【MTG】最新セット雑談スレッド633

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)カディーン!(・∀・)ティボルト!(・∀・)イマーラ!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド632
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1366349740/

◆現行スタンダード
[M13] [ISD][DKA][AVR] [RTR][GTC]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ドラゴンの迷路 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/dragonsmaze/cig
http://www.mtgsalvation.com/dragons-maze-spoiler.html
◆ドラゴンの迷路 ゲームメカニズム
http://mtg-jp.com/publicity/014273/
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
◆ラヴニカへの回帰 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/eventdecksjp
◆Modern Masters
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218
◆M14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141
◆From the Vault: Twenty
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1171
◆テーロス
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1196
◆マジック2014 デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1195
◆デュエルデッキ:英雄 vs. 怪物
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1202

◆発売予定
13/05/03 ドラゴンの迷路/Dragon's Maze
13/06/07 Modern Masters
13/07/19 基本セット2014
13/08/23 From the Vault: Twenty
13/09/06 英雄 vs. 怪物/Heroes vs. Monsters
13/09/27 テーロス/theros
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:16:29.09 ID:h3jQB1k30
>>1
完全無欠のスレ立て乙
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:17:14.55 ID:WbB0PvEyO
遂にJKやティボと同列にされたか、イマーラ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:17:28.65 ID:XkCkSm2ki
天才の>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:19:49.99 ID:OcwcgQZuP
>>1乙には血判を押すこと。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:20:17.68 ID:kgVWipKd0
>>1乙がまたひとつ。」
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:21:26.46 ID:Ahjk81lf0
>>1

                       だ    イ    な

            , - 、       っ    マ    ん
           /...⌒ヽ ヽ
          (. °°i. ア        た     |     て
          ∧ ⌒イゝ \
        ..._/ゝJ)  〉入  \_.   の    ラ    事
       i  ̄7 ゝ \) ̄ ̄/
        i  レ'7  i''-).  /    か     は     だ
        |\(  ヽV/   Y |
       /.i i___」..L__. / |           5
       /....i.. i .r v/ 、.i | .i          /
-‐‐=-..,,,_ /.......i i]/\|.|,,, >.i .i i.            7
:      ::\,,...i., |```-| r ´ | | .|\
:      ::: . ::; :::.`'::.、i i   .|. | ,ト\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':ミミミシ.| | /::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、|/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<


どうやっても顔とか上手くいかない、地力が足りない
助けてイマーラさん
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:22:51.25 ID:caADNPlS0
カディーンだけ頭一つ優秀
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:22:59.97 ID:HOhE9pks0
そもそもイマーラて卑猥すぎるだろイマーラ○○
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:24:00.57 ID:/0G2PMt40
DEKEEEE
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:36:01.83 ID:Cnh+aHgW0
後に「5/7」というデッキが出来るとは
夢にも思わなかった
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:36:20.57 ID:qUNBGHhX0
前スレの話題になるけど,アジャニ3は銀刃に喰われてる感がある
あいつはM14再録して,イニストラード落ちてからが本番だと思われ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:38:53.00 ID:Cnh+aHgW0
アジャニ3はもっさりしてるからダメだろ
+1が構築に合ってない
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:42:56.69 ID:AUHww0Xf0
ターン終了まで、すべての土地をクリーチャー化するソーサリーとかくればワンチャン
あと、壁デッキとかには強いな
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:45:26.04 ID:K0GlM3zk0
アジャにゃんと沼アナ様は続投なのかね
あまり使われてないし沼アナ様に至っては
プロにティボ以下とまで言われちゃったしで
変えてくるかな?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:47:55.15 ID:caADNPlS0
沼アナはもうないだろうね
公式でリリアナらしくないとか言われてたし
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:49:12.17 ID:zHE3lIvHO
前環境ナヤ中速でドランリアニすごい辛かったけど、アジャニがなんとかしてくれた。
ちゃんとメタとデッキ合わせば強い。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:52:52.39 ID:Kf69mS8l0
乳首さん入りのデッキつくったらやっぱり
乳首コントロールとかチクビートとか乳首バーンとか名前つけられるの?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:54:31.91 ID:K0GlM3zk0
デフォで2発ぱなせるショックは早くもちくビームとか言われてるな
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:57:41.02 ID:KqpP2vXx0
アジャニ+イクサヴァで使おう
色拘束がやばいが
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:57:46.68 ID:oRDdB7QL0
>>18
そのうち赤青にもかかわらず乳首を入れないデッキが出てきて「ニップレス」と言われるようになる
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 22:57:49.16 ID:qUNBGHhX0
個人的に乳首さん入のデッキが成立しない気がする
少マイナスを見ると,役割的にはヴェリアナやアジャニ2なんだけど,+1の効果が先達と比べて薄すぎる
対戦相手のブロッカー排除する目的なら,素直に軽いミジウムいれるだろうし
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:00:02.06 ID:MglgL/aU0
乳首がずれてるポリスメン
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:00:09.71 ID:JrY9SNJr0
相手のインスタントをちょっと縛りつつ
自分のインスタントを構えるのに役に立つじゃないか。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:00:28.25 ID:Eae3jfJB0
乳首乳首言い過ぎ
グランプリ会場であちこちから
『乳首使って立たせます。』
『乳首ビームで3点とばします』
『乳首対消滅』
って聞こえてくることになるな
会場借りれなくなるぞ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:00:28.62 ID:10GeYKCo0
5/7ってなんか見覚えがあると思ったら、俺の誕生日だったわ・・・
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:01:54.59 ID:AUHww0Xf0
>>26
巨大女「I need You」
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:04:39.33 ID:TeRiPrv50
グルールビートがRUG化するんじゃないかなと思ってる
ドムリと乳首で全除去をまかなって、後は全部クリーチャー的な

パーマネントを起こせるから円環の賢者をいれて
マナが増えたよ!やったね! とかもやれる
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:05:02.62 ID:PAEmpdzw0
>>22
トリコが使うんだろ小マイナス使った返しで落とされても2点以上のゲインか
除去呪文分、確実にアド取れるし
プラスは基本マナ加速として使えばいい、タップ効果でのブロッカー除去はおまけでよい
マイナス連打で自滅&お代わりとかもできるし
他にも赤青+何かの3色が出てくるかもしれない グリクシスあたりで
ヴェリアナと並べるとか、アグロ系のデッキが除去兼マナ加速として使うとか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:05:18.47 ID:SOveF87p0
タンドリス巨人疑惑を見る→進撃の巨人を見る→今度のデッキはタンドリスと尖塔なぞり入れるか…→寝る
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:06:07.77 ID:EsRMK6uz0
>>25
グランプリはともかくお祭り気分のプレリ(深夜)は非常に危険だな
良い子のプレイヤーはちゃんとラルって呼ぼうね
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:06:50.99 ID:dWx7GhLr0
ツヨイPW?ワタシノスタイルジャナイワ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:07:28.45 ID:K0GlM3zk0
>>32
知ってた
だからいいからコスさんと代われや
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:12:15.96 ID:AsbgAMVN0
グリクシスは啓示無いのがコントロールして痛すぎる
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:13:12.26 ID:vmKhfGYcQ
基本セットをミテルト…アツクナッテクルノ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:15:22.96 ID:KqpP2vXx0
静電術師とあわせられるだけでビートはきつそうである
エンド静電術師からのラルで炎樹族一掃できるし
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:16:30.83 ID:MCESZlrQ0
>>34
ドレイン系がことごとく白混色にとられてるからね。
かといって強請並べて相手止めれるかといわれると…。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:17:52.37 ID:Eae3jfJB0
リリアナに期待したら駄目だよせいぜいこんなレベルだよ

4BB
‐1:カードを1枚引き1点のライフを失う
‐X:全てのクリチャーに-X-Xを与える
‐X:いずれかの墓地にあるマナコストがX以下であるクリーチャーカードを
対象に取る、それを場に出す
忠誠度7
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:20:35.36 ID:zTWxk3480
>>34
グリクシスコンは対中速とか対コントロールは強いよ
なお対ビートは
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:22:04.23 ID:NPbi9XASO
沼アナ弱いけどさすがにティボよりは強いと思うわ。少なくともリミテで強いし
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:26:31.22 ID:AsbgAMVN0
グリクシスコンって除去詰め込んでボーラス様でフィニッシュとかなの?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:28:16.72 ID:UNMyEDkwi
ディミーアの神話が
XUUBインスタントで自分はドローX、各対戦相手がX枚ライブラリー削り
だったらなぁ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:29:27.34 ID:MCESZlrQ0
発売日のフライデーはグリコンやトリコンに霊異種詰め込んだのが多そう。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:32:32.14 ID:ASNjAuu60
キモオタが乳首乳首連呼してる姿とか勘弁してくれよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:32:39.59 ID:s/kgkUT/0
霊異種、そんなに強くないとは思うんだけどコントロール対決に関しては
洞窟から登場する可能性を考慮すべきではある感
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:33:03.74 ID:brgk8RQ10
>>42
どうせならX点ライフロスにしようぜw
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:35:00.43 ID:zTWxk3480
早く概念泥棒で啓示のドロー奪いたい
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:35:01.45 ID:MZIsWGOo0
時間をかければ大いなるパワーが解放されるディボルトはなんで弱いの?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:35:56.94 ID:CJ9R5CuBP
>>46
ラザーヴさんは相手のライフとか興味ないから…
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:36:00.56 ID:z+2UgYZk0
グリコンって要は除去コンでしょ?
対中速はともかく対コンで強いとは思えないんだが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:36:04.61 ID:KFyWzS6r0
プロがティボルトより弱いって言ってたってそれソースLSVの発売前プレビューの点数だろ
あれはティボルトにつけた2.5点が高すぎるだけだからな
4マナソリンや5マナジェイスと同じ点数だし
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:39:50.13 ID:K0GlM3zk0
>>49
節子「ラザーヴさん墓地に興味津々なのになんで追放してまうん?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:40:12.83 ID:WJSh2pRh0
>>9
オルゾフタッチイマーラで血統の守り手のトークンで殴り勝つ「イマーラ、血を…」デッキを組めって言いたいのは分かった!
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:43:25.53 ID:+flQCJcK0
グリコンはラクドスの復活と概念泥棒で青白コン相手は少しは有利になるんでない?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:53:23.32 ID:zTWxk3480
>>50
コントロールと当たったらサイドから殺戮遊戯とハンデスがごっそり入る
相手のPWは戦慄掘りで直接ぶっ飛ばせるし青白系のコントロール相手にはそれなりに強いよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:55:33.40 ID:AsbgAMVN0
それもうジャンドでいいじゃん…
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/20(土) 23:59:05.88 ID:pFmNKY9e0
>>16
ゼンディカーのプレインズウォーカーは3種類ともあまりにも弱かったと気づいていました。
からのM12でソリン再録というコンボもあったから油断できない
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:03:34.44 ID:Yn1ncqk90
シミックは相変わらずロマン溢れてるな
変な効果はもういいから呪禁飛行持ちのファッティ欲しい
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:04:16.95 ID:gdsZ2nWr0
グリコンのフィニッシャーってなに?
グリセルかボーラス様?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:08:57.81 ID:rQuWCkwn0
ラクドスの復活?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:09:25.50 ID:Sor/yJsHO
ボーラス様最近ちょくちょく見かけるね。オムニドア系のデッキで
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:11:18.21 ID:vKK9aNCD0
グリセル、ボーラス、リリアナ奥義からのリターン
後はオリヴィアだったり、魔鍵が殴りきったりとか
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:12:44.76 ID:UCxFlbvS0
《ダスクマントルの予見者》いれたグリクシスデルバーのレシピを
2ヶ月以内にみたようなぁ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:18:11.92 ID:8EOyVVwp0
シミックは今の感じのコンセプトでいいだろ。
ディミーアがあんなんだからジョニーの受け皿にならざるを得ない。
ファッティ好きのティミーはズニアかオルゾフ使えって事だろ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 00:19:31.54 ID:RhcrXw2bO
>>59
今のグリコンはジャンドとトリコの中間みたいに作るのが強いみたい。
それがめっちゃ難しいけど
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:13:25.86 ID:4/HZ9vewP
>>58
霊異種の立場がないから勘弁してくれ
むしろ緑に呪禁持ちが欲しい
トロール分が足りない
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:16:28.38 ID:kCE0z4gJ0
グリコンは優秀な火力と牛さんを殺せる優秀な除去が来れば・・・
布告は不安定すぎてもう
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:21:12.69 ID:PGeuuc660
分割が使えそうな予感がする
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:21:31.32 ID:vwmZf5+80
呪禁はどっかのトラフトのせいで抑えてんだろ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:22:45.75 ID:gbAEI+NY0
シガルダとか言う書いてるあることえげつないのに使われない天使
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:24:07.15 ID:bVhxO9ar0
シガルダは今後、偽アルマジロを貼り付けてゲインしまくる予定なんだからね!!
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:25:00.66 ID:GrWIOnIH0
>>67
牛を殺す除去なんて夜の犠牲で十分だろ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:27:42.67 ID:PtAfMVRr0
グリコンってタスクのないジャンドコンであり啓示のないエスバーだからな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:29:38.23 ID:AfQodeQd0
シガルダアルマジロはほんとえげつないね
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:34:39.55 ID:1TynpEXKO
遂にシガルダが輝く日が来るのか
発売前のカードプレビューでぶっ壊れ認定された時期が全盛期だったが
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:35:55.94 ID:9vpdqmc90
GTC出る前ならナヤとかがサイドに入れてたけどね<<シガルダ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:38:18.25 ID:T9mdPj5D0
最大のシガルダ殺しは冒涜の悪魔
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:44:26.64 ID:Nru1eCmC0
あの天使ジャンドコンがメタ筆頭だったときに
一枚で対戦相手を蒸発させたじゃないですかー!

サイド要員じゃあかんのか
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:51:25.39 ID:BJ7/xo5G0
シガルダは耐性が神なだけで所詮5マナ5/5飛行に過ぎんのよね
いや強いんだけど

まあアルマジロもどきで輝けるなら既に使われてそうには思う
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:55:35.94 ID:HbJ4uzDQ0
シガルダが駄目だったのって、対トラフト用の像とかで対消滅しちゃうのと
それらが落ちたと思ったら5マナ枠を牙に取られちゃったからだよね。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 01:59:46.44 ID:gbAEI+NY0
5マナ枠最大の被害者は食百足
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:02:00.42 ID:BJ7/xo5G0
食百足クラスが全く活躍せずに終わるとはなあ
強いけど環境のせいで云々ってカードは多少なりとも使われる時期はあるもんだが
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:09:56.19 ID:pi9tzk4e0
食百足はライバル連中が強すぎた
速攻があったらなーとか言ってる奴らは馬鹿じゃねえかと思ってたけど、
構築で活躍してる5マナ見てるとマジで警戒の代わりに速攻でよかったのかもしれない
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:17:43.36 ID:MI63K3TK0
んー、出来ることが牙と被っちゃってるんだよねぇ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:22:53.10 ID:jOc0M1fD0
PTが逆ならまだマシだったかもしれない
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:25:49.30 ID:s5sTLvkJO
Quinton Hooverが亡くなったってマローがツイッターで…
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:26:00.55 ID:AfQodeQd0
CIP2てんゲインなら…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:38:14.84 ID:E119Bjbk0
使われなかった=弱いって感じの風潮があるのはどうかなぁと思う。
同じ使われなかった枠でも百足のように「弱くないけどあと一歩構築には届かなかった、環境に合わなかった」奴なんか大勢いるし
よく話題に上るPWなんかもその辺に近いと思う。

ただしチャンピオンジャスティス、てめーは認めない。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:39:33.46 ID:7h4fBOYN0
貴族Bとか、昔は見向きもされなかったしな……
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:44:10.82 ID:xATF1qny0
>>86
どなたかと思ったら黎明期の著名な絵師さんか、ツンドラ狼とか神の怒りなんかが好きだったわ
ttp://mtgwiki.com/wiki/Quinton_Hoover
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:46:02.15 ID:T9mdPj5D0
大天使もだな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:49:05.17 ID:MI63K3TK0
マジックも20年だもんな……活躍した人が亡くなっていくのも仕方のないことだが……
いかんせんやはり、寂しいな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:56:26.60 ID:2R/j4vUv0
うわー、ボーライの人かー
ご冥福をお祈りします
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 02:58:23.21 ID:BJ7/xo5G0
残念なことだけどマジックもそれだけ長く続いたってことなんだな
俺も含め今マジックに関わってる人がみんないなくなっても
マジックは続いてたらいいなあとも思う

それにしてもラスゴ好きだから残念だ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:19:23.64 ID:9lEMRML7O
百足は到達付いてれば色々と噛み合ってた
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:20:18.01 ID:zbI3yzNE0
「再生」初めて買った4thのスターターに入ってたカードの中でひときわかっこよかったカードのひとつだった
お疲れ様でした。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:27:12.38 ID:1TynpEXKO
百足は出産の殻で使われてなかったか?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:38:03.16 ID:jOc0M1fD0
タイタンの繋ぎにたまに使われてたかもしれない
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:51:45.67 ID:bVhxO9ar0
ゴブリンの尻が拝めるラスゴはフーバーだけ!!

惜しい絵師を・・・
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 03:53:08.22 ID:qUhTnlQzO
しかし歪んだ体型マジで強いよな

序盤なら手札枚数的に牛だろうが4/4のハンマー野郎だろうが貴種でさえも落ちるよな

きっちりアド稼いで手札維持できるなら中盤でも3/3くらいなら落ちるだろうか
ただ後半引くと悲しい。けど能力的に使うなら4積みとは思うのだが。

はよエスパーコン組みたい
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 04:08:18.15 ID:gbAEI+NY0
コントロール使ってて後半手札1.2枚とか負けコース
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 04:19:24.76 ID:1TynpEXKO
啓示デッキで手札尽きるなんて、高速ビート相手に序盤から札切らされた時くらいじゃ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 05:14:44.16 ID:SNxw1fSiO
赤足して穴あけ三昧使おうぜ!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 05:23:10.65 ID:SNxw1fSiO
冗談みたいなレスでsage忘れちまってすまない
そもそもマナ域違うし比べられないよな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 05:27:51.72 ID:PcpHGNVr0
グリクシスコンで問題なのはフィニッシャーの不在なんだよなあ。
エスパーならオブゼとか、今回からなら血男爵とか色々いるんだが……。

むしろ除去コン気味に組んで、ヘルカイト→邪悪な双子 とかして速攻で削り切る方がいいのかもしらん。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 05:47:53.03 ID:/Uo24XnYP
残業と霊異種には期待してる
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 06:20:38.89 ID:VBwJX2n70
>>105
俺が使ってるのはまさにそれだよ。邪悪な双子はスラーグ牙あたりになっても強いし、夜鷲とダスクマントルの予見者が良い味出してる。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 06:39:33.17 ID:VZsrsy300
強いオーラが増える>ブルーナの値段が上がる
これぞ完璧な風桶理論
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 06:49:03.36 ID:8K/LIf000
グリコンのフィニッシャーはネファリアとジェイス3を使ってる
ドローが安定しないからエスパーに浮気しそう
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 07:15:10.27 ID:PcpHGNVr0
>>107
邪悪な双子便利よなぁ。
ダスクマントルは痛くね?

>>109
血の署名2,3本オススメ。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 07:20:08.01 ID:1TynpEXKO
ダスクマントルの予見者は、最初は値段高かったけど大暴落したガッカリ神話の印象しかない
高速デッキ相手は死を早めるだけ、低速でも引かれてから啓示だから環境が悪すぎるけど

オムニドア相手には全力でぶっ刺さりそうだ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 07:47:13.00 ID:aZPXD6bK0
発売前からダスクマントルの予見者よりも乾杯デーモンさんの方が強いだろとか思ってました。
ただし重いけど
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 07:49:21.32 ID:VBwJX2n70
>>110
びっくりするほど痛くない。むしろ相手がヒーヒー言ってる。この間は静穏で7点ルーズさせて雷口のヘルカイトで9点パンチしてやった

>>111
高速デッキにはもちろん出さない。そもそもが除去コンだから出してる暇ないしもちろんサイドアウト。啓示は全力カウンターor殺戮遊戯。こっちだって引いてるんだからカウンターすりゃいい
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 08:32:21.93 ID:1oOitDqt0
ええキントンフーバーなくなったのマジかよ
はみ金ラスゴ!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:21:22.03 ID:rO3LnkNi0
これからの啓示メタは泥棒でいけるはず
あれを啓示に打てれば勝てるし
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:22:54.32 ID:ImpZ+y7p0
啓示以外でも活用する手段があれば、普通にメイン入りするカードだなアレ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:42:08.26 ID:Bs1bS7q90
EDHでもベレレンと組ませて超ドローできるな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:46:42.61 ID:GrWIOnIH0
集中砲火を受けそうなんですが、それは…
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:49:58.29 ID:zgNjbG0f0
>>117>>118
互いに引く系があればな、青黒ボブは引くじゃなくて加えるだし。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:53:33.80 ID:Bs1bS7q90
ベレレン+泥棒の話なんですが・・・
ただでさえEDHじゃドローは大正義だし
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:54:31.20 ID:tRWKuKb20
概念泥棒+囁く狂気はなかなか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:55:02.88 ID:xqZHIlLG0
吠えたける鉱山なんで落ちてしまったん?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:57:57.59 ID:GrWIOnIH0
ハウリングマインがあればラルのタップの方も有効活用できるのに
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:58:31.99 ID:zgNjbG0f0
>>121
マナカーブも合ってるし
透明人間→泥棒→狂気って繋げば最初のアド差も取り戻せそう。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 09:59:13.33 ID:Szuc3omb0
概念泥棒は4マナだろ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:00:20.53 ID:zgNjbG0f0
見間違えてたぜ…。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:00:39.15 ID:ImpZ+y7p0
>>121
それはよく出てくるけど
オーバーキルだしマナ域ダブるし面倒が多すぎるしファンコンボの域を出ないと思う
シナジー程度の方が現実的
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:09:42.82 ID:lHmS0K0T0
概念泥棒→魂の再鍛で14枚ドローや!
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:13:02.23 ID:1oOitDqt0
>>117
EDHの下着泥棒はベレレンがどうとかいう次元じゃない
自分もしくは他3人のうち誰かのTTやWheel of Fortuneに合わせるだけで全員のハンドが空になって
自分だけ28ドローして鼻歌歌いながら全員殺せる
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:22:18.23 ID:wvsw9alhO
互いに引くのも良いが、対象のプレイヤーが引いて捨てる呪文が在れば神なんだが
相手は捨てて自分がドロー
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:23:03.77 ID:2R/j4vUv0
逆にいうと、呪文唱えただけで、みんなの心が一つになって全力カウンターされた挙句君が死ぬまで殴るのをやめてくれなくない?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:27:45.87 ID:1TynpEXKO
>>130
あるぞ、確か
プレイヤー1人を対象にして、2枚引いて4枚捨てるとかいうのが
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:28:18.28 ID:sHQ+jzSg0
信仰無き者漁りに対応するだけでも十分だな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:33:14.05 ID:WFDuHaGz0
>>130
モダンなら
入念な考慮、強迫的な研究、ルーメングリッドの占い師、悲しげな考え
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:38:38.13 ID:DyGc5FvU0
魂の再誕はだめかい?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:42:25.02 ID:H4B7Fm4kP
相手のエンドに泥棒出して
囁く狂気唱えるだけだから、コンボ成功率はかなり高いけどね、
しかも、囁く狂気自体がそれなりのパワーカードだから最悪単体で唱えてアドとれる
というかテストプレイではかなり成功した
まずデュレスと迷路ででた罪の何とかって3マナの手札破壊で相手の除去落としてサポートする感じ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:44:36.59 ID:JCCNlrGrO
(テストプレイって何相手にしたんだ…)
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:45:59.60 ID:xqZHIlLG0
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:46:36.36 ID:GrWIOnIH0
コントロールには強そうだけど、ビートには速攻で殴り殺されて終わりそう
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:55:33.05 ID:JCCNlrGrO
てか「囁く狂気自体がそれなりのカードパワー」って

いったい何と何の対戦なんだ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 10:57:02.26 ID:e9RCy9ay0
対戦相手がマグロブルーなら囁く狂気は中々のカードパワーを誇るぞ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:00:49.30 ID:n71uLbqy0
対戦相手がビートとか赤単なら、囁く狂気がマイナス作用にしかならないな
流石に今の環境ではかなり厳しい
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:07:04.42 ID:UGEYoxjJ0
帰りにごまたまご買ってきて
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:11:03.21 ID:H4B7Fm4kP
意外な授かりものと同じ効果のカードが弱いわけないじゃん、1マナ増えただけだし
ビート相手は新しく出た2マナの絆魂クリーチャー出しときゃ何とかなるべ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:12:55.83 ID:SsgK2U630
意外な授かり物ってMoMaのパーツとして強かったんじゃないの?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:14:10.97 ID:onV/7RTN0
即効性のあるリソース源が大量にあったからこそだと思う
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:14:57.55 ID:Yb72ZphV0
パーツとして強かったというか骨格の一つですよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:15:09.64 ID:JCCNlrGrO
>>144
ぶっちゃけ説得力皆無なんで
せめて具体的にどういうデッキ同士でテストプレイしたか教えてくんない?

あとライフリンク生物でなんとかなるんなら夜鷲でもなんとかなってそうだね!
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:17:10.16 ID:sHQ+jzSg0
大量の手札をターン内に高速で消費できるデッキだから強いんであって
単体じゃほとんど仕事しない上重いくせほとんど一発使って終わりなカードに期待するのは無いな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:17:14.00 ID:e9RCy9ay0
>>144
1マナ増えただけ?その1マナ重くなったせいで打つのが1ターン遅れるわけなんだが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:22:35.41 ID:H4B7Fm4kP
>>148
トリコロールと緑白青赤の4色goodsだよー
まだビートとは対戦してないよ
流石にキツイかもね
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:23:17.96 ID:6TpbCeJ90
>>144はとりあえずテストプレイの内容書いた方がいいよ
内容書かずに反論してても説得力生まれないから
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:25:42.08 ID:n71uLbqy0
1マナっていうか、意外な授かりものがMoMaで強かったのは、魔力の櫃や花びらモックス、キーなんかの軽いカードが多かったから
相手よりも手札を使える分、アドが簡単に取れた

今話題に挙がってるデッキではそういう運用の仕方が出来ない
ビートに対して、相手が手札3枚、こちらが5枚みたいな状況が多くなるのに、そこでそれを撃って強いのかって話
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:27:30.09 ID:JCCNlrGrO
やっぱり対戦相手がかなり不透明だけど

ぶっちゃけメインからサイドボードいれてるようなマッチじゃね
それでいけるやん!ってなったらどのカードでもいけるやん!
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:35:16.11 ID:Yb72ZphV0
あー適当に前のレスだけ読んで書いちゃったけど
意外な授かり物は常に強いカードなんてことはないよ
自分だけ大量に手札をダンプして打てる状況じゃないと
それの真骨頂がMoMa

1マナ増えたうえに、同じような状況が今の環境で訪れるかって聞かれたらノー
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:38:31.61 ID:b1+9UUm00
囁く狂気を生かすなら軽量スペル積んだクロックパーミッションあたりだとは思うけどね。
バウンスが実質的な除去になるしサイクロン超過を相手のエンド時に決めれば楽しいことに。霊気化でもいいけど。

生かすデッキ構成にしてもハマればデカイけど4枚は入れたくないなぁってカード
最終的には啓示でよくね?ってなるし。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 11:42:21.99 ID:ImpZ+y7p0
1T目からマナファクトばんばん置いてアカデミー出して精神力貼って手札全部捨ててマナ出したところで
意外な授かり物で7ドロー、更に手札がマナになるので時のらせんでも天才のひらめきでも何でも
…とかいう完全にキチガイな動きが出来るのがあれの魅力だからな

>>133
自分から使ってもいいとは思うが、普段から物あさりするリアニみたいなデッキには要らんからやっぱ微妙かね
イゼットの魔除けがかなり理想的
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:10:34.40 ID:H4B7Fm4kP
確かに腐る場面は多かったですね
今思うとハンデスとの相性もかなり悪いです
ただ概念泥棒は活躍すると思いますけどね
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:24:41.86 ID:13h+S7LF0
おい、負けるな、そこは頑張って囁く狂気を持ち上げろ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:27:43.97 ID:yyZBwRlx0
囁く狂気はそれ自体が盤面に影響しないカードだし,概念泥棒がいないと完全に腐るから正直デッキに入れたくない
概念泥棒も,ベレレンや鉱山みたいなメインから入れてもいいカードがないとメイン採用はきつそう
相手にドローが入ってることが確認できる2戦目以降じゃないと4マナ3/1瞬速だけなのはなぁ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:28:19.91 ID:OZci+ix/0
なんか可愛いけど、もう少し頑張るんだ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:31:59.07 ID:sHQ+jzSg0
サイドに二枚くらいが限度だな、それでも他に対策するカードが多すぎるから微妙
ぶっちゃけコントロールがあえてメガハンデスする必要性がないし不安定なドローソースは要らない
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:35:04.24 ID:Zstx+UGMO
そう言いながらあわてて概念泥棒を4枚予約する>>162だった

とかなら可愛い
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:35:52.34 ID:1TynpEXKO
囁く狂気の効果を全く思い出せなかったのは俺だけじゃないと思いたい
コントロール奪取エンチャの方だとばかり……
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:36:01.53 ID:rQuWCkwn0
悲しげな考えがアップをはじめました
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:38:14.51 ID:oLftImgGQ
本当にティボの+能力が相手にも使えたらなぁ…
相手ランダムディスカード&自分ドローという芸当が出来たというのに
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:38:36.89 ID:2R/j4vUv0
サイド後相手にドローがはいってたら狂気を抜いて、はいってないなら両方抜く・・・あれ?

まぁ、らせんで止めを狙うデッキだと、狂気はかなり相性いいよ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:40:00.89 ID:Bs1bS7q90
囁く狂気は暗号つきだからな
セルフライブラリーアウトして偏執狂でもいい
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:41:08.06 ID:Zstx+UGMO
3マナ ジェイスの文書管理人
4マナ 概念泥棒


いける・・・タフネスみなければ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:43:05.39 ID:s6/HINZW0
乾杯さんと組もう
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:44:15.15 ID:rO3LnkNi0
概念泥棒は高騰するよ。絶対ね

ラクドス1000.ブラスカ2500で4枚ずつ揃えた俺が言うんだから絶対だ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:46:36.65 ID:1TynpEXKO
3/1瞬速なら3マナで良かったと思う
ヴェンディ的に考えて
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:49:37.31 ID:AuOU5gPu0
モダマスがないのでDMG追加した
間違ってませんように
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:52:24.12 ID:PcpHGNVr0
ゴブリンの電術師とフロストバーンとサイクロプスに、イゼット分割、ディミーア分割と
天才の煽りにドラゴン化を加えたビートダウンはどうだろう。

……というか、フロストバーンを4/1にした後ドラゴン化したらパワータフネスどうなるんだろ?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:53:58.31 ID:AfQodeQd0
>>172
むしろあいつはなんであんなに高性能なんだよ
概念泥棒も伝説なら3マナになったのか
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:22.67 ID:1TynpEXKO
>>174
種類別で先に書き換えてから修正入って、7/1じゃね?

修正してから書き換えるんだっけ?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:00:45.77 ID:WRdBU73d0
泥棒微妙だと思うけどなぁ
通常ドロー以外が取れるってそこまで重要だろうか?
啓示でドローできれば万々歳だろうけど、相手に依存する能力だし
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:02:42.88 ID:Zstx+UGMO
>>114
最初なにいってるかわからなかったが
噛み砕いたら割りと大変な事言ってることに気付いた
キントンフーバーつまりQuinton Hoover氏が亡くなったってことだな?
Twitter上で確認とった旨の報告があった
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:06:01.21 ID:l1fc67470
概念泥棒はサイド要員だと思う
相手のドロー盗めれば勝負決めかねないカードだけどメインから入れるには微妙な性能なのは確か
普通に使って強くて組み合わせて更に強いカードがあればメインから入れられるかもしんないけどね
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:13:58.90 ID:ImpZ+y7p0
>>177
相手に依存せず、自分から能動的に活用できるデッキを作れる可能性は高いと思うぞ
コントロール相手には単独でも刺さるのもプラス点

が、メインで使う場合は自分のデッキを選ぶし、サイドで使う場合は相手のデッキを選ぶ
能力活用できなければ所詮4マナ3/1であり、テンポ的には弱い
ただ強系ではない

だから高騰は無理そうだな、神話なら分からんけどレアだし
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:16:10.32 ID:vwmZf5+80
3マナで飛行もツイてりゃ三人衆を越えてる?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:22:03.83 ID:6TpbCeJ90
概念泥棒をメインで採用するようなデッキはファンデッキの域を出ないし、高騰はしないでしょ
どう見ても啓示に対応して撃つ用にデザインされてるし、サイド採用が安定
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:22:26.21 ID:FuByL4DA0
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:24:40.24 ID:7G72CbmX0
掲示と青頂点、どうして差がついたのか・・・

環境の違い?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:26:01.89 ID:1TynpEXKO
ライフゲインの違い
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:26:29.01 ID:9ZrXL8Jx0
マジレスするとライフゲインの違い
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:27:13.73 ID:QD8IMl5c0
デ ル バ ー
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:27:51.97 ID:2R/j4vUv0
環境の違いももちろんあるけど
ゲインはおっきい、そのおかげで生き残れるとかよくあるし
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:36:40.53 ID:QpSKdIxc0
青頂点はレガシーカードですし
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:41:43.00 ID:rO3LnkNi0
今思うとミラクルの十字軍ってすげえ性能だよな

プロ緑、赤、二段攻撃、2/2、3マナ
化け物ですわ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:43:03.78 ID:rO3LnkNi0
すげえミスってた
ミラクル→ミラディン
プロ赤→黒
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:43:12.61 ID:59j7Zwai0
どこ所属の十字軍なんですかねぇ・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:45:55.31 ID:MhgJ2KyO0
MTGでフーバーより有名な画家ってクリストファー・ラッシュ位だよな
ラスゴは大事にしておこう
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:46:13.10 ID:rQuWCkwn0
スカイラッシャーさんには期待しております
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:48:10.80 ID:r7AHLdbR0
レガシーの一個目のデッキはモダンのデッキにhymnとデュアラン1枚と苦花十手積むだけで割とあっさり完成できたのに
二個目組むのに一ヶ月15000円分くらいパーツ購入に使って半年以上かかった模様…
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:54:27.53 ID:QpSKdIxc0
日記はチラ裏
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 13:55:56.18 ID:QD8IMl5c0
清純なるミラクルを取り戻す希望は残ってると聞いて

.)))).. tvェ》:《vァ|) 
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:08:20.42 ID:eg25M/Lm0
ミラクルとファイクルは対になってるのにお互いをスルーするのがウケル
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:09:21.13 ID:3iqu3RLk0
ミラクルはプロ白黒だったらヤバすぎた
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:11:16.06 ID:1TynpEXKO
>>198
昔から伝統な気はする
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:12:42.13 ID:onV/7RTN0
宿命の戦いってそういうもんですよ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:14:33.14 ID:rSc/Mk+AO
ミラン十字軍はプロ緑が鬼だったと思うけど・・・
長老スラーンすり抜けて殴るんだもん
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:18:11.02 ID:2R/j4vUv0
ファイクルだって火力で落ちないし・・・
というか、プロテクションやばいって初期からあるからまだ気がついてないはずが無いのになんでああなったのかは、ちょっと疑問に思うけど
白と黒の対立は昔から大好きだったっていうことなんだろうな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:19:39.70 ID:rQuWCkwn0
緑単は磁石ですっころばすしかなかった
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:23:02.15 ID:SPWQoSzt0
ミラクルに赤白剣やエンデスが付く→ありがとうございました
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:25:10.70 ID:KhcEyB/M0
マザーに守られたミラクルがついこの間レガシーで結果出した
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:25:16.08 ID:MhgJ2KyO0
昔はじゃんけん要素もMTGというゲームを面白くすると思われていたんだよ
どんなに強いグーでもパーには勝てない、を実現するためのプロテクションや防御円や対抗色カード
今は一線級のデッキでならどんな相手にあたっても、最低限のゲームにならないと文句いわれる時代
ゲームとして完成度が高まって真剣にやるプレイヤーも多くなったからなんだろうけどね
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:33:32.06 ID:WRdBU73d0
日中の光を張られて悶絶していたあの頃
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:37:12.94 ID:Yvt45ZrO0
特殊地形率か高い今こそ発展の代価を再録するしかないな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:50:38.46 ID:1TynpEXKO
血染めの月でいいよ
これ以上赤強くすんのもアレだが
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:50:51.83 ID:9ZrXL8Jx0
申し訳ないが土地が3〜5つ並んでるだけで2マナ6点〜10点火力はNG
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 14:57:06.56 ID:vFP/nRdx0
広がりゆく海あれば魂の洞窟無効化だけでも使えると思う
汚染された地?知らん
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:07:56.62 ID:BJ7/xo5G0
プロテクションはいずれ変わるだろうな
プロテクションのルール自体が変わるか、プロテクションに代わる能力が新しく出るかはわからんが
防御用の能力が回避能力にもなってるって状況は思わしくないだろう
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:10:19.34 ID:gbAEI+NY0
汚染された地はコントロール使ってる時に貼られると少しだけイラッとする
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:12:13.46 ID:BJ7/xo5G0
汚染された地はリミテで3色以上と当たると結構強いから
迷路入りだとメイン投入もアリになるかも
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:13:18.45 ID:Mk3yBsNC0
身内メタで堆肥をメイン4積みされたあの頃
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:15:00.31 ID:RsBNrMqy0
一度だけ汚染された地を2枚貼られて負けたことがあるな
あれがなきゃライフも足りてて勝ってたし、なかなか悪くないと思った
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:16:10.37 ID:VZsrsy300
黒メインランデスくるー?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:17:45.78 ID:gbAEI+NY0
ただあれキャントリップ付いてないから手札がすごい勢いでなくなるという
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:21:29.32 ID:Zstx+UGMO
こっちは地下世界の人脈はればええやん
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:38:23.74 ID:mpGOtklk0
幽霊街と汚染された地は洞窟とか憑依地潰すのにはいいけどマナ縛るのには向いてない気がする
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:45:14.26 ID:MB3Sr9gVP
自分と対戦相手の両方が概念泥棒コントロールしてたらどうなるんだろうか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:48:05.35 ID:1oOitDqt0
置換は1回ずつなので何も起こらない
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 15:48:33.81 ID:2R/j4vUv0
>>219
そこで泥棒+狂気に頼るわけですよ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:13:26.07 ID:3Tsswzfs0
>>218
汚染された地以外の土地を攻めるカードが産廃すぎるので黒メインはつらい

俺は黒緑白で組んで諦めの境地に達したから
やるなら、黒青、黒緑、黒青緑、5色のどれかだろうと思う
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:13:31.88 ID:k8UOCOaU0
白にゲドンください
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:23:19.80 ID:GrWIOnIH0
全体土地破壊は赤に移ってますから
ここは破滅をだな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:23:33.94 ID:WqhL4Irq0
>>226
今なら滅びみたいに3Rだろ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:42:02.09 ID:2R/j4vUv0
どこまでも赤を強くしようとするこの流れ!!
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:43:14.68 ID:+Bs8b58Y0
じゃあ全色が使えるように無色土地にしよう
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:44:13.05 ID:rQuWCkwn0
今冷や飯を食わされてる色って特にないよね。特には
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:47:17.33 ID:GrWIOnIH0
まあ、単色なら青が不遇といえるけど
多色デッキだらけで使われてない色は特にないしな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:49:31.10 ID:HbJ4uzDQ0
単色で青不遇とか神厨が騒ぎ出すからNG発言。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:50:16.74 ID:3Vn2H85m0
冷や飯を食わされてるギルドはありますよね(小声
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:51:58.13 ID:MI63K3TK0
>>234
そんなギルドは公的には存在しません。
なお「公的」とは我々アゾリウスの見解のことを指します。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:53:01.30 ID:3Tsswzfs0
・赤単ビートはいる
・白単ビートもいる
・緑単はウーズ
・黒コンがある
・青単…青単…?

なお、多色になると青大人気の模様
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:54:28.17 ID:YCDe5IeDO
>>231
白も青も入っていないギルドが冷や飯食わされている印象
ゴルガリチャームをみた後にボロスチャームを見た悲しさと言ったら……
緑絡みの呪禁持ちクリーチャーがクソみたいなコモンばっかりなのに青絡みの呪禁持ちクリーチャーの強さと言ったら……
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:54:37.47 ID:gbAEI+NY0
赤単以外デッキタイプとして存在するだけで全く活躍してないんですがそれは
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:56:39.07 ID:/qJFT4ey0
青単成立するようにしたらパーミの天下だからねえ
むしろWotCにはカウンターコントロールに頼らない青単の形を提示して欲しい
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:57:03.51 ID:e9RCy9ay0
>>237
ラクドス「・・・」
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:58:07.88 ID:4/HZ9vewP
>>237
とはいえゴルガリチャームもナヤブリッツにはきいたりするよ
町長とボロスの精鋭とサリアいる状況でゴルガリチャーム撃たれてみればわかる
手札のボロチャを握りつぶしたくなる気持ちが
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 16:59:39.39 ID:3Tsswzfs0
>>238
デッキタイプとしてすら存在できない青単の香りを感じていただきたい
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:00:26.29 ID:4/HZ9vewP
>>238
FNMでは稀によく見る
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:03:50.48 ID:2R/j4vUv0
青単組むとしたら、壁たくさん置いて、自分のライブラリーほりつつバウンスやパワー下げる呪文で粘りながら、らせん撃つ感じのLOぐらい?
エリクサー見たら投了で
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:05:02.73 ID:62ZSGFWf0
嫌青白厨のウザさったらない
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:06:44.99 ID:ayLqfc3n0
…しかし、青単がプレイヤーから歓迎されちやほやされる事態とは、打消やバウンスが簡単で赤存亡の時とか、青にフィニッシャーがいる時とか、プレイヤーが困窮しマジックが混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、プレイヤーやマジックは幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。

赤単
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:07:59.48 ID:gbAEI+NY0
青単はリセットを担当するアーティファクト無い限り無理だろうなあ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:27:33.81 ID:3iqu3RLk0
一番優遇されてるのは緑説
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:30:08.95 ID:xH+cIeRe0
シミックと青単は洞窟出されるとどうしようもない
クロパにしても至高の評決がキツい
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:30:39.92 ID:W3mZdit+0
青が入ったギルドって
イゼットディミーアシミックとゴミ揃いなんだが
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:30:46.67 ID:Zstx+UGMO
>>238
Deckof THE Weekみると結構いるし奮闘してるように思うが
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:34:23.72 ID:J/5Ser9W0
>>250
表出ろ
ディミーアの方は勘弁してやるから
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:36:00.31 ID:4/HZ9vewP
>>250
トリコとバントがあるし
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:36:02.40 ID:J/5Ser9W0
まぁ青は他の色と手を組むのが得意な色だからしゃーない
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:38:10.74 ID:LRjmHI0AO
10通りの色があるとすれば、必ずいくつかは必要のない色が出てくる
ディミーアはそのひとつである
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:39:23.36 ID:2R/j4vUv0
青と黒の組み合わせはよわくないだろ!いい加減にしろ!

でも、ディミーアはしょぼいね
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:41:53.23 ID:gbAEI+NY0
そもそもディミーアは自分たちから架空の存在になりたいと言ってるから成功しているギルドと言える
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:43:21.73 ID:1uwrzCu9O
ディミーアとシミックは普通に二色でデッキ組める
イゼットはマジ無理
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:43:52.60 ID:pX4ZAmdE0
でもリミテのディミーアは楽しかったよ
影切り+強請+戦闘ダメージで10点持って行ったり
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:44:33.88 ID:k8UOCOaU0
火力の赤とコントロールの青組み合わさったら強いはずなのに何でなんだろうな…
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:44:54.64 ID:ayLqfc3n0
赤黒や青白が跋扈するトーナメントで匿名の一人がディミーアを駆り優勝、写真も撮らせず静かに消える

くらいがディミーアにとって最高のシナリオだと思いますがどうですかウィザーズさん。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:46:59.89 ID:Sor/yJsHO
単色や2色でデッキ組めるから特別偉いってことは無いと思うけど
イゼットはトリコで強いし、ディミーアもエスパーなら
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:47:05.42 ID:/qJFT4ey0
>>259
ドラフトのディミーアはよさそうだね
人気無いから色々回ってきやすいし
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:47:12.27 ID:Zstx+UGMO
つうかリミテのディミーアって
束縛の手と影切りありきじゃないか?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:47:21.63 ID:RsBNrMqy0
MOとリアルの環境は相当違うのか
赤単は相当いるけど
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:49:06.69 ID:ImpZ+y7p0
>>262
でもそれってアゾリウスですよね?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:50:29.11 ID:oLftImgGQ
強い:ボロス、ゴルガリ、セレズニア、オルゾフ
普通:グルール、イゼット、アゾリウス、ラクドス
弱い:シミック、ディミーア、

実際活躍してるかはともかく、
KPはこんなもんじゃね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:51:49.11 ID:LRjmHI0AO
呪文弱体化、生物強化の流れの中で設定上生物より呪文が得意なギルドが弱体化するのは仕方ないことだ
尚アゾリウスだけは何故か許された模様
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:51:53.19 ID:W3mZdit+0
それって啓示ってカードが強いだけで
赤青緑・青黒緑・黒赤青と三弱ギルドで組んだデッキは酷い
なおゴルガリグルールラクドスは強い模様
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:52:11.38 ID:gbAEI+NY0
ブロック構築で赤単勝ってるのって安くて母数多いからでしょ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:53:01.17 ID:k8UOCOaU0
明日発表の禁止カード予想しようぜw
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:53:34.37 ID:Z3yIRpKT0
ディミーアは妄想力が強すぎたのでヘタレたんだ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:57:31.79 ID:YCDe5IeDO
>>271
へ……平地(4月馬鹿並みの予想)
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:58:04.62 ID:Z0kCH27O0
モダンでキキジキ禁止

…ないか
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:00:06.43 ID:W3mZdit+0
炎樹族の使者は本気で禁止にしてほしい
モダンとスタンは我慢するからとりあえずブロック構築だけでも頼む
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:00:09.43 ID:J/5Ser9W0
むしろ解除されそう
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:01:10.73 ID:1TynpEXKO
モダンマスターズ刷り始めてるだろうし、モダンは収録範囲は動かすの難しそう
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:02:09.82 ID:RsBNrMqy0
>>270
牛とミジウム以外はすげえ安いからな
確かに数は多いよね
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:02:12.11 ID:gbAEI+NY0
ナヤ人間は事故率アレだし多少はね
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:03:55.84 ID:1TynpEXKO
>>278
MOだとミジウム高いの?
リアルだと300くらいで買えるよな
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:06:05.72 ID:/tLdSvUI0
統率者で壊死のウーズ禁止に100ペリカ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:06:37.66 ID:RsBNrMqy0
>>280
いや、高くて3tixだから同レートくらい?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:06:56.68 ID:Zstx+UGMO
モダンはむしろ禁止解除あるんじゃないかなあ
何かと聞かれたら漠然としててわからないけど
モダマスもそれに沿った内容で刷っていそうだし
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:12:46.73 ID:BJ7/xo5G0
モダマスの収録カードは発表時点での禁止カードに則ってるんじゃなかったっけ
もし金属モックスとか帰ってきたら高くなるだろうなー
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:13:41.63 ID:Edei8Nde0
>>267
シミックは生物学者、予想外、練達とか専用デッキ組めそうなカードは多い
KPは糞だけど
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:14:08.26 ID:RsBNrMqy0
3tキルはNOな環境だから、モックスはアカン
ビジョンとかくさそう
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:14:41.15 ID:1A4k3alG0
ありそうなのは、統率者でサイクロンの裂け目と聖別されたスフィンクスの禁止
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:18:33.27 ID:BawOwR0V0
禁止改定って明日だっけ?

フルスポと同日だっけか
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:28:17.19 ID:n71uLbqy0
何時ぐらいなんだろう。禁止改定
13時?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:41:57.01 ID:hcrmZMxz0
モダン 禁止 解禁
祖先の幻視/Ancestral Vision
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:46:26.99 ID:1A4k3alG0
>>290
その通りだったら、明日おれは米国へ旅立つ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:49:08.18 ID:rSc/Mk+AO
MM解禁とかレガシー以上に酷くなるな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:50:03.84 ID:gbAEI+NY0
祖先の幻視くらいなら…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 18:59:44.73 ID:Fv51W7Ls0
今つまづきってヴィンテ以外で禁止なんだよな
そのうち神河のけちな贈り物以来の制限リスト入ったりするかな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:07:16.05 ID:0YDqdJHkP
青ばっかりだな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:17:38.58 ID:1TynpEXKO
ストームは散々虐められたし、そろそろ思案とか帰ってきても良いかもしれない
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:17:39.13 ID:4/HZ9vewP
>>294
むしろ精神的つまづきがあるから環境正常化してるからないない
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:22:08.66 ID:3AUIMAlE0
ドローも打ち消しも
他のカードが強くなると相対的に強くなっちゃうカードだからなー。
スタンで使えるレベルのを刷ると下の環境では酷い事になるっていう。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:24:21.52 ID:LRjmHI0AO
1マナ呪文の調整ミスってどうしようもなくなったとき、その封印が解除される切り札
モダンならFoWいないしそこまで青一色になるとは思えないけどな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:33:25.04 ID:9ZrXL8Jx0
思案定業はちょっと無理だろ
ストームはほぼ死んだけど双子やセカサンなどコンボデッキは今なおメタ中だからゲームの速度が上がる
思案定業は修復コンや最近流行りのトリコロールにも入るだろうし

本命:幻視or墓トロール
対抗馬:ナカティル
大穴:つまづき

だと予想
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:34:44.88 ID:RsBNrMqy0
ストームはそのまま死んでください。
ストームがしたいならパウパーで、どうぞ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:40:03.30 ID:1TynpEXKO
つか、コンボの安定化と環境の高速化はフェッチのせいな気がするんだ
色事故なんかほぼ無しでブン回りパターンが出来やすいし、17点スタートが多いから
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:42:33.59 ID:xqZHIlLG0
フェッチが無くなったらシャッフル回数が激減してスリーブの磨耗も減って
Mtgサイズスリーブの売上が暴落するから
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:48:48.38 ID:1oOitDqt0
>>300
墓トロールは絶対に無い
石鍛冶のがまだしも可能性あるレベル
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:51:29.40 ID:Sor/yJsHO
ま、解禁あるとしたら幻視だよな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 19:53:50.36 ID:4/HZ9vewP
>>302
だからこそ赤単が勝てるわけで
むしろ発展の代価再録してほしいな
M15でいいから
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:00:34.14 ID:27ZUR5q00
>>290
いっそのこと石鍛冶も解禁して差し上げろ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:02:32.99 ID:xqZHIlLG0
赤単ってどんなに隆盛しても神聖の力線かコーの火歩きでビタ止まりだから火炎破もくれ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:23:24.53 ID:BJ7/xo5G0
pauperのストーム消滅したんじゃなかったっけ?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:30:22.27 ID:pX4ZAmdE0
>>308
寒けを返してくれたら考えないでもない
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:36:02.36 ID:g/f1E8bU0
赤青系でチェインするストームは消滅したけど
青白黒でフリースペル連打から全部バウンスするのが居るよ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:36:50.23 ID:H65YjHWWQ
モダマスほしいよーうえーん
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:42:33.43 ID:LRjmHI0AO
別に予約出来なくても発売後にショップで1BOX3万円くらいで買えるでしょ
定価は諦めろ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:43:36.99 ID:6UJzSICp0
もう予約をとる店は現れないと思っていい
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:46:47.66 ID:wvsw9alhO
近所のショップは「箱は無理、パック単位でならなんとかなるかもって卸に言われた」って言ってた
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:52:06.74 ID:gbAEI+NY0
どうせタルモくじだから(諦め)
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:52:24.27 ID:yOfJdiCA0
既存ののカードしか入ってないセットをなんでそんなに欲しがるんだか
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:54:39.61 ID:1TynpEXKO
>>316
タルモに限らず高額レアは格上げで神話くじになりそう
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:56:45.02 ID:JpYQgwd10
WotC「お前らを喜ばせたかったんであってイライラさせるのは本意じゃないんだ」
(本意じゃないだけでもうやらないとは言ってない)
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:58:07.58 ID:xqZHIlLG0
むしろ占い気分だな
1箱剥いて出たカードを見ながら何を組むか決める
どうせ買えないから関係ないけど
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:59:36.10 ID:VBwJX2n70
>>317
既存のカードを全部持ってるわけないからなぁ。モダンが出来る前とか「エクテンしないしレガシーで使えそうにないから売ろう」みたいな人も多かった
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 20:59:58.84 ID:DsAEjCDA0
てす
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:00:51.22 ID:1TynpEXKO
そもそもモダンのカードの高騰酷すぎて、モダンマスターズの入手し難さなんか関係無しにどんどん敷居狭くなっていってるけどな
新規はシスターズvsバーンとかになるんじゃ……
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:02:01.49 ID:gbAEI+NY0
サニーサイドアップ使おう(提案)
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:03:11.46 ID:DsAEjCDA0
解除きたー
モダンで使えるカードのパックならコモン、アンコはどうなるんだ
古きクローサの力とかが入るのか
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:05:20.87 ID:aflMjbh9O
ショックランド再録されたらやるって言ってた奴らは、
今はモダマス発売後にやるって言ってる

じゃあ、いつやるの?
今でしょ!
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:05:26.62 ID:1TynpEXKO
>>325
親和やウルザランド、リミテ用微妙カードとかじゃね?
マーフォークとかエルフのパーツは低レアリティだからその辺も
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:07:13.65 ID:gbAEI+NY0
ショックランド再録されたらやる
        ↓
モダマス出たらやる
        ↓
モダマス再販したらやる
        ↓
フェッチ再録されたらやる
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:07:36.32 ID:0YDqdJHkP
>>315
俺もMTG扱ってる店しらみつぶしに聞いてもうプレミアで買うしかないかと思ってた矢先
カードを売りに行った店で普通に予約できてむしろ拍子抜けしてる
人気がないらしくて俺が予約した後もまだ余裕あるみたいだったわ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:09:15.88 ID:xqZHIlLG0
出た〜絶対にショップ名出さない末尾Pの奴〜
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:11:36.64 ID:0YDqdJHkP
だから言ったじゃんよ「飛んでいきな」って
ボラボラボラボラボラーレヴィーアって言ったほうがわかる?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:13:37.28 ID:1TynpEXKO
お前が飛んでいけ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:14:17.99 ID:k8UOCOaU0
lv系カードまたでないかなー
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:18:17.71 ID:0YDqdJHkP
ボラボラボ ラ
これでわからないならもう知らん
店がないなら諦めろとしか
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:19:36.65 ID:1TynpEXKO
>>333
Lv系ってマナつぎ込んだ瞬間に除去されてテンポロス酷そうな印象あるけど、そうでもないのか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:20:03.91 ID:g/f1E8bU0
末尾Pってなんでこんなにアホが多いの
もしもし以下じゃん
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:20:23.96 ID:wQ4zntTj0
この話はもう終わりね
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:20:44.89 ID:LRjmHI0AO
流石にモダンは敷居が高くなりすぎた
スタンとモダンを埋めるフォーマットが必要だ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:22:16.18 ID:a2NSoSva0
え、エクステンd……うっ、頭が……
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:22:16.62 ID:lr+yI4dhP
お前らモダマス1箱25kなら買う?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:23:01.98 ID:AfEldiCS0
買いません
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:23:33.74 ID:3Tsswzfs0
今のところいらん
タルモなら500円で4枚買ってあるし
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:23:55.41 ID:Hrfay+6d0
>>333
ルーデヴィックの実験材料「俺ではいかんのか?」
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:29:51.28 ID:0YDqdJHkP
まあこれでわかる人には…っていうかモロに書いてんだけどなあ
神奈川になくてうちの県にあるのはちょっと意外だったけど
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:33:28.38 ID:yOfJdiCA0
明日フルスポか
塩セットだからシングル予約メインかな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:33:50.42 ID:aflMjbh9O
モダン=高いって思われてるだろうが、実際そんなこともねえから試しにやってみろよ

モダマス中途半端に流通、
それを上回る中途半端な数の新規を獲得、
ってなったら結局今始める方がお得かもしれんぞ

まあ、最近のちょっとの値上がりはモダマス前に買っておこうっていう心理が
多少なりとも働いての結果だと思うが…
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:34:05.29 ID:7hIANXH50
>>345
プロフェシー兄さん今日もお疲れ様っす!
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:35:10.10 ID:zgNjbG0f0
近年塩じゃないセットってどこだよ、包囲戦あたりまでないんじゃね?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:35:43.91 ID:1TynpEXKO
牛くんみたいにフルスポに隠れた強カードあんのかな
無かったら乳首、血男爵、復活くじだ
レア微妙なの多いし
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:36:37.47 ID:gbAEI+NY0
霊異種使いたすぎてやばい
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:39:37.80 ID:wvsw9alhO
ゴルガリ団員の俺は割と使いたいカードだらけだぜ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:39:42.17 ID:eTPrWD8H0
千葉、群馬、山梨、栃木辺りか。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:40:26.41 ID:1TynpEXKO
>>346
安いの本当にごく一部だけでしょ
ソウルシスターズ、赤バーン、マーフォークとかの単色デッキくらいで
ちょっと前まで安かったトロンは、エルドラージや燃え柳がアホみたいな高騰してる上に、パーツ流用できないし
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:40:52.36 ID:yOfJdiCA0
ぶっちゃけ塩っていうより本気でMTGやるのが馬鹿馬鹿しくなってきただけ。
テイサたんとイマーラが100円で買えるなんて最高のセットだわ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:43:32.42 ID:0YDqdJHkP
塩の定義って何よ
ただ強カードしかないセットなんてあっという間になくなっちまうだろ
それこそモダマスみたいに
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:44:38.48 ID:3Tsswzfs0
別に大会で上位入賞することだけが本気じゃないですしおすし
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:44:53.31 ID:e9RCy9ay0
え、モダマス強カードしかないで確定なの?
空虚自身とかカスレア枠で入っててほしいんだけど
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:46:32.14 ID:1TynpEXKO
>>357
タルモしか見えてないから不明
店も発注段階の時点で、中身の情報一切来てないからわからんと言ってた
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:47:03.53 ID:dIhY6Krm0
譲渡スレに書いたモダマスですけど、誰か2boxを希望カードとトレードしてー
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:47:30.10 ID:e9RCy9ay0
真鍮の都も確定じゃなかったっけ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:48:59.80 ID:0YDqdJHkP
強カードしかないっていうかモダンで活躍できるカードが多いってこと
いくら少数生産とはいえ神話格上げのタルモだけでここまで品薄になるものか
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:49:07.77 ID:6UJzSICp0
おば賛美も入るよな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:50:58.73 ID:7hIANXH50
>>354
意味
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:55:32.74 ID:weXQaOKPO
個人的にモダン含む下の環境はプレイングや構築よりも資産の叩き付け合いだから個人的にはやってスタンリミテぐらいだなぁ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:56:26.62 ID:yOfJdiCA0
モダマス買うやつはもちろん転売目的やろのう?
剥きたくて買ってんならただのカードに取り憑かれた糞餓鬼やでw
お母ちゃん泣いとるどw
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 21:58:34.50 ID:Cpmoyx8X0
>>364
もしもし
資産はスタートラインであって競い合う部分はそこじゃないよ
スタンやっててそんなこともわかんないの?一生リミテやってればいいよ

ガチャッ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:02:24.62 ID:FesTRCuJ0
なにいってんだこいつ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:03:11.02 ID:HbJ4uzDQ0
俺は純粋にモダン用に欲しかったけど無理だった。>モダマス
既にボブには相当突っ込んでる。
タルモは・・・。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:03:45.31 ID:6cXkBw+w0
「プレイングや構築よりも資産の叩き付け合い」というのは間違いだけど
スタートラインに要求される資産がクソ高いのは事実だな
「あのカード落ちたけどまだ使いたいなー」みたいな気軽さで参入できる状態じゃない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:05:01.30 ID:QpSKdIxc0
気軽に参入できなくていいよ
>>364みたいなやつがバンバン流れ込んでくるよりは
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:05:54.32 ID:gbAEI+NY0
え、下の環境ってスタンのキスキンで入賞出来るんでしょ(すっとぼけ)
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:08:56.65 ID:e35zcLTu0
カードやってる奴って性格が曲がったやつ多い
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:10:56.91 ID:VDJsDanw0
それは否定しない
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:11:10.03 ID:s17ylRvG0
俺の周囲ではモダンに金かけるくらいならレガシーやるって人ばかり
実際俺もモダンが一番つまらんと思う
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:11:28.95 ID:CjsgvRnn0
俺も含めてそれはマジで多いと思う
一体何が性格ひん曲がった奴らを惹きつけているのか
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:11:34.06 ID:0YDqdJHkP
>>368
関東北部ならワンチャンあるが競技人口が多いときついな
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:13:37.65 ID:Sor/yJsHO
よっぽど工夫しないと、資産が足りなくて代用カードで組んだデッキはやっぱ目に見えて弱いからなー
そのよっぽど工夫をするだけの熱意があるやつはだいたい金使って資産揃えるという
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:13:37.52 ID:eK8KxB++0
モダン楽しいよぉ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:15:00.88 ID:yOfJdiCA0
お金あんまりかけられないって人はモダンだけやるのが良いと思うよ。
スタンダードのように期限がないから急いでカードを買い集める必要がない。
レガシー以下のように常識外れの高額カード(野口英世が何人もいなくなるような値段)もそんなにない。
カードプールが広いからデッキ構築も選り取りみどりで楽しい。


あと『必須』って言葉は信じないほうがいい
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:15:44.14 ID:vwmZf5+80
>>335
やることないなら強い。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:17:22.12 ID:HbJ4uzDQ0
モダンは神筆頭に『ぼくのだいすきなかーど』が禁止になってるからね。
血編み髪のエルフが禁止になって喜んだ青厨は多そうだ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:18:28.91 ID:WRdBU73d0
続唱自体が大嫌いだったからうれC−
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:18:30.04 ID:ulrFoppP0
どんな場所のどんな世界にもいろんな人間が一定の確率でいるだけなのに
「〜〜やってる奴は〜〜」とか言っちゃう奴
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:19:23.41 ID:3Tsswzfs0
仮にも対戦ゲームだってのに、まっすぐピュアな精神で続けられるか!
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:21:10.82 ID:2/QBZeFU0
スタンモダンレガシーついでにEDHとやってるけど、
カードプールが中途半端に広い割に土地責めが貧弱で結局スタンの延長にしか見えないモダンが一番退屈だな、正気なところ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:21:33.60 ID:Bs1bS7q90
最近だと撮り鉄はカスだと思った
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:22:16.73 ID:0YDqdJHkP
パウパーってリアルじゃやれんのかなあ
コモンからアンコモンに上がったカードなんてそう多くないと思うんだけど
店が儲からないから開催しないのか
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:24:34.71 ID:3Tsswzfs0
レアリティ判定でジャッジ呼ばれまくって店の運営が辛い
昔のエキスパンションはレアリティ書いてないんですよ!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:24:38.25 ID:ulrFoppP0
フルアンコモン構築とかやってみたい
当然土地もな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:25:42.85 ID:WjTP7+fz0
環境に追われたくなければ、レガシーで一本作るのもいいけどね
俺はアラーラ期からスタン始めたけど、ミラ傷出る前に悟って集団意識ショーテル一本で頑張る決意をした
なお、現在はモダンの赤単回してる模様
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:27:13.20 ID:xqZHIlLG0
フルコモンとフルアンコとフルレアとフル神話がやりあったらアンコ一強
なおフル神話はマナソースがない模様
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:29:45.49 ID:e9RCy9ay0
ウギンの目で何とか・・・
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:30:20.52 ID:2XispUvx0
フルレア強いんじゃない?
フルアンコってなんかあったっけ?
どうでもいいがアンパン食いたくなってきた
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:30:51.46 ID:LRjmHI0AO
ミラディンから回帰までのどれかひとつのブロックを選んでそのブロックのカードだけ使うブロック対抗フォーマット
尚ローウィン―シャドウムーアがクソ強い模様
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:30:55.55 ID:1TynpEXKO
レルムスに入った土地は全部神話扱いだからどうにか
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:31:02.65 ID:GrWIOnIH0
>>391
FtVありならいける
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:31:21.57 ID:zvZBqQmA0
>>391
範囲分からんけどさすがにフルレアなんじゃないの
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:32:04.64 ID:Ijf7LMBS0
膨れコイルの奇魔に極楽のマントルつけて宇宙デッキは
今回の規制を生き延びられるのか・・・
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:32:44.29 ID:0YDqdJHkP
>>393
クリーチャーはローウィンの連中とか
土地は2色土地が腐るほどあるしミシュラランドもある

ノヴァチェイサーみたいなのまた出ないかな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:33:09.77 ID:zgNjbG0f0
>>394
禁止なしのウルザブロックとローウィン―シャドウムーアってどっちが強いんだろうか?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:37:12.69 ID:LRjmHI0AO
>>400
禁止無しのミラディン
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:38:24.02 ID:3Tsswzfs0
申し訳ないがほぼ全力の親和はNG
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:42:20.57 ID:pX4ZAmdE0
ウルザブロックの頃に戻って中学生の俺に強気買いを指示したい
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:42:47.36 ID:1TynpEXKO
スタンみたいに2ブロック選んで組んだら、ウルザ+ミラディンが最強なんだろうか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:28.86 ID:WjTP7+fz0
>>403
今からでも瞬唱とかヴェリアナ買っとけば、株券になるんじゃね?
イニストBOXでもいい値段になりそう
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:49.71 ID:Ijf7LMBS0
>>404
ミラディン+ミラディンの傷跡じゃないかな…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:45:29.38 ID:zvZBqQmA0
>>403
ショーテルハズレ扱いしてたしな俺・・・ 絵きめえんだよって叩き付けたことあったは・・
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:46:17.50 ID:l1fc67470
全力ウルザブロックなら全力親和とも戦えそうな気もするが
どうだろうな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:46:51.88 ID:XAqm9tnM0
>>404
禁止無しならウルザ+テンペストでMOMA最強
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:47:44.18 ID:eTPrWD8H0
禁止ないならメグリムジャーがどうこうとかいってなかったっけ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:47:45.47 ID:2PVgu2t50
>>404
禁止レガシー準拠でそのフォーマットやってた連中がいたはず(特定基本セット+好きな2つのブロック)
確かローウィン絡みが基本的に強かった
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:48:40.39 ID:4/HZ9vewP
さすがに飛んでいけ、でカードラボって発想はないわ……
どういうとんちだ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:48:47.97 ID:gbAEI+NY0
ウルザ+テンペストでの熱いMoMAvsメグリムジャー対決
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:49:06.32 ID:1oOitDqt0
その辺のエースブロックにはきついが割と侮れないアンティキティ
なんせミシュラの工廠と露店鉱床とワークショップにそこそこのアーティファクトクリーチャーとハーキルがあるので猛烈なわからん殺し
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:51:35.16 ID:Fv51W7Ls0
2chdか
俺はZen-Urz-M12で組んでるけど
ガイアと落とし子とガラクで遊ぶのが楽しい
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:52:22.85 ID:wvsw9alhO
禁止なしならアンリミ+ウルザ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:53:37.05 ID:LRjmHI0AO
>>411
どのブロックが一番強いのか常々疑問に思ってたけど、やっぱローウィンは強いんだな
ローウィン直後のアラーラもそれなりに強そうだと思ってるんだが
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:54:35.66 ID:rQuWCkwn0
アンティキティ+ミラディンで
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 22:54:54.89 ID:0YDqdJHkP
>>405
瞬唱はともかくヴェリアナにまだ伸び白があるかは疑問だが…
BOXもWWKやFUTレベルになるかねえ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:12:52.17 ID:gdsZ2nWr0
ISDがヴェリアナくじと呼ばれる日は来るのか
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:13:13.52 ID:2/QBZeFU0
トラフト「ano」
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:13:53.29 ID:nnKm6Hyw0
プレリ1週間前だしフルスポって明日公開されるのかね?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:14:08.59 ID:1TynpEXKO
>>420
瞬唱トラフトリリアナくじだな
当たりが多い
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:16:50.60 ID:gdsZ2nWr0
>>423
素晴らしいな
買いだめしとくか
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:21:29.65 ID:1TynpEXKO
なお糞ソート
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:22:48.50 ID:0YDqdJHkP
町長よりデルバーのほうが出にくい現実
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:24:43.88 ID:wvsw9alhO
数年後、プレミア付いた箱買っていきなりハートレス剥いた時の絶望感
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:28:54.44 ID:7hIANXH50
まぁハートレスならまだ面白いカードだろ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:29:15.64 ID:H0K9A2pa0
ヴェリアナってそんな高かったっけと思って見てみたらいつの間にあんな値段に・・・
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:29:51.52 ID:Szuc3omb0
ハートレスソートでもヴェリアナfoilワンチャンあるから諦めてはいけない
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:31:48.53 ID:0YDqdJHkP
上がってせいぜい6k程度だと思うけど…そこまで便利かね?
神ほど柔軟性があるとは思えんのだが
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:32:46.50 ID:9TlQGxAn0
沼アナリストラしてヴェリアナを基本セットに採用すればいいじゃん(いいじゃん)
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:33:03.33 ID:7hIANXH50
あぁ、ソートか、ISDってそんなにソソートひどかったの?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:35:08.32 ID:Sor/yJsHO
ヴェリアナってシンプルだし基本セット入りそうで怖い
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:36:58.21 ID:aflMjbh9O
レガシーだと有用カード
ただ強では無い
モダンだとただ強枠だったが、
未練ある魂、萎れ葉のしもべ、強打者
また、最近のビートメタで再びキッチン、ベイロスが視野に入ってきたので
メタ次第の運用になるかと
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:37:17.51 ID:1TynpEXKO
高額カードの値段は守る方針だから大丈夫でしょ
再録されるとしても限定セット
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:40:46.59 ID:wvsw9alhO
軽い、置物除去、手札破壊
万能じゃないけどコントロールにもビートにも刺さる汎用性

強い(確信)
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:42:02.41 ID:yOfJdiCA0
ヴェリアナの絵が沼アナだったら値段今の半分だったと思うよ
イラストって大事(適当)
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:47:13.48 ID:0YDqdJHkP
おっぱいって偉大だな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:48:46.49 ID:KokqB2OF0
非凡な虚空魔道士「そうイラストは重要だ」
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:49:47.24 ID:gdsZ2nWr0
残念ながら100歳超えの超絶BBAのおっぱいはNG
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:50:14.84 ID:KugdE1km0
イマーラ「せやな」
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:50:51.39 ID:Sxc0Hk8a0
>>442
あんたは超絶マッシブのムキムキだからNG
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:52:37.67 ID:0YDqdJHkP
>>441
年齢は上でも肉体さえ若ければ問題ない
むしろ憂慮すべきなのは殺人を楽しむその性格だ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:52:49.07 ID:9vpdqmc90
>>441
ファンタジー世界では種族の成人年齢や
結婚適齢期、美とされる容姿に差異があるしなぁ
長命種で20代なんてガキンチョになるかもしれんし
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:54:23.60 ID:Sxc0Hk8a0
でも手玉に取ってるつもりのがきんちょにマジ惚れしちゃう辺り
いい年ぶっこいたババァなのに意外とうぶなとこあるよねリリアナは
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 23:56:21.30 ID:n2JA/O0W0
結局くもはなんだったの
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:00:14.86 ID:pClpiCvv0
おっぱいだけは万国共通だからね仕方ないね
ttp://or2.mobi/data/img/54486.jpg
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:01:58.74 ID:gdsZ2nWr0
>>448
あぁ^~~~~
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:03:08.78 ID:wvsw9alhO
>>448
ちょっと成長しすぎじゃないですかねえ
もしくはパッd

あれ、誰か来た
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:03:48.01 ID:omPdyWYa0
その胸の穴は何のためにあいてるんですかね?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:04:18.71 ID:cW/NXhoA0
ガラクにパイズリしてほしい
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:05:46.30 ID:EPulvFErP
胸の穴よりよっぽど顎の金具のほうが気になる俺。主に性的な意味で
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:06:11.20 ID:kxUbvlM30
シェオルドレっぱいすき
エリシュ・ノっぱいない
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:06:16.80 ID:mvLEck0J0
世に穴は沢山あれど、穴がある理由なんて2つしかない
入れることと、出すことだ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:06:51.11 ID:QZQiQ1gR0
テいサのアゴについてるのって何?
マネークリップ?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:14:22.90 ID:iKkF3UuM0
そんな格好しておきながら男性にちょっと褒められただけで赤面するテイサちゃんぐうかわ
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/018321/
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:15:10.71 ID:CpX2Jtqv0
タージク爆発しろ!!!!!
しかし破壊されない
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:19:01.56 ID:ayZxxF+p0
テいサ「貴方に、オブゼダートを破壊する手助けをして欲しいのです」
タージク「無理だお」
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:22:35.66 ID:ji5EWZKJO
高額カード守る方針っていうけどヴェリアナ高騰したのってかなり最近だよ? ジャンドが夜鷲優先してた頃は2Kぐらいまで落ちてたはず
M14に入る可能性は決して低くない
一番可能性高いのは沼アナ続投だと思うけど
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:24:03.46 ID:cZJhIk2HO
2月に俺が四枚買ったときは諭吉一枚でお釣りがきたな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:27:58.72 ID:AGDI1ve0P
半年前はfoilも12kくらいで買えたな
今40kオーバーで出してる出品者から
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:28:27.08 ID:idAYhmff0
まぁテイサは若い頃、前オルゾフ総帥を幽霊議員にする為に嵌められたからね。
だから幽霊議員を嫌ってる。
グルールを露骨に見下しているコトを除けば、他のギルドとの友好を考えていたり
ディミーアをディスった新ギルドパクトを作ろうとしたり
ラヴニカの、しかもオルゾフ所属の割には、かなりまともな感性の持ち主だよ。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:29:27.95 ID:cW/NXhoA0
タルモも8000円くらいだったよね、こないだまで
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:30:22.19 ID:ayZxxF+p0
ヴェールリリアナと神ジェイスのラブラブコントロールはとても強い(小並
なおできる環境は限られてる模様
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:31:52.79 ID:AGDI1ve0P
ヴェリアナと神が駄目ならヴェスとベレレンでやろう
なお重すぎて間に合わない模様
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:35:04.90 ID:VdSVCJZQ0
ほんと金のかかるゲームだなぁ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:37:16.19 ID:q8WScYUd0
M14もだいぶ先とはいえPWはどうなるのかね、群れアジャニ沼アナは再録されそうだけどスネ夫・炬火チャン・ドローエンジンガラクは続投するのかニコル様も出たりするのか
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:37:56.76 ID:CpX2Jtqv0
沼アナはもう十分堪能したよ……
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:38:26.21 ID:q8WScYUd0
>>467
金かからないTCGなんてあるのかな、そもそも
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:38:54.78 ID:yS5sTGap0
まあいつからかな
こんな金のかかるようになったのは
そもそも最初からだったかな
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:39:57.39 ID:ve/LqOvo0
スタンはともかく今のモダンレガシーはヤバい
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:42:01.56 ID:cZJhIk2HO
そりゃ昔よりプレイ人口が増えたからだろ
絶版カードには在庫の限りがあるんだから
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:42:01.89 ID:HjSITB9AO
少なくとも、昔はここまで札束しか存在できないゲームじゃなかった
簡単にデッキレシピ見られるようになった辺りからだろうな、コピー蔓延でカジュアルプレイなんてのが無くなってきたの

まあ、その代わり、最近はプロキシで済ませてる人も多いけど
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:43:53.16 ID:omPdyWYa0
おっぱいの特使、テいサ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:44:16.38 ID:TrnmgcLM0
今はパワーカードがレアに集中しているってのもある
昔はコモン・アンコが優秀だったからそこまでレア束デッキにはならなかった
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:46:35.31 ID:AGDI1ve0P
アンコでも馬鹿みたいな値段のもあるけどな
徴募兵とか
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:46:59.80 ID:MMguVd3N0
ルーリク・サーの話でGTPが活躍してる・・・
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:46:59.91 ID:xfHbumk7P
昔もリシャポとかウルザの激怒とかシングル自体は高かったよ
みんなシングルに目向いてなかっただけだと思う
確かにマッドネスとか黒コンとか安めのデッキが強かった時期もあったけど
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:47:02.00 ID:zXYFOVbx0
おっぱいをプレイ
おっぱいでブロック
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:47:47.76 ID:HjSITB9AO
あの辺は昔はクソ安かったよ
三国志なんて不人気で1パック300円切ってたし
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:48:11.08 ID:SnaLzSjX0
最盛期だった15年くらい前にはすでにネットでレシピ簡単に見れてコピーばっかだったと思うが
エンチャントが殴ってくる札束とかも普通にあったし
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:48:48.27 ID:A3VGpwjc0
昔だって一瞬怨恨800円とか見たことあるぜ
買取200円だったけど
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:49:45.57 ID:iquNACM3O
全盛期世代組みはもう大人で経済力もあるから

下の世代はギリギリ大学生位かな
この辺は遊戯王が強い
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:51:42.76 ID:q8WScYUd0
虚空自身とか青ざめた月レベルじゃないとはいえ使えないレアもやたら刷られてる気もする
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:53:22.93 ID:n5cs+PF90
昔は必須カードがやたら高かった気がする
もう何回も再録してるのにラスゴ2000円とか
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:55:52.44 ID:ji5EWZKJO
昔だって高いデッキは高いし安いのは安いよ
今は赤単t緑とか緑ウーズt黒とか十分安くて強いデッキあるからマシなほう
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 00:57:38.79 ID:HjSITB9AO
全盛期の頃ってまだネット発達してなかったろ
一部富裕層以外はあんまり使ってなかった

エラッタとか全く見ず、小さいカード屋で身内だけで遊んでる層が多かったような

>>485
空虚自身は一応大会で実績が……
それはともかく、昔はセットの枚数が無駄に多かったから、クソレア多く感じたな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:01:29.04 ID:01hxGeE10
ウルザ時代はまだ電話回線
ADSLになったのはインベかオデッセイくらいか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:07:23.61 ID:j17HbpGb0
猛威を振るったMOMAも、当時は「天才のひらめき」以外は安かったな。

モノリスやアカデミーも、せいぜい7〜800円くらいだった。
ラスゴやバッパラは確かに高かったが、それ以外の主要パーツは安かったし、ウィルもアンコで700円するかしないかだったな。
アウトポストが2000円くらいだった。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:08:01.31 ID:TrnmgcLM0
15年くらい前の全盛期っていうと、テンペスト〜ウルザ辺り?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:13:27.60 ID:MMguVd3N0
アカデミーがいまいち安かったのはあんなん禁止だろ禁止チキンレース
って風潮が世界的だったからかと・・・・・・
同様のものに記憶の壷が
こっちはアカデミーの先例があったからもっと露骨だった
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:15:16.20 ID:oR5k9lwr0
明日でようやくフルスポか、プレリまでにコモンとアンコどんだけ覚えられるかなぁ。RTRとGTRも混ざるとコンバットトリック覚えるのが大変だ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:17:45.54 ID:9/CiHowS0
記憶のツボは開幕3500で喜んでたら速攻禁止になって
泣いた思い出しかないw
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:22:02.24 ID:tZlpgdRJ0
プレリは3色でデッキ組むのが要求されてるから間違えて神話土地引いてしまうと死にかけるな
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:22:23.34 ID:HjSITB9AO
>>493
全部覚えていくものなのか……
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:22:36.21 ID:oR5k9lwr0
でも他に門が多数取れれば結果的には強くなるやも
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:23:24.81 ID:oR5k9lwr0
>>496
いや、無理はしなくていいとも思うぜwプレリは楽しくやるのが1番だと思うし。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:23:45.18 ID:AGDI1ve0P
リミテで門10種とか気長すぎて6種類くらいで殺されそうだが
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:27:12.10 ID:j17HbpGb0
今まで「ハマれば強い」扱いのシミックだったが、実質4/4飛行、のコモンの存在が一気に地力を底上げしたな。

ていうか、迷路はボムが強烈すぎて、どのギルドもワンチャンあるな。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:28:05.87 ID:bvIAnXWw0
DNとかで自然に話題になってるようなやばめのカードだけ押さえといて
他はプレリで覚えるくらいの気持ちでやってるな

ぶっちゃけ事前情報一切入れずに行くのが一番楽しい気もする
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:28:32.23 ID:AFQOuXqg0
イマーラ「せやで」
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:29:01.46 ID:oR5k9lwr0
いや、普通にアド源としてだよ。3〜4枚くらい取れればアドバンテージ猿人として割と有用だとおもうけど
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:29:43.39 ID:oiZJQTOo0
今回牛枠に何か来るか楽しみだ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:29:51.04 ID:kq8LGM4m0
>>502
あなたはわざわざ覚えなくても優先度最低ってみんな覚えてるからwwww
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:30:18.88 ID:oR5k9lwr0
>>501
それもわかるけど、なんとなくの強弱わかんないとデッキ組む時間が足りなくてなぁ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:30:24.41 ID:Rvk5vCGL0
一通りリスト眺めてプレリ行って遊んで、その後ハンドブックを一周でも読んだりすれば大体のカードの効果とイラストは覚えられるよね。
勉強なんかしてると何度覚えたり理解した気になってもすぐ忘れたりするのに。
楽しむのってのはとてもいいことですはい。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:35:42.87 ID:HjSITB9AO
正直、血男爵とか霊異種への対処法が全くわからないし、
全クリ強請とか書いてあるお化けとか、出たら負けじゃね?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:40:10.22 ID:bvIAnXWw0
>>506
最近はコモン読むのに全然時間がかからないからだいぶ楽になったと思う
昔はコモンでももうちょっとややこしかったけど、例の新世界秩序の影響か
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:41:43.65 ID:oiZJQTOo0
誤訳のチェックとかも一応先にしておいたほうがいいよね
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 01:46:37.15 ID:HjSITB9AO
誤訳はいつもジャッジが5分くらい使って説明してるな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:05:42.97 ID:DZmZsvgl0
シールドなんて基本爆弾ゲーだろう
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:31:10.06 ID:iquNACM3O
シールドは経験が最も活きないフォーマットだと思ってるから、
初心者気分でやれて楽しいわ
特にプレリは最高
行けないけど…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:35:12.87 ID:kz2eF9na0
シールドはまずデッキになるか否かだからね
運の比重が非常に大きい
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:45:08.50 ID:x8pIqQds0
シールド練習するとシールドならではのアーキタイプが見えてくるから
経験が活きないフォーマットというわけではないよ
環境速度もドラフトとまた異なってくるから
先手後手の選択やサイドインアウトで相手との技術差がちゃんと生まれる

まぁそれでもボムゲーで叩き潰されるのがシールドなんだよね…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:45:56.95 ID:Rvk5vCGL0
GTCのプレリでシミック選んだら
まともなシミック向けコモンアンコが雲ヒレと鮫と魚混成体とシミチャ一枚ずつくらいで
鰐も3/1ドレイクも緑住人も緑湧血生物もアンブロならず者達も全くいないという悲惨箱に当たった事はあった。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 02:48:36.50 ID:HjSITB9AO
デッキになるプールを引けるかが、ゲームできるかどうかのライン
構築の腕はその先の話だしな

まあ、やたら強い人もいるが
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 03:00:22.56 ID:QptYBiVk0
構築強い人がリミテッドでボロ負けしてるの見ないから運ゲーってことでもなさそうだ。
入賞するのは運も腕も良い人だけど。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 06:18:30.70 ID:ji5EWZKJO
今日きっとフルスポくるよね? 楽しみ〜
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:14:33.74 ID:cZJhIk2HO
シールドは、紙束の中から一番強い二色と残り三色で二つデッキ組んでサイドチェンジ!アグレッシブ!とかできるから楽しいよ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:34:55.36 ID:7LKWbflqP
ルーリク・サーが構築で大活躍するイメージなんだけど全然話題に上がらんね
ただつよだと思ってるの俺だけなん?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:36:28.97 ID:zbCGC4YrO
当初の予定通りなら今日フルスポ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:37:35.15 ID:wG155ARG0
Zhur-Taa Druid, rg
Creature - Human Druid.Common
t: Add g to your mana pool.
Whenever you tap Zhur-Taa Druid for mana, it deals 1 damage to each opponent.
1/1

ってのが来てた
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:42:38.80 ID:zbCGC4YrO
2マナなのに1マナしかでない?
1点ダメあるとはいえリミテ用やな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:43:19.22 ID:2GFqcl3EO
マナ加速と対戦相手へのダメージを一度に行えるのか
対戦相手にダメージを与えるたびアンタップさせるエンチャントがあれば無限コンボだな

あったっけそんなもん
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:45:57.11 ID:LY7xVb5KQ
>>525

そんなものがあったら、とっくにティムとのコンボが有名になってそう
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:51:25.30 ID:cZJhIk2HO
黒ミケとゴルゴンとイクサヴァとサクリ台で何か・・・と思ったらまた人間だった
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:52:31.39 ID:ji5EWZKJO
俺もルーリク・サー強いと思う。こいつがいるならM14で雷口のヘルカイト続投でもいいよね
あとあんまり話題になってない有望株は湧血ゴブリンかなー。ぜひ試したい
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:53:47.57 ID:oFmzkqQm0
ルーリク・サーは重たいのが難点だが、出れば相当強そう
せっかく頭2つあるんだったら2体ブロック可能にしてくれればよかったのに
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:03:37.55 ID:vIpd3blN0
>>523
徴集兵入ってる人間リアニなら相手即死?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:10:05.95 ID:k/S6cvpN0
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:14:17.26 ID:MMguVd3N0
こいつ結構強いんじゃなかろうか
ダメージとマナ加速という勝ちに直結する能力を無条件で同時に使えるとか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:28:12.15 ID:vbLYmLOW0
ラルやぐるぐる暗号とあわせて
くっそ怪しい動きをしてみたい

ルーリクはチャンプとかで凌がれやすいのがアカンと思う
弱いってほどじゃないが、足りない
2体ブロック可能だったら強かったな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:37:17.00 ID:DZmZsvgl0
ルーリクは強いと思うよ
ヘルカイトや牙を止められるのと、除去られたとしても6ダメージの仕事出来る点で


牛さえいなきゃな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:38:57.15 ID:Kr6cUFeS0
炎樹族の使者からちょうど出せて、次ターンに4マナ出せるのはいいな
2マナからのブーストっていう点で円環の賢者と立ち位置が被るけど

狂喜が現役だったら相性良かったのにな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:42:45.93 ID:/2NT6PIXP
マナ出すのに条件が無いのとどんな状況でも敵プレイヤーにダメージを入れられるのがメリットだな
1点火力に弱いのをどう見るか
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:58:33.99 ID:oiZJQTOo0
マナバーンが有った頃に居そうなデザインだなこれ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:17:44.42 ID:HjSITB9AO
相手にマナ出せるファクトあったな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:22:00.31 ID:gGVrzxbH0
幽体の照明灯か、そういやラヴニカだったな

ラクドス「おいなんでこいつ赤マナ出せないんだグルールのボケどもが」
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:34:40.23 ID:znc4Ri0HO
1マナでアンタップできる機関組んだら即死か。
下の方さがしたらあるかな?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:36:06.20 ID:HjSITB9AO
オークの木こりの同型再版とか欲しかったな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:43:18.53 ID:Kr6cUFeS0
大蛇の葉詠み+これ+現実からの遊離で一応即死コンボだな
Pauperあたりなら使えるかも?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:47:41.89 ID:rmxk4GLP0
流石に3枚コンボはNG
クリーチャーのタフも低いし
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:52:02.15 ID:vIpd3blN0
徴集兵か厄介者積んだコンボリアニで即死
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 09:56:32.75 ID:gGVrzxbH0
これさ、極楽のマントルとか装備してマナ出したらダメージ飛ぶだろうとは思うんだが、
遺産のドルイドとかバネ葉の太鼓とかでもダメージ飛ぶんだよね?
だからなんだって話はあるけど
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:04:39.62 ID:MXbbgDah0
バネ葉とかドルイドはそっちのコストのためにタップしてるわけだから
マナ生み出すためにタップってのとはまたちがくね?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:08:36.83 ID:znc4Ri0HO
ウィップバイパーみたいな超低予算デッキを……と思ったが
下の環境で生物コンボとか無理だよなあ。
バイパーの倍かかるし

でも超低予算というのはオモローなんだよなあ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:09:32.06 ID:OHBEwyc30
wikiによると
「マナを生み出す目的でパーマネントをタップする」とは、パーマネントの起動型マナ能力のうち、コストにタップ・シンボルを含み、効果の一部においてマナを生み出すものを起動することのみを指す。
らしいからだめっぽい
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:09:37.90 ID:KJf+mXKK0
「パーマネントをマナを引き出す目的でタップする/tap a permanent for mana」とは、そのパーマネントの、起動コストに{Tap}シンボルを含むマナ能力を起動するということを意味する。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:09:40.02 ID:bvnPVpNUO
ラクドス「なんで緑しか出ないのよォー!」
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:14:55.58 ID:AZgcknEm0
ワイアウッドの共生虫と1マナエルフとこれでも無限ダメージかな
レガシーでしかできないけど
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:16:28.59 ID:ABwr3trv0
>>467
のめり込んでる間はいいが
一旦距離を置こうとすると今まで買ったカードの総額が頭をよぎり・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:19:33.75 ID:8QSCNn530
ベラドンナの行商人でお手軽抹殺状態
・・・マナの使い先があれば
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:19:44.80 ID:9/CiHowS0
虫って1ターン1回しかもどせないはずじゃ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:19:54.27 ID:gGVrzxbH0
>>546 >>548 >>549
つうことは要約すると「そいつ自身をタップシンボルによるコストでタップしないとダメ」ってことか
わかった気がする、ありがとう

>>550
俺と一緒に予言のプリズムか揺らめく岩屋使おう(提案)
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:26:01.35 ID:0wdxp2Vb0
これ人間か
先にも言われてるけど人間リアニでLO以外の勝ち手段にもなるから割とあり?
マナ出るしデッキの安定化にもなりそう

なおティムにしろLOにしろ魔女封じ一枚で完封される模様
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:26:24.05 ID:+/XTDK310
籠手を着けて二点飛ばそう(提案)
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:28:44.34 ID:LjRPTrmV0
マナ能力は二倍にできないしティムは起動型能力ではないのですがそれは
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:32:38.12 ID:AZYINxpo0
>>556
>>523が正しければ、対象とってないから大丈夫じゃないか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:32:41.94 ID:gGVrzxbH0
>>553 >>556
to each oppnent.
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:35:17.45 ID:ShP2NCOb0
>>556
各対戦相手に1ダメージで対象取ってないから魔女封じ大丈夫じゃね?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:37:29.60 ID:LY7xVb5KQ
eachだから、EDHなら3人に入るのか
好奇心つけて3ドローとか出来るな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:38:00.71 ID:HjSITB9AO
人間リアニ始まりすぎだろ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:39:36.27 ID:0wdxp2Vb0
マジだ、これ各対戦相手かよw
LO型リアニがサイドプランとして普通に採用できそうだな
決まればワンショットだし
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:41:00.78 ID:hDugDNa1O
コンボパーツにならない人間でても対して始まってないよ
全色でるわけじゃなし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:42:16.05 ID:8QSCNn530
>>560
ほげっ・・・ごめんなさい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:43:12.46 ID:sSWpjzLo0
実際のところ対戦相手1人を対称だと
マナ能力じゃなくなるからそれを嫌ってだろうけどな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:47:37.87 ID:AZYINxpo0
>>567
マナ生成とダメージとは別々の能力だから、仮に対象をとっててもマナ能力なんじゃないか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:48:09.62 ID:/2NT6PIXP
コンボパーツではないがマナ加速ではあるという微妙な立ち位置
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:51:37.42 ID:0wdxp2Vb0
え?
栄光の目覚めの天使+悪鬼の狩人+士気溢れる徴集兵+地底街の密告人orカルテルの貴種+これ
で即死コンボじゃないの?

密告人はサクリにマナ食うから炎樹族使ってるからこっちは貴種優勢かな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:52:42.71 ID:0wdxp2Vb0
って思ったけどコンボ始まっちゃえばこれでマナ出せるから密告人でも問題ないのか
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:55:26.46 ID:fBdJjHkn0
いくらなんでも5枚コンボは・・・
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 10:56:06.83 ID:hDugDNa1O
>>571
つっこむまえにきづいたがそういうこと。相手に呪禁ついてても徴収兵前提ならどうとでもなるし
もともと炎樹族地底街悪鬼と天使でスタートできるのにわざわざダメージにこだわる必要なし

全色でるなら遙か見の枠にはいっかもしれんが
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:00:35.24 ID:gGVrzxbH0
>>571
申し訳ないが、墓地から一気に釣り上げるコンボに対して普通のコンボと同じ枚数換算はNG
まぁもちろん落とすのに手間はかかるけどね
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:01:19.28 ID:gGVrzxbH0
ごめんなさい>>572宛てね…
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:01:57.36 ID:vbLYmLOW0
サイドプランとしては悪くないと思うが
所詮は1/1というのがやはりネックだな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:04:22.41 ID:HjSITB9AO
つか、タップだから徴収兵いないと起動できないのか
何も始まらなかった
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:07:19.33 ID:hDugDNa1O
>>577
一応さきにだしといて鐘鳴らしなんて手法もあるけど
ぶっちゃけ現行の人間リアニの完成度って相当な完成度だから強化に必要なのは人間よりマナベースや墓地肥やし、リアニにこだわらないサイドプランなんだよね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:11:45.45 ID:gGVrzxbH0
Drown in Filthとかは、墓地肥やしつつ除去って感じですんなり入りそうな予感はある
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:13:51.10 ID:hDugDNa1O
>>579
アレ俺も期待してるけど使ってみんなわからんなぁ
根囲いが0なことは少ないから1点は期待していいのかどうか
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:17:07.64 ID:KJf+mXKK0
天才の煽り()もそうだけど、対象に影響を与える前に何かするカードは
最初に「Choose target ○○.」って付くようになったんだな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:17:22.92 ID:L7TR8jmm0
フェッチがあれば瞬く間にコスト以上のパフォーマンスが出せるだろうけど
じゃあモダン以下で使うの? と言われるとちょっと
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:18:21.35 ID:0wdxp2Vb0
リアニプラン以外なら素だし連打からのビートプランだから
マナ出しつつライフ削ってくれるこの人間は割と入るんじゃないの?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:18:31.67 ID:vbLYmLOW0
>>580
前も似た話の流れがあったけど
あれ自分の墓地にある土地カード全部参照な
この方法で落ちた奴に限ってない
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:19:32.47 ID:/2NT6PIXP
この方法で落ちた数だと弱すぎだろw
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:20:24.38 ID:hDugDNa1O
>>584
んなのはわかってるよ。2Tに撃って仕事するかが最重要でしょ。
墓地に何枚も土地があるぐらい肥やせてるならそもそも除去いらんよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:22:07.54 ID:WIfChGdW0
>>581
おお、ほんとだ
日本語版同様対象とってるかどうかわかりやすくするためなのかね
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:22:56.61 ID:k/S6cvpN0
>>581
俺も思った
火炎放射とかの例を見てみるとテキストのどこに対象〜と書いてあってもプレイ時にすべて選ぶはずなのに
増え続ける成長は全部最初に書いてあるけど
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:23:27.74 ID:AGDI1ve0P
転載の煽りって実際どうなのかな
6マナのソーサリーって相当悠長な気がするけど
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:24:48.17 ID:0wdxp2Vb0
>>587
その形式で書かれたであろうνφの6マナ全除去は対戦相手の生物だけ全破壊と最初思ってたよ
記憶ジェイスの+1効果も最初は混乱したなー
まぁその形式に統一されれば徐々に慣れていくんだろうけど
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:25:43.87 ID:gGVrzxbH0
>>586
除去として期待していいのは2発目3発目以降だろ
それにいくら多色環境だからって、4〜5色のデッキが色拘束ダブルの呪文を
2Tに撃つのをメインプランにはしにくいと思う。
手札に干渉しないし、あくまでオマケ付きセカンド肥やしだろう
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:28:21.93 ID:hDugDNa1O
>>590
改行してくれれば別の効果だと認識しやすいけど
句点だけだと一連の文章として認識しちゃう人はなんか多いね

日本特有なんかな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:29:18.48 ID:KJf+mXKK0
>>588
増え続ける成長みたいに最初に対象を全部選ぶのは日本語版だけで、
英語版では今でも単に「対象に○○する、別の対象に××する」ってなってる。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:29:24.76 ID:hDugDNa1O
>>591
すまん、興味本意なんだが
人間リアニ自分でまわしてる?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:29:59.35 ID:HjSITB9AO
生物出てないと掘れないのは使いにくい気がするな
ノンクリーチャーの相手なんてまずいないだろうけど
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:32:46.62 ID:ayZxxF+p0
生命の終焉を相手のクリーチャだけ破壊すると思ってたヤツww
俺だよ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:36:11.48 ID:gGVrzxbH0
>>594
友人が回してる、と正直に答えておく。日頃相手してて思った意見だから見当違いだったら謝る…
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:37:28.30 ID:NN0FdK8F0
一族の信号を同一のカード3枚選べば3枚とも手札に加えられると思ってました
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:39:56.63 ID:vbLYmLOW0
>>589
青より赤、バーン寄りのカードだと思う
KP自体は十分あるんじゃないかな

ただ悠長、オーバーキル気味である事は間違いない
アドとれなくていいから4マナだったらな…2ドロー1捨て
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:41:28.79 ID:tYWGGUew0
>>596
特定しますたwww


て言えるくらい俺の周りにもいたな
ライブラリ見るために対象とってるだけだよって言ってもなかなか理解してもらえなかったわ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:42:19.19 ID:hDugDNa1O
>>597
いや的外れちゃうけど
期待してる部分が違いすぎるなぁと

俺は序盤戦のマナクリとかシステムを焼くカードとして期待してるけどそっちは中盤以降の飛行焼くカードとしてみてるんしょ?
俺は中盤以降はそこまで人間リアニに不満はないからなぁ。悪鬼の狩人いるし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:50:01.01 ID:HjSITB9AO
人間リアニで中盤が来るのは、相手がもたついて、自分の落ち方が酷すぎる場合だけだな
そうじゃないなら大抵はどっちかが死んでる

つか、2ターン目に黒緑って割と要求されね?
回収撃たなきゃいけないし
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:50:49.98 ID:gGVrzxbH0
>>601
んー、要は一回目の肥やしに撃つんじゃなくて、一回物あさりなり忌まわしい回収打った後に、
2〜4Tで相手生物殺しながら撃てるといいなって感じで思ってたわ、確かに
狩人は仲間内ではすぐに殺されて、相手のCIP再発装置になってたからな…視野おかしかったな…
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:53:33.01 ID:AGDI1ve0P
>>559
赤の要素が強いか
ラルさんが立ってれば1マナ軽減できるけど…微々たるものだしなあ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:55:01.88 ID:tYWGGUew0
リアニ相手してると2ターン目の根囲いや回収で土地がめくれないってのはわりと見るなー
4色だから黒緑が2ターン目にきっちり揃ってるかどうかは根囲いに比べれば不安定だし(誤差の範囲だろうけど)、
2ターン目の除去として見るのは若干期待しすぎな気がしなくもない
リアニ使ってる友人の人間力の問題かもしんないけどw

ま、最悪4枚墓地肥やせるし、除去れないって事はスペルかクリーチャー4枚落ちてるんだから悪くは無いけどね
ダメージコントロールとして見てるとしっぺ返しを食らいそうな気はする
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:56:44.57 ID:0wdxp2Vb0
あーフルスポが気になって色々と手につかないんじゃー
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 11:57:54.46 ID:k/S6cvpN0
平日の真昼間によく言うぜ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:00:48.69 ID:9/CiHowS0
つうかリアニが土地23にきりつめられるのは根囲いのおかげだから
土地の数だけ除去つかうなら根囲いぬけるだろうし
構成相当いじらんといかん
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:01:05.44 ID:799F8azV0
フルスポで初公開されるカードで強いカードなんて今までにあったか?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:02:30.16 ID:gGVrzxbH0
>>609
死儀礼「よう」
反攻者「よう」
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:03:51.58 ID:oR5k9lwr0
そんなんいくらでもあるがなwww反抗者とかちょっと前までそれで話題になってたやんwww
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:07.79 ID:/N7K5U+L0
横から何だが死儀礼はサルべのリークの方が先だったと思うよ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:14.96 ID:9/CiHowS0
死儀礼はちがうだろw
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:59.04 ID:Yk/s8/9X0
いや死儀礼はプレビュー組まれたろ……
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/rc/213
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:05:25.41 ID:gGVrzxbH0
あれそうだっけゴメンww>死儀礼
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:06:06.47 ID:Tl1gshmh0
まだPW1枚しか公開されてないし白緑黒のうちどれかの色のPWでるでしょ

でるよね?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:06:52.32 ID:9yPvT0WI0
人生で一回タイムスリップできるなら今する
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:06:53.39 ID:HvgiRI9GO
フルスポまであとちょい…
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:08:13.49 ID:bvnPVpNUO
>>616
ヒント:小型
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:08:25.02 ID:yrStxL0V0
>>616
小型は殆どPW1枚じゃないの?
DKAもソリンだけだし、NPHもカーンだけ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:08:39.79 ID:799F8azV0
>>616
神話枠埋まってるっつーの
レア枠もボロスと青の二枚だけじゃないか
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:09:49.07 ID:hDugDNa1O
>>603
これは経験則でアレなんだけど、1T物漁りで土地は捨てにくいからなぁ
狩人が期待しにくいのも正しいよ。貴種やらヘルカイトやらだと相手に除去あるとテンポもらえんし。
ただ俺はもともとこいつらと真っ向勝負を考えてないから、序盤のテンポ除去として俺は期待してる。墓地肥やしながらだからテンポ面のリターンは大きいからね

まぁ>>608的な側面はあるから使ってみないとなんとも言えんのが現状
個人的には遙か見いれてるタイプなら根囲いなくてもなんとかなると思うけど、ハンドがきつくなるのは間違いないしやってみんとなんともいえん
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:10:56.09 ID:dbf5E9wH0
>>599
手札減らずにクリーチャー焼けるならアドとれてるんじゃ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:13:31.73 ID:HvgiRI9GO
ドラフト厨としては二色ピックが難しそうなDGMで門と導き石以外に多色サポート何が出るか楽しみ

あとディミーアがドラフトで今度こそ舞えるか否か(
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:15:28.51 ID:799F8azV0
ディミーアのカードは全部出尽くしてるがな
青と黒のカードはまだあるが
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:16:04.26 ID:CEbaXaDW0
とりあえず脱いだ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:16:51.76 ID:G4eUEpu1P
服きろや
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:17:20.63 ID:KJf+mXKK0
>>625
おいおまえディミーアの情報操作に踊らされてるぞ
まだギルドチャンピオンも神話レアも出てないだろ!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:17:34.72 ID:aovizh0p0
ラヴニカのトレーラーでジェイスが
「もうひとつの力を感じる、正体不明の強靭な精神だ」
って言ってた人ってだれなの?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:18:16.62 ID:q8WScYUd0
ディミーアは旧ラヴニカの時も酷い扱いだったような
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:19:20.25 ID:oFmzkqQm0
>>629
ティボルト「俺のことだ」
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:19:44.26 ID:SnaLzSjX0
>>629
普通にラルじゃないの?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:24:27.76 ID:vbLYmLOW0
>>623
まあ火力カードなのは前提だから…
6マナ使ってクリーチャー焼いてもしょうがないし、入れるなら本体撃ち込み大火力を期待したいのもある
…うん、やっぱ大火力とドローの抱き合わせってオーバーキルで重いだけだわ

>>629
強靭な肉体だったら分かるんだけどな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:24:50.68 ID:HjSITB9AO
>>630
変成強かっただろ!
護衛がオルゾフに買収されてたりしたが
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:25:43.24 ID:EArw2koz0
ゴルガリ神話エンチャ貼る

霊薬でライブラリ修復

ヴェリアナでクリーチャーポイ捨て

という電波を受信した。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:26:40.91 ID:vIpd3blN0
ディミーアのコモンは3マナ2ドロー2ミルか…
ボロスの4/4速攻、シミックのパンプ4/4飛行、
オルゾフの2/1ライフリンク強請、グルールのマナ加速+ダメージ、
ラクドスの3/1速攻
あたりと比べると見劣りするな、悪いカードじゃないんだけど
コモンで出てないのはあとセレズニアのみか
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:27:45.75 ID:HjSITB9AO
2マナ3/1速攻はアンコじゃなかった?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:27:47.03 ID:KJf+mXKK0
白青:M《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation》
白黒:《不死の隷従/Immortal Servitude》
青黒:《精神削り/Mind Grind》
   M《知力の刈り取り/Reap Intellect》
青赤:M《世紀の実験/Epic Experiment》
黒赤:M《ラクドスの復活/Rakdos's Return》
黒緑:《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
赤緑:《一族の誇示/Clan Defiance》
赤白:M《オレリアの憤怒/Aurelia's Fury》
緑白:  ? ? ? ? ? ? ? ?
緑青:《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:28:13.25 ID:cW/NXhoA0
くっそう表裏のほうが楽なんですがそれは…
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:29:33.02 ID:vIpd3blN0
>>637
アンコだった

ということはラクドスのコモンもまだか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:30:36.18 ID:zAD6qDLK0
青黒二枚Xあるのに外れなのな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:31:39.76 ID:gGVrzxbH0
3/1速攻がコモンは勘弁していただきたいな(震え声)
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:33:03.71 ID:omPdyWYa0
マナ出しながら相手にダメージが入るのは強いわ
使われる可能性高いと思う
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:34:58.14 ID:/2NT6PIXP
つか清純のタリスマンの逆って言うと死ぬほど強そうな気がする
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:36:06.74 ID:HjSITB9AO
>>643
2マナの重さ、緑しか出ない、貧弱なステ
こいつで点数削りたいようなデッキだと、こいつ入れてる余裕無さそうじゃね?

個人的には円環の方が
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:36:23.47 ID:0HNkX9380
リミテだと3/1速攻は熊にチャンプされて終わりじゃね?
こいつの攻撃通すために貴重な除去使うのはありえんし
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:40:15.90 ID:n4w0s+Ww0
復帰しようと思うんだけど赤緑ステロと人間ビートやとどっちがええかな?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:41:13.35 ID:vWsyVVuK0
熊と相打ちになったってどっちも2マナなんだから損はしてないだろ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:41:17.33 ID:Rvk5vCGL0
>>642
でも3マナ4/4速攻もどきはコモンだよな…
あんなのいたら大隊ボロスのぶん周り候補が増えちゃうじゃないの!

…って思ったけど良く考えたら1パックがRTRになる分3T目に速攻持ちが殴ってくる確率は減るのか。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:41:53.40 ID:vZcB81W60
東屋使うステロの方が安い
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:43:52.46 ID:dbf5E9wH0
Xロボトミー評判悪いな・・・
もともとアグロ相手に使うようなもんでもないし、重いコントロール相手には本家よりも使えると思うんだが
神話マナドレインでもまあ啓示との落差が激しいのはあるけれど・・・
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:44:15.49 ID:LjRPTrmV0
クリーチャータイプにエルフって入れるだけでいいんです!
お願いします!なんでもしますから!
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:44:17.41 ID:xfHbumk7P
>>647
人間はイニストラードに依存してる部分が多いので赤緑をオススメする
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:44:23.31 ID:hDugDNa1O
別に好きなの組みゃいいが
人間は洞窟高いしチューニングの幅がクソ狭い
ないわけじゃないがしても弱点はかわらん
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:45:00.10 ID:dbf5E9wH0
>>651
神話マナドレイン消し忘れた
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:46:10.53 ID:HjSITB9AO
>>650
あれは現行スタンで最も費用対効果の高いデッキだからな
ドムリ入れると若干高くなるくらいで、入れないなら土地が最高値だし

それでいて普通に強いからな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:46:54.45 ID:KJf+mXKK0
DGRドラフトは3色環境にしたいから遅い環境に調整しよう

でもボロスやラクドスの早いデッキも組めるように少しは早い生物も残そう

周りが遅いデッキばかりの中で早いデッキを組めたら最強じゃね

組めたら最強だけどみんな組もうとするから組めないよね

新たなる囚人のジレンマ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:47:25.31 ID:9/CiHowS0
ステロとか楽しさがよくわからん
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:48:13.20 ID:cZJhIk2HO
>>647
赤緑ステロ強いよ
実験体と炎樹族の使者だけは必ず揃えて、後は好きなように組めば良い
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:48:59.14 ID:0HNkX9380
火力だヒャッハー
大きいぞぅ踏み潰せー

これだろステロの楽しみはw
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:50:19.40 ID:j17HbpGb0
最近のステロは、そんなに大きくないねん

火力も槍+α程度
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:50:24.67 ID:NRO9XTbt0
もうすぐフルスポかい?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:50:30.41 ID:HjSITB9AO
半分以下の値段で、札束コンに勝てるのが楽しいです><
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:50:34.38 ID:hDugDNa1O
デッキの楽しさなんて個人差あるから
炎樹族系のビートダウンは俺もつまらんと思うが好きな奴もいるだろう
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:51:12.33 ID:gGVrzxbH0
>>658
Crush them!
We eat!

ほんと端的に表してるわこの御方
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:51:55.33 ID:aovizh0p0
今シーズンもグランビル組めなかった(´・ω・`)
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:52:09.23 ID:dbf5E9wH0
勝てるのが楽しいっていうのも当たり前だからな
個人的にはコントロール使ってるほうが楽しいけど
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:52:12.06 ID:bvnPVpNUO
父ちゃんのくれた地震でステロや!
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:52:14.24 ID:AFQOuXqg0
デッキをどうしようか悩んで組んでないのでとりあえずグルールでFNM出とる
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:52:36.21 ID:mOAErR1R0
フルスポ出たらまず何すりゃええの
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:53:13.82 ID:6PwFwEuB0
まず服を脱ぎます
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:53:20.90 ID:oiZJQTOo0
>>670
日本語と英語を比べて誤植を探す
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:54:10.45 ID:90aJrDGR0
>>670
仕事を探す
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:55:31.37 ID:7zihyQtX0
とりあえず青のカードを舐めるように見る
というか自分の好きな色から見るよね?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:56:20.35 ID:1JDpggTy0
>>668
なおその地震2枚は後に樫の力とガイアの揺籃の地になる模様
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:56:50.33 ID:ERmWlpVM0
禁止改訂まだー
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:56:59.80 ID:6PwFwEuB0
アナカラーでなんかつよいコモン出しちくりー
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:57:00.00 ID:cW/NXhoA0
スカイラッシャアアア!!!
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:57:00.37 ID:gGVrzxbH0
>>674
わりと上から順番に見る
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:57:27.03 ID:cZJhIk2HO
自分の色のカードを見てデッキに入るかどうかニヤニヤ考える
全部のカードを眺めて能力を一通り知る
リミテッドの強カードを見極める
構築のメタを読む
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:57:48.51 ID:8QSCNn530
>>675
優良ショップすぎるわあそこ・・・
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:57:49.34 ID:LjRPTrmV0
フレーバーまでじっくり読んで途中で目が疲れる
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:58:24.29 ID:AZgcknEm0
地震2枚とクレイドルを交換させるシャークトレーダーがいるらしい
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:58:26.37 ID:hrrzMzwt0
>>646
熊より門番に通せんぼされる絵が浮かぶ
ドラフトはラクドス、ボロス、オルゾフが多いと予想
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:58:44.98 ID:TolUV5110
パンツ破裂した
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:58:53.53 ID:ayZxxF+p0
とりあえずお前ら誤訳誤植を探しそう
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:59:11.03 ID:E6y4y5qJO
アクト系投げ飛ばし系ガン積みで相手の生物ヤリ捨てしまくるの楽ぴいいいいいいい
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:59:16.55 ID:+SHWvIu00
地震2枚で揺籃の地とか今となっては超爆アドだよな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:59:43.28 ID:X/udjAM+0
はよー
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:59:44.47 ID:VQjmZqTK0
よし、全裸待機
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:02.10 ID:AZgcknEm0
寒いから早く
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:05.50 ID:piy+q0fui
はよ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:09.94 ID:DcZKwHnB0
公式サイトに「集い」超動
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:15.35 ID:6PwFwEuB0
下半身冷えてきた
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:19.12 ID:9yPvT0WI0
トップ誤訳はなにかな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:46.29 ID:TyEAQKYX0
Modern
Second Sunrise is banned.
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:48.93 ID:KJf+mXKK0
超会議2www
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:00:55.98 ID:rmxk4GLP0
Modern
Second Sunrise is banned.

Vintage
Regrowth is unrestricted.

Standard, Extended, Legacy
No changes
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:01:20.78 ID:6SVLcLpM0
May 3, 2013, DCI Banned & Restricted List Announcement


Announcement Date: April 22, 2013
Effective Date: May 3, 2013
Magic Online Effective Date: May 13, 2013

Modern
Second Sunrise is banned.

Vintage
Regrowth is unrestricted.

Standard, Extended, Legacy
No changes

Changes to Magic Online?only formats are now announced monthly in the Magic Online Community Group blog .

For the complete list of all banned and restricted cards by format, click here.
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:01:30.33 ID:xM9qd+wc0
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/dragonsmaze/cig#

フルスポアアアアアアアアアアア
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:01:57.42 ID:gGVrzxbH0
日はまた昇らず…
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:02:16.83 ID:/2NT6PIXP
何で今更卵が死ぬんだよw
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:02:24.17 ID:vWsyVVuK0
オルゾフのサクリ台グロすぎや
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:02:43.36 ID:HjSITB9AO
目玉焼きそんなに暴れたのか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:03:01.86 ID:+SHWvIu00
サニーサイドアップ終了のお知らせ?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:03:08.85 ID:6SVLcLpM0
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:03:37.90 ID:/2NT6PIXP
暴動鎮圧のイラストかっこよすぎる
ただのFoGなのに
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:03:56.93 ID:meWg0vSS0
マナドレインガチだったかw
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:04:11.86 ID:TrnmgcLM0
サニーサイドアップ死んだ…
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:04:13.63 ID:X/udjAM+0
卵いきましたー
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:04:53.46 ID:WIfChGdW0
XWWBBで各対戦相手から2XドレインとかEDH用かこれ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:04:53.96 ID:5yJyg8vU0
今更って
そんなに言うほど卵は暴れたよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:01.06 ID:E6y4y5qJO
猛火の猛士のニックネームはモウモウだな。牛だけに
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:14.03 ID:HjSITB9AO
アンコのXドレイン強くね
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:16.78 ID:kQcHZkz20
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/y3ambw1jkv_JP.jpg

重いリークがきたって事はM14でリーク再録の目はないな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:16.61 ID:vbLYmLOW0
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:20.31 ID:7aW8aKhQ0
5マナ4/6コモン
7マナ5/7レア トークン保護

うーん
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:23.29 ID:TyEAQKYX0
卵は対戦しても、観戦してても苦痛だったからしょうがないね
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:31.18 ID:piy+q0fui
花嵐岩の凝視やべー
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:35.60 ID:2BPjiLVVO
まだだまだ信仰の見返りが
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:54.28 ID:ayZxxF+p0
暗号版幻覚?をみたらちょっとテンション下がった
今どきこの手のカード入れるなよ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:06:40.37 ID:hAIABMY60
卵www
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:07:04.35 ID:REllnAEuO
モダン環境は健全だと思ってたけど卵がBANか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:07:30.13 ID:9mpoYAXEO
取り消しより弱いカウンターワロタ…
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:07:30.84 ID:umJdw6tlT
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:07:59.65 ID:NRO9XTbt0
空殴りってどう?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:08:12.62 ID:KJf+mXKK0
>>725
これ神話レアのイラストだろ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:08:43.01 ID:5yJyg8vU0
卵禁止理由はざっと見た感じ
1ターンに15分とかかかりやがって進行遅れすぎなんだよ
って感じか
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:09:17.60 ID:oiZJQTOo0
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:09:26.87 ID:vbLYmLOW0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/fdxcdz8b8k_JP.jpg
微かに話題だったあのカードは
クソ重いコモンソーサリーでした
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:09:53.12 ID:HjSITB9AO
>>725
神話エンチャとイラスト入れ換えるべき
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:09:54.78 ID:0HNkX9380
4マナ3/2飛行呪禁がアンコモンだと・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:10:05.73 ID:c3hUujXGO
ボロスエンチャばかりよこしやがって
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:10:13.39 ID:zqvLfusf0
フラックスチャージャー
変 転 充 填 魔
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:10:23.03 ID:rmxk4GLP0
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:10:35.19 ID:cW/NXhoA0
剛力化の上位互換すげえ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:06.97 ID:kQcHZkz20
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/cgcqubotzx_JP.jpg

赤単で使える巨大化
ラクドスとかで使われそう(小並感)
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:11.71 ID:/2NT6PIXP
空殴り蜘蛛じゃなく昆虫かよ蜘蛛でいいだろwwww
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:13.40 ID:VQjmZqTK0
墓所への乱入

露骨な人間リアニ対策きましたー
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:22.26 ID:9yPvT0WI0
黒オーラつくるわ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:22.99 ID:WIfChGdW0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/nale7d44cv_JP.jpg
暗号ついたにしても幻覚がソーサリーって
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:11:31.55 ID:umJdw6tlT
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:12:11.81 ID:6PwFwEuB0
イマーラさんの隣に汚濁まみれあっていろいろ想像しちゃった
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:12:37.95 ID:dbf5E9wH0
>>742
既出

ラクドスに超過持ちがいるんですがいったいどういうことなんですかねえ・・・
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:13:27.53 ID:ayZxxF+p0
ディミーアで一番強いカード(震え
2マナ2/1 森渡り プロ緑
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:13:35.97 ID:umJdw6tlT
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/60zde0db36_JP.jpg
イラストが物々しい
EDHでやると面白そう(こな)
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:13:49.91 ID:vbLYmLOW0
>>742
既出
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:13:59.98 ID:WIfChGdW0
>>744
まぁ、イゼットだしね……
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:08.87 ID:fb5Y/FHT0
またショック系なしか
1マナ無制限2点火力はM14までお預けと
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:15.13 ID:omPdyWYa0
>>745
イモ虫くんかわいい
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:19.72 ID:kQcHZkz20
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/nvphclqgb6_JP.jpg

進化する度カウンター増えるね
えーしー
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:43.11 ID:/2NT6PIXP
>>746
これイラストもEDH意識だよね
頭三つの人が飲もうとしてる
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:51.79 ID:umJdw6tlT
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:14:52.84 ID:zAD6qDLK0
空殴り TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:15:12.69 ID:5yJyg8vU0
>>736
ソーサリーじゃん
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:15:51.44 ID:0HNkX9380
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/60zde0db36_JP.jpg
Xドレインきたーwwww
14マナで即死!強い!

か?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:16:06.78 ID:wh8XXZPlO
×空殴り ○新たな鹿
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:16:11.12 ID:AZgcknEm0
植林地を這うもの卑猥すぎなんですけど・・・
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:16:26.61 ID:X/udjAM+0
>>736
超巨大化のじゃね
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:16:39.67 ID:fb5Y/FHT0
コモンアンコはちょっと残念気味だな 分割は使いであるけど
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:16:41.34 ID:vWsyVVuK0
ざっと見たけどたいしたもんないな
新出カードの数自体少ないからこんなもんか
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:17:12.66 ID:8KEh5IBo0
空殴り蜘蛛じゃねーじゃん
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:17:19.18 ID:umJdw6tlT
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/4eiaad6r8k_JP.jpg
こいつマジだったのか
それにしても1Gに詰め込みすぎやろ…
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:17:35.30 ID:oiZJQTOo0
>>753
可愛いよねそいつ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:18:09.12 ID:zqvLfusf0
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:18:28.27 ID:/2NT6PIXP
そういや走者止めでイクサヴァが足止めされてんだけどこいつ解鎖せずに走ってたのかよ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:18:42.23 ID:q8WScYUd0
ショックランド再録はさすがにデマだったか


ディミーア・・・
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:18:46.45 ID:vbLYmLOW0
>>763
絵がキモすぎる
俺のライブラリが破壊される
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:00.98 ID:ayZxxF+p0
オブゼダートの大口kimeeeeee!!!
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:03.77 ID:kQcHZkz20
しかし分割カードの読みにくさはなんとかならないのか
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:15.75 ID:dbf5E9wH0
>>765
空殴りさんの餌食やで・・・
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:22.14 ID:8QSCNn530
>>763
オマエ イイヤツ クワナイ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:32.83 ID:xM9qd+wc0
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:37.14 ID:ERmWlpVM0
>>763
ファッ…!?
赤緑パーツ手放さないでよかった
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:50.42 ID:KJf+mXKK0
>>767
そんなデマ信じてたのかよw
ディミーアの情報操作に踊らされすぎだぜ
RTRやGTCのシンボルのままで入るなんて嘘だから信じるんじゃないぞ?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:57.28 ID:vIpd3blN0
今日新しく出たのであんまり強いの無いな…

なんとかワンチャンあるのが
オルゾフのXドレイン
赤の湧血巨大化
赤の+1/+0先制攻撃超過
緑の2マナ+5/+5ソーサリー
ぐらいか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:19:57.98 ID:zAD6qDLK0
空殴りで青クリーチャー涙目すぎるwwww
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:00.25 ID:0HNkX9380
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:05.25 ID:/2NT6PIXP
>>765
えこれ割と強くね?構築ワンチャンあるレベルで
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:09.78 ID:oFmzkqQm0
フ ラ ッ ク ス チ ャ ー ジ ャ ー
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:33.11 ID:fb5Y/FHT0
>>763
青絡まないなら到達付いた灰毛皮の熊である
熊の上位互換ではあるけどね
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:51.10 ID:meWg0vSS0
サイクロプスを適当にパンプして、血流か武装すると人が死ぬな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:55.25 ID:TnKW5MaKO
盲信的迫害を重くしただけのクソカードがあるな
レアリティ一緒なのにひどいw
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:20:59.80 ID:vWsyVVuK0
>>778
FTが実にオルゾフ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:21:08.37 ID:AFQOuXqg0
コモン暗号の見えざる糸強くね?実質フリーで暗号かけられるようなもんだろ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:21:10.01 ID:ERmWlpVM0
イゼット最後のアンコ枠は電解かもしくは4マナへリックスみたいな電解を期待していたが恒例の変な名前クリーチャーか……
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:21:12.57 ID:WIfChGdW0
フラックスチャージャー
変 転 充 電 魔
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:22:36.24 ID:0aHFAjkwP
え、ショックランド再録されないのか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:22:46.27 ID:umJdw6tlT
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:22:54.72 ID:j17HbpGb0
充電魔

他人の家のコンセントで携帯の充電をする妖怪である
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:11.72 ID:ERmWlpVM0
>>786
IDかぶったww
初体験でござる
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:26.66 ID:7aW8aKhQ0
空殴り昆虫なの?
末裔の道(昆虫)の2マナ枠入れ替えですわ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:26.86 ID:gGVrzxbH0
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:28.82 ID:oFmzkqQm0
特質改竄つけた透明人間で対戦相手の土地を全部一色に染め上げたい
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:44.74 ID:VQjmZqTK0
>>785
束縛の手「解せぬ」
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:23:55.73 ID:12iwhhq30
今回は単色にも強いカードがけっこうあるな
これはうれしい
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:24:28.55 ID:/2NT6PIXP
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:24:33.83 ID:L7TR8jmm0
>>778
どう見ても不浄王キュクレイン
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:24:40.08 ID:rmxk4GLP0
特質改善はお前らが待ち望んでいた擬似ランデスじゃないか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:24:59.66 ID:TrnmgcLM0
>>716
プロ緑昆虫がチンコかじり虫にしか見えない
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:25:20.56 ID:zAD6qDLK0
空殴りプロテクション青のためアゾチャ、ディミチャ、イゼチャスルーの模様
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:25:35.04 ID:90aJrDGR0
ザル=ターのドルイドが地味に強いかも

なんかグルールカラーまた強くない?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:26:07.05 ID:z9uUJSG50
1U 0/5防衛が地味に固いなこれ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:26:23.81 ID:gGVrzxbH0
>>801
シミチャも送還モードあるだろいい加減にしろ!
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:26:38.74 ID:vbLYmLOW0
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:26:39.62 ID:AFQOuXqg0
>>799
これ効果ターン終了時までじゃないよな?いけるんとちゃうかこれ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:27:27.15 ID:aovizh0p0
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/kcow0qukpd_JP.jpg

 フ ラ ッ ク ス チ ャ ー ジ ャ ー ?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:27:38.14 ID:kQcHZkz20
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/ip4s7wcf1g_JP.jpg

「何かに」で吹いてしまった
これで良いのか翻訳班
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:27:51.71 ID:n4w0s+Ww0
風のドレイク懐かしすぎワロタ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:28:11.02 ID:dbf5E9wH0
>>805
露骨な牛対策かこれ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:28:18.12 ID:KJf+mXKK0
>>806
ヒント:テいサ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:28:25.70 ID:/2NT6PIXP
>>808
訳の適当さ以前に弱すぎるだろこれw
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:28:48.30 ID:zqvLfusf0
ラクドスのドレイクよええ
夜鷲さんが強いのか
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:28:58.85 ID:ZuNa2DSd0
ME NO EAT DEM
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:29:42.06 ID:n+GJU2MR0
ラクドスドレイク
尻デカなのがなんか釈然としない
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:29:57.78 ID:ERmWlpVM0
>>791
ほんとだ ID被りは俺も初めてだわ

精神静電でM14のカウンターが不安になる 取り消しオンリーに逆戻りはやめてくれー
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:00.29 ID:6AYb6BTn0
>>809
M13そんなに昔かね?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:22.59 ID:VQjmZqTK0
雇われ拷問者

リミテ番長じゃねコレ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:23.06 ID:vbLYmLOW0
>>785
それは一応既出
俺も注目してるけど、暗号だとアンタップするタイミングが微妙なのが泣ける
高マナ域には手伸ばせないからな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:34.74 ID:7zihyQtX0
幻覚暗号これランデス行けるかもしれません
誤植で「ターン終了時まで」が抜けてましたー、なオチさえなければ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:46.52 ID:Kr6cUFeS0
既存デッキにすんなりと入るカードはそれほど無さそうだな
ナヤ人間のぶん回りやリアニの天下を止める方法もなさげ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:54.16 ID:vIpd3blN0
>>806
んな馬鹿なと思って確認したら誤訳だった、英語版ではちゃんと「ターンの終わりまで」と書いてある
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/nale7d44cv_EN.jpg
ちょっと前このスレにあった英文苦情送ってくるわ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:30:56.16 ID:ERmWlpVM0
>>805
やだこのコモン強い
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:31:02.88 ID:AFQOuXqg0
>>811
ちくしょおおおお
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:31:41.55 ID:BuaVeNu+0
>>788
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1156

再録されるがドラゴンの迷路のエキスパンションシンボルじゃないから、
リストに載ってないだけだと思う。

公式が再録するっていってんだからする。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:31:50.95 ID:/2NT6PIXP
まさかフルスポに致命的な誤植があるとは
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:31:56.58 ID:Kr6cUFeS0
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:19.56 ID:rmxk4GLP0
>>822
あかんぞ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:24.80 ID:vWsyVVuK0
ゲームプレイに支障を来す誤訳は勘弁してくれ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:27.06 ID:Hq990aZM0
ショックランドはシンボルがRTRとGTCになるからフルスポに入っていないんだよね?
ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ
公式のプレリの記事にも書いてるし
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:28.27 ID:dbf5E9wH0
>>822
コレはかなりやっちまったな・・・・
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:29.57 ID:TrnmgcLM0
>>794>>799>>806>>820
あれは単にバイバックが暗号に換わっただけのヴォルラスの気まぐれだから、そういう使い方はできないぞ
基本地形には書き換えるべきテキストが無い
あと日本語版にはuntil end of turnの部分がごっそり抜けてるからおそらく誤訳
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:55.73 ID:ERmWlpVM0
>>820
画像の末尾をENにしてみた
めっちゃ until end of turn. って書いてあった
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:32:56.37 ID:IAqddYW+O
正直電波向け多くてわくわくする
灯籠古きものXドレインでヒャッハーしたい
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:01.11 ID:12iwhhq30
遠隔+不在つよくね?
超便利そう
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:02.44 ID:k/S6cvpN0
あなたが『ドラゴンの迷路』でショックランドを引く確立は『ギルド門侵犯』、『ラヴニカへの回帰』同様50%。

確立は
確立は
確立は
確立は
確立は
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:29.53 ID:zbCGC4YrO
>>827
はあああ?!
これは許されないだろ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:46.38 ID:dbf5E9wH0
>>832
サブタイプも書き換えられたはずだが
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:33:48.36 ID:+/XTDK310
>>763
露骨なデルバー対策
これはM14で思案くるで
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:00.49 ID:gGVrzxbH0
>>822
なんだこのゴミは…本気で何に使えばいいんだ…
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:11.73 ID:WIfChGdW0
>>832
今は基本土地のマナ出す能力って基本土地サブタイプに依存してるのぜ
だから例えば寺院の庭のサブタイプである「森・平地」を「森・沼」に書き換えて白マナ出せなくする、とかは可能なはず

まぁ誤訳のせいで擬似ランデスの夢も台無しなんですが
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:18.69 ID:omPdyWYa0
誤訳メガサイクルやめて
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:18.89 ID:hu2GL+B80
ま  た  誤  訳  か
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:19.87 ID:kQcHZkz20
アーティファクトは導き石だけか

無理なのは知ってたけど印鑑が欲しかった(小並感)
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:34:33.82 ID:Kr6cUFeS0
>>837
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社では今後このようなことが起こらないよう、再発防止に取り組む所存でございます。
お客様と関係各位には大変ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:37.53 ID:gGVrzxbH0
>>832
おまえは何を言っているんだ(迫真)
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:42.23 ID:dbf5E9wH0
ケツバロン、暗号幻覚が今回のトップ誤植?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:57.98 ID:zqvLfusf0
ウィザ再
客心
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:35:59.12 ID:mOAErR1R0
我らが長、ラクドス様は翻訳班にも祝祭に参加するようお求めだ!
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:48.42 ID:7aW8aKhQ0
植林地を這うもの+特質改善!
ターランドも置いて爆アド!
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:48.82 ID:0aHFAjkwP
>>825
あぁ、そうなのか
親切に教えてくれてありがとう
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:49.28 ID:3zT0d/Kk0
なに、まだ誤訳あんの?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:50.93 ID:7zihyQtX0
冗談で言ったのになんなん
なんだこの糞ゴミ
今回のデザイナーと翻訳者まとめて死ね
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:51.67 ID:DZmZsvgl0
男爵はGTCの誤訳トップにしてトップレア
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:36:52.25 ID:oiZJQTOo0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/n1588hd72b_JP.jpg
ルーリク・サーって互いに話せたのか。そして門番の末路・・・
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:08.05 ID:znc4Ri0HO
そろそろ本気で翻訳班を一人くらい生け贄に差し出さないとおさまらないぞ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:12.02 ID:/2NT6PIXP
誤植はともかく「ターン終了時まで」暗号で色や土地タイプ書きかえってどうすればいいんだ
渡りもプロテクも色対策系能力も攻撃が通った後にかわってもほとんど意味ないんだが
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:20.73 ID:pgsIKMBW0
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:37.06 ID:z9uUJSG50
日本語誤訳班は大口に食われればいいと思うよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:54.21 ID:xM9qd+wc0
>>836
2パック引いたら1個出るの?!
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:38:26.92 ID:KJf+mXKK0
「3つ……それと、ああ、2つ? ……それともうひとつ ……で、8つか?」
「そのくらいだ」
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:38:40.25 ID:7aW8aKhQ0
>>855
え。
ティボーとルミアみたいなネーミングだったの、あれ。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:04.82 ID:6PwFwEuB0
結局一番欲しいのはディードソーサリーだた
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:12.72 ID:kQcHZkz20
>>860
それだったらとっくにBOX売り切れてるわwww
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:28.00 ID:gGVrzxbH0
>>859
それで他の翻訳版の上に誤訳+1/+1カウンターが乗るのか…
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:38.83 ID:pgsIKMBW0
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:44.15 ID:/N7K5U+L0
そういえば《屈辱/Mortify》なかったね
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:45.50 ID:/2NT6PIXP
>>862
ルーリク・サーは双頭巨人だから意思2つあるで
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:52.17 ID:dbf5E9wH0
逆に考えるんだ・・・
英語版が誤植だった・・・・・
そう考えるんだ・・・・・
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:54.92 ID:90aJrDGR0
ボックス買いしなくてもよさそうな内容だな

プレリ行って、デッキに入れたいシングルカード買えばいい感じかな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:55.48 ID:znc4Ri0HO
一桁の足し算できないわりに門番の賄賂の話わかるとか頭いいなルーリクサー
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:39:59.49 ID:6pIEXoWp0
暗号にした特質改竄て何に使うんだろな・・・
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:40:08.91 ID:k/S6cvpN0
>>858
毎ターン4マナ食う幻影の戦士だからいいんじゃね?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:40:39.73 ID:zbCGC4YrO
公式にルーリック・サーの翻訳記事あるから読むといいよ
先週ぶん
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:05.44 ID:kQcHZkz20
ところで融合ってどういう能力なのか教えてほしい

片方の半分、両方の半分ってどういう事なの?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:09.90 ID:gGVrzxbH0
>>871
ルーリクが馬鹿でサーは知能あるんじゃないか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:15.77 ID:hAIABMY60
いやリアニは2黒の墓地から生物全部追放インスタントで終わっただろw
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:24.48 ID:ZZjDyvnx0
>>855
サーが知的っぽい
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:31.61 ID:KJf+mXKK0
>>876
どっちもグルールだよ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:41:53.36 ID:x8pIqQds0
>>875
カードの右半分・左半分のこと
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:42:38.17 ID:12iwhhq30
リミテで強そうなカード多いな
あとコモンの緑白5マナ4/6ってイマーラさんより強いよね
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:42:49.52 ID:R7m1Wp1x0
>>855
あんなに偉そうで強そうだったのにw
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:43:27.35 ID:rmxk4GLP0
ゲームに影響する誤訳
血男爵
特質改竄
オフゾフの導き石
これだけ?(錯乱)
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:43:37.03 ID:pgsIKMBW0
結局屈辱も屈辱らしきものも来なかったけど
なんで化膿だけ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:44:05.69 ID:znc4Ri0HO
融合の「半分」ってのは
一枚のカードに二種類のスペルがついてる分割カードであることを強調してるだけ。

普通に使う分には気にしなくていい。
多分高度に複雑な状態想定して考えるの大好きなマゾいジャッジには必要なんだよ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:44:09.33 ID:kQcHZkz20
>>880
つまり凄い回りくどい言い方で書いてあるって事かサンクス
混乱するからやめてほしいわ…
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:44:23.84 ID:xM9qd+wc0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/dmpbbtmcqh_JP.jpg

良CIPかと思ったら制限ついてるな・・・
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:44:24.06 ID:6m2aEJLx0
>>883
唯々諾々
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:44:56.34 ID:GOQFmSyf0
ターン終了時までだとマジで使い道ないな
何で作ったんだってレベル
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:12.62 ID:WIfChGdW0
>>887
前のターンワーム出してれば5マナで10/10やで
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:24.25 ID:7aW8aKhQ0
>>887
そりゃ、トークン化で無限トークンはまずいですし。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:27.48 ID:QmwAPs1SO
で?今回の誤植は?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:38.03 ID:R7m1Wp1x0
>>887
イラストがいい
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:52.00 ID:rmxk4GLP0
>>888
トークンか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:02.63 ID:/2NT6PIXP
>>887
でもこれ制限ついてなかったらスラ牙並みのクソカードだろ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:03.80 ID:vbLYmLOW0
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/u76dbsnzmn_JP.jpg
クロールwww

>>866
牛の癖になんか、鬱陶しいタイプのおっさん臭がする絵が気に食わん
絶対セクハラ常習犯だろ…
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:29.09 ID:VQjmZqTK0
覚悟/意欲
覚悟 破壊されない&アンタップ
意欲 接死&絆魂

これ、攻撃宣言(タップ)後に融合で使えばえらい事になるな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:38.97 ID:/N7K5U+L0
>>887
4t目ワームトークン 5t目こいつ 6t目ゼガ―ナで気持ち良くなろう

今は修復と牙あるけど
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:38.89 ID:7AF5NvphP
ソーサリーディードは微妙だな
重すぎる
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:46:43.41 ID:NN0FdK8F0
サーのほうがちょっと賢い感じを受けるね

公式の小説面白いから読むべき
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:47:16.28 ID:ERmWlpVM0
>>896
一人称ワイだわこいつ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:47:32.63 ID:kQcHZkz20
特質改竄の使い方

プロテクションを付与する装備品(剣とか)の回避に使える

弱い(確信)
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:48:54.76 ID:/2NT6PIXP
ボロスの布陣者、6マナ5/5でこの能力は弱いなあと思ってたら7マナだった
死ぬわ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:48:59.79 ID:AuiWHnXW0
おっと思ったら誤訳なのかよ特質改竄…産廃すぎる
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:49:08.05 ID:vbLYmLOW0
>>887
ラピュタは本当にあったんだ!
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:49:55.80 ID:7zihyQtX0
>>902
攻撃が通った後に誘発する暗号分は真剣に何に使うのかわかりませんね
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:49:58.69 ID:NKiEvycu0
タップ暗号強スギィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイ
1919いきすぎ!
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:50:11.09 ID:rmxk4GLP0
>>902
なお暗号後は
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:50:34.88 ID:6PwFwEuB0
特質改竄と瞬唱で頑張れば8ターン嫌がらせできるで
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:50:55.46 ID:znc4Ri0HO
CIP※ただし手札からに限る
に今後は変えていくんだろうな。
クリーチャーのどつきあいにしたいからCIP大安売りにしてたらスラーグ牙使い回しで大変アレなことになったからやっとこさ変えた、と


いや、でもCIP大安売りに使い回しで大惨事って確かオンスロートでやったよね?スライドで見にしみたよね?
今頃きづくとかバカなの?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:50:58.50 ID:IAqddYW+O
結局身分詐称と幻術師の篭手は誰に使えばいいの?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:18.09 ID:x8pIqQds0
何がどう嫌がらせになるんです?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:19.90 ID:12iwhhq30
赤黒に2マナ3/1速攻か・・・
いいのかこれ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:26.85 ID:6PwFwEuB0
と思ったら暗号だったこれは構築ワンチャン
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:33.28 ID:VQjmZqTK0
瘡蓋族の巨人

新しい火炎舌かと思ったら重過ぎるうえに無作為とか
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:35.12 ID:Mwq3aewFQ
オフゾフはルール上は支障があっても普通気づくだろうしプレイに影響無いからセーフ。
バロンはまず気づかないからアウト。勝敗が全く変わるレベルの大アウト。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:41.59 ID:vbLYmLOW0
>>898
7t目マーラ様で完璧だな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:51:59.82 ID:gGVrzxbH0
>>909
もしかして:インスタントと勘違い
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:52:17.18 ID:HjSITB9AO
ターン終了時まで色書き換えでソーサリーねぇ
これは色サイクルレベル
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:52:48.02 ID:hAIABMY60
今回のギルド門も露骨に怪しいひらがなあるんだけど
もうどんな暗号か解明されてたっけ?教えて君
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:53:20.25 ID:6PwFwEuB0
>>918
(´・ω・`)
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:53:42.14 ID:k/S6cvpN0
>>919
コモンだから許してやって、と思ったらレアだったw
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:54:10.49 ID:kQcHZkz20
>>906 >>908
ヴィズコーパの血男爵のプロテクション(黒)を(緑)に変えます、除去打ちます

こんな使い方しかないな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:54:12.57 ID:/2NT6PIXP
>>910
方針云々じゃなくあいつに関しては制限なしだと末裔をトークン生成系のコピーの対象にしたとき
無限クリーチャーになっちゃうからそれの回避かと
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:54:30.59 ID:TnKW5MaKO
構築級のガチカードは殆どないけど、全体的にネタデッキの作り甲斐はありそうだな
あとリミテのバランスもとれてそう
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:54:34.32 ID:pgsIKMBW0
青は恒例のどうでもいいエンチャントでレア潰されなかっただけマシ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:14.90 ID:n+GJU2MR0
アルマジロ(もどき)はアンコモンかあ
まぁそうだよね…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:25.94 ID:LjRPTrmV0
次スレで反省会と高度な情報線開始な
ってことで誰か次スレお願いします
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:28.84 ID:NKiEvycu0
全部見たけどクッソ弱いなw
プロフェシー超えたわこれw

箱で買った奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:55.00 ID:znc4Ri0HO
ターン終了時までなんで暗号が空気なこれ、もしかして
重いけどマッチョサイズなイマーラさんより使えないレア……


イマーラさん救済!
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:55.98 ID:dbf5E9wH0
>>926
どうでもいいエンチャント未満じゃねこれ・・・・
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:55:57.57 ID:NN0FdK8F0
おれらが中高生の頃はネットそんな発達してなかったor入り浸ってなかっただろうから
下手すると大会ではじめて誤訳指摘されて絶望する少年らがいるかもしれないのか
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:56:25.01 ID:0HNkX9380
減るどころか誤訳増えてる気がするぞ・・・
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:56:47.48 ID:x8pIqQds0
>>931
カードとマナ使って何もしない、ってのはやばいよなw
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:56:47.73 ID:1Mn7lc9C0
毎日誤訳でしたな。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:21.68 ID:NKiEvycu0
クッソ弱いなwwwwwwwwwwwwwwww
プロフェシー超えたわこれw

箱で買った奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:36.87 ID:znc4Ri0HO
誤訳への回帰(ドヤッ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:45.80 ID:AGDI1ve0P
あのドラゴンっぽいのドレイクだったのかよ…しかもコモンて
3マナ飛行2/3ブロック出来ないってリミテだと強い…のか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:51.90 ID:vbLYmLOW0
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:58:09.64 ID:gGVrzxbH0
>>921
マジだったのかw
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:58:17.33 ID:mOAErR1R0
>>933
GTCの誤植が8枚で今回6枚だから改善されてるな。
なお比率は上がっている模様
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:58:44.72 ID:dbf5E9wH0
きっと3マナで永続効果だったけど強すぎて調整されちゃったとかそういうオチ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:58:52.14 ID:12iwhhq30
盗まれた計画
罪の収集者
ザル=ターのドルイド

このへんのカードが好きだわ
いいデザイン
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:59:38.00 ID:NKiEvycu0
箱で買った奴は今どんな気持ち?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 13:59:44.27 ID:/2NT6PIXP
他はともかくケツ男爵と特質改竄の誤訳は致命的過ぎる
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:00:42.39 ID:90aJrDGR0
>>944
は!?スポイラー全公開する前に予約する奴なんていないだろ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:00:47.80 ID:znc4Ri0HO
新しい誤訳が出ることはみんな予想して待ち構えていたが、
よもやイマーラさんより使えないレアが出てくるなんて予想できないよ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:06.61 ID:IAqddYW+O
ドルイドのせいで14でラノエル極楽が怪しく見えてきた
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:09.52 ID:pgsIKMBW0
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:18.51 ID:q8WScYUd0
>>855
腹音鳴らしさんより全然賢いじゃないか
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:40.74 ID:kQcHZkz20
>>949
能力がシンプルで良いよね
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:42.66 ID:7aW8aKhQ0
モダマス「デスヨネー」
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:48.18 ID:umJdw6tlT
次スレ立ててくるよ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:50.61 ID:omPdyWYa0
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/q4ogyc0vq0_JP.jpg
マナ加速しながら3〜4点もっていけるイケメン
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:01:59.03 ID:12iwhhq30
>>949
やばいよな
速すぎ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:02:04.53 ID:NN0FdK8F0
軽い暗号はほら
どぶ潜みとかニヴメイガスとか…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:02:11.03 ID:NKiEvycu0
>>949
絡み根やイノシシの方が100倍強いっすけどw
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:02:14.79 ID:rmxk4GLP0
ゾ る
い ど
ろ が
が え
や ら
ぶ な
ら フ
れ か
て た ギ
び り

門はあたりがあやしい?見逃しあると思うけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:02:30.01 ID:dbf5E9wH0
歴代のカスレアと比べてもひとつも勝ってると思えない
森での迷子が強カードに見えるレベル
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:04:02.42 ID:umJdw6tlT
【MTG】最新セット雑談スレッド634
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1366606984/

「レスする以上は乙を払え。さもなくばレスさせぬ。」
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:04:15.34 ID:kQcHZkz20
>>959
森での迷子は構築実績あるから(震え声)
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:04:27.78 ID:/2NT6PIXP
個人的には特質改竄は〜色より弱いと思う
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:04:28.62 ID:LjRPTrmV0
暗号書き換えは自身の土地に使って色マナだしたりとかできるから…
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:05:15.31 ID:cW/NXhoA0
呪文の色もテキストも書き換えられないソーサリーっスか
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:05:25.81 ID:0HNkX9380
>>939
青ざめた月超えたかもな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:05:27.85 ID:AFQOuXqg0
>>963
領域大工さんが見てるぞ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:05:52.37 ID:gGVrzxbH0
>>960
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:06:34.88 ID:AGDI1ve0P
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/cftxxteejw_JP.jpg
なんだよドラゴンじゃないのかよ…かっこいいから集めるけども
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:06:43.35 ID:znc4Ri0HO
三大くずレア
泥穴 青ざめた月 特質改竄
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:06:48.73 ID:n+GJU2MR0
>>960
乙です

ペイルムーンより軽い…けど…
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:06:50.97 ID:/2NT6PIXP
つか今気づいたけどこれ対象とるからプロ青は剥がせねーのな
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:06:57.36 ID:799F8azV0
>>958
大昔に解読されてんよそれ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:07:01.40 ID:zqvLfusf0
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:07:05.72 ID:6PwFwEuB0
>>960
やるじゃん
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:07:11.24 ID:7aW8aKhQ0
>>960乙や
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:07:14.44 ID:pgsIKMBW0
こういうカード基本は構築ゴミだけど今ならワンチャン
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/wj072vxlnn_EN.jpg
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:07:56.54 ID:k/S6cvpN0
マナドレインが10円レアとかナメてんのか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:08:06.23 ID:/2NT6PIXP
>>976
イラストアド高いと思う
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:08:08.77 ID:90aJrDGR0
>>968
てかドレイクがこんなにパワー弱くていいのw

解鎖してもパワー2って女のサリアと変わないのが凄く違和感があるww
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:08:53.88 ID:HjSITB9AO
イラストアド無いから、月より酷いぜ

>>973
手札からねぇ
修復牙でやっと学んだのか

遅すぎる
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:00.12 ID:LjRPTrmV0
反逆構成体も上がると思う
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:00.63 ID:oFmzkqQm0
特質改竄の"until end of turn."は余計だった

実は英語の方が間違ってるなんてことはないよな?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:05.80 ID:oiZJQTOo0
>>960


>>949
日本語のフレーバーがちょっと面白かった
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/ik6dq9s38p_JP.jpg
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:19.58 ID:x8pIqQds0
>>963
予言のプリズムならキャントリップついて毎ターン使えるんですがそれは
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:20.20 ID:jZ0/7yDN0
虐殺少女ってだれ?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:26.40 ID:bngTr6Lk0
ヴェズコーバの血男爵と税収飲み様のイラスト、今からでいいので交換してくれませんかねぇ?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:42.48 ID:/2NT6PIXP
ヴィトゥ=ガジ−の末裔結構強いと思うんだけどな
修復でブリンクできないことはISD落ちれば解決するし再利用なしならほとんどのCip持ちより強い
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:42.87 ID:vbLYmLOW0
>>973
原形質捉えはやり手(になりうる)と思うが
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:09:49.24 ID:umJdw6tlT
フルスポはほんと誤訳探しの時期だね(ガッカリ)
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:10:01.23 ID:cW/NXhoA0
>>976
基本ゴミじゃなくて、ターボフォグが成立する環境ならかき集められて使われるよ、濃霧系は
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:10:06.49 ID:kQcHZkz20
>>973
混成体10円はないんじゃないか
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:10:28.71 ID:7zihyQtX0
まあティボルトなんてのもいるし
レア枠で史上稀に見る紙くずであっても仕方ない
ダブルぐるぐる暗号は強いだろうし
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:11:04.13 ID:mOAErR1R0
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:11:11.66 ID:6PwFwEuB0
イマーラさんが10円レアなら4枚揃えるぞ
ガリガリ君より安いし
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:11:42.17 ID:12iwhhq30
>>973
半分くらいは使えそうなんだが
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:11:48.76 ID:DZmZsvgl0
原形質捉えも10円ならとりあえず4枚持っておくかってとこ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:12:49.99 ID:1IXFVe1d0
>985
ラクドス教団のリングマスターの一人
色々やってる超一級のお尋ね者
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:12:54.62 ID:LjRPTrmV0
>>10000なら特質改善は英語版が誤植
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:13:05.91 ID:90aJrDGR0
結論:女は2ちゃんやるな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 14:13:43.40 ID:q8WScYUd0
>>1000ならM14は誤植がない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。