアップクリーチャーを知らないんだが
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:49:37.54 ID:bRjHko3Z0
レガシーだとマナ食い虫だし、二体目以降はただの熊だからあんまり枚数入れたくないって感じ。そこまで生物落ないしね
スタンだと普通にマナは伸びるし、生物だらけだから二匹目以降も餌には困らないっぽい?

若き紅蓮術師使ってURカウンターバーン的なデッキ組んでみたいね
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:51:09.01 ID:QXpldiTL0
>>703
そのマナ食うからどうとか言ってる時点でだめ、序盤の動きしか考えてない
レベルアップクリーチャーの最大の長所は腐らないことだから

>>705
脳内は黙ってろよ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:54:43.48 ID:+zBH2slWO
>>707
あいつはニヴィックスシュートと相性がいい筈
急かしがただのキャントリップとして採用圏内だわ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:55:41.23 ID:K7jixiUg0
パイロマンサーはスタンよりレガシーで本気出す系
ブレスト撃ったらトークン付いてくるとかまるで意味がわからない
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:58:24.82 ID:iQ/G+hBq0
若手の台頭に焦るチャンドラさんであった
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 11:59:31.90 ID:5gZnEOZBP
ほんとチャンドラの+能力がトークん出すならどんなに良かったことか
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:01:57.93 ID:NZoSeTuH0
発売一週間で草の根一個だけ見てカードの評価とかびっくりだよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:04:18.58 ID:4nxno0uI0
テューンの大天使とウーズのシナジーは気付かなかったものの
まだどうなるかはわからないね。個人的に緑白が赤緑にかなり有利なだけでメタが動けば
使われるカードも代わってくるでしょう。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:06:11.76 ID:nUn8eEfIP
ヤングマンはトークンが速攻持ちだったら四天王入りもあったかもしれない
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:08:00.53 ID:NZoSeTuH0
ついでにやたらSCGの結果で語ってるから言うけど
さっきやってたオープンに緑白なんてまったくいなかったよ
ドン引きするくらいtop64くらいまでジャンドだらけだったよ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:11:46.16 ID:QXpldiTL0
脳内の妄想語りが始まったか
暑さで頭やられたんだな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:13:02.93 ID:NZoSeTuH0
まあ環境よくわからんからカードパワーゲーする人が多かったんだろうけど
GP北九州までにはある程度仮想敵定まるだろうからそれから構築しよ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:17:07.92 ID:/fOcb5erP
環境初期で困ったらジャンドやっとけってのはある
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:25:30.40 ID:M7Pu34Gz0
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:25:51.50 ID:FaiH8XUm0
色々と評判の悪い3マナアジャニャンが出てしまったわけだがどうしたもんか。
暫くの間はミケウスにカウンターを供給する仕事があるけど。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:27:57.66 ID:Qj3Y2gemO
緑単白単超弱そう
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:31:20.97 ID:bRjHko3Z0
>>710
カウンター使って守ったら生物出てくるとか訳わからんよね、爆薬X=0で吹き飛ぶのは仕方ないけど強いと思うわ
ラヴァマン、瞬唱、紅蓮術士入れる予定だから洞窟で確実に通せるようにしようかと思ったがこいつら仕組まれた疫病人間指定で全部飛ぶぞ…
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:33:20.60 ID:+zBH2slWO
>>720
緑単や白単がいるのか……
赤は何処行った
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:34:00.03 ID:Q2ED4krK0
いい性能してるとは思うが、入りそうなデッキがUR Delverとかいうオワコンしかないのが問題
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:34:58.69 ID:4nxno0uI0
デルバーの代わりに紅蓮術士入れればいいじゃない
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:35:41.46 ID:zA1PiI2f0
トリコほとんどリスト変わってないやん・・・
申し訳程度に新カード入れるのやめろ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:39:39.42 ID:YMoTfO110
軟泥無双でここから黒絡みが巻き返してくるかって感じか
スタートダッシュに出遅れた上に緑白系の対策にそのまま巻き込まれるハイドラさん(´;ω;`)
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:40:00.81 ID:+zBH2slWO
サイドのラチェボだけか
あのデッキ殆ど完成されてるからなぁ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:42:53.53 ID:CWbRpjVP0
カウンターもドローも弱くなってるしな>M14
入れ替わる余地なんてなかった
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:44:15.89 ID:M7Pu34Gz0
>>724
赤単はいないので赤緑、ナヤ、トリコ辺りで我慢して下さい・・・
M14で一番使われてるのは軟泥か
テーロスまでは変わらないかもね
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:45:23.72 ID:p/qsmVh50
生命チラシの巻き添え食って死ぬ生物が多すぎて笑うw

赤黒が一番被害受けなそうだけど、赤黒系は右手力が低いとヌル引きして死ぬしなあ。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:46:42.87 ID:jl+4M5Mr0
緑の生き物の質が上がってるからな。んで呪文も弱くはないし
他が少しクリーチャの質上げても緑がそれ以上に質上げたら意味ないじゃん
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:47:05.59 ID:5OL3llOBO
熟慮や禁忌の錬金術が落ちて一切のドローが供給されなければ垣間見る未来ワンチャン
予言の方が強い
d
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:47:22.37 ID:CWbRpjVP0
チラシゾンビ意外と仕事しなくて泣けるぞ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:48:26.62 ID:+zBH2slWO
瞹唱いるなら予言より未来が強いかもしれない
錬金術いる間はノーチャンだが
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:51:01.20 ID:p/qsmVh50
チラシは相手の手札リムーブだけ考えれば、当然刺さらない相手が居るからな。

ピーピング能力で、除去の有無を確認>戦略を立てる>フィニッシャーを囮を絡めて投下が、安全で安定した使い方。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:53:34.36 ID:WdYmMBVG0
M14ガラクと孔蹄の相性良さそうと思ってたが緑単に入ってるな
緑白無双からかがり火ゲーにシフトした感じなんかねこれ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:57:02.00 ID:Qj3Y2gemO
同日開催なのにシフトとはどういうことなのか
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:01:37.96 ID:MmHihbWLO
FtVはよ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:01:52.70 ID:+LLvlGYg0
Magic: The Gathering Commander 2013発売のお知らせ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1281
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:05:08.97 ID:+LLvlGYg0
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:06:37.82 ID:wXhTHwjw0
エクステンデッドって何でしたっけ?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:09:00.77 ID:Pd/xJa7cO
携帯からだから見れない

エクテン廃止なん?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:10:05.91 ID:MmHihbWLO
MTG界の巨匠がまた一人…(
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:10:13.90 ID:VU8Hn4u70
(始まって)ないです
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:10:51.03 ID:ksftG9pe0
訳;モダン隆盛したしフォーマット増やしすぎるとプレイヤーが割れるからエクテンはポイーで
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:11:23.43 ID:+LLvlGYg0
>>744
廃止。リアルでもMOでも公式大会は今後一切ない。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:11:35.62 ID:ODXQxN4JQ
エ…エク…?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:11:47.02 ID:jl+4M5Mr0
えーっ
エクテンマスターズ待ってたのにー(棒
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:14:02.26 ID:+zBH2slWO
フェッチの使えないモダン2はよ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:14:37.19 ID:pRTGHdz/0
エクステンデッド・フォーマット廃止のお知らせ

モダンの人気が上昇し続けているのを鑑み、WotCはエクステンデッドを廃止することを決定しました。
余りに多くのフォーマットはプレイヤーを分散させてしまうことから、
他の構築フォーマットに力を注ぐことを決定したのです。

トーナメントの主催者は8月7日までエクステンデッドのイベントを認定申請することができますが、
それ以降は認定されることはなくなります。
8月7日以前に認定されたイベントについては、10月8日までに開催される必要があります。

Magic Onlineは8月7日のダウンタイム以降、エクステンデッド・フォーマットをサポートしなくなります。


意訳してみた
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:15:15.75 ID:CWbRpjVP0
お別れエクテン杯でも地元でやるか…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:15:43.06 ID:at483cePO
エクテンて何?という冷やかしが本当に 何? になるのか

寒い時代だとは思わんか
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:16:16.66 ID:+LLvlGYg0
>>752
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:18:13.36 ID:+zBH2slWO
つか、元から分散するほど人いないし、大会も無かったよな
モダンも力入れてる割に、GPがモダンじゃなけりゃ大会はほぼ無かったが

スタン>リミテ>レガシー>モダン>ヴィンテ>エクテン

大体こんな感じで
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:18:56.01 ID:3OlNHUA/0
デュアランが使えた頃のエクテンはよかった
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:20:12.81 ID:iSdl+jfW0
正直今がどこまで使えるのかとか環境が把握しづらい
エクテンは全くやる気なかった
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:22:51.06 ID:at483cePO
エクテンて少しまえスタンダードと今スタンダード混ぜれるよ!
くらいにしたんだっけか
スタンダードから落ちて大事にエクテンで使おうとおもったらまた落ちる
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:42:11.98 ID:1phn3rVTO
エクテンとか実質ローウィンが落ちるまでしか存在してなかったからな…
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:47:19.40 ID:ADiOaoi+0
運命の大立者ってどのくらい活躍したの?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:55:41.80 ID:at483cePO
色さえ合えばとりあえず4>大立者

まあフェアリーとかフェアリーとかフェアリーとかいたような気は
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:56:38.38 ID:gMw2NV1HO
分かりやすく言うとビートダウンで後だしジャンケンする感じ ブロックするならワンサイズ上げるしそうでないなら展開する
手に生物ないなら火力構えるフリしてエンドにサイズアップとか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 13:58:29.58 ID:3vofHh9J0!
エクテンスレってどうなってるんだろうと思ったら随分前に落ちてから立ってない…?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:00:05.05 ID:FcfAlZ1l0
未だにエクステンデッドだかエクステンデットかわからない
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:00:59.81 ID:YsLZkPdf0
エクステンディドゥ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:02:24.75 ID:p/qsmVh50
カツドゥーン
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:02:28.85 ID:1phn3rVTO
フェアリーはスタンと同時にエクテンにすぐに参戦して、
結局ローウィン落ちるまでずっとトップメタだったな。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:04:37.09 ID:y6doN/wH0
英語で書くとExtendedだから濁音だよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:06:08.10 ID:y6doN/wH0
晴れる屋あたりが最後にエクテンででかい大会開いてくれないかな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:06:20.49 ID:+zBH2slWO
まあ、カジュアルやtype1.5で通用しないけど、それなりにプール広くないと出来ないコンボ試すには良いフォーマットだった
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:09:17.93 ID:ulG+vDBA0
実は今のエクテンってローウィンどころかアラーラすら落ちてるんだぜw
殆どやつは知らなかっただろw

でもローテーション落ちで悲しみに暮れる初心者を救済する意味で
エクテンは残してワンシーズンくらいでいいから
PTQとかGPTに採用しても良い気がするけどね。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:11:10.75 ID:y6doN/wH0
エクテンの今のカードプールってZEN,SOM,ISD,RTR,M11-M14だっけ?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:13:21.35 ID:CWbRpjVP0
ちなみに現エクテンの禁止カードは以下のとおり
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:14:32.38 ID:tCPuuE850
正確には語尾が有音声だから、濁音だな。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:15:47.25 ID:uJ5lzGJPO
デルバーも、カウブレも、あるんだよ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:17:13.64 ID:at483cePO
スタンダード落ち思い出エクテンにするより落ちる前に資産変換してスタンダードに備えた方がマシくらいの狭い使用可能範囲なのが……

ブロック構築異種格闘でも公式採用した方がスタン落ちの悲しみは癒されそう

大丈夫、ブロック構築異種格闘がメインのTCGあるし(笑) カードプール六倍?差でもやってるし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:19:20.83 ID:1phn3rVTO
何が強いんだろうかね
フェッチ生きてるなら、モダンやレガシーの死儀礼デックウィン安定と思ったけど、
多色化して突っ込むパワーカードがトラフトくらいしか残ってねぇ…
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:24:25.31 ID:gyObXOrA0
もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・! >>778っ・・・!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:34:04.74 ID:Vxk/fcYpI
土地がどれも強くてどう配分するか迷いそうだな

>>777
てか2サイクルをもっと広めて欲しいな
公認にするにはいろいろ問題ありそうだけど、カジュアルフォーマットとして推奨して欲しい
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:37:02.83 ID:+zBH2slWO
公式推奨のカジュアルフォーマットはヴィンテの延長みたいなEDHだしなぁ
敷居高すぎる
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:40:00.72 ID:PmEV4wLx0
カジュアルならフォーマット無しでいいだろ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:40:16.07 ID:953x+Ljp0
>>777
ネオスタンとは違ってエクストラブースターは出ないから一度完結したブロックはずっと進展がないままなのが問題なんだよなぁ・・・

スタン落ちしたら順当にモダンやるのがいいよ
まあ現状だと大会少なすぎるけど
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:45:20.53 ID:1phn3rVTO
大会が少ないならモダンの範囲を内包してるレガシーでもいいやで
モダンまでいけば十分レガシーでも戦える。
不毛耐性とコンボ耐性がちょっとカスなだけ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:47:16.78 ID:Y5wwQg0X0
Extended is ban.
そういうことですか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:49:26.34 ID:+zBH2slWO
>>784
ショックランドを全部デュアランに変えるのは……
あとwillにわからされる
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:01:44.98 ID:TnqLcwgu0
どうせなら2サイクルで好きなスタンのデッキ組んで色んな人と遊んでみたいね
メタが混沌とし過ぎてサイドボード選ぶの超難しそう
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:09:18.87 ID:at483cePO
せっかくだから俺はアイスエイジブロックをえら……

ホームランドはクロニクルみたいにハブられんの?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:10:39.54 ID:2zwRkU4y0
BYOBが公式フォーマットになっても全く流行らんやろうなあ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:10:42.61 ID:niFr9fCmO
2サイクルは一回公認してみるといいと思うけどな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:12:37.46 ID:zA1PiI2f0
レガシーははいはいブレストブレストなイメージ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:14:59.98 ID:+zBH2slWO
概念泥棒が強そう
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:15:05.91 ID:at483cePO
2サイクルは公式の管理めんどくさそう
ブロック構築異種格闘ならブロック構築のバンリスト使えて楽かと

ギャー、シャドー止まらない死ぬー(笑)
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:19:59.28 ID:+zBH2slWO
シャドーとの殴り合いなんて、ローウィンブロックなら気にせず殴り殺せそうだが
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:20:59.84 ID:gyObXOrA0
2サイクルやブロックパーティみたいなカジュアルフォーマットはたまにやりたくなるけど
いろいろ妄想してるうちに最終的にレガシーモダンやEDHでいいじゃんって落ち着く
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:22:12.24 ID:tK0yTdAg0
シャドーvs感染
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:23:47.65 ID:5OL3llOBO
ブロック対抗は公式でやると一瞬でただのブロック構築(多分ミラディン)になるから、非公式の身内カジュアルくらいで丁度いい
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:23:59.74 ID:2zwRkU4y0
統率者セットの発売が楽しみだな
太陽の指輪持ってなかったし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:26:45.87 ID:+zBH2slWO
指輪また入るのか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:28:53.58 ID:tK0yTdAg0
何百円か出せば新絵イカリング買えたやん
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:37:14.73 ID:+zBH2slWO
新しいの売ってないから古いのを800で買ったわ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:41:00.29 ID:jl+4M5Mr0
EDHやるのに統率の塔と指輪はほぼ必須って言うか
入れといた方が良いからな。塔は単色だといらないが
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:42:07.36 ID:+zBH2slWO
指輪よりクリプトの方が必須じゃね
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:50:14.73 ID:uJ5lzGJPO
好きなレジェンドがくそ弱いかヘイトめちゃ高いかしかなくて困る
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:55:59.94 ID:gyObXOrA0
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:58:06.77 ID:7UjZv9WpO
オムナス
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:59:32.52 ID:+zBH2slWO
弱いレジェンドの場合、色が強ければ一度も出さずに戦うからな
フォーマットのコンセプト的に間違ってる気がするけど

黒緑なんか相手に墓地対策無ければ納墓系とリアニとチューターしか使わねぇ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:11:36.37 ID:oy1ztonX0
ttp://www.team-mint.jp/?mode=f7

ちょっと堅実すぎんよ〜
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:23:29.86 ID:VU8Hn4u70
スタン以外の環境も評価に入れてそうな割になんで潮縛り居ないんですかね・・・?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:24:53.57 ID:USPiIRkY0
ナベはレガシーのMerfolkにいい思い出がないから
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:30:33.52 ID:ODXQxN4JQ
結局FtVの情報は無しか
まあ発売まであと一ヶ月あるし直前にどばっと出る感じかね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:32:09.88 ID:bn4uQ4+20
ジェイスが入ってるだけで超お得じゃないか
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:32:33.16 ID:+zBH2slWO
どうせ買えないし、神セットなのは確定してるからもう情報要らないんじゃ……
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:35:11.41 ID:4bszO7WY0
どうせ買えないから情報聞きたくもない
twentyが存在したことも忘却してしまいたい
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:37:37.86 ID:2zwRkU4y0
神ジェイスといっても反りに反りまくったフォイルだからな
プレ値でTwenty買うぐらいなら素直にWWK版買うわ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:38:19.80 ID:y6doN/wH0
神ジェイス持ってるけど買えなかった勢としてはジェイス以外はおとなしい価格のカードが入っていて欲しい
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:41:35.86 ID:CWbRpjVP0
インパルスの絵はFoWだと思って4セット予約したんだけどなぁ
ジェイスは持ってるしなんか微妙な心境
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:41:54.70 ID:+zBH2slWO
そういや、レルムスも変な反り方と縁の欠けが酷かったな
遊戯王のパラレルみたいな感じで
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:49:21.06 ID:gyObXOrA0
単純に1ブロック1枚×20だと考えると何が当てはまるかね
OLD=ブロック以前のエキスパンションで

LEA
OLD《Hymn to Tourach》新イラスト
ICE
MIR《衝動》新イラスト
TMP
USG
MMQ
INV
ODY
ONS《アクローマの復讐》新イラスト
MRD《金粉の水蓮》新イラスト
CHK
RAV
TSP
LRW
ALA
ZEN《精神を刻む者、ジェイス》
SOM
ISD
RTR
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:50:14.55 ID:4bszO7WY0
>>817
自慢乙
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:51:11.43 ID:5QucTGFZ0
アイスエイジブロックはFoWいか思いつかないな。
OutpostとかGlaciersとか軒並み再録禁止だし、ネクロはもうフォイル出しちゃったし
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:54:58.40 ID:bn4uQ4+20
>>817
なら俺に譲ってくれまいか
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:01:04.29 ID:6eBSmIeTP
>>821
アイスエイジはStPかも
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:04:58.10 ID:5QucTGFZ0
>>823
ソープロはデュエルデックで新規イラストまで出てるしなあ・・・
あんまりありがたみないねw

まあ《衝動/Impulse》がありなら《渦まく知識/Brainstorm》でもいいか
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:07:32.10 ID:gyObXOrA0
>>824
ブレストもデュエルデッキで新規イラスト出てるぞー
衝動が入ってるから同じ軽量ドローのブレストはなさげかと
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:08:42.89 ID:5QucTGFZ0
>>825
そういえばあったなあ。

じゃあ白き盾の騎士団でいいです(´・ω・`)いちおうネクロの夏制したしな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:11:09.31 ID:CWbRpjVP0
CHKは墨目という噂も出てるけど果たして
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:12:11.86 ID:tK0yTdAg0
道化のキャップあたりでお茶を濁しそう。ジェイスで元取れてるし
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:12:17.37 ID:C/F9DAtJ0
画像来てるから当確だろ墨目ちゃんは


全く使われた覚えはないけど。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:14:51.05 ID:gyObXOrA0
>>827
そういえば来てたね、忘れてた。

LEA
OLD 《Hymn to Tourach》新イラスト
ICE
MIR 《衝動》新イラスト
TMP
USG
MMQ
INV
ODY
ONS 《アクローマの復讐》新イラスト
MRD 《金粉の水蓮》新イラスト
CHK 《鬼の下僕、墨目》
RAV
TSP 《造物の学者、ヴェンセール》
LRW
ALA 《残酷な根本原理》
ZEN 《精神を刻む者、ジェイス》
SOM
ISD
RTR
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:16:17.71 ID:gyObXOrA0
おっとヴェンセールも根本原理も新イラストか、しまったしまった
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:16:56.05 ID:Y5wwQg0X0
1ブロック1枚よりも、1年で1枚なんじゃね?
>>630みたいな感じで
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:21:23.03 ID:uLBGjmTf0
インベは虚空がいいな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:31:50.89 ID:q3llrfEO0
インベはウルザの激怒かなぁ、とか

でも既にVSで収録されてるし、ないか
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:32:50.15 ID:gyObXOrA0
>>832
見にくいじゃん>>630
それに、あるブロックからは2枚収録されてその隣のブロックから1枚も無しとか多分無いよ。
仮にブロック関係無しに年で選ばれるとしても、発売した年なのか活躍した年なのかも不明瞭だし。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:33:38.62 ID:YlkiOgD20
>>819
ttp://mtg-jp.com/publicity/012086/
を見れば分かるけど
>カードは、過去20年の各年でプレミア・イベント優勝を果たしたデッキの重要な一端を担っていたものです。
って書いてあるから1ブロック1枚とかではないよ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:36:25.85 ID:my/FW7Wp0
インベはブラストダームで
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:36:58.50 ID:0bpS+cL50
リン・シヴィーを新イラストでオナシャス!
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:37:17.74 ID:my/FW7Wp0
マスクスブロックだた
じゃあそっちで
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:37:42.53 ID:Pd/xJa7cO
いや、ブロック1枚じゃなくて各年を代表する1枚だから

エンパイアが94年発売だから93年枠が空いてる
たぶんセラ天だと思うけど
95年がアイスエイジ発売、96年がアライアンス発売
ウィルがあるならこの年かな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:38:12.13 ID:uLBGjmTf0
>>837
マスクスブロック「おいこら」
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:38:25.22 ID:FcfAlZ1l0
墨眼ちゃんはブロック構築かリミテかなんかの優勝デッキに入ってたのか?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:39:33.26 ID:my/FW7Wp0
>>841
許してヒヤシンス
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:39:55.68 ID:gyObXOrA0
>>836
なるほど活躍した年で選ばれるのか、だとするとやっぱり発売した年で分類するべきではないね。
真面目にやるなら、その年のプレミアイベントの結果を並べないと、かな。

でもていうかごめん、そんな真面目に考えて予想つもりはなく話題提供として一覧にしただけなんだ orz
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:43:21.72 ID:Pd/xJa7cO
よし分かりやすいところからいこう

96年がネクロの夏で
98年がモマの冬な

ちなみにモマの主要パーツで再録可能なのは、意外な授かり物と水蓮の花びらだけ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:48:23.64 ID:gyObXOrA0
>>845
ス・・・天才のひらめき
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:49:57.82 ID:YlkiOgD20
魔力の櫃や通電式キーも再録可能じゃね?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:51:59.05 ID:FcfAlZ1l0
>>845
98年はガラスの仮面でええんでない
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:52:35.84 ID:ODXQxN4JQ
墨目さんは嫌いじゃないけどどちらかと言えば静風の日暮の方が神河の代表って気がする。
なお真の代表の十手は許されなかった模様…
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:54:20.77 ID:aMnPp4eC0
でもどうせ手に入らない・・・
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:55:48.96 ID:YlkiOgD20
>>850
行ける範囲にあるWPN店舗に全部電話してみるんだ
俺はそれで1個予約できた
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 17:59:08.51 ID:gyObXOrA0
>>849
墨目より活躍したカードなんていくらでもあるのになんで墨目なんだろうな
強さだけを見て選んでるわけじゃないんだろうけど何を基準に選んだのか気になる
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:01:09.59 ID:5OL3llOBO
1個4、5万円も出せば好きなだけ買えるんじゃね?
転売屋超絶メシウマー
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:13:13.11 ID:tYFE0mtv0
恐らくは黒いカードが足りないからとか
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:16:41.83 ID:E5poxpEvO
田舎のショップは予約余裕だった
モダマス発売三日目でも定価で一箱あったし、こういうのは田舎のいいとこだ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:17:05.68 ID:qLUbx4RI0
ISD期は何が入るんだろうか
デルバー、トラフト、ヴェリアナ、ガラク、貴種、狩り達、ゲラルフ、栄光の目覚めの天使、奇跡、タミヨウ、洞窟
あたりが候補だけど墨目とか金粉の睡蓮とか微妙なセレクトもあるしわからないな
修復と墓所這いはプロモがあるので無さそう
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:18:53.09 ID:8N2cRWYpO
アライアンスからはコンテイジョンが来そう・・・
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:19:30.80 ID:p/qsmVh50
>>851
うちだと余裕で県境越えなんですがそれは
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:19:40.99 ID:2zwRkU4y0
>>855
地方民だけど近所のショップはどこも入荷できるかすらわからん状態だわ

というわけでしぬがよい(直球
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:21:22.51 ID:gyObXOrA0
>>856
プロモだから入らないというルールは無いよ
むしろ過去のFtVを見るにプロモがあるカードが必ず1〜2種類は入ってる
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:22:52.46 ID:YlkiOgD20
>>859
ゲートウェイ以上の店舗なら事前発注での最定数保障があるって聞いてたんだけど
人気過ぎて最定数保証が無くなったとかなのか?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:24:53.28 ID:2zwRkU4y0
>>861
コアレベルだけど、8月にならないと入荷するかわからないって言われたな
まあ諦めて統率者セットの購入資金を溜めることにするわ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:25:56.53 ID:TZoe5WZO0
行き付けのおもちゃ屋は常連優先で予約とってくれるから2箱よゆうですた
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:36:03.70 ID:Vxk/fcYpI
セラ天なら是非レベッカ絵の通常サイズで頼みたい
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:37:43.87 ID:Pd/xJa7cO
イニストは普通にデルバーやと思うで
両面カードだから映えるってのもある

が、いっぽう印刷過程で両面1枚だけというのは非常にめんどいので
しゅんしょーかもしれん
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:42:25.14 ID:E5poxpEvO
あれ予約したのMTGの大会なんて一切開いてないとこだからちょっと不安になってきた
そこは3、他の大会少ないショップは5、大会頻繁なとこは10とか入荷するらしいが、予定ってだけで来ない可能性もあるのか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:42:34.96 ID:2JNNmggS0
田舎で僻地のくせにヲタ大学生が多いせいで、行きつけの店はアドバンス店舗
会員と一般で2回も予約案内だしてたぜ
モダマス買えなくてヤケクソ気味に4箱予約したが正解だったようだな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:47:54.42 ID:Pd/xJa7cO
店舗ごとに発注上限があって
ゲートが4
コアが8
アドバンスはたぶん16

発注じたいは先月くらいに終わってるから
来るか来ないかは店主のさじ加減
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:54:00.46 ID:UT2B6VIW0
>>853
でも神が仮に12kとして、あとはだいたい普通に買えば50〜300円程度の安カードだよな今んとこ。
この様子で無難なメンツ選んでくるなら普通に1万台で収まるんじゃねえの。

…と思ったけどヴェンセールさん結構高いな…君は下需要あるのかね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:55:04.42 ID:CWbRpjVP0
>>868
アドバンスド個数上限なかったらしいんだよね
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:55:43.05 ID:2CH0v1au0
>>630
雑に整形

1993                                  (1E,2E,ARN)
1994 Hymn to Tourach                       (3E,ATQ,LEG,DRK,FEM)
1995                                  (4E,CHR,HML,ICE)
1996                                  (ALL,MIR)
1997 衝動/Impulse                         (5E,VIS,WTH,TMP,POR
1998                                  (STH,EXO,USG,PO2)
1999                                  (6E,ULG,UDS,MMQ,PO3,S99)
2000                                  (NEM,PCY,INV,S00)
2001                                  (7E,PLS,APC,ODY)
2002 アクローマの復讐/Akroma's Vengeance          (TOR,JUD,ONS)
2003 金粉の水蓮/Gilded Lotus                  (8E,LEG,SCG,MRD)
2004 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni        (DST,5DN,CHK)
2005                                  (9E,BOK,SOK,RAV)
2006                                  (GPT,DIS,TSP,CSP)
2007 造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant  (10E,PLC,FUT,LRW)
2008 残酷な根本原理/Cruel Ultimatum             (MOR,SHM,EVE,ALA)
2009                                  (M10,CON,ARB,ZEN)
2010 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor    (M11,WWK,ROE,SOM)
2011                                  (M12,MBS,NPH,ISD)
2012                                  (M13,DKA,AVR,RtR)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:57:20.01 ID:YlkiOgD20
俺が聞いた話だと事前発注による保障は
ゲートウェイ5、コア10、アドバンス20だったらしいけど
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:59:35.22 ID:g34OQf0NP
20周年の記念品なのにユーザーがまともに買えないとかそんなのでいいのかよ
発売日になってみれば意外とたくさんあったみたいなパターンに期待するしかないのか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:04:16.59 ID:FWcXA7ru0
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1281
セット名が前回と同じで紛らわしい
*日本語版あり
*5つの100枚デッキ。それぞれに15枚の新規カードを含む。
*前回は楔3色だったけど、今回は弧3色。
*レガシーでのみリーガルな新規カード51枚。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:04:31.44 ID:at483cePO
どうせならいっぱい刷って公式投げ売りホームランドコースになればいいのに
まあ無理か
FtV:worstとかやりませんか?やりませんか?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:06:33.84 ID:1x8p62Qv0
墨目ちゃん確定とはごく一部の紳士が嬉ションしてそう
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:07:19.01 ID:jl+4M5Mr0
前の統率者デッキはあんまり注目されてなかったのか
そんなに買われてなかったけど次強力なデッキ来たら奪い合い来るかもね
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:08:39.56 ID:T6cgX0u50
>>871
整形元を作った本人だけど、2003のLEGをLGNに直しておいてくれ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:10:11.33 ID:Fv0wqfrr0
デュエルデッキにもFtVにもなーんか余りまくりの商品があったような……
880819:2013/07/22(月) 19:14:29.79 ID:La66YKx40
>>871
その努力は非常に乙いが、発売年じゃなくて活躍年なのにその整形意味なくね?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:14:49.67 ID:YlkiOgD20
デュエルデッキは微妙なのも結構あるから探せば今でも定価以下で買えるのもあると思うけど
FtVはLegendsが初期は在庫余ってたけど
今ではキキジキとウラモグだけで定価なら元が取れるようになったから
もう定価で買えるところは残ってないと思う
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:15:22.25 ID:La66YKx40
うわ規制解除されたと思ったら数日前の名前が残ってるww
>>819じゃないよ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:16:20.29 ID:UT2B6VIW0
>>879
FtVレジェンズはキキジキが高騰したおかげで持ち直した(ただしモダマスでキキジキ下落中)
デュエルデッキヴェンゴミvsゴミはあみあみで1000円で投げ売りされてるとこは見た
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:26:55.57 ID:+zBH2slWO
レジェンズも一時期は3kで買えたのにな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:27:11.03 ID:4NpKE9CO0
柄違いPtE×定業にPW2枚で1kなら結構お買い得だろ!買って差し上げろ!
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:34:53.35 ID:Fv0wqfrr0
次のPWvsPWのデュエルデッキはどうなるんだろうな
ジェイスと誰かじゃないと売れる気がしない
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:36:45.33 ID:jl+4M5Mr0
出てないカワイイエルフがいるんだゾ☆
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:38:05.20 ID:a5HCeFia0
シコジェイスVsドムリ少年で
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:39:21.29 ID:+zBH2slWO
ギデオンvsヴラスカ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:39:49.34 ID:La66YKx40
>>886
ドム×ギデで
リバは絶許
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:39:52.53 ID:2rF8V+o90
ジェイス×ガラク
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:42:48.43 ID:at483cePO
ニッサデッキに
樺の知識のレインジャーやら幸運を祈るものやらエルフの枚数分+習性する起動型のやつやら
番小屋にチャンピオンにあとローウィンのどっさり入れたら
強いんじゃないか?



ニッサ以外が
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:45:43.43 ID:yKJh5i0O0
>>886
カーンvs…も熱そう
最近値上がり気味だし
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 19:56:27.18 ID:8N2cRWYpO
数名でM14英語ボックス剥いたところ二枚出たテューンの大天使が

変わり谷
大天使
チャンドラ
クローン
軟泥

ってパックの並びだったんだけど偶然か?ソートによる激熱ゾーンか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:05:23.99 ID:5LOosf2e0
新ガラク当たったからデッキ教えてください
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:06:16.85 ID:a5HCeFia0
まず世界棘のワームを用意します
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:08:37.75 ID:SYKCeQi70
ショップに行って、夏目漱石のカードとトレードしてもらいます
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:08:47.32 ID:+zBH2slWO
ペインターで緑にして江村さん出そうぜ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:09:54.89 ID:IG7PoIUKO
マナクリ並べてかがり火撃たれて6マナガラク置いてベヒモスデックウィン


>>894
クローンは知らんけどそれ以外は同じ箱から出たな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:10:49.44 ID:5LOosf2e0
>>896
後はどうすれば?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:13:15.25 ID:bHkDhHK+0
SCGで見たのはマナクリ並べてかがり火撃たれてガラク置いてビヒモス引いてきてラクドスリターンで手札とガラクまとめて落とされるデッキだったな
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:14:06.86 ID:+zBH2slWO
谷とウーズは箱に同居してるのをよくみる
レアだから当然か

アジャニ、リリアナ、原初の報奨も同居してるのをよくみる
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:14:46.89 ID:Th44a9VJ0
>>894
軟泥以外は1boxから出たな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:16:18.38 ID:YMoTfO110
ドラフトでセラ天と破滅の刃と炬火の炎とクソレアが並んでて困った
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:19:56.45 ID:tYFE0mtv0
M14は黒が強いから破滅の刃だな
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:20:29.35 ID:+mmCS9wS0
>>904
俺ならセラ天だな
白強いし生き物ってだけで偉いし
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:32:52.12 ID:CkDzi4QO0
刃で良いんじゃね?
最悪タッチでも使えるし、ドラフトで黒クリーチャーしか出てこないデッキに当たる確率も低いだろうし
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:39:55.45 ID:yZzGqC6fi
炬火の炎は2対1のアドが取れる優良カードだぞ?おれならこれで決まり
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:41:27.70 ID:UT2B6VIW0
何か強い除去と生物が並んだら生物取った方がいいという話は聞く
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:41:40.39 ID:Thl9kO3M0
>>901
ジャンドブン回りすぎワロタ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:41:52.34 ID:+zBH2slWO
自分の取ったカードで、相手に流したのを越えられるか考えれば良い
天使は刃で死ぬから、俺は刃取るわ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:43:46.25 ID:Vxk/fcYp0
セラ天かな
後でその刃にセラ天止められても1:1交換で別に損してるわけじゃないし
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:46:12.86 ID:VU8Hn4u70
スネオと茨潰しあったら茨潰し取るんですか(極論)
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:48:45.36 ID:ek8NPsXs0
カードとしてはセラ天のほうが強いけど、M14は白にいくなら黒との2色にしないと相当つらいし
そうなると刃を流して下に黒狙いの人を作ってしまうのが痛すぎるので、刃かなあ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:48:53.99 ID:CkDzi4QO0
>>909
セラ天じゃなくて色の薄い優良クリーチャーなら俺もクリーチャーかもしれん。
初手ダブルシンボルとシングルシンボルで悩んだらシングルシンボルを選ぶな、俺は。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:50:35.84 ID:q3llrfEO0
>>904
1パック目の1ピック目だと確かに困るなぁ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:55:52.35 ID:Thl9kO3M0
1手目だとクッソ悩んで結局除去取りそう
だって刃アンコになっちゃったし
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:56:55.96 ID:pQgljrc20
KPなら圧倒的にセラ天
でも白という色がM14では弱め
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:05:31.17 ID:QAgYdIn7P
マナサポなさ過ぎて受けが取れないんだよな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:10:14.84 ID:T6cgX0u50
白が弱いからセラ天放置、下に白をやらせる
炬火の炎はアドが取れるからここピックかな 刃もいいけど黒は混みそうで
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:13:11.09 ID:uR9EmdEd0
M14でセラ天倒せる生物結構少なくね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:13:38.47 ID:ek8NPsXs0
いま、ドラフトシュミレーターいじってたけど
それこそ初手に剣の熾天使、2手目に本質の散乱、3手目にセラ天みたいなピックができて
ようやっと1巡目3手目から白確定させるレベル
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:15:32.87 ID:CkDzi4QO0
タフネス1で焼いて嬉しいクリーチャーってそんなに居たっけ?
炬火の炎でカードアドバンテージが取れるタイミングってそんなにないような。
インスタントなら色々悪いこと出来そうなんだが。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:15:53.11 ID:4nxno0uI0
どんだけ白弱いんだよw
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:19:46.43 ID:lQqhR2WfP
>>924
極端に弱いとは言わないけど、
タッパー不在とルートワラなんかのパワー4を
受け止められるブロッカーがマストドンと剣の壁しか居ない辺り結構つらい
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:22:02.09 ID:CkDzi4QO0
>>921
コモンのクリーチャーだと
凶眼のコカトリス
夜翼の影
ドラゴンの雛(マナが足りれば)
命取りの出家蜘蛛
辺りか

通常なら初手どり問題なしなレベルのカードだわな。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:22:14.90 ID:T6cgX0u50
セラ天がチャンドラの憤慨やら垂直落下やら破滅の刃やら平和な心やらで、
コモンで簡単に除去されてしまう環境なので…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:26:27.30 ID:p/ldWXyp0
白強いだろ
ブレードがアンコに上がったにもかかわらず平和な心がコモンなのは強いし、エンチャント強いからオーラ術師も良い感じ
黒白エンチャントルでエンチャントで除去しまくるのがこの環境の強いアーキタイプだと思う
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:28:02.20 ID:CkDzi4QO0
>>927
コモンは闇への追放を超えないように調整したって言ってるけど、結構質の良い除去が各色にあるんだよねぇ。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:29:40.33 ID:CkDzi4QO0
>>928
プレリで使ったんだが、天界のほとばしりもかなり良かった。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:40:43.76 ID:Yzt1mVT30
プレリでの白は強かったなー
って言っても骨鎌に精霊への挑戦やらでコンバットトリックするだけの簡単なお仕事だったけど
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:40:51.87 ID:3cV5h3D70
天界のほとばしりは軽いおかげで呪禁貫通の単体除去のような錯覚すら覚える

そうだよな、1体でアタックしたら1体でブロックするよな
お互いぐだぐだ並んだらでかくて回避能力ある奴が1体で殴るよな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:46:52.29 ID:TZoe5WZO0
1ー1でセラ天とゼンギアヴァンパイアだったらどっちとる?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:48:05.32 ID:IvAOgcsS0
>>933
黒好きだからヴァンパイア
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:48:06.30 ID:+zBH2slWO
警戒持ってる天使優先かな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:52:51.18 ID:CkDzi4QO0
>>932
複数体でブロックする状況ならそのうち一体死ぬだけでプランが崩れる可能性も高いわけで。
範囲が絞られてる分、悪魔の布告なんかよりもリミテッドでは強いと思う。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:55:28.48 ID:CkDzi4QO0
>>933
セラ天かなぁ。
特殊能力が役に立つ可能性としてはセラ天>センギアだと思うし。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 21:57:28.51 ID:SYKCeQi70
単純にセラ天とセン吸ならセラ天だけど、今回黒の除去も豊富だからなー
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:01:47.89 ID:VL1bggTg0
ネジキリ、泥沼、ブレードのほかはあったっけ?エンチャント出したら-2/-2てやつか
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:05:44.96 ID:lQqhR2WfP
>>939
血の儀式文(小声)
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:05:49.17 ID:nUn8eEfIP
むしろ黒除去ものたりないと思ったんだが
プレリで4人中3人、自分含めて4人が黒使ってたけど1度もブレードが飛んでこなかったぞ
単に引きが悪かっただけかもだけど、本気で泥沼病が信頼できるレベルだった
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:07:10.30 ID:UT2B6VIW0
みんな珍しく真面目に話してるしゅごい
最新スレってかリミテスレみたいになってるけど
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:14:55.06 ID:CkDzi4QO0
>>941
それは、「ブレード抜きでも黒を選びたくなるくらい黒が強かった」という話なのではないだろうか?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:20:52.48 ID:5OL3llOBO
破滅の刃は強い上にアンコモンだから分散して1試合中にデッキの中の1枚が引けなかったってことはよくあるだろう
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:22:14.40 ID:nUn8eEfIP
>>943
あくまで黒の除去が豊富ってことに対するツッコミだし、それはまぁ
実際コモンだけでもコカトリスや威嚇持ち、幼女やクソゲーメーカーこと吸血鬼の印まで揃ってるし今回の黒は強いと思う
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:22:28.76 ID:wADMyet70
ナヤスリヴァーデッキからマナ編み経由でブレードが飛んできたわ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:26:29.13 ID:CkDzi4QO0
>>945
いや、だから、黒やってる人が多かったけど除去が飛んでこなかった。
ならその突込みは解るんだが、単にブレードが飛んでこなかったって話ならコモンの除去で十分強いという話ではないかと。
除去だけで決める物でもないとは思うが。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:34:27.31 ID:i4vT5UViP
元アンコのセラはともかくセンギアさん…黒優遇のトーメントでもレアだったのに
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:35:12.54 ID:wXhTHwjw0
センギアも元アンコだろ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:35:55.31 ID:p/ldWXyp0
相手「アタッカー強いんで泥沼病で除去しますね、荒廃唱え誘発でシステムクリーチャーも除去して、オーラマンサーで泥沼病回収してエンドでーす」

コモン2枚にアンコ1枚だし結構起こる、絶望しかないわwwwww
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:36:37.35 ID:nUn8eEfIP
>>947
ああ、まぁまさにそういう状況だったんだけど(黒相手が多かったけど殆ど除去飛んでこない)
やっぱり自分が参加した回が特別黒除去の出が悪かっただけかしらね。
逆に他の色に除去を多く使われたように感じたせいか、豊富というには納得いかなかったというのもあるかもけど。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:37:09.81 ID:KcE3mzJA0
セラ天はウンコの時があるが
刃は必ず役に立つ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:37:30.90 ID:+zBH2slWO
白黒デッキのオーラ術師はヤバイな
構築の瞹唱クラス
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:38:39.51 ID:jl+4M5Mr0
シールドだけど黒は5マナの破壊呪文があるから結構除去取れたな
なお3マナマナ加速はあんまり使わない模様
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 22:40:25.10 ID:6eBSmIeTP
5マナダリチュー除去はよく死体運びの墓地回収に使ってた
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 23:52:39.71 ID:QKJJdRHQ0
イモリも一応除去だしな
単体でタフ2まで止めて大釜はもちろん幼女と並んでも馬鹿にできない
コカトリスは地上空中両方止めるし
威嚇スピリットとか夜翼の影とか回避能力もコモンにいる

ていうか使徒以外の黒生物総じて優秀じゃね?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:07:42.16 ID:Lduv4T/W0
1T目ぼく「イモリ出します」
1T目相手「エルフの神秘家出します」
2T目ぼく「イモリサクって祭壇の刈り取りプレイします、イモリ死んだので神秘家殺します、2枚引きます(んぎもぢいいいぃぃぃぃ!)」
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:10:56.04 ID:RSMgghCfO
>>957
何故アタックしなかったし
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:13:12.43 ID:Lduv4T/W0
>>958
脳内補完でよろしく
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:14:59.94 ID:Qo+uOZoe0
相手がら空きの時でも自分のクリーチャアタックしないヤツいるよね
俺なんだけど
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:15:55.25 ID:mZhEKCRe0
相手がら空きでもシステムクリーチャーでアタックするのはなんかためらうマン
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:16:22.73 ID:4EZfWE6Z0
イモリはそこそこなんだが肝心の魔女がパワー不足なんだよなぁ
ブードラで狙おうにも魔女がレアなんで組みにくいし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:19:36.38 ID:lFPXGuJy0
相手「何故アタックしなかったし」
ぼく「天界のほとばしりケア(キリッ)」
相手「土地フルタップだけど?」
ぼく「うん…」
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:19:44.07 ID:n/kunSnF0
うまいひとは殴れる時キッチリ殴ってるよね
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:19:49.57 ID:M9IRfqMDO
魔女は出た時にサーチでよかったわ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:36:01.64 ID:8Cf9vcsu0
相手のプレイングミスは指摘するくせに自分で同じミスをするとかよくある
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:42:23.59 ID:mFcg3BQ40
マ、マナクリ立てとけば牽制になりますし(手札ゼロ)
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:43:00.64 ID:Qo+uOZoe0
速攻警戒です(震え
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 00:44:17.03 ID:wu2IapB8O
ライフの詰め方うまい人はホントにすごいと思う
うまい人側のライフ少ないけど同クロック持ちで勝てる算段があるのか殴ってきて最後は押さえられて気付いたら負けてた、何て事もあった
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 01:20:37.72 ID:QhSv5kgv0
明らかに青の2/3瞬速飛行持ってるだろ、って場面もあるけどね
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 02:30:10.83 ID:Lduv4T/W0
でも分かっててもどうしようもない時も結構あるよね
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 03:10:31.31 ID:M9IRfqMDO
スタンの青白相手とかそんな感じ
どうせアゾチャなの判りきってるけど殴らざるを得ない
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 03:27:25.91 ID:8Cf9vcsu0
空殴りで殴ろう
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 05:29:23.84 ID:agFHWrXNO
話戻るけどセラ天とセンギアだったら今回はセンギア取るな
白を濃くするメリットがM14はそこまで大きくない



それと初手ヴァルカスは罠
マナサポを最低でも2枚取るか赤単タッチ一色くらいのピック出来ないとあいつ場に出ないわ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 07:53:18.80 ID:M9IRfqMDO
トリシンは流石になぁ
卵がコモンなら、初手ヴァルカスからの卵乱獲ルートを狙えるんだが……

雛は流石にアレだし
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 08:20:55.96 ID:LD7jz8Ji0!
なんかナヤ野郎にキレられたんだけどなんでかがり火はよくて終末奇跡はだめなんですかね
一つのデッキ拘って使ってますとか言う奴はこれだからめんどいわ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 08:30:09.54 ID:M9IRfqMDO
かがり火も終末もクソです
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 08:46:26.36 ID:I6+FpR2A0
そいつらを無効化できる否認こそ最強ということに?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:02:07.75 ID:CYDu3mawP
そんな否認を唱えるのに不可欠な島こそ最強なのだ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:04:15.30 ID:HPxhZDNB0
否認撃つマナ生める島最強
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:15:39.50 ID:Hhq3g+FS0
でもぼくは静寂宣言
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:23:13.90 ID:RF0ldKr8O
終末を擁しつつ奇跡を妨害できる白こそ最強
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:24:41.65 ID:Y0jTim8b0
そうか、「かがりb」「沈黙撃ちます^^」ができるのか
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:29:28.32 ID:BYxC7ALhP
オレ憤「ガタッ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:38:53.06 ID:JuK9E6x50
篝火は(X)必要だから…。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:43:53.77 ID:/yBvxAWN0
SCGオープンは白黒人間優勝か
これだザスリッドも結果を出したから
後はハイドラさんだけですね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:49:45.14 ID:M9IRfqMDO
色対策ゾンビは?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 09:50:24.34 ID:WH/4eBht0
やっぱここで騒がれたものは活躍しない運命なんだなwww
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:07:28.43 ID:fAcrESK10
ひ、避妊ッ!?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:09:01.53 ID:15ilFv/50
>>987
少なからずメイン投入を主張している人もいたけど
あれはメタ次第のサイド要員だからこれからだな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:19:45.98 ID:Ot4VOahh0
レベルたらなかった誰かよろ

【MTG】最新セット雑談スレッド673
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1374281199/

◆現行スタンダード
[M13][M14] [ISD][DKA][AVR] [RTR][GTC][DGM]
◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs

◆M14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141
◆M14 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2014coreset/cig
◆「マジック2014」に伴うルール変更
http://mtg-jp.com/reading/translated/020751/
◆「レジェンド・ルール」の変更
http://mtg-jp.com/reading/translated/020752/
◆From the Vault: Twenty
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1171
◆テーロス
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1196
◆デュエルデッキ:英雄 vs. 怪物
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1202
◆統率者2013
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1281

◆エクステンデッド終了のお知らせ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/07222013

◆発売予定
13/08/23 From the Vault: Twenty
13/09/06 英雄 vs. 怪物/Heroes vs. Monsters
13/09/27 テーロス/Theros
13/11/01 統率者2013/Commander 2013
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:23:27.96 ID:TD0gprdh0
中出しらめぇって言いながら否認を打つと捗る
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:24:50.11 ID:fL1gLDEO0
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:26:11.58 ID:Ot4VOahh0
あ、しつつたんがコピペ漏れしてた

MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)FtV20!(・∀・)HvM!(・∀・)C13!
しつつ雑談するスレッドです
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:27:05.72 ID:fL1gLDEO0
>>994
時既にお寿司。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:30:22.91 ID:Ot4VOahh0
>>995
ありが乙ー
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:45:16.71 ID:M9IRfqMDO
>>990
サイド用にしちゃ高すぎね
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:51:11.88 ID:WWWoknsV0
サイド用とは言うが前方確認+3/1威嚇で最低限の仕事はするし

メタ次第ではメイン投入もありえるカードでしょう
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:52:44.76 ID:XUmnNlB30
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 10:54:29.65 ID:WWWoknsV0
>>1000ならテーロスで神ニッサ再録だゾ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。