【MTG】赤スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/15(水) 20:32:45.52 ID:841k8WFY0
過去スレ
【MTG】赤スレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344482923/
【MTG】赤スレ26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1335714096/
【MTG】赤スレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1327575424/
【MTG】赤スレ24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1322356841
【MTG】赤スレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1316705347/
【MTG】赤スレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310466877/
【MTG】赤スレ【ハイ!21!ヤッ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305856388/
【MTG】赤スレ【お前のライフは残り20】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298291517/
【MTG】赤スレ トンネルの19ナス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285043253/
【MTG】赤スレ 赤れ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1266688234/
【MTG】赤スレ おかえりなさい17妻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1248280205/1
【MTG】赤スレ Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224824699/
【MTG】赤スレ 怨馬4体+硫黄破=15点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217045820/
【MTG】戻ってこい14の雨【赤スレ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209737399/
【MTG】赤スレ シヴ山の隕石13点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204479288/
【MTG】赤スレ ガルガドン待機12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194681263/
【MTG】赤スレ ウホッ、11ゴブリン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188143467/
【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182257833/
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 13:27:49.39 ID:GgPdDTa00
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 21:17:07.47 ID:5eySXnq/0
>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 23:24:04.67 ID:/HJPJ6QF0
最新のSCGで優勝した赤緑ビートに薪荒れのシャーマンが1枚差しされてたね。(ゴーア族は勿論4枚積み)
やはり使い回しができる湧血は強いんだろうか。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 23:27:38.05 ID:2pbBAQFu0
そうかな。俺は申し訳程度に1枚入ってただけなように見えたが
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 23:58:07.02 ID:Y459Pf030
ハマれば役に立つけど、手札に溢れられても困る枠、ついでに無くても困らない
1枚差しは適正だと思います
あと、1マナ3点火力が来たら出番は全く無くなる枠
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 07:12:13.02 ID:jecj1VPN0
まてその枠はどう考えても灼熱の槍だ
一応クリーチャーとしても使える点・回収可能な点が買われてるんだから枠は多分唯一無二だろう
頭でっかちの相打ち要員として使ってアド取ることもできるんだからな
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 08:11:31.06 ID:M9S69a3/O
マーカじゃだめなん?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 13:35:01.08 ID:NCrRDrm00
複数体アタック時にブロッカー倒して回収ができると
対戦相手が嫌な顔をする、というかした
でもゴーア族とちがって場に出てきても怖くない
使われた感じは「怖くはない、でもあると嫌」
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 13:48:17.17 ID:ZIyw4Emb0
でも5マナも出せる状況なら
この薪荒れが雷口ならな… ってならんか
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 20:50:19.59 ID:Mlw/M5xC0
1枚差しておくと意外といい働きするけど、他にもっといいカードがある気もしないでもない

マーカも薪荒れもクリーチャーとしては微妙なんだよなぁ、ぶっちゃけ
ゴーア族がギリギリ及第点か
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 20:56:51.10 ID:NImdygTc0
薪荒れは出して微妙、湧血して剛力化以下だからすごく微妙に見える
いくら墓地から回収できるにしても、3マナあるんだったら他のアクション取りたい
長期戦には向くかもしれないが、そもそも湧血使うデッキは長期戦を目指さない
色々とあべこべなクリーチャーなんだよね
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 23:20:48.49 ID:/PHX//aZ0
大規模でハイレベルな大会の優勝デッキに1枚差しされてたからと言って、活躍したかどうかは不明だしな。>>薪荒れのシャーマン
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 00:27:52.32 ID:8yaDskse0
湧血能力→劣化猫ちゃん
墓地から手札に戻る能力→劣化フェニックス
3マナ3/1→劣化色んなクリーチャー

色んな劣化を足し会わせたカードだけど
そういうカードは強いって法則があるから判断に困る
俺は好きよ。薪荒れのシャーマン
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 11:23:49.84 ID:X9srOKncO
M14で酋長帰ってきたらジャーマン入りのゴブリン組むんだ
今ゴブリン組めるくらいいろんなパーツあるからあとはロードだけなんだ……
クレンコはラヴニカのひとだから再録はないよね?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 12:27:08.03 ID:M56Nd23m0
ちゃんフェニがほんとに再録されるとすると
シャーマン+フェニックスなデッキが出来るかもなぁ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 12:50:54.86 ID:d86ykLsZO
>>16
ドイツがどうしたって?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 15:29:32.19 ID:C0F3bsfU0
クレンコよりイッブのほうが好きだわ
可愛いし、今度出るオーガなんちゃらとも親和性高い
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 19:34:11.66 ID:S31ygE/90
>>15
MTG対戦において、汎用性のあるカードというのはかなり役立つもんな。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 19:44:51.67 ID:V6mccr1Q0
コストが1赤だったらなぁ・・・・・・と

それだと強すぎるか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 23:12:40.28 ID:z+cxWgar0
M14の赤レアは後続強化オークと攻撃強制ゴブリンとチャンフェニで確定か?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 09:52:27.21 ID:4BHWl9+00
え、ドラゴンなしってこと?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 10:11:27.80 ID:AYes07Dh0
M13の赤レアが7枚、神話が3枚だからそのぐらいの枚数は収録されるんじゃない?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 14:40:31.49 ID:oOt/fdmrP
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 14:45:47.60 ID:4BHWl9+00
CIPまるごと削除したほうが強そうにすら思えてくるな…
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 15:25:04.18 ID:bXn7swkv0
雷口さんリストラですか
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 15:26:39.01 ID:ItZNWqqL0
やっぱり神話ドラゴン枠はクソだった
雷口は突然変異に過ぎなかったのだ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 15:30:33.04 ID:2cdNuxKj0
雷口さんとはもうすぐバイバイしなきゃなんだな…
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 15:32:25.00 ID:Z2BSPnyl0
悪斬だって続投したんだし、もう1年頑張ってくれても良かったのに…

チャンフェニとこいつで頑張れるだろうか
http://imageshack.us/a/img837/4070/youngpyromancer.jpg
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 16:09:09.33 ID:4BHWl9+00
そいつ大好きだわ
イゼット団マーク入っててもなんら違和感ない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 16:09:38.95 ID:vnAT/X9o0
>>30
こいつは是非ともモダンのゴブリンストームに入れたい
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 20:30:11.18 ID:u+lE+PzFO
>>30
こいつをいれたバーンデッキとかいいかもしれん
チャンプさせつつ本体に火力打ち込める
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 21:06:24.97 ID:vjHWMTmi0
>>30
鋳造所通りの住人とも相性がよさそうだ。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 21:36:54.28 ID:1NbaCh/V0
ちょっとゴブリントークンうじゃうじゃ出して、超過ドラゴン化した挙句に神話ドラゴンでWinするデッキ頑張って組むわ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 09:27:42.22 ID:P8N6/1oh0
ドラゴン化ってターン終了時までの文言なかったら丁度いい性能だったのにな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 10:59:04.75 ID:0j5CsYa+0
ドラゴン化は今のままで十分適正
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 12:20:18.49 ID:DrT5a6ff0
デフォで(青)(赤)
超過で(1)(青)(青)(赤)(赤)ぐらいで適正だろ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 12:41:58.95 ID:awU9/rjR0
久しぶりに見たわ、何も考えずマナコスト削って適正だろとか言い出す奴
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 12:52:46.04 ID:HuN5Hw/I0
ドラゴンが5/5だったらよかったなぁ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 22:12:00.89 ID:7dtnJZPi0
今のままでもはまれば強いからな>ドラゴン化
普通のデッキだとはまることがまず無いだけで
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 02:52:49.86 ID:SFRahdbaO
レジェンドルール改正を意に介さない赤スレ流石
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 08:29:01.32 ID:E779caHU0
別に対消滅できなくなって困ることもそんなに無いからな
焼けばいいし割ればいい
むしろ一時的コントロール奪取で被った相手の伝説を潰せるのは赤だけになった
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 11:10:23.49 ID:Mc/2g03C0
ティボルトさん唯一の希望が今回の改定で潰えたんだが
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 11:18:37.89 ID:EpSyk4DR0
ティボルトにはまだ無限への突入した相手に倍増の季節から出てきて焼き尽くす役目がある
つまりティボルトには無限を超えた力が、即ち人智を超えた力があるということだ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 12:27:53.95 ID:+gEaLqZT0
どのフォーマットでどういうメインとサイドを考えたらそんな夢対決が実現するんだよw
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 12:32:35.89 ID:+hGyjI0b0
囁く狂気で相手にドローさせれば致死量ぐらい超えるんちゃう?
やべ、これは高騰不可避
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 12:45:44.58 ID:EpSyk4DR0
>>46
モダン以下でのPWコンvs予想外の結果デッキならきっと

ヴォレルがPWに使えたらスタンでもやれた
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 18:22:59.27 ID:dr59LHJO0
ティボルトは本当に赤スレの大人気者だなw
まさに、「赤スレのマスコットキャラクター」。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 18:06:45.79 ID:b/H64LUn0
初めて使った火力だからショック再録は嬉しいな
ただ他の火力が微妙だったら困るが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 19:12:40.52 ID:W6JRYFBS0
ショックが再録=灼熱の槍さんさようならの可能性もあるけどね
M12のショック+火葬のようにと一緒に入ってる可能性もあるけど
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 19:56:06.80 ID:4wNt2DKV0
火柱落ちると復活の声がさらにめんどくさくなりそうだから追放火力が欲しい
欲を言えばRRソーサリーでいいから4点にして欲しい
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 20:00:30.54 ID:W6JRYFBS0
>>52
つ滅殺の火
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 23:05:25.61 ID:TdRIXGb+0
轟く怒りと轟く激震が落ちるのが地味に痛い
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 23:31:04.67 ID:mMSwNeJbP
さすがに紅蓮地獄は帰ってくると思うが…
火山の流弾でもええぞ!
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 23:57:45.11 ID:w2nwIEZe0
金屑の嵐とか帰ってこないかな
もろ手で喜ぶのに
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 07:44:59.62 ID:x5pO0Ju7O
火炎崩れもいいな
英語名もいい
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 09:37:44.87 ID:AICbXYFP0
地震がほしい。横揺れの地震でもいい。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 13:28:14.53 ID:sxM6SeUp0
火炎崩れはあんなシンプルなデザインなのに再録されてないのか
好きなのになぁ
もっとも最近は再生不可ってのが許されない傾向だけど
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 00:36:05.32 ID:Q4PANy4HO
ゲームデー赤単で二位だったぜ
決勝で残虐の達人コントロールに負けた
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 01:35:01.99 ID:/ZxcuC140
俺も残虐の達人を使われた事あるけど、真骨頂の残虐さもさる事ながら戦闘能力も高すぎるw
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 03:31:58.70 ID:IwpV/gn1O
冗談半分でグリクシスバーン持ち込んだら優勝した
16人しか出てなかったけどな!
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 11:08:13.95 ID:Q4PANy4HO
>>62
グリクシス?なに入ってるの
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 12:13:56.42 ID:m+mo4TjN0
>>60>>62
大会おつかれさんでした

グリクシスカラーといえば炬火チャンと労苦苦難の相性バツグンだよね
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 13:22:18.84 ID:IwpV/gn1O
3湿った墓
4血の墓所
4蒸気孔
3水没した地下墓地
3竜髑髏の山頂
3硫黄の滝
3魂の洞窟
1ステンシアの血の間


4植林地を這う者
2瞬唱の魔導士
4枷霊
4雷口のヘルカイト


4思考履き
4夜の衝突
4灼熱の槍
2頭蓋割り
3変化/点火
3労苦/苦難
2轟く怒り


こんな感じ、労苦/苦難は前に絶賛してる人居たけど超強かった
あとはメインに放り込んだ虫が刺さりまくってすごい
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 17:31:32.44 ID:Q4PANy4HO
サンクス
枷霊って久しぶりにみたw
オリヴィアははいらないんだ?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 22:08:11.23 ID:51mANnGL0
轟く激震まで入ってるバーンデッキにオリヴィアは悠長だろうに
まだ貴種走らせるほうが強い
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 22:39:03.09 ID:IwpV/gn1O
貴種は破壊されない能力抜きにしても強いよなぁ
稲妻の精霊とは一体なんだったのか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/27(月) 22:43:47.75 ID:0YQWmW9hP
夜の衝突4とはまた思い切ったなあ…
虫はスラーグかわせるしブロックしても殺さないし、衰微化膿効かないから生き残りやすいのか。
あと絡み根ビタ止まりやな、目からウロコ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/28(火) 01:23:45.95 ID:ag0UJNRZ0
血の公証人とか予見者は無しか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/28(火) 01:52:48.90 ID:uNK1qtcMO
枷霊とか這う者ってことはライフ守りながらクロックにもなれるってのが大事なんやろね
予言者といえばDGMのブロ築でFar/Away引いて自滅してる奴おったなww
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 15:42:22.75 ID:B4Bxnuh50
分割カードのルールって面倒だよね
天才の煽りで捕獲+放流捨てたら3+6で9点ダメージとか知らんかった
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 11:26:03.03 ID:JJrwRjyN0
分割カード自体見難いしな
まあ狼男デッキ組んでた時よりは大分マシだけど
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 15:20:27.36 ID:Q6Wfvp520
片方の半分または両方の半分っていう訳がイライラする
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 19:51:39.40 ID:jt16ZQpuO
両面カード→裏面が見たくて机の下で確認
使ってるデッキから何のカードを持ってるか相手はだいたいわかる

分割カード→見やすくするためにカードを横向きにしてみる
使ってるデッキからry
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 23:38:16.00 ID:lrdveX8h0
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 00:33:20.26 ID:EaznVkVtO
>>74
俺はその部分がいまだに理解できんw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 00:40:27.88 ID:fKzS7m3K0
俺はクリーチャーの変身して強くなる様がかなりカッコ良く思って心惹かれるが、
イニストの裏表カードはルールがややこしいし、地味に面倒くさいから好きになれず、
神河の反転カードはテキスト欄がかなり狭いから好きになれない。
遊戯王みたいに、「エキストラゾーン」というのがあれば(ry
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 00:42:03.59 ID:1GM7UO1UP
片方、又は両方ではいったい何がいけなかったんだろうな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 11:48:47.57 ID:duvXc3aL0
反転カードは嫌いだけど
これがドラゴンだったら多分俺手のひら返して賞賛してたと思う
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 15:51:04.69 ID:dxYodU1NO
>>78
(ドラゴン化)
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/01(土) 17:21:31.70 ID:FDMasGaO0
またドラゴンか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 00:16:34.95 ID:lQKt30BiO
飛行とブレス能力だけ持った現代版シヴ山出ないかなぁ…
速攻とかプロ白ついてればなお良いが多くは望まん
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 01:42:44.36 ID:gifBepLv0
ドラゴンなら重めになるんだろうが
赤の4マナ以上はCIPか速攻がないとダメな気がする
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 02:13:02.68 ID:wsT3Dwr90
赤どころか最近全色で4マナ以上はCIP・速攻・瞬速・除去耐性が必須ですわw
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 02:41:17.84 ID:1YjYOWc10
オリヴィア「せやろか?」
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 11:08:50.05 ID:8J4rDq3o0
赤霊波内臓クリーチャーとかだったら全部無くてもワンチャンあるんじゃね?
下の環境で

まぁ、どれかはもってないと、ターン帰ってくればそれだけで勝てるクラスの能力を要求されてるのは間違いない
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 13:36:12.91 ID:e1CQ/wECP
ヤヤチラッ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 22:21:28.77 ID:+vdcgY1/0
オリヴィアさんだって4マナしか出ない状況で出た時は即槍で焼かれちゃってるじゃないですかー
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 22:42:09.57 ID:IAtqRAdq0
槍入ってるデッキ相手に4マナでオリヴィア出したらあかんて…
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 23:56:50.47 ID:SlBem5y+0
今の環境、槍入ってるデッキと入ってないデッキ半々ぐらいな気がするんだが
それにしても、火葬の下位互換がこんなに使われるとは思わんかった
RTR入ってからマジで火力のパワー低くなったな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 00:34:36.06 ID:CapX5wXW0
M13ドラフトやってた時に、終わった後「灼熱の槍どうする?」「いらねいらね、捨てとけ」とか言って
あとで友人達全体で槍が足りない病に陥ったなw
一年前の火葬の件で何も学んでないことだけがわかったものだ。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 00:56:00.00 ID:41c7hMZY0
>>91
まあ他に無いしな
2年前まで当たり前のように稲妻打ってたとか良い時代だったわ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 01:48:15.67 ID:lWZkU66L0
火力の質の最低ラインを探っているのやもしれぬ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 02:00:46.11 ID:CapX5wXW0
焦熱の槍「ほう、俺の出番も近いというわけか」
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 04:50:39.07 ID:oYZDizCF0
火山の槌やめちくり〜
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 08:17:40.54 ID:6Lm2Ffb3O
M13の槍が火葬だったらウルフィーアヴェンジャーとかロッテストロールとかが紙になってただろうし、別に現状でもこいつらは強すぎないナイス中堅だし、槍は良調整だったんだと思う。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 09:04:24.30 ID:5EFI9a3H0
M10の稲妻はFTも素晴らしかった
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 12:43:23.85 ID:5KOPDwHwO
>>98
あれで喜ぶのはおっ・・・
イヤ、何でもない
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 23:59:46.87 ID:lWZkU66L0
電弧ちゃんは基本セット向きのナイスカードだと思います
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/04(火) 11:27:50.27 ID:QOt2kMnq0
瞬唱が落ちたらな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/04(火) 12:18:34.87 ID:F+IxsIIi0
(理想)瞬唱いるから稲妻もマナ漏出も二倍唱えられるぜヒャッハー

(現実)瞬唱いるせいでスペルのカードパワー激落ちンゴ…
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 00:13:10.25 ID:fJgbi5v00
           ,;彡三 三ヽ 
          (//〃─v‐ヾ))
         ((//  ≧‡≦ ||..
         .)))).. tvェ》:《vァ|) 
        ((リ((..  //il_ト、リ  ジョーカディーンの再誕。
         )リ)))/ r== j..(( 剣が一本でもあるかぎり、スケベに満ちた業は続く。
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 09:27:01.50 ID:Mq6o/pZMO
これからの火力は対応範囲が狭いけれど再生やPIGを許さない、プレイヤーにも飛ぶって感じで黒の除去と住み分けさせてくれると嬉しい
白?追放したいなら最低でも3マナ払って出直してきな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 14:45:15.44 ID:wNpWmM8s0
 「覇者世紀ジョォンゲリヲン」

第壱話 覇者、襲来
第弐話 見知らぬ、黒民
第参話 達成しない、金属術
第四話 構築、逃げ出した後
第伍話 スタン、環境の下に
第六話 決戦、プロツアー
第七話 油の造りしもの
第八話 マロー、来日
第九話 瞬間、スケベと、重ねて
第拾話 シールドバトラー
第拾壱話 清純な黒の中で
第拾弐話 助平の価値は
第拾参話 覇者、侵入
第拾四話 モダン、オワコンの座
第拾伍話 祝福と完成
第拾六話 紙に至るカード、そして
第拾七話 四人目の助平者
第拾八話 カードショップの注文を
第拾九話 剣の戰い
第弐拾話 ニューファイレクシアのかたち 黒スレのかたち
第弐拾壱話 獄庫、誕生
第弐拾弐話 せめて、ミランらしく
第弐拾参話 剣
第弐拾四話 最後の出番
第弐拾伍話 終わるモダン
最終話 赤スレの中心でスケベを叫んだもの

主題歌 残酷なカディーンのテーゼ
エンディングテーマ FLY JOR TO THE WHITE THREAD
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 16:36:32.37 ID:4tsXUvIQ0
「このターン、プレイヤーはライフを得られない」を全ての火力につけてほしい
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 20:56:35.70 ID:f5QlNsJB0
ジョーキチガイは白スレから出て来ないで
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 21:02:58.84 ID:RQiRYDp60
ライフを得られず軽減できない1マナエンチャントを作ろう
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 21:08:44.88 ID:FIUrlQ510
プレイヤーはライフを得られなくなって毎ターンライフが半分になる"軽い"エンチャントをつくろう!
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 21:17:18.43 ID:fiXMCQb20
2マナの熊でゲイン・ダメージ軽減不可もった人間はよ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 23:10:37.93 ID:JTZjqriN0
2マナ、プロテク白、白い呪文唱えると1点ダメージのゴブリン欲しい。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 23:38:34.01 ID:TQjiHA0n0
>>110
どうせすぐに破壊されると思うんだが。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 03:25:51.11 ID:VtIsgKzZ0
赤呪いにライフ回復禁止がついてたらなぁ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 08:24:05.46 ID:/IMnb5MZ0
斑点の殴打者、がいればいいんですね

萎縮はもうこないだろうな・・・・・
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 12:55:42.31 ID:xtqVOWKn0
>>114
ホンマそれ。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 02:02:21.61 ID:PbZEEw0h0
>>111
(R)で白の発生源からのダメージを軽減するエンチャントを・・・
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 08:58:55.58 ID:0f6ykEnr0
エンチャ破壊最強の白相手に防御円貼っても・・・
やっぱ白に対する対策カードはスペルがいい
すべての平地と特殊地形を破壊するソーサリーなんてどうかな?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 10:15:38.24 ID:cWftO05t0
ライフを得られなくなるインスタント火力が一番好きだわ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 16:27:57.17 ID:nrEayrSn0
頭蓋割りのライフが得られなくなるのとダメージ軽減できないって能力は対象とってないんだよな・・・
魔女封じの宝球おいてからスラーグ牙出そうとしたら、頭蓋割りを自分に打てばライフゲイン無効化出来ると知った
ついでにプロテクションも無効化出来るのでミノさんが黒い騎士と睨み合いしてる時にも仕事してくれる
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 18:38:29.12 ID:k9PmGBH70
>>119
カードの良い使い方を細部まで熟知しておくと、対戦で有利になるよね。
良い使い方を教えてくれる人の存在というのは、本当に有り難い。

頭蓋割りは速攻ビートにとっては便利なカードなんだが、2マナ浮かしておかないとダメというのが意外と辛い。
相手の回復カード(例:スラーグ牙)をケアして2マナ浮かしておいたのにスラーグ牙を出されなかったら、テンポが悪くなるし。
それに、相手のデッキにもよるが、「速攻ビートでは貴重なダメージソースを減らしてまでサイドからこのカードを入れる価値はあるのか?」と思ってしまう。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 19:02:39.27 ID:05RzRZXA0
そしたらボロチャでも唱えてやりゃあええねん
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/12(水) 21:56:32.76 ID:yjsqNVr80
スラ牙出たら大抵負け確なんだからテンポ落ちても備えなきゃダメだしそもそも何のために入れてるのか考えよう
あと頭蓋割りもダメージソースだからね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/12(水) 22:03:56.11 ID:G3hwboUe0
相手がスラ牙出すってことはこっちも4マナぐらいは出る
そこで地獄乗りを出すか、頭蓋割りを構えるかはプレイングだわな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/13(木) 02:21:48.93 ID:OZTgdJAc0
ゴブリン組めないかなー
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/13(木) 02:42:43.98 ID:VPA5/8TL0
>>124 カジュアルで回してるけどそこそこ勝てるゴブリン

9 山
4 魂の洞窟
4 血の墓所
4 竜髑髏の山頂

4 鋳造所通りの住人
4 軍勢の忠節者
2 モグの下働き
4 とげの道化
4 はた迷惑なゴブリン
3 群衆の親分、クレンコ
4 地獄乗り

4 火柱
3 強盗
2 夜鳥の手中
4 クレンコの命令
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/13(木) 08:41:04.33 ID:uAQXtb2a0
4マナの二枚だけカードパワーが段違いでワロタ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 00:11:31.46 ID:MAMoVd5k0
酋長帰ってくるかね
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 11:55:13.57 ID:pW9LbCPN0
                     ,、
                    /;:;:`~`ゝ
                  /;:;:;:;:;:.:.:.:λ
                /";:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.八
              -'";:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:/" ゞ,>
             /′;:;:;:;:;:;:;.:.:.:/   '′
            /;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:/                    ,-、
          イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..:.:.:/        ,、  、        λ.;.;\
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:/        /.|   |、      _ノ;:;:;:;:;:;:.;\
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.::  /       / / .∩λ\     ( (;:;:;:;:;:;:;:.;.;\
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:.:/      / ,-' .∪ 乂 \    `’^\;:;:;:;:;:.;.;.ヽ
           /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:.:|      ( :、~       ) .)        |\;:;:;:;..;.;ヽ、
        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:λ      ヽ、`,;彡三 三イ -".       |.:|\;:;:;:;:;:.::ヽ
        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:ハ        (//〃─v‐ヾ)).          /.:|;:|;::;ヽ.:.:.:.:.ヽ
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..:.:/.:.:ヽ      .((//  ≧‡≦ ||         /.:/;:;:|;:;:;:;ヽ:;:.:.:.:ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:/.:.:.:.ヽ     )))).. tvェ》:《vァ|)      /.:イ;:;:;:|;:;:;:;:;:;ヽ:.:.:.:ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.::.:.:.:/.:.:.:.:.:ヽ    ((リ((..  //il_ト、リ      イノ.:/.;.;;:|;:;:;:;:.:.:.:ヽ.:.:.:.ヽ、
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.\   )リ)))/ r== j..((   .,;-ノ.: :.:.:/.;.;.;.;|;:;:;:;:.:.:.:.:ヽ.:.:.:..:i
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  ((((\_____/'))) ノ´: : : : :. /.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|
   イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:トミミニ=、_.:.:.:.:.:.:.:.:.``"ヘ||ヾ   `Y′: : : : : : /.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:|
    Y.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.:.:.:.:.:.:`--、_- ヽ:.:.:.:.:ヘ ||ヾ   ||廴____ノ.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:  |.:.:.:.:!
    |.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:ヘ||ヾ   ||に=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:|
    、.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.:.:.:.:.:.:.:.:,/`\.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヘ||ヾγ†`/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 20:23:12.00 ID:dzBZndEVO
赤スレって話題ないのか
公式にあがってた吹き荒れる潜在能力+白呪いのロックって面白そうなんだけど弱いよな?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 21:10:04.63 ID:mH1vxkl70
回せば分かるけどなかなか揃わないのと揃っても手遅れなことが多い
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 21:17:17.51 ID:6r0XuaaR0
赤スレで盛り上がるのは赤単かフルバーンくらい
ロックって白臭い
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 21:50:30.04 ID:QaqOA4Tn0
吹き荒れる潜在能力デッキ使ったことあればわかるけど、決まった後が消化試合過ぎて、だれる
投了してくださいお願いしますって下手に出なきゃいけないレベル
さくさく殺せるなら、そもそもロックの必要ないし
そういった意味では公式の迷路の終わりデッキ+ロックはよくできていたのかもしれぬ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 22:35:14.64 ID:TxcTsXqU0
あれ決まったら抜ける方法なんかある?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 22:48:08.91 ID:yT1ov2jx0
手札から呪文を唱えられないなら墓地から唱えればいいじゃない戦法
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 22:58:20.19 ID:TxcTsXqU0
あぁ〜あれ手札だけか!流石にwotcは有能だな!
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 23:01:59.65 ID:3cL+ShSY0
やる方もやられるほうもダルいんだよな、アレ>潜在能力

ターボフォグと同じぐらいの不毛さ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 00:03:37.31 ID:L62HkDSZ0
イニスト落ちたら引いて捨てる系ってどうなるんだろ
赤絡みのギルドって何も墓地シナジー無いよね
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 11:52:28.48 ID:eMI+KtLX0
ティボルトは引いて捨てる系に含まれますか?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 12:21:37.12 ID:Kj7ILw4J0
ギャグ系です
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 15:46:16.99 ID:ve9M2Evi0
手札の質はあがるんだから、普通に使えるだろ
尖ったカードを多めに採用すればするほど、そういったカードの価値も上がる

ティボは癒し系?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 16:06:43.76 ID:78DP+8uA0
>>140
さっさと結果出してください
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 18:16:42.03 ID:aY5u5omb0
チューター能力が無作為なのが致命的な欠点すぎて、お世辞にも強いとは言えないと思う。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 18:39:12.38 ID:L62HkDSZ0
チューター能力だったら良かったな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 22:57:04.95 ID:r//k8kLX0
チューターはさすがにヤバイwww
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 23:03:59.93 ID:BrAFjzRwP
ギャンブルかよ・・・
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 23:23:01.06 ID:VhRrv1/C0
無作為なチューターてただのランダムドローじゃね。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:54:13.58 ID:2Zhg7HEfO
ドローは基本ランダムじゃね
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 20:47:26.82 ID:AvZUb3Ul0
トップ確認すればランダムじゃないだろ!いい加減にしろ!

・・・赤のカードでトップみれるのってなにかあったっけ?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 20:48:54.89 ID:wZywD8n/0
MOは知らないけど紙だとライブラリーは中身がわからないだけで事象は決定されてるからランダムじゃなくね?
ランダムって言ったらシャッフルしてドローとか
>>148
メーレク様やろ!
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 20:49:30.63 ID:w+/OFEEi0
ライブラリを横に崩して1枚ずつ番号を振ってサイコロで
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 21:00:00.89 ID:/fUCfIYR0
>>149
gj
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 22:15:17.45 ID:cj+cG+n40
引いてランダムに捨てる 捨てたカードのマナコスト分のダメージ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 14:27:24.07 ID:g10jYwUu0
チンピラの煽り
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 18:42:27.74 ID:wXjeoL0J0
>>152
それでも普通に弱いと思う。
無作為というのは致命傷すぎる。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 19:08:08.49 ID:2NnOc9Qp0
プレインズウォーカーの憤激
記憶の点火
クラガンウィックの死体焼却者
とかドローはないけど、無作為ダメージの採用率はお察しだよ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 19:16:21.36 ID:KMdDCMq/0
>>152
ついでだから、ダメージを与える対象もランダムにしようぜ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 19:26:14.04 ID:wXjeoL0J0
赤スレ民は本当にティボルトの話題が好きだなwww
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 19:37:11.92 ID:JuoqllFr0
ティボルト以外は全てフラッシュバックのデッキを組めば解決や
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 20:17:02.31 ID:DkQHkxcSO
そんな都合のいいデッキが……

はっ、燃え立つ復讐!
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 20:58:24.20 ID:EGnhn7yf0
FBといっしょにマッドネスも復活してたら・・・ヴェールのリリアナとディスカ祭りだったのに
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 21:37:04.39 ID:FRDqQ2Hd0
つまりティボルトが使われるようになるには+1能力を
「ライブラリーをシャッフルする。カードを1枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨て、プレイヤー一人を無作為に選んで対象とし、X点のダメージを与える。Xは捨てたカードのマナコストに等しい。」
こういうことか?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 21:43:49.47 ID:2NnOc9Qp0
炎の中の過去を使えってことさ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 23:30:53.29 ID:g8mRqg6r0
>>159
見える…見えるぞ、墓地に落ちていく燃え立つ復讐が
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/25(火) 01:21:05.92 ID:Z2lOeYw60
「無作為に」というフレーズが、全ての希望を奪って行く…!!orz
これぞ、ティボルト・クォリティ。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/25(火) 01:27:17.12 ID:jDvbi+HN0
ティボルトに選ばれし者がフェイクじゃなかったら・・・
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/25(火) 03:39:58.75 ID:QaOmJuoJ0
モダンでティボルト使ってみた
復讐の亜神、地獄火花、癇しゃく、チャンフェニ、ラバマンと組み合わせてみた
回していて面白い赤単ができた

ただ信仰なき物あさりの方が扱いやすかったんだよなあ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/25(火) 07:24:31.44 ID:6fuOBpea0
>>164
「カードを1枚引き、手札を捨てる」これだったらよかったんですね!
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/25(火) 07:58:38.80 ID:k5EscfLY0
手札をすべて捨てる。その後墓地のカード一枚を無作為に手札に戻す。
とかさ。

つかね、初期忠誠度が3だったらもうちょいマシだったんじゃね。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 00:41:11.47 ID:DGa+SHvr0
新ガラクはロマン枠でした
チャンドラに期待が集まる
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 00:49:46.21 ID:RdVgJBAz0
ニンの杖と同じようなものだと考えれば6マナガラクにもワンチャンあるかもしれない

赤のPWはどうせアドとれない性能にされるに違いないから期待してない
いや、ほんのちょっぴり期待はしてる
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 00:58:13.45 ID:m18AseuX0
クソドラゴンとカスPWで神話枠を潰すのはもう勘弁してくれ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 02:07:31.76 ID:DGa+SHvr0
みんなでカオスしようぜ!なスペルも控えております
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 02:12:23.35 ID:RdVgJBAz0
カオススペル枠はワープワールドが一番うれしい
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 22:36:59.50 ID:W3kkpeqN0
ぼくはケイオスワープがいいです(半ギレ)
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 22:47:41.78 ID:1Jd9t9kQ0
チャンドラさんは名前だけは期待できる
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 23:50:03.50 ID:YZHaVEBoO
チャンドラならーチャンドラならなんとかしてくれるはず
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 00:01:01.37 ID:FHatJ7+B0
あのガラクですらさらに使いにくくなったんだ
いわんやチャンドラなら
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 00:11:12.22 ID:R/xsz0av0
精神を刻むもの、チャンドラ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 04:04:05.71 ID:GECDfPwM0
小マイナスで魂の再誕する4マナチャンドラさんですか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 21:08:34.39 ID:h4r0dV9n0
次はチャンドラーが出る
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 23:18:08.43 ID:os3lFQUV0
+1:紅蓮炎血
−1:投げ飛ばし
−5:連続突撃


こんなとこで
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 23:53:59.97 ID:wGy5zhyp0
リークきた

0 雷口のヘルカイト能力

+1 1/1 エレメンタルトークン1体出す

-2 入念な研究

-X 篝火
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 02:34:53.29 ID:23dR6NWl0
画像無いとなんとも言えんけど、そろそろ起動型能力4つの聖域は崩すべきよね
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 12:26:47.83 ID:BolI5DSB0
いや、10個とかあっても書き切れないだろう
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 13:02:45.08 ID:Gz9NgT9x0
起動型能力のキーワード化
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 16:25:46.70 ID:LrE040Ot0
初心者泣かせ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 16:54:15.80 ID:+2lLsWl40
3マナで斧投げられたら赤単に積む、バイバイ牛くん
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 23:27:08.45 ID:23dR6NWl0
>>184
4つ使えるのが神だけなのがずるいと言いたかった

>>187
3マナ5点火力って条件付きしか刷られてないけど、そのままだとまずいのかね
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 23:37:50.33 ID:/W0gTELK0
火力は環境の生物のタフネス下限を決めてしまうからね
5点の優良火力が存在する環境はやばい
その上5点=4枚で相手が死ぬってことだからなぁ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 23:44:50.11 ID:3Ft2Ufny0
2マナでアーティファクト1つサクるだけで5点飛ぶ環境はすごかった
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 00:10:44.40 ID:EKO8bkVn0
>>190
アーティファクト土地はやっぱまずかったよな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 00:14:38.04 ID:v34Twp+T0
エンチャントをテーマにしたブロックがあったらエンチャント・土地とか出てきそう
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 00:30:50.03 ID:k65Ap9jl0
10年後にはプレインズウォーカー・土地だなw
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 00:32:24.37 ID:vvgU4af90
消去で追放される土地
戦慄掘りで壊れる土地
なんか微妙だな…

チャンドラが神チャンドラであることを祈って寝る
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 01:32:28.97 ID:v34Twp+T0
まああっさり出てきた新ガラクがアレだったから
神チャンはマジな話そこそこ期待できるのではなかろうか・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/29(土) 18:47:11.09 ID:foNnBmiA0
>>194
ドライアドの東屋とか教義会の座席をわざわざ掘ったり粉砕したりすんの?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 01:56:13.00 ID:OhPXiU/C0
Chandra, Pyromaster
(1)(R)(R) m14, m
Planeswalker ? Chandra
[+2]: Chandra, Pyromaster deals 2 damage to each player.
[-1]: Until your next turn, whenever an opponent casts a spell, Chandra, Pyromaster deals 2 damage to that player.
[-9]: You get an emblem with "If a red source would deal damage to a player, it deals that much damage plus 1 to that player instead."
2
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 09:53:42.60 ID:LayKbcyu0
いくらなんでもゴミすぎやろw
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 16:01:48.71 ID:UlshBWQm0
サルベきたね
どっちかというと青系の能力なのが気になる・・・
呪文コピーは赤の役割なんだろうけどさ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 18:00:13.70 ID:e8F5lDw60
紅蓮の達人チャンドラ 2RR 初期忠誠度4
+1 上陸してない焼尽の猛火、そのクリーチャーではターン中ブロック参加不可
0 エルキンの壺
-7 ライブラリーのトップ10枚追放してインスタントかソーサリー1枚のコピーを3つコピー、マナコスト踏み倒し

強いやん 0連打するだけでアド稼げるし
-7は不安定だが、槍を追放して3点を3回投げるだけでも強そう
流石に神ジェイスや旧ペスとは同列に扱えんだろうが、
ビートでもコントロールでも使えそうなスペックだからそこそこ使われそうな感じはする
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 19:30:08.90 ID:ImCKprpM0
積み込め過ぎたオリカみたいなデザインやな、調整の苦労がうかがえる
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 19:34:31.12 ID:8SrwZP5N0
±0はライブラリ操作と合わせたいけどM14でなんかいいのがくるといいな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 19:42:22.43 ID:ghA6wKk/0
初代・・・+1、プレイヤー1点
燃立・・・+1、生物orプレイヤーに4点、要赤札
炬火・・・+1、生物orプレイヤーに1点
紅蓮・・・+1、生物+プレイヤーに1点、その生物ではターン中ブロック参加不可

順当に進化してるなぁ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 21:03:17.80 ID:bXrj/bW80
いつものチャンドラでした
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 23:44:08.90 ID:q1rsgJX30
つまりあと10回くらい変身すると、
+1で対戦相手と対戦相手がコントロールするすべての生物に2点
くらいに進化するのか
(注:8マナ)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 01:06:14.81 ID:PNU9Qxkm0
+は・・・、4マナ出る頃にティムがどこまで仕事できるかっつーと・・・
0は面白いが、コントロールならトップ操作必須だな
自分のターンにマナ使い切るデッキなら良いけど、本人が4マナなのがな・・・
やっぱ3マナだろうと、忠誠度は低くても良いから
今の赤で出て直ぐに仕事ができない4マナはノーチャン
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 02:18:37.32 ID:T9R70fZj0
+0なぁ
貴重な4ターン目に何もしない
それ以降も毎ターンマナ消費する
アドが発生するのは2回起動してやっと
トップめくれても有用じゃないカードだったらどうするの
有用でもマナが足りなかったら永久追放

石の雨があれば土地破壊しまくる赤コンとかに使えたかもしれんが・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 02:56:29.73 ID:qyoJgVvt0
ちがう考え方を変えるんだ
トップめくれても有用じゃないカードはデッキに入れないで
マナが足りるように4マナ以下のカードしか入れない

すなわち低コストのバーン&ウィニークリーチャーで構成すればいいんだ
そうすれば次のターンから追加で1ドローとほぼ同等の性能を発揮する
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 03:20:05.89 ID:PNU9Qxkm0
でもそういうデッキで4マナ置いて次のターンからとか悠長じゃね?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 09:35:12.54 ID:kvAB41X00
そういうデッキだからこそ息切れ防止策が必要なんじゃないかな?
小マイナス能力がないから-7のプレッシャーがかけられるし

でも俺はドムリでいいです

悪さができるとしたら-7に「赤の」が入ってないところじゃね?
3ターン追加されたら終わるし、モダンなら増殖から置いた次のターンに忠誠心7届くよ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 09:36:03.75 ID:rYop8nOf0
>>206
速攻ついてるティムのせいで忘れてるかもしれんけど、普通のティムが動き出すのはその次のターンからなんやで?
そう考えれば、2、3回使えるブロックさせないカード、ぐらいに割り切った採用もあるんじゃないかな

とりあえず回りのカード次第ではあると思うけど
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 10:31:10.41 ID:ZL8ZhOld0
炬火で余韻してた方が強そう
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 15:41:05.48 ID:T9ud/bs50
2番目の能力、赤のPWなのにめくった奴はなんでもプレイ可ってのが違和感
+能力にしてインスタントソーサリーに限定するとか
−能力にしてインスタントソーサリーならタダで打てるとかのほうが良かった
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 17:32:04.75 ID:ZTybDU7o0
トップ一枚めくってインスタントかソーサリーじゃないと追放するだけとかクソ過ぎるだろ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 17:59:37.27 ID:8r5pZzx30
+を炬火と同じにして。テキストが少なくなったところで
小−能力つければよかったんや・・・
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 23:14:27.54 ID:PNU9Qxkm0
なあ
神がやりすぎだっただけで能力4つは別に不可侵ではないよな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/02(火) 23:49:05.55 ID:DllTVbel0
神ジェイスのコストが(2)(R)(R)でも伝統的なスライには入らない
(R)(R)で小マイナスが3点火力だとソーサリーと変わらない
赤いPWのデザインの旅は続く・・・
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/03(水) 00:10:40.17 ID:epLLyXSA0
赤役割少ないんだよな
ランデスとマナ加速は死んだし
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/03(水) 00:15:22.83 ID:YowDrtgm0
ドラゴンが絡めば何をしてもいいという役割がまだ残ってる

と思ったがボーラス様のせいで無理だったw
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/03(水) 15:08:00.57 ID:vaIW94zk0
小プラスでティム、もう一個小プラスか+0でプレイヤー2点

とかなら使えるかもしれない
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 16:50:39.76 ID:zZZ7APrL0
チャンドラの性格のわりに能力がみみっちいのがな
燃えチャンはコストのせいで弱いカードだったけど、イメージは合ってた
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 16:53:48.27 ID:4f3tkCuV0
奥義はせめて4回にして欲しかったよな
そうすれば轟く怒りで即死狙えたw
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 17:14:14.31 ID:BPv/XxLB0
>>221
わかる
いっそ狂ってる方のサルカンみたいなデザインの方が良いのかも
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 17:44:18.42 ID:pfgtTTFz0
赤の色対策クリーチャーに高まる期待感
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 23:43:05.21 ID:pyOevKK10
>>223
赤メインだとボードコンしながら忠精度上げるのは合わないから
使いきれるような狂乱型が良いのかもな、あのタイプはもう刷らないのかねえ

3マナ忠誠3
-1:溶岩の撃ち込み
-1:炎の斬りつけ
-2:紅蓮地獄

こんなんでいいんだが
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 02:41:18.23 ID:T+r6JnxY0
強すぎだろ…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 05:09:41.37 ID:kkActrr10
>>225
これはいくらなんでもギャグだろ……
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 07:55:58.14 ID:KuKMSDI00
>>221
チャンドラの憤怒は恐ろしいからな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 07:57:13.16 ID:KuKMSDI00
>>225
神じぇいす並にするならこれくらいだなw
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 21:54:28.37 ID:Phg4t1Dw0
青ならPWが強い色だから許される・・

つまりUURなら許されるかもしれない・・・?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 23:40:07.58 ID:vce/fP2C0
PWというカードのシステムが青と合致しすぎなんだよなぁ

つまり、赤と真逆のシステム
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/05(金) 23:47:53.60 ID:Z/polPpj0
カウンターが蓄積するという構造上長く場に残ったほうがいいから早いデッキには向かない
狂サルみたいに出てすぐ奥義打てるような奴が出ればいける
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 00:23:03.42 ID:qwXF2u/B0
>>225
適正コストを理解しないオリカ厨は癌だな 面白いと思ってるのだろうか?

>>231
赤も多色ならコントロール向けのはいるけどね
狂サルカンや赤アジャニのように
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 06:15:04.85 ID:Alhk3YBT0
2体以上のみブロック可能とかつけたりパワーあげてくれたり、山を2/2にするとかでもいいのにね
そんな感じなら強すぎなくて弱すぎないと思うんだけどな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 07:00:10.85 ID:9fHuQyTS0
火力が弱くなってるから、それに比例して火力使いのチャンドラも弱くせざるを得ないんだろう
スライ向きの、2〜3マナで怒り狂うゴブリン生成とかラッパのひと吹きくらいかましてくれるゴブリンのPWが欲しい
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 16:42:09.07 ID:2dVCFCsq0
ゴブリンのPWはほしいよなぁ
愛嬌のあるキャラだったら弱くてもファンデッキ組む
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 00:37:17.12 ID:zG9i+0Ac0
ゴブリンのPWといえばスロバッド?
もう死んでしまったが・・・

でもあいつなんか性格が赤っぽくなかったけど
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 02:42:49.35 ID:wl7vDDf90
新キャラで
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 05:59:07.64 ID:muj9jopX0
ステレオタイプなゴブリンはわりと好きだ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 21:34:53.68 ID:71yUgl6T0
火柱が落ちたら死亡誘発どう対処すればええんや
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 21:45:11.57 ID:vxNoofwO0
滅殺の火(チラッ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 21:52:56.01 ID:4QXkX4Jg0
・RIP出して死亡しないようにする
・滅殺の火、拘留の宝球などの追放除去を使う
・強盗、グルールの戦唄などで無視して殴る
・0/1の奇魔にして殺る

多分これくらい
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 22:53:49.81 ID:kdx7HFYw0
火柱のスタン落ちはホント痛すぎる…。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 00:42:54.25 ID:mzGVxIzq0
アンコ以下でRRで3点の追放火力作ってくれ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 01:35:45.34 ID:o3sXYszW0
>>244
ただし対象はクリーチャー限定になる
…いやそれでも使われそうだな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 03:31:03.56 ID:pBWLlENO0
本体に入らないのはつらい
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 03:33:42.42 ID:d1LEC89O0
RTRの打ち消されないサイクル
赤入ってるのだけ露骨に安くてワロタ
ボロス、グルールだったら強かったんだろうか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 03:51:17.75 ID:+TfcWRTn0
グルール
4マナ4/4打ち消されないCIPで4点

ボロス
打ち消されないハルマゲドン

コレだよなやっぱ
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 05:44:20.58 ID:pBWLlENO0
殺戮遊戯はクッソ強い 1枚ぶっぱなすだけでコンボが黙るのは流石
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 14:04:21.93 ID:FJdAsc1X0
なんであんなジョニー狙い撃ちの糞カードが毎回手を変え品を変え収録されるのか…
ただでさえスタン環境でコンボデッキが台頭することなんかないのに
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 00:31:14.92 ID:JmSGCrfiP
欠片の双子とか人間リアニとかあったじゃん
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 00:51:27.98 ID:vxUYcL0a0
あと、ドランリアニもコンボとターボランドの混合デッキって感じだよね。
3ターン目に静穏の天使をリアニする時もあれば、対戦がもたつき伸びた土地から孔蹄のビヒモスを素出しする時もあるし。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 00:57:12.30 ID:3wFhrCUK0
クレンコさんの小話読んだけどかっけえな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/13(土) 20:23:23.88 ID:xuUubQK4O
グルールやラクドスの連中もただのキチガイじゃなくてカッコいいよね
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 00:06:58.93 ID:W+bUMIdj0
戦導者のらせんって何かの3マナ4点火力にW足して作ったのかと思ってたけど
何の変哲も無い3マナ4点火力って実は存在して無いのね
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 00:41:17.37 ID:JB+jLhx00
あってたまるかそんな凶カード
黒焦げで十分強かったっての
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 00:43:47.96 ID:Sq2zJPfL0
赤赤赤で3マナ4点火力あるじゃん。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 00:47:53.33 ID:JB+jLhx00
ああ、あったなそんなカード…
最近使ってなかったから忘れてたよ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 09:29:48.68 ID:/JTrGw570
赤赤赤ソーサリー4点ぐらいなら基本セットにあっても良いとは思う
黒焦げは自分にダメージなんて大したデメリットでもなくて
色拘束の薄さとインスタントのメリットのがでかい
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 09:47:32.53 ID:+ZQD8MZf0
ショック帰ってきたのはうれしいんだけど復活の声のせいでインスタントで動きづらいのが
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 10:10:14.83 ID:JB+jLhx00
嫌でも滅殺の火を使わされることになった
正直マグマのしぶきでも良いから欲しい
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 10:55:27.42 ID:SDP12d9d0
チャンドラはバーバリアンなんだし、開き直ってカジュアル用でバーバリアン専用とかどうだろうか
RRR
忠誠3
+1でターン終了時まですべてのバーバリアンに速攻と先制攻撃
-2でバーバリアンの数だけダメージ(割り振り可能)
-6で自分のライブラリーの中のバーバリアンをすべて場に出すとか
そういう雑な感じの
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 13:32:39.01 ID:rJXc7o0x0
絶対ババリアンとかいうやつ出るわ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 14:53:56.09 ID:F8N4ft0L0
>>257
俺も完全に存在を忘れてたwww

>>262
チャンドラはバーバリアンなのか!?
どう見ても人間にしか見えないw
部族シナジー搭載のPWはいずれ出そうだが、さすがにバーバリアンの部族シナジーPWは出ないと思うw
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 14:57:31.31 ID:JB+jLhx00
チャンドラはバーバリアンじゃなくてならず者(Rogue)じゃね
泥棒だし
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 15:51:41.57 ID:Dv3JWgXn0
>>264
バーバリアンは種族じゃないからね
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 16:00:31.03 ID:W+bUMIdj0
バーバリアンシナジーならジェスカでいいんじゃね?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 22:32:48.09 ID:5b/nmzcZ0
火柱なんて弱くてメタ絡み以外では使いたくないカードだと思ってたけど
今は、スタン落ちするのが惜しくてしょうがないわ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 22:43:32.74 ID:DOrqxPhf0
どうせゾンビ焼くだけのカードだしゾンビ落ちたら一緒にさようならだと思ってたら糞鹿野郎が湧いて出てきやがったからな
火柱落ちたらどうすんのさあれ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 22:46:12.20 ID:Sq2zJPfL0
滅殺しろ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 22:55:20.46 ID:ACYIkeLH0
江村「オッス」
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 23:03:53.60 ID:ziOwI80r0
むしろ殺さないほうが良いってことで、チャンドラさんにブロ不可指定し続けてもらおう(提案)
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 23:52:50.02 ID:F8N4ft0L0
殺さない方が良いというのは同意w
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 00:48:18.78 ID:kDFBVQgH0
平和な心しようか
緑白入ってればいとも簡単に割られるだろうけど
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 11:08:09.30 ID:IU++5j9z0
赤民に平和な心など無い
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 13:10:55.53 ID:JKN31+Mb0
ここ最近は露骨な赤対策カードが減って平和だった気もする
赤同士のヘルカイト・ヘルライダー・牛の叩き付け合いは良くあったけど
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 13:45:13.58 ID:Ex7qd9YB0
スラーグ牙…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 14:41:36.85 ID:ktykxV030
ラヴィニア・・・
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 16:07:10.82 ID:g7nWv6ny0
ひるまぬ勇気を背負ったクリーチャーに
簡単マジックされたりするのでなんともいえんな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 16:11:57.21 ID:6KouGg3J0
赤力線みたいなものが来るだけでもう少し楽になるんだが
ああ、そういえばRtRにもあったな…6マナだけど
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 19:35:30.36 ID:cYY2WITU0
スラーグ牙とかワームとぐろエンジンなどの赤単対策カードは必要悪だと思う。
TCGというのは、特定の対策カードがないと、対策カードに引っ掛からないデッキが猛威を振るってつまんなくなるし。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 19:43:33.39 ID:2kpwcJgp0
牙とエンジンは赤単とか関係なく他のデッキもぶっ殺しまくってるんだよなぁ…
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 19:55:54.84 ID:JKN31+Mb0
5マナ6マナなら別に居ても問題ない
2マナで封殺されるようなことが無い平和な時代だと思う
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 20:32:37.50 ID:m6JoNZ1z0
>>283
ああ、火歩きはひどい奴だったな
まあダルマにすればよかったわけだが
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 23:38:01.32 ID:kDFBVQgH0
ワームとぐろエンジンは金属生物の革命みたいなもんだった
緑でもあんなのはいない
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 23:43:22.47 ID:g7nWv6ny0
代わりに大噴火するヴァラクートや
実質X点火力製造機なケッシグやそれと合わさって一撃死もあり得る墨蛾を呼べる
緑タイタンがいたからな
あの時期の6マナ域のインフレっぷりは凄まじい
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 02:29:16.65 ID:TtR1ZT/C0
緑は相性いいカード多かったからね
今いたら迷路の終わりくらいしか引っ張ってこれなさそうだが
赤は地味だけどいいバランスだったな、6マナで使える赤のカードってだけでも珍しい
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 04:36:04.44 ID:Hee94KCz0
赤タイタン強かったな〜
いい思い出だ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 08:57:15.41 ID:11gUx58a0
タイタンは全部強かったからな
どの色にもフィニッシャーがいるいい時代だったのかもな
ヘルカイトが落ちたら赤のファッティはダメダメだな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 15:09:26.16 ID:ZbnlAUwC0
ウトヴァラのの災い魔は化ける可能性もあるが、化けずに終わるだろうしな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 15:10:36.53 ID:ZbnlAUwC0
間違えた、ヴァルカスの災い魔だ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 15:11:58.84 ID:P1eTIS2Q0
悪くはないだろうが、どうやっても雷口と比べてしまう
他にドラゴンいないとタフ1除去して終わりだからなあ

自身のタフ4も、らせんとミジウムがある環境だから安心できないし
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:36:35.02 ID:A6WvpzWk0
RtRが使えるスタン環境だと、タフネス4と5の間には大きな壁があるな。
M14の注目株のカロニアのハイドラの存亡も危うい気がする。

古きものの目覚めは活躍の見込みがあるだろうか?
除去がないor手薄なデッキ相手には刺さると思うんだが。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:43:15.97 ID:fT8tQhKF0
その手薄なデッキっていうのが存在するのやら
本来除去の苦手な白緑にすらセレチャがあるし

火力ではまず落ちないから赤単ミラーのサイド用カードにはなれるかもしれないが
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:44:16.46 ID:JQfm0zeHO
赤単作ってるんだが変わり谷とレコナーの共存は無理そうだな…どっちのが強いだろうか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:45:19.37 ID:yUncY27Z0
赤単なら反攻者じゃないかね。
部族シナジーがないと谷は弱い。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 19:54:56.60 ID:lik/HjYc0
>>294
コンボパーツだけでスロットいっぱいいっぱいなリアニやアリストクラッツ?>除去が手薄
いずれにしろ目覚めは「対処できないシチュエーション」が限られすぎてると思うが。

>>295
1〜2枚しか挿してないヘリオンのるつぼですら発狂しそうになるもんな今のシンボル数は。
さすがにレコナーじゃないか?というか、なぜその2枚で迷ってるのかよくわからん。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 20:21:55.89 ID:fT8tQhKF0
3マナ域は精神灼きとチャンフェニもいるから谷入れた形も考えられなくはないけど
問題は反攻者より谷を優先する理由があるかどうか(大隊が重要だとか、非ダメージ除去や全体除去がメタ上に多いとか)
それがないなら反攻者でいい

>>297
アリストクラッツは旅人や未練、貴種でアタッカーをあしらうのが得意だし、目覚めはたぶん効かないはず
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 22:14:42.24 ID:bTA2Qa4O0
4マナ5マナ域は代わりが見つからないから、諦めて2〜3マナ濃くするかなぁ
激戦の戦域と、ボロスチャームで全体強化と除去体制付けて横に並べよう
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 22:21:50.38 ID:JQfm0zeHO
レコナーと比較してるわけじゃないけど同居出来ないから候補に出しただけ、やっぱりレコナーの方が環境的には強いか
ヘリオンは流石にもっと弱いって考えてたわ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 23:03:11.32 ID:UQ7geOqgP
精神灼きめちゃくちゃ強いよな
牛4精神焼き4も全然ありだと思う
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 23:38:18.90 ID:A6WvpzWk0
>>295
俺は断然反攻者の方が強いと思う。
先制攻撃付与とダメージ反射能力が優秀すぎるので。
変わり谷もハマれば強いと思うが、序盤に山1枚、変わり谷2枚とか来れば、展開が遅れてテンポロスになるのが欠点。

反攻者と変わり谷のどちらが強いかの見解は、人によって大きく異なりそうだな。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 23:42:58.34 ID:bTA2Qa4O0
ゴブリン全盛期だったら変わり谷さんも3/3速攻として頑張れたのに・・・
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 23:57:52.69 ID:r7Kh02qh0
どっちが強いとかない
相手がクリーチャー出して殴ってくるデッキなら反抗者のほうが強いし全体除去撃ってくるデッキなら変わり谷のほうが強い
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 00:47:53.05 ID:OF8NOHdOP
別に反抗者は4,5t目に出ても強いからどっちも採用する
谷は4入れないと思うけど
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 00:57:32.72 ID:NRd6lv270
>>301
あいつ強いよね
青系コントロールにはアホみたいに効くし
3/2先制のたくましいボディでビートにも決して弱くない
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 02:35:48.48 ID:9/8IWq0Q0
>>305
今反抗者入れた赤白使ってるけど、無色土地入れる余裕はないわ
22枚中2枚処刑者の要塞にしただけで、何度も犯行者出せなくて結局抜いたし
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 08:39:31.98 ID:MiQds2qy0
メリッサ・デトラ(PTギルド門侵犯優勝者)が変わり谷型の赤単を紹介してるな
ttp://magic.tcgplayer.com/db/article.asp?ID=11280

炎樹族+速攻持ちや火拳+谷のシナジー重視、3マナ域はチャンフェニらしい
メタがコントロールに振れるならこの形も良さそう
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 13:37:42.25 ID:+YQ6mrqvO
山18変わり谷4みたいなことにしたら2ターン目にエミッサリー出なくてキレる
谷入れるなら山も20枚以上入れてヘルカイトくらいのマナ域目指したほうが回る
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 17:31:32.42 ID:8WEZ/tNDO
メリッサの使うデッキって割りと安定重視かと思ったけど結構カツカツなの作るな
ランド22でエメッサリーとアッシュって出るんか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 18:02:46.74 ID:V8qvA3Wg0
赤単の2マナで強い奴ってほぼ全部人間だし
谷入れるくらいなら黒たしてザスリッドネクロマンサーと貴種入れたほうがラスに強そう
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 18:28:53.86 ID:aZKPq6/K0
地味に赤や赤黒のラクドス系クリーチャーは人間多いからね
屋根職人の反乱で1/1速攻人間トークンがそのまま2/2ゾンビになったりと面白い動きもする
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 19:44:36.24 ID:Up6jHqyP0
>>310
同感。
今の赤単デッキには無色土地は入れたくない。
マナコストが1Rとか2Rみたいな色拘束の弱いカードが多かったら、普通に無色土地を入れるんだが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 20:02:03.29 ID:VJ9Alui30
反攻者のRRRが辛いのよね
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 20:04:13.92 ID:wWOeBbipO
エミッサリー、盲信者、レコナー
このへんのためにヘリオンのるつぼがいれられないというのに変わり谷は無理かな

あとチャンフェニ入れたいが今の赤単にスペース作るの難しいよね
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 20:08:37.05 ID:3XsNmduh0
そもそも谷ってそこまで赤単に必要か?って思うんだけどどうなんだろう
熊になる土地は確かに強いけど赤単は別に部族シナジー無いから本当にただの熊だし
そもそも2ターン目にRR出さないと動きにくいから谷を3ターン目に置くと殴れるのは4ターン目だし
強いのは2ターン目谷から火拳で3ターン目大隊くらいなもんじゃない?そのためだけに山減らして谷ぶっこむの怖いと思う
山の枚数減らさずに谷突っ込むならいいけどさ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 20:09:14.03 ID:G2Oo05FL0
赤単組めるくらい単色で強いカード=色拘束きつくすることでバランスを調整
だからねしょうがないね


…こんなんだからレガシー級2マナ四天王に赤がいないんだろうか?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 20:52:45.48 ID:aZKPq6/K0
斑点の殴打者、血騎士、ゴブリンの群集追い……
アレだけ強くてもノミネートされないレガシーはまことに魔境で御座います
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 21:08:39.20 ID:5yx74xi/0
>>318
あくまで汎用性だしなぁ<<レガシー2マナ四天王
特化でいいなら他の色も次席候補はあるし
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 21:40:36.74 ID:by6g969p0
四天王のうち二人がインビテーショナルカードなことを考えると、足りなかったのは赤厨
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 22:55:58.16 ID:zMbooWJH0
未だに赤単でもグルールでもない時代遅れなt黒のラクドス使ってるから炎樹も牛くんもプレイしたことないんだけど
土地22なら赤マナ18〜19くらいでも盲信者は出るよ、ちなみに賛美土地入れてる
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 00:05:43.89 ID:opLZoz3c0
インビテーショナルの含青率は異常
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 00:17:22.86 ID:aW6nt4i00
>>320
昔のカードとはいえ、なだれのりもインビテーショナルカードなんだぜ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 00:20:27.17 ID:x+tD6ZMD0
つまりなだれ乗りを2マナにすればいいんですね!
エコーとかも面倒だからなくしちゃいましょう!
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 00:27:03.73 ID:aW6nt4i00
>>320
さらに追加だが、その四天王にいるインビテーショナルは
原案からすれば影も形もないけどね
ボブの場合は自分が優勝できるとは思ってなかったから毒9個のせるとかのあほカードだったし
瞬唱も原案はカウンターにも使える土地だから
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 21:03:42.50 ID:6d42EIPx0
新チャンドラって頭の火が消えたらハゲじゃね
燃えチャンのころはちゃんと髪の毛あったのに
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 22:01:07.07 ID:Ep4VLarE0
赤単でFNM3-0してきた、9月までだけど火力強いな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 22:18:11.94 ID:MJMr7L8R0
槍が落ちた後の3点火力がどうなるかが心配。火柱の変わりに
2マナ3点+リムーブ・ソーサリーとか作ってくれないかな。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 22:59:50.74 ID:Rva3TWyl0
テーロスって神様がいっぱいいるんだろ?
稲妻くらい普通に入ってると思うよ(適当
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:12:01.26 ID:m2I02JCu0
火山の鎚「神の鉄鎚とかよく言いますよね^^」
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:12:09.84 ID:wmqhd8yK0
ショックさんの立場を考えて差し上げろ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:14:48.07 ID:xiWalIIf0
レアリティが違えば完全上位互換も許されるって悪斬が言ってた
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:16:48.54 ID:WIUkBiSf0
2マナ3点インスタントがなくなるのはマジ困る
もうマスクスインベのような時代には戻りたくない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:26:26.88 ID:6d42EIPx0
昨今の生物の質考えたら火力は稲妻が妥当
瞬唱も落ちるし
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 23:50:08.82 ID:L6+S7ytU0
テーロスに全てを託すしかないな。
まぁ大型エキスパンションなんだし、強い火力は収録されるでしょ。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 05:59:11.97 ID:pzafu1sR0
いつものキーワード能力とか条件を満たすと4点になるショックは出そうな気がする
あとはよろめきとか電弧みたいな実用性のある1対2火力がほしいな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:24:18.40 ID:9n6vpy4w0
懲罰者カードまたこねえかな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:04:18.83 ID:Bz7XUnve0
来るにしても小悪魔や怒鳴りつけみたいな有用なものだけにしてくれ
中途半端なのは産廃にしかならん
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 17:51:29.73 ID:Ks0CpKEJO
>>336
炬火なら1:3も狙えるよ、たぶん
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:36:10.68 ID:+TDO4C7M0
炬火は篭手置いとけば3マナ9点火力ですよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 07:17:02.31 ID:eR/iDo98P
>>336
1マナ条件満たして4点なんてそんないつもってほど出てる感じしないんだが
最近でも感電と噴出位じゃね?
しかもその頃は稲妻がいたから火力の平均基準も高かったからだと思うし
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 17:44:41.36 ID:d0Epnho30
1マナ火力は2.5点ダメージがベストアンサーなんだろうな
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 19:28:55.22 ID:+/EZeMA60
1マナ2点で2点+αは2マナ。
2マナ3点で3点+αは3マナ。

これが今のバランスなんだろうな。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 01:43:33.74 ID:q3llrfEO0
実際使うとショックだと少し弱くて稲妻だと少し強いから2.5点なんだろうな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:17:43.56 ID:uR9EmdEd0
カードのパワーに0がいくつも付いてる他TCGと違って
微妙な調整が難しいな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:42:14.56 ID:aHyXSOJ9P
>>345
カードのパワーにいくつも0がついてるTCGがバランスとれてるとか冗談だろ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 08:55:38.98 ID:cZ46UsKZ0
>>346
文盲かよ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 12:46:23.80 ID:ZjIOsQ5wO
M14で臭そうなのは
若き紅蓮術士、精神灼き、オーガの戦駆りあたりか
オーガは地獄乗りいる限り出番ないとして紅蓮術士ってどうなんだろうな
今の赤単のスペルって8〜10くらいだろ?ちゃんと能力生きるんだろうか
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 14:14:44.26 ID:wLfjUbKT0
紅蓮さん入れるならそれ用にデッキ組むだろw
なんで今のデッキにそのままぶち込む前提なんだ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 15:46:19.03 ID:D42Gd7dq0
若き紅蓮術士は間違いなくイゼット団員

2マナのどぶ潜みとしても違和感なく入るし
オーガの戦駆りとの相性も良いし期待大だね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:03:12.12 ID:uR9EmdEd0
紅蓮→どぶ→ターランド(ドヤッ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 16:15:19.08 ID:bn4uQ4+20
クリーチャーには3点、プレイヤーには2点にすればいいんじゃなかろうか
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 20:50:28.48 ID:wADMyet70
若き紅蓮術士はレガシーでもやれるんじゃないかと思ってる。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 15:21:21.47 ID:6EXPRcJHT
シールドで溶鉄の誕生4連勝して爆アドを生み出したので構築でも使ってみようかと考え中
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 19:45:25.30 ID:P4fsuKsM0
俺は逆に3連敗だかしてなんだこのカード(憤怒)ってなったわ
若き紅蓮術士から溶鉄の誕生でトークン出しまくるデッキはちょっと組んでみたいけどな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/25(木) 11:13:45.71 ID:R8m7Gacc0
未練ある魂と比較したら
コイン一回オモテ出てようやく対等ぐらいか?
(かたや5マナで1/1飛行4体 かたや6マナで1/1バニラ4体)
若きやどぶ潜みとかとのシナジー必須だね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 00:24:39.64 ID:534kXaxTO
運命の扉置いてエレメンタル指定すれば良いんじゃね?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 00:34:28.96 ID:WjmhdQ8H0
>>357
あれの誘発は唱えたときっすよ、あんちゃん
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 00:40:52.42 ID:534kXaxTO
>>358
oh...素で勘違いしてたわ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/26(金) 21:36:50.30 ID:b1qZ1DfTP
紅蓮術師使ってトークン並べるならやっぱり火炙りとか使うのが最良なのかしら・・・
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) 00:37:41.42 ID:NUYBlfeY0
火炙りは使うまでは弱く見え、使ってみると結構強く、調整で結局抜ける
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) 00:40:21.67 ID:tenDDH+M0
勝利条件カードみたいなもんだからな
決まれば大抵相手が即死する

そして5マナトリプルシンボルは結構辛いものがある
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) 01:12:56.71 ID:FnBjpu6m0
赤単のサイドにオシャレ枠として1枚だけ入れてたわ
3回くらいサイドインして1回くらいプレイした
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/27(土) 04:17:27.57 ID:8kbJY91nP
火力多めのアグロにいれる程度だと微妙すぎて・・・。
かといって紅蓮術士に頼るコンボは不安定で・・・。
なんとか使ってみたいんだけど
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 11:01:39.42 ID:in3LDbHu0
シヴ山のドラゴンはなぜレアなのか
セラ天みたいにアンコにしてくれよ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 21:48:05.61 ID:pGMrZ9L20
リミテ考えたら無理だろう、さすがに
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 21:54:04.23 ID:sABMvbfQ0
セラ天は元アンコ
シヴ山は元からレア

格が違うのだよ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 21:55:41.39 ID:f6VYhcp90
シヴ山がコモンに混じってストレージボックスで投げ売りされてるのを見ると
悲しくなってくる
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/28(日) 23:17:55.63 ID:7SdxP9bcO
>>366
せめて収録しないでほしい
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 02:21:29.89 ID:La24PjtY0
大天使はAVRでアンコモンだったじゃないか!
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 13:32:53.23 ID:BkKj0ghz0
雷口が5マナでも強いってことは
渋山は4マナぐらいなら活躍できるのかな...
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 15:25:28.29 ID:6Q0tb/R+O
渋山が4マナなら赤に限らず何枚のカードが泣くことになるんだ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 16:17:41.33 ID:B31SX/cy0
4マナだったらP/T減らされて3/3ぐらいにされちゃうよ?きっと
そして修復より弱いって文句をいわれるんだ・・・
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 16:42:46.36 ID:El+wX0/WO
修復より強くてたまるか
環境が壊れちゃう
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 19:04:45.69 ID:0GGLO0hkO
シヴ山は赤1マナで自身の投げ飛ばしを内臓して欲しい
インビ復活はまだか
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/29(月) 19:14:25.00 ID:/MSHMgDQ0
ブレス+投げ飛ばし内蔵って恐ろしいんですが
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/30(火) 12:43:27.64 ID:2oZXfnUF0
でも殴りさえすれば…ってやつは今までにもたくさんいたから
どうせブレス+投げ飛ばし内蔵してても使えねーな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/30(火) 21:18:05.51 ID:WAeHBAEp0
                  __
    ┼           __)::)
           _    ,;彡三 三ヽ    ☆
         ノ/  (//〃─v‐ヾ))
  ☆      ィ⌒ 、 ((//  ≧‡≦ ||        しーずーかにうつーりゆくー♪
       f´ `T ̄二ニヽtvェ》:《vァ|)     *
      /ヽ_ (((リ((..  //il_ト、リ        とおいきおくーのなかー♪
   /   / ⌒ヽ)リ)))/ r== j..((   ☆
 /    /ノ⌒ヽ   ((((\_____/')))         おもいでによりそいーながら♪ きみをおもえるならー♪ 
/     /ゝ   `<⌒(_\ヽゝ、,ノ<|
ミ_ ,ノ 了     )  \ | |\/Y⌒ヽ- 、   ☆   ┼
    ̄{√    /    > |   (Yーへ |
      ̄\_ノ⌒Y  /イハへyー(  \>〜、
 ☆         i ̄Y/// |_ト'i  \ノノ\ }     *
           / /     |   ト\  ヾ)
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) 00:17:04.74 ID:2AXcSPxI0
赤は色の役割的に除去耐性が許されてないから
他の色の大型と比べて余計に速攻とかCIPとかPIGとか、半分ソーサリーみたいに使えるテキストが求められるのよね
ビッグレッドとか組めないから、赤の濃いデッキで使うってわけにもいかないし
シブ山とか、赤のレアの収録枚数削られたと思われても仕方ないレベル

スニークとかあればまた別なんだろうが
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) 00:30:07.07 ID:GpxkV9xD0
PIGはある意味除去耐性じゃね?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) 13:59:28.01 ID:exjVOTuxO
5マナにダイエットしたら使ってやっても良い
ヴァルカス組んでて思ったけどやっぱブレス能力って偉大だわ、どんだけディスアドしても場に一体残ってれば致死ダメージ叩き出せる
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 10:56:15.80 ID:P9RiO7j60
>>381
ヴァルカスの災い魔?参考までにどんなデッキにしてるか聞いてもいいかな?
俺もヴァルカス組んでるけど、まどろむ、雛、卵のドラゴン部族で取り合えずやったらなんかコレジャナイ感が半端無くて
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 16:58:31.90 ID:5QFAGQ520
ヴァルカスのCIPに期待して無理に部族にするのはきついな
今のスタンで実用的なドラゴンって雷口と谷の2種だけだし
……いつならたくさんあったのか?ってのは無しで
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 20:44:57.02 ID:pIO6QIpSO
>>382
多分似たようなもんだけど
土地 24
4 変わり谷
4 ラクドスのギルド門
4 竜髑髏の山頂
4 血の墓所
8 山


クリーチャー 24
4 まどろむドラゴン
4 とげの道化
4 ドラゴンの卵
4 ボーラスの信奉者
4 雷口のヘルカイト
4 ヴァルカスの災い魔


呪文 12
4 業火への突入
4 戦慄掘り
4 忌むべき者のかがり火

サイド略


意外と卵トークンで殴りきれるゲームが多くてビビる
でもやっぱり>>383の言う様に部族シナジーあるカードもう一枚は欲しい
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 20:51:55.58 ID:4nMDIJpq0
ウトヴァラのヘルカイト(チラッ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 20:52:47.81 ID:q5OVCZgz0
ドラコジーニアス様が見てる
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 22:18:30.36 ID:rCxY9cmR0
業火への突入で早くヘルカイトは強そう
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 22:37:53.94 ID:p3YYhsh20
末裔の道ではだめなのか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 23:33:34.43 ID:vxYgm438O
>>388
緑タッチして末裔の道とソンバーワルドの賢者投入したドラゴン組んでたけど
いざ回り始めると割とオーバーキル感が漂う
災禍出してから返しの除去貰わなかった上で雷口さんコンニチワとか
賢者過労死する勢いで毎ターン大翼飛ばしたりとか、月帳で全員ブレスとか
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 23:36:43.72 ID:vxYgm438O
あと、地味に熱情が強かった
二枚目は確かに腐るけど、末裔から出たドラゴンが全部そのまま飛んで行くのは圧巻
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 23:44:27.11 ID:NxGYwOh80
2RRR
cipで1点、飛行、ブレス能力、4/4

たまに2体目出ると4点、これだけで充分でしょ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/02(金) 00:32:07.08 ID:ZiqpDHKF0
>>391
俺も単体でも合格点の性能だと思う。
しかし、タフネス4というのが難点な気がするな。
ミジウム、らせんで倒されるし。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/02(金) 01:01:52.46 ID:35bs+5VLP
深夜の出没ドラゴン版とかあればなぁ…
まあ軽いドラゴンってそれだけで違和感あるし仕方ないか
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/02(金) 10:09:44.95 ID:gOkNbuNQ0
4積みしても問題ないファッティって考えるとちょっといい気がしてきた
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/02(金) 11:13:09.81 ID:jEr9WeEAP
カスは雷口様4匹じゃやや足りないっていうような重量級デッキなら追加枠としてかなり強い
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/02(金) 23:08:32.98 ID:e014GdTX0
>>384
ありがとう、言うとおり殆ど似てた。こっちは信奉者無しの赤単だけど
確かに部族シナジーあるカード欲しいよねー
…それ以上にもっと軽いドラゴン追加して欲しい気もするけど
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) 00:40:31.97 ID:w4Kzlsg00
火力足らんから3マナ4点火力ないかなー
→そういや3マナ5点火力があったでござる
そして足らないクリーチャー
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) 09:05:21.89 ID:cWE//KGyO
牙落ちたらバーン組むお!
違うんだ、ライフゲインもだけど3マナ4/4+メリットみたいな馬鹿げたマナレシオの生物が辛過ぎるんだ…
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) 10:25:37.11 ID:vJCCYxpW0
そして勇気を背負った騎士や狼に見えない狼にぶっ殺されるんですね
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) 20:39:41.13 ID:VXvYHRKT0
最近、灰の盲信者を全く見なくなったな
リアニがメタにいるとかいないとかじゃなく、単純にスペック高いと思ったんだが
まあ、俺も変わり谷を積むと同時に抜きましたけどね
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) 21:00:47.21 ID:JL4WhhQI0
炎樹族の使者からつながらないので…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 00:08:56.05 ID:FURL4rGv0
>>401
それは致命的だよなー。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 02:23:06.51 ID:Jy5Ke1HL0
>>396
ドラゴンの雛や大翼のドラゴンはダメ?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 06:02:42.30 ID:YCIcaE2R0
大翼のドラゴンは毎ターンショック撃つ要因になり得るし単体のスペックも悪く無いから有りだよね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 12:09:34.43 ID:tmY6cRQmO
最近フランキーまた見るようになったと思ったら
炎樹族と変わり谷のせいか
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 12:18:47.96 ID:RfsdIm3Y0
ときどきでる、無駄に片仮名変換する奴って何なんだ?
意思疎通を放棄した掲示板のレスに何の意味があるのやら
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 12:31:22.26 ID:0jTVDCMp0
フランキーってなんぞ?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 12:31:35.07 ID:KgjEbUp7O
自分が分からないのを人のせいにするのは止めたほうがいいよ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 12:41:25.44 ID:Ig8IpK0U0
フランキーピーナッツのことかな?(すっとぼけ)
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 13:02:22.11 ID:ei+qwcWxP
なぜフランキーだけ片仮名なんですか。
海外に遠征に行くことが多いんですか。
なんでエミッサリーとミュータヴォルトじゃないんですか。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 13:28:01.83 ID:uMdDIGNG0
手持ちのカードがフランキーだけ日本語版じゃなかったんじゃね?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 13:34:13.43 ID:v/4mgJkv0
まあ古いカードだしな。名前が定着してるんだろ
しっかし、緑さんがウーズだなんだって時に、こっちはフランキーかよ
そりゃ単色じゃなくてグルールが流行るわけだ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 14:57:24.51 ID:FURL4rGv0
フランキー=モグの下僕

俺は基本日本語のカード名を覚えるようにしてるし、使用カードも基本日本語版だから、英語版のカード名を呼ぶのはやめて欲しい。
何のカードか分からなくなる時がある。
英語版のカード名が広く浸透してるカードなら構わないけど。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:05:30.57 ID:mMInB3b8P
MOメインなので日本語名で言われてもわからねー
カタカナ表記でいいから英語で頼む
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:07:51.57 ID:dUyLQMlp0
むしろ、英語で言うなら英単語でそのまま書いてくれ
カタカナで書かれると検索が面倒だ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:13:13.38 ID:0jTVDCMp0
>>415
ほんとこれだな
エミッサリーも最初、文脈から判断しないと炎樹族の事だと分からなかったし
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:16:40.12 ID:ei+qwcWxP
>>415
ほんとこれ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:38:59.55 ID:uEV7ujRU0
ランドをセットして、エミッサリーをキャストしたら
出たマナで続けてフランキーズをプレイ。
コンバット入って、アーバーエルフでアタック。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:50:32.52 ID:l2ngWdJ50
どっちでも名前が同じボールライトニングは偉いね
こんなカードが久しく再録されてないなんて絶対おかしいね
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 15:53:52.80 ID:n2xz1hL30
密使といえばいまだにワイルドファイアの密使なんですよ!(年寄り)
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 16:39:33.02 ID:yTrHlDIWO
その昔、地震が効かない白ウィニーが居たらしい
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 19:55:07.65 ID:yxak95Ob0
          ;彡三 三ヽ
         (//〃─v‐ヾ)))
       . (((// ≧‡≦  l|(
       .)))). .tvェ》:《vァ |)私の手にモグファナがある限り、清純なるバーンを取戻す希望は残っている。
       ((リ((..  //il_ト、_リ
        )リ)))/ r== _j.. ((
    /\ へ((((\______/')))/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/04(日) 22:32:40.74 ID:c4ZJT89x0
日英で価格差が大きかった頃からのカードは英語で言う、でも、読めるけど綴りに自信ない
って人は少なからずいると思う
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 11:57:50.84 ID:B5p+uIacO
「ボール・ライトニング」が日本語名って十分おかしいだろ!
って言おうとしたけど「Thunami」とかあったわ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 12:23:13.73 ID:sKKD6gM3O
球電と津波を同列に語るのは違う気がする
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 12:40:53.27 ID:4+ZKewk60
一応、自然現象という点では一緒だな
球電に関しては原因が複数ある上に、幻視説まであるけど
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 17:12:57.59 ID:73ComKmE0
まあ津波は英語でもTsunamiだし
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 19:19:56.87 ID:JC9QAevr0
>>426
ボールライトニングは日本語に対応する言葉(球電)があるんだからそっち使えばいいけど、
津波はそのままTsunamiがそのまま学術用語、国際語として広まってる。
前者は翻訳の怠慢だけど、後者は何の問題もない訳。
ということを>>425は言いたいんだろう。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/06(火) 09:42:25.14 ID:o0vKsxRK0
とりあえず>>405>>415の言うことを守れよ
本当に迷惑だから
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/06(火) 14:39:44.74 ID:k6AIeoBbO
>>429
NG入れてろよ鬱陶しい
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/06(火) 22:49:26.69 ID:m9ENekiL0
オーガの戦駆りって結局そうなんです?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 09:55:26.32 ID:czgFcbqK0
うむ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 18:23:16.22 ID:AYcNPMoq0
どうなんですだ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 19:28:03.27 ID:MysSDP5C0
オーガの戦駆りって(全然使われてないけど)結局(弱かったと)そう(いうこと)なんです(か)?

という意味だと思った
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 20:38:41.56 ID:olkLUJ2cP
戦駆りはマナクリーチャーだして雷口のヘルカイトやらカロニアのハイドラみたいな4,5マナ域ドン!するデッキにあってると思う。
それように組めば強そうな気がするんだけど・・誰かオナシャス
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 22:14:11.60 ID:SCwbnEnb0
今の環境だと、地獄乗りだしてドンで、十分即死圏内までもっていくから、そのあとの後続を強化するオーガの戦駆りの出番が少ない
雷口みたいな5点火力もいるし

リセット呪文や、丁寧に除去していくようなデッキ相手には1マナクリーチャーでも3点、4点を与えられるようになるのは強いんで、環境が変わればワンチャン十分にある
>>435みたいなデッキには合いそうだけど、今のとこ結果だしたデッキは緑単くらい、今後に期待すべし
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 22:18:27.98 ID:6MxeBu3B0
まぁコントロールの除去が強いから可能な限りだして即仕事するか
除去耐性ほしいってのが今のビートの4マナ以上だしなぁ
ビートでもグルールやナヤならドムリの格闘とか火力が飛んでくるし
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 22:46:24.28 ID:itd0viXk0
パイロマンサーと戦駆り出して溶鉄の誕生とか使えば宇宙だと思って組んだデッキからは戦駆りが抜けました
4マナは微妙に重いし別にパイロマンサーだけでも勝てるということに気付いたため
赤の4マナって殆ど終着点なわけでそっから更に展開とか厳しいわやっぱ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 23:15:04.78 ID:AYcNPMoq0
>>438
こうちくおせーて
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 23:48:48.18 ID:y0Ezm8C60
出た段階ではただの丘巨人だから、返しに除去されて終わりな気がする
残れば強いという点では悪斬に通じるところがあるが、タフネス3と5差が大きい
灼熱の槍やミジウムで落ちてしまう

デッキによるが、はた迷惑なゴブリンの方が強いかもしれない
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/07(水) 23:58:49.30 ID:itd0viXk0
>>439
単純に若き紅蓮術士戦駆りチャンフェニに火力とドローとトークンが出るカードをぶち込んだデッキだよ
公式にあった赤単と似たような感じの構成かな
そんで結局戦駆り出した後も続けて展開しなきゃいけないのが使いにくかったから戦駆り抜いちゃった
戦駆りの+2はちょっとオーバーキル気味だったし、速攻があって事前に展開してたトークンでもいいヘルライダー使うよねっていう
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/08(木) 00:41:17.07 ID:RAv/7jOr0
ヘルライダーか・・・もうすぐ落ちるのに500で買う勇気はないな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/08(木) 16:30:10.43 ID:ZPozCsl9O
戦狩りはやっぱトークンデッキすな
リンリン裏表で12点出るしスレイベンの破滅預言者がラッカマーみたいになって楽しい
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 10:25:29.38 ID:VKuv5lh80
リンリン?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 10:37:39.48 ID:18+vYn7F0
未練ある魂のことやで
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 13:19:49.63 ID:mr+At6wOP
いくつか上でもでもでてたけど略称が何言ってるのかわからん
裏表とか意味不明だし。俺の知ってる未練ある魂は反転カードじゃないぞ。
一昔前だったらフラッシュバックをそう言い張ってもよかったのかもしれないが
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 13:29:49.37 ID:yH1PLQRh0
ねちねちうっせー奴だな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 13:30:45.40 ID:18+vYn7F0
こんなことでムキになってるようじゃ
2chには向いてないんだろう

あと反転じゃなく両面なw
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 14:36:03.26 ID:Y4VpGHSW0
言い方が気に入らないというより
言ってる内容が分からないのが困るというのが主題だろうしなぁ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 14:42:53.73 ID:18+vYn7F0
だから2chに向いてないんだろ?
それに本人も内容がわかりにくい発言もしてるしな
察することができないなら見なきゃいいんだよ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 15:07:40.11 ID:VKuv5lh80
俗称はいさかいを生むだけ はっきりわかんだね

でも>>445は教えてくれてありがとう
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 17:51:41.64 ID:Cd38Bc5eO
よくわかんだね
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 23:09:06.11 ID:OtHzJquP0
お前に合わせて話すのが当たり前だと思ってるのか?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 23:11:11.24 ID:VBnmcLJX0
赤は自由の色好きにすりゃええ
気に入らないなら焼いてしまえばええ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) 23:51:55.72 ID:DpbEaPsy0
自分が燃えるカードもあるんだよね
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 00:14:57.57 ID:fWX4ts7T0
なんでもいいけど紅蓮術士って強いのは分かるがいまいち噛み合うデッキが見つからない
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 01:07:56.98 ID:uhTXc+7H0
赤青で電術師と合わせて引きまくってから火炙りが簡単ゲーだった
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 11:07:38.40 ID:2xVb61ck0
紅蓮術士はアーキタイプを作れるレベルのカードやろ
噛み合うデッキを探すより自分で紅蓮術士を軸にしたデッキを作るのだ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 11:53:38.93 ID:JuqXM7xpO
パイロマンサーはどぶ潜みと同じパターンになりそう
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 16:18:12.07 ID:8sDsrhIKP
1t目 1マナ1/1の何か
2t目 紅蓮術士 1/1パンチで残り19点
3t目 町民の結集、 紅蓮、1/1パンチで残り16点
4t目 闘いの賛歌で6マナ→火炙りで残り-2点

2t目で土地が止まっても勝てる(白目
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 21:11:12.07 ID:l746UR4N0
皮肉なことに軽い全体火力が無いのがワンチャン醸し出してるな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 21:14:54.57 ID:fWX4ts7T0
電紡で全滅するんですがそれは
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 22:00:26.61 ID:CvpB6c1LO
>>459
並べば強い所もどぶちゃんと同じだな、惜しむらくはじきFBスペル群が落ちてしまう事
熟慮とか物漁りとかめちゃくちゃ相性良かったのに
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 22:18:56.23 ID:qcwPbBlN0
電術師・紅蓮術士・どぶ潜み・ターランド
全部突っ込んだデッキってやっぱ無理なのか?

無理だよなぁ・・・
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 23:02:17.03 ID:pLO9h0of0
メーレクも入れよう
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 23:16:33.31 ID:c/6yTLSe0
とりあえず、潜在能力入れれば、2回誘発するぜ!
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/11(日) 00:37:45.86 ID:iHfQbPJb0
>>463
ほら、暗号とか・・・
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 10:14:59.48 ID:PV+9F0r20
X火力ぶち込んで勝つデッキが作りたいお
シヴ山じゃなくて地震入れてくれればよかったのに
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 10:48:09.46 ID:O5oITJT50
一族の誇示なら地上・空中・プレイヤー全部狙える、やったね
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 12:36:39.23 ID:ID6E4aBd0
凶暴な召喚で相手のターンエンドにザル=ターの古きものを呼び、自分のターンに一族の誇示、相手は瀕死になる

なお返しにかがり火トップされる模様
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 14:14:13.52 ID:gxXFfO5SO
>>470 野性の跳ね返り「チラッ
燃えがらの精霊に幻術師の篭手の方が通れば強そうだが
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) 05:30:13.06 ID:cNZh8KwC0
そういやファイアボール2年入ってないのか
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) 07:21:28.25 ID:CFJGCrBGP
そういやファイアボール2年入ってないのか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) 09:34:32.32 ID:SzdjIgio0
ごめんよ、ぼくのファイヤーボール。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) 09:59:41.25 ID:oBSfRO6R0
ストリングプレイ
スパイダーベイビー!!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) 12:07:11.85 ID:8MRBrCxb0
全然面白くない。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 08:40:02.73 ID:hm7Qagqw0
火の玉好きなんだけどな
ボルカニックガイザーはちょっと
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 12:20:59.94 ID:FyC2Z+9g0
今は多色のX火力がいっぱいあるから入らなかったんだろうね
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 14:08:14.33 ID:fu1zSA2W0
火の玉はテキストが少しややこしいから、
初心者の存在を考えた結果抜いたんじゃね
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 15:11:55.32 ID:B7pKVSu9O
基本セットに入れるなら猛火か分解が最適だと思うんだけど。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 15:14:51.99 ID:2rq0Bmq50
火の玉は複雑すぎるから轟く雷鳴にしよう!
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) 15:28:26.12 ID:jPs2/cel0
シンプル極まりない稲妻を再録しよう!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 00:19:08.18 ID:HQmKq0f+0
じゃあここは石の雨を採録ということで
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 00:44:22.39 ID:tLH6FTiX0
俺も《火の玉》は初心者泣かせだと思うw
中級者でも理解するのに悩むまであると思う。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 16:17:59.51 ID:LPBjw9OLO
最近このゲームを始めたのですが、前からやってる人たちに勝とうとするとチェインライトニングみたいな高いカードが必要になってきますか?
苛立たしい小悪魔やゴブリンの軍団兵で序盤を凌ぎつつ、オレリアの憤怒や苦悩火で直接大きなダメージを与えて勝つ!
みたいなデッキを組んでみたので、今のカード資産を活かしつつデッキパワーを上げたいなーと思っています。
スレ違いなら申し訳ありません。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 16:24:24.03 ID:T54jDryl0
まあレガシー環境でやるんなら数十万円は使う覚悟しないと厳しいねぇ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 16:42:48.08 ID:TJUkPogM0
>>485
初心者スレへどうぞ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 17:08:40.93 ID:FPkBE50S0
赤単ならレガシーでもそんなにはかからんだろ

という事で、白は捨てよう
18枚の山からだ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 17:47:45.73 ID:VWBDc/Ar0
フェッチ使わない赤単なら2万もあれば組めるぜ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 19:31:15.53 ID:FVYquKXPO
>>489
俺の赤単もそんな感じだわ
ちょっと高いのはチェンライくらい
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 19:51:13.16 ID:NtzwXDOA0
山が10000円するよね
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 21:10:57.68 ID:cUKD66/a0
>>488
残りの4枚が不毛なんだよなぁ・・・
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 21:17:30.20 ID:QXPRIs6m0
>>485
とりあえず《稲妻》《裂け目の稲妻》は4積みで、
chain lightningが高いと思うなら1枚100円で買える《溶岩の撃ち込み》を代わりに入れとこう。
生物は除去れないが、相手を速攻で焼き殺せば無問題さ。(死儀礼から目を背けながら)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 23:31:02.31 ID:D+Fz39Qh0
山は凝り出すときりがないので一枚アンヒンジドランドで後は全部ZENで妥協している
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 00:45:14.45 ID:VEqY8ll20
一時期、山に凝って中文ポータルとかアラビアンナイトの山とか買ってたな。
知り合いも基本地形は絶対落ちないからって金かけてた。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 00:54:15.94 ID:XexZs9nd0
>絶対落ちないから金掛ける
この発想いいなw
枚数制限も禁止制限フォーマットもないし確実に集めた分は使えるし今更ながら目から鱗だわ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 01:03:16.51 ID:g24/DQQYO
>>485です。沢山のアドバイスをありがとうございました!
すみません、今後は初心者スレへ書き込みます。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 02:05:58.91 ID:0MBufqJR0
デッキ内の山18枚を全部違うエキスパンションで構成したことがある
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 04:05:22.79 ID:3MMnroUoO
俺は土地統一してるな
何らかで手札見せて、引いてきた土地置いたとき違う絵柄で手札に土地しかないのバレたことがあってな
まぁ気を付ければ大丈夫なことだし、コスの+とか使うとき絵柄違った方が召喚酔いでもめないとか利点はあるけど
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/19(月) 20:06:34.26 ID:nnO7PWDu0
>>495
氷雪地形ェ・・・
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/19(月) 20:08:49.84 ID:nnO7PWDu0
>>496
いい加減、MTG最強カードである「島」は禁止にすべきだとホンキで思ってる
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/19(月) 20:11:54.85 ID:vrTVsQjP0
島なんて沸騰してやれや
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/19(月) 20:28:20.77 ID:rKmpmTXC0
正直、レガシーで島が禁止になっても普通に青いデッキが活躍してそう
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/19(月) 23:45:51.27 ID:3j/oK0CMO
>>499
ランダムハンデスとか、気を付けるだけじゃケアできないこともあるけどね
今のスタンならまあ気にしなくてもいいかな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/20(火) 05:41:39.15 ID:+B2yjnIm0
>>501
禁止すべきはドローカード
特にインスタントドローはもう全部なくしていいだろ
カウンターはもう死んでるからいいわ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/20(火) 09:47:28.01 ID:5U5Sx1SH0
willが死んでいるとな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/20(火) 20:39:21.88 ID:U/ZIhahb0
>>503
レガシーどころかモダン、今のスタン環境ですら島が入ってないデッキが…
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/21(水) 17:25:13.92 ID:PuiRw11FO
次のセットでは電弧レベルの便利火力欲しいなー
焼尽の猛火や稲妻レベルは欲しいけど流石にくれないだろうし
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 11:08:30.24 ID:juVZ1OrV0
2つと言わず3つまで振り分けられる3点火力、使おう(提案)
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 13:03:41.34 ID:EUxKTygQ0
炬火の炎は悪くないけどあまりメインには入れたくない
まあ再録が没になった稲妻のらせんみたいに、瞬唱との同居を避けるために優良火力がテーロスに回されたんだと思いたいな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 13:58:04.67 ID:hoiH7QXq0
稲妻のやっかいものが落ちるのが辛い・・・テーロスで使いやすい赤1生物きてくれよなーたのむよー
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 18:39:54.24 ID:kPdWBFXxO
>>511
若き紅蓮術士でいいやん
俺は紅蓮術士いれるためにやっかいもの抜いた
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 21:53:28.29 ID:P2VrVrQD0
やっかいものは炎樹と相性がいいけど紅蓮術師は違うでしょ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/23(金) 03:59:09.60 ID:9RSuyObv0
赤1マナ生物もなー
2枠は向う見ずな技術などいかがか。生物じゃないけど
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/23(金) 05:47:02.90 ID:/cVeBy+e0
紅蓮術師かー、511で炎樹族からつなげるっての記載し忘れたのは申し訳なかったです。
一度紅蓮術師混ぜて使ってみます。

>>513 炎樹族込みの補足ありがとうございます。

>>514 向こう見ずな技術強いですよね。現在はサイドで2枚採用しててメインでは怨恨を使ってます。怨恨落ちた後は
向こう見ずな技術を4枚ないし3枚メインで採用しようと思ってます。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/23(金) 16:17:46.48 ID:CgIp/J3J0
ボロスだとオニギリに技術がつくとかなり強い、赤黒以外だとインスタント除去ほとんど無いし
1赤だと解鎖で3/2になる人間が居たからグルールならありかと思ってる
ジャンドにしたときにイクサヴァでヘイストが付くし、実験体も3/3まで育ってくれる

しかし軟泥さんを押しのけてまでは入らない件
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/24(土) 01:14:59.80 ID:YbitVIvJ0
自分の場合は、最初はタフネスが上がらないのが嫌でサイドに火山の力を入れていたけど
1回通れば2マナ3点火力相当、2回通れば稲妻二回分相当と考えることでメインに三枚の居場所を見つけたわ<向こう見ず
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/24(土) 05:03:09.07 ID:cW+8uUq70
515です
>>517 なるほど、毎ターン使える稲妻と考えるとかなりいいですね。
火打ち蹄の猪と火拳の打撃者をどのバランスで組み込もうか考えてましたが向こう見ずな技術は
火拳の変わりになれそうですし3枚入れてみます。
参考になる意見ありがとうございます。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/24(土) 20:01:34.63 ID:TvboDuoh0
赤スレの話題かはわからんが次環境グルールアグロはいったいどうなってしまうのか
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/24(土) 21:03:39.01 ID:11jf2DdL0
紅蓮地獄系の簡単除去が来ない限り普通に残りそうだが
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/25(日) 02:43:07.76 ID:jsM3Fh2hP
猪と地獄乗りと雷口が落ちるか……
炎樹族から繋げる生物まだまだいるしあんまり問題無さそうだな
生物詰め込んでドムリ入れるか若き紅蓮術師活かすかで分かれそう
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/25(日) 03:03:59.35 ID:SzAmJjKVO
現状じゃイニストでコントロール系の強いカードが抜けるからある程度打撃力のあるコントロールが組まれそう
そうなるとPWが安心かどうかは怪しくなってくるが…ペスが旧ペスみたいなスペックでウィニーを完封する未来が見えなくもない
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/25(日) 08:39:54.83 ID:e+z0oP2c0
そういや炎樹族→豚の動きもなくなるのか。
つーても豚全然使ってなかったからさしたる感慨も湧かんが。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 07:41:39.53 ID:A/KBdAfLO
赤単で鬼斬ってどうしてる?
火力きかないし火拳でよけれないし出されたら割りと詰むんだが
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 08:15:26.27 ID:crFzq3d10
向う見ずして周りを焼くか飛ぶ
2体鬼切が飛んできたらなんて知らない
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 12:25:21.67 ID:nrqERJDM0
火力は効かないけど火拳の大隊能力は対象とれるよね?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 13:29:24.63 ID:0dJozRcx0
呪文の対象にならないだけだから、能力の対象にはなるので火拳で戦闘を避けることはできる

牛が一番わかりやすい対策かと
素の状態の鬼斬なら先制攻撃つけて返り討ち
オーラつけた状態でも反射ダメージ+先制攻撃分ダメージで相打ちは取れる

応用して、牛にショック撃って反射分を鬼斬に飛ばして除去とか
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:08:56.50 ID:UzBJo2Ii0
本命:レコナー
対抗:全体火力、ラチェボ
大穴:松明

立ってるだけなら火拳・紅蓮チャンで避けていこう
あとはテーロスの+1/+1カウンター三つおいたら3点火力になる奴でも焼けるようになる

もし炎の印章が帰ってきたら白側に「何でこんなカード刷ったし」と言われるだろうな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:14:41.77 ID:in02FyZN0
だいじょぶ、そのときにはサークルも帰ってくるさ!
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 17:30:43.79 ID:A/KBdAfLO
サンクス
能力の対象にはなるのか、兄弟そろって勘違いしてたわ……
反攻者はチャンフェニで3マナ埋ってるから向こう見ず試してみる
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 18:02:08.38 ID:Phfy5Ca10
寧ろおにぎりに向う見ず張ると強そうだな、セレチャ刺さるけど
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 20:01:41.08 ID:hMyXf6Dk0
>>531
今そのデッキ作るとこだわ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 23:34:11.90 ID:hW2UcEPZ0
オニギリは普通に呪禁オーラのアタッカーで採用されてたからな
次環境は斥候オニギリ声置いて勇気と鎧つけるセレズニアオーラまである
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 09:21:34.91 ID:MItwoyHS0
魔女後追いなんかも
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 18:06:30.43 ID:3SUa/W0w0
テーロスでマグマの噴流が採録されるらしい
強いカードだけど、タフネス3焼ける火力も来てほしいな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 18:12:01.51 ID:Ut6jrFYr0
占術・・・うーむ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 18:15:14.39 ID:t2fxy/mC0
バーン組みたいけど2点火力じゃパワー不足だ・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 18:56:22.81 ID:RGBvEkFG0
赤単で呪禁オーラはどうしてる?
除去が効かないわ絆魂で回復されるわで勝てない。
派手な投光を使わざるを得ないかな?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 19:04:55.61 ID:1ZNF0rMjO
>>538
冒涜の行動使ってる
反攻者兄貴の心強いこと心強いこと
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 19:19:14.73 ID:B4lUSeL70
>>538
反攻者に火力で反射、轟く激震・かがり火・冒涜の行動
ラチェットボムを三つ貯めて構えとく、絶対に使いたくは無いけど猛火の松明は2点火力のアーティファクト

ビックレッドさんが「呪禁?不和の暴君なら焼けるぜ」って言ってた
なお間に合わん模様
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 19:28:38.06 ID:cDDZ4yiw0
>>539
赤単だとマナ加速がないから、冒涜の行動は決まりにくくないか?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 19:39:05.02 ID:UnSzW/rU0
炎樹族をたくさん出そう(提案)
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 19:43:22.29 ID:nEbC3SUc0
サンクス、やはり全体除去か。
タフネスあがっても除去できるラチェボはいい回答になるね。
反攻者と松明は鬼斬対策かな?
冒涜は対赤単だと呪禁側が横展開控えるだろうから、マナ捻出が厳しい気がする。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 20:17:18.86 ID:B2zanUYn0
横に並べて馬力充電ワンパンすればいんじゃね
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 20:24:24.18 ID:1ZNF0rMjO
>>541
それでもバントは生物除去してこないから戦場に4、5体は生物並ぶし4マナ位なら出るかな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 22:07:36.85 ID:FM/LMTgj0
とどめはもちろん火炙りですね
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 22:45:54.45 ID:j6OtgJEq0
赤で自生物対象にとって旨いソーサリーやインスタントってあったっけ?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 22:56:54.31 ID:hHi02fIM0
と、闘技・・・

あとは馬力充電を超過するより+1/+1トランプルの方が嬉しい状況とか
炬火の炎で相手のタフ1or2を焼きながらとか
リミテっぽい使い方だが反逆の行動を撃って速攻&全体修整しながら走るとか
そんなもんかな。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 23:26:36.46 ID:hHi02fIM0
ん、赤の1マナ1/1ヒーローのことか。ボロス色の3マナ3/2かと思った。
これは闘技やでつかフレイムとは使えんな。どうしよう。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 00:24:01.73 ID:BHXD46Ql0
普通に向こう見ずな技術つけて殴れば2t目に5点出るからいいんじゃないかな?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 00:30:10.41 ID:01qUYg8L0
やっぱオーラだろうね。
火山の力こそ落ちるが、赤単オーラビートは可能かもしれない。
オーラを、そのマナコスト分の本体火力と割りきって作れればあるいは。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 03:52:26.43 ID:b0cux2t00
噛み傷への興奮は地味ヤバだった
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 09:32:16.56 ID:Pmt83Jhh0
やっぱオーラか
ヤンパイや戦駆りと合わせて火花の精霊したかったが難しいな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 14:20:17.83 ID:LDc6vXaG0
テーロスプレビュー来たな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 21:50:38.81 ID:+ssF6WGW0
火力が出てこないのがなんとも
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 22:01:23.38 ID:bFRVz+VBO
新ペス
だから+能力でトークン出しちゃダメだって言っただろうが!
しかも3体とか出されたら詰む未来しか見えねぇwww

懐かしいなぁ、デイジャでながされたあとペスがトークン産みながらとなりでギデオンがガチムチでたってる場
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 22:11:43.67 ID:moZm62Vv0
どういう赤デッキが詰む未来を想像してるのかにもよるが、
いずれにしろ6マナPWなんてのが出る前にゲーム決めたらええねん。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 22:22:26.05 ID:mkzKUrfa0
X全体火力の情報が出るまで全裸で待機しておくか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 22:43:15.06 ID:moZm62Vv0
通りのひきつけ「あ、あのっ」
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 22:52:32.59 ID:RW3uqoHUP
ハンマー強すぎて鼻水吹いたww
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 23:04:03.13 ID:OpEASWONP
しかし威圧する君主、盲従があるから速攻は封じられやすいし複数枚引いても嬉しくないから難しい
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 23:23:13.05 ID:SRxYJ0cF0
ヘルライに変わる4マナのクリーチャーに期待してる
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 23:39:21.38 ID:pokbyjST0
ケルベロスに最上位権限とかぺたぺたつけてシュートしたいがはたして
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 00:11:32.90 ID:jIX0zJOuO
>>562
オーガの戦駆り、燃えさし飲み、イクサヴァ
いまのとこ候補はこのへんだろうか
それより貴族落ちるから1マナの優秀クリーチャーがほしい
後釜になれそうなのは鋳造所通りの住人くらいしかいないよね?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 00:12:39.42 ID:oFd3xB+O0
>>562
赤の神様に期待しよう。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 04:00:48.79 ID:chzB7jLf0
ハンマーはヤヴィマヤの火みたいにダブってもOKな仕様だったら良かったかも
まあこっちは土地がダブってもOKなのがいいか
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 08:33:15.76 ID:wd3tVhum0
赤神来たよ

3R
信心5未満で非クリーチャー化
あなたのコントロール下で生物が戦場に出るたび、各対戦相手に2点のダメージ
2R:あなたがコントロールする各クリ―チャーはターン終了時まで+1/+0
6/5

http://www.metagame.it/magic/42-italiano/1242-ths-purforos-dio-della-fucina.html
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 09:30:34.30 ID:aSuHOqKD0
>>567
2点飛ばせるのは偉いな
戦駆りもそうだが、自身出した後でさらに生物出さなきゃいけないってのがな
コイツの場合信心も必要だし

>>564
イクサヴァは良さそう。戦駆りは↑燃えさしは・・・、どうだろう?
俺は4マナ生物を頂点にするデッキで考えていたから微妙だけど、もっとマナ伸びるなら選択肢に入るのかな

1マナは忠節者哄笑以外となると確かにおらんな

他だと炎樹厄介者の動きが出来なくなったのが寂しい
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 10:41:19.83 ID:HyhG9O360
赤単の話になるけどパーフォロスは信心達成できれば競合する4マナ域の中でもかなり強い選択肢じゃない?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 11:45:52.65 ID:qk1L2OzB0
達成できなくてもアグロ系で中盤お荷物になった軽量が火力になるってのが
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 11:51:37.63 ID:ZudEzOfE0
その理論だと戦狩りさんの評価はもっと上がってる
達成させることを前提に考えたほうがいいと思うよ

盲信者と牛がならべばもう達成できるんだから他の色よりいたやすく達成できるわけだし
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 11:56:40.75 ID:qk1L2OzB0
信心達成しなければ生物除去に引っかからないし戦駆とは前提が違う気が
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 11:58:11.45 ID:abHstbeQP
炎樹族とか反攻者とかナチュラルにデッキにはいって且つシンボル濃いの多いし若き紅蓮術師とショックで本体4点とか言えるし
今回のハンマーもなにげにダブシンだしかなり強そう
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 12:02:24.89 ID:qk1L2OzB0
そういえば自分で信心削れば生物除去躱せるのか・・・実用性は知らん
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 12:18:48.84 ID:abHstbeQP
>>574
燃えさし運びみたいのがいると便利なのかもな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 12:33:22.67 ID:HyhG9O360
ハンマーは3マナ域渋滞してるし速攻持たせたい生物があんま居ないから微妙に見えるけどね
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 12:48:12.15 ID:wd3tVhum0
チャンドラとマグマジェットの組み合わせが非常に美味いので何とかして生かしたい
やや重めのビッグレッドみたいなのもいけそうな気はするんだよな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 13:57:22.81 ID:kXaMZRMuP
赤神強いけど4マナってのがまた絶妙だな・・・
とりあえずオーガの戦駆りの息の根が止まった
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 16:51:23.65 ID:qk1L2OzB0
赤神でヤンパイ溶鉄野生の勘ヒャッハーのフィニッシャー来たな
割と現実的・・・か?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 17:38:09.73 ID:kXaMZRMuP
2点飛ばす能力だけになっていいから3マナだったらなぁ・・・
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 18:28:47.52 ID:8ku9nZhi0
軍勢の戦略でブリンクすれば10点は軽くいきそう
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 19:51:11.92 ID:fPSJVcIV0
赤神様はEDHでジェネラルにできるよね?何か面白いデッキ組めないかな。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 19:56:25.96 ID:y3omEn/20
ttp://mtg-jp.com/reading/special/023498/
イラストがかっこいいと思った(小並感)
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 21:43:36.44 ID:dzBK4RJ/0
ハンマーに山を食わせて生物出しまくればいいんだな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 23:05:59.14 ID:wbhmfDYp0
赤神バケモンやないか・・・
これは上がる(確信)
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 23:53:42.84 ID:6VKxTN/ii
軍勢の忠節者4
ラクドスの哄笑者4
火拳の打撃者4
若き紅蓮術士3
灰の盲信者4
炎樹族の使者4
ボロスの反攻者4
赤神4
マグマの噴流4
これから出る強い火力4
山19
変わり谷2

いけるやん
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 23:56:11.89 ID:+Olg72De0
雑スギィ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 00:20:59.13 ID:Lc/kUQNQ0
ヤンパイの弾が少なすぎるんじゃないですかね
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 00:22:55.61 ID:Lc/kUQNQ0
そういえば噴流レアだったか・・・アンコあたりにならないかな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 00:28:30.07 ID:KeyJ5FCo0
個人的にテーロス新規カードの注目株は赤1マナの英雄
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 01:03:15.78 ID:mHeHBJX2P
破壊不能のクリーチャー落とせる除去って何があるっけ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 01:09:27.88 ID:2vmNe5OL0
反逆の行動+消耗品の弾幕しかないのか?

現スタンなら世界火とかあるが・・・
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 01:49:45.45 ID:Neb+P2NR0
>>589
昔はアンコだったね
全体火力や高ダメージならともかく
こういう火力がレアってのはしっくりこないな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 02:09:01.13 ID:AfEOg4ot0

マグマの噴流レアになったの
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 02:12:52.48 ID:NxNS84600
マグマジェットがレアは無いわ・・・囲いが神話になるレベルでないわ・・・
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 02:13:45.21 ID:AfEOg4ot0
サルベ見返したけど?になってるな。
まぁ流石にアンコだろう・・・
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 02:33:06.45 ID:MKutMVPl0
まぁアンコやろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 03:33:27.91 ID:UB4Zj8280
ジェットレアはドン引き
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 10:59:37.68 ID:3B44PymI0
イラスト出た、マグマジェットはアンコだね
https://mobile.twitter.com/jimjen0318/status/375059987694755840
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:05:15.81 ID:k0180PbE0
おいおい、びっくりさせんなよ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:27:41.96 ID:1d/8iBg/0
嵐息吹でローテ後も安心や
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:40:36.28 ID:2vmNe5OL0
ストームブレスさん強すぎて濡れる。
出した後もマナが伸びるようなら、雷口さんと同じ単体4パンで終わらせられるし。
迫撃砲にやられるのは、アゾチャや宝球に耐性あることからすればご愛嬌レベル。
速攻生物がソーサリー除去ひきつけるとかありがとうございますレベルだしな。

ミッドレンジ型の赤単やグルールがどう形を変えて生き残るのか楽しみだ。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:46:52.44 ID:sBhgsg0W0
この調子でハンマー流れでボガダンハンマーもどきも出すんだろ赤神様

出し惜しみしちゃうんだからまいっちゃうよね赤神様はもう
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:49:24.68 ID:Lc/kUQNQ0
下でもドラゴンストンピィで雷口とサイドあるいは選択いけるんでない?鍬やらに耐性あるし
いや俺はやってないけぢお
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:55:48.69 ID:qxVT8Xzp0
>>602
嵐の息吹きのドラゴンは打点では雷口に劣ると思うが、除去耐性が優秀だよね。
しかし、マナコストが計5マナとやや重めだし怪物化コストも計7マナとかなり重いから、使うならグルールミッドレンジで使いたいね。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 01:08:45.60 ID:xorafWkm0
御誂え向きにマナ加速ができるPWに
生贄とはいえ瞬間マナ加速ができる享楽者
2マナマナクリとはいえ呪禁な女人像といるからな
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 01:19:21.36 ID:bdyyGZbTP
後は環境で流行る飛行クリーチャーの色がどうなるかだな
未練落ちるし1/1飛行がゴミのように湧いてくるってことはもう無いとは思うが…
波使いのトークンに飛行ついてなくて良かったよホントに
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 01:35:19.85 ID:5i78Hr8C0
そういや最近は上空がら空きの時にぶん殴ってくるのばかり見てたが
ブロッカー排除なんてあったな雷口さん。
嵐息吹さんは冒涜の悪魔がちょっと厳しいかな。
展開次第じゃ、一匹サクって嵐息吹通しただけで終わるようにできるだろうけども。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 03:29:29.26 ID:jlfQseBq0
飛行が流行るようなら紅蓮地獄がほしいな
炬火チャンout→紅蓮チャンinで、炬火の炎out→紅蓮地獄inが濃厚だと思ってたのに
まあチャンフェニが戻ってきたのはありがたいが
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 13:19:37.93 ID:O29L46YC0
紅蓮地獄があれば炎樹族()になるのになぁw
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 13:38:23.25 ID:5i78Hr8C0
>>609
実際、今は脳筋気味に炎樹族の使者をバラバラ並べるのが当然のようになってるから
(至高の評決に間に合わせるためにもそっちの方が良いし)
その動きを牽制するというか、出しどころ見極めるぐらいに頭使ってもらうためにも紅蓮地獄はあって良いと思う。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 14:04:13.18 ID:LlbjEY9n0
氷結地獄さんが山殺しバージョンになって帰ってきた件
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 21:08:32.99 ID:sAMtKJpTO
俺がほしいのはデカブツじゃなく低マナクリーチャー
使わず嫌いしてたけど鋳造所通りの住人ってなかなかいいな
流石に哄笑者や貴族押し退ける程じゃないが
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 03:00:59.98 ID:sF8S4X1YP
灼熱の槍同型再販かよ!ガッカリだよ!
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 06:07:18.87 ID:cToMMiVS0
まあなんだかんだ言ってちゃんとした火力があって良かった
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 08:36:37.60 ID:SaJEsynD0
なんでわざわざ落としてM14で同型再販したんだろう
ともあれショック・マグマジェット・これの12枚あればラインナップとしては戦えるレベル
ミジウムも選択肢だけど、スライで本体に入らない火力はあんまり使いたくないんだよね

http://ow.ly/i/33XaN/original
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 12:32:57.49 ID:ngaQOXSP0
1マナ2点、2マナ2点+占術、2マナ生物限定ソーサリー4点、変化点火に槍か。
単体火力が増えてきたのは結構だが、
いい加減炎樹族の使者を2T目に横に並べるだけのデッキを分からせる紅蓮地獄くれ。

炎樹族の使者は並べれば並べるだけ得って状況をもう少し頭使わさせてやってほしい。
先手3T目の拘留の宝球以外ねーじゃねーかロクな対抗手段が。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 12:35:02.59 ID:GtZxxK6P0
1マナ重いだけでほぼ空気になるって単体全体問わず火力の調整って難しいんだなって
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 16:20:54.03 ID:5cB847f80
稲妻の一撃なんて名前にするなら稲妻再録でいいじゃん(いいじゃん)
ショック?知らんね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 19:30:14.87 ID:f+P6GwIBI
生物飛ばして4点当てよう(土地が飛ぶ)
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 20:07:39.06 ID:a6Mc3R0M0
カード名にライトニングを入れたかったんだろうな
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 20:10:50.92 ID:fW2dq7x00
このライトニングさんはボルトじゃダメだったのか、そうか・・・・・
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 00:03:05.48 ID:yiwsAiR20
>>617
そりゃ2ターン目なら並べるけど、2ターン目じゃないときは考えないといけないし
そもそも結構サイドアウトすることもあるカードでしょ炎樹族。
言うほど単純なカードじゃないと思うけどなあ・・・
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:06.18 ID:tV6QkP1P0
2ターン目にって書いてあるだろ
3枚並べられた時は台パンレベルだった
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 00:28:02.53 ID:yiwsAiR20
>>624
毎回そんなこと起こらないんだから、そうなった時はしょうがなくね?
他2戦とれば良いだけの話でしょ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 00:40:15.99 ID:/9tLVHV30
高速アグロってわりとリスク織り込み済みで構築してプレイ中は選択肢少ないのが常じゃないの?
全除去撃たれたら終わり、ってのを覚悟して展開したり土地事故のリスク高くなったりグダったら後半立て直せなかったり
その上でブン回りをある程度期待するんだからブン回った時対抗手段がほぼないのはどうしようもないでしょ
仮に紅蓮地獄あったってわざわざドブンな展開を放棄してまでケアするって状況は多分そんなにないと思う
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 02:54:40.70 ID:MsFXhmJ10
炎樹族の展開力無いとコントロールに対して勝ち目が薄くなるんだよなあ・・・

3枚以上一気に並ぶことなんてめったに無いし運の要素強いんだから諦めなよ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 06:25:55.16 ID:1QBsBvsj0
新チャンドラの名前からして紅蓮地獄再録する予定はあったようにも思えるが
スリヴァーが焼かれるから外した可能性が微レ存
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 06:29:26.36 ID:iNfR+9bl0
全てのクリーチャーとプレインズウォーカーに2ダメージ与える紅蓮地獄とか来て欲しいな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 13:52:42.77 ID:XADmCZFY0
4マナくらいになりそう
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 14:53:13.31 ID:+Co+HVH6O
俺が嫌だから対策カード入れろとか
知らんがな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 20:36:36.12 ID:2q0+v1Xk0
マグマの噴流って活躍できるんかな?
なんかタフ3を処理できない除去はゴミって雰囲気になりそうな気がするんだけどw
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 21:30:15.12 ID:4Yux4ilF0
次環境で判明してる焼きたいタフ3は・・・、新しいところだとライオンか
いうて占術2は偉いからなー。結構悩む
一人でデッキの回す分には確定枠なんだけどな、こればかりは環境次第としか
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 21:43:48.64 ID:3nTXLarB0
フルバーン組めねえかなー。
次スタンの火力って、Lightning Strike、マグマの噴流、ショック、
生物限定でミジウム砲、プレイヤー限定で頭蓋割りとボロチャ
頑張って滅殺の火くらいか。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 21:45:23.97 ID:z20Yr+9H0
チャンフェニチャンドラ紅蓮術師の篭手を入れて完成だな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 21:52:05.86 ID:nALgSy4O0
むしろそれだけあれば普通にバーン組めそう

ラル入れたくなるけどボロチャと合わせて3色はきついなきっと
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:53.33 ID:1QBsBvsj0
絆魂ボーライェ・・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 23:34:59.16 ID:3nTXLarB0
火花の強兵は弱くはないと思うんだが、4マナは重いからなー。
息切れ防止目的で達チャンを入れるともう枠が厳しい。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:51.27 ID:rRinaqTR0
分割なのにマナコスト下がってる突然の衝撃というすごくお得なキャッチフレーズを持つ労苦+苦難さんにも少しは触れてあげよう
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 10:46:22.57 ID:7JUqDxVn0
変化+点火は除去としてはかなり優秀だと思うんだけどなぁ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 14:34:04.49 ID:q8d0mz8W0
赤スレで言うことでもないけど変化/点火と瞬唱を組み合わせた異次元コンバットすき
グリクシスコンみたいな戦闘とは程遠いデッキから繰り出されるとなお良し
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 19:47:46.92 ID:wFYPuZVxO
労苦/苦難は特殊本体火力の中では過去最強クラスじゃん
2〜3T目に撃てれば6点濃厚だし、グダれば4点以上確定の融合がある
更にバーン垂涎のドローも出来るし最悪本体2点火力としても使える




問題はそれ以上に今の生物が強過ぎる事だ
3マナ4/4とかもうね…
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 23:15:21.99 ID:blnetLUY0
いま生物がどぶ潜みだけの赤白フルバーン組んでるけど強いよ!
一番のオススメは労苦/苦難やね。>>642の言うとおり5〜6点ぶち込める。
おかげで3ターン目終了時に相手のライフが9まで減ってることが多々あるぜ。
なお
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 23:27:10.25 ID:uDhN+sF30
盲従入れたトリコバーンは、楽しかった
ボロチャが3マナ5点になる上、当時蔓延ってたブリッツに強かった
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/08(日) 23:29:44.84 ID:q4qt48EH0
盲従! そういうのもあるのか
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 01:06:42.57 ID:GLmZve0v0
いいなそれ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 02:26:13.85 ID:CtKU5zbg0
1マナ英雄的で1/1速攻が出るやつけっこうよくない?
ボロスに入れて軍部の栄光撃てば2体出てくるよ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 02:36:34.54 ID:PsOp4N7fP
コンバットトリックにスロット割いてまで使いたいかと言われるとなあ…
何らかのスペル使い回しギミックがあればデッキにはなるかもしれんな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 02:46:09.60 ID:90s3MXwo0
古術師「ほう」
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 06:35:30.65 ID:QDfKP2tL0
軍部の栄光で2体出すにはそいつを2体並べておく必要があるよ。
対象とするたび、じゃなく対象とする呪文を唱えるたびだから。

そういうわけで、とうとう特質改竄の出番だな!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 08:20:20.67 ID:hmoxViY40
見えざる手じゃダメなんですかね・・・
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 08:21:13.33 ID:hmoxViY40
見えざる糸だったわorz
束縛の手と混ざるから、多少はね?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 19:04:30.86 ID:AqiUEzf90
>>647
若き紅蓮術士とパーフォロスも入れよう
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 22:20:54.56 ID:5s7VzTs60
今回は安心の糞ドラゴンさんじゃなかったからいいが

ヴぁるカスは生意気にトリプルコストなんだよなクソが
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 22:21:40.86 ID:QDfKP2tL0
信心を稼げてお得だね!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 00:28:37.96 ID:TTAasGbI0
次環境では、マナシンボルが多いカードの評価が上がるよね。
なので相対的に、灰の猛信者、炎樹族、反攻者が強くなるだろう。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 03:00:18.80 ID:1PJfEb0N0
ボーライでいきなり信心達成して神と殴りに行く動きがかっこいいと思った
658古きものの目覚め:2013/09/10(火) 03:11:15.23 ID:VRwf8xEC0
「俺の出番かっ!?」ガタッ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 05:57:04.85 ID:AXqEhiGf0
>>643
デッキレシピ気になる
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 09:21:28.37 ID:eK8dou0n0
ヴァルカスさんは4マナ帯に新しくドラゴン枠と火のるつぼ来たら組める
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 13:49:58.32 ID:HrtucO/F0
スライなら赤神よりこっちの方が適任なんじゃないかと思った
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/ths/obasdfkjw8324lz/N0aYn7ggPuU_JP_LR.jpg
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 15:08:22.12 ID:3tsHS2o+0
赤単はしばらく安泰だと思いました。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 15:54:09.03 ID:AXqEhiGf0
スタン赤単で何十万も積んだレガシーデッキに勝つの気持ちよすぎ。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 16:32:43.83 ID:hpkiqAXN0
3,4マナが充実してるのは嬉しいけど、1,2マナが不安だ。
貴族や石大工の後釜に座れる奴、早く出て来て欲しい。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 16:52:38.85 ID:3tsHS2o+0
赤神器だしてモーギス出すだけでCIPで3点+4/2速攻か
余裕で突然死しそうだなw
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 16:59:27.78 ID:FzWYLaDU0
赤単頑張る気力がわいた・・・がこれ代わり谷微妙になるな・・・牛君あつめねーと
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 17:01:11.18 ID:VRwf8xEC0
牛君高騰まったなしかなこれ
買っておいてよかった・・・
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 17:02:35.20 ID:3tsHS2o+0
>>666
谷はいらないだろうな
余った土地は赤神器で消化できるようになるから。無色土地入れるリスク犯す必要ない
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 17:03:18.70 ID:6tWpj6Me0
>>663
モダンならまだしもレガシーに勝てるもんなの?
あとその勝った赤単のレシピ教えてください
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 17:03:57.42 ID:FzWYLaDU0
>>668
うっすらとしか感じてなかったことへの明確な回答ありがとう
よっしゃ初スタンは赤単でGOだ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 17:05:46.08 ID:8mWYuxTQi
クリーチャー流されても槌さえ残ってれば炎樹族から繋いで5ダメ&2体とも速攻で突然死狙えんだよね、もっかい流しても土地が3/3で殴りかかってくるの確定だし
アンコモンでよかった、本当に
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 20:30:39.50 ID:24W8Lea50
カードプールが豊富になってきたな
速攻やコントロールつくって遊んでみるかな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 22:02:57.85 ID:O06IE8+e0
ファイヤーズならぬハンマーズか
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 22:13:23.31 ID:FzWYLaDU0
ハンマー神様ジェットnew牛と赤単に追い風拭いてる
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:35.59 ID:WMoBAYYoP
>>673
ファイアーズは2枚目以降が腐りづらいから4枚積めたがハンマーはどうだろうな
積めて2枚って気がするな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 23:19:33.21 ID:FzWYLaDU0
ついでのようにエンチャ割る呪文が大量に来そうだし冒険して3とか
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:34.80 ID:3tsHS2o+0
信仰無き物あさりがあれば4でもいいんだけどなぁ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 00:22:36.49 ID:rNre+apU0
うーん、今ルーターしてくれるのはヴィーアシーノのゆすり屋、野生の勘、1/1威嚇持ちとかか。
単体で4枚掘れる物あさりに匹敵するのは見つからんなぁ。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 00:45:30.07 ID:GMISUVHd0
ルーター+火力ほしいな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 01:04:52.40 ID:rNre+apU0
???「ほう?3枚掘り進めた上で生物にも本体にも飛ぶ火力を撃てる私の出番かな?」
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 01:07:51.82 ID:uzXDuAwp0
余った赤神器をエサに野生の勘とか試したが
やっぱり都合よくいかないもんだなうみゅみゅぅ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 02:04:22.78 ID:vNlNa6an0
ティボでしょ。(スタン落ち)
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 09:00:40.45 ID:Z8qCjsAM0
あの多色メタのクソ人間に対抗出来る1マナ生物は何かおらんのか
パワー2すら確定しないのが辛いけど赤住人使うか?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 10:26:46.42 ID:AA2XOqWJ0
1マナ生物で対抗しなくても焼けばいいと思う

それはそれとして、哄笑者以外の1マナスロットを住人と忠節者のどっちにするかは問題だな
2マナ域の火拳と紅蓮術士、3マナ域のチャンフェニと反攻者、4マナ域のパーフォロスと狂信者
確定パーツも多いが悩ましい二択も多い
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 13:12:01.17 ID:iXCsIsnT0
1T目哄笑者
2T目使者→試練
3T目アタックで哄笑者が4/4+3点とか妄想した
悪くなさそうな気がする
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 13:37:36.71 ID:wqkBllup0
3T目忠節者置いてパンチだな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 14:06:16.35 ID:XFcTPo3G0
じゃあ自分は哄笑者を向こう見ずにさせて殴りますね(脳筋)
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 14:23:21.45 ID:rag3FMS40
>>687
これが一番強かったり
信心も1つ増えるよ!
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 16:07:15.80 ID:rag3FMS40
そういえば赤神って赤単だとどうなんだろ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 16:10:57.28 ID:+zzKF8SPi
能力より赤神本体が強そう
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 16:18:50.33 ID:nfRA2X6M0
赤単は盲信、牛、チャンフェニ、炎樹族と信心が一番簡単そうだから4マナ6/5生物カウントしても良いくらいなんじゃないかな
最速リセット食らったらキツいのは元からだし、ジリ貧になって非生物になっても生物が全員2点火力になるから地獄乗りみたいなフィニッシャーになれる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 16:20:15.03 ID:rag3FMS40
なるほど・・・入れるならnew牛君との割合に要調整かな・・・4:2くらいで試してみるか
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 16:42:16.11 ID:VpJJSMo40
>>685
それを狙うのは危険だと思うけど、1枚刺しして置くと事故を誘発してくれそうではあるよなw
嵐血の狂戦士が現役だったらなぁと妄想してしまうw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:00:21.82 ID:lYLmV5y20
赤神と息吹ドラゴン両方入れたいけど辛いかな?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:07:49.54 ID:AA2XOqWJ0
今の赤単スライみたいな形だと、赤神は意外に使いにくい気もするな
炎樹族からダンプする構成だと、既に盤面が伸びきってるのでETB2点があまり活かせない
信心達成した途端セレチャ・アゾチャが刺さる反面、出たターンに仕事しないし単体でリカバーできる訳でもない
ビッグレッドみたいなもう少しゆっくりしたゲーム展開の方があってそう
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:14:10.24 ID:rNre+apU0
別にマナ域被ってないからつらいってほどでもなくね。
てかどんなデッキに入れたいのかによるわい。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:25:08.23 ID:rag3FMS40
ミッドレンジなら役割もマナ域もかぶらず共存できそうではあるが
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:38:03.41 ID:lYLmV5y20
火打ち蹄が落ちるから暴行者も抜いて赤緑アグロを赤単にし、盲信者を追加して
赤神の信心をすばやく達成出来るようなデッキにしようと思ってます。
3マナ域は反攻者とチャンフェニを、4マナに神、5マナでドラゴンと考えてます。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:40:32.24 ID:9QwrDYIVO
全体除去って評決くらいしかないよな?
ゴルゴンとかあんな遅いの怖くないし
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:47:26.85 ID:z7xfGzWQ0
次元の浄化(笑)
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 18:57:50.19 ID:rNre+apU0
1RR
ソーサリー
全てのクリーチャーに3点ダメージ。死亡する場合代わりに追放

ってのが最新スレに来てたが、これマジならグリコンで戦えるまである。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:02:41.73 ID:9QwrDYIVO
全体除去少ないし生物並べられる!って思って書き込んだ瞬間これかよ
赤の敵は赤だったのか……
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:03:27.57 ID:AA2XOqWJ0
Anger of the Gods 1RR
Sorcery - Rare
~ Deals 3 damage to all creatures. If any would die this turn, exile it instead.
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=536819

フランスのサイトに割り当てられたプレビューカードだから本物
これならビッグレッドも組めるな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:11:04.37 ID:rag3FMS40
赤単スライ始まったと思ったら終わってた
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:13:31.19 ID:6Xk2N3Wz0
ジャンドはマナ加速がマナクリになったのが辛いな
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:41:39.97 ID:EpQ6M3jo0
赤の強い全体除去が来たからってお前ら調子に乗るなよ。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:42:54.57 ID:VpJJSMo40
>>697
ミッドレンジだと相手が速攻デッキの時、4ターン目に何もしない神を出していられるか?
って疑問があるけどな

まぁ回してみないとどうとも言えないわ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:49:16.07 ID:bcVWl4u60
>>703と評決という軽い全体除去が2種類あるから、
環境は確実に遅くなるな
コントロール優勢の環境になりそう
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:51:48.40 ID:rag3FMS40
マナアーティファクト採用まで見えた
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:55:42.81 ID:4k+GYj2O0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
     """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
  """""""""""""""""""""""""
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 19:57:38.53 ID:htBacouY0
ああ、壊されない奴や、クリーチャーになれる奴や腐った時のドローになれる奴とたくさん種類はあるな
3マナでも間に合う環境になってきたのかもしれんね
実際、3色で4t目でもいいから確実に赤のダブシンを確保したいなら、アリな気もしてきた
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:09:05.69 ID:rag3FMS40
赤単なら鋳塊、混ぜ物なら鍵なのかね
なんにせよマナクリ冬の時代到来でメシウマや
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:12:54.71 ID:nfRA2X6M0
彩色の灯篭という3色デッキに打ってつけのマナファクトがありましてね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:30:06.06 ID:GMISUVHd0
ランブーが一枚も無いってのがすごい久しぶりな気がする
安息所とかマナの花も使われるかもね
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:39:16.37 ID:XFcTPo3G0
滅殺の火と比べてクソみたいに強いカードだな
まぁ、あちらは本体にも飛ぶ単体火力でビート側も使える品だったけれども
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:46:07.55 ID:4k+GYj2O0
超過ミジウムにに頼ることにならずに済みそうだ
タフ3も増えてきているからな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:51:01.43 ID:rag3FMS40
トラフト君をこれで焼き殺したかった
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 20:59:52.84 ID:rNre+apU0
タフ5以上とか基本的に赤単色では除去るの諦める範囲だから、
神々の憤怒と雷の一撃が入った結果迫撃砲は実質タフ4専用火力と化したな。
象・テューン・血男爵・嵐息吹ドラゴンぐらいか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 21:03:25.61 ID:6Xk2N3Wz0
逆に考えるんだ、峰の噴火で割る山が増えたんだと
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 21:09:28.68 ID:4H422qQ10
>>695
俺だったら、相手がセレズニアの魔除けを入れてると分かったら、g2〜は赤神をメインから外し、
相手がアゾリウスの魔除けを入れてると分かったら、相手がWUマナを出せる状況では赤神を攻撃させないな。

いずれにせよ、赤神は次環境では是非赤単ビートに採用したい。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 21:21:09.94 ID:XFcTPo3G0
このクッソ強い除去を使おうとするとマナベースに山が多くなって例の土地破壊が刺さる
逆に赤単スライで速攻目指すとこの除去であぼん、赤の敵は赤だったね
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 21:34:12.50 ID:ZU86wfU60
チャンフェニが焼かれるのは辛いから消耗品の弾幕さしとくか・・・
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 21:54:17.00 ID:+lEOVl/5i
よし、サイドの火山の力を山割るのに変えればオッケーだな!
先攻取られたら諦めよう
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 22:01:34.32 ID:rag3FMS40
ダブりシンボルでよかった・・・一枚山が見えたら峰の噴火で対処できる
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 23:14:25.12 ID:rag3FMS40
よくよく考えたら赤見えた時点でエミッサリーのタイミング調整すればいいだけだった
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 23:24:21.94 ID:7+/OOJEO0
その時点でブレーキ踏まさせられてるんだけどな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 23:34:21.76 ID:rNre+apU0
いや、でも俺はそれをして欲しかったわ。
炎樹族の使者バカ出しをぐっとこらえて、流された返しですっと使者とドムリを並べる、
ぐらいのことがプレイングの選択肢に入って欲しかった。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 23:36:27.79 ID:rag3FMS40
赤単の話のつもりだったがドムリ欲しいよぅ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 23:57:28.76 ID:nQr/xihb0
2ターン目我慢して槌→神→使者+αはありかな?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 00:01:07.55 ID:27d4a9HW0
神で唐突に殴りかかれるからアリだと思う
相手のデッキにもよるけどね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 00:20:33.12 ID:PZqUrVOx0
>>728
ドムリは性質上コントロールにかなり強いから、サイドに3枚以上は入れといた方が良い。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 00:23:39.65 ID:AdAao6Wq0
2色土地踏み鳴らされる地だけ入れてサイドにドムリ、帰化いれとくかなー俺もなー
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 01:34:31.00 ID:u/9AA0QT0
対コントロールならチャンドラでよくね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 01:37:31.02 ID:GqWewOwF0
置物ってのが大切なんじゃない?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 13:05:23.17 ID:al2oHGvq0
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 13:20:31.59 ID:2ognfc9A0
俺達のスーサイドが帰ってきた
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 14:09:15.96 ID:6DYmk1mp0
このオッサン3/3くらいありそう
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 15:03:47.73 ID:Xvb2BgZj0
顔おっきいけど、足はよちよちなのかもしれん(2/1な理由)
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 16:32:31.51 ID:cjbz8w4/0
ジャッカルも随分ゴツくなったもんだな。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 16:44:07.71 ID:ghgce8Woi
>>738
これマジ?人気ジャンプ漫画の作者だろ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 17:18:13.44 ID:xUlbfo9C0
ジャッカルパップが居たころは、ゴブリンボマートメントが一緒に居たからペナルティ気にせず使ってた気がする
ってことで消耗品の弾幕を張ろうか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 17:53:42.06 ID:SeXuQJZn0
ゴブリンボマートメントって何かわからんかったがゴブリンの砲撃か
あれはドルイドの誓い対策とかであって、積極的に採用するようなカードじゃなかっただろ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 18:11:54.78 ID:xUlbfo9C0
言われてみればそうだったような気もする・・・
オース相手は嫌な思い出しかないな、サイド後はオラウータンがネビディもカースドスクロールも割ってくし
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 18:17:19.23 ID:6DYmk1mp0
前環境にあった1マナパワー2を12枚入れたラクドスアグロが好きだったから、テーロス環境最初のデッキはそれで行こうかな
丁度(B),(R/B),(R)とシンボルがばらけてるからギルドランドしかなくてもフラットなマナベースが組めるし
アッシュを泣く泣く切らざるを得ないのは悔やまれるが
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 18:54:39.10 ID:Xvb2BgZj0
オレも赤t黒アグロ組むよ!
こいつのデメリットも黒神器だせばなにも問題ないし、旧牛さんも大活躍するし、新しい牛もすごいことになるしね!
赤の方が信心稼ぎやすいのはメリットなんだから、痛みもメリットにかえればいいんだよ!

神器でるまで生き残れるかどうかは不明
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 19:46:13.72 ID:Xqk4lzx10
ジャッカルがオヤジになったか
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 19:46:58.44 ID:Xqk4lzx10
しかし今の環境でこのデメリは結構きつそうだな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 21:49:41.33 ID:LaQzmtxb0
ブレスはダメージはともかく2マナなのが残念
入るとしたら5枚目の哄笑者かなー
レアなのが納得しかねるが
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 00:53:51.35 ID:ntJGJlah0
さすがに1マナブレスはぶっ壊れw
現状でもクッソ強いよ。どっちかって言われたら、俺は哄笑者よりも優先して積む
占い師は落ちるけど、0/3呪禁とか乗り越えたいクリーチャー多いからね
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 01:03:05.16 ID:7p/zTx6B0
赤神とモーギスの狂信者ってどっちを採用すべきかな?
かなり悩ましいw
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 01:09:34.81 ID:08Y6Yec50
俺はどっちもほしい
値段やレジェンドから赤神2もーぎす4にしたいとは勝手に思ってる
それにしてもスライで反抗者って微妙なのかな・・・?嫌なんとなく赤神器にした方がいいきがして
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 01:57:39.31 ID:53G7VCnl0
>>748
2T目に追加のカードも使ってない1マナ生物がパワー4で走ってきてたまるかw
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 07:39:50.04 ID:ct0xvMFA0
>>751
レコナーは対アグロになるし抜くと不利になると思う
どっちも積むのが一番じゃない?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 20:58:27.92 ID:TD7USWL30
ライフは1点残っていればよい
ができるといいな
やってみないとな
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 21:56:56.97 ID:0nrc1+vrO
ちょっと前に焼身のなんたらさんがいたような
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:06:59.79 ID:VHvsBiUW0
4枚目以降の哄笑者としって赤住人とどちらが使われるだろうか
中説者一人勝ちの未来しか見えないが
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:16:25.00 ID:WhoaZUGHO
先制スリヴァーが強く見える初心者ですが
1マナクリーチャーはどの程度入れるものなのでしょうか?
一応、野生の勘、チャンドラの不死鳥、薪荒れのシャーマン、ショックをフル投入したデッキを考えています
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:22:25.08 ID:wk5MuQkQ0
8枚は入れたいところだなぁ
多くて12枚
個人的にはいつも10枚だがw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:27:57.84 ID:Rac20u530
先制スリヴァーはこの前レガシーのスリヴァーデッキに4積みされてたし
弱いカードではないぞ。
まあ、他にスリヴァーがいないなら止めといたほうがいいけど。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:36:47.34 ID:K23KjzpE0
2ターン目に向う見ずな技術つけて殴りたい勢なので12枚入れます
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:38:09.04 ID:XWRIr/OI0
>>757
赤単なんかの高速系は一ターン目にクリーチャー出したいから最低8枚
体感的には10枚あると毎回初手に来る印象
中盤以降引いても最低限仕事できるようなクリーチャーなら追加で入れてもいいかも
って感じで組んでる
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:38:38.61 ID:+Ms1oTaZ0
もう落ちるが今は14枚入れてるな。
1ターン目に生物置かないと落ち着かんw
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:41:36.83 ID:WhoaZUGHO
ありがとうございます
スリヴァーいませんが先制スリヴァーとラクドスの哄笑者をフル投入で検討中です、今日野生のたぎりを買ったばかりでそれしか知らんのです
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:50:44.41 ID:VHvsBiUW0
それこそ住人や忠節者おすすすめよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 22:59:13.27 ID:WhoaZUGHO
上に書きましたが薪荒れのシャーマン使いたいから先制が強く見えるんですよね……
60枚でうまく引けるものですか?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 23:02:44.12 ID:CX8ZoAJW0
他にスリヴァー入れないのなら先制スリヴァーは他に変えたほうがいい
求めるのが打点なら赤住人、突破力なら忠節者に
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 23:27:31.97 ID:9vBb8HEH0
フルに積んでも4/60だから、引くときは引くし引かないときは引かない。
ただ、ダブった場合勇血や回収のコストが重く感じるかも知れんね。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 23:39:32.76 ID:WhoaZUGHO
うーん、難しいですね
ついでですが野生のたぎりは二箱買う価値はありますか?
あとはショック一枚やラクドス二枚やら薪荒れが欲しいだけですが
ミジウムの迫撃砲なんかは素人目だと高そうな気がします
炎樹族の使者は入れないつもりです
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 23:46:53.19 ID:Rac20u530
迫撃砲は400〜500円くらいで買える。
ショック…20円
薪荒れのシャーマン…50円
ラクドスの哄笑者…100円

まあ、ショックランドもあるし買っても悪いってことはないけど、
ぶっちゃけシングル買い安定。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 23:48:50.00 ID:EoXVGMtz0
死橋さんや踏み鳴らされる地も入ってるから、グルール組みたいならオススメだけど、それくらいしか欲しいのがないなら、素直にシングル買いしたほうがいいと思う
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 00:14:20.20 ID:sJWattD0O
ありがとうございます
チャンドラの不死鳥や炬火の炎のために3〜4マナまで延ばしたいのですが
土地が基本のみならどの程度入れるものなのでしょうか?
25枚程ですかね?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 00:23:21.47 ID:wiEm7k/S0
3マナのカードを何枚入れるかにもよるけど、25は多い。
デッキの大半が1,2マナなら土地20でも回るし、
もう少し3マナを多くとるなら21〜22くらい?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 00:24:01.04 ID:nsI+m4+F0
スレチ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 00:30:40.04 ID:yezx5a+g0
初心者スレというのがあるっちゃよ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 00:31:15.76 ID:yezx5a+g0
あ、デッキ診断スレのが適正か?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 02:00:14.20 ID:0y6mUUEH0
赤単色でショックみたいなバーンをアホみたいに片っ端から入れまくるのは
やめた方が良いの?

フルバーンならこのカードを相手に使われると終わり、負け確定
みたいなのってある?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 02:10:25.35 ID:yezx5a+g0
バーン はやし  でぐぐって出る記事を参考にすると良い
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 02:26:29.71 ID:gklIZICG0
>>776
フルバーンだと当然そういうカードはある。
カウンターバーンならそういうカードにも一応は対抗できるが、バーン寄りのカウンターバーンは組むべきではない。
カウンターバーンを組むなら、バーンにカウンターを足すのではなくではなくメガパーミッションに勝ち手段として火力を入れて隙があるなら相手のエンドに叩きこむ形になる。
プロ赤?心霊破を叩き込んでやりなさい、なんてのはスレチだから自重するが
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 07:37:43.27 ID:wiEm7k/S0
スタンでフルバーン組もうかと思ってたが、
1マナ呪文がショックしかねえ…。
哄笑者とサテュロス辺りは入れとくしかないか。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 10:30:18.58 ID:O8PpSFDQ0
joltとjetで軽い占術火力か
オヤジジャッカルを1マナ1点で遊んであげるか
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 10:46:07.93 ID:2b5xjy7n0
エンチャントテーマだから置きショック復活すりゃいいのにね
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 10:47:52.12 ID:yezx5a+g0
置きショックの代わりに置き稲妻来たぞ!よかったな!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 10:58:01.87 ID:MdSbekyg0
置き妻起動が重いな
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 10:58:58.63 ID:MdSbekyg0
占術の達人(笑)チャンドラでも作って遊んでみるかな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 11:35:18.98 ID:eLeTZ9k30
環境初期はブロ構からの流れでセレズニアとエスパーコンが来るだろう
エスパーはともかく、セレズニアには尋常じゃなく相性悪いんだよなぁ…
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 13:52:06.45 ID:InpzwuwX0
炎樹から出せる2マナクリーチャーがどれもイマイチだな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/14(土) 21:46:02.10 ID:NOF4+V0i0
生物がダメならエンチャントを貼れば良いじゃない
向こう見ずも赤試練も緑試練もみんな良い子達なのよ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 00:46:11.50 ID:v4uFWKXf0
1ターン目の哄笑者に向こう見ずを張って殴る楽しみを知ってしまうと
アド損とか除去とかのリスクはもうどうでもいい感じ、攻撃が通り続ける限りは毎ターン本体に稲妻を打っているようなものだ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 01:33:03.93 ID:LlDddATl0
俺は逆に《向こう見ずな技術》は好きになれんなぁ〜。
ハマれば強いんだろうが、ハマる前にクリーチャーが除去られて、1:2でアド損する事の方が多い気がして。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 02:24:26.40 ID:hrJNEoHX0
環境に依るよな
友人や店の顔馴染みがビート人間だったら楽しいけど、グリクシスやトリコしか使わないコントロール人間だったら絶対入れたくない
試練サイクルは早いうちに試練達成しちゃえばいいから、ワンチャンスあるかもしれない(先攻に限る
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 02:27:02.00 ID:tDwc1Srt0
試練って酔ってない解鎖に張れば次ターンには達成できるんだよな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 03:13:25.23 ID:AB+keGnj0
哄笑者に赤試練つけて殴りたいです
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 03:13:50.27 ID:DtMvxOce0
林間隠れの斥候に貼ろう
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/15(日) 23:50:16.41 ID:ghizfkpT0
炎樹から2マナクリーチャー出せないと損してる気分になるが
1マナクリーチャー出せるだけでも大分強いんだよな
サテュロスのパンプに使ってもいいし
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 00:27:26.04 ID:Z3l6hn3E0
>>794
次のスタン環境では、火打ち蹄の猪の代わりに漁る軟泥を3枚入れたら良いと思う。
炎樹族の使者と相性良いし、中盤以降なかなか強いし。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 03:01:18.67 ID:xcqQAxVJ0
まあグルールなら軟泥なんだが、赤単だとなあ
ニマナ2/1のどれかを入れる形になるんだろうけど
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 03:02:29.42 ID:/PtqhlSK0
そういう場合のモグ下、俺は決して嫌いじゃあなかった
グルールだけど実験体が2Tでパワー3になるし
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 10:12:51.11 ID:R99Ok/UN0
赤単だとさすがに灰の盲信者優先するから、炎樹族自体が入らないかな?
赤なら火拳や鎖歩き、緑なら軟泥や女人像、サテュロス辺り使いたいけど、神々の憤怒が返しに飛んでくるんだろうなぁ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 12:34:40.78 ID:HKqVneIJ0
次環境、神々の憤怒あるから赤系コントロール組みたいな
青足すか、黒足すか、あるいはビッグレッドか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 12:35:44.03 ID:1Xoahne+0
両方足してグリコンにするのはどうでしょう、アニキ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 12:43:45.35 ID:o3MzPl9B0
神々の憤怒使うなら一マナ域はいれずに牛君チャンフェニ軟泥あたりでかためるのはどうかと思ったけど
追放だからチャンフェニもダメか…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 20:33:32.15 ID:I8lQMUypO
ゴブリンの近道抜け君の活躍っぷり
いい仕事してくれそう
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/16(月) 23:56:23.97 ID:HxKcj523O
貴族はサテュロスや鋳造所通の住人
やっかい者は紅蓮術士
地獄乗りは神やオーガの戦駆りなど
火力も十分

他の崩壊するアーキタイプにくらべ赤単は安泰だな
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 00:06:18.36 ID:CvXd0wXp0
>>803
若き紅蓮術師は赤単のコンセプトには合わない気がする。
灰の盲信者、火拳の打撃者の方が良いと思う。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 00:10:46.81 ID:nCYMFC6T0
火拳は流石にカードパワーが低くてなあ……
選択肢としてはありだけど
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 00:16:07.37 ID:c3RsdAlQ0
赤単というアーキタイプが崩壊したことは無いんじゃないだろうか
「カードプールが一番狭い時」が赤単が一番活躍出来るとか言われますし
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 00:27:32.82 ID:jWfxYw89O
若き紅蓮魔術師だしてからひたすら火力を打ち続けたい
トークンは壁でいいよ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 02:09:09.57 ID:VpdNX+Lu0
グルールで炎樹族から出すやつならゴブリンの長槍使いが結構良かった。
強制攻撃と見せかけてゴーア族楽しいし、出たターンは良ブロッカーとして機能した
コントロール相手には間違いなく糞だけど、無名の割りに結構良かった
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 07:51:49.46 ID:l6T6pyJ/0
火拳は一見弱く見えるけど十分使えるぞ?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 08:17:31.24 ID:zDvH0MgU0
スライのメインから刺せる牛対策が弱いわけがない
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 08:23:19.85 ID:jWfxYw89O
火拳は炎樹族の使者とセットなイメージ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 10:29:58.82 ID:jdUk+8UC0
中速域の生物が日増しに強くなる昨今のスタンでスライというかウィニー戦略が活躍するには
集団並べて回避で殴るのがベターだからね、それをやってくれる火拳や忠節者は偉いよ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 20:51:21.01 ID:l6T6pyJ/0
炎樹と盲信者が相性悪いってたまに言われるけど全然そんなことないな
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 21:12:42.52 ID:9/nfgqaf0
どぶん前提だと、2T目は数を並べたいから、炎樹のほう
3T目は牛、4t目は地獄乗り、5T目があるデッキなら雷口って感じでそれぞれのターンにもっとも強い動きを考えて、盲信者が抜けただけだからな
2マナ2/2速攻、先制ってだけでおかしいのは間違いないけど、赤シングルの方が横に並べやすいから優先されただけっていう
猪もやっかい者もいなくなるから、これからは両方積むデッキや、盲信者を優先するデッキもふえるんじゃないの
神々の憤怒のあとのリカバリ考えてとりあえず並べるより、速攻であること重視したりする人も多いかもしれんし、炎樹のフリースペルによる展開力のほうが強いって考えもあるだろう
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 21:52:49.42 ID:jWfxYw89O
盲信者はなにか混ぜるときクリーチャーの質のために入れて
炎樹族の使者は火拳やら並べて最速キルを狙うとき入れる感じ?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/17(火) 22:17:07.32 ID:Y/9eGXxt0
パーフォロスの槌を入れる場合、3T目に大量展開→速攻付加 ができるな
それこそ2T目は妄信者を出せるとマナカーブが奇麗
槌は強い分、枚数を何枚入れるかが悩みどころ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 00:02:24.92 ID:0h5hxpQ20
強いとは言っても複数引くと腐るしなー
メイン二枚で相手が置物壊しに来るならもう一枚足す感じじゃないだろうか
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 03:16:36.79 ID:DUL+xzT20
俺は次のターンにモーギス出したいから3かなー
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 07:21:00.64 ID:RY66zXirP
神武器サイクルが全体的に強いからメインから茶破壊入れるデッキが増えると思う
ハンマーは3枚くらい入れても腐ること少ないと思うな
赤神は2枚目以降が腐りそうだけど強すぎるんでこっちも3枚くらい入れてコンスタントに引けるようにしたい
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 08:06:09.80 ID:j0x40nSB0
青タッチしてイゼチャでルーターしよう
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:22:52.03 ID:IA2teNaz0
盲信者ってISD落ちてから墓地利用減ると思うんだけどその点はどうなのかな?

2マナ2/2速攻先制攻撃って時点で相当強いけどやっぱり評価は下がるんだろうか
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:24:22.19 ID:x/v1pxHI0
というか墓地から呪文を唱えるシチュエーションって発生しうるのかな?
次期スタンダード以降もM15次第では一応わからなくもないけど……
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 17:28:58.06 ID:JAGJHqsa0
ぶっちゃけ一番下の能力をフレーバーテキストと割りきっても強いよ。
元々そこは大して評価されてなかったから、ISD落ちて評価が大幅に変わるってわけでもなし、
今までは盲信者が入る形のデッキよりちょっと遅くてデカイ赤緑が強かったから使われてなかっただけだし。

2マナ3/3でも3マナ3/3速攻でも運用できるという、マナ域の概念をぶち壊す豚と
あと雷口・地獄乗りが落ちるから赤緑は現状のパワーをそのまま維持できない。
ということで盲信者が出てくる目もあるが、炎樹族の使者×複数→シングルシンボル生物
のぶん回りより強くないのならつらいかもね。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 20:02:04.22 ID:JGptP32R0
盲信者積んでるけど一番下の能力はまじで0マナのおまけ程度にしか感じない
それより序盤無理やり攻撃通せるから強い
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 20:41:58.45 ID:0z8H7J250
信心牛とも相性いいしな
使者から出せないのはネックだが流血の家よりは断然強い
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 20:50:00.15 ID:DxYUhpRu0
そういえば硫黄の流弾も落ちるのか
最後にバンザイアタックして5点押し込むのに良く使った
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/18(水) 20:56:21.58 ID:0h5hxpQ20
なんだかんだ求めていたパーツがテーロスで手に入った感じ
一色タッチのBigRedっぽいの組みたいな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 00:21:14.32 ID:zL3eoMZx0
盲信者はただのダブルシンボルなのが一番の問題
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 00:30:39.03 ID:OuspoW+30
呪禁バントとあたると向こうが土地事故とか起こさないと勝てん、、
序盤クリーチャー並べてもひるまぬ勇気とかでまくられる
みんなどうしてんだ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 00:50:02.54 ID:PIZTvBVv0
どうしてんだって、どうしようもないからメタに赤単がいなくて呪禁オーラがいるんだろう。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 02:05:29.43 ID:+XCDQZoP0
メタに赤単がいないのに呪禁オーラは関係なくね?
単にグルールにしたほうが強いから赤単がいないだけで
テーロス後は事情がまったく変わるけど
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:37.82 ID:P0u4BdSr0
先に全体火力で呪禁持ち処理しよう
落ちる前にかがり火とか、落ちた後は通りのひきつけとか
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 08:43:23.57 ID:dbYq6TKJ0
ローテ後は憤怒とか漸増爆弾が選択肢かね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 10:34:46.11 ID:g33v0nRb0
ローテ後は呪禁ビートは残れるかどうかだろう?ローテ後でも赤単は組める
つまりローテ後はどうでもいい
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 11:08:59.05 ID:W8dcwhIv0
MOの結果見ると今でも4-0ラインに結構赤単いるけどな
次環境の雛形になるようなレシピだし見といたほうがいい

呪禁はだいぶ落ちるけど白緑に斥候・鬼斬・魔女跡追い(とライオン)がいる
それでなくても象やワームトークンにひるまぬ勇気付くだけで辛いけど
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 15:18:11.56 ID:zL3eoMZx0
改善できないほど悪いマッチアップは無視して他への対策を考えることで総合的な勝率を上げるとかいう戦略
この場合、対象が大勢を占めないことが前提だから(鹿の値段以外は)組みやすそうなセレズニアに通用するかは謎だけど
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 20:29:50.11 ID:2HxK2Jh0O
哄笑者は確定として、1マナ2/1のサテュロスどう思う?
ジャッカルの仔はあの時期は強かったけど今の環境(といってもテーロス後)で使うのは怖いんだが
おとなしく忠節者か鋳造所通の住人つかうほうがいいのかねぇ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 20:36:51.04 ID:PIZTvBVv0
ん、なんであのデメリ怖いの?
2ターン目に向こう見ずな技術つけて5点パンチか盲信者出して4点パンチ、ってのの確率があがるんやで。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 20:40:45.89 ID:aZ0TAClX0
環境初期は赤が多そうだからちょっと辛そう
始めはスルーしておいて、メタが進んで来たら買って使ってみようかと思ってる
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 20:41:46.65 ID:B7lmbe2T0
同系のデッキに弱いのよね
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 20:48:16.44 ID:2HxK2Jh0O
>>838
相手にデカブツ立っててもいままではブロックされるの承知でフルパンとかできたけど、ダメージがかってくるとなると返しのターンが怖くてな
向こう見ずや火拳も毎回引ける訳じゃないし
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 21:22:22.24 ID:IQVGGLv50
んじゃ黒タッチして絆魂つけようず
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 21:46:01.03 ID:dOCqwS9O0
サテュロスは500円に落ち着くから買っとけ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:28.61 ID:WVnK0xgC0
忠節者や住人を使うくらいならサテュロスを使いたい
使わないなら1マナ域は哄笑者だけにしたい
そんな感じ

向こう見ずビートは楽しいんだが、サテュロスに付けた場合はギャンブル感が増すな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 22:32:39.78 ID:dfE4Qq1/0
サテュロスは顔がおっきいのがちょっと・・・
とりあえず、4枚ぐらいしか入らないかな・・・
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 22:33:54.55 ID:nh153uou0
最近割と赤いカードが安かったんで助かってたけど今回は金かかりそうだな。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 23:31:19.51 ID:zL3eoMZx0
サテュロス今まで遠目で見てたから随分大柄だと思ってたんだけど
良く見ると顔が大きいだけで体と腕は細くてちょっと吹いた
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 00:58:09.22 ID:nzqdWkwn0
                  ,;彡三 三ヽ     从人
       ,-'"ヽ         (//〃─v‐ヾ))、  人/./:::)
      /   i、  _,、   ((//  ≧‡≦ ||  |::::/.从;;;(
      { ノ    "'"  " )))).. tvェ》:《vァ|(. ):::/./:::::人
      /        ((リ((..  //il_ト、リ人:::/.从:::::(
      /           )リ)))/ r== j..\从/./.(((_/\/\/\/|_
     i             (((((\_____/'  ):/./::从\          /
    /             )).`    从::/./::(  <  ケツ王ー! >
    i'    /..、                 /./   /           \
    い _/  `-、.,,       \::::::   /./i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  _ \__,,,.    )::::::::__/./゙ ;; 
  (,,/     , '  _,,-'""   \  ヾi  /./t'" |
       ,/ /         \  \/./i  |
       .(、,,/           \  )   | 
                     /./ ``! 、、\
                     "'   !、_n_,〉>


  ─  /__                     ヽヽ  __
 ── /. │    ─┼─   ..|     ─┼─     /   .._|_      _
  ─  ─┼      \    ̄| /|    \     /⌒ヽ  _|_    /|  丶
  ─    │    (__     |/ |  (__       _│..  |    ..l /   |
 ┌┐   │           /|   \         (_ノ     ヽ_ノ  V    /  \
 └┘


                 |     _____ ||          
              | ̄ ̄ ̄ ̄|         |     _____  
              |      /         |              
                   /          |               
                  ./    ..____|                 
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 02:01:57.13 ID:mwaUzMd30
>>848
白スレ荒らしてる人か
ngと
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 07:43:45.58 ID:WY8Kn7wdO
1T目に2点クロック置く動きは1T稲妻よりずっと強いと思うんだがどうよ


あと雑感だけど火拳はやっかい者と炎樹族の代わりに盲信者とチャンフェニが入るから展開意識すればかなり達成しやすい
ハンマーは元から速攻持ち結構居るしあまり恩恵は無いと思う、憤怒撃たれるとクロック全滅するからそういう相手には強いかもだが
関係無いが相変わらず4Tキルはかなり現実的なんだな
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 09:35:13.95 ID:Gg7JxGPN0
1T稲妻撃つようなバーンデッキが強いのは、
相手の除去を腐らせることで潜在的なカードアドバンテージ取ってるからと
あらゆるパーマネントの頭を飛び越して本体に直接叩きこむ火力が対策しづらいからであって
一概にその比較はできない。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 12:32:19.08 ID:MbqBOYSCO
>>851
本当に"あらゆる"パーマネントならねぇ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 13:12:24.02 ID:a0OFDSwI0
そこはあげ足取ってもしかたなかろ

最近はフルバーンよりもスライが主流だよね
というか、フルバーンってウルザの頃しか見たこと無いわ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 13:23:33.84 ID:03PlZ42V0
ろくなドロソないからなー。あと環境にライフゲイン多いからスペルだけだと手数足りない。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 13:44:01.73 ID:mFnC55oV0
匂いバーンの綺麗なデッキリスト
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 14:09:31.44 ID:D6QfTgDC0
>>854
火力は本体にも撃てる除去程度に考えて、素直にクリーチャーで殴るのが良さそう
昔のバーンはX火力やウルザの激怒、マナブーストがあったから成り立ったのかな?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 14:30:00.27 ID:yOOe368/0
クリーチャがしょぼかったのも一因だと思う
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 15:26:35.19 ID:vWErmvGS0
1マナ サチュロス 哄笑者
2マナ 炎樹    火拳   若き紅蓮術士 (灰の盲信者)
3マナ うし君  (チャンフェニは入る?)   
4マナ 神     モーギス
5マナ プロ白ドラゴン
火力  新3点   マグマの噴流
置物  神武器

次の普通の赤単それぞれの枚数未定でつくってみたけど強いかな?
不安なのはモーギス出るまでに3点全体のやつで殺されるとモーギスよわすぎることかな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 15:53:01.23 ID:kaoumDL00
速攻型に神は合うのだろうか
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:33:41.57 ID:7BEmI8bd0
序盤は1、2マナ帯で殴り、4マナ以降はパイロマンサーのトークンで神の誘発能力って思ってたけどスライなのかバーンなのかよくわからん

消耗品の弾幕も好きだからチャンプブロックしながら弾にしてる
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:39:32.96 ID:mFnC55oV0
ヤンパイ入れるならスペルは二桁入れたいっすね
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:52:25.17 ID:A81JsblQ0
3マナ域はチャンフェニより精神灼きの方を優先したい
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:55:38.48 ID:VOmH4+XY0
赤の単品で性能のいいカード列挙してるだけでかみ合ってないでしょ
かみ合わなくても強いってほどKP高くないし
ウィニー多いならモーギスや地獄乗りの様に場にすでに展開されていることで
それが直接火力になるタイプか速攻持ちじゃないと4マナ採用する意味合い薄い
神使うなら神が出た後に一気に展開する構成じゃないと
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 16:56:53.56 ID:xNAlut6fi
どぶ潜みを使おう!
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 17:31:19.92 ID:P+4mi8rz0
どぶ潜み、紅蓮術士、神でショック6点か…
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 17:34:45.61 ID:JOyh2n/p0
相手がサテュロス使ってたら喜んでミジウム打ち込むな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 17:40:01.03 ID:jsgNgzrj0
じゃあ俺は外皮の方のミジウム撃つわ

向こう見ずな技術とミジウムの外皮を組み合わせた
まったく新しいクロックパーミを画策中
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 18:47:51.76 ID:Q/SvO6fZ0
鎚や神は相性抜群で、コントロールには強そうだが
ブン回りだけを考えた場合、神よりも牛を採用したほうが強そうなんだよな……
忠節者と頭でっかちの食い合わせも良いし
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 20:58:34.19 ID:WY8Kn7wdO
次期環境だと精神灼きはダメージ通り始めるの遅過ぎないか
回避能力と除去耐性があって大隊とも相性良いチャンフェニが無難だと思うけどな
赤単コントロールっぽいのやりたいなら視野に入りそうではあるが
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 22:16:25.60 ID:yloDffAji
>>867
斥候じゃいかんのか
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:51:33.74 ID:Dq90PCHOO
ミジウムの迫撃砲はスペース無くても2積みくらいしといたほうがいいのかな?
コスパいいし、秘技もあるし
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:16:31.96 ID:VlelKX6J0
環境にいるタフ4の数次第だろうけどスライなら本体にも使える3点火力の方がいい
コントロールよりなら2積みぐらいはありだと思う
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:29:30.20 ID:AeEpWQh80
タフネス3、4のクリーチャーが流行るなら、メインにミジウムを入れたいかな。
タフネス3、4のクリーチャーはスライにとっては攻撃をとめられて厄介なんで。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:39:14.35 ID:iQYt/vmm0
赤単もしくは赤濃いビートからしたら、4が流行るかどうかでしょ。
タフ3がいないなんてほぼありえんし、雷の一撃はどう転んだって採用レベルなんだから。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 02:16:06.43 ID:ffzZBlez0
4はともかくタフ3のためにミジウムメインはやりたくないなぁ・・・
生物にしか飛ばない時点で火力の良さが半分スポイルされてるようなものなのに
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 06:29:45.22 ID:nZeaW4Z10
おれは逆ににらみ合いになったらいやだからメインに1枚くらいはいれておくかな・・
お守り枠として超過の可能性も考えて・・・そこまでマナが伸びる時は既に負けかけてるけど

序盤の壁が困るようならメイン向こう見ずか、マーカ入れよう
グルールならゴーア族でいいけど、赤単だとシャーマンと比べて悩むけど
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 07:58:20.21 ID:K2nhFwVlO
にらみ合いと言えば紅蓮術師を使う場合
チャンプブロックしながら紅蓮術師でチクチク殴るためにならず者の道を採用するのは割と普通な考えだよね?
手札の火力を相手になげきって残り数点を叩くために
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 08:05:44.34 ID:CvhqpZv50
紅蓮術士と火力たくさん入れるようなデッキでならず者の道は起動重すぎるから要らないかな
そんな並べあってチクチク削るような状態になる前にさっさと殴って焼いてして勝つこと考えた方が良いと思う
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 08:21:55.58 ID:K2nhFwVlO
そもそも赤単だから土地に余裕があるんだよね
山しかないのと
火力でいろいろ焼き続けたあと手札ゼロから回避を付けられるならず者の道があるのだと
持続性に差があるかなーと思いまして
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 08:40:00.12 ID:CvhqpZv50
それなら変わり谷とか入れるな自分なら
それでも余裕あるなら土地削ってなんか火力か低マナ域の生物増やす
5マナまで伸びてる時点で結構土地引き過ぎかグダらせれて負けパターンに思える
実際にスライ見たいなデッキに入れたことないから意外と強いのかもしれんけど
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 08:46:25.36 ID:K2nhFwVlO
火力で猛攻かけたら相手もそこそこ息切れしてそこでチャンプしながらブロックできないラクドスの哄笑者やブロックされたくない紅蓮術師で殴る
当然、ライフに余裕があればブロックしないでぶん殴ったり火力を相手にとばしたり
俺理論過ぎますね……
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 10:35:19.90 ID:S1Oj1xDA0
バーン系は勝てる相手勝てない相手がはっきりしすぎてて飽きるのが早いのが欠点だな
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 11:48:49.39 ID:ZkivCinf0
スライも有利不利ハッキリしてるけどブン回ればどんなデッキにも勝てるからな
速さは偉大
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 12:01:32.23 ID:LJoHkQ3y0
プレリで初めてマグマジェット使ったけど便利すぎワロタ
あと2マナ3点はなんだかんだであると心強いな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 15:30:34.03 ID:fIgiI1E90
3点火力は便利だしな、槍4枚の他にでつかファイアも2枚積んでおこうかと思ってる
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 06:46:31.89 ID:FJRUizNo0
次環境軽めの赤単はセレズニアにカモにされえそうなんだよなあ
ミッドレンジというかコントロール気味に組むと青黒コンがきつそう
フィニッシャーは新ドラゴンだろうしは青白とかセレズニアには強いが青黒に
対してはgmだしなあ
タッチ黒でラクドスの復活やケルベロスいれるかタッチ白で軍勢の集結いれるのが
丸いのだろうか
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 07:37:21.18 ID:rsKVZdhtO
赤緑は・・・
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 07:45:57.20 ID:UOMgxDNo0
全てのデッキに五分以上つけたいなら赤単なんか使うな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 08:53:35.89 ID:fRwJv3Av0
>>886
そして下手に3色を組むと赤単やグルールあたりに速度負けしたうえに
燃えたつ大地に蓋されて詰むと
実際は不明とはいえ、思考実験の段階では次環境はRTRよりもさらに相性ゲーかね?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 23:17:10.33 ID:WqMpiKL10
赤単だと相性悪いとはいえ全く勝てないlvじゃないと思うが
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 15:57:56.73 ID:W1Eo8OMD0
次環境にグルールがいるのかって疑問はあるけどなあ
発売直後の次の週までのFNMくらいなら赤単とか落ちたあとの寄せ集めグルールアグロでも勝てそうではあるが
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 16:13:25.69 ID:80YMQaaXP
タイタンの力クッソ強いわ
俺の次の赤単はスペルたっぷりの若き紅蓮術師型で決まったわ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 20:09:52.37 ID:yn/it+flP
シールドで使ってていいなと感じたのはドラゴンのマントル
アド損無いし盲信者やチャンフェニにつければお手軽フィニッシャーになれそう
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 20:28:57.22 ID:lmEmcX5R0
ドラゴンのマントルは地味に役立ったな。
炎のブレスとは一体何だったのか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 00:19:51.62 ID:2wO/+4g90
石大工より1ドローのほうが強いかもと思ってしまった
ドローしたいだけなら相手の生物に打ってもいい、確実にアド損は回避できる

占術は墓地に落ちる代わりにボトムに送るルーター能力みたいなもんだから強い
特に赤絡みはトップめくれる紅蓮チャンとドムリ居るんだし
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 02:33:36.31 ID:HCFqhFGJ0
白の民でしたがテーロス参入からテノヒラクルーして赤の民になりますた
赤単ウィニー楽しいれす(^q^)

それに今の赤単は何種類かバリエーション考えられてイイ
イゼットカラーも考え中
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 03:07:08.70 ID:22ZP/quz0
>>888
名言。
テンプレに入れたいレベル
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 09:11:38.07 ID:dbqmrkQ20
俺は石大工の方が強いと思う。
初期手札に生物が石大工二枚だけでもブレス付のクロックが作れるけど、それがマントルだとマリガンせざるを得ない。
それでもキャントリ付のブレスは強いから、2〜3枚の採用を考えてるけどね。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 10:46:55.90 ID:QWb80Qd90
ドラゴンのマントル、タイタンの力は構築で頑張れそう
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 11:26:32.62 ID:7FBqTEmYO
ドラゴン派かタイタン派かで議論が白熱しそう
わたくしはフルバーンですので関係ありませんことよ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 12:59:35.27 ID:HCFqhFGJ0
1/1英雄にマントルとか向こう見ずをペタペタしたり
タイタン撃って紅蓮術士とかどぶ潜みも誘発させたい
のこりのカードは火力と生成したトークン突っ込ませるための馬力充電とかかね

うーんイマイチくさい(といいつつ紅蓮術士とどぶ潜みを揃える)

>>897
よく考えろ

すべてにデッキに五分以上つけれるデッキなんてない

MoMaやらCaw-Bladeならまだしも
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 13:19:45.35 ID:0odCfKNE0
デッキを組む時は5割5分以上の有利が付くように云々
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 13:33:45.40 ID:9mZEBQhi0
「環境に存在する」すべてのデッキに五分以上つけるのなら可能だけどね
大きい大会で優勝するってそういうことだし
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 13:56:45.31 ID:l8wt+yVd0
確率とか苦手でね、ライフ20からの引き算しかしたくねぇ

より効率的に相手のライフを削りきる事に心血を注いで、その結果7:3で有利と2:8で不利な相手が居るのはしかたがない
どんなに不利な相手にも、ぶん回せば勝ててしまうことだってあるしな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 14:43:24.96 ID:SLNYHoW10
1/1英雄にタイタンの力2枚で9点!
次のターンもすれば11点で合計20点!
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 16:47:44.10 ID:haoF8BFyO
結局ドヤ顔サテュロスってどうなん
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 16:50:34.93 ID:hHQjL1Vsi
ビート相手には微妙そうだよね
遅めの相手には強そう
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 16:52:33.25 ID:HCFqhFGJ0
ネタで作ったコントロール相手に赤単回してみたら全然勝てないンゴw
バーン型ならまだなんとか

ものすごく手抜きで作ったつもりのコントロールが意外と強くてこっちも作りたくなってきた……
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 18:01:50.40 ID:4T7CpYMJO
>>908
コントロールのレシピ教えて欲しい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 19:51:23.80 ID:HCFqhFGJ0
いや、ホントにネタだよ?単純に相性の問題ってのもあるし
ざっくり言うと
序盤は《沈黙》《セレズニアの魔除け》《暴動鎮圧》《拘留の宝球》あたりでしのいで、《至高の評決》までつなぐ
そのあとは《安全の領域》おいて、相手の攻撃をロック
フィニッシャーは《霊異種》でどうぞ。個人的には息切れ防止も兼ねたスネ夫ジェイスでライブラリーアウトって言うのが楽しいけど

安全の領域使いたかっただけのネタデッキだけど、ビートダウンには結構イケるという感触
ただ、テーロスに入ってエンチャント割りが増えるだろうから弱体化しそう
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 22:06:40.14 ID:ADNdmf7pP
1t目哄笑者、2t目赤試練つけて3/3アタック、3t目赤試練もう一枚貼って2+2点の火力でブロッカー焼き払いつつ5/5アタック!
…という妄想
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 22:50:25.44 ID:HCFqhFGJ0
赤だけ試練冷遇されてるからなぁ(マナのお得さという意味では)
緑は4マナ(ダブルシンボル)相当、青黒は3マナ相当、白は2.5マナくらい?
赤は今の環境で言えば2マナ相当(しかもインスタント)稲妻を考えれば1マナ相当

うーんこの
まぁ黒とかと違って腐らることがないっていうのは強いけど
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:07:32.49 ID:9mZEBQhi0
炬火の炎ぐらいの性能ならマナ的に納得してたってことかな。
でもそれだと強すぎると思わんかね。今の性能でも、冷遇なんて単語は頭をよぎらんかった。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:18:35.08 ID:WtcCWGyoO
パーフォロスさんと紅蓮術師並べてショック撃てば2点とトークンと2点だ!!
チャンフェニと盲信者で信心をなんとかかんとか
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:29:34.49 ID:+PrwLz8S0
牛でいいんじゃないですかね
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:32:32.82 ID:xmyTKLx+0
ラクドス「わしも本気出してやろうか?」
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:35:56.33 ID:A2kK9dcQ0
実際、1ターン目に生物置いて、それを強化して殴るってのは現環境では赤が一番現実的かつ強そうだから、赤は2マナ相当の効果でも「哄笑者につけて殴りたい」と話題になってるからな
ほかの試練は、条件満たして得れるのがコントロール的な、アドバンテージに繋がる効果なのに2マナオーラというビート向けな特性が矛盾しちゃってるから、赤が一番実用的に見える
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 23:45:17.73 ID:YPbjrlzc0
>>917
青赤でやると、息切れを防げる可能性があるから強い
哄笑者、雲ヒレの猛禽、ニヴメイガス、鎖歩き、フロストバーン、英雄的マーフォークで、あと全部青と赤の試練とタイタンの力って感じに組んでる
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 07:40:05.21 ID:rxW0BRVF0
オーラ使うなら赤緑じゃないかなぁ呪禁2種あるし
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 08:26:26.23 ID:GKkxEJpA0
実験体に緑貼って3ターン目に土地加速とかも結構面倒だけどね
4ターン目6マナアクセスはイカン

解鎖もちと組み合わせれば黒も面白いんだが、悠長な手札破壊、しかも大体あとどんくらいで手札破壊されるかわかるってのがよわいよなぁ。強打者いるし
青はフツーに強い

白は……10点回復はキモイけどデッキと噛みあわないんだろうな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 13:03:36.33 ID:k0pO7mmEO
十点回復されたら手札切れて死ぬ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 20:08:33.20 ID:WYcfQMO50
試練はあからさまに冷遇されてるよなあ
まあ、エキスパンション全体で見た赤が優遇傾向にあるから、そのぶん一部は……って感じだろうけど
大人しく向こう見ず使うかな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 20:18:10.74 ID:b+1VlqsU0
生け贄ボーナスのマナ域だけ見て冷遇ってのはちょっとどうなんだろうね
盤面に触れることができるのは赤だけしかない訳で
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:21:31.87 ID:y98g78Mh0
>>920
10点回復から大食のワームを12/12で出されたら涙出して笑うぜ?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:33:19.60 ID:0qnVfK5R0
試練サイクルとか構築ではほぼノーチャンっぽいし、冷遇されてても別に・・・
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:52:38.58 ID:MQwzGRB0P
呪禁や怨恨のせいで感覚狂ってるけど、本来エンチャントオーラなんざ構築ノーチャンだからな…
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:57:25.98 ID:GKkxEJpA0
向こう見ずな技術さんがおるやろ!

>>910
普通に強い
これが流行れば相対的にバーンデッキが強くなるな……流行らんだろうけど
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 22:59:11.40 ID:8+TOyw7f0
>>925
緑試練は貴重なランパンだしもしかしたら使うかも……
1T実験体→2T炎樹族→緑試練なら3Tには達成出来そうだし
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/25(水) 23:07:22.32 ID:Dbvdb/AH0
安全の領域は鍋やらなんやらフル投入からギデオンされた思い出がある
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 06:58:46.20 ID:TI6elnth0
>>929
それも考えたけど
なべとかだと全除去で流した時消えるし、何よりギデオンが微妙
霊異種とかでふつーに止まりやがるし
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 08:28:01.76 ID:TgDKbu4BO
パーフォロスのあとに展開するか
パーフォロスの前に展開して、信心と全体強化と忠節者で殴るか、どっちかにしたほうがいいよね?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 09:07:03.02 ID:TI6elnth0
どういうデッキかにもよるけど

自分は高速展開するアグロだから、基本的にはパーフォロスは気にせずに殴りきる。来たらラッキーくらいの感じ
相手に全体除去ありそうなら炎樹族の使者あたりは手札に持っておいて、全体除去後に高速展開からの信心達成狙うかな

反攻者⇒パーフォロス⇒忠節者だしながらパーフォロスでパンプとかいう流れでも面白い
(信心5・大隊達成・4/3、7/5、2/1先制攻撃トランプルトークンにブロックされない)
反攻者は火力に耐性、パーフォロスは破壊不能だから落ち着いて展開できるし、忠節者はでた途端殴れるしでなかなかキモい
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 16:45:09.19 ID:TI6elnth0
>>932で思い出したけど、ドラゴンのマントルやっぱり使えるな
手札減らさず信心稼げるし、ブロックされて死にやすい忠節者につけて殴るといいかもしれん
自分の効果の先制攻撃トランプルともクッソ噛みあうし
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 16:49:54.42 ID:X6JRDubTi
赤信心といえばモーギス強いと思う
普通に展開してれば5点は飛ぶでしょ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 17:54:52.11 ID:QuDFBXnQ0
>>932
どのデッキにも強いぶん回りというのはあるものだが、毎回毎回ぶん回るとは限らない。
それに、相手だって勝ちを狙ってるわけだから、必ず妨害されるだろうし。
ましてや、必要なカードが3枚も要るシナジーなんて滅多に決まるもんではない。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 18:12:34.04 ID:GYT6K6Ko0
結局横に並べる赤ウィニーがどこまで頑張れるかだなあ
強いのは間違いないが、メタられるといつも通り結果は残せないだろうし
槌と神は全体除去対策にはなるが、横に並べる速度を重視した型には微妙に噛み合わなそうだし
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 19:28:28.08 ID:TgDKbu4BO
ボロス盲信者で信心稼いで破壊されないフィニッシャーとして使うべきかと
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 19:48:17.89 ID:QuDFBXnQ0
>>937
>>赤神
地獄乗りやモーギスみたいに場に出てすぐにダメージを与えれるわけじゃないし、クリーチャーが他に2体ぐらいいないと置物になるから、俺はそこまで評価してないな。
2点砲台能力があるから、長期戦になれば中々強そうだが。

蓋を開けてみない事には強さが分からん典型的なカードという感じだな。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 21:12:10.51 ID:TI6elnth0
モーギスはクッソ強い
1マナクリーチャー⇒エミッサリー・シングルシンボル⇒反攻者⇒モーギスで8点飛ぶ
1マナクリーチャー⇒シングルシンボル⇒盲信者&1マナ⇒モーギスでも6点は飛ぶ

>>935
あくまで一例として挙げただけ
この動きができて強いよ!と言う意味ではない

>>936
槌は入れるにしてもサイドだね
エミッサリーを有効活用しやすくすることも見越して盲信者抜くならメインもワンチャン……?
ウィニーがメタられたらバーンでいったると思ってバーン作ったら、メインボードでウィニーとかぶったカードが山と変わり谷だけになったw
バーンでもサイドからの神様と槌の採用検討中(一応チャンフェニが何回も出てくることとか、若き紅蓮術士のトークン生成とは噛みあうので
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 21:29:36.15 ID:Bje3H+7c0
モーギスつったら匪賊さんが赤黒ビートで使われてこのスレで話題に登るかもなんだから
狂信者って言えよな!

そういえば狂信者とパーフォロスが出てからオーガの戦駆りが「かもしれない」程度の話題に出ることすらなくなったな。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 00:38:06.87 ID:Pk8b6aXS0
>>940
せめてトランプルが付けば……
まぁそれでも確実に2点飛ぶパーフォロスの方がありがたいが

後続を強化する能力で4マナってのはちょっとねぇ。1ターン限りだし
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 08:20:19.69 ID:Opu8uu+z0
発売日のその日にカードが届くわけもなく・・・
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 09:36:57.32 ID:JfnRFALLi
イクサヴァ「地獄ライダーさんの後釜は私に任せなwwww」
戦狩り「カウンター乗ってないとダメとかないわwwww大人しく走者止めに絡まってろwwww」

デッキ「今回フィニッシャー枠はテーロスの方からの採用とさせて頂きました。」
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 09:49:30.98 ID:w5fvfsfi0
4マナ域の話はやめてください!ストレージで泣いてる古きものの目覚めも居るんですよ!
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 10:35:57.26 ID:dESrLaGTO
二段攻撃の破壊のオーガさんもいるぜ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 10:46:52.15 ID:788cmuEy0
>>944
俺の信心デッキのフィニッシャーに決まった
ついてこい
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 11:10:24.85 ID:Opu8uu+z0
4ターン目、古きものの目覚めを山に張ります!!! エンドです・・・
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 13:00:22.09 ID:Pk8b6aXS0
どぶ潜みとヤングパイロはいったバーンデッキに野生の勘を入れて、手札消費なしで効果を誘発させる戦法
うーん微妙
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 13:37:50.06 ID:z6CKm33H0
どぶ潜みと紅蓮術士はFB消えた時点で大分パワーダウンだからなぁ
FBあった前の環境でやっとって感じだったし今の環境でどうにかなる気がしない
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 14:53:39.51 ID:dESrLaGTO
どぶ潜みはちょっと……
マナの差は大きい
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 16:58:35.11 ID:c3gTwQqx0
軍勢の集結、バーフォロス、ペスをフィニッシャーに突っ込んだ
赤白コンいけるんじゃねとか考えたけど
オロスかトリコにした方が強そう
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 18:22:29.61 ID:Pk8b6aXS0
紅蓮術士はバーンに入れてみたら好印象
火力で相手焼きながらチャンプブロック要因手に入るのはやっぱり大きい
(1ターン目ショック)
2ターン目マグマジェット
3ターン目憤怒
からの紅蓮術士おきながら火力は結構ウザい

どぶは入れるにしてもイゼットカラーでかなぁ
暗号回すの楽しい。強いかどうかは別として
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 18:28:43.76 ID:gVmRsVO60
今の火力でバーンやっていけるのかねぇ…

大隊スライ作ってやってみたけど微妙過ぎた。
何よりパーミッション相手だと大隊も牛も腐りがちだし…orz
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:02:53.68 ID:HIYsiO5YP
大隊は達成した瞬間相手が死ぬくらいの殺意を込めて構築しないと意味ない
並べてるうちにオマケついたらいいなーくらいの気持ちだったら打撃者以外抜いた方がいい
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:17:57.01 ID:gVmRsVO60
>>954
なるほど。
火拳出しても攻撃時に除去、バウンスとかされて大隊達成自体が厳しいってイメージが強いんだよなぁ…
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:21:48.42 ID:KX8SfCIZ0
ペガサスとハンマー置いてタージクヒャッハーイするデッキを作ったよ
評決憤怒されても谷とハンマーでリカバリー出来る!強い!

セレチャアゾチャ異端、無理です(小声
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:23:40.98 ID:HIYsiO5YP
イメージは勝手に持ってりゃいいけどさ
打撃者がダメなら他の大隊は紙ゴミ以下なわけで
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:34:31.46 ID:pjwD1X8S0
大隊って対ビートやサイズ負けする中速域に対して攻撃を押し通す手段だと思うので仮想敵が違うような気がする
そもそもボードコンならともかくパーミ相手なら小粒を連打して高速で攻めるボロスビートは相性悪くないのでは
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 19:38:56.61 ID:VZRBg7Dg0
>>955
そりゃ、それだけ強いんだから対処だってされるだろ
逆に言えば火拳に対してはサイズの大きなブロッカー1体では対処できないから、他の手段が必要になるってことなんだから
対処できなかった場合ほんとにゲームが終わるんだぜ?3体で殴ってるんだから結構すぐに
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 21:14:19.92 ID:dESrLaGTO
哄笑者炎樹族火拳の流れ作らないとダメやろ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 21:40:07.89 ID:gVmRsVO60
いや、その流れでキツいんだが…
1〜3tは沈黙orバウンス、アゾチャ
4t以降は至高、宝球、シコジェイスで-1/0修正からの霊異種とペスのフィニッシャーが出るとこっちが息切れ状態ってのがよくある。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 21:53:26.36 ID:dX/Rn36V0
アゾチャはビートは全部きついからしゃーない
プロ多色とか使い魔とか速攻もちとかハンマーとか使おう
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 21:57:01.37 ID:1fq+3OvY0
アゾチャ無視する新ドラゴンはなんだかんだで偉い
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 22:00:21.98 ID:Pk8b6aXS0
>>961
赤単メタった青白つくったが、初手次第って感じだな
(沈黙・アゾチャ・本質の散乱・暴動鎮圧・宝球って感じで3マナ以下の除去やら延命カード入れまくった)

バーンは逆にこういうデッキをメタるのにいいかもしれん
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 22:26:07.68 ID:gVmRsVO60
>>962
ボロスの方が柔軟性ありそうだよね。

>>964
よくやる相手はその手のアゾパとセレズニア呪禁系だから赤単大隊は辛いところ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 22:43:10.58 ID:Pk8b6aXS0
瞬殺させる尖った方針なら赤
丸くするなら白だな
ボロチャで全体除去耐性が偉すぎる
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 23:06:47.61 ID:JOwItfIF0
ありがとう雷口
ありがとう地獄乗り
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 00:04:14.12 ID:dDfspdBE0
ボロスカラーにするとして、採用に値するカードって言ったら
ボロスの精鋭
前線の衛生兵
岩への繋ぎ止め
磨耗+損耗
ボロチャ
アクロスの重装歩兵
万神殿の兵士
ヘリオッドの槍
ヘリオッド
信仰の盾
神々の思し召し
あたり?
あとワンチャン向こう見ずな技術とかドラゴンのマントル、タイタンの力あたりとの組み合わせで威名の英雄・密集軍の指揮者・アナックスとサイミーディが入るかどうかか
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 00:12:44.11 ID:F4bvhxN60
俺はどうしても槌入れたくなってしまうが、白濃くなりそうだし白神の方が良いのかな。そこは好みか
あと盾はDKAな。英雄的ガン無視するなら精霊への挑戦でおk

重装歩兵って実際どうなん?矛槍兵と見比べて思わず唸った
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 00:15:58.63 ID:IdAmJcVG0
果敢なスカイジェク、ウォジェクの矛槍兵あたりも検討して良いと思う
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 00:32:04.19 ID:VpTVX+RZ0
軍団の戦略のこと時々でいいから思い出してください
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 02:31:37.97 ID:dDfspdBE0
>>969
>盾
あ、ホントだすまぬ

精霊は白にしかかからないんだよなぁ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 09:12:36.55 ID:F4bvhxN60
>>971
上のカードほとんど白いから問題なくね。赤スレで言うことでもないけど
赤濃くして盲信者炎樹チャンフェニ等入れるんなら別だけど、他にも白いところで管区と聖火騎士とか候補は結構居るしね
打撃や忠節者は見捨てよう
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 09:13:17.48 ID:F4bvhxN60
失礼、>>972宛ね
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 11:14:47.57 ID:Q68mBfRBI
英雄的を使うデッキを組むなら、ニヴメイガスの精霊を隣に置くのはどうか?フィズられる弱点を、ニヴメイガスの+1/+1カウンターにしてしまえば結構強いかもと思った。
後はミジウムの外皮等で守りつつ、魔心のキマイラ辺りでフィニッシュできれば理想なんだが。

でもオーラとの相性が良くないのが難点。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 12:10:54.21 ID:gni905V10
アクロスの十字軍と若パイでトークン並べるのはダメか?
大隊も全体強化も生きるし、重装歩兵とも相性よさそう
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 13:14:27.91 ID:tsGtqw470
>>975
赤青ならタイタンの力やトリトンの戦略を、赤緑なら統率のとれた突撃や蛮族の血気をメインにしていけば良いと思う
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 13:30:22.39 ID:IdAmJcVG0
精霊とキマイラが地味にディスシナジーなのが気になる
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 17:18:33.06 ID:I79nBYmbI
確かにニヴメイガスで追放するとキマイラがあまり成長しないなwうっかりしてたw

使いやすい英雄的クリーチャーはアクロスの十字軍だね。若パイとの相性もいいから併用するのもいいと思う。ただ赤青の場合、大隊でいい選択肢がないのが残念。
後は束縛の手や見えざる糸も試したくなる。ますますキマイラとの相性が遠のくがw
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 17:41:04.00 ID:PM5uHGSy0
ニヴメイガスはエレメンタル、パイロマンサーのトークンもエレメンタル・・・波使いで全体強化・・・?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 18:52:58.47 ID:EclCc8MfP
アクロスと若パイにタイタンの力と馬力充電ガン積みで脳筋一撃死ビートを組もう(提案)
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 19:36:33.55 ID:P6X8n0zRO
初心者丸出しで申し訳ないんだけど
若き紅蓮術師のトークンで信心稼げるの?赤を持つとかなんとか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 19:43:13.85 ID:IdAmJcVG0
若き紅蓮術師の誘発型能力によって戦場に出るエレメンタル・クリーチャー・トークンは赤であると指定されているだけであって
マナ・コストは持たない、よって赤マナシンボルが含まれていないので赤の信心はカウントされない

群れネズミの起動型能力によって戦場に出るトークンは群れネズミのコピーになるので(1)(B)というマナ・コストを持つ
よって黒マナシンボルが1つ含まれているので信心がひとつ分増えることになる
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 19:58:34.86 ID:pJT36QRf0
あー赤いトークンは信心に影響を及ぼさないか
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 20:59:06.89 ID:nqyWkh6H0
>>983
ネズミトークンの話は目から鱗だわ。
トークンのマナコストは全て0だって完全に勘違いしてた。
ってことは降霊術や大笑いのトークンもそのカードのコピーだからマナコストがあるのか。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:03:20.74 ID:dDfspdBE0
もうすでにアクロスの十字軍デッキは一回構築(リアルのカードではなくサイトで)してみたが
フツーにクリーチャー出しまくって殴るかバーンした方が強い
十字軍ないと対象とる目的のカードが弱い

英雄的を軸にしたデッキ作りたければ威名の英雄と密集軍の指揮者いる赤白がいいと思う
暗号とキマイラがある青もワンチャン?(あとサイクロプス)

あと、トークン生成と大隊はそんなに噛みあわないと思う
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:05:44.87 ID:dDfspdBE0
>>985
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3
>トークンが何かのコピーである場合、そのマナ・コストはコピー元のマナ・コストに等しい。また、トークンを生成した効果がマナ・コストを定めている場合、マナ・コストはその値になる(ただし今の所、コピー以外でマナ・コストを定めるトークン生成効果は存在しない)。
>それ以外の場合では、トークンのマナ・コストは定義されないため存在せず、点数で見たマナ・コストは0である。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:30:12.43 ID:gW9mV6350
>>969
神々の思し召し
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:32:19.75 ID:gW9mV6350
とか思ったら書いてあったし話題が違った
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:37:48.92 ID:lXaRaWOl0
新環境の赤単強そうだけどみんなどういう構築してる?
俺はパーフォロスやドラゴン入れずに4マナ以上のカードはモーギスの狂信者だけの
スライを組んでみたんだけど、やっぱり重めのパワーカード積んだミッドレンジの方が強いのかな?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:39:57.81 ID:F4bvhxN60
パーフォロス出したあとフェアリーの騙し屋でループすれば勝てるんじゃね?
とかいう絶対に成功しなさそうなアイデアが帰りがけに発生した。いくらなんでも回りくどいわ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:43:21.84 ID:jy+uIzcei
>>990
俺も最初は同じの組んだ。勝てなくてミッドレンジにして、それでも勝てなくて赤緑にした
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:53:43.37 ID:lXaRaWOl0
>>992
マジか…
キブラーグルールより前に主流だった赤t緑ならパーツの差し替えが少なくて完成度高いと思ってたが…
地獄乗りの枠は埋められないのかなあ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 21:56:56.01 ID:IdAmJcVG0
>>991
分かってると思うけど1枚だとループできない点は大丈夫?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:00:59.31 ID:gW9mV6350
3マナまでにしてラヴM14のみ構築で組んだな
まぁ前環境でしか回してないから今強いとかはわからないけど前環境では強かった(小並感
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:26:39.74 ID:8uaghx880
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:38:46.81 ID:F4bvhxN60
>>996
>>994
分かってるやでー、だから成功しなそうってことね
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:48:36.68 ID:VQsXkn8y0
>>996
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:52:24.24 ID:PM5uHGSy0
>>996
スレ立て乙

赤緑はマナ加速からの燃えさし呑みで土地リセットが楽しすぎる
相手にマナクリ居ると涙目だけど
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 22:53:02.91 ID:dFfG2gO10
>>996

1000ならコス復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。