【WS】ヴァイスシュヴァルツ 257【ブシロード】
1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:03.58 ID:UOyaquSU0
参戦作品一覧
http://ws-tcg.com/jsp/cardlist 【発売予定】
http://ws-tcg.com/products/ 2013/3/9 トライアルデッキ 初音ミク -Project DIVA- f
2013/3/30 ブースターパック 初音ミク -Project DIVA- f
2013/4/13 トライアルデッキ ビビッドレッド・オペレーション
2013/4/13 トライアルデッキ ラブライブ!
2013/4/27 ブースターパック 魔法少女リリカルなのは The Movie 2nd A's
2013/5/18 エクストラブースター PSYCHO-PASS サイコパス
2013/5/25 ブースターパック アニメ「リトルバスターズ!」
2013/6/29 ブースターパック ビビッドレッド・オペレーション
2013/7/27 ブースターパック ラブライブ!
参戦決定
■【初心者の方へ】
Q:このゲームおもしろい?
A:百聞は一見にしかず。
. ある程度、愛で勝つ事も出来るので手軽にやるには良いかと思われます。
. ただし、かけた金額に比例して強くなるカードゲームが好きならお勧め出来ません。
Q:新しく始めてみたいんだけど、何買えばいい?
A:好きな作品のトライアルデッキの購入をおすすめします。いきなりパックを買うのは自殺行為です。
. トライアルデッキが手に入らない場合は、シングル等でWikiのデッキレシピと同じような構成にしてもよいでしょう。
Q:ルールについて質問が…
A:専用スレ(
>>1)があるのでそちらへどうぞ。
Q:デッキの組み方を教えて!
A:枚数の目安として Lv0 16〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 Lv3 2〜6 CX 8
. また、デッキ構築条件は主に以下の4つです。
【スタンダード構築】原則として発売済みのすべてのカード・配布済みのすべてのPRカードを使用できる構築
【サイド限定構築】「ヴァイスサイド」か「シュヴァルツサイド」のカードのみを使用できる構築
【ネオスタンダード構築】プレイヤーごとにタイトルを1つ選び、選択したタイトルのカードのみを使用できる構築
【タイトル限定構築】指定された1つのタイトルのカードのみを使用できる構築
. タイトルやサイドの区分等、詳しい構築ルールに関しては公式サイトのデッキ構築ルールのページを参照して下さい。
. (
http://ws-tcg.com/rules/deck_rule.html)
複数のトライアルデッキを組み合わせる場合は、色を合わせることも必要です。
組み合わせた時に2〜3色になるようにしましょう。
TCG初心者は同じタイトル2つか、2色にまとめる事を推奨します。
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:50.62 ID:UOyaquSU0
>>1乙
前スレでボックス抜きの話出てたけど、
ショップでサイン欲しいならラボで買うと良いよ
初日に「もう箱無いんですよー」って言われて怖いなと思いつつ店頭のバラ売り買ったらサイン2枚出た俺が保証する
まぁ、○ィクトリースパークの時の話だからヴァイスもそうかは知らんけど・・・
前スレの986だけど、買ったのはヨドバシとゲマズだからシングルカードは扱ってないよ
言われてる通り、ボックス抜きが怖かったからカードショップは避けた
あんま引っ張るような話題でもないけど、まあ一応
>>1 立て乙
確かにラボはボックス抜きしてないっぽいよな
アニマス買った時もサイン引けたし
ところでミクはボックスにサイン1枚確定っていうのは分かったんだが、電子の歌姫も同確率で引けるのか?
あれだけはカートンに1枚という話を聞いたんだが
ゲマで思い出したけど、あそこも昔は一時期メイト(ラボ)に対抗してシングルちょっと頑張って取り扱ってたんだよな
レートとか理解している店員ずっと居ないくさかったから買取り過多で自滅したってイメージだけど
そういえば少し前にシングルカード扱ってたな
いつの間にか無くなってたけど
>>6 オクの値段もほかのサインと大して変わらないし
秋葉原で見たとき他のサインと一緒に3〜4枚ずつ並んでた気がするから多分気のせい
ランダム封入ならカートンで「3枚しか出ないサイン」と「5枚も出たサイン」とかそういうばらつきはあるかもしれんが
>>1乙
前スレ997
おめでとう、さぁ次は地区大会だ!
>>6 確率は他と変わらない。1カートンで4枚以上出たりすることもある
俺の運が悪かっただけってのを改めて思い知らされるね
でも、何で電子の歌姫だけ加工の仕方が他と異なるんだろうな?
ゲマで箱買いしてサイン出たこともあるし、いつも行くアメドリでパック剥いたらサインだったこともあるなー
アメドリは抜いてないだろ 何回かサイン出たし
あ、ちなみにTCGショップじゃなくてもヨドバシとかでTDを店頭にそのまま出してるタイプはサーチの危険があるから注意
まぁ要するに自分の地域でサインがちゃんと出る店知っとくのが一番ってことかね
あと全く関係ないけどずっと前に1箱でリセのラッキーカード出したのもゲマだったw
最近できたカーキン神戸店はdc10thを1パック買ったら光ってたから抜いてないと思う
他のカーキンは知らんけど
秋葉原の火玉で1パックだけ引いたらサインが普通に出たな、ネコミミネロだけど…
赤 かわいい
青 普通
緑 のっぺら
黄 ヤバい
>>6やっぱりラボか
ヴァイスの時に6パックラボ(地方)で買ったらさやかのサイン出た
アイマス2のボックスは春香のSPだった
サイン抜きってカートン開けてサイン1枚出たら開けるの止めるから、もう1枚は店頭に出るわけだろ?
○○で出たって話は抜きしてない証拠には全くならないわけだが
店単位じゃなくて店員単位で考えるべきだと思うけどなあ
なんにせよ抜きが嫌ならシングル扱わないSofmapやアニメイトで買うのが一番確実だと思う。ショップ価格は抜き込みの値段だと思っといた方がいい。
ミクさんうちの店でも買ってる人たくさんいたわ・・
サインも多いしすぐ売り切れるのかなあ・・・
そういえば、アニマスもすぐ売り切れて今メーカー欠品だっけ?
ミクもこうなったらもう販売されないの?それともまた出荷される?
早めに集めたほうがいいかな・・
抜きが嫌ならパック買いなんてしないでカートン買いすればいいじゃない
店側も抜かないほうが長期的には売り上げあがると思うのになんでするんだろうね
自分で当てるためにボックス買う→目当ての物がどうしても出ない→シングルで買おうとするが金がかかりすぎてアホらしい→もうやめた
金かけようと思わなくなった層から辞めていくからどんどん人口減ってくのに
カーキンへの不信感はマックスだよ
イベント会場でもカーキンだけ出店してるし裏でつながってんの?
木谷と池田ってブロッコリー時代から交流があるんだろ
メーカーからすりゃ箱で買ってくれるカードショップこそが最大のお客様だからさ
>>26 不信感が強いあまり物事を正しく見れなくなっているぞ
イベント出店なんてカーキンだけじゃないから
イベント出店も何も
大阪TCGステーションなんてカーキンの中やし・・・
ラボの件だってカーキンと繋がってるから起こった事件やし・・・・
今更言われても・・・嫌ならいかなきゃええやん(´・ω・`)
>>31 木谷 ラボとかで調べればでてくるし
有名すぎて今更言うような話じゃない
地元で「SP出ない!初日にサイン揃えてる店が抜いたんだ」とか騒いでるバカがいたな
直後に俺がその場でSP引いたら逃げ出したけど
すぐに火消しが入るところも怪しいわけでw
店もうちはボックス抜きしませんって告知出せば売り上げあがりそうだよな
店ん中でそんなこと喚き散らせる奴がいるってのが驚きだわ
店によってはこのパックくださいって言って
そのパック買えるところは抜いてると思っていい。
パックの入った箱がレジの横にあって渡すところはまだ安心出来るよ
>>37とある場所のホビステ&ラボだわ
でもそれって他人がサーチしてるんじゃないか・・・?
>>38 よっぽどじゃない限り把握出来ないし(発売日付近だと買う奴多いからあの箱から
何パック買ってRR出たなとか)
特にカーキンなんか場所によってはレジ裏に汚い箱の中にパック入ってて明らかに
抜いたなーって感じのところあるよ
パックがレジの向こうにあって自分で選べないのはなんか嫌なんだよなー
ヨドバシとかで買えばいいじゃん
カードショップに限らず小中高生が多い店での万引きの多さを知ったら
そりゃあ裏に置いておきたくもなるよね
地元のゲーム系のお店もお勧め
とりあえず単品じゃなくてカードが欲しいならカード専門店的なところは危ない
ヤマジュンパーフェクトがWSに参戦
TD欲しいなって時にレジの目の前に5/6箱置いてあって、
まぁレジ前だから客のサーチは無いだろってたかをくくって5個を2回買ったことあるんだが
2回ともサイン見事に抜かれてた某ゲームショップは忘れない
ゲームの片手間にシングルやってるからって油断したわ
以来メディ○ランドでTD買うのは絶対やめようと思った瞬間である
なんでそんなに分かりやすいウソついちゃったの?
エイプリルフールとか企業の広告戦略に踊らされているだけだからな
初めてのヴァイス購入でTDと1BOX買ったらサイン出て「BOX=サイン確定」と思ったのもいい思い出。
家に帰ってwikiやらスレやら読んで「そもそもシングルでいいのかも」と思ったのもまた懐かしい。
今はカートン予約で済ませてます。
1BOXでサイン確定なタイトルって何個あるんだ?
ミルキィとDIVAくらいか
アイマスは厳密にはサイン確定じゃないし
去年は何もなかったけどまたエイプリルフール企画やらないかな。ねんどろいど刑事とか面白かったんだけど
とりあえず今日からはラブライブとビビッドTDなんだろうけど
大日本帝国海軍参戦してもいいのよ
ミクはサイン出すぎでRRの価値もすぐさがりそうだな
逆に聞きたいけど値段下がって損するの誰?
店はパックが売れた時点で元取れてるんだしさ
今日のカード、インフレが激しくなってきたなぁ
>>56 転売する人くらいじゃないか?
でもミクのパックが言われているほどには売れてなくね?
最初はなのはやアイマスのようになると思ってたわ
むしろ、サイン入りを気軽にデッキに入れられてるし
欲しいサインを安価で手にはいるしでいい事しかない
転売屋は困るかもねー
CXシナジーなしで8500だせる1/0 4500アンコールとか強いな
つかそんなにミク安いかな?
箱5000円で買ってRRとRの平均価値が180円で20枚で3600円
サインが1000円残りのUC、CR、CCが400円としても5000円ぐらいじゃん?
悪くないと思うけど
海未ちゃんにスポーツ無しか
サブ特徴が期待できない・・・
そしてマヨネーズ
TDにしてはどっちも強いな
特に海未ちゃんは普通にガチでもいけそうなレベル
海未ちゃん単体で見たら強いけど2枚レストは後列との兼ね合いがあるからなあ
なんかあかねが海未ちゃんにセクハラしてるように見えてきたぞ
両作品ともアニメキャプだけではなく版権絵も使っていけそうみたいで期待
ラブライブのほうはwonderful rushシリーズが全キャラ分あるのかな
ガン積みするカードではないが1〜2枚さしておくと光るカード
1/0 4500アンコで+4000は普通はCXシナジーで出せるパワーだからわりと破格
ミクがくそ弱い分、こっちを強くするのかな
海末いいな
TDなら4枚そろえようかな
音楽もあるし、スタンにしてドンがらバーンに突っ込むわ
別にそんなバランスを取らなきゃいけない決まりはないだろう…
まだTD1枚ずつ公開されただけでミクをディスり始めるとはなんという早漏
海未の能力ってレスト対象が音楽以外のマイナー特徴だったらもっとパンプ値高くなったりすんの?
するよ
刷らないとは思うけど
海未みてるとレベル1のインフレを感じる
CXシナジーコスト0だけで1−0がパワー1万超えるのって南国少女だけかな?
>>72 する のか すらない のか( ・`ω・´)
cx分含めていいなら“もうひとりじゃない”マミとかでもいいな
TDに入るカードにしちゃ破格なイメージだが言うほどインフレか?
起動とはいえ1コストかかってるし
ブースター出ても投入候補に上がるという意味で見れば今日のマヨラーの方が上すらあるが
勿論弱いとは言ってない
>>74 メルブラ、ロボノ
まだあるかも
よくよく考えたら一転突破しかできないし、そこまでインフレじゃないか
今日のカードは両方共及第点だろ
ブースター出るまでの繋ぎとしては十分
それよりも、エイプリルフールネタ来ねえな・・・
去年は中々良かったのに
0コストだけというのがストック以外のコストも必要としないという意味ならこちらの勘違いなのでロボノは除いておくれ
トラハルみたいなのTDに入ることはもうないんかね
トラハルは刷られたこと自体が間違いだから
回復とかバーンをTDでだしたらブースターの売り上げにかかわるから出さないんだろうけど
トラハルからチェンジ取って対応を扉以外にすれば別に問題ないと思う
バーンをTDはやりすぎだったからな
TDに回復がついたのはいつが最後だろ、DC3か?
アイマス2もバーンだな
CX対応パンプ系だと恥ずかしがり屋エリーが最強じゃねえの
クロック絆あるわCXなくても動けるわパンプ振り分けれるわで
チェンジ+CIP回復+扉対応バーン
よくもまあここまで全部ギッチリ詰め込んだよなあ
活発なネロという最強の回収
恥ずかしがり屋エリーという最強のパワーパンプ
クリスマスガールエリーという最強の助太刀
魔女っ娘シャロという屋根下互換
これだけ揃えて集中が無い一点で上の下ぐらいの強さになってるミルキィは自社タイトルの鑑
>>86アニマスが最後
アニマスTDでCIP回復が出たのは全キャラで回復or擬似回復できるようにするための措置だと
>>88南国少女は手軽でいいが
アニマス以降で南国採用してる人見たこと無い
大体赤のレベル1はみんドル、次ステ、素前で収まってる
個人的には鋼色の疾風セイバーが一番好きかな
守護者や錬鉄に使ってもいいし、対応風だし
南国はデッキに挿すこと自体が弱いからどうでもいい
トラハルといえばさ
スタン環境だと、トラハル>屋根下って裁定になってるんだけど、なんでなんだ?
ぱっと見だと、屋根下のほうが他のカードに依存しなさそうだから、屋根下のほうが使いやすそうに見えるんだけど、よくわからん
豊富な回収による、確実な3連ブッパ
屋根下は、3つ並べても3発打つのが大変
屋根下は相手リバースさせなきゃならんしコストも重いからね
木山と冥土あってこそ感がある
まあ屋根下はチェンジで出してCX7,8戻りがボトムCXじゃない限り楽にできるから
ただコストの重い軽いじゃ図れないとこもあると思うけどね
トラハルはサイドアタックもできるのが強いんじゃないか
屋根下は3枚並べてバーン打とうと思ったら相手リバース+@+ハンド1枚必要だからな
トラハルは必要なのはCXだけだしサイドアタックで打点調整も出来るし
三面トラハルで3-0でも終了
あるある
タミテラッシュ村が実写カードでTDになると今日のラジオで。日付が日付だが本当らしい
トラハルはチェンジ持ちだから相手が先にレベル3になっても大丈夫な点もある
ソウル2でワンチャンから(サイド1点+バーン1点)×3できるアチャ凛もかなりなもんだけどな
対応扉は偉大です
ラブライブのLv3面子決まってたのか
1年と3年は始まる前から決まってたようなもんだけど
ずっと凛ちゃん推してただけに悔しい
???「このにこちゃんって言う子凄く可愛いですよねー。」
たしかに
ニコニーします。
工場長はCX2積みで回るかな…
>>68 ミクはPMが壊れクラスの強さだからヴァイスは弱くしてバランス取ってるんだろ
PMみたいな弱小相手に何故合わせなければいけないのか
>>110 他に積んでるもの次第だと思うけど、2でいいんじゃないかな
宝トリガーは多すぎるといざという時に処理に困るし
自分はシナジー発動しなくてもいいや、ぐらいな気持ちで使ってる
ここ度々PM叩き涌くよな。
>>105 凛推し同志だから気持ちはわかる
アニメが好調だったし、どこかのアイドル作品みたいに全員レベル3枠貰えるの待とう
>>113 サンクス
ちなみに自分は扉4の千本桜2って感じかなー
凛とか希と並ぶ不人気筆頭やんwww
俺も工場長は2で後は扉4とタイムマシン2かな
宝トリガーといえばダズリングワールドがトリガーしたり引いたりで4枚手札に揃ったことがあったの思い出した
>>116,118
やっぱり扉なのか(´・ω・`)
一応相打ちと回収メイコだけ入れてるけど、こっちは黄緑t赤でやってる。
工場2・千本桜3・テディベア3という感じ
PM叩きというより何故か宣伝しにくる変な子が湧くから追い返してるだけに見えるが
>>119 色配分だと俺は緑赤t青になるかな
青は集中ミクと悪レンだけ入れてる。悪レンマジ有能
扉のシナジー合計はいつもの扉シナジーとほぼ変わらないからな
でトドメ技も2種ある
ニコ厨となんJ民に大人気の副会長
私も大好きです
ミクぐらい扉以外のシナジーが強くてもでも扉4枚入れた方が強いのか?
何を入れるつもりか知らんけどそのCXと対応キャラを集めるための扉じゃないの
127 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 23:23:52.82 ID:x9Qt8Klg0
ミクが来たので初めてボックス買ってみたが、
1ボックスでキラ2枚か〜。
今はこれが普通なんかな。
ここにはコンプ目的の人はあんまりいないんだろうけど、
これ全部自力は不可能っぽいなぁw
もう少し確率なんとかならんかったのか・・・。
(´・ω・`)すまん、久しぶりに専ブラ使ったんで、ageてしまった。
扉でCXを集める(笑)
初期の副会長の方が可愛い
扉アレルギーのアホは放っておいてもミクは手札増やす手段が少ないんだから扉か本でも入れないと途中で手札が尽きて死ぬだろ
CXシナジー撃つつもりならそれに加えてCX分の手札が減っていくんだから
>>127 DIVAが特別なだけで普通光物は1枚/1BOXだぞ
ミクってやっぱ電子チェンジ必須なん?
ミク発売してから1回も大会出てないから何が主流なのか判らん
そこは大会で見てこいよ
ぶっちゃけこのスレで弱いとか言われてるSAOとか大会で見ると普通に強いし
ここで相談しないほうがいいぞ
あぁこの型が強いんだなとか
>>134 俺も大会1回しか出てないから分からんが、電子チェンジと当たった事はまだない
俺自身は紅玉&翠玉+千本桜だし、当たった人はリンちゃんなう!+リン早出しだった
当分は初期のアイマスみたいに人の数だけデッキがある感じじゃない?
つか、ワンパターンしかデッキが組まれない方が異様なんだよ
先見の目(真顔)がショボいからな。
ただSAO弱いはアンチっぽかった気もするけど。
リン早出しだけはダメだと思う(こなみ)
>>135 バイトばっかで全然出れないんだァ
そんなんだからミクってかSAOすら何が主流かすらよく判ってない
明日ワンチャン出れそうだから電子主流ならそれに合ったデッキ使おうかなと思ったくらい
>>136 やめてください!何もしてないのに使われない黄だって居るんですよ!(棒
・・・そうか、そういえばリンも早出しあったなぁ
クライマックスチェンジしても手札減らないって素敵やん?
クロック変わらないから意味無いじゃん
回復できないから、相手からしたらストック増やしにラッキーぐらいの認識だろうな
単ブースター強い順
SAO→ミク→まどか→チンぽ→ロボノ→アクセル
クライマックスチェンジでクロック行きって確かファントム以来だよね
大抵がファントムネーム持ってたからサポート優秀だから使いやすかったな
しかもクロック行きを利用できるカード何種類か収録されてたから利点にもなった
リンもサポートカードあるし手札減らない使いやすさは判ってるつもりだけど、タイトル全体としてはどうなんやろ
まどかでSAOミクに負けるってどんなんよ
いろいろデッキ作ってみたけど、何故か黄t赤緑のリンレン型に落ち着いた
中盤までの火力はあるから、後は足りない部分をソウルで押し込むタイプだけど
>>142まどかはもっと強いはず
ミクって緑黄色とか青黄色が安定するの?それともやっぱ赤挿すと安定?
>>142 これが大会で勝てる順か単純に単ブースター同士でやりやって強い順かで意味変わってくるな
ってか隔離死んだのね、ってことはこの手の話題も本スレでやっていいの?
有志が隔離また立ててくれないかな
SAO結局それなりに戦えるの?
一応安かったから1.5kでLv3シリカ2枚買っておいたんだけどデッキ組もうかな
強い弱い言う以外にここで何話せばいいの
だからこのスレで聞くなよ
実際に見てこい
>>150 それなりにでかい大会で全勝したいです
とか言わなければ問題ないくらい強いと思うよ、キリト育成とかネタっぽいデッキでも割りとやれてるし
人の意見だけで確かめず自分で回すのが一番よ
デッキ2つ持ってれば一人で確認できるし、やってて寂しいけど
末尾Pさん叩いてるここの住人はキチガイ
そういえばマッピー居なくなったとたん平和になったな
ミクでデッキ組むときはリンレンにしろミクメインにしろ、ある程度強くしたいなら赤の投入は確定か
と思ったけど、水着のメイコもルカもデッキ二つ組むほど持ってないっていう…
まあ末Pいても反応するやつがいなければ平和なはずなんだけどな
問答無用でNGにつっこんじまえばいいのに
wikiのミクの記事で所々PMと比較したりあっちのリンク貼ったりしてるのはなんでなの?
>>159 さあ?
「PMはこんなに強い(?)のになんでヴァイスのミクはこんなに微妙なんだ」的な考え方じゃない?
編集出来る人は消してくれると助かる
向こうの「私の願い(まどマギ)」とかヴァイスに輸入…されないよなあ
渋い切嗣、セイバーとかのプロモってなんのプロモだっけ
>>159リンクとか見当たらなかったがもう消した?
消したならいいけど
PM関連編集があったのでとりあえずコメントアウト+警告にしておいた
誰かwikiにミクの楽曲追加おね
PM必死過ぎだろ
イラストアド()でヴァイスに圧勝してるとか強気な事言ってた癖にそのヴァイスを隠れ蓑に宣伝とか
プライドとかないんですかね
今の環境ABリライトよりアイマスのがヤバイな、特に対リライト意識して組んでる奴、リライト五分AB有利とかのデッキ普通に組めるし
逆にテンプレなABリライト出してくる奴は雑魚しかいない印象、ミクSAOのがまだ怖いわ
>>165 アイマスでABはともかくリライトに五分ってどんな構成になるんだ?
煽りとかでなく純粋に気になる
つーか別にアイマスは対リライト不利でもなんでもないだろ、コピーデッカーどもと隔離が騒いでリライトABに流れただけ
ビビオペは《鍵》が共通特徴か
しかし《令嬢》…だと…
マイナー特徴とはいえ鍵2枚で良いとか、シャルル涙目だなコレ
TDでこの効果は普通に強いわ
そしてにこに《オタク》特徴がないな
アイドルやってる時とプライベートの時で特徴が変わるということか
あかねがいるならあおいも前列に置くような能力にする必要は無いと思うんだけどな
ヴィヴィオペ出だしは好調だね
今回のTDはわりとガチっぽいね
マイナー特徴参照は強いな
しかしあおいも特徴がないからって令嬢て
ネオスタンしかやらなくなったのに特徴格差に意味はあるのだろうか…
いい1-0だ、条件も楽そうだし
無難に強いな
タイトル内で特徴付いてる奴と付いてない奴がそれなりにごっちゃなら分かるが
タイトルがほぼその特徴統一されてると
ただ単に魔法音楽とかより有利なだけという
それが付いてるタイトルがすきな奴からしたら萎えるだけの糞
ロボノもほぼ同じだった気がする
メジャー特徴冷遇の査定方法は酷いとは思うけど今更変えられないだろうしなぁ
メジャー特徴だろうと特徴が統一されているタイトルで、その特徴に対するシナジーがあるなら良い方じゃないか
そもそも特徴が統一されてないタイトルに比べれば・・・
ビビッドトライアルでこのレベル1か
ミルキィ1並みになるの期待しちゃうよ?
令嬢って新特徴だっけ?他にも持ってそうなキャラはいるけど
タイトル内特徴統一して、その特徴シナジーメインなせいで、
伊禮 瑞榎みたいな、その特徴を持たないキャラが死にカード化するのがなんともな
特徴シナジー少ないほうが組むの面白くて好きだな
>>156 何でいなくなったと思ったのか知らんが、上で普通に会話してるぞ
昨日の海未にしてもそうだけどビビパンとラブライブの第二特徴の格差が酷い
ラブライブって第二特徴無しで全員《音楽》だけなのか?
ラブライブの特徴はカードのイラスト次第
弓道着来た海未にはスポーツついてたし制服のほのかはお菓子ついてた
なお制服のことりは音楽だけのもよう
マイナー特徴はタイトル内でのその特徴保持カードは5種類くらいにしてスタンで輝く仕様にしてほしいわ
マイナー特徴だけで組めるようになるとネオスで格差作るだけだし
優遇されてる特長って音楽と何あったっけ?魔法と超能力とか?
音楽は音楽とアイドルで特徴わけちゃえば何とかなる気はする
副会長は生徒会かオカルトか巫女か超能力かよくわからんよなぁ
とりあえずライブ衣装は全部音楽だけっぽいね
制服は何かしらもう一つついてたり
今のとこ判明してるのは穂乃果「お菓子」 海未「スポーツ」 にこ「オタク」くらい?
ことりは音楽だけだけど
で なのはカードの効果バレはまだですかねえ(落涙)
なのはの公開期間はたぶん10日ぐらい
なのはは来週から今の公開陣と一緒に公開ワンチャン
ないよな
トライアル発売は再来週だっけ
あと8〜9回分だからあるとしても合間にちょこっとかなあ
なのはって化ける可能性ある?
強い3LVと2LVと1LVがくれば化けるよ
令嬢・・・トゥメイトゥではなかったか。
Lv2はLv3を早出しするからいらなくね?
最近はLv1がインフレしてきているから、強いLv1とLv3がいればいいや
lv2は補助カード入れる枠
>>194 化けるもなにも今の時点でパワーとデッキ操作以外は軒並み優秀だし
Lv2はLv3を早出しって考えがあるおかげでエリーとかルカとか単体で2/1 10500に到達出来るキャラが生きる
>>185 スタンメインならそれでいいが
生憎WSはネオスタンメインなのでね
>>196 トゥメイトゥはレイちゃんが持ってんじゃない?ずっと潰した事気にしてたし
令嬢にマヨネーズにと面白い特徴増えたな。アッシュスタンに入れられそうだ
>>165リライトとABは今日もレッスンで対策できそう
>>198早出ししないならレベル2のメインアタッカーを1~2枚入れても悪くない枠
レベル2アタッカー入れるとクロックに送られたり回収効果発動されたりろくなことがない
ビビッドTDは合体再現するらしいけどどう再現するんだろ
赤以外のキャラに早出し効果持たせるんじゃね?
あおいちゃんだったら
このカードと「一色あかね」を控え室に置いてよい、そうしたらこのカードがいた枠にオペレーションビビッドブルーを置く
みたいな
それたぶんBRSみたいになるよ
ビビッドには赤がいるから安心だね(ニッコリ)
問題は特定のキャラじゃなくて合体後がレベル3になってもそこまでうれしくないこと
フルネームと合体後はLv3でそれぞれ出るのかね
合体後がレベル3だと1枚のカードに二人の声優のサインが入る可能性が微レ存?
フルネームはもうやめようぜ…
せっかくSAO、ミクでレベル3がフルネームじゃなくなったんだから今後もこの方針で行ってほしい
>>212 PDのキャラカードは全部フルネーム含んでるんだがな
そいやSBもフルネームだったな
フルネーム自体は別にいいけど、ネームシナジーがある場合はP4の主人公みたいにちゃんとネームに引っかかるようにしとけと思う
吸いましょう!もシャロ指定なのにレベル応援のシャロは「シャーロック・シェリンホード」というね…
ビビパンが優秀なLV1見せてる傍らラブライブが黄の3000バニラ2種類目か。しかも特徴も全く同じじゃないか。
ところでカードゲーマーが焼き鳥効果ですげー売れてるけどラブライブ使う人ちゃんと必要数買えた?
翠玉微妙かと思ってたけど回収手段少ないから入れるのアリな気がしてきた
カードゲーマーってなんかあったっけ
誰か俺のデスコ&フーカデッキ知らない?
221 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 18:53:35.52 ID:hxur774K0
ハイパーホビーにTDのレベル3ほのか載ってたぞ
3/2 10000 手札から出た時、山札から音楽サーチと 他の音楽キャラがアタックしたらそのターン中パワー+1000
>>221 CIPサーチと回復が査定同じなんだ
ブースター出ても採用されるレベルだな
223 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:12:01.26 ID:hxur774K0
ビビッドは 1/1 6500 手札アンコールのあかねが載ってた
>>218 ラブライブの結構優秀なLV0付いてる。
>>221 穂乃果らしい効果だな。イラスト凄くいいし普通に良カードだわ。
ガルガンティア参戦
マジか…
とあるはどうせ来るんだろうな、
禁書はUの2クールめ+劇場版、超電磁砲はOVA+S(1クール?)
ビビッドは合体後なら
ビビッドブルー“あかね&あおい“
って感じかね。
>>228 カードゲーマー報によると
「一つになった二人ビビットブルー」
230 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 20:25:38.47 ID:hxur774K0
カードゲーマーに載ってたがビビッドブルーのカード名は
一つになった二人 ビビッドブルー
効果とレベルは載ってない、特徴は 鍵 武器
231 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:42.24 ID:hxur774K0
多分フロントレアの 初めのドッキング あかね を使って出すんだろうな
232 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 20:31:03.94 ID:hxur774K0
初めてのドッキング あかね だった・・・
「ドッキング」対象のサーチだか回収あったよな?
普通に◯◯のドッキング◯◯ってカードからビビッド◯◯にチェンジするのかな
カードゲーマーのにこにーって必要になるんだろうか
4冊買ってきた方がいいのかなー
指定カード2枚使ってのチェンジとかあったら面白そうだな
にこにーはにこにー好きなら揃えるぐらいのレベルじゃね?
さすがにブースターに条件付き3500と相討ちぐらいはあるだろ
>>235 あってもいいけど従来チェンジよりコスト重くなるよね…
イベントチェンジだったらブンケイPを示現エンジン屋上。
場の2枚を使用してのチェンジだったら条件がきつくなるんだし、従来よりコスト軽くならないか?
>>234 にこにーは入れても1、2枚じゃない?
カードゲーマーのにこにーは入れても2枚くらいじゃね?
穂乃果はブースター出てからのが活躍しそう
でもTDに回復なくてパック発売が遅いタイトル全部に言えるけど、パック出るまで回復ないの辛いなぁ
>>238 今のCXタイミングチェンジとかで十分と思ってるから
1.1Lv0Cost×2枚→3Lv2Cost等の超高速早出し
2.ドッキング後カードは3Lv3Costなど普通に出すには鈍重
3.ドッキングした瞬間にオバスペな能力
のどれかはほしい。
まあ、今の環境上位を持っていないから
ソウルビートをメインに使っている負け犬の遠吠えではあるんだが
穂乃果は圧縮はできるから一応ダメージレースに貢献できるしまあ良いじゃない
いくら出た時しかダメだから一回こっきりしか使えないとはいえ
黄:出た時サーチ
青:アタック時特徴キャラ加える(強制)
が同じ査定ってどうなってんだ
しかも青のほうは次のターンまで生き残らないし大抵
KAITOなんてそもそも入れないし
純粋に査定を比べる場合、「次ターン前で生き残らない」とかそういう要素は排除して考えるべきだろ…
>>234 本売ってるなら普通に4冊買っておいたほうがいい。実質にこ1枚=1パック分位だし。
ブースター出るまで分からんがやっぱこの手のLV0はデッキに2枚位しか入らんかね。取り敢えずデッキ2つ分+ファイル用で5冊買ったけどあと4冊買うか迷う。
ついでに付いてくる『ライジングフェニックス』というカードを売れば
今なら本代1/3ぐらい帰ってくると思う
また虚淵か、これはもう確実に虚淵枠というのが存在するな。
>>245 もう売ったwフェニックス400円、徳井100円、本誌50円だったからすげー気軽に買える本だわ。てかフェニックスそんなにガチなのか…
フェニックスさんは需要がありすぎて再録になったカードだからね
1年前に出た時はゴミだったけど評価が上がったパターンのカード
プールが進んだからね。そのうちWSにもカムバックで起きたりな
チェンジってかペルソナに有ったような○○を控え室に送ってコスト代用、みたいなのじゃないの?
1/1と2/1とかなら無理なく組めるし
ミクの扉対応、ルカが2/2でミクが2/1だったらよかったのに。
コスト踏み倒しって踏み倒される側につければいいのに
おかげでパワー低いし
りせちーはともか千枝ちゃんとかなんだよあれ
トリガーなしであれじゃあちょっと
ミクの方はコスト無しで回収できるからなー
コス1だった場合はCXシナジーでストック1消費になるか
みんドルとは言わないから、等身大アイドルの互換で良いからミクネームでほしいわ
レベル2だからコスト1だろうがストック使わないよ。放課後の美琴とか神を許せないゆりとか
ミクの扉4枚、対応ミク2枚入れてるがルカも入れるか悩む。入れるにしても1枚しかないが
2/2のシナジー持ちは条件付きでパワー9000以上になるかアンコールを持っていて欲しい
アマテラスとかゴンゲンみたいに
そういえば虚淵の本探しに行ってカ行に無かったからもしかしてキョエンって
読んでるんじゃないかと思ってア行探しに行ったら本当にあったわ。店員あほスww
コピペ改変するなら最後までやれよ
元ネタはあたまもじだと思ってあ行なんだから虚淵もあ行の別の言い方書けよ
>>253 ミクが2/1だったとしてもコストかからないよ
神を許せないゆり・遠坂家の当主 時臣を見ればわかる
そもそもCXシナジーのコストに自身のコストは関係ない
>>252 1点ダメージにプレイコスト込みで3コストとか辛いから
レベル2のCXシナジーバーン持ちってヴィータ、ABの音無以外いたっけ?
神原とか朱音とか
マクロス、ミク、ディスガイア・・・それこそたくさんいるな
五大元素使い凛
アベ凛はマジキチスペック(白目)
バーンしてからトップ盛りとか強すぎて震える
マクロスにバーンがあることを今知った
?「やっぱり凛ちゃんは強いにゃ〜」
>>257 単独スペックなら9000アンコールになれてシナジーで盤面も取れるクドが至高だわ
シナジーと袋トリガーでCX埋まることがちょくちょくあるけど
ミクはSAOよりは強い
誤差だ気にするな
バーン集中イベントカウンター高パワー回復早出し
ミク強すぎだろ
デッキ破壊、タイトル内の半分以上を対象に取れる回収、1/1トリガー無し、高レベル早出し、CIP回復
これら全てがあるタイトルは全部強い(断言)
なお青のレベル3は雑魚い模様
マクロスはバーンも特徴アンコールもイベント35カウンターも回収集中もあるのになんで弱いんだろうな
1ブースターなのに音楽とパイロットに完全に二分されてて実質エクストラブースター状態だから仕方ない
ミルキィは集中以外揃っているといってもいいのに…
ミルキィに集中きたらどのくらい上に行けるだろう?
まあ弱いって言っても下位タイトルの中じゃぶっちぎりで強いけどな、マクロス
BRSなんかは対マクロスはほぼ詰みに近い
ミクは少なくともここで酷評されてるほど弱くはない
久し振りに見に来たら、テンプレひでえな。末尾Pなだけで荒らし扱いとか。
一部の人間がおかしいだけで、全員がおかしいかのようなレッテル張りとか馬鹿だろ。
カードゲーマー全員キチガイと言われても反論できんぞ。
と思うもしもしであった
一般世間からしたらお前も俺もいい年してカードにはまってるキチガイだよ
いい勉強になったね
たまにショップ大会でもそれがわかってなくて大声で暴れてる奴いるけど気をつけようね
でも次スレはテンプレ戻した方がいいと思う
DC生徒会
集中、清隆によるデッキ破壊
1/1バニラ
生徒会長サーチに魔法サーチに生徒会回収
くすぐったい毎日 音姫の存在
CIP回復3種
何かが足りない
>>284 勝手に俺の年齢を想像で決めつけて語るなよ。
良い年ならもっと頭使って俺の年齢が何だろうが馬鹿に出来るような文章にしような。
無益な煽り合いはやめて!
やっぱり2chで。使う奴には基地外が多い説はガチだな
こういう時ヴァイスにもテンプレ返信があればなと思う
ヴァイスにもって他のTCGにはそんなのあるのか
こうやってもしもしも末Pと同じ扱いを受けることになるんだな
ご愁傷様www
ミクって新規用にデザインされたわりに構成難しくないか?
単デッキならともかく、強いデッキ目指すとどうしても色の問題が
>>282 バカが1人で暴走して立てたスレだ
合意の下じゃないから気にするな
このスレ見ての通り、Pだろうが普通に会話しとるわ
>>283,284,289,292
みたいな煽り専が一番の害悪だ
まぁ、お前も口は悪い
末尾iは許されますか
マツビイ、マッピー、もしもしは全員余裕のアウト
>>282 むしろ複数のクラマがあることでクラマの特徴や扱いを理解したり
筋道立てたコスト、手札管理のプレイングを身に付けるには中々適してると思う
saoに続いて特異なキーワード能力(記憶とか)もないし
構築難度もデッキに幅を持たせられると捉えれば結構いい調整なんじゃね?
いつもの笑顔クラン+ラーメンが強すぎて、レベル3を入れないほうが安定するのが弱点でもあるような気がするな
まぁ、流行ってる型のリライトにはめっぽう強い
マクロスがリライトに有利ならもっと流行ってるわけで、やっぱりマッピーはどこかズレてんな
>>300 たしかに盤面を見るとそう見えるが
やはりダメージレース勝てないんだよな
使ってて楽しいとは思うが
304 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 03:37:41.42 ID:8xJYRWCb0
ちんこ
そういえばマクロスとかアイマスは1/1トリガー持ちのオバスペいるんだよなぁ
最近あんまり見ない構築な気がするけどイベントや1/0の採用枚数押さえてトリガー数重視で打点あげる構築にすればリライト対策になったりせんかなぁ
マクロスは正直ソウルゲー風に組む方が強い気がする
マクロスクォーター強行型に《パイロット》ついてないのが悪い
マクロスって黄緑音楽の方が強くない?
レベル1から歌は魔法ランカ出すのはそれほど難しくないし1/1/2500助太刀もあるし
出せなくてもレベル2で重機のチェンジで回復できて放課後オーバーフローで行きのパワーも出せるし
最近ヴァイスに魅力を感じなくなったけど何でだろう
惰性で続けてるけど、周りも消極的になってきたし
好きな作品が参加しても食指が動かない
何かどうせ規制されると思ってからとがったカードも楽しめなくなったし
マクロスはレベル1ボトム送り持ってるんだしリライトよりAB相手の方が戦えそう
レベル2以降でもランカ+ミシェル機+ラーメンで盤面負けはしないだろう(勝てるとは言ってない)
BCF2012米子でLv3捨てたマクロスFが好成績だったらしいが
地力はあるんだよな
>>309 最長で5年になるし、さすがに飽きたんじゃないの?
俺の周りは赤ゲーが改善されないしAB・RW放置だしで別TCGに移ったわ
マクロスの強さってようはカナリア(如月互換集中)の強さな気もするから
今年のペルソナには期待してる
>>305 アイマスには1/2もいるぞ、どう考えても採用圏外だが飛天無双斬が流行るようならそれで焼かれない後列ということでワンチャン?
レベル1の助太刀と、手札から鍵捨てドッキングサーチか
しかしビビッドの特徴が何でもアリ過ぎる
コイツにランドセルの印象なんて全く無かったのに無理矢理サブに懐かしいマイナー特徴を引っ張ってきた
そうまでして特徴を付けるからには何か意味があるのか?
317 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 09:55:34.44 ID:HsW+8tjOO
なにこの変顔のBBA
酷すぎるだろ
>>316 最後まで戦場に立たなかったし何も無いと思うよ
範囲が狭いからこそのストック消費無しか
「ドッキング」如何によっては大活躍だな(Lv3だけだろうけど)
青のドッキングがTDに入ってるってことはまた青のレベル3は産廃決定?
TDの時点でなにいってんのよ
最近のTDのレベル3はだいたいTD限定だからまだ慌てるような時期じゃない
そもそもドッキングがレベル3とは限らないぞ
ビビパンには期待してる
カードデザインの頃は人気がもう下火だったkら強くしてるだろう
さすがに自射精の上にあのミルキィ2は強くなくてもしょうがないが
わざわざ版権買って弱いもの出さないだろう
ヴァイス初の融合デッキ登場かと思ってたけどそんなことはなかったぜ
ひどい誤変換を見た
>>309 もう辞めたら良いんじゃないの、そんなことここで言っても誰も引き留めてはくれないぞ
>>322 お前普段どんな変換してるんだよ…
それはそうと人気がないから強くするという妄想はそろそろ終わりにしような
お前もレスもまともに返せないぐらいの
2ch初心者ならROMってたほうがいいと思うよ
カナン、AB、宇宙かけ、ギルクラ、シンフォ
ク◯アニメタイトルは強い(確信)
ギルクラちんぽが強い・・・?
そんな糞アニメじゃないだろと言おうと思ったけど
ギルクラだけは擁護不可能
なんだ、何かにつけて批判したいだけのやつか
涙目ならROMっとけよw
最近異様にアホが増えたな
ミク参戦で荒れる予想は当たりだったか
荒れていると感じていて自分がアホじゃないと思ってるんならわざわざさらに煽らないでくれないかなあ
アホだから煽りに来てんだろ
おばさん
さすがに馬鹿馬鹿しいな
そろそろ原作再現した変わった効果でも出してくれないと最近のタイトルのマンネリがやばい
>>337 原作再現したら弱い弱い言いますやん
まあ、ビビオペはドッキング再現ありそうだし、落ち着いて待ちましょうや
ABみたいに原作再現がそのまま強い要素になるタイトルは良いよなあ
レベルあるのに再現されないでなぜか加速が追加されるAW
ABの原作再現ってなんだっけ
キャラがいくらでも蘇るとか、岩沢さんが思い出になるとか?
>>338 DC葵みたいなのはそんなに強くなくても面白いって思える
焼き増しみたいな効果じゃなくて面白味のある効果が増えればいいけど、これだけプールが広くなると何かしら効果が被るのはもう仕方ないもんなあ
葵は強いだろ
やっぱり初心者か
なんでここ最近のWSスレ住人は皆カリカリしてるんですかね
>>343 1枚目のレベル3の方でしょ
あれは面白いし原作再現でうまく作られたけど、強さとしては弱い方だし
2枚目のレベル3は普通に強いけど
葵は強いとは言えないだろ 弱くはないが
あの効果で早だし出来ないからCX握っててもCX落ちてないから意味ないことがあるし
チェンジのほうも圧縮弱くなるし
小川でクライマックス戻してからお寝坊集中打ちつつ葵でシャッフルとかできるから結構便利
>>345 1枚目だね、2枚目はあまり原作再現とは関係ない効果だしね
なんとか2種類混ぜて葵単作りたかったけど弱いしかみ合わな過ぎて断念したわ
単ブースタータイトルで面白い効果とか出ても産廃扱いされる気がしてならない
面白い効果を載せた結果シンフォギアになった
イベントチェンジいい加減使わないって気付いてくれないかね
SAOもいろんな型みるけどイベチェンジだけはみないし
デブネキ助太刀発動で相手は死ぬ
今日のカードちょっと重くないか?
ちょっとじゃないだろ
黄色いデブ
手札切って回収系がデッキに入るのは嬉しいな
そして家事にランドセル・・・アッシュ大勝利
やっぱそう思うよな
とある1の記憶サーチも査定重いと思ったけどそれと同じパワーだし
0コストサーチだからしょうがないのか
ひまわりちゃんのドッキングあたりが優秀な後列だったりすると最高なんだが
最近話題に上がらないシャナって強さ的にどうなの?
最早ひまわりと妹ちゃんしかいらない
ABとリライト以外はもうだんご状態と思っていいよ一部除いて
AB>>>>>リライト>>>ディスガイア>アイマスシャナミルキィダカーポ他いろいろ
ぐらい
妹ちゃん、まさかの《ランドセル》に新特徴《家事》か。《マヨネーズ》といい《令嬢》といいアッシュホイホイなネタ特徴増えてくなぁ
女装水着ランドセル家事のアッシュとかまたコアなAVだな
マヨネーズもかけておこう
アッシュがどんどん変態になっていく・・・・・・
ラブライブが大会環境で戦えればそれで良いです
ラブライブは最強厨に目を付けられないくらいの強さになってほしい
ビビパン>>>>>>>>>>ライブ
早漏すぎ
フリプでスタンアッシュ回してて、そっち思考のひよりの効果で《マヨネーズ》追加しますって言ったらキョトン顔された
>>369 ブンケイタイトルだからなぁ………かと言ってミクみたいになるのもなぁ
ビビットはメインキャラが赤、ネオスではメリットになるマイナー特徴と条件は揃ってる
早漏すぎるけど
>>372 一応「存在しない特徴はつけられない」し、「カードが使用可能になるのは公式発売日から」だからそりゃ疑問符出されてもしょうがないわ
事前に情報得てないと《マヨネーズ》つけまーすとか言われたら
一瞬カードに本物のマヨ付けるのかとか勘違いしちゃいそうだわw
>>374 フリプだから良いかなと思ったけど、そうね。気をつける
>>375 多分、ホントにそう思われたんじゃなかろうか。ビビッド知らないらしいし《マヨネーズ》なんて特徴あると思わんだろうしね
一応PRの中に既に使える《マヨネーズ》のカードはあるからルール的には問題ないけど
ビビットの特徴やばいな
P4主人公でジャッジ持ちを挑発出来るのはでかい
《ドリル》とか《正直者》レベルの特徴こないかな
>>378 そいや
遙か大昔に
そんなのもあったね
マイナーなのなら《あやとり》、《仙人》、《いじめ》とか滅多に見ないようなのもあるよな
そういや《主人公》って特徴もあるんだよな。主人公の能力で《主人公》を追加するとかなんかややこしくなりそう
>>380 ≪あやとり≫は結構見るぞ
てか誰か≪グルメ≫使ってやれよ
<<ドングリ>>、<<美術>>・・・
>>383 彼女は長年待ちわびてカード化されたので許してください
《たとえ話》
《串カツ》なんてのも…
>>385可愛いので許してください
<<●ーメン>>
もう≪元気≫でいい気がしてきた
>>385 ≪たとえ話≫はこの流れじゃむしろ浮いてるようなぁ
それだけでデッキが成立する氏
<<カードゲーム>>
《ヴァンガード》を宣言するとはあ?って顔され《未来》を宣言すると悩んだあとジャッジ呼ばれる
特徴宣言は本当に楽しいわww
391 :
コヒラエンペラー:2013/04/03(水) 21:23:46.62 ID:x/ERC/S50
<<囲碁サッカー>>、<<仏像>>
ルール的にダメってことは分かるけど、それっぽっちの事でジャッジ呼ばれるようなもんなの?
そんな事してでも勝ちたいとか流石に引くな
>>393 呼ばないと違反の見逃しとして罰せられる
5月のショップ大会のPRって何だっけ?
《除湿機》もあるな
今後、ミルキィ強化次第ではお目にかかる事もある………か?
>>395 無難な所ならなのはじゃない?もしくはミクか。TDだけで即大会PRが出たSAOの前例もあるしラブライブかビビッドもあるかもね。
>>394 それって質問ジャッジ呼びってダメなの?そもそもあるかどうか聞いてジャッジキルされるの?
>>394 それほど大きな大会でたことなかったから知らなかった。
次からこういった細かいミスがあったらちゃんと対処するようにします。ありがとう。
ビビッドの残りのメンバーの特徴はどうなるんだろ
無難な所なら
わかば《スポーツ》
ひまわり《オタク》か《メカ》
レイ《武器》
なんだろうけど特徴カオス化させてるし、ミクで出たひまわりは《工場》とか
ネタで言ってるだけだよ
ひまわりは巨乳でいいよ
>>397 わり
質問の意味がこの流れではわからん
ルール的にダメな事を相手がしたなら
ジャッジ呼んで確認するのは当たり前だろ
>>399 特に意味はないんじゃない?
地区決勝でオープンやるかは知らんけど
空いてるからと言って
いい加減な≪特徴≫つけて
>>390みたいな事が横行してゲーム進行に影響しなけりゃいいけども
ジャッジキルさせたいがために呼ぶ行為はアカン
ジャッジキルとか殺人現場かよ
ジャッジ目的はいかんけどこれをまさかパチパチやってる奴が
言ってたらブーメランだよ
あんまり大きい大会とかは興味無いけどそんなに狡い奴いるの
>>397 できる
何回も聞いてれば多少の注意は受けるかも〜ぐらい
変に悪知恵付けた連中への精神攻撃+クイズみたいなもんだからあんまり気にしないほうがいい
そして横行することはない
そもそもスタン大会自体が息してないからなあ
最近アッシュなんてネオスで使ってるのしか見たことないし
アッシュアッシュいってるのこのスレぐらいだし
口だけは達者だからすぐ出すけど
いざスタンになると途端に見ない
クソデb……ふくよかタロット焼肉おうどんさんワシワシMAX猛虎弁お姉さんはてっきり2/2 9000枠かと。いやなんとなく
デブネキさんの悪口やめーや
初音ミク強いのかな?SAOみたく叩かれてないってことは強いんだろうな
>>412パーツ自体は悪く無いが色があれなせいで皆試行錯誤してるんだろ
ドッキングがマジに融合でワロタ
てっきりチェンジで茶を濁すものと思ってただけに嬉しい
ビビレはチェンジ前、チェンジ相手、チェンジ先の三枚必要なのか
また構築の幅が狭まりそうだな
チェンジ先だけ積めばええやん
とりあえず今日のビビッドブルーは「初めてのドッキング あかね」が必要なのか
そっちのサーチはももがあるわけだ
アッシュはネタ発現だろ
真面目にスタンしても相手が協力してくれなきゃせいぜい10k程度だし
>>418 初めてのドッキング あかね
2/1 7500
起動2コスト 舞台のこのカードと「守るための力 あおい」を思い出にして「一つになった二人 ビビッドブルー」を控え室から出す
守るための力 あおい
0/0 2000
《鍵》のキャラに+500
ってことらしい
>>420 ビビッドブルー出すのに5コスか
割に合ってるのかな?
思い出コストはないようなもんだし、合計3コスならまあまあじゃないかね
ハンド1枚返ってくるから実質盤面の数は変わらないし、リフ前にできたら強いな
あれ?三コストじゃない?
あおいの方も残りやすい後列L0だし割と使いやすいのかな
チェンジで出すと4枚までしか引けないけど
ビビオペの公開カードは最初からずっと飛ばしてるなー
ラブライブは最初からジャブばっかだからそろそろ物足りないけど、Wonderful Rush全員分公開終わるまでこんな感じなのかな
融合で登場しても4枚から1枚選べるからよくある2枚から1枚より多少マシかと思ったが
2枚から1枚は既に手札にあったのも切れるから一長一短か
登場時に擬似的に集中するって考えるとなかなか便利に感じる
ビビドレ面白そうだしTD買ってみるか
普通のレベル3は3枚までみてだしわりと使いやすくないか?
査定は3枚から一枚と
同じなのかな?
CXフェイズチェンジと比べて重いってわけでもないし悪くない方式だと思う
ビビドレTDでこれなら買ってみようかな
ブースターのカードちょこちょこいれれば普通に遊べる程度のデッキになりそう
ビビッドのドッキング再現面白いな。遊戯王の融合みたいでチェンジより使いやすそうだし
そして記憶系タイトルになるのかビビッドは。《鍵》で思い出だとルーシィを沸騰とさせるな
このビビッドの合体ギミック、ブースターでも受け継ぐとしたらあかねが赤で本当によかった
ビビドレの内容にもよるがFT鍵と混ぜて超圧縮とかおもしろそうだ
レベル2メインフェイズで3/2/11000だせて2枚圧縮して山札4枚削り1ドローとか強すぎワロタの巻
ラブライブTD、L3二種封入だといいな
せっかくTD限12種も入ってるんだし
TDにL3入れすぎたら、あの投票はなんだったのかということになるが…
つまりみんな集合したレベル3を出せばみんな幸せになれる
ゴミカードやが
TDのL3はμ's全員集合絵を使ってくるのかなって思ってた時期もありました
そういうプロモはすでにあるしな、なにがゴミなのかさっぱりわからん
効果で出てきた時のみってのが何とも微妙
弱くはないけど普通に悠&イザナギで良かった
いや、手札からでも発動しますが
早出しさえ出来れば安定して打点上げられるのはいいね
比較対照が悠&イザナギだからパンプのことじゃない?
効果が使えず思い出も溜まってなかったらただの10000だからな…
効果で出す以外に思い出溜める方法がどれだけあるかな
でも一色あかねの効果1回でも使えれば後は素出ししても11000だから
一長一短だと思うな
まだワンダラのCXのシナジー持ちがまだ出てないから
もしかしたらことりにつくかな?とも思ったけどことりも違ったし
ワンチャンWRのμ'sのレベル3があるかもしれない
ま、結局使われないっていうオチなんですけどね
シン化初号機と比べれば十分強いって言えるんじゃないかな
なによりレアリティーがお財布に優しいのが良い
他のL3が全部合体後でドッキングが全て同じ起動効果なら、他のL3に取って代わられるかもしれないな
でも最近の青のL3の中じゃかなり良い部類じゃね?
え、レベル3の初号機弱いと思ってるの?
今の環境では十分初号機強いだろ
タイトルに集中がないのがつらいが
もしエヴァに5枚カムバック来るとして、どんなのが来たらいいのだろうか
004000、1レベ相討ち、バーン、優秀なレベル応援、回収も申し分ないし
集中くらいしか思いつかないな
>>451 (既に強いと評価されてる)シン化初号機と比べれば(互換かそれ以上の評価を下せるから、)十分強いって言える
って意味で書いた文だったんだが、判りにくくてすまん
×比べれば
◯比べても
ラブライブは環境に残れるけど最強厨が流れてこないくらいの強さでオナシャスなんでもしますから
ん?今なんでもするって言ったよね?
まあでもほどほどに強いくらいが一番使ってて楽しいよな
460 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 18:45:07.08 ID:8FH5a3zHO
広島のフウカって言う最強厨プレイヤー糞ウザイ
昨日のももでLv3を捨てつつ融合元を引っ張れるからかなり便利だな
>>453 さすがにエクストラぐらいは来ると思いたい…でも欲しいのは集中ぐらいだなー
ファンデッキ的にはマリとシンジはたくさん欲しい
>>457 現環境で最強厨が既存デッキから流れ出ることはあるのだろうか。
旧環境最強軍団が残り、復帰組もある以上流れ出にくいと思うのだが
ビビッドのTD何個買うかな、最近TD買ってないんだがTDのカードってほとんどブースターにはいってるよね
>>462 ABRWより強いとか、ABRWに対して相性よくてそれ以外にも問題なく戦えるとかならクソジプシーどもは躊躇なく流れるだろ
>>464 案外、そういう奴らは正しい評価ができないというか思考停止してるから相性がよくても気づかないとかありえる
>>465 同意。去年のWGP地区終了まで「シャナはない」という読みが
決勝「シャナVSAB」になってるし。
>>454集中はもちろんだけどイベントでパイロットサーチが欲しいな
ああ、確かにそう言われりゃ納得するわw
別のTCGやアケTCGでも散々見てきた流れだな
しかし融合…、むしろシンクロ召喚かビビッドブルー
あおいのレベルが1だったら2+1=3で完璧だったけど。
やろうと思えば前面三つ合体状態のキャラで埋められるといいな、
あおい わかば ひまわり れいから三種、対応あかねそれぞれ三種
コスト9前後に手札6枚ならやってやれなくもないか。
>>469 早出し3種はありだがコスパ(なによりも圧縮アドバンテージ)を維持するなら
今まで通り2種でどちらを早出しするか警戒させるのが手かな
今日のビビットブルーも早出し後3レベル素出しなら脅威の
「疑似5枚集中11000投げ捨てキャラ」になるし
融合元のあおいちゃんがずっと出しといても損のない0/0特徴+500パンプっていうのも強い
あかね以外の融合元は全て普通に使っても損のないカードだと状況に合わせてどの合体をするか選べたりして面白そうだわ
早だししたらチェック4じゃね
>>472 誤解を与える文章だった?
先ず早出ししてチェック4、
3レべ後今度は素だしすればチェック5、記憶達成済みのため11000
ちょっと質問なんだけど、
ヴァイスってシングルカードって高くて集めにくくないか?
やっぱみんなボックスとか買ってるん?
MTGとかに比べれば相当安いぞ
>>474 地域による。
大都市でないと総数が足りないと集めにくいのかも
光り物で揃えようとか思わなきゃ安い方だろ
RRで高くても2000程度だし
ラブライブTDのLV3が今日本屋で雑誌立ち読みしたらあった
“Wonder ful Rush”高坂穂乃果 3/2/10000 自 CIPで1枚音楽サーチ 自 他の音楽アタック時+1000
もうそのカードは既出なんですけどね
デブネキの土俵入りカード化オナシャス
???「この凛ちゃんって言う子凄く可愛いですねにゃ〜」
>>479がカード番号109、TD限が12種28枚だからキャラ以外が3枚あるんだよな、1枚はCXだろうけど。
早だしイベントクルー?
ミクにはセッション小恋の互換が必要
ビビオペはどんな構築でもあかねが必須になるのかね
わかば&ひまわりちゃんだけでも戦えるデッキ組めるようにしてほしいわ
あかねは攻略王だからね、仕方ないね
黄緑って時点で結構ハードル高そうだなぁ
戦えるってのがどの程度の事言ってるかにもよるけど
ドッキング以外にもレベル3くださいなんでもしますから
TDの商品画像の一番上ってあかね単体のレベル3じゃないん
ドッキング後の姿は正直バニラでよかった
あまりかわいくないし
>>412 プロジェクトなんちゃらって付かない「初音ミク」はチート級に強いよ スレチだが
プレメモは相変わらず焼き畑みたいな売り方してるのか
>>489 あれが今日の合体元な気がする
メインビジュアルの各キャラ切り出しで、特徴パンプあおいもそれだし
プレメモの宣伝しすぎだろ
いくらミクが強くてもそもそもやってる人がいないようなTCGはちょっと
わかばとかいう棒読み下手糞抜刀女は出さなくていいんじゃね
代わりにいっぱいひまわりちゃん出せばいいよ
プレメモはキャラゲーやるなら運ゲ要素強めるしかないことを教えてくれる
>>457 VSのラブライブ!が本当にそんなバランスだねぇ。
環境に残れるかと言われれば微妙なとこだけど一敗ラインくらいならば全然残れるレベルの強さ。
ある程度うまい人が使えば一敗ラインくらいには残れるレベルがちょうど良い気がするな。
あんまり強すぎたり弱すぎたりしてもちょっとなぁと思ってしまう。
プレメモやったことないけどヴァイスより運ゲーなの?
ラブライブってVSにもあったんだ
>>498 やったことは無いけどトランプとはよく聞く
>>499 1年半以上前に出てるねぇ。
ラブライブ!単独のブースターではなく、Baby Princessとの合同ブースターだが。
アニメが始まってからVスパでもラブライブ!の使用者がぐっと増えた。
ちなみに正式な発売日を調べてみたらリライト第1弾のブースターと1日違いだった。
あの時、リライトが環境に上がることもラブライブ!がヴァイスでも出ることも誰が予想できただろうか…。
>>499 一応一昨年にジーズの追加としてベビプリとの抱き合わせでね
まあカードの能力的にはジーズで組み合わせるどころか、ラブライブ内でもトリオユニットで組まないと厳しいけどね
因みに当時ラブライブがVSに行って残念とここで言ったら
誰得だし別にいいよと言われましたw
ラブライブがWSにこなきゃやだ!って言ってるのなんかごくごく一部だろ
良くも悪くもキャラ売りだけの凡アニメだったし
>>502 サーセンw
ラブライブ、アニメ化前は興味なかったから誰得感あったけど
今はWSに来てくれて良かったと思ってるよ
そういう人結構いるんじゃない?
>>502 アニメ化前からずっと応援してた身としては俺もVSいっちゃった時は残念だったなあ
お金かかり過ぎるからTCGは1種類しか手を出さない、って決めてるからWSに来てくれてほんと嬉しいわ
DVD付CDを揃えた身としては楽しみだが、前にそんなことがあったのか>ラブライブ
始めて半年ぐらいだから知らなかった
>>489ビビッドのフロントカードは始めてのドッキングだったような希ガス
TD内でドッキングが増えたら良いトライアルになると思う
ラブライブって最初からどれもフルネームなんだな
今後も「○○フルネーム」で行くのかな
>>508 TDの公開分は現状フルネームだけどPRは違うな
せっかく前列後列で五人なんだから世界樹の迷宮出せばいいのに
といい続けてはや数年
デッキ圧縮に特化したデッキ作ってみたいんだけど、ネオスタンならどのタイトルが一番圧縮強いの?
>>512 圧縮ならD.C.一強
水着杏と木琴のどちらか選択になったせいでやや性能は落ちたが
集中とストックブーストで手札とストック安定させながら
広いカードプールから厳選された便利なカードで組まれた超圧縮デッキは
スタン顔負けでネオスタンだともはや異常といっていいレベル
>>512 D.C.生徒会とかどうだろう
レベル0シャルルや年越しキスで思い出圧縮ができるし
DC生徒会ぐらいしか圧縮あんまみないなそういえば
一生懸命圧縮した相手にムクムク本を打つ快感
>>513-515 ありがとう、ダカーポは原作知らなくて今までスルーしてたけど圧縮強いんだな
ちょっとプール見ながら考えてみる
集中って最初みたときなにこれわけわかんねえ効果だなと思ったんだけど
集中とか圧縮がなんで強いのか
ヴァイス初心者の俺にもわかるように教えてくれ!
>>519 リフレッシュ後のキャンセル率を上げるために必要
ABで神使並べてオペトレでも打っとけばいいんじゃね?
>>519 すごくおおざっぱに説明すると
ゲーム開始直後、山札45枚中CX8枚の状況と
リフレッシュ後、山札30枚中CX8枚ならリフ後のがキャンセル率が高いのがわかるでしょ
で、集中は早々とリフレッシュする手段として、さらにリフ時に多くCXが控え室に落ちてるように調整も出来るから強い
>>519 山札にクライマックスカードが無いとダメージがそっくり通ってしまうから
山札20枚だけどCX1枚しかないと\(^o^)/
こんな時に集中があるとササっとリフレッシュできるので延命しやすい
特に、レストせず連続で使えるタイプが重宝される
山札が薄くてその中にCXが多いなら防御力がとても高くなるため
圧縮できているとなかなかダメージを貰わない→勝ちやすい、足掻ける
Oh,Love&Peace! μ's はレベル0か
ワンダラのシナジーでレベル3μ'sとか期待してたんだけどなー
CXのワンダラはいいのか悪いのかわからないや
RRクリスの《音楽》限定版みたいな感じか
>>524 ミクにも10000になる奴がいたけど、どれもそのカードが殴ってCXが置いてある時だからなぁ
返しのターンを考えずとりあえず一発殴りたいって時はいいんじゃないの?
>>519 圧縮の一番の利点はキャンセル率の上昇によってダメージを食らいづらくなること。
いろいろ圧縮方法はあるけど、
1.ストック枚数を増やす
2.舞台にカードを置く
3.手札を増やす
あたりがどのタイトルでもやりやすい方法。
特に効果を発揮するのがリフレッシュ後で、舞台5枚・手札6枚・ストック10枚と滅茶苦茶圧縮した場合、リフレッシュ後の山札は29枚になる。
この中に8枚CXが入っていれば8/29、1/4強の確率でCXが出てくる、2点ダメージが2回に1回ぐらい止まる山札が出来上がる。
ここまで極端な状況はあんまりないけど、攻撃が通りづらくなるイメージを掴んでもらえたらうれしい。
続いて集中。
こっちは利点がいくつもある。
4枚集中で説明するけど、他の集中も大体同じ。
あと、集中で発生させられる効果よりも、コストを支払って山札をめくることの方が重要視される。
1.ストックを支払える
アタックしたらトリガーがクライマックスやキーカードだった時、次のターンに集中を使うことで、これらを控え室に送れる。
ストックは上から順番に利用するという決まりがあるから、早いうちにこれらをストックから出しておかないと、アタックでどんどんストックがたまってキーカードが使えない状況になる。
集中は他の利点もある上に、早いうちから利用できたり、コストがストックだけのものがあったりするから、ストックの調整に役立ちやすい。
2.山札が減る
圧縮してない山札はダメージが通りやすいし、CXがもうない山札はそもそもキャンセルしない、相手のソウルが確実にダメージになる山札。
そういう状況を早く終わらせるために、集中で山札を減らす。
山札が0になると負けってルールのないゲームだから、山札が減るリスクは少ない。
それより強い山札を早く作ろうって戦い方のお供に集中が利用される。
1と併用して、強いデッキを作るのに向いている能力といわれる理由です。
3.リフレッシュタイミングの調整
「レベル2で強力なチェンジがあるけど、大体チェンジの準備が出来るとリフレッシュが起こって控え室にチェンジ先がいない」
こういう状況を避ける時、集中が役に立つ。
「レベル1の間にクロックフェイズでチェンジ先をクロックに置く→山札が多ければ集中で減らし、レベル2になる前にリフレッシュを起こす→レベルアップしたときクロック置き場のカードは控え室に落ちるので、チェンジが安定する」
という理屈。
1や2もこれに近い意味合いがあるけど、具体的にリフレッシュを調整して役立つ場面をあげてみた。
ゲームに慣れてきたら圧縮を使いこなして、鉄壁の山札作りに挑戦してみてください。
まずは自分のダメージが通りづらいとき、「なぜダメージが通りづらいのか」と「相手がどうやってダメージの通りにくい状況を作ったか」を思い出しながらプレイするのがいいと思います。
むやみに集中を使ってたりすると、後半ストックが足りないなんてことになるので注意しましょう。
杏さや使ってるんだが1帯のパワーラインが貧弱で辛い…
特にシャナやリライトと対戦してると顕著だし
まどマギの一帯はマミさん軸以外投げ捨てるもの
林檎4枚並べればさやかが1/0 9500の化け物になるよ^^
>>526一発殴りたいならソウル50みゆきに正義の魔法使い由姫だろjk
>>503 ラブライバーにしてみればアニメのあちらこちらに散らばってる制作スタッフのこだわりとファンサービスに目から汗が出て前が見えなかったレベルなんですが
ラwwwブwwwラwwwイwwwバーwwwwww
ラブサバイバー
>>532 とりあえず噛み付くか否定してる俺カッケーったアホだからNGにでも突っ込んでおきな
今春休みみたいだしさ
圧縮が出来てるほどCXをトリガーする確率も上がると思うんだけど
例えば3パンしたとして一度目と二度目のアタックでCXをトリガーしたとか
そういう状況になったときって、割り切った方がいいのか集中でまた山札を削りに行った方がいいのかよくわからない
>>528 俺の杏さやのL1は、林檎2 QB1おいて8000さやか2体作ったり、杏子の対応効果で流すようにしてる
枠きついけど絆ビート風にしてるから手札が減らないのが利点だったかな
最高の友達シナジーで3500パンプ気持ちいいです
まどマギは手札よりストック不足になるのが嫌だったからストックブーストは神
540 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 15:23:54.82 ID:RK6Lls8TO
ミルキィのクソみたいな優遇を見た後だからラブライブが来てもまた優遇コンテンツかとしか思わないな
自社の他TCGから作品持ってくるならシュタゲでも持ってくれば良いのに
最近、鍋デッキが回しててほぼ負けなしなんだが、この板だとどれくらいの評価なの?
鍋デッキはヤバイ。
鍋だけよりも音楽に鍋をタッチする程度の方が強い印象
あと、王族t鍋とかいう構築を見たことがあるくらい
ラブライブ参戦決定→こんなの参戦させんなよ
アニメ開始→意外と面白いwwwWSも買うわwwwにっこにっこにーwww
12話放送→は?何このクソアニメWSの予約キャンセルしてきた
今→ラブライブwwwキャラだけの凡アニメwwwラブライバーwww
地元のショップはDC使用者も多いし俺も4種類くらい持ってはいるが、鍋は誰も使っていないレベル
鍋きになって調べてみたけどCX連動鍋サーチ以外特出して強いの無くね?
鍋は爆発力こそ無いけど安定感はあるイメージ
専用パンプ+起2ドロー2ディスとか鍋だから許されてる様な頭おかしいカードもあるし
つまり1は諦めろ、と
確かに手札は絆とかで途切れないから構わないが…
鍋は相手ターン中パワー上がるわアンコが付与がいるわ、2ドロー2ディスで木琴も引き込みやすいわでサポートは充実してるかもね
でも自分から割りに行くの難しいんじゃないかな
>>549 むしろまどかって2帯以降で場アドをとってくイメージなんだけど違うのかな?
どのレベル帯も強い、なんていう作品はそうそうないし、1帯の薄さはまどかの特徴みたいなもんだと思ってる
考えてみればまどかってレベル1まで絆と扉以外で回収がないもんな
LV1を6枚で済ませられる林檎セットとゾンビさやかは偉大だな
>>520,523,527
なるほどそういうことだったのか
ありがとうかなり参考になった
最近は絆すらろくにないタイトルが
ミク「ホッ・・・・」
phantom「絆がないけど最近のタイトルじゃないからセーフ」
集中はおろか、3000助太刀すら無いタイトルは帰ってどうぞ
考えてみればアイマスって絆あるけどあまり必要ないな
>>557そんなタイトルあったっけ?
WSプレイヤーが狂ったように圧縮圧縮言うてるのみるとアホかと思う、某海外TCGプレイヤーの俺。
とりあえず山札削るとか圧縮とは言わないから。
ライブラリー操作ってのはもっと巧妙にやるもん。
そもそもライブラリー操作の目的が良質なドローじゃなくて坊主めくりの確率操作(しかも誤差の範囲www)とか終わってる
>>559 MTGの圧縮とヴァイスの圧縮は意味合いが違うから・・・
これ以上に(キリッ)が似合うレス見たことねえ
これは釣り堀の予感www
なんで海外のカードゲームに手を出しているのにこんなに視野が狭いのか
威勢の良さだけはグローバル級ね!
じゃあその巧妙()なプレイングを伝授してくれよ
運ゲーという視点から見れば立派な圧縮
私女だけど、ライブラリーアウトで負けのゲームとライブラリーアウトは負けにならなくて、デッキの中の特定のカードがめくれるかどうかで勝ち負け決まるゲームを比べる人って・・・
>>559 とりあえず赤くしてあげればいいんです?
翠星のガルガンディアってどんなのかと思ってググってみたら鳴子ハナハルと虚淵玄だと
日常「絆も集中も早出しもあるで!」
絆がある、集中がある、早出しもある、しかし……赤が無いでしょッッッ
ミルキィってどれくらいのレベルの集中なら出しても大丈夫かな
ハンド入れ替えとか出したらブッ壊れとか言われそうだし
>>572 自分に+1000/1、自キャラに+2000、自キャラにソウル+1、1コストレスト1ドロー のどれかかな
>>572 (起)1コスト4枚めくってCX×1ドロー1ディス
(自)レベル置き場にカードが置かれた時4枚めくってCX×1ドロー
魔女シャロとクリスマスガールエリー見るとこれぐらいの来そう
ぶっちゃけミルキィはデッキから4枚控え室に送る効果だけでいいような気がする
1ドローが青で、パワーソウルパンプが黄だからPR第2弾でどっちか出してくる可能性はあるな
ミルキィのキャンペーン?だかなんだかの第二弾は全然発表されないな
4枚捲ってCXの数だけレベル置場入れ替えとかで良いだろ
ミルキィシスターズ?だっけか。夏の新作に合わせて出すとか。まぁそれならブースターとかになりそうだけど
今の時期なら全国でのPRとかかね
ビビッドは変身後は《武器》なのね
クーポンカードで交換がミルキィだったら集めるのが面倒すぎるな
>>573使いやすい以前に手札あまり減らないから使う必要ないように感じる
そもそも今回からは事前予約なんだよな?
東京、大阪、名古屋辺りは応募過多で参加出来なくなる奴も出てくるんじゃないか?
事前予約の上に引換券無いと手に入らないとか辛すぎるだろ
バニラや助太刀の様な当たり障りのない効果だったら良いけど、数集めないといけないようなのだったら嫌だなぁ
>>579 意外と強い、プカプカの評価急降下
例の引き換えがミルキィ集中だったら4桁余裕なのかな…クリエリもハロウィンシャロも大会で配ったからそうなってくれればいいのだが
集中なら1枚か2枚で足りるからいいやーっと思ったら警察と怪盗にも入れなきゃいけないやん
鍋使ってるの少ないんだ、意外だな…
ちなみに自分のは鍋t音楽だけど、「悪魔のてのひらの上で」がクロック絆とかみ合いすぎてやばい
あと行きのパワーは、花咲藍さんで1/1 7000バニラを強化させてごまかしてるわ
>>583 現状事前予約で抽選じゃないみたいな感じだし、予約者の人数を見て大会のスケジュール決めればいいんじゃない?
これが抽選だったら非難轟々だろう
>>586 鍋でできることって他でも出来たりするからね
キョエンゲンはもういらないっすわ
>>584 ミルキィ本気で組む奴少なそうだし案外高騰しないかもしれん
魔女っ娘とクリスマスガールの投げ売りとか見てるとそう思う
チアエリーと浮き輪シャロの高騰っぷり見てから言ってください
TD対抗戦とかやるのはいいけどPRしょぼすぎて人いないよな
それなりに使えるPRにすれば大会に人くるしTDだって売れると思うんだがどうなんだろうか
今までのPRで実用的だったのってどんなのがあるの?
ミルキィとたれ凛は知ってる
>>593 聖夜、チョココロネ、しよ子、悪魔の手のひら、音無
禁書の青だと体操着のインデックスが重宝するし、新聞だと水着の立夏とお昼寝さらが地味に高い
気配り上手な奥さんことりとかアクイレイアの聖女ルイズなんかも扱いやすいから値段もそこそこするな
あと個人的に1500助太刀はプロモの中だと割と高くなる枠な気がする
>>503 レッドスパンコール、姫殿下、朝倉家、仲良し姉妹、入浴アスナ、伝えたい想い
>>589 まだ400円前後で見るけど
入手手段がもうないPRでこの値段なら投げ売りだろっていうならまあ何も言わんけど
>>592 今回のPRは使い道あるから良いじゃん
SAOの時みたいに1/0バニラ渡されても真顔になるしかないけどさ
ビビッドのTDのCMにレイちゃんのバニラ出てたな。トリガー無かったし1/05500だと思うが
特徴も2つあるみたいだしまた《マヨネーズ》みたいな独特の持ってるんだろうか
>>594 今回の対抗戦のってもうPR公開された?まだ見てないんだけどどこかにある?
大会ページ更新されてないからまだかと思ってたけど配布PRのページにもうあったんだね
でもこのPR使うならバニラのほうが強いと思っちゃうんだけどどうなんだろうか
プカプカ980円とか見てワロタw どんだけ箱剥かれてんーんだよ、商品じゃなくてガチな産廃を店に送りつけてんじゃねーか!
怪盗でもやらかしてるし新弾出してももう店入れてくれないんじゃないんですかね……?
>>603 よし、仮に次に追加がする時は戦犯籏野担当じゃなくしてきちんとした強化にすれば良いわけだな
でもそうしたら今度は自社製品贔屓すんなとか文句言うんだろ
怪盗はヤケ烏龍茶はもちろん、なんやかんやで忠実なる臣下も使われてるし
2/1/4500カウンターとかCIP2コストサーチとか欲しい物は貰えた感じはする
ラブライブTD限のカード番号割り振り、特殊だな。
早だしイベントの芽はまだある……?
>>605 さては怪盗エクストラの投げ売り知らんな? ちびるで。
まあ、これに関しては27種・先行あり・Lv3は1種のみ、って構成だったのでカード性能の責任ではないけど
>>606 エクストラそんなに安いのか、強いと思うんだが
知らずに近所のアニメイトで定価で買ってたわ…
でも作品が好きで組んでるから損したとは思わないし(震え声)
>>603 プカプカPR発表前は180くらいだったのになぁ…買っとけば良かった
チアエリって今どのくらいなんだ?PR発表前でも700だったけど
>>601 《謎》か……まぁ無難な特徴だな。一部エヴァにシナジーあるし
>>606 カードゲーマーによれば、TD限のイベントもあるらしい
この分だとTD限で黄色を出しまくって、BTで黄10種他30種ずつなんて変速構成もあり得るな
>>608 PR発表日にネットで買ったけど50円くらいだったなー
チアエリーは今は500円前後じゃないかな
>>608 1000円ぐらい
反比例してG3が安くなって来てるな
結果残したら値段逆転しそう
と思ったらすまん、もうオークションですら最安1200円とかだった
既にG3と値段逆転してるんだな
チア衣装エリーは1kぐらいの価格じゃないともう残ってない感じだが。
緑のRRが両方あたりになって箱開けやすくなったね(ニッコリ
>>610 じゃあそのイベントに期待だなー。
まあ、TDに早だしがあるほうが異例だけど、隣の庭が明らかに青いからねえ。対抗戦とかケツに一方的な虐殺の悪寒
なんでこんないきなり値上がってるの?何か新しいPRでも発表されたの?
シンフォギアPR助太刀1500がなんでこんなに値上ってるの
何があった2期決まったとしても高す売ってなさすぎ
ミルホのPR2種が発表されあの2枚が入ったデッキ組みたいと思いながら
すぐに入れ替えの2枚買わなかったのは初心者だけでしょ
よほどの馬鹿じゃない限り普通は値上がりしないうちに買っとこうって思う
>>613 早出しイベントはどうかなあ…まあそこまで期待しない方が良いと思うよ
現状公開分だけ見ても、ビビオペに早出しされてもWRシナジーと海未の起動使えばL1から一応倒しには行けるぞ
>>615 タイトル内に1/0助太刀ないんだから一定の需要はあるだろ?
大会PRなんて時期過ぎたら供給はなくなるんだし、値上がり過ぎ売ってなさ過ぎっていう状況は十分あり得るわ
それでも1500円は確かに高すぎだとは思うけど
>>617 応援込みで12500しか出ないし助太刀抱えられたらアウトじゃね?
さすがに4レストは非現実的だしなあ
>>618 応援なくても4500+4000+5000で13500だぞ、TDに3000↑の助太刀がない限りは大丈夫だろう
>>619 そうなったらブルー投げ捨てますわ。
TD対抗戦はパワーの競り合いではなく手錬による圧縮のしあいだから
3コス払いにつきあってもらえるなら万々歳
>>615 ツヴァイウイング使ってるとコストバンバン使うからコストない助太刀欲しいんだよ
奏は大抵7000↑だしそこに突っ込んできても8500ぐらいだろうし
それにいざというときノーコスだと前に出せるし
しかしミルキィの残り二人のPRはいつでるんだ
たとえ弱くてもすぐ発表すべきだろ・・・
結局ミルキィ見ないし
地元のショップだと魔女シャロ配布終了以降急にミルキィ増えたけどな
チアエリー集められてない人が大半みたいだったけど
>>622 うちは増えたけどシュウチュウガーとかいいながら結局ABとかrewriteに戻っていったな使用者
>>623 まあ俺が行ってるとこはギルクラやエヴァが多かったりABほとんど見なかったり変なところだから参考にならんかも
>>617 いや1500円じゃなくて助太刀自体の攻撃力ね
遊々亭だと880円?だった
ウチの近所も元々ミルキィ使いは居たけど圧倒的に増えたな。多くはウサミミネロがないとかエリーが足りないとかプカプカがピンしか持ってないとかで皆悪戦苦闘してるけど
各言う俺も対決採用してるからプカプカが2枚しかないからキツイんだけどね……とりあえずルート検索ネロでごまかしてるけど
ABrewrite組むより全然安いではないか
別にそれほど安くはないだろ
レベル入れ替えの浮き輪、チアエリーは当然、今集めるなら天然少女、恥ずかしがり屋も笑えない値段してる
Lv1をG5エリー絆セットで妥協してまどマギ林檎軸みたいな動きするとか、レベル入れ変えをウサミミエリーにするとか
結構怪しい構築のデッキもよく見るな
入れ替え軸とやるとわかるけど警察やら怪盗のが安定して強いんだよね
うまい奴が使わないとそうなるだろうな
怪盗はともかく警察の方が強いってのはその相手の実力差が大きいだけだと思う
警察は咲に依存しすぎ
アイマス素前採用に当たって何も出来てなかった
怪盗は安定とは程遠い
前スレで、魔女と会長併用とか言ってた奴居たけど早出しできなかったときのダメージがでかいし
宇宙ルガールと違って
怪盗は1/1/7000さえあればなぁ
怪盗の1/1/7000がミルキィ2ブースターで入らなかったのは本当に謎だったな
青の1/1バニラ枠でコーデリアって…
既に探偵の青には1/1バニラあるしキャラ単考慮したとしても緑にコーデリアの1/1バニラあるじゃんって
ミルキィもDCみたいにアニメ版とゲーム版で別々に出せばいいのに
明らかにゲーム側が割食ってる
1・2どっちもラスボス枠がほとんどないし
ゲームのラスボスキャラをラスボスキャラとして扱うととんでもないネタバレになるから仕方ない
そういえば怪盗Lはカード化してないな
ゲームのラスボスはなあ…
P4とか本名出したら即アウトだし
>>637 ラスボスより伊邪那岐大神の弱さがひどい
P4Uで悠&伊邪那岐大神出るのかと思ったらイザナギだったし
こんなミルキィ高くなってたのか
強いか古いかで高くなって集めづらいタイトルが昔より増えて新規は辛そうだね
ミルキィが高くなってるのはパック剥かれてないだけだから
新規は普通にパック買えば良いんだと思う
>>628 ウサミミエリーも悪くないんだけどレベル応援と比べてパワー劣るのがね。片方に捜査再開ネロかフルネームシャロ置いておけばなんとかなりそうだが
それでも青入るからメカコーデリアや虫メガネ使いやすいのは利点だけど
やる意味ないけど、ミルキィなら4色でも回せる気がする
赤≧緑>>黄、青が現実だけど
赤緑青に助太刀黄
でよくね?
赤緑に慌てるコーデリアとぷかぷかだけでできるだろそれじゃ
>>642 よほどのぶっ壊れが追加されるか環境メタに特化したカードが出ない限りはこの関係が崩れることはないよなぁ
魔女っ娘と各種エリーの相性があまりにも良すぎる
ダメージガン通りしてそのまま終了しない限り2〜3回は安定してバーン出来るし
646 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 22:43:55.39 ID:GP6x4V/GO
まんこクチュクチュwww
CMで確認した限り、WRことりは2/2/8500で中央にいると+1000かなー多分
一応CMより前に電撃G'sマガジンの最後のページのとこにWRことりはあったよ
リトバスリフレインとレール二期はほぼ確実に参戦かな
とあるはいい加減ちゃんと終わってから参戦してくれないかな
次でたらどうせ
レールガン二期前半&インデックス2期だろうし
両方きちんと終わった上での参加がないからモヤモヤする
後半ほとんど入ってない上に追加も見込めないギルクラに比べたらましなんだけど
むしろ禁書2期メインで魔法強化してくれえ
魔法強化なんて来たら魔法+屋根下の宇宙人ハルヒみたいなデッキが溢れるんだろうな
だが超能力強化するよりは良いだろう
とあるの話題してるから便乗して質問したいんだけど
黒子採用でレベル応援五和いれる場合の青要員何入れてる?
記憶狙わないからアニェゼは入れたくないし、青のカードマジで微妙
間をとって特徴なしを強化すればいいんじゃないかな
学園都市最強が名前通りになってそれを倒したレベル0もそれなりの強さにしてくれればいいよ
とあるは原作好きな人は見限ってるだろ
ゴミサカと超電磁砲勢のゴリ押しにうんざりして
>>656知り合いが組んでるけど氷菓&インデックスがいいんじゃないかな?
ネットのデッキレシピで結構見るカードだし
>>657妹達を強化すればいいんじゃないかな
10000人以上をぶち殺した真性のゴミ屑がゴリ押しされるよりはマシかな
>>657(暗部)とか(スキルアウト)とか追加すればいいんじゃない?(適当)
>>660 それくらいしかないよなぁ、助太刀青に変えるとかもありかぁ
L0/3500がはいるだけで完成するんだけどなぁ
>>664 相手ターン3500キャラの互換みたいなもん、って感覚で入れてみるわ
>>665 L1前衛は美琴ネームなしはきつい、黒子が75になれないと微妙すぎるし
レール>そげふ
インなんとかさんブスやし
インプラントさんの魅力がわからないとかワロス
おれもわからないけど
まあ性格ブスのビリビリさんも同レベルだけどな
超電磁砲のビリビリは可愛いけど禁書目録のビリビリはウザイ
禁書のヒロインは五和と滝壺だから
>>666 ヴァイスポーダブルのヴァイス版についてきた1/1/7000の美琴&インデックスはどうよ?
青で美琴ネーム持ちだからオーダーはすべて満たしてるぜ
7000と7500共存って微妙じゃね?
小萌だって置きたいだろうしそいつ採用するくらいなら勝気でも積んで
rewrite対策するほうが環境に刺さりそうな気はするが
絆黒子あきらめてスキンシップ+カエルサーチ黒子+木山で安定
>>670 それぞれの主人公
禁書;上条 一方 チンピラ
電磁:ビリビリ
黄色は3人で取り合うのに赤緑しかもワンちゃん黄色も使えるビリビリマジ優遇
緑ぐらいはもう禁書に渡してやれよ・・・・
赤緑黄色が超能力な時点で魔術サイドに未来はない
>>675 次出ても青のLv3は絶賛ネガキャン中だし
回復もないどうしようもない性能だろうしな
せっかくショップ大会もまどか減ってきたのにまた回復魔術で耐久ゲーとか勘弁してください
回復魔術とかジュピターとか使わせたくなくてイベント封じ入れるぐらいならカリスマ置いた方が
よっぽど刺さるっていう不具合
ビビッドブルーみたいな青のレベル3なら回復イベントとも相性良いんだがなー
ミクのパックがすでに250円なんだが大丈夫かこれ。マジで売れてないんじゃないの
場所によるんじゃない?
うちの近くも定価から250に下げた店あったけど下げた次の日には売り切れになってたし
ミルキィ怪盗のエクストラもそんなねだんになってなかったっけ
確かにまどマギ減ったなww
エクストラで200円でも売れなかった怪盗さんの悪口はそこまでだ
685 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 16:14:33.25 ID:NwefVw9c0
>>682 うちのちかくは1BOX1000円だったわ
それでも売れてなかったけど
1BOX1000円とかだと気軽に剥けるのがいいよな
無論欲しいカードがいくつかある場合の話だが
1000円でも売れないのか
怪盗より弱いパックいくらでもあるのにな
>>685 1ボックス1000円はうらやましいな
ヴァイス売ってるショップが近くに3つあるけどどこもボックス1割引だけで高いんだよな
需要がないから投売りしているわけで…買いたいようなパックはそんな安くないよ
この間ゼロツカのエクストラが半額だったな近くの店で
ゼロ魔はエレオノールさえなんとかなればエクストラだけで他のパーツ集まるしオススメよ
全盛期ほどの勢いはないけどまだ結構強いし
>>692 そうか。ただシャナとかもそうだけど、もう追加が見込めないタイトル買うのってイマイチ気が乗らないんだよね
好きでもないタイトルは確かに追加見込みないと剥きたくなくなるよな、わかるわ
カムバックが来るまでは追加の見込みあるし(震え声)
追加がどうとか以前に好きなタイトルしか買わないし…
運試しかねて新しく出たのを1パック買う位はする時あるけど
由夢ちゃんが可愛くてDCのデッキ組んだけど次から次へと追加が来て大変
DCは好きなキャラメインのデッキを作るのに留めないと気がつけば何個もデッキ作っちゃうから
安いからってメカ委員長とかつくっちゃうしな
一番安くて強いのって真宵ショット?
一番安くて強いのはミルキィのTD2個か化物のTD(結果残してる)
真宵ショットは使ってて楽しいのは確か
エクストラ単は規制なしゼロ使よりちょっと弱いぐらいの強さで出してほしい
DCのメカ委員長は店によるが1000かからないのにそれなりに強くて素晴らしい。やってることは劣化リライトっぽいけど
ちょっと弱いくらいって人質と貴族の2種選抜くらいの強さか?即使うわ
>>705 それくらいじゃないと買われないだろうな
ここ最近のエクストラ単はDD 日常とそこそこやれるけどなんか足りないタイトルだし
サイコパスには期待せざるを得ない
色に赤があれば勝ち組
日常とか笑えないレベルの弱さだろ
仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないけど
戦った事ないだろ日常そこそこ強いぞ
まぁABとかしか使わない人間には理解できないんだろうが
そこそこ強いのは知ってるけど、いかんせんプレイヤーの絶対数が少なすぎるから仕方ないね
こうやって誤解が生まれるんだなSAO弱いとか
ミクは見ないからわからんけど使ってる奴が初心者多いし
SAOはプレイヤー数が多いんだけど、初心者プレイヤーが多いせいか
囚われの女王+身代わりと新婚生活、あと不意のバウンストリガーくらいの印象を受けてしまってるわ
DIVAは自ターンのパワーと応援の性能の高さを生かした3面割りが強いな
あと、工場長はクライマックスを引き寄せやすいからか、入ってるデッキはほぼ確実にシナジーを使ってくる
レベル3リンも前評判ほど使いにくくない、12000の達成が容易な上にアンコール付与はやっぱり強いわ
BRS「………」
お前らって相手が明らかな初心者プレイしてる時、それ損してるよーとか教えてあげたりすんの?
>>715 ほんとにこのゲーム始めてっぽい奴は教えるもちろん対戦後
なんか他ゲーからはいってきたっぽいパチパチしてる奴はスルー
>>713 DIVAは単体ではそこそこ強いカードはあるしね
DIVAってもしかしてグッドスタッフが一番強いんじゃね
なんか
>>713の日本語が変だった
アンコール付与→アンコール封じ
>>717 CXシナジーに依存するのにハンド増やす手段があんまりないのが難点だな
1/0のPRを2枚並べてストックブースト→CIP2コストサーチのPRで手札を補充 とか割とよくある
日常がそこそこ強いとか冗談もいいとこだわ
とあるの青以下だろあんなの
これアカン奴や
>>715 こっちのパンプとか理解してなくて負けてるのにフロントしてきたら
パワー○○なんでこっちが勝ってるけど大丈夫ですか、くらいは言う
強いの意味を履き違えるな
強さとは戦えることじゃない勝てることだ
NGしとけばよかった触ってスマン
そりゃあ何度か地区大会にも入賞してるとある青単と比べるのは酷だろう
毎ターン毎ターン、パワー聞いてるけど許されるよね?
あんまり対戦経験無いから相手のカードも特徴的な奴しか覚えられん…
>>725 問題無いよ、自分で毎回パワー計算するより早いだろうし
俺も明らかにこっちが勝ってるところ以外は毎ターン聞いてるなー
逆に毎ターン聞かれても特に面倒とか思わないし良いんじゃない?
特に天然少女みたいなやつは自分で使っててもパワー把握しにくくなるんだよな
パワーどころか初見なら効果も確認してる
素前とか、最初はパワーも効果もわけわからんかったしな
割と初見殺しなカード(素前とか起動使ったら1000パンプとかリバース時云々とか)があるから
gdgdを回避するために聞くことは大切だと思う
相手や大会等に対する配慮は大前提だけど
ビッグスター様みたいなリバース時パンプは慣れるまでは使ってる側も忘れてることさえあるから注意しないとだな
最近はゆりやカムシンみたいに採用率高いのが増えてきたから尚更
あとアイマスとか一部レベルパンプが採用されてるとこはレベルも聞いたほうがいいね
お互いスルーする時もあるからね
相手のキャラが置かれた時パンプとかレストしたときパンプはぼーっとしてると自分でもパワーいくつか分からなくなる
>>728 普段カジュアルでしかやってなくて、初めて大きい大会に参加した時「30分もあれば引き分けとか無いやろ」と思って行ったら効果確認してる間に引き分けちゃったことがあったなあ。
ミクはアイマス越えた
身内でちょっとカジュアルやってた程度で、ラブライブでカジュアル勢から脱却しようと思ってるんだけど
他作品のカード把握してなくてもちゃんと確認すりゃおkって流れっぽい?
眼鏡で矯正して両目0.3ってくらい視力が悪いから相手の後列のキャラとかクロックの頭のカードとかテキスト全く見えないし
カードプール大体把握してるのもとあるハルヒくらいだから迷惑かけそうだわ
大丈夫 強いカードなんて大会で使われてるうちにいやでも覚えちゃうから
>>735 それはつらいな
判子絵のタイトルじゃカードの判別すらつかなそうだ
>>735 そのカード見せてもらって良いですかって言えば手渡してもらえるんじゃないかな
あとは覚えておくしかないわな
739 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 01:32:36.57 ID:+Q3DPF+d0
>>735 眼鏡かコンタクトすれば?
俺両目0.1だけどコンタクトしてるし
最近アイマスが強すぎて辛いわ、対リライト不利じゃないのが浸透したのかホームのガチ勢がかなりアイマスに乗り換えてる
構築次第で五分ぐらいなら行けなくもない気がするけど、
対リライトで構築したアイマス使うとABとまどかが無茶苦茶辛い
>>741 俺の回りではこういう雑魚が減ったせいでアイマス増えた、リライト鴨ってたAB使いの俺としてはマジでウザい
アイマス>AB>リライト>その他
自称上級者様の余裕のなさってゲームにしろなんにしろ共通し過ぎてて怖いな
「地元じゃ強い(キリッ)」みたいな訳わからん自信からくる押し付けと大会結果とか大型大会の上位入賞者の意見を見ただけでそれまでの意見を180度ぶん回してくるめんどくささ
ポケモンでいやってほど見てきた人種だ
単発かっこいいですね
まぁ、意見変えずにリライト使って鴨られつづけてくれよ
ガチ勢はいまも昔もディスガだよ
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 07:05:04.08 ID:e5cpBZlgO
対リライトABのアイマスって具体的にどんなデッキなん?
ちはや対策するかカリスマ対策するかによって変わる気が
ちはやだったらバウンス系入れればいいけどカリスマだとそういう訳にもいかんし
AB相手に有利取れるデッキって存在すんの?
何しようが理不尽ゆりで終了じゃない?
ぶっちゃけAB、リライト、アイマス、ディスガあたりはそこまで差はねーよ、好きなの使えってレベル
隔離が騒いだせいでリライト大増殖してるだけな気がするし
理不尽ゆりだけ怖いならトーチでも使っとけば
対リライトってなんか0帯から1帯にかけてのキャンセルの仕方で大体勝負決まる気がする
1コスでソウルを+1する218000、鍵1レストで3000になるアンコール持ちの002000ね
やっと凛が来た! これでかつる! 弱いけど!
一応TDだしな
ビビッドは公開からずっと高性能だな
これ入れるくらいなら2/2バニラ入れる
TDでこれならビビッドは期待が持てるな
ビビッドTD二つくらい買ってもいい気がしてきた
これでブースターががっかり性能だったら詐欺もいいとこだけど
ラブライブはただでさえゴミなのに、ビビッド並んで座る分よけい酷くなってるな
ラブライブはワンダフルラッシュ縛りしてるから仕方ない
ほんとは赤黄って構成なんでしょ?
WR縛りしててももうちょっとなんかあるだろと
TD限がこれだけ多いのに、どれも使えないんじゃどうしようもないぞ
今公開されないんじゃ、なのはは公開2週間コース確定みたいだな
ブースターさえ強ければTDなんかどうでもいいんだけどね
764 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 11:05:01.54 ID:e5cpBZlgO
性能もそうだけど絵もビビッドの方が良いな
両方ともアニメ見てないけど、ビビッドはTD買いたくなる
絵柄は好みが別れるからなんとも言えないけど、
TDの強さはビビパンが上やね。
扉をラブライブにあげて、ビビにあげなければといといぐらいじゃない?
黄色いTDは地雷とか言ってみる
ラブライブはBT3色なんじゃないかって言われてたりするのがな
実際TD限がこれだけ多いのは、TDで黄色増し増しにしてBTで黄色少なくするからじゃないかと思うくらいだし…
ディスガイアの強さを教えて欲しい
飛天無双斬が強いだけ?
ほかのタイトルにはない強みは何?
>>770 飛天も強いけど他にも色々良い効果持ちが多いので
スタンでするような動きをネオスタンで出来るからだろ
でも、今から集めるには物があまりないんだよなぁ
凛ちゃん来たし残り効果未判明は花陽くらいかな
ことりと穂乃果はもう効果は他で公開されてるし
真姫ちゃんまだだったすまぬ
>>770 Lv0〜1帯の強さ、ラハマオ、フロンのアンコールあたりが強みかと使ってて思う
Lv2〜3帯の詰め力があまり無い上レベル応援も無いから序盤にアドとっとかないとあっさり逆転される
とどのつまり飛天が打てるかにかかっている
DG使ってて思うのは本当に終盤パワーが足りないってことだな…
相手のレベル応援込み11500を踏み倒すのに苦労する
行き帰り20000出るうえ相手クロック送りな超魔王様がいるじゃないか
>>776 行きはわかるが
帰りは場に残ってない事の方が多い気がする
返しにバールが残ってない状況ってどんなだ
そりゃあ脳内で考えた都合のいい状況だろ
帰りで点通って負けはよくあるけどな
ペルソナやFateとかの相討ちかな?
バウンスで消えたりはする
そんなネタカードとバウンス積んでるデッキがカチ合う稀有な状況って・・・
作品別に強さをランク分けしたコピペみたいのってどっかにある?
ないからお前がこのスレで作ってくれ
>>783 A:AB
B:リライト、ディスガ、アイマス、シャナ、まどマギ
C:ペルソナ、メルブラ
当てにならない強弱のランク
↑のランクは去年の12月分のだからさらにあてにならん
個人的にランクをつけるのは別にいいけど
このスレで作るとか不毛なことは止めてくれ、やるならまた隔離立ててくれ
この流れどこかで・・・
強弱云々はwikiとか作ればいいんじゃないかな(適当)
なんで強弱スレの30スレ立てなかったんだ
話が全く進まなかったからだっけ
>>789 あったことを書いてから思い出した…
誘導のために強弱wikiをテンプレに加えるのはどうだろう?
>>790 作品ごとのトップデッキを決めようってことでしたらばに作品スレを立てる→強弱スレが過疎る
→議論が進まずスレいらなくね とかこんな流れだったような
誘導貼っても、隔離されるべき人たちが素直にwikiに移動してくれるのかどうか
なのは、リトバスは採用圏内なレベル1相討ちがいるから
2ndとアニバス発売後はこれまで以上に相討ちが増えるようになるのかな
凛ちゃん微妙たけど可愛いから許した
TDの発売日は4/13なのに、カードショップは4/12に売って良いんですか?
>>795 ダメです
そういうお店があったらブシに報告しましょう
>>796 お返事ありがとうございます
ダメですよね
秋葉原とかでは前日に販売している、と聞いたので気になっていたのです
武士製品は武士が前日販売認めてますし
>>798 先日のソードアートオンラインより禁止になりました
現在は前日発売できません。
現在は「発売日当日深夜12時より販売できます」
正直TDフラゲしても(ry
ラブライブのTDに付くPRの種類が多いんだっけね
流石、今日のカードの凛ちゃんはかわいいにゃ〜
DTとTDが混ざって見えてヤバい
>>801 それは言わないお約束です
>>802 PRカードがつくんですか?
公式サイトには見当たりませんでしたが…
PRじゃなくてTD限定の事じゃない?
???「この穂乃果って子のカード全部ください」
この凛っていう子、凄く可愛いね
ファンになったよにゃあ
TD限定はビビオペが5種10枚
ラブライブは12種28枚だからね
WRキャラシリーズ9枚、Oh,Love&Peace!、CX、イベントで12枚かな
これだけTD限あるからBTの黄色10種、他30種くらいになるかなあ
ラブライブってポスター見る限りだと赤のカードがあるっぽいけどTDは黄色のみなのかね?
赤黄だよ
ラブライブって1曲につき9人+CXで10枚カード作れるから黄単のEXブースターとか出すんだろうか。
それともWRが黄だっただけで他の曲は色違うんだろうか。
ラブライブブースターのCXは1人1種類は欲しい
レベル3に落選したアイドルが扉と本を担当すればいい
緑は
個別かどうかはともかくTDには赤で2年組入ってるからススメとスタダもCXで入ってるっぽいな。スタダが扉だとかなり嬉しい
ヴァイスって、ブシロードが大会でマッチングを操作してるってマジ?
なんかAB同士が当たるようにしてるって聞いたけど。
さあ…仮にしてたとしても、よほど上位卓に行かなきゃそんなの関係ないよ
ノイズとヴァジュラってどっちの方が強い?
ソロモンと最強集中のあるノイズに決まってる
リトバスのサイン、どうも理樹含め6種類らしい
誰かハブられたな・・・
マクロスにも同様の集中ありますが・・・
ヴァジュラは高い、集めにくい、弱いの3拍子だからよっぽど好きじゃない限りは論外
アニバスはRefrain(2期)が決定したみたいだな。ヴァイスは5月発売だけどRefrainをエクストラで追加とかあるんだろうか?あるなら是非恭介のレベル3を
強弱ランクで見ると、マクロスより上位のシンフォのトップデッキであるノイズさんのほうが強いのは確定的に明らか。
たまにはアサシンのことを思い出してあげてください…
マクロスはチェンジがクライマックスフェイズだったら違ったと思うんだ
割とマジでシンフォ最強はノイズだから困る
そうなんだよなー
一通り試したが、どう考えてもノイズが一番強かった
杖がマジで強い
妹達やバジュラ、ブリニーにもソロモンみたいなイベントが来たら何か変わるのだろうか
>>820 出番的に考えたら唯湖様としか思えない…orz
『全人類ご主人さま計画』もメルブラ双子でいい動きするんだけど
呼べる範囲が違うとはいえ、コスト1安いのは羨ましい
トライアルでクドにサイン付いてたから、ブースターでそれ以外のキャラにとか
マジレスするとノイズやバジュラは圧縮強いデッキ相手に絶望しかないので始まる前からオワコン
833 :
コヒラエンペラー:2013/04/09(火) 10:24:52.77 ID:SJlMQ70n0
ビビオペのアローンに期待。
黒木れいの矢のイベントに期待。(あるかどうかも分からないが)
費用対効果としてはどうなのかなぁ、うそ君
地味に回収もコスト重くなってきているんだな
836 :
コヒラエンペラー:2013/04/09(火) 10:31:43.42 ID:SJlMQ70n0
ショップ大会で「バジュラデッキ」たまに使ってるけど、あまりのトリガー
のなさで、後半の打点レースに弱いんだよな。(クライマックスとバジュラクイーンのみ)
ただバジュラは相手ターン中も高パワーを保持できるデッキが相手だと強い。
個人的に 安定したパワーライン(盤面)とソウルゲー→ノイズ
おそろしいパワーで相手の盤面を崩せる(ただし自ターンのみ)→バジュラかな
837 :
コヒラエンペラー:2013/04/09(火) 10:34:42.74 ID:SJlMQ70n0
うそくん、どうせならパワーもっと低くてよかったから、コストを軽くしてほしかった。
もしくは「鍵」だけ回収対象で二枚レストだけとか・・。
>>835 回収のコストが重くなったわけじゃなくて、
今までのこの手のキャラ回収持ちは2コスト自身レストでパワー2000だったのが
パワーが500あがった代わりに2体レストになっただけ
回収あるだけまし
バジュラデッキだからって、バジュラだらけにしなくてもいいのよ
無謬の天秤 切嗣と騎士道の守護者 セイバー欲しい
バジュラ持ってるけど入るバジュラ以外って超時空シンデレラぐらいじゃないのか
回収キャラ入れるんだから回収に専念してくれた方が嬉しい
この+500が2枚レストというコストに見合うとは思えないな、《鍵》もってないし
>>839 ですよねー
序盤はアタッカー、中盤以降は後列枠を食わずに回収できて有用だしどっちが優秀とかはないでしょ
一長一短
やめてください。回収がないタイトルもいるんですよ
ドッキングの2枚をレストして何か回収してドッキングも出来るね
一気にそんなコスト使うのかっていうとあれだけど
凛&士郎とかの他に効果を持たない2コスト+自身レストの回収キャラよりは使い安い気がする
じいちゃんよく見たら2枚レストか。自分がレストしない代わりに殴りにいけるけどちょっと重いかなぁ
>>849 レストコストかストックコスト、どちらか一方でよかったんじゃないかなぁ
レストコストだけとか正気か
ちょっと頭冷やして査定考えようか...
同じような三琴いるけどあっち3000あるしデメリットとはいえトップ見れるもんなあ
色褪せた世界「争いは良くない。やめよう」
2コスト自身レストが従来の回収だったからな。シナジー次第だろうけど《鍵》持ってないし後列に長居させるよりチャンプ要員に出来るのは利点かもね
査定的に-1000でノーコス2レストで1回収1ディスくらいまではつけられるはずだけどまぁまずつくことはないだろうな
レベル0なんて早い段階からそんな優秀な回収を毎ターン撃てたらゲームとして末期
レストコスト要求がTDには0レベにしかいないしそんなに痛くないんじゃね?
昨日の凛っていうこも可愛かったけど、今日のかよちんってこも可愛いねにゃあ
ミルキィの着物シャロって優秀に見えてきた
>>860 和服のシャロのことかな?
序盤、コストを吐きつつ3000でアタッカーになれるのは優秀に感じるわ
最近2枚採用してる
和服シャロ使ってるといかに活発ネロが優秀か分かるわ
そろそろニコ生でTD対決始まったかな?
俺は見られないんで見れた方居たら未公開分お願いします。
特に未公開のラブライブの赤とかビビッドに扉あるかとかを
自身レストしない代わりにちょっと重い後列効果持ちって大概微妙なことになるな
ロボノの力持ち淳和の、キャラ二体レストで誰かに1000パンプって奴も
四体レストとか自身で殴るとかいうシチュエーションは現実的にはあまりないわけで
となると二体並べて2000パンプできる見送る役目みたいな自身レストのほうがいいよねえ
ましてや力持ちはレベル2で経験達成して初めて得られる効果なのになあ
ラブライフに扉確定、いつぶりだ?
>>863 とくに<<鍵>>なしはブルーの効果を上げるために即チャンプで
自爆させたいからなあ
>>864 1月に出たD.C.ぶりだからかなり最近。SAOとミクのTDに赤が入ってなかっただけ
ラブライブは赤の小鳥ちゃんが2/1/9000か
ラブライブは扉あるのか。反対にビビッドにはないとかありそうで……
>>866 21/9000って事はデメ持ち?特徴は《メイド》なんだろうか
>>868 素が8000でパンプで9000なのね。ありがとう
1000応援もあるし悪くないね
しかしまあこの前と違ってTDからなかなか強力だな
このままミクとは何だったのか状態が続けばミクがさらに値下がりしてくれたり…しないか
ビビッドはCXが2000/1が2種と本
あかねの1/1/6500アンコールと、「あかね」を含むキャラがいると2/1/9000(素は7500)になるももちゃん
あおいちゃんの2/1/3000助太刀がいた
あとレベル1のイベントで2コスト+2レストで鍵のキャラ2枚回収
まあTDなんかこんなもんだよな
ラブライブのブースターの黄色のレベル3はμ`sだって
TDはラブライブのほうが弱そうだな
他未公開は
1/1 音楽サーチ+1体1000バンプぐらいか?
CXは扉2 WR3 僕らは今のなかではイラスト違い1枚ずつ3
そしてなのはSSPってなんやねん
ビビッドは鍵参照が多い分、TDだとももや博士の非鍵特徴キャラが可哀想になってる
特に2LVももは優秀なのに後列あおいのサポートや3LVブルーの鍵参照受けられないのが
>>872 ビビッドは扉無しかぁ……2000/1と本でハンド確保しろって事かな
ももは《家事》と《ランドセル》だよね?《鍵》無しが地味に響きそうだなぁ
wrの真姫ちゃんのカードって出た?
>>879 たしか1/0/5500だった気がする
違ったら誰か訂正たのむ
お前らそんなにTDで勝ち負け気にしてるの?TDなんてサイン目当てか早くペロペロしたい人向けだろ?
弱いより強い方が嬉しいのは間違いないだろう
聞いただけではわからないけど
一レベで二枚レストで2枚鍵回収って
強くね?
一レベで二枚回収ってイベントあと何があったっけ?
>>882 ラブライブのTDで大会でるからに決まってんだろ
>>884 忙しい佳奈多と日本チームぐらい?デッキからだと王の財宝とかもあるけど
あとS級クエストがある
化みたいにレストコスト辛すぎんよーになるかもしれないからまだ何とも言えないね
ラブライブの赤は後はバニラばっかとかなん?出来れば2/1以外のも知りたい
>>884 ホワイトクリスマス使ってる身としては普通に強いぞ
最近のTDの中では優秀なんじゃね?担当は誰だろ
>>884 のカードについて詳しく教えてもらえませんか?
>>894 ありがとうございます
コストが気になりますが強いですね
そうか2枚レストか・・・
特徴多い→アッシュさん大勝利
2枚レスト→素前大勝利
レストコストがかなりきつかったりすると
使いにくいかもしれないけど
低レベルでドッキングできると
ドッキングキャラでコスト払えるから
強そう
ブースター楽しみだな
>>890 1/1/7000の海未ちゃんはいた
あと後列の海未ちゃんもいたんだけど一般で途中から見てたから効果は分からんかった…
あと「一つになった二人ビビッドブルー」はTD限定で、ブースターには二種目のビビッドブルーがあるらしい
>>898 情報ありがとう
ブースターでもレベル3枠なんだろうか。合体システムも再現していくのかな。
若菜やひまわりとかの合体もあるのか期待だな
ドッキングは同じあかねで全員とドッキングできるようにしてほしいわ
各キャラ毎に異なるあかねが必要とかだと枠が
???「こ、この真姫ちゃんって可愛い子のカードゼンブクダサイ」
ビビッドアニメはつまらなかったけど、カードの方は面白そう
>>900 ドッキングが‐1000だから、3人分でパワー5500か
なんだかRRで入りそうだな、その能力
>>903 赤ならどんなデッキでも入りそうだしRRで沸騰とかありそうだな
ドッキングして後列消えるの弱すぎるからそれを補えるようなカードが欲しい
もしかしてFate追加きたのか?
むしろ後列張り替えのタイミングで出してチャンプさせなくて済むと考えれば
>>902 アニメがあの出来だと、カードが面白くないと売れなさそうな気がする
ラブライブはカードがよほどひどくない限り売れそうだし
ビビッドはアニメ売れてるぞ、さすがにラブライブほどじゃないけど
売れているのが面白いわけではない。SAO見ろ
そろそろスレ立てだから携帯と立てれない人は
>>950を踏まないように注意ね
ガルガンティア見てみたけど見た目マクロスっぽい作品だな。《パイロット》《メカ》の強化が期待出来そうだな
SAOは一話と妖精編はまぁまぁ面白かったろ
ビビッドは脚本と演技がひどすぎた
すいません、今カードが売れそうかどうかって話してるんでアニメの感想とか聞いてないです
パイロット、メカってエヴァにカナリアと娘々ラーメン入れるだけでもかなり強そう
ショップ大会でいつも顔合わせる人は昔からのラブライバーだったらしくてカートン剥くって言ってたな
アニメ自体もビビオペ俺修羅なんかよりも面白かったし、アニメで興味持った奴なら買うと思うよ
ガルガンティアはハナハル絵ってだけで買う価値あるわ
ラブオイルってそんな昔からあるのな
アニメ化前にヴァイス参戦してたら良くも悪くももっと話題になったんじゃないか?
前は始まることなく息を引き取るコンテンツだと思われてたから…
ラブライバー達は3年耐えたからな
アニメ化もファンが一番驚いてただろ
ヴィクトリースパークゥ…
922 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 02:06:52.21 ID:QrT4CYyy0
世界樹の迷宮はなんでWSに来なかったんだろう
"フロントガード"師匠
とかいろいろ妄想してたのに。あの配置は世界樹やるべきだったのに
なのはは公式絵カードあるんかな…
箱表面に公式絵あるから多少は期待したいが
>>925 >収録カードは全て豪華作家陣の描き下ろし!
だそうで
【速報】なのは完売
同人絵ばっかりでも余裕で売り切れそう
なのはって絵よりもサインで不満が出てたんじゃなかったっけ?
今度は声優サインだから普通に売れるんじゃないかな
で計画中って聞いたことは有るのだがなのは2ndAsの声優サインって
誰が書くのかとか正式決定したの?
SSPってどんな仕様なんだろうな
>昨日の更新履歴履歴すら見られないのか
昨日発表なんて知らなかったですもん…orz
2013年参戦タイトルにも上のタイトル一覧にもなくて彷徨ってたんですよ…
何にしてもありがとうございました
でもなんでヴィータなんだろう?
なのはとヴィータで色被らないか
サインの色被りなんて驚くほどのことじゃないでしょう
サインの内容発表自体は結構前にされてたけどね
SSPってわざわざSPとレアリティを分けたからには1カートン1枚だったりするんだろうか
セイバー・リリィっていくらくらい?
>>936 色被りは5枚以上あれば必然的だけど気になるのは緑のサインキャラいなくね?って話
今までパックに収録されてるけどサインの無い色って無かったっしょ
セイバーリリィがどれくらいかだと?
計ったら横62.5mmで縦87.5mmだったよ
ミクさんはまだ青が一枚あるだけ謙虚
>>926 全てかよ…パラレルに映画キャプとかそんな希望も無いのか
>>940 どれくらいじゃなくていくらくらいって書いてあるだろww
ラブライブのTDにも早出しあるってマジ?
ニコ生見た限りじゃそんなんなかった
ん?KOFやらき☆すたにはそもそもサインなんてものが無いが…?
>>939 P4ブースターがそうだろ
赤にサイン無かったよ
>>939 ロボノは緑ないし他のブースターでもたまにあるからな
前例がないわけじゃないよ
>>950 股間督って呼び名そんなに浸透してるのかよww
SAOとAWの特別大会って…なんかSAOが参加者の8割占めそうだな
トライアルデッキってトイザらスでうってるかな…
今まで買ってたとこが今日で閉店…
>>954 店に因りけりだけど俺の行ってる所はあるよ。物によってマチマチだけど
今月金がないからラブライブのトライアル買えねぇ・・・
なんかどこも軒並み予約で完売とかになってるんだけど、これ詰みフラグですかね
初動で手に入れておかないと割りと絶望的
踏み台
ネットで買えないのかね
>>956 予約分完売でも当日店舗分はあるでしょ。
TDの仕様が変わってから初めてBOX買いするから若干緊張するわ。
>>961 当日店舗分が残ってても今月金ないから買えねーよw
来月の給料日まで残ってれば良いけど、予約完売の状況見ると多分残ってねーだろーし
誰もつっこまないからあえてつっこむけど、トライアルの金無いってなんなのなの
金金って言うんじゃねェよガキのくせによぉン!?
トライアルデッキ今回4つづつ買おうか迷うわ
ラブライブは扉2枚入ってるから4つ買いだな
デブネキデッキ組みたい
穂乃果のサイン欲し過ぎて2BOX予約したがRRRがダブるっていう最悪のビジョンが見えるよ…
テスト
テスト書き込みして…それで終わり?
973 :
コヒラエンペラー:2013/04/10(水) 22:35:36.02 ID:QrT4CYyy0
最近のヴァイスには絵師による書き下ろしイラストがないから物足りない。版権絵とキャプ絵ばっか多いし
書き下ろしたっぷりのなのはが羨ましい
昨日のニコ生でアルパカデッキの可能性をほのめかしていたような
>>973 礼とカラスとクローンのデッキになりそうだな
シンフォギアの流れで行くと
そういや昨日のTD対決どっちが勝ったの?ラブライブのほうが安定して強そうだけど
普通にビビッドの2戦2勝
まあラブライブ!側のプレイミスもあったし、ニコイチならそれほど強さに差は無さそう
>>972 乙
>>974 版権絵が無いのもそれはそれでどうよ、ともなるけどな
ともあれなのはをがっつり買うために他のほぼ全てに金が使えないぜ
8箱買えばサインくるよね…(フラグ)
ラブライブ1戦目勝たなかったっけ
ビビッドは後列が弱めだからビビッドブルー出すまではまるで盤面取れてなかったね
>>977 初戦はラブライブが勝って、二戦目はビビッドが勝ったはず
ビビッドの方は割とビビッドブルー早だしとか出来てたけど
ラブライブは初戦レベル3にならずに勝ったし、二戦目も穂乃果握ってたけど出す前に負けてたな
>>980-981 ああそっかごめん、1戦目はラブライブの勝ちだっけ
L3穂乃果ちゃんが結局出てこれなかった印象で負けたと思い込んだわ
ニコ生から見たTD対抗戦指南としては
ビビッドはドッキング必須、けど10000オーバーになる枚数が多いのはラブライブかな
回収は基本助太刀でおk。ドッキングを2回以上する必要もないし、
それよりもライン維持し続けるのが大変
あとビビッドにはシナジーがない…はず(明日待ち)なのでブッパする方が弱いことも…
TD同士の戦いなんてソウル+2が入るかどうかじゃん
ソウル+2なくてもCXクロックに置かないで貼ってればそう簡単には負けないよ
>>979 SSPの封入率はやばいぞww
カートンに1やで…
>>972 乙
明日、ってか今日だけどTDリスト上がるよな。ニコ生見れなかったから楽しみ
奈々様サインくじか
カートンに1枚かは知らんけど、ニコ生でのホリDの言動からしてSPよりは封入率低いと考えてよさそう
>>992 マジでか…
つまりそれだけパックを剥かせないと採算が取れないぐらい金がかかったってことなのかね?
SPより低いとか……
集めるの大変になりそうだな
埋め
たかが箔押サインのくせに随分強気だな。多分なのはでしか成立たないだろうけど
なのはは果たして完売するのか
・公式絵師が描いたフェイト
・奈々サイン
・カード自体が強い可能性が高い
・SSP
3万は余裕越えしそうだな
埋め
1000なら宇宙兄弟参戦
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。