このスレは実質646本場です このスレは実質646本場です 次スレを立てる時は647本場でお願いします
ガラクとニャンニャンとは何なのか
一番の贈り物は、新スレの
>>1 を乙する機会を与えられることだ。
この場合のニャンニャンには二つの意味がある 一つは性交を意味する隠語としてのニャンニャン もう一つは猫の鳴き声、擬音語としてのニャンニャン つまりあれは、ガラク×アジャニのアッーな同人を出すぞ宣言だったんだよ!
だがまってほしい 「ガラクと」ということはガラクは主体ではなく客体である つまりこの場合はガラク×アジャニではなくアジャニ×ガラクが正しいのではなかろうか
お前らイマーラのこと馬鹿にしてるけどイマーラ自身がトークンになったら無敵だからな? 倒せるのか?
>>7 で、どうやってトークンを出して維持するんで?
それでも完全空気なアヴァシンの方が遥かに強いんですがね。
モミールのX=7でイマーラ引けばかなり強い
瀬戸際からの帰還とかでしょ なお本人は墓地から農場送りになる模様
セレチャどころかアゾチャやシミチャですら死ぬとかいう素敵生物
全部のチャームの除去に耐性がある生物なんていないっしょw Protection form White and Black
樹の根っこ媒介であのパワータフネスなら 到達とかもっててもよさそうだけど なんなんだろうなマラさん
2体もPWもらってもまともに使えないゴミギルド イゼットって何のために存在するの? 次のブロックでも絶対見向きもされないし
チャームが強いから許してやってくれ 今の2マナカウンターとしては、柔軟性込みで最高レベルの性能だろ
>>1 乙
>>13 イゼチャ×2
10/10で飛んだ?グルチャ×3で解決だ
まぁシミチャでバウンスできるから…
イゼットは昔のラヴニカでは強かったからいいけど 昔も今も弱いディミーアとシミックはマジ産廃
昔のディミーアはあらゆるコンボ寄りデッキで変成がぶいぶい言わせてたと思うけど
シミックはまだいけるだろディミーアと比べたら ディミーアはマジで終わってる
イゼットは電解かそのリメイクが1枚あるだけで評価がウナギ登りなのにな 天才の煽りはリミテじゃ強いけど構築じゃ重い、先導者のらせんくらいの電解がほしかった
シミックはまだ原形質捉えや予想外の結果とかロマンあふれてるから・・・
本当ギルド毎の強さの格差やめて欲しかったわ ディミーア好きだったんだが
>>22 先端生物学者さんを忘れてはいけない(戒め)
アゾリウスも雄弁家とかイスペリアいるけど他のカードが優秀すぎるんだよなぁ
ディミーアはストーリー上でのみ重要ギルド てかザデックは失敗に終わったが一応悪役っぽいことやってたけどラザーヴはなんかやったのか?
ディミーアは三弱の中では一応デッキ組めるからまだマシ イゼットも組むだけならできる シミックは不可能
>>25 ギルド間の抗争煽った
後あのイマーラを寝取ったwwww
せっかくのラヴニカが舞台だったのにスペルはゴミばかりと本当につまらんセットだった
どれだけの人がシミック走者の名前を覚えているだろうか
ぉい、ビンテで搭載されたカードを数枚出したディーミアをディスってんじゃねーぞ
>>30 《育殻組のヴァロルズ/Varolz of the Hull Clade》
>>30 あいつは走者の中で唯一の無職だからよく覚えてるぞ
奇魔やオーガですら職持ちなのにヴォレルだけ種族のみという
迷路走者の知名度で言うとダントツなのが一人いるからな
概念泥棒はでかいヴィンテージの大会で優勝してるからな 先週のSCGOのレガシーでも優勝した
イマーラとテいサのピザデブが知名度ツートップだな
下着泥棒はブレインストームとジェイスがある環境ならマジで強い 刺さったら即死する
ほんとこのアバターひどい コラ画像にされたブッディといい勝負
>>38 MOのアバターか何かか?
手が不良がよくやってるようなパキパキ鳴らしてるような感じに見えるw
概念泥棒がディミーアの走者になるべき
精神呑みだっけ? ともかく、走者サイクルくそばっかですわぁ……
>>40 warota
ラヴィニア、イクサヴァ、ヴァロルズ、ルーリクあたりはなかなか
ディミーア走者:概念泥棒 セレズニア走者:トロスターニの召喚士 シミック走者:甲虫体の魔道士 うん、完璧だな!
イマーラ「だってトロスターニ様が強ち行けと仰ったんですもの……」
トロスターニもワンパンだけどな
特攻の拓なら!?ってついてるレベル
川越シェフが特攻の拓に出演してた頃の画像下さい!!
イマーラさんが特攻の拓に出演してた頃の画像下さい!!
メーレクも能力自体は強い。問題は重さと除去耐性の無さ…
ゴルガリの走者が空気。
ヴァルロズさん強いと思うんだけどな 下の環境で死の影とかドレッドノートとか活用したい
プロツアーの構築8勝ラインで12枚も使われて空気とか
やはり小悪魔やらとげの道化やらと一緒に使うとつえーよ彼は
化膿が再録されたことが彼にとっての悲劇的な過ち…
実際リミテでヴァロルズ使ってたら同じゴルガリの化膿が最大の敵だから笑えない
可能はあの環境で最強の除去だからしょうがない
鍛冶とミヤケンが死んだが 新規ライターは誰だよ?らっしゅ(笑)とかいらないぞ
>>60 あれらの記事は日本と本国との繋ぎ役として必要だったんだけどな
(AA以外の)プロプレイヤーの記事はこのまま無くていいよ
翻訳記事は増えてほしい
小悪魔上がってるのはシマキズアトのせいなのか 結局、小悪魔の単体での評価はどうなんだ?
小悪魔はバーンで使われてね?
バーンじゃ相手に選択権があり、腐ってる生物除去を有効活用されるから微妙って言われてたような
腐ってると言ってもゴブリンの先達とか使われてるし、除去の先は元からある気がするけど 小悪魔は結局使われなくなったのか?
フォーマット版以外でスタン以外の話題を振る場合はそのことを明記した方がいい 微妙な食い違いが重なって荒れる元になるぞ
前スレでBlood in the Watering Can叩かれ過ぎで投票した俺涙目ww スタンダードではうんこかも知れないけどモダン以下ならペイン、フェッチ、ショック他でライフロス出来るし戻す生物もなだれ乗り、大爆発、想起持ちがいるのに まぁどっちも3マナ以上ならゴミなんだけどね
それを言い出すとスタンスレが別にあるから最新セット以外のカードの話題は全部スレチになるんですが
「読み手に分かりやすくしてね」って言ってるだけなんだからカッカしなさんな
そもそもスタンにバーンなんて存在しないじゃないですかー
下の環境なら稲妻にチェインライトニングに待機稲妻にと困らないほどあるから小悪魔なくても構わない 小悪魔出していいよタルモ出すからと言われるとわりと困る
tes
>>71 まあ小悪魔いなくてもタルモは出てくるから、睨み合える(例えタルモが5/6とかでも赤単相手じゃ殴ってこないだろう)のはアリアリだと思う。
YMTCなんて面白イベントやってたのか Blood in the Watering はただ強すぎるから効果が重くなるだろうな
まぁ5点食らっても4点与えりゃバーン的には嬉しいよね
>>74 グールの誓いと定員過剰の墓地がB1だからそれに理解ある人が多く投票してくれれば「各ターン終了時」を加味して3マナ以下になる目もある
自分も3か2かなーと思ってる。どっちと決まった訳じゃないけど
2/2生物で2回殴って4点 小悪魔サクって4点 同じように見えるが全然違う、 なぜなら、前者はカードアドを取れるからだ
灰の盲信者なら先制攻撃のおかげでタルモを火力で1対1できたりするけどな
小悪魔はナヤに少量入ってたりするね
Canはテキスト自体は明確だから2マナなら構築レベルまである
イマーラさんパッと見は華奢なのに腹音以外の指導者をタイマンで殴れる能力とは
>>79 獣の眼光からの拳と言う名のメギドラオン(万能物理)飛ばすイマーラ劇場の開演か…肝が小さくなるな
俺がずーっと行ってきた通り、やっぱり巨人じゃないか(巨人顔) イマーラさんは50m以上あるからね
すごい奥の方にいると思ってたエレメンタルトークンは実は少し後ろにいるだけだったのか・・・
>>77 これは何を主張してるんだ?
それとも何か面白い事を言っているのか?
>>77 1/3生物出されて殴れなくなるとかあるじゃないですか〜
ほんとボーラスの占い師が憎い
>>87-88 君等それマジで言ってるの? MTG辞めた方がいいよ^^
2/2を止めるには除去カード使うか、ブロッカーを出すかのどちらかだよね?
つまり、2./2を止めるにはカードを1枚使わけで、アドは1;1
一方、小悪魔は4点払えば死ぬわけだから
ライフ4点=カード1枚 分かる?
小悪魔はカードアドを失ってるが、2/2はカードアドを失わないわけです^^
相手が土地を沢山引けるってことだろ
んなことわかってない奴いるのかよ
>>89 何をそんな当然なことを自慢気に語ってんの?
って事だろ
>>91-92 分かってないアホ野郎が居たから言ったんですが^^
つか、俺も言いたくないんですが^^;
なんだキチガイかよ
>>93 小悪魔は1マナソーサリーと考えるのが
一般的な使われ方なのに
なに得意気にアドとか言い出してるのってことだろ
バーン用のカードでアド語るのもアホらしい 文体からキチガイ臭が滲み出てるしな
ああ^〜 出ました〜 反論できないとキチガイ扱い〜 ほんとMTG民って低能だわ^〜
>>95 でも1ターン目に小悪魔出すより
1マナ2/2出した方が強いって証明されましたよね^^(数学)
なるほどバーン使ってるけど火炎破とかアド損過ぎてピッチで使う気しないわ
You make the card のネクロマンシーってLOでは発動しないんだよね?
1マナソーサリーと考えるのは相手だからな 使ってる側にはそれがソーサリーになるかクリーチャーになるか分からない
どっちにしろ1マナ2/2なんて占い師に止められるまでに一回くらいしか殴れない上にアド比ですら負ける事が多い
俺も今までアド損しても相手のライフ0になったら勝ちだと思ってたけど考えを改めるわ!
>>101 ただ、前半3ターン目ぐらいまでならほぼ4点火力と言って問題ないでしょ
上で言われてるタルモの場合で万が一着地できたら
タルモさえ除去れれば小悪魔自体も無視できないサイズだし
>>102 占い師なんてスタンで使われないんですが?
メタ知らない?
占い師なら俺のエスパーで元気にやってるよ
>>105 スタンで使われてる1マナ2/2について言羊しく
>>105 もういいから巣に帰りなさい
無理してMTGスレにこなくていいんですよ
タルモの話から突如スタンに飛ぶ不思議
野良ネコに餌をやるのは迷惑だからやめましょう
>>106 俺は余裕で全部ぬいたけど?
そもそも、ジャンド、リアニメタで何に使うの?
バカ?
>>110 こ↑こ↓はスタンスレですが?
スレタイ読めないの?
2/2と言われて灰の盲信者ちゃんが出てこないとは… にわかだってはっきりわかんだね
またゴブリンの学者きどりがいるのか
と思ったら1マナか
2/2の“1マナ生物“なんだよなぁ・・・
スタンスレは別にあるはずなのでは……
ほら荒れた
↑何が言いたいんだコイツ
お前らって本当に優しいよな
はよう土地を割ろうや
リークはまだなのかなー M14に希望が見えるようなカードのリークはまだなのかなー
>>122 プレビューも無いし暇なんじゃない?
モダマスよりテーロスはやくしろ〜
精神静電の不気味さは異常 コレを見たらカンスペ返せと言ってた連中ですら泣きながら取り消しでいいから残してくださいと言うレベル
とりあえず来週からモダマスのプレリリースが始まるから モダマス大勝利! 買えなかった奴m9(^A^) してるさまを眺める遊びをしようぜ そのあと、徐々に目が曇って焦点が合わなくなってくるところもセットで
スーパーありえないんだけど、一度でいいから対抗呪文のあるスタン環境に身を置いてみたい いやまぁ、モダンの方に影響でるから出すに出せないんだろうけどさ
対抗呪文のあるスタン環境の時は 「一度でいいからFOWのあるスタン環境に身を置いてみたい 」 と思ってたな
>>127 流通数や封入数もあいまってクソートが怖い
せめて自分があけるまでは検証されないことを祈る
モダンではカンスペあっても問題にはならないだろう。 リークあるんだし、モダンではリークとカンスペの差は殆ど無いし、 スタンしかやってないと信じられないかもしれんがカンスペは重い カンスペ餌にウィルとかレガシーでヘビーコントロール使ってるとそこそこあるもんだぞ
今対抗呪文だけ突っ込んでもそこまで青に傾いたりはしないと思うけどどうかなあ 洞窟落ちたらもう青白MTGだろうけど
いいもん、対抗呪文使いたいから友達とカジュアルプレイしかしないもん なおオースは糾弾される模様
スフィンクスリベあるところにカンスペ来たらイニスト落ち後はやばいな ブロック構築の結果的に考えて、まぁありえん
まあスタン的には当然アウトなカードだけどな 大振りになりがちなスタンで万能確定カウンターがあんなに軽いのはダメだわ
安定のリムソ否認取り消し再録
取り消しは回帰収録だしまだ再録しなくても大丈夫じゃね
モダマス6箱捌いた もっと上がるかもしれないけどいい小遣い稼ぎになったわ
ブロック構築も事実上真っ青だったしな ちょっと油断するとベスト8を全部青が占めるから油断ならねーわ
別にカウンター自体は2マナでもいい +αが問題 差し戻しやメモラプは許さん
剥奪はいいバランスだと思うんだけどなあ
差し戻しはデメリット付きだから(震え声)
公式の鍛冶のつまらない記事全部打ち切られたのかワロタ
放逐が帰って来たら使うのになぁ
放逐とか除外とか打ち消してカード引けるカードって素晴らしいね(青ゲス顔
取り消しとは言わないからせめて禁止くれ
2枚もアド損してる撃退なら許されますよね?
啓示で手札補充してバイバックとか勘弁してくれよ
とは言わないからって言っておきながら上位互換じゃないですか、ヤダー!
ここで妨害が再録 勇者呪文(過去形)だし大丈夫だろたぶん
放逐が再録されそう
拒絶とか最高にすき
目くらましが欲しい トゲ尾の雛でも良し
そいつら再録してもいいから同時にたい肥も再録しようぜ
ここで颯爽とマナの税収再録!
つーか、ミラ傷以降使用可の新フォーマットの発表まだかよ。 財布に優しいマジック目指せよ。クソが。
区切るなら10年ごとだから、テーロスからになるんじゃね。
160 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/22(水) 21:05:45.33 ID:ZQBNoUdF0
累加アップキープの無いエレファント・グラスとか来ませんかね
>>158 20周年で未来枠正式採用、新新枠限定フォーマットに期待してたんだがなぁ
財布に優しいマジックを目指したいなら、まずブロック構築を流行させたらどうだい
>>162 安そうなのはPauperじゃないか?
あれをもっと広くやればいいのだろうし
テーロスで何かありそうだよね でもモダマスとFtVで終わりかなぁ>20周年
pauper用の強コモンパックでも公式で売りに出せばいいんじゃね? モダマス出せてコモンの詰め合わせ出せないってことはないだろ もっと早くて確実なのが現実のカード売ってMOに来ることだけど
あれ安くないぞ 特殊セットしか出てないとか、流通量のせいでスタンの赤単より高い
久々に下環境の青とやったらどれが通るか通らないかの読み合いがあって中々楽しかった。 そしてスフィンクスの啓示とラクドスの復活はほんとクソゲーや…
財布にやさしいのはガチで2chdではないですかね でも本気でやるならレガシーとかと変わらんかなあ
スタンPauperとかモダンPauperならそこまでお金かからないんじゃないかな(小並
Standard Pauperというのもある。 しかしこれは胴元が全く儲からないのでMOでもトーナメントはない。
>>162 カードプール狭いほどシナジーが少なくなってカードパワー=高額カード叩きつける方が強くなる
ブロック構築が流行る方が財布に厳しい
サニーサイドアップなんかが安くてシナジーの塊みたいなデッキの代表例だよね、ソリティアだから禁止されたけど
ストレージドラフト
>>171 モダンとブロック構築を比べてからまたおいで
カードプールが広くなると一部のデッキは弱いカードの束で戦えるけど 別にそれで高額カード山積みのデッキが弱くなるわけじゃないからなぁ
>>172 ストームもそうだったけど、安いデッキは禁止されやすいからな……
>>176 ストームもそうだけど別のところに理由がありそう
>>176 卵は時間かかり過ぎなのがな
コンボ入りかけて途中で途切れるかもしれんから
コンボ入ったら負けとして、次にいくか判断つけづらいという
禁止は妥当だと思うぞ
>>174 現在ガンガン刷ってるカード群で遊ぶフォーマットと、
プールの大半が絶版したカードで遊ぶフォーマットを比較してどうすんの
カードゲームで安い環境が流行するわけないじゃないですか 尚、神話レア廃止で改善される模様
>>180 なお、周辺カードが値上がって神話レア廃止されても改善されない模様
神話レアなくしたら土地が更に高く…って何かこの話前にもあった気がする。
全てのブロックの中から自分の好きなブロックを1つを選んでブロック構築 最新カードしか持ってない初心者から古いカードしかもってない復帰者まで皆に優しいブロックVSブロック 尚ブロック間に絶望的格差があって最終的には最強ブロック同士によるミラーマッチの模様
ヴィンテじゃ駄目なのかよw
ミラディンブロックvsウルザブロックの頂上決戦か
対抗色ダメランが1800円の時代懐かしい ショックランドが2500円の時代も あのころは神話レアなんてなかった
>>185 トレイリアのアカデミーとか入るなら青茶単が圧倒しそう
神話を作る分にはいいんだが神とゴミで差がつきすぎるのはやめてほしい 文字通り神とティボルトとか
神話なくなると土地暴騰論は嘘臭すぎる 収録枚数もパックの値段も流通量も、昔とは全く違うんだから
別に神話レアであることは強カードで有る事を保証しないからな。
神話=ぶっ壊れではないんだけど、 時折出現する「4枚突っ込みたくなる性能の神話レア」はどうにかしてほしい
神話がなかった頃がリーズナブルかっていうとそうじゃないから 前提の建て方がおかしいというツッコミだろ
アカデミーってヴィンテージでしか使えないからか安いのな 揺籃の地は鼻血吹くけど
神話導入以前と以後のデッキのお値段の平均で考えたら
ペインランドとかあんなに再録してたのになんであんなに高かったんだろうな
ぶっちゃけると、「レアよりすごい神話レア」という扱いがよくない レアとアンコモンの間にレアンコモン(仮)を作って、土地はレアンンコモン(仮)で 必ず出す、とか言っときゃよかった 収録枚数の都合から、1枚当たり出現率は 神話レア=旧レア なんだし
4枚突っ込めてもデッキ選べばむしろええじゃろ テゼとか
4枚突っ込めるけどデッキ選ぶ神話…迷路の終わりだな! この前の結果を受けて50円から300円に爆上がりしておる
確かに好きなカードだけど選びすぎじゃろ
つか、神話だから壊れててもおkって風潮あるよな
トラフトとか
>>197 強カード、4枚要らない、伝説と揃ったオブゼさんとかは凄く良デザインだと思った
クレイドルもマーベリック流行るまでは3kくらいで買えたのが4、5kに 死儀礼でエルフが強くなって今に至る
つまりそこそこ高くて強いセラの聖域大勝利でみんなエンチャントレス組もうぜと
今回はヴァロルズが完璧なKPだと思う 構築の軸になり得てかつ強すぎない これぐらいがレアにはちょうどいい
GTCはトーナメント級のカードが結構あったし高騰神話も無くて良いセットだな!土地と牛以外ロクなレア無いけど!
しかし、セレズニアのX呪文は? おい開発部、このサイクルを完結させるの忘れてないか? 答えは簡単だ。これがサイクルだとは気付いてもいなかったのだ。 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
一応セレズニアは声で出るトークンがX/Xクリーチャなんだけどな
>>202 昔、セラの聖域がスタンリーガルだったとき、
エンチャントレスとかネクロとか並べて
突撃の地鳴りで土地を10枚投げつけるデッキ組んだのを思い出した
>>204 なんや
盲従とか前線の衛生兵とか墓所の怪異とか軍勢の結集とかクソレアだっていうんか
安いけど!安いけど!!
ヴァロルズなら俺の隣でM14のウーズにむしゃむしゃされてるよ
安いレアけど強いっていいことだろぉ?
神話だからと明らかにオーバーKPを希望して普通のカードだとがっかりする プレイヤーサイドさんにも問題がある 今回のドラゴンとか
メイズエンド結構いけるやん ここにならラルさんの居場所もあるし
モダマスでタルモやボブみたいな神話は諦めるとしてもレアやアンコの方は値下がるかなぁ 収録枚数からして単色の神話は各2枚って所だろうけど、それぞれ何が入るかしら 貴族の教主が欲しいけど収録されるか、神話になるか微妙なライン過ぎて手が出せないよ……
サイドの帝王御布施様とブロック唯一の3マナPWド無理君のいるGTCが塩だと申すか!? ああその通りだ
GTCはなんだかんだ剥かれてるよ GP横浜のおかげで
>>208 盲従や衛生兵は強い、怪異は変なデッキで悪用されてる、軍勢の集結はトリココンがサイドに積んでるのを見た
安くてそれなりだからいいな
今回のドラゴンって安定して2点飛ばせれば十分構築級あるで というわけで何故かドラゴンになったボーラスの占い師よろしく
>>211 ドラゴンは雷口がハードル上げちゃったからなあ
ドラゴン単組んでみたいけど、雷口があったほうが強そうなんだよなぁ
まあ今回はドラゴンのターンじゃなくてデーモンのターンだということだろ
>>217 ドラゴン哄笑者
ドラゴンの占い師
ドラゴンの強打者
修復のドラゴン
こんなラインナップなら…
まあ、巣立つドラゴンとかで良いんだけど
強くても弱くても文句を言うからな 本当に客商売って大変
今回のドラゴンは酷いよなあ、完全にノーチャンス 酷いドラゴンはいくらでもいたといわれればそれまでだが
>>221 ドラゴンの占い師、修復のドラゴンぐらいのスペックなら1種でもあればワンチャンあるで
トークン出してからのドラゴン化でM14ドラゴンワンチャン… ないか
>>223 クリーチャーのパワーダウン計画の一環なんだろうね
あのコストなら、去年だったら5/5だった
テーロスの赤の基本種族がドラゴンかもしれんじゃないか
>>225 テーロスで多相でも出るならってところだな
>>226 雷口を基準にしすぎじゃねーの?
下手に6マナ以上にされなかっただけましと考えるべきじゃね?
群集の親分ドラゴンが出ればワンチャン・・・?
クリーチャーもスペルもデフレしちゃうとパック売れなくなりそうだけど、そこらへんはウィザーズいいのかな
>>231 スリヴァーはM14でのゲストメカニズムですから(震え声)
>>233 (フェッチ再録すれば売れるって)はっきりわかんだね
イリュージョンとマーフォークを見るにテーロスにスリヴァーは収録されないでしょ あいつらシャンダラー製だっけ いたとしても深みのスリヴァーとかそんなのになるよ
つまりスリヴァーのサブタイプにドラゴンを追加するスリヴァ―が出ればいいんやな
トリシンになって速攻も無いようじゃもうね
>>236 スリヴァー全部が瞬即を持つと思えば強い…か?
このドラゴン、糞ドラゴンの中ではかなりマシな方だぞ 5マナでCIPタフ1除去がついてきて、次のターンから10点近いクロックを刻めるからな 憤怒生まれのヘルカイト、古えのヘルカイト、ウトヴァラ、暴君といった糞の山と比べると明らかにスペックが高い 3マナ以上の重めのタフ1のシステムクリーチャーが環境支配するとか、何故か滅茶苦茶軽い構築級ドラゴンが出るとかかなり特殊な環境になれば採用もありうる 相当確率が低いだろうが、可能性あるだけマシ
レアだったらまぁまぁ褒められてた 神話なのがいかん
(マシっていっても他の糞ドラゴンと比べたらの話だけどね)
出た次のターンまでに10点削るなら雷口と同等のスペックだしな つよい(棒)
イニストラードのときもそうだったけど、強さは年々デフレ傾向にあるからイニストラードが落ちて強いクリーチャーが軒並み落ちれば相対的に強くなる つまりウトヴァラのヘルカイト、ヘルカイトの暴君、混沌のインプ、溶鉄の始源体、今回のカスドラゴン、どれを使うかっていうことなんだよ どれも使わない 完
まあ確かに5マナ4/4火吹き+1点火力と見ても それなりに強いな
今回の神話は抑え気味だけどはまればド派手って意味ではありでしょうな ガヴォニー天使や天使トークン生成呪文とか派手だけど実用性はうーんだしw
ヘルカイトの暴君はスペック自体は高いから・・・ リミテやEDHでマナファクト根こそぎ奪ってくし 特殊勝利の一文削ると本気で強くなる
何故ドラゴンはクソ化しやすいのか…… 開発上の扱いが難しいのかもしれないけど、それでもなぁ 何故アタックした時に誘発しないのか それが強すぎるならクワトロシンボルにすればいいんじゃないかな(適当)
後続に+2/+0速攻与えるオーガはやれませんかね
>>250 >答えは簡単だ。これがサイクルだとは気付いてもいなかったのだ。
あのさぁ…
この神話ドラゴンを使うくらいなら超音速のドラゴン使うわ
ハイパーそに子はイニスト落ちたら来るで 何と言っても速攻って書いてあるのがでかい
>4色カードを4色らしくデザインすることというのは事実上不可能だということである いっそ逆転の発想で、含まれなかった残り1つの色の能力を盛大に使ってもよかったのでは
>>256 ゲーム的にはありだけど、フレーバー的にダメな気がする
>>249 プレイヤーが優先して求めているもの:すごいCIP、低いマナコスト
ドラゴンに開発が求めているもの:すごいP/T、高いマナコスト
もうちょい割り切って、9マナ14/14 飛行、速攻、CIP最後の賭け くらいやれば
一周回ってワンチャンあるかもしれないない
エムラですら15マナなのに 9マナでその性能とかふざけてるにも程があるだろ
まあ向こうでは低年齢層も居るだろうしドラゴンがやったら派手でマナコスト高くなるのは別に悪い事じゃないか
ハイパーそに子wwなんか超音速が可愛く見えてきたじゃねーかww
>>250 最初から意図してつくられたサイクルじゃなくて、制作の過程で偶然
セレズニアカラー以外でX呪文がサイクルのように存在しただけってことなのか
#5: ラヴニカ・ブロックからの特定の再録カード 《稲妻のらせん》《屈辱》《電解》《呪文嵌め》 《予言の稲妻》《吸収》《糾弾》《極楽鳥》《差し戻し》 《時間の把握》《シラナの岩礁渡り》《オーガの門壊し》(なぜこれを?) 並べればきりがない。旧ラヴニカ・ブロックに存在した、再録するのに完璧なすばらしい呪文の数々に何が起こったのだろう? その答えは、セットの主力は新カードでなければならない、ということだ。その理由を次に挙げよう。 どうでもいいけど予言の稲妻と吸収ってラヴニカじゃなかったよね?
>>258 なんかそのドラゴン素敵だなー
ちょっと某ボルバルザークさん思い出すけど夢がある(小並感)
ボルバルは劣化品すら壊れなんで
ボルバルザークの派生は何故かMTGで失敗したはずであるフリースペルを再び採用して結局制限カードに指定されるとか意味不明ですわ
フリースペルっぽいのは帰ってきたけど、こいつも大概だった 2ターン目に2/2が沢山って
環境にフリースペルあるだろ! 巻き戻しぇ
ドラゴンのデザインはインベの原始ドラゴンサイクルが秀逸だった みんなあのくらいのKPでたのんますよ…
赤じゃないけど鋼のヘルカイトが好きだった ええ、ZENからの新参者です
ウラブラスクの僧侶がM14に来ればもう一度ハートレスヘイヴングルが組めるな
鋼のヘルカイトは魔境ヴィンテージでも大活躍の一枚だからな
>>272 次元の混乱で対抗色のドラゴンが5匹
みんな、みんなEDHができるまで空気だった…
当時最高スペックといわれたラースのドラゴンのしょぼさ
ラースのドラゴンは今なら速攻がついてくる
かつては6マナ6/6飛行というだけで偉大だった ――― 今では単なるゴミさ。
ロリ何とかさんも強かったじゃん
俺のドラゴンの暴君様の悪口はやめろよ
トリシンでいいから4マナ4/4飛行速攻でいいんだよ これでも貴種より弱いだろ
今回の糞ドラをみると赤タイタンの強さがよくわかるわ、、 cipクリ限定4点のがまだつかいでがあった
>>278 さらにさらに、今回はなんとトランプルもおつけいたします!
それで2RR山二枚サクリファイス!!
今ならなんと火吹き能力もセットとなっております!!
ロリさんは骨になってからが素敵 絵的にも能力的にも
>>282 4マナダブシン飛行速攻いるよ
しかも相手のソーサリー除去を受けないらしい
ドラゴンはロリと雷口がドラゴンしている そにこは弟子である
ぶっちゃけ災火のドラゴンは強い 馬鹿にされそうだけどナヤ同系であれ出されて負けた 静穏買えなかったって言ってた
昔はクソドラゴンはもれなく飛行速攻つけろや と思ってたけど貴種とかヘルカイトみるとやっぱりいいです クソドラゴンは永遠にくそで
291 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/22(水) 23:37:30.28 ID:5Bt8GuRk0
インベのドロマーは青白黒指定すると自分も戻るという欠陥持ちにもかかわらず、普通に強かった 当時のエスパーもといドロマーはクリーチャー殆ど出さないからね、仕方ないね
おっとすまん上げてしまった
ドロマーは魔除けの性能がおかしすぎる
ウトヴァラさんはEDHだと割と馬鹿に出来無いんだぞ!ドラゴンが沢山並んだ時始祖ドラで倍々ゲームを始めたりする
大体はニコル・シュートしたり世界喰らい落として即死させるからあんまりやらないけどね
>>258 それどこのボルバルザークやねんw
赤色中心のデアリガズは5匹の中ですてきでしたね
マジック10周年を記念した基本セット8版ではカードデザインが旧枠から新枠に変更され、 マジック15周年を記念した基本セット10版では白枠から通常の黒枠に変更された。 しかし、基本セット2014は?おい開発部、マジック20周年を忘れてないか? 答えは簡単だ。今年がマジック20周年だとは気付いてもいなかったのだ。
>>291 しかも、ドロマーの能力が劇的に効くビートダウンは
だいたい緑で赤だったというね
神河の黒瘴・陽星・京河サイクルは強かったな やっぱ西洋のドラゴンより東洋龍の方が好きだわ
ドラゴンを唱えるコストがダブルピッチになるエンチャント下さい!!
永遠のドラゴンとかいう異端児すき
コクショーとかケイガってカードパワーぶちぎれてた時にいたらPIGじゃなくてETBになってたんだろうな
永遠のドラゴン一番好きだわ 便利過ぎ
昔のクソドラゴンはちびっ子にあげて優しいお兄さんぶれるって重要な役割があったのに今はちびっ子がいない…
永遠のドラゴン、美天、正義の命令に3種類のリセットを積んだ青白コン同士でグダグダやってた記憶が
カードあたりのパック価格は遊戯王より安くなったんだがな うん、そういう問題じゃないな
>>161 1マナの強化版プロパガンダとかふざけんなww
群れドラとか雷口みたいな下品な強さのドラゴンはドラゴンではない 強くてもエタドラのような王者感がドラゴンには必要
いや逆だろあいつはドラゴンらしさのかけらもない
ドラコすき
雲のドラゴン…見た目は綺麗なんだが シヴのヘルカイトがイラスト変わってがっかりしたなあ 真紅のヘルカイトの旧絵もよく見るとかっこよくなかったっていう
エタドラはドラゴンというより自然現象というか、より大きな存在的な何かを感じられるカードではあった
そしてこういう時まったく話に出てこないアラーラのドラゴン。
一つサイクル組むと10枚分スロットが必要って もうラヴニカって世界観自体に欠陥があるんじゃ…
サイクリングという地味な能力がドラゴンぽくない
永遠のドラゴンの「強いんだけどドラゴンじゃない感」は異常 名前は「永遠の天使」じゃダメだったのか…
飛行速攻は6マナ以上かパワー3までで抑えてもらいたい ドラゴンに限らず
群れドラは普通に強い 今でも使いたいくらいだ
幻影のドラゴンも好きよ
むしろ6マナ以上のドラゴンは速攻を常備すべき
エタドラはMTG参入した頃の憧れのカードだったわ あの壮大さは最近のカードにはなかなか無い(懐古)
双頭のドラゴンだなぁあいつのインパクトは当時すごかった
コロコロから入った俺の憧れの1枚だったシヴ山のドラゴン なお欲しかったドラゴンはトリーヴァとドロマーだった模様
始めたばかりの頃、稲妻のドラゴンのイラストが印象的だったなあ イラストレーター繋がりで水銀のドラゴンも好きだった
かっこよさと実用性を兼ね備えた神河のドラゴンは本当によかった 一番弱い緑もカジュアルだとそこそこ使える子だったし
やっぱラースのドラゴンだな、テンペストの時使いまくってたわwww あれくらいの強さがいいな、圧倒的じゃないけどクソドラゴンって呼ばれない程度
エタドラは実用的で壮大で美しくて大好きだけど、でもドラゴンじゃねーよなぁ
雷口は歴代見ても突然変異としか思えない
シブドラは最初は憧れるのはわかる
>>327 イラストアドも高いからな
上空から降ってきたボスドラゴンって感じがすごくイイ
テンペ期は単色環境だったからデメリットが噛み合っていたのも良かったね
>>329 悪斬の代わりを務める、無駄に強い5マナクリーチャーを作ろう! がコンセプトだしな
で、当時は黒は一人去っていたので赤のドラゴン
ロリも当時としてはかなりの突然変異だったんじゃねえの? 神河くらいに始めたけど初めて知った時は「うおつえー!」って感じだった。 あとドラゴンじゃないけど復讐の亜神は全てがおかしいと思った。
ローウィン〜アラーラはおかしいのばっか
赤の大型生物は時々すげー強いの出るよな
インフレ絶頂期のアラーラ前後から大きく離れてはいるが、雷口ならあの周辺でも活躍できるポテンシャルを秘めている なお二度と5マナ5/5飛行速攻に+αが付くレベルのドラゴンは生まれない模様 超音速が多色で5マナ4/4飛行速攻+α
雷口は苦花に強いからそりゃ使うだろうな。 カードパワーではデミゴッドに劣るけど
弧円撒きをドラゴンに調整しなおしてほしい
雷口と比べてもデミゴットってバケモンだな
亜神サイクルはホント頭おかしい
憤怒生まれのヘルカイトが好きです
M13で出た雷口をM11で落ちた悪斬の代わりがコンセプト()とか妄想すぎて笑っちゃう
>>340 でも亜神サイクルって何だかんだで10体中3体くらいしか使われてなかったような気もしなくはない
ってか亜神だけ突出しすぎだ
薄暮の大霊をプレリで出されて吐きそうになった
亜神サイクルは使われたかどうかはともかくとして ほとんどが書いてあることがおかしかった感じ
サイクルとしては別格の赤黒 当時としてはそこそこの緑白、白黒 残りは微妙だな デミゴッドだけ今だに明らかに強いというパワー差
イーブンタイドの亜神サイクルはシャドウムーアのよりワンランクKPが下がってた記憶。 赤白や青緑見たとき「え、それだけ?」って思った。
血男爵はサイクルに混ぜても違和感無さそう
亜神サイクルVSタイタンサイクルVSギルドリーダーサイクル
ギルドメイジサイクル?
>>350 い、イマーラさんの独壇場だな!(背後に威圧感を感じながら)
まあ意図はどうあれ、せっかく3WW、3RR、3BBに強力な神話クリーチャーが揃ったんだから どうせならメガサイクルとして完成させてほしいとは思うな デーモンがちょっと格下感あるけど、デフレの方針の中じゃまだ十分に強い方だし 天使ドラゴンデーモンときて、青と緑にそれに並ぶクリーチャータイプがあるのかってのは問題だけど
イマーラさんは話題になるからいいよな ミルコなんて
>>353 墨溜まりのリバイアサン「」
甲鱗のワーム「」
今なら神話の超者に呪禁がつく
戦争の貴神「自軍強化とか出来ます」 畏敬の神格「敵軍弱化とか出来ます」 エリシュ・ノーン「両方出来ます」
>>354 申し訳ないが半裸の変態はNG
FT読むと強そうに感じるんだけどねえ…あれ神話だったらどうなってたのやら
ミルコさんはリミテでは走者最強クラスだから
デーモンはお前らが思ってるより強い スペック高すぎ
361 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 01:11:56.97 ID:ZQkVwAIv0
ところでアーティファクトのヘルカイトで特殊勝利したことあるやついるの?
>>358 飛行の代わりに呪禁がついて3/3になった
ミミックとか幻影の像 とかのテキストって なんであんな気持ち悪い文章になっちゃったの?
マイコシンス出てる時に一度だけ
ボブ再録ってまじ?
モダマスな
ついさっき十二足獣の存在を知ったけど恐ろしいスペックだなぁ…流石強カード満載のアポカリプスって言うべきなのか
modaily突然鹿とヴァロルズ積んだドランが4-0したなぁ しかも2件 ついにメタ変遷期が始まるのか…
走者止めで止まる走者って解鎖してない赤黒のを抜いたらミルコだけ?
>>368 オブゼダートの大口だと…
軽くて複数回生贄に出来るのと、マナ要らんサクリ台詰め込んで、芸術家ドレインに特化した感じか
モダン殻もそうだが、復活の声ってコンボパーツにしかなってない気がする
>>369 メーレク、タージク、ヴォレル
あとヴァロルズも活用してなければ止まるね
まともに止まるのが4体だけとか、何で走者止めなんて名前にしたのか不思議でならない
今までで一番ひどいカード名にも思える
俺たちのイマーラさんはあの程度じゃ止められないしな
後ろにいるおっさんも「なんでこいつ解鎖してないの・・・」ってドン引きしてるからな
後ろのおっさんはこの謎のネバネバをかけた人じゃね
解鎖しろよ……
ネバネバして遊びたい年頃なんだよ
解鎖は自分の意思でできるもんじゃないから 召喚者が鎖の有無を決めるから
この手のネバネバって大抵シミックだけど、自分のとこの走者が一番パワー低くて止まり易そうなのがなんとも
Unreash Ready…
ガチンコでやりあってもプロ赤で問題ないのにイクサバちゃんをネバネバに絡めて笑ってるハゲは鬼畜!イクサバちゃん可哀そう!!
そういやモダマスってスポイラーが爆弾なんちゃら以降全く無いのね 普通のセットだとプレビュー開始前には結構リークされてるもんだけど。
>>383 ショップにも全く情報来てないみたいだからな
M タルモ ボブ R 真鍮の都 U C 上天の呪文爆弾 既に漂う神話くじ臭
薬瓶とかRになってたら嫌だな・・・
上天の呪文爆弾が謎チョイスだからなぁ 本当に使われてんのか 今は亡き目玉焼きに赤いのは入ってたけど
構築実績のオールスターじゃないんですかね
あのドラゴンは言うほどクソじゃないと思うけどなぁ。環境にタフ1が多かったら絶対使われると思うし、 まぁ、こっちは可能性低いだろうけど、低コストで強いドラゴンが他に出たら一気に化け得るし。すごく強い、って言うつもりは全く無いけどね 主夫が出たおかげで、ローウィンの唯一実績出して無い黒秘匿ランドにも日が当たるだろうか
>>385 真鍮だって一応は値段つくカードやん。呪文爆弾だって一応は使用に耐え得るカードだし、この程度でガタガタ言い過ぎよ
1枚残らず構築で実績のあるカードだったら単純に剥くのが楽しそう
真鍮はモダマスなんかよりも、基本セットに帰ってきて欲しいカード
>>376 よく見たらお尻おっきいし下半身ムチムチしてるな 頭巾とってほしい
5カラースリヴァーメイズエンドビートダウン
潤滑油の宝革スリヴァーも来いよ
真鍮の都が許されたらダメランも許されることになるんで
>>396 5色ランドと2色ランドはまた別の問題じゃね?
5色でるからデメリットも強いっていうなら初心者でも納得できそうだけど
昔はIcyで死んだりしたが、今だとトーナメントレベルの継続的なタップカードは無いか
ダメランが基本セットに入らなくなったのはダメージが原因なんだが
このスレってID:Tzaos9Ui0見たいなへんなやつが定期的に湧くな
一応公式でメモが煩わしくなるから避けるいってるよ それをドヤ顔で主張するのが何が楽しいかは知らんが
ダメランはダメージ忘れやすいからじゃね
女性走者の中で一番の体育会ギルド出身なのに他の娘と喧嘩しても一方的に負けちゃうイクサヴァちゃん 全ギルド中、二番目に体育会系なギルド出身なのにネバネバで足止めされちゃうタージクおじさん 頭脳派ギルド出身で癒し手なのにドラゴンと殴り合っても勝てるイマーラさん 普通に考えたら癒し手をレースに駆り出す時点で頭がどうかしてるわ。FTのセレズニア思想は常人には理解できん
モダマスの真鍮は「スタンとモダンじゃ話が違う」に尽きると思うの モダンで活躍できるコモンなんて、一般セットのコモン並の枚数ある訳ねーよなあ
確かに ケンタウルスの勇者とかで良いのに
トロスターニ「5/7のホラーに勝てるケンタウルスがいるなら紹介して頂きたい」
一番の体育会系はグルールダルォ!?
>>404 ドラフトとかも想定してるらしいし、そらガッカリ枠だってあるだろうよ
がっかり枠はカルドーサの再誕とかラノエルとかかな まあコモンは別に良いと思うけど がっかりレアはロードとかかな?
>>403 セレズニアを代表する勇者が求められたとき、イマーラは自分よりもギルドの仲間を優先した。
「ケンタウルスたちに戦ってもらうより私が殴ったほうが速いわ」
――それゆえ彼女が理想的な人選となった。
>>403 ネバネバ(走者止め)に引っ掛かってるのはイクサヴァちゃんでそ
>>373 粘々をかけたというより目の前でかけられたのを傍観してるように見える
癒し手(物理) ジェイスがガラクにイマーラを紹介したのも、もしガラクが暴れてもイマーラなら抑えられるからじゃね?
神話なら華奢なイメージでいられたのにレアになってしまったせいでこんなネタキャラに
傷を癒すことができると言うことは人体の急所を知り尽くしていると言うことだ。
>>403
走者止めの燃え尽きぬ炎verイラストはよ
申し訳ないがクッソショボい中途半端な萌え絵はNG
イマーラ・タンドリス鎬紅葉説
「敵が安らかに眠る様にマットに沈むところから、彼女の拳には癒やし手の異名が付いた」
―――最新セット雑談スレッド632
>>845
でもあの指パキ画像は 「よかろう…、殺してやる」って言ってるよね?
>>419 違うよ、トークンケンタウルス達の後ろで
「その程度のダメージでへばるんか!根性入れてセレズニアン魂見せろや!」
ってシーン
1/1鳥がエムラクールを止められるようになるとは… セレズニア魂恐るべし
※ただ滅
セレズニアの兵士が肉の壁になっても絶対に撤退しないのは 後ろにイマーラが居るから
滅殺6程度じゃ足りないくらい 「イマーラ姐さんに続け」と構成員が突撃していくよ
普通にトロスターニ亡きあとのギルマス務められそうだなイマーラさん…… なお当の本人はなかなか気がすすまぬ模様
滅殺と連続突撃と喊声を内蔵してるキャラとかになりつつあるぞw
>>424 後ろで機関銃持ったイマーラさんに怯えながらスコップ持って突撃する
セレズニアの鳥やケンタウルスやサイ達が浮かんだ
あれか、普段はおっとりだけどいざ戦闘となると性格180°変わって手がつけられなくなる感じのひとか
>>428 セレズニア自体全体主義だけに洒落にならないのが困る
セレズニアはラヴニカいち赤いギルドだったということですね
なんでイマーラは黒スレのアイドルになれなかったのか 最近向こうジョーさんによって清純になっちゃってないか
最新スレ向けアイドル:ネタ性がカード性能に基づく 黒スレアイドル:妄想や内輪ネタで生まれる 背景スレアイドル:公式の背景設定に基づいた妄想から この差
>>425 それ赤白で5マナのエンチャントじゃないかな
JKは実際ミラ傷世界じゃちゃんと覇者覇者してるしな 8/4先制なんて止められるの荒廃鋼さん、ノーン様、飲み込む金屑ワームぐらい? 旧英雄のグリッサと刺し違えるのもポイント高いし
ドラフトで、イマーラさんが12手目ぐらいで回ってきて悲しくなったわ 取らなかったけど
最近黒スレ真面目だけどな 雷口さんはM14落ちるみたいだが牙や荘厳はどうなるかな イニストM13落ちると4マナ5マナ域が急にすかすかになるから こいつらには残ってて欲しいな
今日つけた足跡が明日になれば湖になってしまうほどの大きさを持つ孔蹄のビヒモス君 それを一方的に殴り殺せるイマーラさん
あ、あいつは踏み荒らし内臓だから(震え声)
>>407 あ、体育会系はグルール>ボロス>ラクドスの順でイクサヴァはあくまで「女性走者の出身ギルドの中では一番の体育会系」の意味ね。分かりにくくてサマソ
…と、思ったらギルド所属の最強生物を並べたら一位はゴロゾスのせいでディミーアだけど、二位は目覚めし聖域と守護の木立トークンのセレズニア
セレズニアってけっこう脳筋?
もっと言うと世界棘様もいるし気が付いたらラヴニカがイニスト並に化け物が横行する街になってる。新ファイレクシアの方が実は安全だったり
>>433 最近の黒が強いから仕方無いね
M13はM12に比べて塩だけど、黒にとってはM13の方が遙かに素晴らしいセットでまともなこと話すような余裕が無かった。と、言えば分かりやすい?
>>443 黒の強さと黒スレの盛り上がりが反比例することは知ってるぜwww
>>438 賛美がキーワード能力じゃないので、無理です。
でも牙は残って欲しい。血男爵を止めれるものがセレズニアカラーは少なすぎる。
>>441 RTRブロックに限らない話だったら土着のワームでやはりセレズニア最強じゃね?
>>437 ドラフトなら5/7ファッティって結構欲しくね?
イマーラちゃんて走者を譲ってたら選ばれた上島さんみたいな人でしょ? そんな人が強いわけないじゃん。 セレズニアには竜平会ならぬイマーラ会っていうイマーラちゃんを暖かくdisる組合でもあるんじゃないの?
451 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 12:13:57.24 ID:sibu7zkK0
このまえ遅男爵が飛んで襲ってきたから、垂直落下つかって破壊したら相手すっごい嫌そうな顔して気持ちよかったわぁ あ、試合はもちろん負けましたよ
>>445 ワームトークンは緑だし、それで足りないならサイドに大巨虫を足してみたら?
>>446 素で忘れてたわ、そんな奴もいたなww
やっぱセレズニアって脳筋だわ。きっとイマーラさんはそいつ等と日々スパーリングしてたんだろう
同じマナコストなのに日々召喚の訓練するトロスターニの召喚士 孤独にデカブツと殴り合うイマーラ
でも二人が協力すると…?
彼は召喚士は1/1ですが… スパーリングとかただのいぢめ ドラフト環境は相変わらず早いから7マナで5/7出せたとしても間に合わないのよね、到達も警戒でさえも持ってないし 5マナの4/6コモンで十分
ゴルガリやシミックが緑の割に小技に走ってて脳筋な印象が薄いせいもあるけど、やっぱセレズニアはガチムチだわ
2人はプリキュア!
セレズニアは平和主義を気取りながら気に入らない奴を暴力で排除するギルドだから。 まぁ、プロ市民のギルドだしな。 しかし、こんなサヨク全開なギルドの色が白緑なんだからなぁ。
せめて手札から唱えたとき居住がついてりゃなあ
もうトロ召さんがイマーラ召喚すればよかったんや(錯乱)
だからタンドリーチキンさんは7マナだと言っておろう 元々が貧弱なボディを余分にマナかけることで増強してるんだよ。 戦場さんは4マナの時点で既に肉体自慢だから先に迷路入ってビュンビュン飛ばしてんだよ。
すでに復活のタクタクトークンやら20/20破壊されない奴とかおるやん<伝説のトークン あと狼とか
到達トークンとかいればなとは思った オマケに入れるトークンカードの都合でそんなに種類作れないとかあるんだろうか
トークンカードが無いトークンが出すカードがある場合もあるし関係ないんじゃないかな
陸軍元帥再録されないかな
イマーラさんのタフネスが7もあるのはイマーラさんのケツがデカイからってマジ?
>>452 大巨虫…そういうのもあるのか。
たしかにそういうカードあったね。
使う機会は増えるかもね。
ISDにあったの蜘蛛トークンとかあっても良かったと思うねー。 ラヴニカに蜘蛛はほとんどいないっぽいけど。
スリヴァーってどうなんだろう。 今の環境で戦えるのかな。
ただでさえ糞性能ばっかなのに至高の評決あるから横に並べるのはキツそう
スラーグ牙とか環境の癌だろ カードパワー高いカードの叩き付け合いじゃ坊主めくりだよ でも修復の天使落ちたらまだマシかな?
>>472 ラスゴあった時代でもそこそこ活躍してたよ。
全体除去は勿論、ピン除去で筋肉を丁寧に捌かれると途端に烏合の衆になるからきつそう テンペみたく水晶や冬眠みたいな奴が出て来るならまだ分からんけど
>>472 ボロスチャームやら軍団の戦略やらでなんとかしようぜ
4マナ2/2二段攻撃は中々
終末先生がおるがね
確か時のらせんでスリヴァーが帰って来たときは マナリークにルーンのほつれに差し戻しとカウンターが充実してたな。 ついでに次元の混乱産のスリヴァーが全体的に優秀だった記憶が。
レジェンドパーマネントが強くなるのか これはテーロスで伝説祭りになる予感
Under the new rules, any time two or more legendary permanents with the same name are controlled by a player, that player chooses one of them and the rest are put into their owners' graveyards as a state-based action. 新ルールでは、2体以上の同じ名前の伝説のパーマネントを一人のプレイヤーがコントロールしている場合、 そのプレイヤーはそのうち一つを選び、残りをそのオーナーの墓地に置く。 おおうふ
幻影の像に対消滅の価値が無くなるのか
相手のトラフトを自分のクローンでは殺せない
つまり伝説やPWが対消滅しなくなり、同一コントローラーの時のみどちらを残すか選べる形になる ベレレンは神ジェイス対策の役目を果たせなくなり、トラフトはクローンで対消滅できない
疑似除去オーラ張られた伝説生物を生け贄に、新たなる伝説生物が呼べるのね
>>484 1人のプレイヤーって483が書いてるから、そこは今まで通りじゃない?
おおぅ!? こりゃテーロスは伝説祭りっぽいな
同一コントローラーの時だけ片方を残せるのであって、 コントローラーが違う場合は両方とも墓地送りじゃないの? ベレレンで神と対消滅させたり、トラフトをクローンで除去できるんじゃないの?
おまいらが英語はおろか日本語も読めない事はよくわかった
ヴェリアナ-2→二枚目のヴェリアナ出して一枚目サクって-2とか出来るの
MTGもGWみたいなことになったのか これでEDHでジェネラルが被っても安心だな
>>489 1人のプレイヤーがコントロールしている場合以外のルールはない
要するに他のプレイヤーがコントロールしても関与しなくなる
これは出来ることが増えたことを喜ぶべきなのかなぁ レジェンダリールールを初心者に意識させるためにM14に鏡の画廊を再録しよう!
つい最近マローのブログで 「クローンで伝説の生物コピーしたら対消滅するのはクローンのフレイバー的におかしくないか?」 って話があったのはこれのせいなのか そしてテーロスが伝説テーマなのは間違いないな
>>480 ざっと読んだだけだけど
・今後「自分の戦場」と「相手の戦場」に分ける
・一人の戦場に同名レジェンドや同タイプPWは1体まで
・自分の戦場に同名レジェンドや同タイプPWの2体目を出したら片方を選んで墓地に置く
ってことでいいんだよな
これはテーロスで伝説テーマ来たな
ねえ、トラフトとシガルダどうすればいいの?ねえねえ
大笑いの写し身で伝説トークンが残せるようになった、と イマーラ救済案だな
あと構築戦のサイドボーディング前後でサイドボードの枚数が「最大」15枚となり、デッキの枚数が変わってもよくなるらしい 60枚/15枚→70枚/0枚とかでも適正になる
502 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:13:53.30 ID:MdNB+2uMi
イマーラ高騰くるで、今すぐ買い占めよう
今までのルール:伝説・PWは場に一体まで 新ルール:伝説・PWは各プレイヤーそれぞれの場に1体まで
いやいやEDHで相手のウリルとか呪禁持ちガチでクローン系ないと対処キツいって
>>501 サイドボード15枚ですとかの確認しなくてよくなるのね
テーロスのためにレジェンドルールを変えたのは明白 神河の時もそうだった
神ジェイスでブレストして神ジェイス持ってきてフェッチ切って神ジェイス置いてブレスト撃てるんですかやったー ふざけんな
・君のテいサちゃんに平和なべつけられても、君は別のテいサちゃん出して好きなほうを場に残せるよ ・相手のルーリクを君の前駆ミミックでコピーしてもそれらのコントローラーが違う限り場に残るよ でもミミックがアップキープにコピー出しちゃうから、そしたらミミックのほうかトークンかどっち残すか選んでね ・ベレレン出してマイナス能力使ってからすぐRTRジェイス出して、RTRジェイスを場に残してRTRジェイスの能力使ってもいいよ ・相手がチャンドラコントロールしててもこっちは拒火ちゃん出せるし両方場に残るよ(もちろんコントローラーが違う限りね)
そしてティボルトが将来の対消滅狙い先置きする価値すら無くなったのか
PWの唯一性とは一体何だったのか・・・
これフレーバー的にあんまりいいとは思わんな 同じタイプのプレインズウォーカーが互いに戦うってやっぱおかしいし
お前らって本当にバカだよなw
何気にもう一つ サイドボードは15枚以下でよくなった (今までは15 or 0)
517 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:17:00.42 ID:MdNB+2uMi
ハンデスケアしてジェイスがブレストで逃がしたカードをジェイスがちら見してボトムに送るのか 胸熱
最初メイン75枚で、サイド後にメインデッキ60枚、サイド15枚って分割するのも可能になるのはちょっとビックリ サイド戦略が大きく変わるかも
サイドボードはまぁ良いと思うけど伝説に関してはこれ微妙だなぁ
対消滅はけっこう好きな戦術だったけど直感的ではないっちゃないか
スラーンどうすんのさ
戦場を各プレイヤーの戦場に分割したのはいい変化だと思うわ、むしろ何故今までやらなかったし 相手の戦場のクリーチャーにつけたオーラはどうなるの?って疑問が出てきそうだけど
「破壊されない」がキーワードに昇格 →パーマネントが他のスペルや能力によって「破壊されない」を得た後、「全ての能力を失う」場合、新ルールでは「破壊されない」をも失う。 →ボロチャの「このターン破壊されない」モードを使った後に召喚されたクリーチャーは、「このターン破壊されない」を持っていない。
ついに質問系レスの定番「自分の場」が実装されてしまうのか
伝説がデメリットじゃなくなったのか EDHでジェネラル殺せなくなったな
伝説の対消滅は初心者に分かりにくいルールだからありって言えばありかな。 慣れてる人には結構大きな変更と思うけど。
対消滅は個人的に好きなルールだったから残念だ
なんとなくワールドエンチャントが復活しそうな予感
同じ名前のやつが殴り合う方が直感的じゃないと思うんだけどなー
>>499 どうせトラフトとシガルダ対策にクローン積んでる奴なんかいなかったろ・・・
もぎ取りでもいでれば良い
正直うーん……って感じ 悪いとは言わないけどなんか……
除去耐性きつい伝説は対消滅させるのが有力な対処方だってことわからずにやってたら大惨事ですね クローン系等軽くなったりしないかな、存在価値がだいぶなくなるし
ひとつ言えるのは、幻影の像の価値がダダ落ち
ファルケンラスを赤青融合で除去れるようになるのか ややこしかったからよかた
こんな改訂したんだから、迂闊に伝説に呪禁持たせるのはやめてくれよ…?
幻影の像とかいう糞カード死んでよかった
むしろクローンの存在価値が消えた 邪悪な双子は少し相対強化
モダンのファイレクシアの変形者は減りそう
被服が呪禁に置き換わり スリヴァーが自軍だけ強くするようになり 相手の場のプレインズウォーカーと自分の場のプレインズウォーカーは別人 初心者が「うざっ」と少しでも思う可能性をどんどん排除していってる感じだな こういう「うざさ」というかジレンマ的な部分にもMTGの味があると思ってたけど公式の見解は違うんだな
542 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:25:13.21 ID:MdNB+2uMi
>>534 さすがに分かってるでしょ。
これはしょっぱいカスレジェンド量産のフラグ。
>>535 まあ、自分のロードなんかをコピる価値はまだまだあるし……
>>536 そういえばそうだな
地味だけど「破壊されない」の変更も重要だな
もしかして今後スラーンとかトラフトほぼ無敵?
このルール改訂で高騰しそうな伝説って何か出てくるかねえ
レジェンドルールの方の記事読むと ・盤面の伝説/PWが信仰の足枷とかで無力化されても手札にいる方が腐らない→デッキに入れやすくなる ・変更が無ければ伝説を圧迫するから強いクローンを作るのを止めていた ・また伝説の土地が作れるようになる デザイン上の問題が理由なのかもね オパールのモックスやEDHのウリルが強化されちゃうから注視するとは言ってるけど
「プレイ可能な土地カウント」の導入 今までは、ムル・ダヤの巫女の能力を使って土地を置いた後、 巫女をバウンスしてもう一回召喚すれば、更に追加で土地をもう一枚置くことが出来た(1ターンにトータル3枚)。 新ルールでは、巫女は「場にいる限り、プレイ可能な土地カウントを+1する」だけなので、巫女1人で同一ターンに土地3枚を置くのは無理。
毎ターン互いを殴りつける自称、正義の勇者さん
テーマは「伝説」ってだけで最強に見える KamiじゃなくてGodですよGod
伝説をコピったクローンが対消滅起こすのはフレーバー的におかしいってことは分かる。 でもそもそもの伝説のフレーバーを犠牲にしてまで取る必要のある整合性じゃないから、 まぁ次ブロック用のルール変更だよね。 良いルール変更だとは全然思わんけど。だいたい、PWの唯一性は元々伝説ルールとは別物なんだから残して良かった。 でも自分の場・相手の場かぁ・・・ 単一の戦場でコントローラーが違うって考え方は、対戦相手のパーマネントについてるこっちのオーラとか ルールを合理的に理解するのに一役買ってた気がするからこれもあんま良い気がしない。 破壊されないのキーワード化といい、MTGWiki編集者さんも頑張ってって感じ。
クローンもそうだけどコントロールミラーでPWの運用と対処がどうなるか結構気になる
演劇の舞台と暗黒の深部のコンボ解禁ってこと?
リリアナいる時に血編みからリリアナめくれても問題なしとかマジでモダン禁止で助かったわ
夜の星なんちゃら「ファッ!?」
もしかしたらコモンにも伝説がくるのだろうか リミテで対消滅頻発したら萎えるだろうし
スリヴァーといい伝説ルールといい、どんどんコレじゃない感が強くなっていくな 分かりやすいっちゃあ分かりやすいけど…
>>548 どうせ強いやつはそんなこと考えなくてもデッキに詰まれてただろ!いい加減にしろ!
初心者に腰振るだけのルール変更ばっかりされてると従来のプレイヤーが萎えていくんですがそれは気にしてませんか
そういやMAROが前に 神河の問題点として伝説の対消滅を上げてた気がする
まあ十手使うデッキじゃないのに十手入れないとデッキにならないみたいなのを回避出来るメリットあるわな あとリミテでボム同士が理不尽に消えて無駄に試合長引くようなこともない
>>562 確かに一旦萎えはするけど、慣れたら今の方がいいって思える変更ばっかりじゃない?
少なくとも今までの変更はそうだったと思う
ダメージスタックとか糞だったわ
566 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:33:27.39 ID:IpDdfjvJ0
トラフトが更に強くなるなwマジキチ
>>562 戦略が変わるだけで悪い変更とは思わないけど、ヴェリアナをヴェリアナで消滅できないのはきついな。
>>564 十手は放置できないから、十手対策で十手入れる枠がアーティファクト破壊に置き換わるんじゃね?
ルールって変わるもんだから これで初心者が増えてくれればいいんだけどどうなんすかね?
>>554 実質的に4マナ+手札2枚消費で破壊されない20/20飛行か
うーん
>>569 この変更で増えるとは思わないけど、多少敷居が低くなったとは思う。
しかし伝説ルールなんて初期の初期のルールを 変えるとは20周年やりおる
>>565 言われてみればそうかもね
対消滅は、物理学の反粒子とかジョジョ7部の大統領とかを連想できて好きなフレーバーだったから、イライラしちまった・・・
まあ十手使う>>デッキじゃないのに十手入れないとデッキにならないみたいなのを回避出来る そういう悪循環がなくなるのはいいと思う
トロウケアの敷石は弱くなった? 使える環境じゃ元から使われてなさそうだけど
PWの価値上げるための変更なのかね、これ
>>564 それ、十手使わないデッキの勝ち目が無くなっただけなんじゃ
使わないのに入れてまで、対消滅で誤魔化してやっと勝てる相手なのに
>>564 その場合は「十手を入れてもどうにもならない」に悪化してるだけのような
>>572 伝説ルールって神河で一度変更されてなかったっけ?
>>576 対策カードを作る開発の腕にかかっている
ジェイス・ベレレン「・・・・」
>>549 記事読むと、セットランドするときに何の効果でランドをセットしたか宣言
しなければならないが、そうしているプレイヤーは少なかった、と書いてあるなw
クローンが弱体化されただけでスタンには何の影響もないよね しいていえばPWコン同士のぐだり方が半端ねェ タミヨウVSタミヨウとかクソゲー臭がする
この変更だと十手入れないと話にならないが十手入れても話にならないになるだけなんですがそれは……。
まあ、昔の先置き有利の先手ゲーよりはマシ
でも同じターンにプレインズウォーカーや伝説クリーチャーの能力が2回起動できるようになるのは本意じゃないと思うけど、どうなんかね。
リリアナとかティボルトみたいなぐう畜が両方に協力して美味い汁啜るのはまあ分かるけど ヴェンセールとかアジャニは……
トレイリアのアカデミー…
>>584 先手ゲー(不平等) → 対消滅だが平等 → 両方生き残るから平等 今ココ
うーんまあ・・・
サイドボードはともかくレジェンド対消滅ルールの変更は糞改定だろ 相手と自分の場にそれぞれジェイスがいるとかリリアナがいるとかガラクがいるとか FT的にもおかしい なお他のPWで対消滅は見かけない模様
PWが手札で腐りにくくなったのは良いけど、どうでるか実際やってみないとわからないなぁ サイドの方は入れる物が多すぎて抜くものがないって時、61枚もしくは62枚になる事もあるんだろうな
>>570 レガシーの土地単ならマナ結合から1ターン目に出せるけどさすがに入れる枠がないか
>>586 一人のプレインズウォーカーが両方に協力してると考えればいいのか なるほどな・・・
同じ環境に同じPWタイプの軽い奴がいると重いほうが活躍できないからってことなんかな ティボルトさんが神ティボ出たときの対抗策になるという唯一の希望も無くなってしまったね
>>585 死亡した同じターンでおかわり出したら2回起動できるのは前からだし、そこまで気にならない。
>>582 スタンダードにもコピー系のカードはあるので無関係じゃないでしょ。
トーナメントの上位への影響は知らないけどw
逆嶋「どうでもいい」
1体残せるのはともかく、戦場分けたら伝説生物が並ぶのはフレーバーめちゃくちゃやな というか伝説ルールってそんな分かりにくいもんだったのか…?
>>593 ほんまや 2マナティボルト終わったやん
メタモルでスラーン死ぬの可哀想だったからこれでいいよ
>>588 先手完封(完全先手有利) → 対消滅(若干先手有利) → 両方生き残る(平等)
邪悪な双子とかあれ完全にドッペルゲンガー的な対消滅カードだと思うんだけどな
>>580 ぴったり死ぬようマイナス使ってもっかい出してプラス、みたいな動きが簡単になるってことなんだろうけど
あとは伝説が睨み合ってたらコントロール奪取が除去になるとかかなあ
>>602 そういうのを除けば、対消滅する方がおかしいってことじゃないか?
>>601 ふむ・・・
>>602 ルール変更の時に無価値になったりフレーバーを失ったりするカードって物悲しいよなw
ワールド「あれ、俺は?」
クローン的な新カードを出す時に「このコピーは伝説性ルールを無視する。」とでも書けばフレーバー的には完璧なんだろうけど、 それだとルールがゴチャゴチャするばっかりだから良くないんだろうな
ティボルトはまだPW生贄がコストのめっちゃ凄いスペルの為に使われる可能性あるから…(震え声) なお赤のクァドラプルシンボルでもない限りプチジェイスが使われるもよう
610 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:44:00.25 ID:MdNB+2uMi
ヴェズーヴァ値上がりしたりするのかなー
神がスタンに居た頃はMTGやって無かったし、今も下の環境で遊んでないんだけど 今回のルール変更で神がさらに強くなってしまったって事は無いの?
>>610 始まる可能性がなくなった・・・というべきか・・・
-Xとかで自殺できるPWの地位が若干下がったのかな?
>>598 それだよな。
伝説ルールを初心者に説明する時に
「この人らはストーリー上の人物だったり、世界で唯一無二の存在だから二人いたらおかしいでしょ」
って言ってたのに、これからは「伝説ってなんなの何のためにあるの」って訊かれたらまともに答えられる気がしない。
まあ平和なべ張られたレジェンドの2枚目手札に持ってる時とか凄いイライラしたからな
>>592 ガラクさん、俺の命令で出した狼と格闘したと思ったらまた狼出したりするのなw
しかしM14でようやくデフレ始まるかと思ったら結局そんな事は無さそうだね 溢れ出すカードパワーを抑えきれないから色拘束強くしたり伝説付けて誤魔化すんだって前に誰かが言ってた いや、第二の神河になる可能性もなきにしもあらずだけど
>>607 の言い方おかしかった
クローン的なカードに「このコピーは伝説性ルールを無視する。」とでも書いておけばフレーバー的には完璧だったんだろうが・・・
>>612 当然強くなったはず
前のルールより弱くなった点なんて無いしね
ただ開発的にはそれはカード単体のKPの問題であって、それがルールを縛るべきじゃないってことなんだろうな
自分の場に1体だけなんだからいいじゃん。
邪悪な双子の場合は起動能力でドッペル性残してるやん
下だとエンチャントレスが聖域→聖域 「もちろん起きてる方を残します」 エルフがガイア→ガイア 「もちろん起きてる方を残します」 うーん、この…。ってかフレイバーどうとか言うならアジャニがクローン作ってボーラス様倒したエピソードは無視? 今のルールならアジャニャンフルボッコじゃん
アジャニにコピー作られたボーラスがなんで対消滅しなかったのかの答えなんだよ!
>>607 カード(パーマネント)名をコピーしなければ良いだけじゃないかなその場合は。
願わくばテーロスがクソセットじゃなくてまともなセットでありますように。 神河のころはやってなかったけど、聞きしに勝るクソセットと聞いたので、せっかく増えてきてる人口を減らすのではなく維持するセットにして欲しいです。
PWについては ・新規PWだけでなくローウィン五人衆のバリエーションもどんどん刷って行くよ ・でも多くのデッキにPWが入るようになると先置き有利な点がさらに悪目立ちするから改定したよ(意訳) みたいに書かれてるね 地味にチャンドラさん以下しばらく続投決定か
対消滅は説明するとなんで死ぬん?ってよく言われたから 初心者は自分の場と相手の場わけて考えちゃうんだろうな 俺も初期は自分の場とか相手の場ってよく言ってた気がする
>>619 じゃあ今でさえモダンでは使えないくせに諭吉が飛んでく神の値段がさらに酷い事になるかもしれないって事か
>>623-624 アラーラの傷跡への回帰で「あじゃにゃんはやっぱりボーラス様に屠られました」になってる可能性が微レ存…?
マジでどうするんだろうこれ
>>625 そうすると、1枚目のクローンでトラフトコピーして、2枚目のクローンでテイサコピーすると
クローン同士は名前が同じだから対消滅する?
指導者+走者で20も伝説を作ったのは、この変更を視野に入れてたからかね。
よく読んでないけど、戦場の変更に合わせてルール上の追放領域もプレイヤーごとも分かれたりする?
>>626 自分の場()と相手の場()にボーラスがいるんだろう……
とりあえず、青系デッキのサイドにいるクローンは完全に居場所無くなるのがわかる
でも「伝説は場に一人。一緒に出すと両方死ぬ。」ってルールより、 「伝説は自分の場に一人。一緒に出すと片方死ぬ。相手が出した分は関係ないから2人になることもある。」 ってルールの方が分かりにくくないか?
>>623 唯一性じゃなくて普通に同一P/Tによる殴り合いで両方死んだと思えばよくない?
ミラ傷〜ISD期にかけて青黒コンでトラフトだのスラーンだのを 幻影の像orφクローンで対消滅させてた自分にとっては このルール改変はMTGを一時やめたくなるくらい萎えるものだよ… マジで対消滅しないなら大統領のD4Cとは何だったのか(錯乱
初心者に教える立場の人が混乱するんでは
処理手段が減ったスラーンやトラフトをさくっと殺して ビートにはエディクト連打コントロールには捨てればいいと 手札に二枚来ても一切腐らなくなったリリアナが4枚以外ありえなくなって超絶高騰
そういえばRtRブロックって下の環境に影響与えたカードってなくない? 4マナコモンの一発ライブラリーアウトぐらいしか思い浮かばねー
ちょい役でもいいからPWキャラを増やせば解決するだろうに これはレガシーの神ジェイス先置きの不公平をなくすためのルール改定なんだろうか
>>628 これで開発が調子にのって神キオーラ様が誕生する可能性が……?
>>633 まあ、r伝説ルール変更は好き嫌いはともかく意味がわかるんだが、自分の戦場と相手の戦場って分ける意味がわからん。
>>639 それは前者がこれまでやってきたルールだからそう思うだけで、後者が遊ぶ上で分かりにくいとは全く思わない
むしろゲーム的にいらんストレス溜まることのほうが多い
>>641 D4Cのイメージが好きだったら今回のでマジ萎えるよなw はぁ・・・
>>644 一行目と二行目で既に矛盾してるのですがそれは
652 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 13:55:45.33 ID:MdNB+2uMi
>>648 相手の戦場や自分の戦場にだけ効果を及ぼすエンチャントでもできるんじゃないかな?
これもう(伝説つける必要性が)分かんねえな
まあテーロスにトラフトレベルの呪禁生物がいないことが推測できるだけ良しとしようか ・・・いないよね?
トラフトを始末できないストレスを感じたことがあるなら、そんなことは言えないはず
十手がヤバイわ やり返そうにも先に仕掛けられたら、装備先居ない…
>>644 突然の衰微「せやな」
安らかなる眠り「せやせや」
旧ルールだと対戦相手のコントロールするパーマネントまで考慮して状況起因処理を確認する必要があったけど、 新ルールでは自分の戦場だけで状況起因処理を見ればいい 熟練者には何ともないことだけど、初心者にとってはむしろわかりやすい変更だよ
>>652 あなたのコントロールするパーマネントに影響を及ぼすのと何が違うのさ?
古いその手のカードは全部書き換えてコントロールという用語をなくすの?
それとも同じ意味の自分の戦場と自分のコントロールを両立させるの?
ほんとに伝説テーマだったら未来予知に入ってた壮大きてもおかしくないな
>>652 エンチャント・プレイヤーとは……
領域増えるなら、一部カードは「そのコントローラーの戦場に出る」とかに変わるのかね
>>656 あと「『唯一性ルール』なのに、なんで両方が死ぬの?」って初心者に聞かれても答えられなかったのが何度も・・・
相手の戦場に居るクリーチャーに付けられたオーラが有るのは自分の戦場なの?
>>651 レガシーの大会見れば絶対に虫人間もトラフトもいるよな。でも4マナのあれは一発ネタで使ってる人いないんじゃないか?
>>661 壮大、ワールド、歴伝あたりが復活するのでは、なんて思ってる
初心者はよく自分の場と相手の場が別れてるように誤解してたから、 それにあわせただけじゃない? 別れて困ることなんて無いし、初心者が理解しやすいならそれでいいだろ
>>663 MTG初期の唯一性ルール → 純粋にシンプルに唯一性
MTG中期の唯一性ルール → 唯一性とは言うけどゼロになっちゃう まあゼロか1だからいいか
これからの唯一性ルール → 0人か1人か2人 もう唯一性ルールとか言わないんだろうね・・・
相手の戦場のクリーチャーにつけたオーラに関する問題だけが唯一ややこしいところかな 多分自分の戦場にある扱いになるだろうけど
>>666 ワールドは流石にないと思うが、壮大はありそう
>>663 「唯一性ルールなのに、どうして両方生き残るの?」に変わりそうな
>>667 今までは戦場は一つだからって説明できてたのが出来なくなるわけで。
ちょっと古いカードに複数の戦場があるようにかかれてないカードとかあったら混乱するだけじゃねーかなぁ。
壮大出るなら前回のはKP控えめだったし微アッパー調整されてると嬉しいな
レジェンド時代のときには先出ししてたほうが残り後出しで出てきたのが消えるって 先出し長有利ルールだったから今の対消滅ルールができたんでしょ ぶっちゃけ対消滅したほうが一見無駄に見えるが相手の脅威処理できてるような気がするんだよねぇ 初心者が理解しやすくなったとはあまり思えないし、ルール的にも健全とは思えないなぁ
パワーエラッタを消していった時みたいに、 「やっぱり唯一性ルールは中期型に戻します」的なことは・・・まあないだろうなあ チクショー
>>674 対消滅は伝説持ちカードの弱点だったので今までの強さが許されてたバランスもあると思うんだよね。
>>632 一応アジャニが出したクローンが即+3起動でアジャニの勝ちだけど。確か本物VSクローンでやり合って五分で師範が消えたって感じだったと思う
マローは迷路の終わりで「2枚目の伝説は露天鉱床(面白くない)になるから伝説じゃない」とは言ってた
その一方で池田剛は演劇の舞台に「強い伝説土地が出たら対策になるのが良いですね」と言ってる
Zviがプレイヤーとして豊富な経験から対消滅にしたのにこんなことしちゃって大丈夫なのかね
コモン伝説が壮大持ってたりすると、スケールが大きいんだか小さいんだか。
まあでも背景世界的には同じキャラクターだけど平行世界の別の個体だよが通るからな ボーラスなんかは一つしかないものを平行世界から引っ張ってくることで複数取り出せるし
確かにカウンタ1乗ったヴェリアナ出てる時に手札のヴェリアナで生贄にできないの悲しかったけど
>>676 うーん、それって結局のところ、事実上の「対伝説のクリーチャー」が青に独占されてるわけで
ゲームとして到底健全には見えないな
青殺すためのスラーンが2マナで次々に殺されていったりね
青好きな人にとってはこの変更はうぜぇの一言だろうけども
>>616 ガラクさん面白いな
どのプレインズウォーカーも気狂いみたいな行動しはじめるかあるいは2人いるみたいな状態か・・・
迷路の終わりコンが微強化?
>>679 なるほどなあ
今までは次元をまたぐ戦いだったけど、今度は別世界をまたぐ感じか
>>681 色によって出来ることと出来ないことがあるゲームで、一色がほぼ独占してる役割も別に珍しくないんだけど
>>681 黒がリアニで相手の墓地の伝説拾うとか同タイプデッキとかあったんですけどね。
あと、二枚目を引いたときのデメリットも弱点だったわけで。
それが緩和されるのは事実でしょ。
>>677 伝説ルールを神河で変更したのは、相手が伝説出してると、こっちは同じ伝説を出す意味が無い、
ってところに問題があったから
対消滅出来るようになって、先出し超有利では無くなった
今回の変更で両方残るようになったけど、先出しが超有利では無いのは同じ
この世界のリリアナを殺して、別世界のリリアナが成り代わるんだな これは背景世界で悪チャンドラvs善チャンドラをやって、生き残った方が本物だ!な路線が 今までの悪評を無かったことにできるし
>>641 逆に考えるんだ、トラフトやスラーン系のカードの対処手段が他に刷られる(orもう呪禁伝説は出ない)
可能性があると考えるんだ。
>>672 それで困るカードって何かある?思いつかないわ
今まで自分の戦場と相手の戦場があったのが無くなったとかなら大混乱だけど
>>679 なにそれかっこいい
ストーリーにはあんまり詳しくないんだけど、何持ってきたの?
伝説神話レアの値段があんまり上がらんから、思考停止で4枚積めるようにしたいだけな気がするんだよなぁ
>>689 派手な投光「えっ」
ようやくくだ質で自分の場に灰色熊が出ています。 ←MTGには自分の場というのはありません(ドヤァ のくだらないやりとりが無くなるな
>>688 基本セットのリリアナとイニストラードのリリアナの能力の類似性だけがPW群の中で薄すぎることの説明にもなるな
スラーンとかマジ解決策が限られるからなこれで ラスゴ再録か神聖なる埋葬4マナくらいじゃないと
>>689 呪禁を持つクリーチャーを一体対象とし、破壊する。(この呪文は相手の呪禁をもつパーマネントを対象にできる。)
とかいうくっそ汚いスペルができるんですか?
伝説土地を起動してから次の同じ伝説土地セットとか出来るから Gaea's Cradle4積みとか余裕で行けるようになるわけで。
全部ディケイドのせいってことでいいじゃんもう…
>>692 逆に「戦場に灰色熊がいます」「←自分の場か対戦相手の場かちゃんと書きましょう(ドヤァ」
が生まれるだけと予想。
>>694 テーロスの世界観にラスゴはしっくり来そうだし、再録して欲しいな
おのれディケイド…!
702 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 14:18:39.54 ID:bZErZjgp0
壮大がテーロスに出なくなったのは確かかな 伝説テーマっぽいから出ると思っていたんだが というか対処しづらい伝説クリーチャー(最近はトラフト、スラーン、シガルダ)が これ以降対消滅で除去できないのは辛いな 結局強パワー高額カード持ち一人勝ちなルールってことか
(´・ω・`)ルーリクサー対策に双子つんでたエスパーコンが・・・
>>685 「対処できないからクローンでの対消滅は必要」論が青使いにしか見えなくて・・・
対消滅しなくても相手のと同じのコントロールできるなら別にいいんじゃないと思うのよー
>>692 場はありません、戦場です(ドヤッ
今回のルール変更は自分の場の話であって、相手が出したら対消滅ってのは変わらないんじゃないの? よくわからん
>>690 メリットがないのに古いカードを読み替えなきゃいけないのが困る部分だな。
対消滅ルールができた時も、フレーバー的、直感的説明(2人が同じマナを払ったからPWがAEterに引き戻されて宙ぶらりんになるとか)をマローだかが苦慮して書いてたが 今度はどういう説明に変えてくれるのか
そういえば、演劇の舞台でDD成立するようになるんだよなー
>>695 あなたはクリーチャー1体を選ぶ。それを破壊する。
でおk
>>696 WotCが下の環境に配慮するためにルールに変更を加えない、という方針ならM10は無いわけで。
>>705 原文にわかりやすい例がのってるからそこだけでも読むといいよ
>>704 ちょっと上見りゃ十手について書いてあるんだが。
>>705 ちゃんと体消滅の消滅のことも書いてある
>>707 対消滅ルールが出来たときってPWってカードタイプ
あったの?
>>711 例としてあげたのが古い環境のカードなだけなんだがな。
別に伝説のクリーチャーで攻撃して同じクリーチャー呼んだらアンタップ状態でブロックにはいれるでも良いんだが。
>>706 ごめん、言い方が悪かった
読み替えないとわからないようなカードって何かある?
「対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象にする」が「対戦相手の戦場のクリーチャー1体を対象とする」に変わったところで
別に古いカードの意味がそのままじゃ通らなくなるわけじゃないよね
>>715 俺が読んだ説明ではPWだった気がするから、
対消滅ルールが制定された直後に書かれたものじゃなかったかもな
あるいは伝説のクリーチャーで説明されてたかもしれん
いずれに俺の記憶違いが少しあったみたいで申し訳ない
>>704 それならもう伝説とかいうルール自体いらないんじゃねーの
レジェンドがデメリットになりにくいのであればもうそれ普通の生物とあまり変わらないような
お互いが山崎兄弟2体ずつコントロールしてたらどうなるんですか
Q. 「自分の戦場」と「相手の戦場」がありますが、彼らは別々の戦場にいるのに、どこで戦っているんですか? A. 「自分の戦場」にいるクリーチャーが攻撃するとき、彼らは「相手の戦場」に乗り込んで戦ってるんだよHAHAHA 的な説明がでてくるに4トラフト賭けます
昼休みに覗いて見たら黒歴史レベルのゴミ屑ルール改定か クレイドルとセラの聖域もアカデミーの後を追うことになるな
>>717 むしろ、意味が変わらないからこそ意味のない変更だといってるんだよ。
意味は変わらないのに用語だけ変えてしょうがないだろ。
これからはコントロールするパーマネントって言葉は新しくいカードには書かれなくなるの?
その場合、新規参入者はちょっと古いカードを見たときに意味のわからないことばがかかれることになるよね?
>>719 お前それサリア連打されても同じこと言えるの?
>>716 そういうことが出来るようになるね
新しいテクニックやコンボも出るだろう
十手で十手が消せなくなる?
それはメリットでもあるね、相手の十手で自分の十手は消えないんだから
生息条件の復活と聞いて
>>721 攻撃クリーチャーが相手の戦場に乗り込んでいる時に、自分の戦場にのみ影響を及ぼすカードを用いる場合の処理は
的な質問が
2体出せないデメリットが一番でかくてそれが変わってないしまぁいいかなって感じ
>>722 その辺りが強化されるのはいいけどうっかりレガシーで禁止されるのが怖い
自分の戦場にある平和なべが、相手の戦場にいるクリーチャーに付いているという不可思議
>>725 だから弱点が減るっていってるんだがな。
とりあえず青だけの話じゃないって部分は理解できた?
場は共通で自分と相手の陣営に別れていると考えれば……
>>724 はいはい返しに殴り返してやろうと思ってサリアのパンチ通したら
防御用のサリアが飛んできて殴ったほうは消えるような状況ができるんですよねー
>>723 CIPがETBになった時も同じように反対したの?
>>723 なるほど、そういうことか
反逆の行動や精神の制御みたいなカードでコントロールって単語自体は残ると俺は思ってるから
そこは考えなかったわ
確かにコントロールって単語が全廃されたらわからなくなるね
自分と相手で戦場分ける云々って単に伝説とかPWの処理の時にそう考えるよってだけじゃないの
対戦相手の戦場は、燃え続ける。
このクリーチャーは一体しかコントロールできない って書けばいいんじゃね? というくらいなんか伝説が軽くなって萎える
>>728 だったら最初から伝説なんて作るなよ…
フレーバーとしてしか意味のないテキストにしとけばよかった
>>731 「エンチャントされているクリーチャーのコントローラーの戦場に出る」とかになるんじゃないのか?
>>741 でもそのエンチャントは自分がコントロールしている。んだよな?
>>738 の言う通りであることを願うわ
待ってくれ、これは神ティボが作られてもAVRのティボが高騰する可能性がなくなったのではないだろうか? この無限回収中のティボどうしてくれんの?ゆるさない
>>734 伝説ルール自体無くしたらサリアが2体、3体と並んでいって糞ゲーになるよって話なんだけど
>>732 自分の十手で相手の十手消せないから、十手弱くなるね
俺が伝説の対消滅の話題をクローン系に限定したレスを書いてしまったせいで、話全くかみ合ってないから終わりね
スニークショーは死滅するのかな カラカス対消滅出来ないわショーテル江村に江村合わされたら先に滅殺されるとかわけ分からんことになる
そもそもスリヴァーが「あながコントロールする」に変わっているというのに 「コントロール」ってワードがこの先なくなるわけがなかろうもん
>>743 自分がオーナーやコントロールしているパーマネントが、
必ずしも自分の場に出るって訳じゃないんじゃないかな
レジェンドのころのレジェンドマジでゴミだったじゃないですかー なんだよレジェンドのデメリットって! 多色・重い・ゴミ・伝説 の四重苦 しかもネタ元が開発陣のTRPGキャラとかいうオナニー
昔のクリーチャーカードは、Summon - Legend とか書かれてるしなあ Remove Soul ではアーティファクト・クリーチャーは打ち消せない時代もあった
今北おいマジでふざけんなよ 十手出されたらもうどうしようもねーじゃねえか マジでふざけんなよ
レジェンドの頃はMTGがそこまで人気になるとは思ってなかったんだろうなww
>>741 世界初のTCGが初めから完璧なルールを作れる方がおかしい
>>708 ,712,714
ありがとう
あくまで自分の場と相手の場は別ってことなのかな
強すぎるレジェンドへの回答は自分も同じものを使うこと、って状況を打破したかったんだろうか
十手は衰微で割れってさ 衰微使えないなら死ねだってさ笑えるよ本当に
今十手を十手で対処することそんなに多くないだろwww 別の次元からきた方ですか?
自分の場にはどうせ同時展開できないからいーじゃんって意見のやつらは 相手のヴェリアナに布告を2連打されるといいと思うよ
どの場にいようと あなた(相手)のコントロールする〜 で既存の動きするから問題なくね? 自身のコントロールするエンチャが相手の場に出ても で?っていう トークンはちょっとどうするか判りませんが
>>738 The new rule separates the field of play into your battlefield and your opponent's battlefield, and only checks those to make sure that there are not multiple copies of one legend with the same name or Planeswalker with the same type.
って書いてるからなあ
これ読む限りだと普通に戦場分割されるとしか思えないんだけど
>>746 その理論だと今の初心者は「場に出たとき」を理解できないことになるって言いたいだけだと思うよ
徴集兵でPWパクって能力使っててから同じPW出せば相手のPWだけ 潰せると 徴集兵爆上げだな なおイニストブロックの生物はもうすぐ落ちる模様
>>749 カードに comes into playって書いてあっただろうがw
それが enter the battlefield に変更になっただろ
要するに最近のキャラゲーTCGみたいにしたいんだろうな テーブルの上に 春香 って書かれたあれやこれやのカードが踊るようなそんなのにしたいわけでそ
>>745 アメジストのとげなんて、普通に複数並びますし…
>>746 Comes Into Play
「場に出たとき」を単なる俗称として略してるだけ
EDHで2人がエリシュノーン出してきたら 他の2人のクリーチャーは生存権無くなるなw
サリアが睨み合いしてコストが(2)増える泥沼ゲーができるな!
オリヴィアでオリヴィアをパクり除去
>>761 でもそれがLegend Ruleの中だけの説明かもしれないじゃん
>>769 確かにその可能性が無いとは言えないね
もしそうだったらこの文章の書き方がちょっと良くないと思うわ
>>761 意味がわからん。
ちなみに俺は出戻ってきたら場がなくなって戦場になってた人間だから変わった当時は文句をつけようがないぞw
>>756 強すぎる伝説への回答として同じもの使う、ということをできなくしてもその伝説への回答は別に必要なわけで
より弱い回答しか用意できないなら、強すぎる伝説が更に強すぎることになるってだけなんですよね
じってい許さない
>>763 それって場を戦場と変えた時に変更された文言じゃん?
だったら今回のスリヴァーは「あなたの戦場にいるスリヴァーは〜」って表記になったかと言われたら
そうじゃないよね?ってこと。
ルール変更されたセットにおいて変更が無かったから、この先もあえて変更はしてこないだろうってことね
>>756 >強すぎるレジェンドへの回答は自分も同じものを使うこと
これはむしろ加速してるような
対消滅って解答が無くなったから、相手より早くそのレジェンドを叩き付けて、先に勝っちゃえばいい
トラフトのダメージレースは先に出した奴が勝つように……
>>767 そうか、これからそうなるんだよな
4マナの灼熱の槍とかゴミ過ぎる
>>761 そこだけ読むと戦場分割にも見えるんだが、場に関するルール変更のアナウンスがされてないのもおかしいしオラクル書き換えが凄まじいことになりそう
その一行後を読む限り「複数のコピーを1人のプレイヤーがコントロールしているとき」状況起因処理が入るっぽいから戦場分割されている必要はないと思う
つまりは
>>738 の通りなんじゃないかしら
>>766 4人全員出すと-2/1のノーン様4体、他の生物は全て-4/-4か…カオスだな
カヴーとかスリヴァーとかの独自アピールでは物足りなくなったから ネームキャラであるPWをカード化 さらにキャラ売りしたいから あなたと私で同じキャラ使っていいんだよ、 そう、魅力的なウィザーズのキャラカードをね! みたいなキャラ商法の匂いを感じるのは俺が歪んでるだけだろうか
>>770 たしかにそこの文章だけ切り取って解釈したら危険な書き方だから良くないけど、
ページ自体の表題が「Legendary Rule Change」だから、一応Legendary Rule内だけの話してる可能性がある
っていうか体消滅を消すためだけに場を分割して大多数のカードの書式を変えるなんて、
労力と難易度アップが甚だしいからしないだろう
しないでほしい 願望
始まってすぐ、評判悪すぎて改訂撤回とかならんかなー
edhで自分以外三人がエリシュ出してきたとかそういうクソゲー
>>745 実際既にそれと同じ状況くらいの糞改定だろ
もうそういう状況ができてもいいんじゃねーの(投げやり
>>758 2サイクルで黒単ビート使ってると十手で積むからわざわざ神河ブロック選択してサイドに十手入れてるんだよ!
ってたしかに別次元の戦いだったわ
つーかM14からかよ テーロスからにしてほしいわ
>>772 、775
なるほど
カードパワーが高すぎるのをレジェンドルールで縛ってたのに、それが一部解けたようなもんか
そうなると確かに禁止改定云々の話になりそうな・・・
流れが早すぎてレスまでカオスになってきたぞ…
せっかくだからカードが違う同一人物も全て対消滅するようにしてPW唯一性と統合して欲しかった
こんな早いのいつ以来だ
>>782 それを望む
そうなったらなったで「ハッキリしろよ」の大合唱でWotCは大ダメージを受けることになるが、
この改定だって損失は大きいかもしれない
俺の場 白エヴィンカー 黒エヴィンカー 白ローマ 赤ローマ 相手の場 白エヴィンカー 黒エヴィンカー 白ローマ 赤ローマ みたいな面白い場面が可能、と。 うん、これ国産キャラTCGだわ
>>790 それ言い出したらニコルやヴェンセはPWとクリーチャーでも対消滅すべきって話になるんじゃ
ダメージスタック変わった時よりは影響少なさそうだし結局馴染みそう(小並感)
>>793 きれいなミケウスときたないミケウスも入れてやろうぜ
>>793 自分の戦場
ニコル・ボーラス プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス 造物の学者、ヴェンセール 滞留者ヴェンセール
相手の戦場
ニコル・ボーラス プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス 造物の学者、ヴェンセール 滞留者ヴェンセール
もうわかんねぇなこれ
>>795 ダメージスタック前提でバランス取って刷られたカードはあまりに多く、
改定によってほとんどが紙と化したからな・・・
まあ今回の改定でほとんどの伝説カードが相対的に強くなるが・・・(ベレレンや将来のティボルトを除く)
>>794 そうなって欲しい
中途半端にするのはよくない
固有タイプ=ニコルをつけて該当するパーマネントは全部対消滅で
>>795 まぁ何だかんだで馴染むでしょ
下の環境でこれのせいで爆上がりするカードもあるだろうけど俺スタン民だからどうでもいいや
>>782 テーロスの存在してる二年間だけ効果を発揮して、
テーロスのあとのブロックではほとんど空気の伝説しか刷られず。
ほとぼりが冷めたところで改訂撤回して「やっぱあのルールは無かったわ」。
なーんてルートなら見えなくもない
つまるところレガシーだと神ジェイスとかスラーンが除去しづらくなるって事かね
>>513 同じプレインズウォーカー同士の戦いなら未来枠の「多層の戦士の真髄」が云々、って言うのは冗談だけど。
アレはアラーラの結末を示唆したもんだしなー
エルドラージとかのコストを踏み倒して出すタイプのデッキ同士の戦いが怪獣大戦争になるな
その2年間でマジック自体が荒廃せんといいけど
これだけ伝説こけにしたら後は同一セット内で同じキャラ出しまくるだけだな(ルール変えなくても共存できるけど) 《【自称・可愛い】イマーラ・タンドリス》 《【自称・天使】イマーラ・タンドリス》 みたいにいっぱい刷っちゃえよ
折角だし誰か今回のルール変更利用した詰めギャザ作ってくれ
むしろ揺籃の地とか禁止レベルだろ エルフ並べてから大量マナ出します、もう一枚の揺籃の地出して寝てる方を墓地へ、また大量マナ出します
対消滅も慣れたしこれも慣れるでしょ せっかく買ったカードが対消滅するより使えたほうがいいじゃん
>>802 そうしてほしいけど、PWが重要なパーツとして活躍し続けるだろうから、
レジェンダリールール自体の空気化はなさそうだなあ・・・しんどい
>>800 そうなって欲しい気持ちは分かるが、無理だろうな
変更する規模が大きすぎる
日本語のfoil神ジェイスが更に暴騰する
>>806 マローのコラムに
「今まで同一人物のレジェンドをブロック内で出したことないし。するなら大きな変化があって色とか変えたりしてたし」
ってのもあるし、テーロスはそういう事があるからルールも変えたんかもね
いっそ伝説をキーワード能力にしよう(迷走 壁→防衛 みたいに そうしたら伝説を失わせて十手四枚で無双できるエンチャントつくれ……ダメか
伝説の土地系がやばい
ルール変えたけど問題でかかったから即改訂しなおしって前例はM10になった時の接死があるから よっぽど評判悪かったら何かあるかもね
正直このルール変更で得したやついるの? トラフト使いもミラー戦のときトラフト先に出してエンチャントべたべた先に張って殴った方が勝ちという ゲーム自体が大味になってきてるような気がするんだけど
>>817 カードショップ
伝説だからという理由で敬遠されにくくなって、ただ強い神話レアが更に高騰する
しかしクローンでコピーしたら相手のクリーチャーを除去できるというのは クローンの本来予想されていたデザインとは違っていたっぽいのでまあいいかな これで構築級のクローンが出てくればそれはそれで嬉しいし
確かに伝説の土地は下の方で悪さするかもな でも今は悪さしたら禁止されるだけだからなあ
>>818 1枚目強そうでいいねメダマペロペロ
>>813 一セット目:ノービスのテーロスの主人公
二セット目:ソードマンのテーロスの主人公
三セット目:英雄、テーロスの主人公
みたいなのやるんだろうな、多分
エルフがナチュラルオーダーから江村型に回帰する可能性
>>820 一番の使い道が消えたんだから、クローンに未来は無い
単純に軽くすりゃいいのか?
分かち合う運命を出して お互いセンの三つ子を出す。 これだな
クローンは素が4マナだからなぁ デメリット付けて軽くするのは、対消滅要員だから使われた メリット付けて重くするのは、重すぎて使われない 相方依存が強すぎるから、構築級クローンはまず無理じゃないかな
イマーラさんに大笑いの写し見 あると思います
幻影の像は下じゃ魚のロード水増しにも使われてるし単純に軽くするだけで何かしら使い道はあるでしょ メリットつける方向での強化もデザインによっては無くは無い気がする、邪悪な双子レベルでは使いたくないけど
これは テーロスのクリーチャーいっぱいいるけどキャラ数で数えたら15人、みたいな事態もわりとありそうな
黒ミケウス2体でループは・・・できないか
前駆ミミックの悪口は……
>>831 レベルアップとかクラスチェンジを複数カードで再現するのか
ぶっちゃけ、名前違うならレジェンドルール関係無いんじゃね?
>>829 なんかそれってやってることは
ドッペルゲンガーに会ってしまって
殺されて成り代わられるみたいな感じだね
ミミックは相手の伝説コピーしたら次ターンに死ぬカードとなったのだ
旧ルールだと対消滅が伝説の脆弱性であり、戦略のひとつだったけど新ルールならそういうの考えなくていいからかなり直感的になったな とりあえず強い伝説クリーチャーは何も考えずにどんどん出して行けって感じで マジック・ザ・バトルクリーチャーズの完成も違い
>>830 邪悪な双子はまだ全然使えるレベルだと思うよ
召喚酔い解ければコピー元殺せるんだし
今はまだ悪くなった部分が目についてみんなも不満が大きいけど
慣れてくればそのうち良いルール変更だったって思える日がきっといつか来るよ
>>836 むしろ伝説のクリーチャーのCIPを毎ターン使えるから強化とも言えるぞ
>>836 前駆さんは.コピーか本体のどっちか残せるから単なる重いクローン化しただけだぞ
>>510 参照
ミミックで伝説のCIPが使い回せるのか。 ラヴィニアちゃんが
いっそ6マナくらいでCIPでコピー元除去る能力持ちのクローンが出て阿鼻叫喚の巷 まで見えた
>>834 まあカード名ちらっと違えば今までのルールでも出せるのはそうなんだけど、なんか伝説を軽くするキャンペーン的なものを感じるわけよ
あなたと私で同じ伝説生物ルールならコモンやアンコまでレジェンドまみれでも怒られないわけだし
そうすると駆け出しのころはコモン、ストーリー中盤アンコ、ストーリークライマックスのがレアとかもできるし
そういえば、シェオルさんが自滅する心配は無くなったんだな どうでもいいけど
>>839-840 重くて緊急回避にも使えず、プレイヤーが死ぬって事じゃないのか
トラフトコピーしたら相手の天使に殴り殺されたとか
>>844 下の大量リアニ系で「やだー伝説だから1枚しか挿せないから落ちなかった時悲惨じゃないですかー」的な子も山積みできるな
ミミックで伝説のcipとpigが使いまわせる?
マジックにもキャラ単デッキの波が来るかもしれん 胸熱
ラヴィニアとミミックで楽しいことが出来るのでは……?
>>850 どうせなら色合わせてゼガーナからミミックで毎ターン大量ドローの方が夢があるな。
ちなみに伝説テーマだった神河でアンコモンに伝説を置いたのは失敗だったってマローが言ってた 特別なものをアピールするためにたくさん作ったら特別なものが多すぎて特別さが無くなっちゃったんだって
>>847 伝説を出す→ミミック出して伝説コピー→元の伝説を墓地に→トークン出たらトークンを墓地に
悠長すぎるが、何か強いコンボがあればいけるか?
855 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 15:26:16.16 ID:lDRVt9jP0
MtGもお仕舞いだな フレーバーは台無しにしてただ強いカードを使いたいだけのガキみたいなプレイヤーに媚びてる こんなんじゃ糞みたいな国産キャラゲーと大して変わらんわ
ふと。 覇権(ティボルト) みたいなことができそうだな、たぶん 一瞬は二枚着地ができるから 旧ティボルト持ってないと打てないよティボルトをプレイ ティボルト二枚あるからゴミの方のティボルト墓地に。覇権ティボルト残す。
もっかい社長室に呼ばれちゃえばいいのさ
マローの判断が正しかったことが過去なんどあっただろうか? マローがやらかした歴史の方がry
召喚呪文が無くなった時もフレーバーが云々と言われてた気がする
どうせM14二色土地をだだ強にして「売り上げ上がったからルールは受け入れられている」とかやるんでしょ
イマーラさんをミミックでコピーして、ミミックから出たトークン残せば、最強のイマーラさんの誕生?
急に衰退スレ民が沸いてきてますね
とりあえず、多色環境は今後一切いらないと ALAやROEは黒歴史です
>>858 ズヴィとマロー、2人のうちどちらの判断が正しいか
…考えるまでもねぇなぁ
デザインの多様性のためにどうしても必要であった、とプラス解釈するしかないか
まさかラヴニカのレジェンドが全体的にイマイチなのはこれを見越して…?
mtgらしさが失われるルール改定だからなぁ 新規取り入れて、ついていけなくなった古参は切り捨てる方針なんじゃね
MTGらしさってそこまでレジェンドルールに依存してないだろwww
まあ今から金を落としてくれる新規と 既に金を落としていった古参とだったら 新規の方がいいだろ。
「このカードは伝説で強いから各プレイヤー1枚ずつしか出せないよ、2体出しちゃったらペナで片方死ぬよ」と、 「このカードは伝説で強いから場に一枚しか居れないよ、2枚以上出ちゃったら両方とも消し飛ぶよ」 だったら、初心者にとっては前者のほうが直感的だと思う 今は問題があっても、これから10年とかいう長いスパンで見たらこういう改善は必要でしょ。
MTGらしさって何だ…?「僕の考えるMTGらしさ」ならチラ裏にでも書いててくれればいいんだが。
MtG MtGってなんだ
M10での戦闘ルール変更やマナバーン廃止のときにもMTGらしさがなくなるって言われたけど 結局MTGらしさは失われてないし慣れてみれば今の方が良いという人の方が多数派だから
>>868 MTGの新規なんて何人いますかね^^
ただでさえ少ないMTG民が減るだけですが^^
そもさん! MTGとは何であるか?
>>858 マローだって発売後は正しい判断してるだろ。
もう俺は諦めたよ 今は萎えて建設的な考えはできないが、後から思えばこの改定はよかったと思えればいいな それまで続けるかわからんけどね
878 :
回顧厨 :2013/05/23(木) 15:38:42.24 ID:i4f0Ed6/O
初期の らしさ は ありきたりなファンタジー世界で魔法使い(PW)ロールプレイ だったけど だんだんお仕着せストーリーが強くなって 召喚がなくなって 枠がオサレになって PWがカードになって 今は単に世界規模でやってるカネが稼げるTCGですなー
黒単対決がお互いのヴェリアナに触れずただのトップ勝負になるんですが
>>872 戦闘ルールは前の方がよかったと未だに思うが
MTGは打ち消しがあってこそ 打ち消しはMTGらしさ(真顔
最近のガキときたらやれコレクター番号だ目新しいタップシンボルだ。 ブラック・ロータス20枚と疫病ネズミ20枚。これこそが本当のマジックじゃ。
>>872 戦闘ダメージがスタックに乗るのを待ち望んでる人だっているんですよ!
よし、MtGらしさを取り戻すために6版以前のルールに戻ろう(棒
マナバーンに関しては今すぐにでも復活してほしい
MtGらしさとか真顔で書ける人はPWというカード・タイプが出たときにみんなやめてるでしょうよ
いっそ裏面もオサレTCGに変えてくれたら未練もなくなるのだが 裏面だけが昔の魔法使いごっこな雰囲気なのも変だろ どうせ「裏面見えるスリーブは認めんぞゴルア」なんだし
>>880 前ってのはいつの話?
M10? 6版? それ以前?
ルール変更で新規が増えるわけないし 古参のプレイヤーが不満になるだけだろう
>>883 これってものすごいフレーバーテキストだよな
894 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 15:45:03.37 ID:lDRVt9jP0
個人的には被膜が呪禁に置き換わった時点で大分萎えてたけど、今回のはもう決定的だわ 俺みたいな感じで止めてくやつが沢山いるんだろうな 相変わらず新規は置いてきぼりだし、MtGはもう終わりに向かってる
6版より前の戦闘ルール? トランプルダメージが Blood Pet で消滅、とかするのか?
初心者とか直感的とか言ってたら、ブロック後にブロッカー消えたらダメージが通らない理不尽さもどうにかならないんですかね 敵はいなくなったんだから、元の標的を殴れよ
>>883 これを初めて見たとき
「でも黒蓮+ネズミより黒蓮+稲妻+Ancestral Recallのほうが強いよね」
と思ってしまった
結局自分が始めた時が至高で後は劣化としか感じないんだろ 多少のルール変更で人は減らないし、やめる奴がいたとしたらそいつはすでにMTGに飽きていてその内勝手に消えるよ
戦闘ダメージのスタックは今になってみれば糞ルールだったと思う ダメージを与えながら他の事ができるから煩わしいだけで実質選択の余地が無い そのまま戦闘させるか戦闘から取り除くかの選択がある今の方がゲームとして面白い
オサレな枠の亜人イラストのカードで殴りあう と書くと凡百なTCGと変わらないのだがどうよ? 土地やめます、まであと何年だろうな
>>895 各フェイズ終了時にしかライフチェックしなかったりとか
今TCGはケータイやPCゲームで色々あるし TCGやりたい若者はMTGなんてやらんだろ
でもマジでイニストラードブロック落ちと同時に辞める奴多そうだよねー 今回のこれとは関係なく。なんか愛されてたよなーと思う。
人は変化に弱いというのは本当だなあ まあルール変更するの結構先だからみんな慣れるだろ
>>898 同意
特に今回はダメージスタックやマナバーン程は影響無さそうだし
これで辞めるんだったら辞めるきっかけが欲しかっただけの奴だと思う
>>899 戦闘ダメージのスタック自体がなくなったのは良いけどそれに伴ってダメージ割り振りの順番を決めなきゃ行けなくなったのは好きじゃないな。
割り振りの順番ルールはあまり知られてない
今のMTGが面白く無い理由はカードのただ強さだから つか、大会の結果見てもトップ8ほとんどにスラ牙入ってるんですがね・・・ マジで神ジェイス以上のウザさなんですが
MTGのコンセプトは、 プレイヤーはカードファイターとなって、カードに封印された強力なモンスターやPWと呼ばれる強力な魔法使いを召喚し、数々のモンスターバトルを勝ち抜いて最強のポケモンマスターを目指そう!! だろ? プレインズウォーカーごっこがやりたい人はD&Dでドミナリアを舞台にしたキャンペーンでもやればいいのだ
>>895 そもそも戦闘ダメージはスタックに載らない
というかスタックとかない
割り振りはなぁ 1点ずつ振って紅蓮地獄とかできなくなって
ルール整備がしっかりしてるのがMTGの良いところなのに、こうもコロコロ変えられてもな〜 パワーレベルエラッタ連発してた頃から進歩がない
灰色熊に巨大化 レスポンスで稲妻 じゃあ稲妻解決しますね。ダメージの解決はちょっと待ってね。 巨大化解決するね。はい灰色熊5/5になったよ。 3ダメージでよかったっけ? という時代もあった。確かにあった。 だが、それはそれだ。
進歩してるtcgなんてないから大丈夫
>>907 割り振り順っていまだに知らない人いるんだよな
「順番決めて」って言ったら「何ソレ?」って返ってきて驚愕したつい最近
>>913 報いの波に対応して巨大化打ったらどうなってたんですか?
>>908 多色化が容易な状況でただ強カードを刷るとそうなるわな
>>910 ダメージ軽減ステップにBlood Pet サクりまーす
>>913 ミラージュより前じゃねーかww
Red Ward が強かった時代
スラ牙、修復は刷ってはならなかった
数年後したりがおで マジックにおける土地事故は深刻な問題だった。我々は土地に依存する仕組みを変えることを決めた。その方がみんなが幸せであるからだ。 とか マジックにおいてライフの管理は大変に面倒くさいものだった。だから我々は〜 とか言ってカードめくりにしないとも限らない
>>912 ルール整備がしっかりしてるから定期的に手が加わるんだろう・・・
ジェイスはともかく、スラ牙は刷る前からヤバさ分かりそうなもんだがな・・・
割り振り順って必要になる局面が少ないからあまり気にしてなかったな ブロックするときバンドを利用してギリギリ致死ダメージにならないように割り振ってファッティを押さえ込むって今じゃできないの?
>>924 おじいちゃん、今の子はバンド知らないのよ
>>918 複雑だからじゃなくて、必要な場面が少ないから知らないだけじゃね?
まず多重ブロックが起きないと割り振り順を決めなくていいし
起きても「○○に2点、××に1点」ってショートカットで済んじゃうことが多いから
スラ牙いなかったら、みんなグルールアグロとか赤単使って面白くなくなってただけだろ
>>926 さらに巨大化でもセレチャでも打てば説明できそう
スラーグ必要悪説 修復が悪い説 スラーグ自体クソ説 一体どれが正しいのか
スラ牙は別にいいよ でも修復はダメだ
土地プレイは1ターンに一度というルールを無視してやると それはそれでなかなか面白いゲームになる ちなみにバウンスランドは禁止で
932 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:02:18.93 ID:F0AHOdsH0
今北産業 マジで
一昔前にタイムリープしてスラーグ牙をオリカ品評会スレに書いたらどれだけ叩かれるのだろうか
スラーグ牙は別にいいけどスラーグ牙のテキストが悪い説 場を離れた時じゃなくて死亡した時でいいだろ
緑はクリーチャーの色だから スラ牙くらいじゃないと 他の色に負けてしまうん
雷口続投説
>>926 リミテで多発しないか?
「こっち先、そっち後」「じゃあ先の方に巨大化使ってどっちも死にません」
この辺、熊にショックと巨大化使ってる解説場面ではやらないんだろうか?
お互い神ジェイスでライブラリトップ操作し合えるなんて胸が熱くなるわ
>>932 僕ジェイス
君もジェイス
みんなジェイス
っと書いて思い出したが、「死亡した時」という言葉もMTGの雰囲気を損ねると言われてた(言ってた)んだよな すっかり馴染んじまってまあ
>>926 戦闘後に悪さする気が無いなら殺せる範囲で殺したい奴から順にダメージ割り振るだけだからね。
俺は悪さが好きだから残念に思ってるけど。
好みの問題で良し悪しについて言う気はないぜ。
そろそろ次スレたのむ 647本場な
>>932 m14からルール改定
伝説は対戦相手の同名パーマネントでは対消滅せず、1プレイヤーに1つまで
サイドボードが最大15枚になるから、61:14とかもありになる
次スレ立ててくる
エンチャント死んだクリーチャーを潜り抜けたせいで違和感がないのがこまる>死んだ時
>>933 「5マナwどうせマナリークされるだろうしこんなもんじゃね、デルバー止められないし」
スラ牙落として食百足再録してほしい
>>932 ・M14からルール変更
・同名伝説や同タイプPWの2体目を出したら1つを残してサクる
・ただし、対戦相手の分はカウントしない
950 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:09:04.67 ID:F0AHOdsH0
>>944 メイン60 サイド10
↓
メイン65 サイド5
こういうことも有りってこと?
>>941 死亡はわかりにくくなった気がするわ
火柱で除去された時、「こいつ死んだからライフロス」「それ死亡してないから」「死んだじゃん」のやり取りとか
「戦場から墓地に置かれた時」の方がわかりやすかった
>>932 戦場が自分の戦場と相手の戦場に分かれて、伝説やPWをそれぞれで出せるようになった
自分の戦場に同じ伝説やPWを出すと1つだけ好きな方を残して他は墓地へ
懐古厨が湧いてネガキャン中
>>941 戦場、格闘、両面カード、マナバーン・ダメスタ廃止、唱える・・・
その都度mtgを引退する人たちでスレが大賑わいだったな
>>952 >戦場が自分の戦場と相手の戦場に分かれて
これは未確定
961 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:12:55.04 ID:F0AHOdsH0
>>952 自殺できるPW(-Xとか)の評価が若干下がるわけか
例えば忠誠度3のソリンで+1/+0エンブレム置いて新たにソリン出してトークン出す ってことも可能になるんやね
ジェイス重ねて-2/-0もありうるのか ゆめがひろがりんぐ
>>950 しかしあまり意味が無いような
せいぜいオーバーサイドボードでゲームロスもらわなくなるぐらい?
あと対戦前のサイド確認が完全に意味なくなったかな
>>954 乙
>>957 そうなのか適当書いてすまんかった
伝説のルール変更はトラフトが落ちることも採用に踏み切った理由かねぇ
トラフト殺す手段減らすなくそヤローとか思ったけど、クローン使える青ならトラフトそもそも着地させないことが可能で、白足せば全体除去うてるんだよなぁ
966 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:17:25.19 ID:F0AHOdsH0
>>965 幻影の像君が微妙な表情でいらっしゃる くわえて差し上げろ(錯乱)
>>965 うっとおしいトラフトってむしろ除去の返しでしょ
>>963 まあ、多少なりともめんどいチェックが無くなるのは悪くないんじゃないかと。
ぶっちゃけクローンで伝説落ちるって意味わかんなかったしいい変更じゃん 青は除去が苦手でも伝説は除去できますとか何それって話だし
≫967 白青ならなんとかなるんじゃないの?(適当)
一応チェックしないと最初メイン60、サイド10の状態から2戦目メイン55、サイド15とかやってもわからないんじゃないの?
青の対消滅は絡め手で倒すみたいな感じでいいじゃん
青の弱体化が絡む場合は大きくもめる なんていう都市伝説を提唱
サルベ見てたらスラーグ牙落ちにリーチかかってた 194 Savage Summoning ??? Scavenging Ooze ??? Sporemound 198 Vastwood Hydra
975 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:25:14.94 ID:F0AHOdsH0
>>963 ぱっと思いつくのが、勝ち手段がライブラリーアウトのみのデッキがこのルールで大幅に弱体化する
水増しできる枚数としては15枚は多すぎる
いくらライブラリーアウトに特化したデッキと言っても、カードにすれば2~3枚、ターンにすれば4~6ターン引き伸ばされるわけで
あぁライブラリーアウトデッキなんて存在しないからどうでもいいんだけどね
>>973 日本人は青好きが多いっていうからね、しかたないね
978 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:27:29.62 ID:F0AHOdsH0
>>977 お前は第二の勝ち手段だろ! いい加減にしろ!
>>975 おたがい7回マリガンなんて事もあったし、コントロール同士のミラーマッチでは
サイドボード全部投入もありえるかもしれんね
コントロール同士だとライブラリー増強は効果ありそうだな。 ただそのまま突っ込むと土地バランスがひどいことになってまともにプレイできなくなるけど。
セラバターの亜種でライブラリーの枚数に等しいp/tを持つ青の生物出ろ
つまりミルコさん憤死
サイドボードにも基本地形を入れておくというアイディア
サイドから土地増やさない限りミルコさんは関係ないだろ
そういえばそうか まあ既に息してないけど
>>965 トラフト同士の殴り愛が見れるな 胸熱
前駆ミミックが熱い
呪禁はもういいよね 被覆でいいよね というわけでウィザーズ呪禁のキーワード剥奪オナシャス
キーワードにすると歯止めがきかなくなってばらまき始める法則がなあ
俺にとってはサイドボードルールの変更は神だわ ドレッジ相手にサイドからトーモッド入れればいいってわかってても、なに抜けばいいかわかんなかった これからはサイド後64枚でいいってのは相当楽
992 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:50:07.45 ID:F0AHOdsH0
むしろドレッジ相手なら 60/10を55/15にしたいくらいだわ
TYPE0の話題になるとデッキ8枚にすりゃいいじゃん、と言い出す奴がいてだな
いや、先攻後攻決めた後マリガンチェックだからデッキ7枚でも問題ないか
995 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/05/23(木) 16:53:17.34 ID:F0AHOdsH0
saltは強すぎるのでNG
そういえばルール変更でヴェンディリオンや江村連打が可能になるのか…悪夢だな あとタクタクさん2枚出してもゴーレム対消滅じゃなくてタクタク&復活のタクタクになるな これは微強化
>>889 ばらまくつもりだからキーワード化するんじゃないの?
墓地に落ちた伝説のクリーチャーを降霊術でトークン化させてトロスターニでコピーできるようになったのか! うん。まあ、うん。それだけなんだけど。
998 ゼガーナトークンを毎ターンコピーしてドローだね
10000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。