【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
■注意事項
・このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・スレでのトレード募集やオリカ投稿はやめましょう。
・出典元のゲームの内容やキャラクターについてはFFDQ板(http://yuzuru.2ch.net/ff/)で。
・ネガキャンやアンチ、煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。

■次スレについて
次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。

■リンク
前スレ
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1354786998/


【FFTCG】ファイナルファンタジーTCG質問スレ その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1326240529/

■外部リンク

公式サイト
http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/

開発部Blog
ttp://hobbyjapan.co.jp/dev/

公式twitterアカウント
ttp://twitter.com/HJ_Dev

wiki
http://tcgff.wiki.fc2.com/

・カード検索サイト
FFTCG-SEARCH
ttp://www.fftcg-search.com/

・FF用語検索サイト(ネタバレ注意)
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ttp://ffdic.wikiwiki.jp/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 02:52:45.58 ID:Gj9KrrS30
>>1乙age
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 09:10:09.93 ID:FpwweiFv0
>>1乙←召喚獣リヴァイアサン

週末大会出たら早速新弾環境で水セフィロスが話題になってるあたり流行りそうな感じだな。
サーチある氷じゃだめかい(´・ω・`)
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 10:10:55.10 ID:xpPJoTb10
覚醒セフィロス使うほうがカダージュより安定するよな…
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 11:51:44.14 ID:w/qcZogF0
カダージュ自身のウザさとヤズーロッズのサーチと先にセフィロスが出てても腐らない
あとただやりたいからって理由で俺は3バカ採用してる
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 13:45:54.79 ID:tn8+TDJS0
>>5
実際その三人は氷でセフィロス使うデッキ組むなら普通に採用圏だと思う、それぞれ単独でも仕事できるし。

ただ、水でバイキングで引っ張ってきてバイキング生贄にセフィロス出し入れの方が強そうなのが…
Lティーダも使えるしファムフリートで任意除外出来るし。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 14:26:09.60 ID:0j+meZdS0
プレミアムマヤコフのインパクトすごすぎ…
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 15:43:18.22 ID:w/qcZogF0
>>6
なるほづセフィロスメインならそっちのが強そう
ただセフィロスが完璧にメインになっちゃうと
最近はアビリティで選びに行くと簡単に返されちゃうしなかなか悩みどころだー
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 18:13:16.49 ID:J/NVJuUw0
前スレの>>997です。スレくれた人ありがと。
でも友達でやってる人いないんだよね。自宅でまったりプレイできる人が欲しいなやるなら
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 18:34:02.02 ID:CoStooL10
スカイプでも導入したらどうかね。ニコ生はオススメせんけど

>水セフィロス
レナ>リルム>グリーンドラゴンorモルボル という流れから1枚でセフィロス出せるのも強みだな
まず1回出すのさえクリア出来るなら、リンクも多いし3コスや1コスバイキングも無駄なく使えるしで結構いい

氷セフィロスは最初の1回出すのが楽というのが大きい利点だ
ザルカバースやヤズーで手数稼いでマティウスやレイピア、ロッズでクロック刻むデッキに、
セフィロスを無理なくはめれるというのは美味しい
チャイム+DGソルジャーも採用可だし
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 19:37:26.00 ID:9r4atLhh0
土と合わせてミースグンパでバックを速攻で整えてセフィロス出しつつ除去されてもリカバリ可能な姿勢見せるのも悪くない気がする
ロベルアクベルとヘカトンで可能な限りバック割っていけばアド差がどんどん広がって相手辛くなると思う
あとシャントットで除外してもセフィロス帰還できるしね
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 21:26:10.73 ID:pWcVWFi/0
>>11
ロベルはフォワードだけだろ


と思ってよく見たらバックもモンスターも割れるのかこいつ…
いっそ懐かしのライトニングさんと組んでも面白そうだなこれ。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 22:48:16.35 ID:V3dzyRuS0
ロベルさんの追加コストって相手の対応見てから解決時に払うかどうか決めていいのか?
1弾光オニオンとロベルさんがヒュンヒュン入れ替わってこっちのフィールドが不毛の地になった
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 23:29:47.19 ID:nA4LaS6o0
>>13
むしろ相手によくそこまでコストあったな。
ロベルさん出て除去ると6コスト、オニオン出して2の戻って2だというのに
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 00:17:35.64 ID:Y9O4Mssu0
>>13
この書き込み見てふと思ったが、昔はセシル、オニオン、コスモスと光三種で厳しかったコスト続く限りの無限アタックコンボだが、
今ならバックルードと3コスノノ、オニオンで出来るんじゃね?
これならノノとルードは普通にデッキ入るカードだからスロット圧迫もほとんどないし。

まあ、セシルコスモスもセーラ姫出たりコスモスに光コスト軽減でて負担小さくなったり、そもそも光闇無しでロックオヴェリアやSティーダLフリオでもより低コストで即死パンチ出来たりするんだけど。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 00:49:03.06 ID:4JM9Rstd0
>>13
ロベルアクベルは出た時に対象を選び、スタックに乗る。スタックに乗るのは
「あなたは土無無を支払ってもよい。そうした場合、それ(対象)をブレイクする」
であり、解決時に「支払ってもよい」の選択を行う。

出す時払う形なら、おそらく統一の為にオーバードライブ表記になっているはず。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 00:51:10.31 ID:4JM9Rstd0
無限アタックは結局EX踏むという欠点がどうにもならんから一大デッキタイプになれないんだよな
エクスデスが無人の荒野を7連続で殴るデッキが出来るなら最強
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 01:29:03.30 ID:Hy7C/O9B0
無限アタックがダメなら無限デッキデスをすればいいじゃない
今ならエピオルニスのおかげでやり方が増えてるよ!
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 11:31:18.66 ID:S3nJZ9ci0
>>15
しかしそれだとルードとオニオンのコスト両方は補えないから無限ではないな
2、3回できれば十分な気もするが
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 11:42:45.83 ID:4JM9Rstd0
ぶっちゃけ7回殴れりゃいいわけだし、厳密に無限でなくてもいいわな
ルードノノ+バック何か3枚からスタート出来るならそれだけで5回殴れるわけだし
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 13:17:28.96 ID:5NXB05S30
>>18
ワンパン通せればバッツコピーで簡単に10数枚削れるのは大きいな。
多分FFで数少ないワンショット出来る手段でもあるだろうし

なんかあえてのデッキにダメージ与える様子がクルセイドシリーズっぽくも見えるが…
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 13:21:46.62 ID:lUgKC2VS0
そういやエピオルニスは対戦相手か相手フォワードってことはショートボウで焼いてもデッキデス出来るのか…
コピーバッツでのシュートが捗るな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 13:31:00.89 ID:4JM9Rstd0
エピオルニス+バッツ+マヤコフで凄い事になる
なお皇帝とリリスで凹む模様
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 13:52:17.42 ID:/EQ11Ahk0
>>21
え、ワンパン通すってどういうこと?

>>22
フォワードの場合は自分のでもいいんじゃ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 13:59:32.49 ID:Hy7C/O9B0
>>23
エピオルニスバッツマヤコフは大会で使ったみたけど割と通せたよ
相手のフォワードの数*2*こちらの踊り子の数分だけ落とせるからワンショットでいけた
ミンウいたけど9弾BUシーフで無効化させてどうにかできたしマヤコフアビのおかげで守りやすかった

今度は無限ループとPRフリオ合わせたワンショットやろうかな
皇帝とリリスは勘弁な
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 14:01:38.03 ID:3zQjguMh0
>>25
皇帝はともかくリリスは流石にボロスさん撃とうぜ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 14:14:40.45 ID:/EQ11Ahk0
>>25
ダメージを与えた時、だから相手に何体いても1回しか誘発しないんじゃないの?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 14:40:31.28 ID:+DiIpFBS0
公式で与えた回数分発動って答えられてたと思う。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 14:49:36.01 ID:Hy7C/O9B0
>>26
一番辛い相手だから除去なり無効化なりちゃんと対策はしたいけどね
どこまで枠を割くかでコンボ成立までのスピードも変わりそうだから難しいわ

>>27
ダメージを与える「たび」だね
28も言ってるけど公式ツイッターで「たび」に関しては回答あるよ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 15:22:59.89 ID:/EQ11Ahk0
見つけられなかったけどありがと。可能なんだ、知らなかった・・・
ていうか(プレイヤー以外に)ダメージを与えるたびって今までいなかったんだね
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 15:58:47.09 ID:DRdWjnND0
ダメージを与えたときならPRマキナとかもあるけどね
複数にダメージ与えられるのは相手がPTアタックしてきたときくらいだけど

マキナさん、あんな棒よりショートボウ装備したほうが強いって…
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 19:54:53.15 ID:1kCjGZyk0
「先行1ターン目に最大何点入れられますか!方法も教えろ!」
の彼が
「セーラを使って1ターンキル出来ますか?教えろ!」
にパワーアップしてた
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 20:12:56.90 ID:cTK55L5b0
質問スレに書くと混乱しそうだからこっちで書くんだけど、
5000のFWに4000ダメージ与えた後に−1000修整した場合、ダメージじゃなくてマイナス修整でブレイクゾーンに行くっていうのを
昔ニコ生で言ってた記憶があるんだけどどうなんだっけ?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 20:40:34.37 ID:0f7vSzIZ0
ブレイクゾーン送りはパワーが0以下になった場合の処理なんだから
パワー5000をどのタイミングで−1000しても条件満たさないっしょ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 20:51:04.46 ID:GMYpulB50
普通に総合ルール嫁レベル
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 21:20:35.41 ID:/ZN86KfK0
あ、「マイナス修正でのブレイク」だけど、
いわゆる「マイナス修正で0以下になったので、ブレイクゾーンに置かれる」扱いとは違うってだけじゃなかったっけ?

ちょい脱線するけど、
現状ダメージ→マイナスの順でもその逆でも、
ブレイクするという効果というか結果に、何か影響を与えることあったっけ?
順番的にコカトリスやガルーダを回避できる分、ダメージ→マイナスの順が正解ってだけかな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 21:34:27.00 ID:/clYHYDE0
>>33

マイナス修正というかルールでブレイクゾーンに置かれるのは、
マイナス修正のみによってパワーが0以下になる場合だけだよ。

5000のフォワードが4000くらったあとで-1000されてもダメージでブレイクされた扱いなのは変わらん。
それは4000のフォワードに4000ダメージ与えられた事とほぼ同義。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 21:59:00.74 ID:cTK55L5b0
>>36
あ、ニュアンス的にはそれだった気がする。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 22:05:33.81 ID:y/b0i4pG0
>>36
ダメージ→マイナスだとダメージを与えたカードが対象をブレイクしたことにならないとかかな
プリッシュのSアビとかSマキナみたいなフォワードをブレイクすることで誘発する効果が付いてるなら関係してくる
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 22:34:05.26 ID:m5bPfI6M0
これ初めて当選カード送るんだけど、切手はこちらもち?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 22:40:34.39 ID:m21x6SUX0
そうだよ。面倒ならマスターズの会場で、交換できるよ。郵便事故の心配もない。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 22:42:52.20 ID:m5bPfI6M0
教えてくれてありがとう。
マスターズの会場はいけそうにもないので送ることにします。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 23:31:11.81 ID:1kCjGZyk0
なんかTwitterでごにゃごにゃ愚痴ってる奴いるけど、
そんなに事故ったりメールに返答がなかったりするもんなん?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 23:35:38.87 ID:hn0FYcIp0
twitterでマスターズ不正し放題って書いてる人もいるので
メールに返答無いより問題だろう
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 01:14:26.44 ID:a1yUt7hpO
mastersでの不正し放題ってなに?
やり方も教えろ!
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 05:53:08.37 ID:/qjStSdU0
相手の初手が1枚多かったからジャッジ呼んだら、マリガンさせてそのままゲーム開始だった。ほかのゲームならあり得ない。ゲームロスだ。
バレてもリスクないならやったもん勝ちじゃないか。
それに、相手に自分のデッキシャッフルしてもらったら、カードが一枚めくれたのに特におとがめなしだった。ほかのゲームなら(略
ってやつだろ?
一つめは強制的にマリガンがかなりのリスクだし、2つめは何度もやったら、さすがに問題になるだろ。
だいたい今のカードゲームでそんな厳しいの、ないだろ。マジックですら、あり得ない。
中途半端にやってるやつほどジャッジキル狙ってくるから、たちが悪い。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 05:55:09.44 ID:/qjStSdU0
見返したら、遊戯王を例に出してるみたいだな。そんなに厳しいのか。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 06:10:39.64 ID:VOtbrz+90
遊戯王はジャッジキルだけを狙って勝つネタデッキ「ジャッジキル」が存在する程度の厳しさ
ショップレベルだと、英文のバニラカードの属性とかのステータスをちょっとはしょって伝えたら
不正確な説明だとかでマッチロス食らったりする程度に厳しい

>強制マリガン
ハンドが事故ってたら強制マリガンで引き直し出来れば強いな
つっても何度もやってりゃ当然悪質なプレイヤーとしてスタッフにマークされるんだが
記録は取ってるでしょ、そういうの

大体カットでめくれてロスとか、相手のデッキカット出来んわな
新品のツルッツルの3重スリーブとか出されたら崩さない自信ないわw
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 06:25:34.32 ID:JOBB7GBY0
ドロー枚数はお互いに確認してから次に進むものだし
カットでめくれたら相手にもめくらせればええがな
つーかなんか根本的な部分が適当なんだな大会は
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 07:26:38.93 ID:tuQm+bh80
遊戯王ほどテキストやルールや処理が難解じゃないから
手札多かったらマリガンして開始ってのは最適解じゃないか?
多く引いたのが普通に悪いわけだし大会じゃしょうがないだろ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 07:40:43.48 ID:zBeBmgCY0
不正しほうだいって言うからどんなのかと思ったらマリガンするだけか。
正直1枚で状況ひっくり返すカードがあふれてる状況で初期手札調整をそこまでリスクおかしてするかって話だな。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 07:58:54.89 ID:/qjStSdU0
>>49

めかれたら自分のもめくるほうがいい加減だろw
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 08:27:27.71 ID:a1yUt7hpO
また遊戯王プレーヤーか
サマ行為は今のとか確認されてないけど、厳重に処罰してほしいな
故意か偶然かの判断が難しいけど
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 11:32:36.74 ID:zBeBmgCY0
今回の場合遊戯プレイヤーが不正したんじゃなくてちょっとなんかあるとすぐ「不正だから罰しろ!」って言うってことらしいよ。

ていうかもう前みたいにユーザーがみんな仲良しとかいうゲームではないんだしtwitterとかニコ生とかいろんな人の目にさらされるところでの発言は控えめにした方がいいかもな。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 11:55:40.86 ID:tuQm+bh80
俺みたいに遊戯王民も兼ねてる人も居るんだ
あんま遊戯王プレイヤー全員がダメっぽく言わないでくれ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 12:20:11.92 ID:1587nmZn0
あとさー相手後攻でドロー完了時に、相手の手札8枚だったんだよ。
わたし気づいてジャッジ呼んだら、8枚の手札をシャッフル後デッキの1番上に戻して
あとは普通にスタートで、なんだとwwwwwってなった。
これチートし放題じゃん。ばれたら普通にやり直しで
バレなかったら手札1枚多く進められる

これだね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 13:15:26.17 ID:Hhyu7CZF0
些細なミスで即失格とかつまらないにもほどがあるだろ
遊戯王で別言語使ってるだけでジャッジキルされたときは流石に唖然としたわ(準備してりゃいいみたいだけど)
何よりも楽しくプレイしてもらえるようにっていうスタンスなんじゃないの?
プレイヤー視点それは素晴らしいことだと思うが違うのか?
多少悪質な奴が発生してしまうのはしゃーない

ってかそもそも、言っちゃあなんだが、メジャーなTCGじゃない以上、勝利に名誉があるわけじゃなし
商品だって大したもんじゃない
このゲームやってる人って面白いからやってるんじゃないの?
そこまでする理由がガチでわからん
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 13:41:43.73 ID:JOBB7GBY0
まあ変な人ってのはどこにも一定数いるものだ

ただTCGは双方同じ条件で始めないと前提がぶっ壊れるから
初手ドローが始まるところまでは厳格にやったほうが良いと思うわ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 14:58:46.01 ID:tuQm+bh80
>>57
>多少悪質な奴が発生してしまうのはしゃーない
これはアカンやろ 身内で対戦してるならまだしも大会だからな
ルールはルール
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 15:22:01.79 ID:zBeBmgCY0
twitterといえばtwitterにニコ生でへんなコメント連発するやつがいるとかいうのをみて探してみたらレオで特殊勝利するデッキをなめぷだとかめちゃくちゃたたいてた。
レオとかダークロードで勝とうとすることはみんななめぷと思ってるのか?開発はなめたカードを作ったって言いたいのかねw
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 15:41:33.94 ID:HNP+bxui0
>>60
極論でガーネット以外は舐めプとかいいそうだな、そいつ
まぁ得てしてそういう奴はコピーデッキ厨だったり自分の頭使ってデッキ組めなかったりすること多々だが

ダークロードはバック破壊やアンタッチャブルだらけとかでなければ話術士コンボで勝ちにいけるし
レオだってFW最低でも6体は確かに辛いが、ケットシーやWoL絡めてFW7体並べたりチョコボデッキとハイブリットしてサブの勝ち手段にしてもいいわけだし

てか一般兵のパワーパンプは今結構やばい事になってそうだが…
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 16:06:29.56 ID:3c58N53R0
>ダークロードはバック破壊やアンタッチャブルだらけとかでなければ話術士コンボで勝ちにいけるし
除去るのにCP倍かかるのに勝ちにいけるわろた
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 18:55:14.82 ID:JOBB7GBY0
レオとダークロードどっちが楽なんだろうな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 20:06:34.61 ID:VOtbrz+90
どっちもどっちでしょ?フォワードの質が落ちるレオと、やたらコストを食うダークロード
というかどっちもセフィロスやロベルアクベルに潰されそうだし…

最近コメントビューアー導入してみたけど、
開発課生放送でうわぁ…って思うコメントしてんの大体生主()でワロタ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 20:16:00.61 ID:zBeBmgCY0
気になるならここにいる人間で頑張って生主が減るように仕向けるのがいいんじゃない?
上でもいったけど結構放送に行ってきついコメントしてる人多いみたいだしやってみたら?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 20:40:47.13 ID:6E+N11Q30
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 00:26:19.75 ID:BZJbna8o0
まー不正暴くよりもジャッジキル目的っぽいのはなんだかなーと思っちゃうけどね
そんなことより大阪日本橋でシングルとかストレージのある店が減っててすごい困る
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 03:31:47.75 ID:653DlCcw0
スタッフがスタッフだし、ジャッジキルなんてまず起こり得ないんだけどな。
生主とやらはNGにしときゃええんちゃう?スタッフ擦り寄りみたいなのはNGにしてるわ。
最近はキマリがどうのいう奴見ないなそう言えばw

関西圏のシングルの安さはなんでだアレ。
そして「○○円でナニナニ買った」に対する「えー関西ならホニャホニャ円ですよーwww」はやめてくれ・・・・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 04:34:49.59 ID:KALq60yH0
>>67
「減ってる」ならまだましだよ・・・。
こっちは少し前に全滅したからS集まりにくい今弾から引退する人でちゃってまじで困ってる。
ニコ生に凸とかはここでも結構たたかれてるんで控えたいから地元の人が引退するときついわ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 07:31:02.84 ID:/JHtFtq/0
減ってるのと、ニコ生に凸することの因果関係がよくわからない。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 07:44:05.17 ID:653DlCcw0
地元のプレイヤーが減ってるからニコ生で対戦やってるところで対戦って話だろ?
別にここで叩かれてるからとか気にするもんじゃねーと思うがね。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 07:46:02.44 ID:/JHtFtq/0
ここで叩かれてんのは公式配信での変な発言だと思ってた
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 13:23:58.13 ID:jYu2P0M/0
>>69
今回の弾って1/2でSプレミアム入り箱、うち1/3(都合カートンで1/6)がSプレミアム2枚箱っぽいからトレード前提ならぜんぜん集まると思うんだけどな…
まぁその分みんなして買わないといけないってのはあるが
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 14:27:16.48 ID:oxMT4sYGP
ニコ生対戦が叩かれる意味がわからんのだが。ただ単に生理的にニコ厨を叩いてるだけだろ?
販促になるし、別にいいと思うんだが。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 14:34:53.95 ID:Rgc3ck7R0
ひっそり対戦するならともかく
公式で頭の悪い発言して目立てば正義とか思ってんだろ
そら叩かれるわ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 14:36:55.15 ID:28MS7Gq60
それはそのユーザーがダメなんであって、ニコ生での対戦が悪いわけじゃないだろ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 14:40:06.75 ID:Rgc3ck7R0
だから対戦なんか誰も叩いてねーだろw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 15:41:31.59 ID:/JHtFtq/0
ガーネットの効果をちゃんと理解してないやつが、ガーネットに文句言ってて笑える。
ガーネット、数だけ無駄に多いし初見殺しだからだろうけどジタンの時より全然結果出してないのに。
しかもガーネットでマスターズ優勝してるの同一人物だろ。土浦も火氷だし
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 19:58:41.61 ID:653DlCcw0
優勝してなきゃ結果出してないとは…
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 20:33:49.52 ID:/JHtFtq/0
ジタンと比較して、って話ね。ベスト8に多くて4人のガーネットと毎回ベスト8ほぼ全員ジタンならどっちが結果出してると思う?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 20:38:13.82 ID:653DlCcw0
そらカードプールの狭かった頃の一強デッキと比べるのが悪いだろ

で、「ガーネットの効果」ってのを解説して頂けませんか
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 20:47:00.48 ID:/JHtFtq/0
書いてあるとおりのことを分かってない人が批判してるの。Twitterだから晒さないけど。
あと、いきなり敬語キモいわwww
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 21:19:48.81 ID:ks7QBibY0
何この人……
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 21:21:20.08 ID:KALq60yH0
ここで言い合うのもいいけどその闘志は大会にぶつけてきた方がいいよ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:16:13.71 ID:n6+v4NIF0
ガーネットデッキはほとんど50枚決まってるけど、ジタンデッキていうのもそういうデッキだったのかな
当時やってないし知らなす
私、気になります
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:26:20.62 ID:mER6d8C30
ジタンって風じゃなくて光のほうじゃね?
あれは光闇枠困ったら脳筋で積めるし
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:37:05.03 ID:KALq60yH0
風だと思ってたw 光の方であればデッキの内容は全く決まってない。
風の方はアレキとジタンとセフィロス以外は決まってなかった。 主に土雷t風 風雷 火風 火土t風 が多かったかな〜。
当時はバック1枚からのセフィロスを止める方法がアレキくらいしかなかったから風はジタンアレキは固定だった記憶がある。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:39:56.89 ID:28MS7Gq60
>>86
ジタンと皇帝は何も考えず入れておいても仕事するイメージ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 00:10:53.18 ID:qy0Wquxf0
イブノイルのテキスト見るとジタンの猛威がよくわかる
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 00:16:10.37 ID:+PqOzxYi0
>>86
どう考えても2弾環境までの風ジタンの話だろ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 00:30:18.20 ID:qy0Wquxf0
ttp://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/column/deck0212_kanto.html
4弾環境関東:光ジタン7風ジタン1あとミネルヴァ1

http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/column/column014.html
2弾環境関東:風ジタン7セフィロス1光闇なし1

ジタンいやん(´・ω・`)
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 13:36:55.04 ID:Z87c7Rvm0
MASTERS長野のTOP8に3つ全く同じデッキがあるんだけど
何でこういうことが起きるんだろう?
身内なのかな?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 13:40:15.14 ID:NHDOZh560
>>92
上位二人はパンダ店員かパンダ勢だったはず
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 15:11:10.30 ID:qAoNd2wk0
そら情報共有してる奴らが同一レシピで出ることだってあろうよ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 06:48:54.56 ID:yTfdCXis0
いい加減ガーネットなんとかせーよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 11:40:01.35 ID:IaRw385n0
上で初見殺しとか書いてあるからそうなんじゃね? まあいつまで初見なんだって話ではあるけど。
ジタンの時はカードプールがふえれば自然と弱体化したけどガーネットの場合は召喚獣の種類が増えるほど強くなるからどうにもならんね。

というか今はもうみんな限築やってるっぽいしスタンなんてやってる人間結構珍しいと思うよ。8弾以前はスタン>限築みたいな雰囲気あったけど9弾出てから限築>スタンになってきてる。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 11:48:22.33 ID:8kH9AaPj0
ガーネットも除外が増えると厳しくなるはずだったんだが、
リネンクロークとかいう補助を手に入れてしまったせいでむしろ除去しにくくなってしまったという
デッキの性質上、単純なブレイクでは分が悪いが、全体除外のアルテマは光だから効かないし
対抗出来る目があるとすればブレイクゾーンを除外するカードか?

後、ガーネットは対策にデッキのリソースを大幅に消費する必要があるのが辛い
ガーネットをメタろうとするとそれ以外のデッキがきつくなる

>限築
ガーネットとプレイする/ガーネットをプレイするのが面倒すぎて、
ガーネットの存在しない限築に皆逃げ込んでる感があるな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 13:50:34.28 ID:Ty5sDb7R0
そろそろこのゲームも制限カード位は出してもいいのよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 15:12:25.82 ID:eYZQYtWE0
ガーネットは一応リボン装備皇帝にEV並べるかリボン装備ティナで気持ち何とかならないこともないけどね
トットやロベルあるから絶対安心ってことは無いが

徹底すると皇帝でSアビメタしてリボンつけて召喚メタしてリッツ出して除外メタしてEV出してパンプメタして7弾シーフ出してピン除去オートアビメタすればいい
つまり水風雷でバッチリメタれるね!ってマジ弱そうなんですがwってなるだけなんだよな

あと今回のバック白魔はNO様には悪いがダルじゃなくて宣言のみで除外でよかった、もしくはダルで複数枚除外くらいせんと
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 15:28:42.67 ID:0rf4S3T7i
風単にエアリスと白魔積んで、バック割りとパンプと全体火力をケアする構築にすればデッキパワーをある程度保ちつつガーネット対策ができるかな
エアリス出した返しにアルドされると終わるから火氷相手には分が悪いけど
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 18:47:22.73 ID:eYZQYtWE0
大会情報更新されたかプロモ何かな→なんかやたら派手なのがおる…

レオ君条件満たせば最低でも1コス8000ヘイスト先制ブレイブかー
バレットも自分より弱いのパンプできるし悪くないしSアビの弾にもなる
でもSより小回り利いてこっちのが使いやすいw

てか横浜とそれ以降で限定構築はこの2枚でガラリと変わりそうw
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 21:50:39.92 ID:4kEZNKll0
レオはどうだろ、バック5枚安定して並ぶかどうかと、
そんなデッキでレオが必要かどうかと、
ドヤアタックからバック割れて凹むのとで三重苦が見える
ただイラストはすごくいい。

そういやヒューいなかったな
主要キャラで唯一ハブられてんだよな・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 21:56:48.67 ID:yTfdCXis0
こっちのイラストのほうが一般兵10枚(ドヤァ向きだな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:27:20.40 ID:4wL39iiG0
>>102
アタックまでしてればヘイストとブレイブは生きてるんだしそこまで悪くなくね?
能力的にはゴル兄さんと組ませたいがまたしても色が合わぬ…
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:31:33.51 ID:4wL39iiG0
そういや話題になってないが今回のバレットは普通に使いやすそうな。
パワー7000ラインと組むとすごく都合がいい
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:44:29.41 ID:4kEZNKll0
>>104
ていうか、キャラ除去からの逆コンバットトリック食らいそうなのがちょっと
1だからまぁコスパはいいし、ぶん殴れるなら強いと思う
8000〜10000くらいは割りといけそうだし

>>105
ディリータ「お前の手は借りんッ!」
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 01:00:03.91 ID:7ZCU4D6z0
7コスプリに斧とバレットで普通にSアビの効果狙えるで
地味にこれらでレドナが9kいくのがエグイ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 02:43:38.47 ID:ozG803Zp0
バレットは斧とか持たせれば9000ラインまでパンプできちゃうからその辺りまで普通に組んで使えると思う
っていうか大半のカードは9000以下だからだいたい組める
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:03:43.56 ID:927sS2VcO
ガーネットメタって土単じゃないの?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:47:17.97 ID:B6XbGdoZ0
>>109
むしろ火氷で動く前に殺れじゃね?
今なら火クラウド当たりで三回除外する作業でもいけると思う。
リネンクロークもおっさんで割れるし
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 08:40:56.00 ID:1E9/r5CT0
どうせ回収されるアイテム割る能力とかwww
思った以上に重要でしたはい
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 12:21:30.86 ID:n37gj2B90
風水踊り子デッキ組んだが光闇枠が決まりません。
今はお遊び半分でダークロードぶちこんでるけど何かおすすめありますか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 13:55:49.26 ID:/IJ7zhXb0
>>112
ガチでやるなら光ジタン、カムラ、ルガ、7セフィロス、4皇帝、巫女辺りの無難に脳筋ブッコミ枠じゃね?
8セフィロスも使いまわしあまり考えなくても一仕事できる汎用除去だから汎用性重視なら7セフィロスの代わりに選んでもいいか
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 14:50:40.48 ID:alcmKaJ30
そういえばソールやベヒーモスみたいな選ぶと表記されずに「そのフォワードに〜する効果」って対象取ってる扱いになるんだろうか?
ほとんど使わないからあまり気にしたことなかったが…そのって日本語的には指示語だから何かしら選択して特定できないとそのって表現使えないよね

限定だとソールvsユフィやリネンクロークが今後見られそうだからちょっと気になった
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 14:54:38.24 ID:alcmKaJ30
でもシド・ランデルの例を考えると選んでない…のか?
連投スマソ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 14:56:59.38 ID:U9ykyM9o0
テキストに選ぶと表記されてないものは対象を取らないはず
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 21:23:13.06 ID:LMuZk8Rl0
>>114
選ぶと書いてないから選んでない。
アデルのブロック中のフォワードに1000ダメージとかも選んでない。

ソールに関しては、
「フォワードにダメージを与えられた時、”その”フォワードに」ダメージを与えるアビリティだから、
テキスト的にも選ぶ必要がない。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:46:03.27 ID:zLOxvhOV0
一弾の3コスケットシーのSアビは、選ぶ表記がないから今回のエアリスいても
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:46:57.72 ID:zLOxvhOV0
風のバックを除外できるってこと?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:48:00.31 ID:zLOxvhOV0
除外じゃなくてブレイクだ。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:50:04.26 ID:mPlN+IEm0
できるよ。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:30:15.22 ID:9oun01jf0
壊す時に選べばいいのか
とはいえこれはさすがに入らんw
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 08:40:50.09 ID:YIIcpQ+L0
上で風水踊り子デッキの相談したものです
ジタンかセフィロスで調整してみますん thx
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 09:58:13.00 ID:OEgpH6ul0
正直決まらないなら無理に入れることないけどね、光闇とか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:43:18.39 ID:nA0Njy770
この器の小ささである。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4087056.jpg
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:47:18.49 ID:5TyJqDGe0
そういや上の方でクラウドデッキの話がちらりと出てたが火氷クラウドはある程度ガーネット意識しつつ普通に勝てるデッキに出来るんじゃね?
ヘイストダルで殴りつつガーネット相手なら全力でゲーム除外していけばいいしクラウド7〜9積めば流石にシルドラされても波状攻撃で潰せるはず
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 23:47:11.85 ID:AgkFBCIm0
>>125
俺の周りにもそういう人はいるけど晒すのはNo
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 00:22:31.09 ID:Cz2SyMUG0
まぁ運を味方にできるかどうかって日ごろの行いが出るよね、割と
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 00:52:03.54 ID:+iPrPx6h0
>>126
今回のティファもえげつなくて良いわ
あれをサラマンダーから守れればだいぶ楽
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 01:43:15.65 ID:sH/k4lsT0
>>126
今のガーネット服着てるんだよなぁ…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 02:04:59.72 ID:PiY7wbZD0
脱がせばいいさ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 02:12:17.00 ID:WTv4zSf/I
>>131
ゴクッ…。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 03:31:45.84 ID:sH/k4lsT0
脱がせるガトーは真っ先に除去られそうな気がする
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 03:37:07.78 ID:KJr9FdON0
>>125
こいつのすごいのは、これで>>66みたいな事いってるとこ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 04:11:50.05 ID:UdWCFRUx0
若干スレチなんかもしれんが
昨日かおとといかあった別のTCGの大会でシャカパチをジャッジから注意されたことに対して
逆ギレっぽい感じでツイッターで呟いててしかも
身内同士だったから合意でやってたのにwww
みたいなコトも呟いててなんだかなぁと思った
まあ本当に思っただけなんだけど
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 06:02:37.15 ID:x2WpFlfw0
Twitterの一般人の話題とか持って来ないでくれ
荒れるだけでメリット無い
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 07:40:49.23 ID:HXdTsIaC0
まじ民度低いな・・・。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:20.70 ID:sH/k4lsT0
放送中止クソワロタ…ワロタ…
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:26.92 ID:7i7cyZhtO
>>66
だよなー
ツイッターでネガるだけのヤツとか出てきちゃうよなks
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 15:13:09.78 ID:a3+XDFmD0
>>133
そこは火だし後出しヘイスト付与運用じゃね?先出しは流石にまずい
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 10:48:18.70 ID:BZW8EsKd0
結局何が優勝したの?
流行は火リンクがらみとか、エアリスあたり?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 12:40:45.18 ID:iFCSRrQo0
もう下げなさいよ〜w

横浜なら優勝は火水だよ
火メインにレフィアとエリア他適度な水バック、盾リボンって感じ。当然鉄剣も入ってる
上位は氷以外は全部居たが、全員火か雷のどちらかは入ってたはず
光闇使用率は公式に統計出るだろうけど恐らく1位WoL、2位セフィロスだと思う(サラを光闇カウントしない場合)

水は盾でWoL除去をうまくかわしつつ相手のアイテム持ちに対処してた印象
一通り眺めてたけど、ぶっちゃけトーナメントは組み合わせの相性差が多少出てたと思う
それぞれ得意不得意がありそうだったから、バック破壊が辛そうなデッキ、除去が辛そうなデッキ、アンタッチャブルが辛そうなデッキと色々あったし
研究進んだり環境の偏りも今後出てくるだろうけど、今のところコレが万能の回答ってのは今のところ無い気がするよ(強いて言えば土が対応力高いが)
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 15:50:33.14 ID:BZW8EsKd0
あれ、専ブラだけどsageチェック外れてた。失礼

火水だったか。
最初の現築ゆえに、色々入り乱れていたみたいだね
アイテムの割合とか気になるから、レシピ公開が楽しみだ
ありがとー
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 17:45:28.94 ID:nfLx37gm0
このたまねぎはガーネットに勝ったんかな
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 18:07:41.33 ID:Kp1sVzKe0
勝ってたよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 18:39:49.50 ID:nfLx37gm0
そかそか
審判の霊樹チョイスがいいなあ
あとはやっぱり土のSバックか・・・揃わん・・・
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 23:38:27.12 ID:nEQ6h88R0
今回S揃わんよね
Lも集めるの大変だったけど S多いのもこれはこれで・・

特に近所の店がシングル撤退してやばい・・
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 23:54:00.19 ID:T5SZRE3k0
カートンくらい剥けってことか・・・? 敷居高いな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 08:46:33.44 ID:AZQSvyE4O
ハイハイガーネットクロークガーネットクローク
つまらない環境だ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 11:16:55.27 ID:m/uFFdCn0
チーム戦が限定構築だし、タマネギみたいなアンチデッキが出てきたし、むしろこれから楽しくなってきそうなんだが…
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 14:48:52.46 ID:Hxy1qs430
たまねぎ剣士ワロタ
このデッキ良いなあ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 20:00:14.37 ID:Bny8NastI
このたまねぎデッキで審判の霊樹って、どう運用すりゃいいんだ?
相手が2を指定したらこっちのたまねぎ全滅するわけだろ?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 20:24:49.41 ID:/YGMSyE60
相手も2コストしか並んでないから!
たまねぎは死ねば死ぬほど強くなるから!
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 20:58:40.53 ID:Bny8NastI
>>153
そっか、そういやそうだったな…。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 22:08:56.97 ID:jH3F/tiu0
風タマネギは死ぬのが仕事だからな。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 15:41:07.34 ID:8aR5+A9j0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 21:55:27.22 ID:AR03mD2E0
ふと思ったんだが、ガーネットクロークの問題はクロークセットに割り込めないところがひとつな訳で、
それならキャラ登場にオートアビリティのスタック発生するカードもクローク対策のひとつにはなるんじゃね?
ロベルアクベルの戻ってもよいとか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 20:36:45.99 ID:mZ2ffEzK0
TCGスレでこの活気のなさは・・悲しくなるな
FFでこれだから完全オリジナルだったらと思うとやばい
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 21:08:14.57 ID:kn4D/50Y0
あまりスレ内でカードの強弱議論やコンボ狙えないかとかそういう話しないからなー。
ふっても反応なくて寂しい(´・ω・`)
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 21:44:03.92 ID:B6OgeQQM0
>>157
クローク対策ならフェンリルでよくね?
クローク回収するならそのまま4バハ辺り重ねてガーネット回収できないように除外、クローク回収せずに落ちるならクローク除去したと割りきる。

除外の手間省ける5コストユウナがわりとありな気がしてきた
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 00:10:23.90 ID:OWS0kgFW0
ガーネットにバックアップで対抗するのは無理だと思うぞ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 04:33:03.45 ID:m70/4Qf80
この過疎り方ってほんとに宣伝不足だけが原因なのかな・・・。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 06:35:43.23 ID:QcHoJFcA0
ルールの評判はかなり良いけど結局のとこ描き下ろしの有無が一番問題なんじゃねぇかな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 08:19:50.99 ID:gl1huESB0
あんまり2ちゃんで語る意味がないからというのもあると思うよ。
結局Twitter主体だし。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 08:50:50.75 ID:GOyW2r230
大会結果来ても全部ガーネットだからなw
9限が増えてくればなんかあるだろw
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 09:25:14.22 ID:cKdp12Rg0
ぶっちゃけ2chに人がいないだけだわ
ニコ生でプレビュー回あった後に「○○強そうじゃね?」って書き込んだら
「なにそれどこソース?テキスト書いてくれないと語りようがないわ」
とか書かれたらそら過疎るだろっていう
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 10:31:51.55 ID:av8wv3zB0
人口が絶望的に少ないわけじゃない
ただこのゲーム、プレイヤーの社交性が妙に高いからみんなリアルやTwitterで交流してるんだよな
わざわざ匿名掲示板で、2周も3周も遅い情報を交換し合う意味がない
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:17:15.79 ID:y8r+qgwA0
2chに書き込むような層があんまりいない。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 12:40:29.85 ID:m70/4Qf80
よく考えたら人少ないから上位陣はほぼ顔見知りなんでこんなところで情報交換することもないな。
さらにたまに書き込まれたと思ったらTwitterの叩きだったりするし。もう2chの必要性がない。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:01:11.96 ID:JbvgToi40
人口は実際少ないだろw
単純にtcgやってる層とffやってる層が被ってない
tcgやってる連中はff知らないから手出さないし
ff本編やってる連中はtcgをそもそもやらない
ff自体に最近悪評多いし、むしろ原作なしのオリジナルだった方が流行ってた可能性が…
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:02:31.29 ID:Sm5C6ehF0
人口は多くはないけど壊滅的に少ないわけでもない。これまでいくつものマイナーTCGを見てきたからわかる。
FFだからやってる、って人は少なくないよ。関東のMASTERSは1割くらい女性プレイヤーなわけだし。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:06:42.97 ID:FgPWONR60
>tcgやってる連中はff知らないから手出さないし
>ff本編やってる連中はtcgをそもそもやらない

キャラゲーは糞っていう風潮があるのも人が寄り付かない原因なってるからね…
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 01:01:27.44 ID:9x47sDjy0
てすと
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 01:07:20.16 ID:9x47sDjy0
>>170
そんなことないよ、俺と、一緒にはじめた友達はFFだからだし
しかし好きだからこそ寿命が心配、天野絵ネタ無くなるんじゃない?
ドット絵は見た目変かな?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 01:23:05.36 ID:dn6YEo160
天野絵自体はまだまだ全然あるはず
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 13:40:19.82 ID:7OEkDzUmT
なんか遊戯王界隈で噂の要注意人物がFFTCGやりだしたとかで
キナ臭い感じで空気が重い。辛い
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 14:55:22.05 ID:8Rw4OhMB0
それ俺も最近知ったから気になって色々調べたら結構やばい人みたいだね。
グロ注意な画像とか出てきてうわーってなったわw
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 18:26:42.37 ID:SaPMRlfGO
kwsk
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 19:09:41.87 ID:iuPzIF7c0
>>176
GW界隈での要注意人物ならとっくの昔にFFTCGやってんのに何言ってんだかという気もする
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 20:06:22.69 ID:oNyVpOmW0
>>179
そいつは何したの?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 21:59:20.66 ID:Z3eLijT40
こっちで実害出てないなら別にいいんじゃねーの
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 02:11:14.93 ID:XES4SAzR0
2chの悪い噂なんて粘着が一人か二人いれば簡単に量産してログに残せるから話半分かそれ以下の参考にしかならんわ。
遊戯王でしかもヲチスレなんて、そもそもまともなヤツがいるのかどうか。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 07:48:27.54 ID:rd6DY1700
遊戯の被害者はツイッターにいたからなあ

ヲチスレが参考にならないのは認めるけど
それとはまた話が別
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 08:55:55.70 ID:s2GMhNPKO
遊戯王は本当にろくな噂ねーな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 09:02:39.99 ID:KmXnvajVT
公式のプレイマットのコピー品作って売ってるって話だがw
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 16:59:42.55 ID:SiFP8vnv0
売ってるってあのヤフオクで売ってる初期の黒いやつ?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 17:32:16.50 ID:KwgyBS1Y0
遊戯のプレマのコピー売ってるって話だろうが
流れぐらい読めや
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 07:07:00.42 ID:GsnFcFqz0
昨日の放送は初心者必見だね。動画にしていつでも見られるようにすべき。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 08:48:45.83 ID:zVi+78PpO
プレマコピー販売は犯罪だから通報するといい
ここにさらしてもいい
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:14:57.69 ID:52IDUzH00
>>188
どんな感じだったの?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:29:53.39 ID:DB3W5P700
PRレオとバレット使ってみた人いる?どうよ使ってみた印象は?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:32:14.42 ID:KitaFYCD0
>>188
>>190
動画になってるよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 08:11:35.71 ID:4Dsuq1tbT
>>190
ツイッターなりニコ生なりは見とけマジで

>>191
レオはエピタフから容易にサーチ出来て、軽量の癖にやたらデカいしヘイストつくしで使い勝手がいい
限築でひと暴れ出来そうな性能。ラムウやWoLに対してもエピタフが睨みを効かせるから、EXか2発飛んでこなければかなり堅いし

バレットはスタンだけど、土単で使った感じ手札が全部0コスゴーレムみたいなもんだから、ボード上の制圧力は結構高い
ハンドアックスと相性がいいのも○。ブレイブあるからハンドアックスつけたバレット自身が強いし
マッシュのトリガー役としてもそんなに相性が悪いわけではなかったので、
4コスに迷ったら突っ込んどけば仕事してくれるという意味で汎用性は高い
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 10:22:45.50 ID:xH/cPN6i0
>>193
d
両方とも良PRっぽいな。
ちょっと店舗大会出てくる。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 11:13:07.62 ID:4Dsuq1tbT
2013年入ってからの大会PRハズレがないからな
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 23:35:49.51 ID:h+UE5RCE0
復帰したいと思うんだけど、今大会で入賞狙えるくらいのデッキを作るのにいくらくらいかかるかな?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:14:27.87 ID:DpOHxgqc0
たまねぎデッキ安いんじゃね

雷単とかもガーネットとかに比べれば安上がり

安い低コスト除去積みまくってライブラリー少し削ればガーネットには勝てる

裏技は16名だったら16名身内を集める
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:21:56.27 ID:FhOekGb20
ガーネットはデッキデスに著しく弱いがデッキデスは普通のデッキに部が悪い。
メタゲームだね。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:37:08.36 ID:hB1IvhO40
個人的にたまねぎデッキがすごく気になったのですが、これどうやってデッキにするんでしょう?
全色いれると事故りそうだし、そもそも墓地に送る手段をどうすればいいのか...
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:50:50.16 ID:wgK0CAsVT
秋葉グラパンのブログあたりにレシピあったと思うんでそれみたら?

今割りと限定構築が主流ではある
復帰したいんなら、今なら9弾のみ使用可だし敷居はそっちのが低いかもね
何色で組んでもSR結構積むことになると思うからお値段的な敷居は低くないけど
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 01:19:10.55 ID:hB1IvhO40
>>200
ありがとう!
参考にさせていただきました!
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 02:01:12.26 ID:hB1IvhO40
すいません質問スレにも聞いたんですが、人がいなさそうだったのでこっちでも質問させていただきます
土のたまねぎ剣士(9-091)がいる状態で他のたまねぎ剣士を出した場合、他のたまねぎ剣士のパワーは上がるんでしょうか?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 02:08:38.11 ID:Lt/maTWM0
上がらない
ちなみに上がるとしたら「あなたのコントロールするカード名たまねぎ剣士は〜」っていう感じの構文になる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 10:35:43.88 ID:wgK0CAsVT
PRバレット限築でも使い勝手良かったわ
7000ラインがアジマルやブリュンされないだけで強かった
SRバレットが優先されるんで、Sアビの弾になりがちなのがアレだけど
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 13:47:47.64 ID:0gqR5MfR0
>>199
自分のデッキで良ければ、高いカード入ってないし、属性も少なめです。

フォワード 23

たまねぎ剣士 18(全属性)
1弾ゴルベーザ 2
忍者(雷ヘイスト) 1
カムラナート 1
5弾ケフカ 1

バックアップ 17

バルフレア 3
パブロフ 1
シーフ 2
弓使い 2
シド・ヘイズ 2
白魔道士(墓地除外) 2
ナジャ・サラヒム 1
1CPエアリス 1
幻術士 2
カオス 1

召喚獣&モンスター 10

アスラ 3
輪廻王カオス 1
ディアボロス 3
テュポーン先生 3
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 14:20:20.30 ID:dfkC4de2T
ニコ生主乙
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 15:54:23.01 ID:fMc/QMPD0
生主でもゲハ並みの荒しあいでも良いじゃないもちろんこのレスに対するレスも歓迎。
正直現状だと2chにスレいらないから次スレなしで良い
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 16:14:18.15 ID:Fr9uTLJ20
>>205
何これ紙束?

>>207
いらない思うならスレをそっ閉じすればええよ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 16:56:39.78 ID:BGJXJrwY0
まあこのスレがいらないのはうすうすみんな感じてたことだしな・・・。
情報がほしけりゃ知り合いに聞けばいいし。知り合いがいないんなら残念としか言いようがないけどそういう人はすぐやめるパターン多いし問題なさそう。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 19:30:30.45 ID:fMc/QMPD0
>>208
レスドーモ、私には埋めると言う仕事ごあるんですよ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 19:33:11.50 ID:TY8rY1oDT
何いってんだこいつ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 19:35:09.08 ID:WAepSqec0
>>211
全レスしてもいいんだよ?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 20:31:09.90 ID:nDI7bAXC0
>>205
横からですが参考にさせてもらいます
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 20:35:06.44 ID:TY8rY1oDT
>>212
全レス?何でそんな話に?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 23:16:30.57 ID:BGJXJrwY0
まじで次スレいらん気がしてきたな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 00:42:34.25 ID:jakn62Nl0
ほとんど意味ないように見えても、窓口はあったほうがいい。
2ちゃんにスレがなくてもいいとか、ただでさえ少ない人口をわざと減らそうとしているようにしか思えない。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 09:18:21.54 ID:lkTUTrum0
しかし使ってみるとたまねぎデッキのケットシーは完全にバルフレアの上位互換だな
2コスだし、フォワード以外もだまねぎに変えれるし

からくり士、アドラメレクも有する雷属性が唯一たまねぎいない属性ってところどこまで開発計算してるか知らんけど上手にできてるって思っちゃう
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 00:36:33.96 ID:NefTAUEFO
ニコ生主(笑)
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 00:57:30.05 ID:LAoSZJDj0
なんだよう、ヨガ講師は2ちゃんに書き込んだらダメなのかようo(`ω´ )o

高松でいきなり水単セフィロスすげぇな!
セフィロス使うなら水だろとは思ってたけどまさかトップメタだったとは
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 01:18:37.26 ID:mYnBDrZ60
普通にアド取れるから氷と見せかけて水って言われてなかったっけ
ガーネット居ない四国は良いなあ(´・ω・`)
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 01:39:08.56 ID:VZOeoJzc0
あそこ去年の結果も酷かったしトップメタとか関係ないでしょ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 07:38:30.90 ID:24GXdG1t0
でも、キャラバンの時に、スタッフに聞いたらガーネットだけ潰すならデッキデスか水単って言ってたからメタゲーム的に正しいんじゃないの?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 11:25:28.90 ID:S4Uez+zvT
>>219
この自己顕示欲の高さだよ


「ガーネットを倒す」「ガーネット以外にも対処する」
両方やらなくっちゃあならないのがスタンの辛いところだな

と思ったらガーネット全然いねえじゃん
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 16:11:08.29 ID:DPNaIuU90
にしても今回の参加者少ないなー。そういうとこは減らしてもっと関東とか関西での大会増やした方がいいんでないの?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 18:11:01.57 ID:S4Uez+zvT
地方減らして中央ばっか集中したらユーザーいなくなるぞ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 02:33:28.29 ID:CE0SGt9v0
関東関西なんてほっといたってやるやつ多いんだから別に今まで位の頻度でいいんじゃない?

むしろ裾野を拡げるために地方の都市でたくさんイベントやってほしいね
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 07:42:07.63 ID:EPVXgv+oO
微妙なとこでやろう(提案
大分、島根、三重、長野、福島、秋田
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 17:49:29.06 ID:/3BoEHUw0
長野と福島はマスターズやってるんですがね…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 12:56:59.33 ID:+j9oaWaW0
やっぱ盛り上がらないな、
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:11:19.34 ID:7O51nudv0
マスターズは自分の地域に一回しか出れないって風にしたらやっぱひどいことになるんかな〜
関東でもないのにベスト4が東京神奈川東京千葉っての違和感ない?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/21(日) 17:24:35.34 ID:3xWGnHUR0
全然ない。そういうのは日本選手権があるだろ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 06:47:13.17 ID:wnMPIypbO
過疎いわー
大会あってるのに結果すら書き込まれないなんて終わってるよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 07:36:26.85 ID:t6lJErL90
過疎過疎うるせーな。自分で「大会の結果が〜」って言ってて、なんでお前が話題ふらないんだよ。
それじゃただの煽りだろ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 08:03:05.37 ID:X6WNILTA0
新潟の優勝デッキは風土の模様
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 12:19:03.59 ID:QmutyYrE0
そいつは楽しみだな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 16:47:38.11 ID:s0l5bopCT
来月のスタンのヒューは割りと微妙な感じだなー
9弾バレットがサポートされるけど、3コスは重い
9弾3コス火戦士とは相性良いが、限築でもアレが入るスペース無いしな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 18:12:03.32 ID:U/XsHY+a0
スリーブいつの間に発売されてたんだ・・・
全然気づかなくて思いっきり買い逃してしまった
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/22(月) 22:28:56.21 ID:t6lJErL90
なんでヒュー=ユルグが収録されてないのかと思ってたがプロモか。
下のアビリティ強いな。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/23(火) 18:00:17.28 ID:3MuF8q8s0
ChapterXが6月21日に発売決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201304220037/
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 05:31:09.95 ID:1P3E4fJa0
海外でもマスターズやるんだね。過疎なんたが実は静かに人気なんだかよくわからない。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 06:42:38.39 ID:dL7UmsiQ0
このスレが過疎ってるだけじゃないかな
他TCGの悪口で2週間盛り上がってるような住民しか残ってない
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 09:40:07.25 ID:jW1nYQzuT
中文版出てるわけでもないから、日本語版を輸入してプレイしてんだろ台湾人。すげえ根性だわ
なんか英語翻訳Wikiとか作ってるアメリカ人もいるし海外勢の熱気は見習いたい
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 09:43:51.16 ID:6n1ifJCA0
中文版出たって公式ブログに記事とリストがあった気がする
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 09:47:15.40 ID:+Ch5GZHT0
そのうち日本VS台湾とかやんのかな?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 10:45:29.57 ID:jW1nYQzuT
>>243
出てねえよ
中文版翻訳リストと中文版ライトニングさんが存在するだけ
以前のニコ生でも「中文版カードは出てない、日本語カードでプレイされてる」って言ってた

>>244
台湾の上位者がマスターズファイナル権利ゲットすんだろ?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/24(水) 15:15:03.15 ID:gT6ApgYW0
youtubeに西洋系の外人がコスプレしてプレイしてる動画があったけど
日本語読んでプレイしてんのかと思うとすげえな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/25(木) 17:13:19.23 ID:YO6wFEok0
いやー限築は構成割れまくって楽しいなあ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 00:22:49.52 ID:OuK/THlR0
土が頭ひとつ抜けてる感はあるけどね。ロベルアクベルのシングルが高騰しててやばい

ツイッター見てて知ったんだが今度個人主催の大会があるんだな。こういうの行ったことないんだけどどのくらい集まるもんなの?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 00:38:04.82 ID:921Pu7pM0
>>248
前回参加した時は40人くらい来てた。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/27(土) 01:58:47.83 ID:OuK/THlR0
意外と集まるもんなんだな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/28(日) 10:14:48.09 ID:u7l0CVUi0
よっしゃティナ刺さったこれで勝つる!
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/28(日) 10:52:29.17 ID:zGzY9UfZO
来月のプロモ無茶苦茶弱くない?
これなんか使い道あんのか
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/28(日) 14:42:27.70 ID:5WHmvzvhT
バレット、土戦士、レッド13、ガドー、火戦士、クララ、雷戦士
限築だけで戦士こんだけいて、
バレット→OD時のダメージ増強、単純に11000ブレイブ、Sアビの弾サーチ、PR版はパンプばらまきやすくなる
土戦士→9000ブレイブでアタックしつつ飛ばすダメージを伸ばせる
火戦士→ブロック不可の対象を引き上げられる

強いか、使われるかは置いといて特に相性がいいのを考えるだけでこんだけ挙げられるが?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/01(水) 11:43:54.13 ID:BA0nkaAF0
4コスガラフなんかも戦士だし、戦士デッキを作れる下地はあるな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/01(水) 19:02:20.10 ID:unpPwTuJ0
昔パワー7000のガラフとアントリオンを組み合わせて頑張ったけど、
除去耐性が残念なので徒労に終わってた
今ならアイテムのお陰でガラフの可能性が上がってるのは、嬉しいことだね(棒
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/01(水) 21:29:56.40 ID:0q2xuMW4T
アントリオンはハンドアックスのおかげで使い勝手上がったなー
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/03(金) 03:45:49.11 ID:GNK6Tkid0
さて、埼玉MASTERSはどんな色分けのチームが上がってくるか楽しみだね〜
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/05(日) 08:53:44.35 ID:VOpyGINj0
マスターズさいたまは150人50チームか。3人必須とはいえ、案外集まるもんだね
京都は何人集まるかな?

ところで今回は7回戦で決勝T4枠だったけど、
これってどうやって決まるの?
8枠か、6回戦じゃダメだったのかな?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/05(日) 12:41:55.08 ID:7cUAZ2Sh0
総試合数でかかる時間的な問題がでかいんじゃねーの?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/06(月) 16:56:27.40 ID:BqiJi1PO0
8チームも予選通過させたら、最大で24名も権利者が発生するから
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/06(月) 21:55:49.90 ID:FlTM5dJR0
>>239
結局これでスタンは少しはメタ回ってまともになるのかそれともガーネット乙が続くのか…
ガーネット環境から最近限定すら出てないな…
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 00:36:10.07 ID:Efi4yUd00
強い召喚獣が収録されなければワンチャン。ガーネットは召喚獣が増えればそれだけ強くなるから・・・。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 00:44:06.78 ID:Jg5R5nHZ0
>>262
むしろ露骨にブロックワードや終結の条件がモンスターで来てもいいと思うけどな
とか思う元GWプレイヤー。
どっちかあればほぼガーネット摘んでくれるんだが…
せめてお手軽インスタントでハンドから打てる捨て札2〜3毎リムーブあればなんとかなりそうか
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 01:02:26.78 ID:fzpqTsV6T
あんまブレイクゾーンが簡単に掃除出来ると、ガーネット以外のブレイクゾーン利用カードが死ぬんでやめてくれ
ザックリブレイクゾーン掃除すると今度は除外利用が捗りすぎて遊戯王化するし
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 08:37:37.92 ID:FpY5bRe30
>>264
ただ、ガーネット生かすかブレイクゾーン利用殺すかどっちか選べってなるならガーネット殺してブレイクゾーン利用に伸でもらった方がまだ環境的にはましだと思うんだが。
そうでないならいっそ召喚殺しでも出ないとガーネット死なないぞ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 09:22:34.19 ID:fzpqTsV6T
あんまり雑なカード出さないのがFFTCGの好きな所だし、
だから2年やって禁止出さないでこれたしインフレも抑えて来てるんじゃん

召喚殺しはティナがいるでしょ、あれとアイテムでとか、そういう方向の対策でやってもらいたいわ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 11:09:40.72 ID:FpY5bRe30
>>266
ティナは別に相手が召喚自体使うの強烈に止めないじゃないか。
ガーネット側が召喚打てなくなるほど強力にロックしないと意味ないぞ。

デッキデスが対策になるとか言うやつもいるがデッキデス使ったところでガーネットに猿でも勝てるほど有利がつくわけでもないし、むしろそれ以外に対する不利考えたら普通は門前払いレベル、
ガーネットはどう考えてもやり過ぎてる
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 11:16:58.69 ID:ztG7mND30
>ティナは別に相手が召喚自体使うの強烈に止めないじゃないか。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 12:18:30.90 ID:FpY5bRe30
>>268
たかが3コストロックでガーネット止まるわけないんだから強烈じゃ全然ないだろ…
これがプラス6コストとかなら流石にガーネット止まるだろうが
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 12:38:47.43 ID:eMdEMXmu0
脳内と言わざるを
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 13:15:54.73 ID:kDms3UlDO
これだから2chは盛り上がらないんだよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/07(火) 14:53:33.00 ID:bP1FmF/f0
>>267
新潟のTOPの風土みたいなのがなかなか勝ち進めてないのはガーネットが超有利だからじゃなくて他に火氷みたいな強いデッキもあるからだと思うけど・・・
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/08(水) 08:34:53.79 ID:eX13ddwP0
現状ガーネットはもはやボバルザーグ並の癌だからな。
デッキ構築に必要なカード違うといっても1強なのは同じでこれのせいでバランスのよいTCGだと人に勧めれたのがいまはクソバランスとしか言えなくなってる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/08(水) 18:41:55.68 ID:d/LzAn6Q0
ガーネットの問題って主にアスラでぐるぐるして爆アド取り続ける点であって、効果の最後に墓地除外入れてガーネット回収不能になるだけでも大分変わるんだよな
あとは2コスガーネットが他にも居たという不具合も合わさって大惨事になっちゃったてのもあるがこれはどうしようもない気がする
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/08(水) 20:11:28.88 ID:cJwfnmMe0
まあレジェンドとかいうバランス度外視レアリティ入れて1年もほったらかせば
ガーネットみたいなのが出てきても驚かないだろ

使い捨てだから大味な事が出来る召喚がコスト踏み倒して使い回せるとかもうあかんわ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/08(水) 23:32:29.54 ID:telQEvLv0
9弾風バック白魔で圧力かけてけば?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/09(木) 12:21:36.75 ID:Pfs6hiia0
よく考えたら大会の上位デッキってだいたいレジェンドはいってるもんな。
「レジェンド廃止になったから始めやすいよ」とかいって誘ってもすぐにレジェンドの強さに気付いて辞めてく人いたし・・・。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/09(木) 13:24:12.53 ID:KqRXqE/Y0
カジュアルレベルで遊びたいだけならレジェンド使わないデッキで対戦すればいいんじゃ…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/09(木) 15:41:29.95 ID:WFJEs73s0
まあレジェンドいやなら限築という手もありますしおすし
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/12(日) 22:39:51.78 ID:2YC26LOR0
マスターズ金沢の結果わかる方いらっしゃいますか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/13(月) 00:47:37.37 ID:mcaldqbg0
またガーネットって聞いたけど・・・
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 02:53:39.85 ID:GNJRz3ps0
過疎
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 07:47:08.29 ID:3SCcS+4Q0
今夜の10弾プレビュー待ち(´・ω・`)
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/16(木) 22:48:53.71 ID:G79IwR+o0
今日のニコ生見忘れちゃったんだけどどんなカードあったかわかる人います?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 00:32:23.97 ID:UZi2B5xj0
ツイッターで出回ってるのから拝借
火2 黒魔道士 (一般アイコン) バックアップ 一般兵
アシスト ― フォワード1体を選ぶ。それに6000ダメージを与える。
火ダル、ブレイクゾーンにある【カード名(黒魔道士)】か【カード名(黒魔道
師)】1枚をゲームから除外する:フォワード1体を選ぶ。それに4000ダメージを与える。
火2 封鬼の太刀 武器 剣
装備(フォワード) はずす ― 火無
封鬼の太刀を装備しているフォワードのパワーを+2000する。
封鬼の太刀を装備しているフォワードがアタックしたとき、フォワード1体を選ぶ。そ
れに5000ダメージを与えてもよい。
氷3 ビブロス モンスター (読めない)
0:ターン終了時までビブロスは「ビブロスをブレイクゾーンに置く:アクションアビ
リティ1つかオートアビリティ1つを選ぶ。それの効果を無効にする。」を持つパワー
6000のフォワードとしても扱う。
風2 シーフ (一般アイコン) バックアップ 一般兵
シーフがフィールドに出たとき、対戦相手のブレイクゾーンにあるカード2枚を選ぶ。それらをゲームから除外する。
シーフをブレイクゾーンに置く:対戦相手のブレイクゾーンにあるカード2枚を選ぶ。それらをゲームから除外する。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 00:34:01.79 ID:KP+rlw3A0
プレミアム入ればTSが見れるよ(棒)
ツイッターで画像うpしてる人いるから探したらいいんでないか。
とりあえず今日プレビューで出たのは
「火黒魔」「封鬼の太刀」「ビブロス」「シーフ」「シルドラ」「ガイ」「アレシア」「青龍人」の8枚
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 00:34:38.26 ID:KP+rlw3A0
すごいタイミングで書き込み被ったなw
ビブロスはジョブ:悪霊
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 00:46:45.26 ID:UZi2B5xj0
風4 シルドラ (EX) 召喚獣
パワー9000以上のフォワード1体を選ぶ。それをブレイクする。
土2 ガイ フォワード 戦士
ガイが【武器】を装備している場合、ガイのパワーを+2000する。
ガイが【防具】を装備している場合、ガイはブレイブを得、対戦相
手の効果によってはダル状態にならず、ダメージ以外の対戦相手の
効果によってはブレイクされない。
雷2 アレシア・アルラシア バックアップ 魔法局局長
オーバードライブ(X)―アレシア・アルラシアがフィールドに出た
とき、コストX以下の【ジョブ(クラスゼロ)】1枚をサーチし、
フィールドに出す。
ダル:フォワードの【ジョブ(クラスゼロ)】1体を選ぶ。ターン終
了時までそれのパワーを+1000する。
水3 青龍人 (一般アイコン) モンスター 青龍人
青龍人をブレイクゾーンに置く:フォワード1体を選ぶ。ターン終了
時までそれのパワーを-4000する。
水水水無無:青龍人をフィールドに出す。このアビリティはあなた
のメインフェイズに青龍人がブレイクゾーンにある場合にしか使え
ない。
大体こんな感じ。訂正とかあったら誰かよろしく。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 02:24:15.30 ID:bA0CylF80
アシスト・・・だと・・・?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/17(金) 03:05:15.29 ID:KP+rlw3A0
アレシア強すぎんだよなぁ…とりあえず雷は風、火、水と混色して色事故回避できるって事だろ
しかも直接出すからかなり絞ったタッチでも機能しそう
放送で触れてたけど、普通に初手4コスからマキナ出してターン渡してもパンプ込で9000まで一方とかかなりエグい
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 01:14:22.36 ID:CIqRWfFH0
火ってクラスゼロバックいたっけとか思ったけどそういえばケイトが居たなw
まぁ火と水に関しては割と微妙性能だから好みによるって気はするが

水雷とかただでさえグラミスラーサーあるからそれに加えてって感じになるだろうし
それとどうせ5コスレム呼ばないから2コスシンクのためにオートアビ不発にして欲しかったw
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 01:49:02.96 ID:+nGXA9YO0
ああサーチ先フォワードじゃないのかよw
ODサーチ増えすぎやろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 04:30:18.52 ID:OSX8VluL0
微妙性能かどうかなんて、4コストからいきなりバック2体、それも2色で並ぶ事に比べれば些細な話。
ていうか1000〜2000ピン出来るケイトや、アタッカー-1000出来るデュースは、
サーチで持ってこられる対象として十分なレベルだと思う。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 15:31:28.63 ID:gUrxN9xV0
ぶっちゃけ4コスでバック二枚展開はグラミスラーサーなんかよりよっぽどコストパフォーマンスいいだろ
一緒に持ってこれるドレイスとギース自体が強力だから一概には言えないが
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 15:35:44.94 ID:2ao6XaPH0
グラミスと同じ実質0CPで出せて、出した後はグラミスと違いバニラでないってだけで雲泥の差で強いと思うよ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 16:05:20.82 ID:+nGXA9YO0
まあコスト軽いしサーチしてフィールドに出しちゃうんだから比べられないな
どうせ今回おかしなクラスゼロが出てくるだろうし
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/18(土) 18:31:30.03 ID:kL9oO/zX0
ラーサーの能力まで加味したコメント一切無いのが気になるけどだからってアレシアが弱いってことはないな
今現在の限定環境で考えるとBUトレイと土クラスゼロBUの登場が待たれるな
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 22:08:55.41 ID:Y+y28CGi0
あれ、Vジャンプの情報まだ出てない?
出てないなら貼るけど
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 22:15:05.06 ID:pZQQ7Kvt0
よろしく頼む
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/19(日) 22:24:30.85 ID:Y+y28CGi0
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 00:42:53.27 ID:ZzLaTgvI0
アンデッドセレブって何よ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 01:21:01.82 ID:nGmj5HWS0
>>300

コスト2の7000ww
テキスト読めないけどODが光ジタンで相手キャラクターが出ると死ぬ、でいいのかな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 01:24:43.89 ID:31KjCl+T0
見守り続ける者といいつつ、仕事したらブレイクゾーン行くのな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 03:22:59.53 ID:1V/0H7Cy0
>>302
多分それでおk。使いづらいw
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 10:00:19.91 ID:FZ1lBTHV0
見難くてすまぬ
アンデッドセレブは「光キャラが出た時ブレイク」です
ttp://imepic.jp/20130520/357940
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 12:04:02.27 ID:nGmj5HWS0
ああ流石に何が出ても死ぬのはやりすぎか
ガーネットの食い合わせにしても後出しなら影響ないしどうすんだ

>>303
何もしないけどブレイクゾーンから見守ってるんだな
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 18:09:17.23 ID:1V/0H7Cy0
光が出た時、か。どうだろうな、スペックはいいんだけど
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 01:06:22.10 ID:lXjLAogi0
典型的な「使われるとウザイけど使うと微妙」なカードになりそう
でもジタンのが明らかにコスパいいから使われるとしたらゴル入った氷雷とかか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/21(火) 02:31:05.40 ID:wUYQJB+B0
まぁ光闇じゃないってのはえらいしな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 14:30:56.20 ID:V0Kc8df20
6月の限築がオーディンサーチのライトニングさんだけど、
9弾以降でオーディン出てないよね?
10弾でオーディンフラグktkr
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 14:59:12.55 ID:4Pq8kVtD0
単純に過去弾のオーディンと組み合わせてくださいってカードじゃないの、プロモなんだし
FF13以外のオーディン合わせだとなんとなく格好つかない感じがある
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 15:14:21.93 ID:V0Kc8df20
ヘカトンとアレキは再録されたし(震え声)
限築で出すからには・・・ってのは安直なのかな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 15:22:00.88 ID:4Pq8kVtD0
オーディンはRなわけだが…R枠からオーディン出たらキレるまであるw
まあオーディンも皆持ってるしUくらいに下げちゃってもいいかもしれんけど
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 15:24:41.62 ID:V0Kc8df20
Uにしたら、シールドやブードラで強すぎだろ
・・・ドラゴンいたけどさ

そういやR以上の再録はまだないか
まぁ1枚くらいいいじゃん。後発組は1弾なんて買いづらいし、
20世紀セットだかでしか手に入らなかった訳だし
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 02:55:30.97 ID:ce5/MZgb0
とりあえず今回のニコ生のカード書いておくか。テキストは意訳ってことで

火3EX 朱雀のルシ セツナ バック:ルシ R
これが場に出たとき軍神を持つ召喚獣を墓地から手札に加える
軍神を持つ召喚のコストは2減る(0以下にはならない)

氷3 シヴァ 召喚 U
軍神(アギト候補生)
アクションかオートアビ1つを選び無効化
その後無効にした効果を持つキャラをダルにする、それは次のアクティブで起きない

土5 玄武のルシ ギルガメッシュ フォワード:ルシ パワー9000 S
OD:土X(X以下のコストのアイテムを2つまでデッキからサーチしこれに装備する)
これがアタックしたとき相手のアイテムすべてをブレイク

雷2 竜騎士 フォワード:一般兵 1000 C
これが場に出たときデッキからジョブ:ドラゴンを1枚サーチし手札に加える

風2 ヨクリュウ モンスター:ドラゴン C
風無、これをブレイクゾーンに置く:3コス以下のバック1枚を破壊

水2 ものまねしゴゴ フォワード:ものまねし パワー9000 R
相手の場にフォワードが居ない場合これをブレイクゾーンに置く
S:フォワード1体を選ぶ、それのコントローラーはそれをブレイクゾーンに置く。この能力はゴゴがダメージを受けていないと使えない

光6EX 神竜 フォワード:竜 パワー9000 R
これが場に出たとき、これ以外のアクセサリを装備していないフォワードすべてに-8000
これはコスト5以下の召喚の対象にならずダメージを受けない


ゴゴとギルガメッシュが強すぎて吹くw他もなかなかかゆい所に手が届いていい感じ
しんりゅうは限定ではWoLが特に気になるが全体除去EX持ってるから土雷タークスに入れるのはありだと思う
あとプレリのプロモはSR。開催期間は14〜18と平日もやるっぽい
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 03:04:14.67 ID:HB5YS1Oc0
しんりゅう-6000じゃね
8000いけちゃうと馬鹿になってまう
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 17:14:31.98 ID:hCx/c9960
>>316
なんか打ち間違えたくさいwすまぬ
-6000だね
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/24(金) 21:59:32.67 ID:iBSa1CQp0
ギルガメはSRだったのか
道理で強いわけだ

もうSRが3枚公開されてるけど
あと何枚あるんだろうなぁ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 05:36:34.01 ID:2iiIj9N40
この段階でこんだけSR出してんだから、9弾と同じで各2枚ずつだろ?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 06:04:42.74 ID:GkuB3uul0
SR9枚くらいがいいな
12はやっぱり多すぎるは
いやついつい集めに走っちゃうのが悪いんだけど
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 07:06:39.18 ID:OXergEKD0
14だろ

あと9弾が大型なのに箱3が確定で入ってたから(前までは箱2だったよね)
次は大型ではないって考えると箱4くらいは入ってるんじゃないかな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 21:42:34.48 ID:OS/gI7WI0
無料デッキ配布するらしいね。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/25(土) 23:44:03.58 ID:sGLUdlWn0
普通にスターター売ればいいのになんで辞めたんだ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 01:20:48.15 ID:7p9TIJ62P
ティーチングデッキのライトニングだそうな
1店になんと100個づつ送付されるそうな。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 01:54:52.36 ID:0+Q0TuHl0
雷か…Uラムウやドラゴン辺り入っていたら太っ腹だなw
現実は軍神と7コスおでんな気がするが
前のファイアには属性パンプの要素は無かったからUルールー辺りが入ればなかなかいい感じになるんではなかろか
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 07:59:48.99 ID:5+bQ6cgM0
>>323
売れないからだろ。作ったのに赤字なら無料で配るほうが意味あるだろ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 08:31:40.37 ID:+Jg+iPYU0
チュートリアルデッキに何言ってんだ…
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 08:34:27.17 ID:5+bQ6cgM0
構築済み売れないんだから、その製作費でチュートリアル作って無料で配ったほうがいいだろ。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 14:31:28.15 ID:6gdN/M+p0
ライトニングさんが入ってない事で有名なライトニングか
今度はちゃんと入るんだろうな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/26(日) 17:01:15.70 ID:ZB+jaKqN0
今度はジタンが入ってるよ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 14:34:07.13 ID:JqQsdQtg0
10弾にオーディン入るのか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 20:35:49.60 ID:3OUjiYj40
なにそれどこ情報よ〜と思ったら
ライトニングチュートリアルデッキに入ってるのね

どの作品のオーディンなんだろ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 20:43:07.15 ID:BhfD1l940
流石にライトニングさんがサーチするなら13じゃないのか
しかし5000円のおまけにしてはよくわからんデッキだ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 21:04:12.20 ID:3OUjiYj40
ここにきて13が出てくるのは謎だけどね
ライトニングリターンズが出たらまた収録されるんだろうなw
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 22:51:06.69 ID:JqQsdQtg0
>>333
まあ別のゲーム5000円買う人に販促するアイテムだし
つーか販促アイテムの割にそこそこじゃん

>>334
9弾に半端に13から収録されてるから、10弾は残りの色から13入る流れだと思うけど
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/29(水) 23:06:33.74 ID:P/yr+2Fc0
別のゲーム買ってももらえるのが凄い発想だと思う。ラストクロニクルのデッキ配布もそうだけど、HJ最近攻めてるな。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 18:06:24.56 ID:Jp79zhbP0
賢者の杖つえーなー。怪しいデッキが作れそう
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 20:14:35.92 ID:Jp79zhbP0
10弾のカードパワーやばいなマジで
コキュートスとか一昔前ならSRだろ…
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 21:18:48.95 ID:R+B8CAvt0
起こす手段が昔とは比べ物にならん位多いからなんとも
ただいい加減2コスト枠におかしなFWは増やさないでくれ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 21:23:59.90 ID:Jp79zhbP0
比べ物にならん位多いって言っても一線級なのは限られてくるだろ?
なんならシャマンドでいいし
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 22:02:57.02 ID:TtQ/9nSM0
起こす手段持ってるのは風か水くらいのもんだしね
コキュートスは下手なSRより強いんじゃないかと思った
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/30(木) 22:11:48.79 ID:pUm1DxEo0
ブロッカーとして見ても1体凍らせて1体自分で止めればいいから比較的高い頻度で丸1ターン稼いでくれそうだしなー
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 00:08:47.27 ID:4WU1oSGS0
しかもダル対象を「選ばない」っていうね・・・
まーた氷対策に氷を使う日がくるのか
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 00:25:13.32 ID:qDXfUcc10
全部のカードが出てないのに、そのカードだけで新環境を語ろうとするのはこのスレの悪い癖だな。
カード単体で評価すればいいのに。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 06:34:33.71 ID:D+h9BvEO0
新環境を語ってる…か…?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 12:29:46.92 ID:4D7IpuJU0
シン環境を語ってるのを騙ってる?

ともあれ新弾楽しみだ、変化もそこそこ大きそうだしまたいろんなデッキ組めそう
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 15:08:36.31 ID:X8M+OwGa0
どれだけ評価がひっくり返るか楽しみにしてこのスレ見ることもあるよ

外すのにコストいるアイテムは今までとかなり使い勝手変わりそうだね
アイテム破壊がギルガメ以外にあるのかどうか気になるところ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/31(金) 17:17:15.47 ID:v1w3KElE0
アイテム効果でブレイクゾーンから戻りすぎてエヌオーさん大活躍
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 00:58:06.43 ID:IM/tKhGo0
エヌオーって話題にはよくあがるけど使われないじゃないですかー
頑張ってブレイクされなくしても除外されちゃうエヌオーさんかわいそす
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 01:24:05.14 ID:lUTRbi/F0
古いカードは居るだけで強い級じゃないと苦しいな
水単でビスマルク握ってエヌオーさんとか・・・ムリか・・・
除外はアトモスで避ける・・・避けきれねえか・・・
351名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/06/03(月) 01:47:19.43 ID:6+cKO8Rw0
いきなりで悪いんだが、9弾クラウドを採用する場合何枚クラウドを入れる?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/03(月) 06:31:05.43 ID:01WAlm030
クラウドを使い倒す専用デッキなら18。
クラウドを光枠に採用するだけなら4〜6。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/06/03(月) 09:57:49.06 ID:6+cKO8Rw0
サンクス
参考になったわ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/06(木) 20:04:38.47 ID:koeyAdGv0
バッツ派手だな。これプレリでばらまかれなかったら2000円クラスだっただろ
安くなりそうで助かるわ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/06(木) 20:58:05.65 ID:Mi2uM0XX0
バッツ強すぎて草生えそう
風キャラ全部だから色々捗るな、デッキ破壊にすら入る性能
これはプレリで可能な限り集めたいな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/06(木) 21:17:52.79 ID:Q/rMIZuR0
バッツさんこれで8000はあかんやろw
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/07(金) 16:03:00.94 ID:G2zIDOgT0
皇帝ばりのシステムブレイカーだなあ・・・
そろそろ風のテコ入れも終わるのかな
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/07(金) 16:51:37.19 ID:/mp/nYRL0
プレリ結局土日に固まってるから今回も抽選漏れとかありそう
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/07(金) 19:28:24.23 ID:LQpwv2ED0
せめて参加賞だけでも手に入るといいんだけどね
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/07(金) 20:30:31.63 ID:BkkSR+ci0
開発Twitter、外国からの質問にも答えてるぞ。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 11:40:53.09 ID:yQcg5vyI0
台湾プレイヤーみたいだな。ていうか台湾以外の国ってどうなってんだろう
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/09(日) 21:17:27.04 ID:eQr/DE8uO
広島の結果はガーネット
またガーネット
また
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 00:29:17.53 ID:s6zKFeV60
もしChap10出ても流れ変わらないようならもう禁止制限でいいんじゃないかな…
もう半年くらい環境の中心にいるのか
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 00:32:36.25 ID:4IoNvlqb0
景山さんの中では環境は3すくみになってるようだが?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 00:53:17.83 ID:TIZCihb30
最近のマスターズの優勝デッキって結構まばらじゃね
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 01:04:36.87 ID:Sg6W4OwV0
限築多いからじゃね?
まあ流石に今後は減るだろうよ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 01:16:57.70 ID:TIZCihb30
いや普通に限築の結果は抜きの話で
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 07:14:26.18 ID:BFFd40H4i
水にガーネットの服さえ剥がせるカードが出れば水単セフィロスとか結構優位とれるしな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 08:14:26.07 ID:ia8a5sLC0
スタンダードのマスターズに絞っても、ガーネットが優勝したの、久しぶりだぞ?
印象が強すぎるからかもしれないけど、ちゃんと確認しようぜ。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 14:14:18.00 ID:fWyKOotc0
それでもTOP8への残留率は高いし、久しぶりとは言うが先月の金沢で優勝して次の仙台が水単ってだけだから1つしか空いてないから久しぶりという感じがしないw
なんだかんだで月に2回スタンのマスターズあれば片方はガーネットが優勝してるくらいの錯覚はあるわ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 15:58:10.73 ID:ia8a5sLC0
札幌は風単だぞ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/10(月) 17:22:43.61 ID:BFFd40H4i
9弾環境で前環境のガーネット以外のが途端に勝てなくなったのが問題だろうな
限定構築に力いれる人が多いせいもあって新しいデッキを模索するよりも前の形にパワーカード数枚で形になるガーネット使う人が多かったってことだろ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 02:41:10.69 ID:LTvNLKBUO
話変わるけどプレリで貰えるバッツって余ったら返却しないといけないのかな?
max32人で申請してるとことかそれ目当てだよね明らかに
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 02:50:48.47 ID:rnC1I1oW0
基本的にはそういう感じだと思うが、仮にそうだとしても
FFTCGを取り扱ってくれてるだけでありがたいんだから多少のことは目をつぶって差し上げろ…
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 07:50:07.40 ID:UOd35rOg0
都市部じゃ32でもほぼ埋まるだろうけどなw
地方はただでさえ人少ないんだから多少は目を瞑って差し上げよう
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 08:10:14.63 ID:Xh/TygjO0
目をつぶるのはホビージャパンで俺達じゃないw
前に一回ばれて問題になったよね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 11:06:07.34 ID:rnC1I1oW0
HJに報告するのをやめるという意味でだな…

>一回ばれて
ヤフオクのやつ?
あれは余剰プロモの在庫化じゃなくて、月変わり前に翌月のプロモヤフオクに流してたのが問題だったんじゃ?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/11(火) 13:41:15.59 ID:LTvNLKBUO
大阪かどこかでプレリの余ったパック販売があったよ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 11:54:19.85 ID:dZLj8QQF0
昨日Sレア2枚も出てきたの話題にすらなりゃしないw
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 13:50:12.87 ID:alvf/7p3O
地方で36名のとことかあるんだな
公式大会より人多いんだけど
そういうとこがパック剥いてシングル売りしてるんだろう
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 14:00:51.29 ID:IjwVXDQkP
ホビージャパンに通報、、、、というかチェックしないのかホビジャ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 16:00:58.34 ID:7yT6sldt0
>>377
プレリ前にプレリ用パック剥いたと思わしきフライング販売してたのが問題になった話はあったけど
プロモ流してたので問題になったのはないだろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 17:25:56.32 ID:6RujeWVCi
>>379
見損ねたけど話題になって無いから詳細聞きづらい・・・

エースはな・・・
強いのは間違いないんだけどコスト的にもザックスとケンカするからな〜
パワーライン考えるとザックスだしな
あとは0組サポート次第だな

それよりもムツキさんのせいで武器環境がいっきに変わりそうな予感
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 18:57:01.67 ID:XYx5z4+F0
エースはブリゲ絵のがもう1枚あるっぽい
覚醒かレベルアップついてたり?

個人的には土モンスターのブレイブと強制ブロック強そうだと思った
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 19:40:48.87 ID:uvWDTKKJ0
俺のナグモラーダが熱くなるな・・・
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 20:05:32.25 ID:6RujeWVCi
>>384
そうなのか
どっちかがいれば出しやすさは安泰だな
あとはパワーか
カップル前提でも8000じゃパワーライン上がりまくった構築限環境的にも辛いだろうな
ティファに一方、カップル成立でも相打ちだし
ナギさんがお0組パンプとかだと嬉しいけど

あと公開されたSもう一枚ってダレだったの?
ニコ生見た人教えて〜
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 21:39:41.74 ID:dZLj8QQF0
風雷でデッシュでブロック後破棄でもう1体無力化しつつイクシオンっぽいドラゴンで1体ブレイクでどや顔したいとは思った
ケットシー→竜騎士サーチ→ドラゴンサーチで竜騎士死ぬだけでブレイク条件満たせるから限定の雷は大分強化されたな
タークスへの回答が出たのはでかい

>>386
ソウリュウ 氷5コス9000 ルシ
シャマンド効果内臓
ソウリュウがプレイヤーにダメージを与えたときキャラを3体まで選ぶ
選ばれたキャラをダルにする。それらは次のアクティブフェイズでアクティブにならない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 21:58:39.53 ID:XYx5z4+F0
>>387
でもあのドラゴン、コストちょっと重くない?
雷だとオーディンが気になる

タークスへの回答って?なんかあったっけ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 22:50:06.14 ID:dZLj8QQF0
>>388
2コス設置起動2コスじゃなかったっけ?
イクシオンと効率同じなら限定ではそこまで気にならないかなぁ
おでんは明日には分かることだけどどんなんだろうね?
既存は3-6-7コスだから4-5コスの可能性も

タークスへは回答って言うか、パワー下げで対抗できたりルーファウス焼けたりレノブレイクできるよねって意味で
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/14(金) 23:30:33.50 ID:uvWDTKKJ0
タークスってそんな凄かったんか
ルーファウスさん貧弱すぎぃで終わってたかと思ったぜ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 01:04:55.12 ID:btbCYA+q0
>>387
つえー
後ろ対象にできるのがいいな
序盤に出してテンポ奪ったり、除去と合わせて手札使うの強要させたりできる
今回の氷はパーミもいい感じだし、限定でも使う人増えそうだな

>>390
むしろ雷土タークスって限定構築の環境の一端だぜ
レノ、ルードで9000複数並ぶし、ルーファウスも除去はされやすいけどそこが揃うと他の色で戦闘で抜けるのないしね
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 01:09:14.79 ID:pYwro9Ff0
>>382
ヤフオクで次の月のプロモが流れてて、HJが対応に乗り出した事あったよ?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 01:17:02.42 ID:pYwro9Ff0
>>386
場に出て9000ダメージは行くから、仕事はそれで終わってると思われ
2000ダメージちらつかせて他のFWのサポートしてもいいし
アギト候補生3枚立てれるならティファ丸焼けだ

>>387
ソウリュウの上のアビはフォワード限定じゃね?

>>390
ルードレノサーチできて、それらがFWとして優秀な上ボード上で有利取れるからタークスはかなり強い。
ルーファウス除去られる問題もカラハバルハで牽制出来るからわかりやすいし好みのデッキだわ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 01:42:53.08 ID:yRN6CYBe0
ソウリュウはフォワードだけだね
アタック通った時の効果はキャラクター

SRエースは結構やれる子だと思うよ
3000は確定で入るし、ムツキが優秀だから6000は無理なく狙える
着地6000+でムツキひねって2000って言えれば十分じゃないかな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 17:53:01.39 ID:izh7PJ1Li
来週の名古屋出るつもりなのにプレリに出れねぇ
発売3日でデッキ作って調整して大会 って酷すぎ

プレリ行った人SRとか面白そうなカードとかあったら教えて
あと今回は何色が強そう?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 20:00:56.55 ID:pYwro9Ff0
今日あたり画像付きのカードリスト上がるだろ。それ印刷でもして調整すれば?条件は皆一緒だ

とりあえずオメガクソ強だったが構築だとどうだろうな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 20:22:11.37 ID:fN2Ou6iy0
今回も光闇以外S2種みたいだね
前回より枚数少ないし封入率上がってるのかな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:22:14.59 ID:17KryXdu0
暫く離れてたらプレりもう始まってたのかオワタwwwww

明日は頑張ってはしごするか…
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:24:52.71 ID:dOFboNTS0
今回は明らかにヤバイっていうのよりはシナジーとか細かいところを埋めるカードが多い印象あるな
どれも満遍なく底上げされてる感じがする。それにアイテムシナジー等も増えたし新しい組み合わせのデッキも出てくるだろ
そしてエミナみたいなカードずっと待ってた…これでジル姉さんも活躍できる

オメガはなかなかむずいなー
とりあえずSパロム等だされたら負けw
プレリでもUCバックレナとか居るから初手から気軽にぶっぱはしにくいし
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:27:49.47 ID:17KryXdu0
>>399
なんか召喚封じる系か水でアイテムを壊せる系来た?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:28:37.67 ID:17KryXdu0
>>399
連レスすまん、あと手裏剣あったかプレリいった人教えてくれ…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:34:52.16 ID:dOFboNTS0
>>401
銃はあるが手裏剣は…俺が見た範囲では武器はRにしか見当たらなかったのでつまりそういうこと

アイテムはUCのBuレナが水ダルでバウンスできるし、公開済みのムツキもアイテムに触れる。他にもちょこちょこあるんでない?
召喚封じでは無いけど氷バックでコレをサクって相手は手札1枚捨てないと召喚無効ってバックがあったよ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:47:02.94 ID:17KryXdu0
>>402
トン、一応水セフィロスあたりでガーネットに対抗できそうな手段はできた感じかな…?
そしてユフィさんはもうちょっと寝といてもらうことになりそうだ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:53:16.16 ID:+w+YzwbU0
オメガってフォワードからダメージ受けたときそのフォワードをコントロールしてる方に1点でしょ?
パロム出した方が受けるんじゃね?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:54:06.35 ID:+w+YzwbU0
下げ忘れた…
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 22:55:19.87 ID:4mZnbjJ20
>>399
パロムがオメガにダメージ与えたらプレイヤーダメージはパロム側でしょ??

ガーネット対策カードとしては相手ブレイクゾーンのカード選べなくする水BUあったよ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:01:43.59 ID:dOFboNTS0
>>406
読み間違えてたくさいw
プレリで相手のFWブロックしてこっちがダメージ食らって負けてたわ、実は勝ててたのか
Sディリータの召喚カウンターと同じなのね

そういえば店に届いてあるであろうFAQ見せて貰ってなかったな…今回は無いんだろうか
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:05:34.73 ID:btbCYA+q0
オメガってアタックしたののソールで止めたら、ソール側が3点受けるんだよな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:09:16.80 ID:/3SSvsVE0
>>407

意味がわからん


結局オメガをブロックしてるフォワードのプレイヤーがダメージうけるのが正しいだろ。
もしオメガ側がダメージ受けるなら あなたは1点のダメージを受けるって書くだろ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:21:20.31 ID:4mZnbjJ20
407が相手FWをオメガでブロックして勘違いプレイヤーダメージで負けたって話なんじゃ?

>>408
確かにそうだな…やばい
めっちゃ強い気がするけど簡単に対策できるもんなのかな?
とりあえず常にアレキかシルドラ握っとくくらいしか思いつかんけど
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:24:04.96 ID:dOFboNTS0
>>409
日本語的には「それ」と「これ」の勘違い。FFのルール文章的には俺の完全なミス
だから読み間違えてたって言ってるじゃない…結果的に交戦したら対戦相手が受けるのは理解した
今日見たばかりだから多少の勘違いは仕方ないと言い訳するわ

あと相手のFWをオメガでブロックして、効果を勘違いした上で〜って意味で書いたつもりだった、度々分かりにくくて済まない

てか、殴るだけで1点とか、FWで止めたらどうあがいても相手2点食らうFWとか初見で片方デメリットと思い込んでもおかしくないとは思うんだ…何かでヘイストつけるだけで大惨事ジャン
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:24:32.00 ID:eK1OCJj30
オメガあやつって殴り合わせるしかねえ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:28:39.80 ID:4mZnbjJ20
>>411
俺が行ったプレリでも勘違いしてた人、何人かいたよw
確かにちょっとわかりづらいし、効果が強いからデメリットだと思うよね

9弾氷の学者で毎ターンダメージ無効化するか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:28:54.80 ID:+w+YzwbU0
9弾氷学者がいるじゃないか(棒)
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:32:42.54 ID:+w+YzwbU0
めっちゃかぶったw

他にプレリでTUEEEEってなったカードある?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:36:56.32 ID:dOFboNTS0
氷のアイテムかなぁ
1回ダメージが通るたびに詰みゲーっぷりが加速する
クラサメやレオンハルトでアタック時ダルがあるともう無理ゲー
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:37:10.59 ID:4mZnbjJ20
ティアマットかな
簡単に10000越えするしブロックできないからキツかった
ジョブカオスはどれも強かったよ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:38:29.98 ID:/3SSvsVE0
ゴゴは活躍したな。
ティアマトは想像してたより弱かった。
リミテッド環境でも思った異常にフォワードの色が偏って+1000しかできなかったなー
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:41:10.71 ID:4mZnbjJ20
>>416
氷のアイテムってどんなの?今日は見なかったなー

>>418
ゴゴは強いね、コスパやばい
そっちではティアマット駄目だったかw
でも4コスト9000だけで強くない?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:41:55.36 ID:+w+YzwbU0
サンクス
ザイドリッツはヤバそうw
ティアマットは多色になりそうだったら入れてみよう
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/15(土) 23:49:08.31 ID:dOFboNTS0
>>419
超省略して書くとアタック通るたびにジタンのハンデス誘発する。カード名は>>420
これで装備もはずすも氷1コスという軽さ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 00:00:03.44 ID:ROjgAaSQ0
>>421
ありがとう
ただのハンデスじゃなくジタンハンデスは強いね

でも外すのにコスト要るアイテムは今までと全然使い勝手違うね
運用難しかったわ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 00:16:32.36 ID:7T2xPtGU0
見た目モンスターのフォワード多すぎー(´・ω・`)
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 01:14:53.40 ID:u9w94Upl0
>>412
オメガに魅惑のタンゴ打ったら勝てるんじゃね?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 01:37:10.56 ID:xteKL4cZ0
オメガがフルボッコにするんじゃなくて、オメガがフルボッコにされないと…
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 12:44:33.91 ID:Urcw91dH0
今回は墓地メタ多いな
さすがにここまでされたらガーネット死ぬでしょ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 16:41:43.94 ID:wafTyyFt0
オメガだが手っ取り早いのは2コストヘカトンケイルじゃないかな?
敵のバイキングとかに適当に打つだけで1点追加、召喚よい中に適当な4コス潰しつつ1点追加とか。
ロマン溢れる使い方だとオヴェリアから2回攻撃4点辺りか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 17:02:59.53 ID:u9w94Upl0
>>425
あ、そうか。失礼した
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/16(日) 23:39:15.41 ID:hDNeWHKpi
>>403
今さら気づいたけど名称レナじゃダメじゃん
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 10:14:45.12 ID:FNao1f1p0
今回アイテムのコスト踏み倒す系キャラ多いしバスターソードあたりコスト踏み倒して悪さできないかな。
7コストガブラスなら踏み倒して場にだしやすいからこいつにバスターソードを軽くつけれれば万能サーチになりそうだが…
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 14:55:26.12 ID:riJgoo9X0
>>430
4コストアルティミシアにつけて覚醒→6コストミシアと3コストレナ登場
→バスターソードをミシアにパスしてブレイクされたら4コス登場とかどうよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 19:05:22.52 ID:LEWFod5F0
覚醒につけるのかーえぐいな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 20:07:44.90 ID:VRdLELLd0
今までは4コスト以上の覚醒とかネタ扱いだったがバスターソードでいい餌になりそうだな。
水なら最悪単色で3レナから拾ってこれるしサーチしたいと思える3コストキャラも多いし
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/17(月) 23:42:40.14 ID:97B/uNLG0
とりあえずSRのお値段予想評価でもしようぜ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 00:53:09.19 ID:xkl2Tcd/0
もうパンダのプレオーダーはじまってるのに予想とな(ステマ)
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 01:05:48.13 ID:WhuJj19F0
あんなんまだ評価固まってない、ただの店側の予想値付けだろ。
多分にご祝儀的なアレもあるし。

アレシア>>ソウリュウ>玄武ギル=ファリス>レナ>マキナ=ホシヒメ=エース>ラーケイクス=シェルロッタ=セーラ姫>ギルガメッシュ=バッツ>>カオス

かなー。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 01:53:00.20 ID:t/EM+xTs0
シェルロッタって俺の中ではめちゃくちゃ評価高いんだけど、そんなもんなん?
今回って9弾みたいな明らかなパワーカードってないから、そんなに値段上がるとこなさそう
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 01:58:27.56 ID:WhuJj19F0
ダルコストが俺の中ではびみょい。結局構えなきゃならないし
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 02:16:55.25 ID:p7SIKrLL0
個人的に使える順(面倒だから通常限定混合で)
アレシア>ファリス=ソウリュウ>バッツ=零式ギル>レナ=エース>マキナ>ギルガメッシュ=博士>シェルロッタ>カオス>ホシヒメ>セーラ

エースより下に行くほどデッキ選んだり単純に微妙だったり
ホシヒメは戦闘以外の除去耐性と除去テキストあるけどなんだかんだで条件やコスパきびしくね?
アルテマやトットで除外されないのは偉いかもだが

アレシアが限定ではほぼ用が無いけど構築では使う
ファリスは構築では使うか分からないが限定では使う

博士はシンデッキに入れると鬼のサーチ&除去装置になってくれそうではある
カオスもなんだかんだでちゃんと組めばアド取れるからワンチャン。現状カオス6種類あるし(4色、カオス、ヴィンセント)
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 22:43:41.00 ID:J+Sto63d0
>>431
それ見てるとなんか水土アイテムデッキとか面白そうだな。
殆どのアイテムを玄武ギルとレフィアからピンでシルバーバレットにサーチできるし、コストにつかってラーゾスとレナで必要なときに回収。
フォワードも軽めならバスターソードからサーチできるし覚醒ならさらに増えると面白そう。

構築纏める自信がないが…
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 22:56:11.93 ID:+2KQ6v5D0
ザンデにバスターソード持たせてブレイクされて6コスの雲持って来ようと思っているときって
ザンデとバスターを任意の順にスタックにおいて解決して、仮にザンデ→バスターって解決する場合
ザンデ効果で雲出す→雲CIPがバスターの上に載る→雲解決からバスター効果でFW持ってこれる、で大丈夫だよね?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/18(火) 23:01:35.62 ID:J+Sto63d0
>>441
ザンデならターンプレイヤーがどっちを先に解決か決定
同時解決は基本的にターンプレイヤーがスタック順番決定するから、その解決するなら自ターンか相手ターンに相手がうかつをしなければ無理。

覚醒とかだと覚醒スタック起動→落ちるだからバスターソード→覚醒サーチになる
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 02:02:29.26 ID:w92eILgk0
コストとしての支払いでスタック載るときって、すごいあやふやなんだけど、
素直に覚醒スタックの上に載るって考えでいいのか

なんか「コストを支払っている途中にスタックに載る」
=「支払う予定のスタック(今回だと覚醒)はまだ積まれていない」
って勘違いをしちゃう
同時に載るのかスタック順があるのか、それとも覚醒はまだスタックに載っていないのか

いやまぁスティルツキンで悪いことできないか考えるて、ゴチャゴチャになったんだw
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 02:03:39.58 ID:2Zh7bL8L0
限定って何色が流行るかな?
個人的には今回超強化された氷はきそうな気がするけど、やっぱり前段にパワーカードの多い土とか火かな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 04:03:09.24 ID:KYpkFhwv0
火水じゃねえの?今回火も水もめんどくさいカード増えた上に2色間でのシナジーも強いし
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 05:28:31.94 ID:ZT9cmVL20
>>442
>同時解決は基本的にターンプレイヤーがスタック順番決定する
そんなルールじゃない、よくそのルール主張するやつがいるのはなんなんだ

同時にスタックに乗る場合、ターンプレイヤーによる効果をターンプレイヤーが乗せる順を全て決め
ターンプレイヤーによる効果が全てスタックに積まれた後、
非ターンプレイヤーによる効果を非ターンプレイヤーが乗せる順を全て決める
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 05:29:41.36 ID:ZT9cmVL20
>>441
あってる
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 16:12:49.71 ID:xsSY/y1e0
火水→スットコとヒルダ、ファリス、ゴゴ、レモラ、各種アド失わないバック、強力な武器。バハムートも忍ばせておくとゲーム決める力はある
氷→使える8kラインとザイドリッツ、コキュートス。ナイトやクラサメ、ソウリュウでテンポやボードコン性能の向上
雷→除去すっごい増えたよ!サーチも出来るよ。あとヘイストの増加
風→除去増えたのとバッツさんとマリアが便利かな位。あとシーフ等メタカード。汚忍。
土→銃獲得。アイテムサーチ。ネクロマンサー

風と土の伸び代が微妙で、火水が凄い伸びた印象
ただ相変わらずリンクとODでコスト食うのとバック破壊多いので相対的な土の強さは損なわれてない感じ
風はアンタッチャブルが本分なので…ただレモラがちょっとキツイかな
てか限定でも土風組むとバック破壊15枚以上入れられるのな…
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/19(水) 22:10:30.81 ID:zxeCskhU0
>>448
限築こそロベルやレナなど直接間接問わず色を無視できる手段は便利になるからなー。
レナとリネンでシルドラはここで知ったが確かにそうなるな
土はギルでアイテム関連がかなり強化された印象。
これも色無視できるし
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/19(水) 22:45:27.95 ID:n4vXDXjIO
勿論ファイナルファンタジーシリーズはワクワクドキドキするよ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/20(木) 02:34:05.50 ID:j08xjAJ40
土は見た目強いんだよな・・・
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/20(木) 22:45:46.09 ID:dJbzXPXJ0
深夜販売とかするところあるんだね
流石に明日平日だから買いにいけんけど
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/21(金) 21:46:22.31 ID:64f32hml0
博士は正直下手なギミックや下のテキスト考えるより上のサーチでハンドアドとピンざしモンスのシルバーバレットだけ考えた方が強い気はするな。
土なら他色モンス入れるもの苦じゃないからオズマやビブロスとかの単純に強くて出したあとは安いのピンで入れるだけで良さそうだし。
ビブロスはむしろ2〜3もありか?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 12:21:27.70 ID:Ar7oifMfi
ホシヒメって効果ダメージでも「相手の効果による破壊」なんだな
水単ホシヒメとか強そう
ガーネット対策もあるし
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 14:00:01.61 ID:CcuN5f8M0
そもそもホシヒメは判断基準がブレイクされるかどうかではないから…
自分の効果でも手札戻ってくれれば気兼ねなくファムフリート打てたんだがそれやるにはアンドリア入れないとならないからなぁ
水にある継続的な除去って意味では価値があるとは思う。問題はコストとそれに見合わないパワー


あんまり評価されてなさそうな博士だけど、マンドラサーチでお手軽多色デッキが出来るからそういうデッキ組むときには高頻度で採用されそう
マンドラカオス楽しいでござる
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 17:42:01.10 ID:2UkpeG9L0
モンスター使うと後手後手になるんだよなあ・・・
今回の除去耐性もってるレアのやつらとかどうなんだろう
メリュジーヌってロベルアクベルとかいれば6属性に耐性もつんだよな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:29:41.33 ID:dCjNi5Da0
アンドリアがいれば自分の効果での破壊でも手札のホシヒメ出るんだしいいんじゃね
というかユウヅキも必要とはいえアンドリアが0コストってのもすげえと思うのよ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 19:03:04.38 ID:Ar7oifMfi
スタンの場合ってアンドリアってどっちいれるべきかな?
ガーネット対策でどのみちユウヅキ入れないといけないけど、そろってないとおもいしな
ただそろうとコスパとんでもないけど
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 19:06:31.54 ID:3U/QpNjw0
>>458
水単ならパーティアタックでドロソになる旧版では?
後、ユウヅキ使うだけなら水ではお馴染みヤーグさんに守り任せる手も
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 20:36:49.90 ID:CcuN5f8M0
こうか

ユウヅキ「墓地利用メタは私に任せろー」
Buホシヒメ「ユウヅキは私が守る」
ヤーグさん「では君は俺が守る」
氷シド「ヤーグを殺ったらただでは済まさん」

ヤーグさんなんというTケメソ…
そしてシドさんホモでヤンデレとか…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 06:02:51.90 ID:ShwCHQBMO
初心者はこちらでええんかな?

MTG勢だったんだが5000円以上購入で貰える雷のデッキを頂いたんで、せっかくなんである程度戦えるデッキ作りたいんだがとりあえずこれ入れとけってあるかしら?
条件としては
なるべくお安く
シングルが多分ネットのみなんで手に入りやすいので
くらいです。

どなたかご教授お願いします。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 08:40:17.26 ID:8ZA91yx90
>>461
新弾で環境変わりそうなタイミングなのでどれが強いかはわからない。
無難に考えると前の環境トップのデッキが捨て札利用するデッキでそのメタカード笛田から必然的に同じように捨て札活用はメタられやすいと考えとく方がいい。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 09:52:14.64 ID:vR4QrZWe0
>>461
強い召喚獣はどの型でも要ると思うので、
とりあえずオーディン買っとくと吉じゃないかな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 09:58:14.06 ID:YMj3N1is0
>>461
チュートリアルデッキライトニングは速攻型のデッキなので、そこを強化するといい。
とは言え、あれはあれで普通に完成度が高いんだよね。
お安くある程度戦えるという話だともう既にほぼ完成形に近い。

一応フォワードで微妙なところが竜騎士と剣闘士。後はモンスター兼フォワードのモススラッシャーかな。
特に剣闘士がバニラだから入れ替えたい。

一般兵なら同じ3コストの「9-118C 戦士」が強い。3コストで先制攻撃、
パワーは6000だがブロックされれば相手を-2000するので、アタック時には8000として考えられる。
さんごの剣を装備させる対象としてはとても良い。

竜騎士を入れ替えるなら、「10-098U リチャード」。
同じ3コスト、ヘイスト、パワー5000で、さんごの剣を装備すると更に+1000と先制攻撃を得られる。
欠点は場に2枚以上出せない事だけど、とにかく装備した時に強いのでこちらを使った方が多分良い。

他には「9-110R エグセニミル」と「9-123C ラーアル」のコンビなんかも安価な割に使いがってが良い。

バックアップはあれで割と整ってるんだけど、召喚士は1〜2枚「9-130C レノ」に変えておくと便利。
レノは1コストのバックアップで召喚士と同じように使える上に、3コストで場に出すとフォワードを1体ダルにできる。
しかも手札に戻せるので、序盤は展開しておいて、終盤に手札に戻してブロッカー排除という使い方も可能。
召喚士と違って場に2枚以上出せないので、バランスを変えたくないなら1枚差し替えるだけでも結構違うと思うよ。

召喚獣の「1-104U オーディン」はEXバーストすると強いんだけど、手札に来ると重いので、
EXバーストがついてて4コストで使いやすい「7-084U イクシオン」に変えても良いかも。
ただしこちらはEXバーストしても意味が無い場合があるので一長一短ではある。

なるべくお安くという条件だと個人的にはこれくらいかな?
ガチガチのデッキと戦うと厳しいかもしれないけど、あのデッキはかなり強いので色々弄って楽しんでね。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 10:21:51.98 ID:vR4QrZWe0
ごめんオーディン入ってるんだった
忘れてくれ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 18:40:56.01 ID:1F4udY/80
チュートリアルライトニングオーディン入れすぎだろってくらいオーディン入ってるよな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 19:13:21.04 ID:YMj3N1is0
覚醒ライトニングや6コスライトニングとか積む流れを狙ってるんじゃないかな?とか勝手に思ってる
まぁ雷だと各種オーディンが一番素直で使いやすいって話だけど…
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 20:18:07.75 ID:vbb7dbBCi
これで大会に出ると相性のいい覚醒ライトニングがもらえるよ!!
って意味だと思ってたけど、あれじゃ限築出れんかった
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 09:41:33.97 ID:agho8Ggd0
第3弾のエヌオーの効果って、ダメージうけても、パワーが0になっても、
ブレイクゾーンに行かないって考えてていいの?
シャントットの効果は受けますけど。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/26(水) 09:58:55.17 ID:exrci7Qi0
質問スレっていうのがあってな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 16:02:56.02 ID:4HlnkWBu0
プロモ皇帝が完全にガーネットを潰しにかかっている件
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 16:24:10.26 ID:sf+sQ+n80
ヘカトンかロベルアクベルされて終わりだと思うけどね。水氷で維持出来れば?リボンとヤーグ・ロッシュで守るか?
メタ対象のガーネットは生き残りはするけど辛いみたいな感じだろうし、1枚挿しといて便利みたいな立ち位置かなと思ってる
むしろ8弾ヴァルファーレとかにちょっと強い感じが好き

9弾クラウドみたいなカードはかなりしんどいだろうな、これは
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 18:56:59.29 ID:KZG9ROqK0
10弾の墓地対策だけじゃ殺したりなかったのかw
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/27(木) 19:09:35.20 ID:jV5IRIG/0
普通に皇帝は強いな。
名称が皇帝なのが難点だが2コスバックとは思えぬ汎用性の高いメタカード。
ガーネットに限らず出られると真面目にうざそうだな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 13:49:44.54 ID:3yCVCJrWO
限定構築は火水が占めることになるのかな?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 14:10:30.49 ID:S6TF0wf50
名古屋の結果だと火水がトップに残ってないな
さっと組んでもそこそこ強いのが火水だけど、
がっちり練り込むと火雷が除去濃くて強そう
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 23:13:18.28 ID:qyR0aVC20
実際、名古屋水火めっちゃ多かったけどな
カオス軸とか杖軸とかいろいろいたし
決勝に残った火雷はセフィロスの使い方がうまかったな
相手の一つ一つの行動に対してキッチリアドを取り返すから水火とかだと確実にジリ貧になってく
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 23:30:53.39 ID:S6TF0wf50
火水が多かったのに残ってないってのはパッと見強そうだけど意外に勝ち切れないって事じゃないのかね
ラムウオーディンあたりがぶっささりだし、EXで場をひっくり返せるカードが殆ど無いのが辛そう
479名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/06/30(日) 01:58:44.03 ID:thLMkL5O0
名古屋のコラム見て優勝者の写真で吹き出したわww
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/01(月) 23:55:12.90 ID:QxS7A46H0
大阪って昨日だったんだよね?
final前最後だしどんな感じのが流行ってたのか気になってるんだけど出た人いたら教えて
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 22:24:25.28 ID:OeaZrZjv0
人いなすぎワロタ
大阪MASTERSは名古屋で優勝した火雷が意外にも決勝で1組しか残らなかったって聞いたよ
参加したわけじゃないので詳細はわからん

それにしてもニコ生で課内対戦やらないのかなー
人の対戦見るの好きなんだけどな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/04(木) 23:17:32.62 ID:mHGZ8CN30
大阪はカード確保できずに出れなかった…
最近シングル取り扱い店舗少ないから通販だのみになってつらい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 09:07:55.92 ID:v/8Qg/I70
質問
ライトニングさんが好きでこれから始めようと思ってる
それでホープとライトニングメインのファンデッキを組みたいんだけど大体何円くらいかかる?
一応チュートリアルのライトニングデッキは持ってる
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/06(土) 20:19:14.95 ID:UuJe32faT
ホープとライトニング間にあんまりシナジーはない
ライトニング自体はFF13-2のライトニングが結構強い
チュートリアルデッキライトニングのヘイストを強化する感じになる

ライトニングは今大会で配ってるプロモの奴以外ならどれも50円くらいだからそんなにかからんよ
安く上げたいのを優先するなら1000円も出しゃ事足りると思われ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 05:47:44.26 ID:/HydJiFz0
>>484
回答ありがとう
シナジーが無いのは重々承知、それでもこの二人が好きだからデッキにしたいんだ
とりあえずその13-2のライトニングを買ってみるよ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 06:11:23.05 ID:Tvl6cQkWT
>>485
http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/card/cimg5/5-155r.png
これな。これを使うと必然的にデッキにライトニングが6〜12くらい入る。

ホープが風、ライトニングが雷でホープ・ライトニング間のシナジーがほぼ無いが、
風のバックアップをアクティブにするカードでこのライトニングをゲーム外から戻すコストを払いやすくする、
みたいなデッキ構築は出来ると思うよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 19:20:37.62 ID:SXiEZOOm0
>>486
ありがとう
このライトニングの強さは敵召喚獣やアビリティからの回避と
攻撃後に除外・帰還を挟んでヘイストで連続攻撃って認識であってる?

無い知恵絞ってレシピを考えて見たんだけど
診断とかって頼んでもいいの?
まだ脳内なんだけど
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 22:09:39.09 ID:WMJ0s+c80
>>487
ライトニングの認識はそんな感じで良いんじゃないかな

デッキ診断は期待しない方が良いと思う
こういうカードパワーの高いカードありますよ?ぐらいしか言えない
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/07(日) 22:41:09.94 ID:WMJ0s+c80
13関係無いけどそういえば風雷なら1コスアドラ+Sリノアが結構えぐくて楽しかった気がする
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 05:24:44.14 ID:XMT1+JEJ0
>>488
このゲームのことをまだ完全には理解できてないから極端に変な部分だけでも教えて貰いたいんだ
ルールの勘違いでデッキが一切成り立ってない、なんてことだってもしかしたらあり得るし
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 05:43:02.31 ID:JWCtSwLD0
じゃあ晒してみれ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 16:24:25.76 ID:yYowY+S5P
>>491
ありがとう
目的は「大型を除去して小型+ヘイストで殴る」デッキ
ホープとライトは趣味、アンチシナジー起こしてる部分とかがあったら教えて欲しい
・フォワード*21
2-102R ライトニング*1(光) 5-155R ライトニング*3(光) 1-116S ライトニング*3(雷)
1-117U ライトニング*3(雷) 5-114C 忍者*3(雷) 1-068U ホープ*3(風)
7-056C まやかしの少年*3 10-051U 謎のじいさん*2
・バックアップ*18
1-110C 賢者*3(雷) 1-113C 召喚師*2(雷)5-119C 魔人*3(雷)
9-106C 赤魔導師*3(雷) 2-042C ノラ*3(風) 5-069U ホープ*2(風) 6-038C ノノ*2(風)
・召喚獣*8
1-103R オーディン*3(雷) 1-104U オーディン*2(雷) 1-051U アレキサンダー*3(風)
・モンスター*3
9-122C モススラッシャー*3(雷)
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 17:09:53.90 ID:uG1Vefie0
ホープが2種類あるけど、同時に場に出せないので片方に絞ったほうがいい。
バックアップのホープを諦めて、1-072C弓使いあたりに変えてみよう。
初手から置きやすい2コストバックアップは多目に入れておいたほうがいい。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 22:00:40.60 ID:vjLXvZD30
>>492
光は5弾ライトニングの3枚だけでいいんじゃないかなぁ
あとダメージ与えられる手段が魔人しかないからモススラッシャーが活躍しづらいような気がした
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/08(月) 22:49:32.77 ID:xohZaDLjT
2弾のライトニングより新しいPRライトニングの方がいいと思うよ。5弾ライトニングを直接場に出せるし。
ブレイクゾーンに落ちた時にオーディンをサーチ出来る。
オーディンはどっちか10弾のオーディンにすると良いと思う。RオーディンはEXないので、EXバーストの枚数稼ぐ意味でRを置き換えるとどうかな。

召喚師は1枚レノに変える方がいいと思う。
496461:2013/07/09(火) 04:46:59.68 ID:9IRoux8jO
1弾〜4弾までのカードを格安譲って頂くことになったんだが未だに使われるカードってありますか?

雷に限らなくても良いっす。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 05:06:22.68 ID:oOWvflvrT
それは流石にざっくりしすぎだろ…
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 05:23:54.09 ID:5HHGJHd50
暇だったからリストみて目についたもの挙げてみた
1弾●火 赤魔 ひなチョコボ ドッジ ●氷 無し ●風 ジタン バッツ マリア
●土 シャントット ヘカトン ●雷 シーモア Uルールー Rオーディン ●水 バイキング ユウナ2種 ヤーグ Uワッカ ●光闇 セフィロス

2弾●火 個人的にはルビカンテとサッズ ●氷 無し ●風 一応Sリノア ●土 セルフィ 
●雷 無し ●水 魔界幻士 ユウナ Cレン 一応カイナッツォ ●光闇 皇帝

3弾以降は線引き難しかったからやめた
個人的な意見だしデッキによってはこれら以外も普通に入るからあんま信用しないでね
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) 12:01:02.46 ID:oOWvflvrT
ティファ・黒魔・クラウド(Sアビの弾)・ファング(バハムートワンチャン的な意味で)
アルガス・スノウ・魔界幻士
ヴァルファーレ・オニオンナイト・シーフ・シルフ・チョコボ・弓使い・Rリュック
ガイ・ケフカ・ゴーレム・モンク /黒魔・プリッシュ・スカルミリョーネ
赤魔・1コスケットシー・賢者・魔界幻士・ライトニング(名称シナジー)・ヘイスト竜騎士
アグリアス&オヴェリア(騎士デッキ)・学者・Sティーダ・フェアリー・モーグリ・ミンウ
WoL(一般兵デッキ)・クラウド(Sアビの弾)・コスモス
カオス・皇帝・ゴルベーザ(たまねぎデッキ等)

イフリート・たまねぎ剣士(たまねぎデッキ)
スコール・ムンバ・ヨーゼフ(氷4コスブレイブが他に無い的な意味で)
アスラ・アルクゥ・ノラ・ホープ・エッジ(忍者デッキ)
男忍者・フースーヤ・ライトニング(名称シナジー)
アグリアス・バイキング・ユージュ(リンクデッキ)・リヴァイアサン
ライトニング(名称シナジー)
ギルガメッシュ(ギルガメッシュデッキ)・ゴルベーザ

あたりが抜けてるんちゃう?
割とワンチャン気味のカード入れてるけど一線級のカードも多い
っていうかFFTCGは完全下位互換がほぼ存在しないから、どんなカードでもワンチャン使う可能性あるよ
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/09(火) 16:06:03.19 ID:+xBvc1mji
>>493-495
ありがとう
3人のアドバイスを元に改良してみるよ
PRライトを幸運にも見知らぬ人に譲ってもらったし
オーディンもデッキに入ってたのが余ってるから安価で済みそうだ

ホープ抜くのは心苦しい…と思ったけど成長後で可愛くないから別にいいや
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 07:24:51.81 ID:mi2eQMh/i
上でRおでん→10弾おでんってあったけど、Rおでん抜くのは反対
理由は最近4コスト以下で9000ラインがちょくちょくいるから
デッキ見た感じだとアレキ効かない9000オーバーで完全に積みそう
このデッキだとライトニングで物理負けするやつに立たれると簡単に積むからパワーライン誤魔化しながら戦えるバクライリュウオススメ
あと召喚獣多いし風のフォワードを風オニオンとかBU誤魔化せるやつ多く入れて常にBUで召喚獣打てる構えを作るのが強いと思う
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/10(水) 09:22:29.79 ID:ducaCZo/T
覚醒ライトニング入るのにオーディンこれ以上減らせないんじゃね?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 17:50:45.02 ID:78nnmWiEi
finalの結果ってどうなったの?
話題でないけど土日でやってたんだよね?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 17:59:11.99 ID:1+t16bmL0
このゲーム、Twitterとニコニコ生放送が充実してて2ちゃんは死んでるからな。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 21:22:34.04 ID:78nnmWiEi
なんか悲しいな
ぼっち勢の自分としては不特定多数の掲示板の方が気軽に質問とかできるのに
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/15(月) 21:26:16.34 ID:1+t16bmL0
ファイナルはガーネットを破って火雷が優勝。
アフターは前回優勝の片平さんが火雷で連覇。
Twitterはともかくニコ生は見て損しないよ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 22:47:52.12 ID:D6c42+DW0
ファイナル実際に観戦してた。
ガーネットの人は決勝まで物凄く強かったが最後に盛大に事故ってて可哀相だったな。
それ以前にめちゃくちゃ眠そうだったがw
火雷も強かったがリネンクローク着ると詰みそうだった
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/16(火) 23:14:36.88 ID:obOyARiX0
ムツキ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 02:15:39.36 ID:kYeYWGh/0
今回は決勝の動画がニコ動に上がってるから、ニコ生見れなかった人は探せばいいと思う
510名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/07/17(水) 10:48:24.87 ID:srH9jiJK0
ファイナル欠席者いたのなw
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/17(水) 14:33:15.37 ID:OnDM03pU0
>>507
福島の人なんだっけ
対戦相手の少ない地方勢であそこまでいくのはすごいなぁ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 17:31:59.26 ID:Somzyc1s0
6/27に出したトレジャーカードがまだ届かないんだけど
そんなにかかるものなの?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 17:54:31.72 ID:v4i6Wr7yT
こんなとこで愚痴らんでHJに問い合わせろよw
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/18(木) 23:09:00.02 ID:JWu5TOGe0
みんなまわりにプレイヤーってどのくらいいる?
俺みたいにぼっち勢のやつとかいる?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 00:32:38.82 ID:9uUpMkkj0
ほぼぼっち勢 
5,6個tcg掛け持ってるやつがたまに付き合ってくれるけど
他の身内はmtgばっかでつらい〜
FFやり始めたらmtgつまんなく感じて引退したんだけど、対戦相手がいないのが間違いなく一番つまらんなw
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 01:47:50.21 ID:1LwkEOVDT
布教して3人、ショップ行けば4〜5人で卓立つ程度にはいる
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 17:38:16.83 ID:BMpcduEvi
>>515
同じだな
ゲーム性だけで見るとFFが良すぎて他のカードがつまんないんだよな
4弾くらいまでは一緒にやってたやついたから、after出るために自分でデッキ5、6個つくってスパーの相手のだけ頼んでって感じでデッキ調整したりした
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/19(金) 18:45:04.88 ID:RsFoxVd40
ここからさらにゲーム的にガチにいこうとするとMTGくらいになりそうだしな…
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 12:51:04.53 ID:5OrUDe/l0
個人的に今度のPRティナが魅力的
使ってみたい
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/20(土) 18:49:38.09 ID:3VkkPfi/i
でもあれが付くのって・・・
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 00:58:21.49 ID:vqslXqtT0
八月・・・じゃなくて九月末だっけか
こんな感じに開発に結構近くてとっつきやすいのもこのカードゲームの良いとこだと思う
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 10:01:21.34 ID:cX4uaICZi
あれ聞いてマジでポチるとこだったからこまる
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/21(日) 23:32:56.43 ID:EmMY3Qgu0
いま限定構築の水火ってどうなの?
あんなに結果残せないほど弱くないと思うんだが
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 05:13:01.44 ID:n9GJeLVaT
2コスラムウガン刺さりだからな。ファリスはいい仕事するけど
火水側はEX一発で盤面解決しないことも多いのがキツい感じがある
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/22(月) 18:34:56.21 ID:kgPUZKE30
火水が弱いというか、今は雷が多いから雷の単体除去が刺さりやすい火と水合わせるのはつらい。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 16:34:43.19 ID:HbNk4rVC0
新しいプロモなかなか
ティナは普通に使えそう
WoLとかヴィンセントも強いなあ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 16:47:01.86 ID:RNrguX7j0
公式にも来月のPR上がったか

WoLはシアトWoLという高い壁がいるけど、ODは強力だわな
ヴィンセントは相手が光採用だとバニラだがどうよ
限築だと光に加えてセフィロスやカオスで両面採用とか少なくないが、
9弾ヴィンセントを抜いて入れるか?と言われるとどうにも
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/23(火) 16:55:20.82 ID:HbNk4rVC0
ここのところ見てると高確率でセフィロスいるからね
やっぱりなんだかんだで光より闇の採用のほうが多いような
まあギャンブルではあるがw
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) 00:59:47.65 ID:pQfmAA7R0
全国予選のプロモワロタwww
何この男前過ぎる効果wwww
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) 12:30:25.36 ID:xMvcRVWZ0
シンでモンスターデッキを組んでるんだけど、
色を何色くらいにするとか、
モンスターの割合をどれくらいにするかとか悩み中……
シンとジル・ナバートの3積みは決めてるけど、それ以外が決まらんです

シンで組んだ人はどんな感じにしてるんだろうか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 00:12:08.71 ID:MZHjg6UK0
自分は土氷水(風)で組んだ
モンスターはオズマ、モルボル、ビブロス、(アルテマウエポン)とハンドレッグとか1コスで出せるの数枚って感じ
()は悩み枠
風はシンに服着せるためにい入れたいけどモンスターが弱い
いっそセルフィカオスに色任せて服だけ投入か多少不安だけどメガネに任せるか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 12:55:41.01 ID:1N4IWq080
>>531
服は着せたいよね
風のモンスターなら、ヨクリュウ入れたいなあって思ってる、ユウヅキ対策に
入れなくてもロベルアクベルで対処できそうでもあるんだけど

モンスターは、雷が使いやすいとは思うんだけど、土氷雷水(風)だときついよね、やっぱ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 12:58:24.23 ID:1N4IWq080
しまった上げてしまった
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/01(木) 18:36:23.17 ID:5QuVMLwKi
セルフィで出せないいろはあんま増やしたくないんだよね
雷のモンスターって強いんだけど、出した後にも色コスト要求してくるから辛い
どうしても入れたいならマンドラーズ型って手もあるけどマンドラーズいない時の事故が半端じゃないからオススメしない
最近はモンスター倒す手段も増えたから真っ先に狙われるし
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 10:50:18.09 ID:SvO6yWUV0
ここでデッキ晒してアドバイスって貰えます?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 11:54:35.56 ID:0kGoa2Epi
過度な期待はしない方がいいけど、ある程度わかる範囲なら答えるよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 15:17:02.20 ID:SvO6yWUV0
フォワード0枚のモンスターデッキを組むとしてこれは、必要ってカードある?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/05(月) 20:04:59.17 ID:0kGoa2Epi
モンスターサポの博士とかは絶対として、シャント・ヴァルファーレ・アルテマで一方的に除去出来るから狙って見たり、ファムフリ・Gダイバーも単体除去になるから優秀
モンスター多く使うと出す為のコストとアクティベイトするためのコスト二重でかかるからコスト管理は大切アクティベイト用にBUは極力残したいからコヨコヨ・モーグリとかで常に手札切らさず戦えるようにしたい
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/06(火) 15:39:57.58 ID:aVmTRCDj0
9弾 Sエアリスとセイレーンがいたら、対戦相手の攻撃も安心して防げるね。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/06(火) 16:28:05.30 ID:Xhc0bdFj0
変なデッキ組むと大抵バックSレアで接待することになる
コンセプトがどうとか言われても正直どうなんだか
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 09:19:05.43 ID:clGooKsK0
9弾のチョコボって書いてあることがすごく強そうにみえるけど実際どんな感じ?
1ターンまるまる防ぐ防御力は貴重だと思うんだけど
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 17:26:41.64 ID:3vaNtU+Y0
新弾の情報ないね
9月は発売ないのかな?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 22:37:06.01 ID:LF8CV1S+I
コキュートスアシストネクロマンサーをやりたくて限定構築で氷土を組むつもりだけど、
フォワードが…。コキュートス、レディリリス、アンデッドセレブとか氷の候補は出てるけど土が決まらん。

多分ネクロマンサーで釣れるナハトとか、単純火力としてバレットとか積むと思うが良さげな奴居たら教えてください。
お願いします。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 22:51:26.85 ID:isFPO7l/0
>>543
とりあえずロベルアクベル可能ならがん積みじゃね?
氷出せて除去できておまけでガーネットとか出てきても強制的にリネン貼る前にスタック割り込める
後はデッキ次第だがお手軽壁のレドナとかサイズが不満ならマッシュとかアイテム多めならギルガメッシュとか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 22:52:21.44 ID:BOtUwBaa0
コキュートス蘇生させたいだけなら土氷より水氷【賢者の杖】のがつよそう
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/12(月) 22:52:31.12 ID:isFPO7l/0
>>543
すまん、限定構築か…となると今上げた中だと玄武ギル位か
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) 20:16:39.82 ID:SynNM8am0
>>541
強そうだが個人的には少しなんかがたり無かった感じかな…
敵キャラダメージ縛りなければゾディアークとコンボ出来たんだがそれだと強すぎるということなのか
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) 14:51:59.08 ID:ki6gYEpW0
新弾10月発売かよ!
遅いな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 14:19:55.18 ID:YhTzz6ad0
【悲報】ひーとのパンダ出禁解除
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 18:58:41.26 ID:ejL9xNN50
誰それ?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) 21:24:27.59 ID:VOOm7K2q0
ひーとはFFじゃ鳴かず飛ばずだろ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/18(日) 09:47:21.69 ID:aJfLml8h0
有名な鯖トレ&ワレチュウグループの目立つ一人だな。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 20:06:46.00 ID:HkKtDmNp0
家庭用出るだろうと思ってたが一向に発売されずに数年経ってしまった
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/22(木) 21:11:03.60 ID:BzZSEzaAi
どう考えても出ねえよ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/23(金) 01:28:14.80 ID:UKQf2ixD0
いちおう
ff tcg 11弾 10月11日発売
新規はffcc光と闇の姫君

発売日はエリア予選に合わせた感じだね
また名古屋はカオスな実験場みたくなるな
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 15:39:47.27 ID:GxPLKuU60
FF11の11周年に合わせたけど、
スパンの関係上10月にせざるを得なくてあんまりFF11合わせに関係なくなった上に
名古屋がまたその割を食う羽目になって中部組カワイソス
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:17:11.04 ID:oPXoUQHs0
11は毎月11日に11周年イベントやってるから、むしろラスクロのほうだろうね。
9月はラスクロの第一弾だから。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:47:47.61 ID:GxPLKuU60
公式放送で「11の11周年に合わせた。ラスクロ?関係ない」って言ってたわけで、
本当のところがどうであれ、建前上は11合わせだよ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 16:49:18.26 ID:GxPLKuU60
その上で「本当は11月11日にしたかったけど、流石に間開きすぎだから10月になった」とも言ってる。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) 18:12:31.96 ID:Su3uw1m/0
そろそろ11の入ってない回とかあってもいいんじゃねーの
せめてポリゴンまんま出してくんなや
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 03:57:43.73 ID:0SUoD3m30
ポリゴンのネットゲームに対してポリゴンで出すなは流石に
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 08:36:32.94 ID:cVeGXJ/g0
イメージイラストとか設定イラスト出せってことだろ
あるかは知らないけど
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 08:38:31.06 ID:DCHVboUj0
11のヘビーユーザーだけど、ポリゴンでいいよ。
それにどうせ次でアドゥリン入って一段落だろ。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 15:58:26.99 ID:eNF77slr0
FFに興味がなかったからスルーしてたんだけど、
やってる人の間で非常に評価がいいからちょっと買ってみようかと思ってる。
よければ買う前にこのゲームの長所短所を具体的に教えてくれないか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 17:04:22.93 ID:0SUoD3m30
なぜその「やってる人」に聞かないんだよ

・良い点
ルールが非常にしっかりしているので、怪しい裁定はゼロ
インフレがそれなりに緩やか。基本的に上位互換はないので古いカードが全部産廃にならない
禁止制限無し。ルールの疑問はTwitterで質問出来る
FFプレイヤーにはたまらない原作再現
ガチガチのデッキ作ろうと思わなければ財布に優しい
運と技術が程々にバランスの取れた競技性
ユーザーの民度が高いらしい(個人的にはそうか?と思ってる)

・悪い点
プレイ出来る環境が構築できるかで大分変わる
ショップにふらっと行ったら対戦相手がいるようなゲームではない
自分の地域で盛んなショップなんかを調べるべき
FFやってないとシナジーキャラがわかりにくい
10弾で環境が高速化
ガチデッキはお財布に厳しい時がある
Wikiが更新されない
イラストが微妙らしい(俺はFFファンだから全くそうは感じないが)
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 18:58:06.65 ID:jzFLKEQC0
高速化してたのか・・・
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 23:02:08.01 ID:slQa6pAd0
まあイラストはなぁ
SRでポリゴンとかだと当たった感ないしなー
しかも知らんキャラだと余計にね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 23:09:56.26 ID:eNF77slr0
>>565
どうもありがとう。

「やってる人」というのはリアルの周りの人ことじゃなくて、
ネットのTCG関係のブログでいくつか話題になったのを見ての発言だった。
言葉足らずですまん。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/27(火) 23:13:00.76 ID:0SUoD3m30
>>566
青魔、コルセア、アレシアあたりで随分高速化してるでしょ

>>568
そういう人ってTwitterとかやってたりするから、
フォローして会話してくとコミュニティ広がったりするんじゃないかね
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 14:45:30.21 ID:CxxoMom00
作品別デッキを作る場合、一番安定しそうなシリーズって何かな?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 16:07:23.33 ID:u5yvTX9X0
作品デッキで作れるようにデザインされてる零式か選択肢の多い11辺りかな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 17:40:12.07 ID:PV7eIne/0
まあ11か零式が鉄板だろうねえ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 22:15:34.78 ID:ZjdofvBY0
>>565
ほぼほぼ同意。テンプレにできるレベルだ
産廃にならないといっても、昔一線級のカードが今も使えるってレベルで、
結構産廃クラスは多いと思ったが、
考えてみれば当時の産廃クラスなら、関係ないか!

ユーザの民度が高い低いは、単に低い連中の絶対数が少ないだけなんじゃ・・・
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 22:17:34.37 ID:XQyjWkAj0
しかし、予想以上にしぶとく続いてるな。
書き下ろしないからチャプター4くらいで終わると思ったのに。素材あるもんだな。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/29(木) 23:14:55.46 ID:nCE8TbC40
最近始めたばっかだし終わってもらったら困る
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 08:15:38.32 ID:pAZeWABS0
最低10年は持って欲しい。
FF本編も新作でるし、何とかなると思うんだけどね。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 08:52:48.69 ID:dubnvRgW0
どうしても収録面でキツくなったらSagaシリーズとか入れてくれても一向に構わないな、俺は

終わったり別ゲーにするくらいならタイトル詐欺の方がなんぼかマシだわ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 08:54:52.99 ID:RbGVc+Gb0
新弾発売が年3回4か月間隔でもいい気がしてきた
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 09:08:49.14 ID:VKlRXf8p0
>>573
例えばだけど、10弾が出るまでバックアップのクラスゼロなんて、
クラスゼロデッキでもなきゃ使われない、ジョブ縛りだから他に選択肢が無くて仕方なく使うレベルのカードだったろ。
それがアレシアが出てからケイトやデュースの価値が跳ね上がった。
そういう意味でこのゲームの古いカードは産廃にならない。

運営が覚醒やサーチ対象とかを上手く利用して古いカードをきちんと定期的に掘り起こしてるからどんなカードでも評価がひっくり返る可能性がある。
FFTCGはそういうところが好きだわ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 23:14:01.86 ID:wsonKVlD0
今の環境って土単色ってきびしいかな?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 23:26:25.05 ID:VKlRXf8p0
真面目に言うとかなり厳しいと思う
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/30(金) 23:40:46.80 ID:wsonKVlD0
除去がしにくいってかなりマイナスなのかなやっぱ
同じ単色だったら水とか雷がかなり強いんだろうな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/31(土) 00:04:23.73 ID:HGzfk70T0
絡め手が少ないからね
水単は今環境トップの一角に上るくらいには強い
雷単もカジュアルレベルなら強い
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/31(土) 11:55:12.11 ID:vrMyJ5ke0
将来はFFTCGルールで旧スクェア作品ごった煮TCGを作って欲しい。
トレジャーハンターGとかサガシリーズとか出て来てもいいのよ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 15:26:59.91 ID:X6emgVxM0
昔の弾で使った絵もう一回使ってほしいな・・・。
将来絵が尽きてきたときに適当なゲーム画面の切抜き出されるくらいなら以前の絵使いまわす方がましに思える。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 18:54:57.80 ID:gJvNMSyY0
カードわかりにくすぎるだろアホか
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 19:04:21.36 ID:SHTUmfD60
今ですら3の一般兵は分かりにくいってのにその上イラスト使い回しとかされたらもう何が何だか
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 20:05:02.67 ID:LuqSjTRG0
ちょっと角度の違うチョコボとかなw
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/02(月) 01:54:35.42 ID:3bbbdI/m0
そういえば、キャラホビだかのイベントはどうだった?
用事あっていけなかったが、入場料分は楽しめた?
2連勝したペアはどれくらいいたのかなぁ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 18:13:34.68 ID:ZHhUIedW0
昔の絵は確かに嬉しいんだけど 新規書き下ろしを出さない理由がわからん
多少コストかかっても出したほうがモチベ上がる人多いと思うんだがな

今問題なのがプレイ人口の少なさだってのにコアなユーザーしか興味わかないのはまずいと思う
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 18:26:17.32 ID:67F4ke+/0
作品ごとで縛ってしまっているのが悪いのかな
正直ゲーム本体の宣伝を兼ねてる気もするマイナーなやつとか特に
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 19:35:26.67 ID:WlUTwVm/0
新規描き下ろしがない!って言うけど、
見たこともないような7以降の天野絵って、見たことない奴にとっては新規描き下ろしみたいなもんだろと思う
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 20:25:20.74 ID:3yZmtwTu0
書き下ろしできるイラストレーターがいるか怪しいな
下手な書き下ろしさせるくらいらムービーのアツいシーンとか切り張りしたの作って欲しい
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/03(火) 20:53:08.37 ID:gYz8k7Wa0
>>591
それはない。
今さらクリスタルクロニクルなんか、宣伝しないよw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:02:00.92 ID:dCyopUYa0
ついにFFTCGでも制限カードが出たか
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:25:41.50 ID:R/htA50Q0
今だと「強い」が問題じゃなくて「長い」のがきついからなあ。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:44:23.49 ID:pSpJnhge0
まぁこの対応は仕方ないわ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:44:35.78 ID:NdLG2zD90
おせーよ
出す前に気付け
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:46:15.42 ID:0P7/xOtVi
ガーネットさんさよなら
三枚制限て普通にきついよなぁSアビ持ちだし
まぁそのSアビが実にアレなわけでだからこそ三枚制限なんだろうけど
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:48:51.66 ID:PNiBtq9j0
>>598
強さが理由じゃないんだから、むしろ出す前には一番気づきにくい部分だと思うぞ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 15:51:42.62 ID:OIIFY66i0
今はまだSアビ持ちのガーネットが一種しかないから気にならないだろうけど今後出てくるはずのガーネットのこと思うと・・・
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:05:22.47 ID:NdLG2zD90
>>600
理由はどうあれSアビの調整ミスだからなあ
MASTERS FINAL終わるまで待たされた感も強いし
対応が遅い感は否めない

まあ開発さん今後気を付けてくらはい
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:33:01.25 ID:+aas3jmk0
開発がクレーマーに絡まれてて面白いwww
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:38:02.71 ID:NdLG2zD90
ガーネット買ってしまいましたってそんな大金でもないだろw
ツイッター怖いなw
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:38:03.97 ID:+aas3jmk0
ツイッター、スルーできないからなwww
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:38:44.71 ID:/76ATuAi0
切れすぎだろアイツw
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:50:32.17 ID:TLPzLzBv0
え、ガーネット買ったのに制限くらって激おこの奴が、
かみついたの?
TCGやったことない人か?
まぁ本来禁止カードなんてものは存在するのが間違っているが……

とばっちりでブレイクゾーン参照系の奴らもメタの餌食にされてたけど、
ガーネットがいなくなるなら、でてくるかな?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:53:43.56 ID:dCyopUYa0
開発さんも大変やなあれwww
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 16:54:55.00 ID:/76ATuAi0
>>607
そもそも今回の制限は
「大会運営に支障が出るくらいガーネットデッキが時間を食う」
だからであって、「ガーネットが強すぎる」という環境操作の制限じゃないしなぁ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 17:04:46.63 ID:0P7/xOtVi
逆に開発が神対応に見える
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 17:07:44.41 ID:NdLG2zD90
クレーマーさんはとりあえず落ち着くまで全部吐き出して貰うしかないから
論点絞って相手の話にちゃんとつきあってるのは大正解
素晴らしい
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 17:16:21.67 ID:/76ATuAi0
日本語不自由な奴がクレームしてると思ったら顔文字まで使い出してもう何がなんだか
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 19:21:50.24 ID:bQM4lstj0
メタカードだしまくってもあかんかったか…
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 19:23:46.28 ID:/76ATuAi0
メタカードが出ようがガーネットが時間食ってるのには変わりないだろ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 19:25:53.02 ID:Gy23oWPn0
>>613
メタカードつかっても時間かかることは変わらなかったんじゃね?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 19:31:02.86 ID:v+rcXigB0
そうだけどユウヅキ死守できればガーネット関係ない
そんな環境はバランス崩れてるから無理だったってことで
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 21:00:34.29 ID:xDF0Af/P0
ツイッターで文句言ってるクレーマーは開発が制限とか出しませんって言ってたのを真に受けてたんだろうね。
それよりガーネットだけを見て作られたようなカードが今後の環境の多様性を邪魔しないかが心配だけど。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 21:31:39.26 ID:NdLG2zD90
メタで対応しようとしたけど無理ッス制限でって良くないパターンだと思うわ
でもやっぱり制限とかいやだから幻獣のコスト(S)(S)(X)くらいで何とかならんか
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 21:49:02.44 ID:O+rswD++0
確かにブレイクゾーン利用のカードがね…
10弾が発売されてから解体された俺のたまねぎデッキは再び集まることがあるのだろうか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 22:43:22.78 ID:98wiuGJx0
ユウヅキだって位置的には2弾皇帝みたいなもんだろ。弓使い使え。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 23:00:30.13 ID:/76ATuAi0
>>618
SXXじゃなくてSSXとか無理すぎワロタ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 23:20:06.62 ID:/76ATuAi0
公式に噛み付いてた奴のその後のツイートが顔真っ赤すぎてきつい
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/04(水) 23:29:02.99 ID:+aas3jmk0
せっかく公式が上手く落としたのに、信者が攻撃しすぎ。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:00:47.92 ID:98wiuGJx0
一連の呟きで一番謎だったのが、「MTGやってた人間が作ったから禁止制限はないと思っていた」ってやつだな。
MTGは禁止制限の元祖だろ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:14:44.53 ID:cPo8EJdb0
経験者だからあえて制限されるようなカード作ってこないだろー的な意味じゃねえの
根本的な問題はレジェンド作ったことだな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:16:57.27 ID:BGPL0+6A0
レジェンドと今回の件全く関係ないだろw
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:19:55.57 ID:9pDPpvon0
>>625
なにいってんだこいつ。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:21:43.67 ID:cPo8EJdb0
要らないレアランク作ってやっぱり辞めますでその中から制限カードだろw
まーどうでもいいからww
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:31:34.59 ID:4BA9dMea0
辞めますの中から制限カードが出たのと
辞めますってしたのはまったく関係ないんだが

こいつレジェンド全部禁止にしろ!とか言ってた本人か?w
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 00:50:52.00 ID:BGPL0+6A0
別に損したからじゃねーし、遅すぎたからだしとか言ってたけど
「ガーネット購入したばっかでイライラしてる」とか
「レジェンド全部制限にすれば?」とか
本当に遅すぎたのが理由というんなら良くわからん事言ってんだよな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 02:34:42.79 ID:i07SVW5A0
ツイッター見てるとクレーム入れてるやつは別として自分の思ったことを
淡々と述べてる人とクレーマーの頭湧いてるだの気持ち悪いだの言ってる人
と2通りいて面白い
>>623の言う通りせっかく公式が丁寧に対応してる横で信者(って言うのかな?)が猛攻撃してるのはね・・・
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 02:35:54.04 ID:KMG66FFr0
神ジェイスの騒動を思い出すなw 
高いレアリティだからこそ文句が出るってのはあるなぁ
アルドが制限かけられて文句つける人間なんてほとんどいないだろうさ

まぁ、英断だったと思うよ
メタ札いくら刷っても消えなかったし、環境は硬直化してた
慣れてる人ならともかく、へたくそが使うと以上に長引くし
多少無様でも、ユーザーのことしっかり考えて、許さない ってぴしっと言ってくれたのは評価できるわ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 02:42:23.13 ID:BGPL0+6A0
でも水単とかガーネット食えそうなデッキ出てきてて面白くなってきてたんだよな。そこらへん残念
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 02:54:06.14 ID:i07SVW5A0
結局ガーネットに対抗できてたのってうまい上位プレイヤーだけだからね。
関東だったり関西だったりガーネットを使い込んでるプレイヤーが沢山いる地方だとまわりもガーネットに対抗するすべを見つけられるかもしれないけど地方のプレイヤー人口の少ないとこだとガーネット相手に十分練習できないと思う。
レジェンド廃止の時に公式が言ってたところによると敷居を高くするつもりはないみたいだから今回の制限は仕方ないとは思う。一応公式だと制限時間が原因って言ってるけどそれ以外にもいろいろ原因はあるはず。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 02:55:03.84 ID:E+3tHpBY0
ガーネットという選択肢が残ってると大きな大会でも特に新デッキを考えず「とりあえずガーネット」ってプレイヤーも居るからな(大抵は狩られるが)
その辺のデッキ選択面では火氷とかも同じではあるけど、プレイヤーの思考と環境の両方の硬直化を回避する意味ではいい判断だと思う

それにガーネット依存のデッキが死んだだけで別にLガーネット使っちゃだめってわけじゃないしな
Lマッシュや3コスディリータと合わせて各種ヘカトンパンプで除去やコンバットトリックしつつ2枚目きたらSアビとか使い道は普通にあるし
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 03:06:06.23 ID:uV+oxnFp0
別に完全禁止じゃないんだから買っても使えば良いだけの話だしな
逆にこれで環境がどう変わるのか楽しみ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 03:15:09.46 ID:sZPOtej50
なんだかんだで意外とここにまだ人がいて安心した
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 03:50:04.30 ID:qqoiJv+y0
ガーネットの周り方なんて知らずに今まで来た身内勢には全く関係無かった。話聞いてるだけでつまらなそうなデッキなのによくみんな使ってたよな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 03:59:56.11 ID:BGPL0+6A0
どんな話聞いてたかしらんけど、使ってる分にはデッキ全部使って勝ってる感あって楽しかったわ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 05:53:58.79 ID:vYlJM3Fu0
問題になってるのは強すぎるからじゃなく長すぎるからだしな
もっとさくっと片付くデッキなら制限にはならなかったろうね
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 08:15:41.26 ID:F604QhAR0
>>640
メタで対策打つにしても結局時間はあまり変わらないしな。
メタカード積むぶんこちらも大抵速度落ちるからいわゆる重パーミッションコントロールが環境支配しちゃった状態か
その対策カードもスピードアップするタイプでなくコントロール制限するタイプだったから結局遅くなると
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 09:01:25.09 ID:pzOxkdE30
テストプレイで気付かなかったのかって感じはするけどな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 09:19:40.52 ID:+uSUMJVz0
ガーネットデッキが長引くんならチェスクロック使ってお互い15分づつの持ち時間制にしたらいいんでないかい
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 09:27:36.69 ID:9pDPpvon0
>>643
公式ツイッターで解答されてる。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 11:20:17.47 ID:eJ6esg/t0
>>643
自分が動けるときに相手も動けるんだから持ち時間なんて設定したらどうやって相手の時間を効率良く減らすかのゲームになってしまう
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 23:08:09.31 ID:vRCT4oiy0
新エドガーいいね
まあLマッシュ持ってないんですが…
って11弾にもマッシュがいるんだろうからそっちに期待するか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 23:31:13.50 ID:P0Yj6hf/0
6単で組めば一発で場を壊滅させれそうだな
欠点はブリュンヒルデラインってことくらい?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 23:39:45.74 ID:tCjH7tdR0
全体パワーマイナスが増えてきたから
その対策カードもでそうだなーと思ったり
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/05(木) 23:47:42.07 ID:5HDmz6FK0
新セラも良いカードだよね
ライトニング以外にも単品でぶち込んでいい仕事できそう
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 00:02:27.58 ID:nu3Lgc5O0
今日カード公開あったのか
もしよろしければ端的にテキスト教えてもらってもよろしい?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 00:40:13.09 ID:eMUrnSC40
ロックからやばいにおいしかしない

>>650
ツイッターに画像上がっとるで
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 03:05:26.61 ID:m0NpypQp0
流石にライトニング入れないデッキならPRセラ使う
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 07:26:25.44 ID:/BzPiopYi
>>649
同色同コスト類似効果にコキュートスっていう強すぎるライバルがいるからな
まあセラはサーチのオマケなら強いってくらいだろ
>>651
ロックはレベルアップのやつらと一緒に殴るとアドヤバイな
自身も覚醒で出せるし
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 07:42:18.12 ID:hjlVF3Q60
フィガロ王イケメン過ぎるwマッシュもSなのかねぇ
ダダルマー居るならマジックマスターも、シドが居るならわんこ皇帝も収録されそうな予感

エドガーは3コス7000なのは確かに除去に弱いけど、マッシュ呼んでさんご剣でヘイストつけて-4kからのタイタンオール4kで相手半壊できるな
それとFF6単的には召喚か青魔モンスター入れてほしい…そういうのライディーンしかないからな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 09:56:58.93 ID:E+W1qcbE0
>>654
シャドウもいたら大体全滅できそうだね
コスト消費も半端ないけど

11弾でPアイコンがかなり活かせそうで嬉しい
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 12:28:41.66 ID:eMUrnSC40
6の召喚は6にしか居ないやつが多いからぜひ出してほしいな
あとダリル
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 13:34:23.27 ID:m0NpypQp0
>>654
3+4+2+4+カード3枚をどっから捻り出すんだその奇襲
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 14:04:48.55 ID:7PT0gmpW0
>>657
BU5+手札4枚あればいいんだから
手札7枚全消費で可能じゃね?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 16:19:05.88 ID:C1G8gTV90
>>657
必要ハンド:エドガー、剣、タイタン
必要CP:3+4+2+4=13
ただ、タイタン撃つときに剣外してコストに充てれば2CP分減らせるので必要になるのは11CP
CP換算だと17CPあればいいからバック5手札6かバック3手札7でいける

パロムが8~9kライン焼こうとすると13CP前後はかかることと、場に残るフィガロ兄弟とパロムのスペック差を考えたら十分かと
ちなみにタイタンをレノODにすると効率だけなら更に跳ね上がるな。総投資が半端無いけどw

マッシュの性能如何もあるけど限定なら素直にタークスデッキに入りそうかなとは思う
土のクラスゼロバックがあれば開幕の立ち上がりがすごく楽になるんだけどな…タークスはバック3枚出してからが勝負だから
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 19:26:35.47 ID:m0NpypQp0
>>658-659
そこまでやって半壊は…同じことリッチなら2枚で出来るやん
エドガーはアタックする必要があるから止められやすい点がパロム全力より劣ると思う

剣とか考えないで次のターンでいいと思うんだけどな個人的には
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 21:23:56.01 ID:eSPPVVSE0
同じ色ならともかく違う色でそれやれるっていわれてもねぇ
リッチ二回やるならアルテマやゾディ使えばいいよねって言われるだけじゃね
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:26:36.82 ID:S/qhKUkA0
なんでネタ話にマジレス…
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:30:08.28 ID:m0NpypQp0
単純にコストとカード枚数かける割には効果薄いよねって言いたいだけだよ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:58.45 ID:K7U7haYDi
マッシュ気にせずリルム、エドガーで水雷を組むほうが小回りがききそう。レモラもいるし。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:45:44.87 ID:dJqkhJPh0
確かになー
よく考えたらストラゴスとゴゴもいるな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:05.53 ID:LFbsPkWY0
召喚で全除去するだけと展開しながら全除去するのはその後のゲーム展開考えたら別物でしょ
待てるなら剣使わず次ターンでいいのは確かだけど、そういう動きを絶対にやらないとは言えないし選択肢には数えておかないと
更に細かいことまで言えば、マイナス修正絡んだ全体除去はホシヒメやジタンの存在まで考慮するとダメージ除去と同一視できないし
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 23:21:46.04 ID:9CUTzEXX0
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/06(金) 23:55:30.34 ID:6VqW2jji0
>>665
Yによせてもそれなりにバランスいいデッキになるよな。
個人的にはギースのリンクで出すアタッカーの選択肢増えたのがありがたい。
環境見て、裏切る常時9000と絶対裏切らないアタック時実質9000を使いわけられる。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/07(土) 21:31:38.01 ID:AjbF58it0
しかしサーチ増えたな
作品単の高速化が素晴らしい
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 07:13:13.12 ID:mj/QdqAA0
いつぞやの作品単は、6使ったの4人くらいだったか
あのときはEXバーストもなかったし、
次あるときは大分かわりそうだ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 19:18:48.06 ID:mAJqlhML0
6単に欲しいのはバックアップもだな
現状土&闇ケフカと光ティナしか居ないw今回のシドでやっと3種目
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 22:42:33.61 ID:k8rZfG+e0
公式に11弾プレビュ
なんか風だけ抜けてるな風推しなのか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/10(火) 23:28:21.32 ID:I75gPqxa0
アドゥリンやってないからわかんねぇ…
居ないのは氷じゃないか?風は蜂さんだし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/11(水) 00:05:23.15 ID:qugGDsQj0
抜けてる=足りない じゃなくて
抜けてる=他より優秀 でしょ
個人的にはチャッカが一番使い勝手良さそう

七支公とか言ってるけどまだ今回の5匹しかいなくて氷が泣いてる
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 00:49:02.90 ID:tZCUdpS50
デッキ回しツールっていうのがあるみたいなんだけど
リンク切れてて手に入らない・・・
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 23:30:12.47 ID:AUveQUjF0
ガーネットのSアビの効果は分かるんだが、具体的に何が出来ちゃうの?
時間がかかるから制限ってのは、単純に強いから規制ってわけではないんだよね?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 23:36:42.76 ID:uPr41aZI0
>>676
どんなデッキにたいしても優位を取れるとは聞いたよ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 23:38:02.40 ID:mlktXFF60
>>676
ガーネットは「召喚するたびに、フォワード1体を選び+2000」できる。
そしてガーネットはSアビでカードを2枚「召喚する権利を得る」。

A「アタックします」 B「レドナでブロックします」 A「3コスト払います。戦闘解決してもいいですか」
B「ちょっと待ってください。考えます。(ブレイクゾーン確認)………じゃあモーグリ2枚を幻獣で使います。X1です」
A「はい、解決どうぞ」 B「では、モーグリを使います。レンが起きます。パンプをレドナに。2枚引きます。捨てるカード考えます」
A「どうぞ」 B「……うーん、どれ捨てよう……じゃあ、これを捨てます。モーグリが除外されます」
A「他にありますか」 B「ではモーグリを使います。パンプをレドナに(ry」

終始こんな感じ。除去に対しても対応でパンプあるから考えるし(パンプで凌ぐか素直に落ちるか、フェニックスを幻獣で待機させておくか)
ガーネット同士になるとこれがお互いだからもう時間を取るのは必然
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 23:48:37.56 ID:AUveQUjF0
>>678
なるほど・・・
比較的お手軽なうえに発生する効果が多すぎるってことか
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 23:59:08.79 ID:LFlOlnTZ0
>>677
あまりにも的はずれでワロタ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 00:02:42.48 ID:+DokdeSF0
やれることが多いぶん慣れないと変な召喚引っ張るからな
そして不慣れな人が回すと思考時間がマッハ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/13(金) 01:28:11.16 ID:RhXwDYNT0
いくら上手かったり早い人でも思考時間他のデッキより食いやすいしな
余程慣れて時間消費等価、そうでないならどうしてもガーネット側が相手の2〜3倍は時間使う

やることが多いのもあるけど、FW削りまくって召喚によるコントロールに寄せて低速デッキ化してる都合上、戦力の確保と盤面の優位を確立するまで時間がかかる
同じくカード揃えてから勝負開始のユウナデッキと比べてサラマンダー等のサブ戦力も居ないから余計にね
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 21:17:56.51 ID:IrqwNlHV0
配信日でプレリに配られるのと同じ能力のカードが出ているのにこの過疎っぷり。
ラスクロにトドメ刺されたか。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/19(木) 23:49:04.69 ID:n0+Te1DU0
いつもこんなもんじゃない?
今回発売の間隔長かったから若干熱が冷め気味なのは否めんけど
プレビュー見てるとテンション上がるわ
ティナのサーチは面白そう
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 00:54:57.25 ID:w30ui4K6i
仕事でレビュー見れんかったorz
いま効果確認した
ティナ超強いな普通に出しても3コスの7000だし、墓地コストで出せばアドが取れるとかやばい
サーチ系の良くあるタイムラグなしで動けるし
光闇の採用に迷ったら取り敢えず入れれるカード
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 03:54:14.82 ID:PCpSSsf30
>>683
ここで語ろうと思って「○○強いな!」とか書き込んで
「スペック書けよ、じゃないと話もできねーよ」
とか言われ続けてもうTwitterでいいやって思った
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 07:03:34.11 ID:w30ui4K6i
ぼっち勢の俺にはこういう不特定多数の掲示板で意見聞けるとだいぶ助かるんだけどな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 08:17:30.43 ID:ohoXTqJFi
Vジャンプの情報書かれてると思ったら誰も書いてなかった…
昨日の配信で出たかはわからんけど新規カード4枚とトレジャーの情報、あと一般兵の「ジョブチェンジ」について載ってた
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 10:06:46.69 ID:w30ui4K6i
久々に新しいキーワードかな?
Vジャンプ買いに行こ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 19:58:43.24 ID:WQPQqUB20
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:36:50.50 ID:7KZSEKk10
1枚目ファイナルファンタジーがたくさん並んでゲシュタルト崩壊しそうなところで
ファイナルンファンタジーが出てきて吹いてしまった
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:40:45.66 ID:pPnXy8Bq0
>>690
何気に闇で始めて2コストフォワードきたな…
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:55:47.08 ID:zAQeM4Ng0
>>690
ミラって相手のでもいいのかな?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/20(金) 23:57:29.86 ID:+mqfWeW20
>>691
零式www
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:10:57.44 ID:+H79OWXr0
>>693
プレイヤーを限定してないからいいでしょ
そのモンスターと同名のモンスターが自分のデッキに入ってないならシャッフルして終わりだけど
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:11:44.14 ID:wYQBgUml0
>>693
テキスト見る限り平気じゃね?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 00:28:34.50 ID:Rw3koVQZ0
面白そうなカードだけど果たして生き残れるのか
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 03:17:56.51 ID:/dQ7I4kD0
メイデン普通に強いな、除去体制とサイズを備えたすり抜けか
まともにぶつかると完全体レオに勝つのは結構大変だが色々装備すれば何とか

初手からのビートダウンは普通に強そう
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 05:43:41.28 ID:+H79OWXr0
初手からビートダウンしようと思ったらユムカクスが出てきてアバーッの予感
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 06:24:53.64 ID:+H79OWXr0
と思ったけどユムカクスならハンド2枚で消し飛ばせるか
ぶっぱビートするのはレドナ立ってるのが一番めんどいかなやっぱり

実際はEXさっさとめくれて落ちる気はする
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/21(土) 10:42:27.94 ID:doCeQRtR0
レドナも何もなければ手札3枚で溶けるしな(1枚損)
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/22(日) 23:39:22.94 ID:Ngg3B+pB0
トレジャーカードって当たる確率どんなもんなんだろ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 02:32:28.87 ID:X1mJVpD60
毎回カートン買ってるけど、だいたい全部1枚ずつ出てる
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 14:37:55.24 ID:Wi6fdHCX0
カートンで買ってるの・・・!?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 14:48:47.35 ID:P+yzDc5k0
そんな驚くような事か?働いててガチ勢なら普通に有り得るだろ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 15:18:53.44 ID:qtDPswUfO
普通の感覚なら引くわな
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 15:20:36.17 ID:XQK+fBZY0
2000枚の確認作業に耐えられる気がしないw
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 18:10:49.60 ID:UM/fObqGO
あり得るかどうかと実際そうするのとは全然違うだろw
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 18:11:12.87 ID:Wi6fdHCX0
>>705
いや 金額的には普通に有り得る範囲だけど毎回カートン買いはそうはいないわw

全国大会出たレベルのガチ勢 リアル知人とネット経由(Twitterやサイトからのオフ)で
何人か遊んだことあるけど その中でカートン買いしてるのなんて知ってる範囲ではひとりだけだぞw
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 18:28:07.83 ID:SIoqaCFV0
別に一人でカートン買ってるわけじゃないんじゃないか
仲間内でカートン買って分けるならよくある話
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 18:34:23.59 ID:DGi3YipIi
異常なのは理解してる
けど、ぼっち勢でシングル買える店が無いと、そうでもしないとカードが集まんないんだよ
名古屋の知ってる店(それでも電車で1時間くらい)で取り扱いなくなったせいでどこにもff扱ってる店が無い
通販も人気のカードは基本品切れだし
今の封入率だとそれだけやってもS3枚ずつ揃うかどうかって状況だし
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 19:02:57.36 ID:ij2gMO8ui
名古屋なら千種のフェイズとか上前津のアドバンテージで取り扱ってるよ
名駅周辺はあんまり行かないからわからない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 07:13:15.53 ID:mJPwgZPIi
今ってSレア箱3のだから12box買っても36、3箱に1枚くらい光ると過程しても40だからSレア14×3枚ずつ揃わないのな
もしかして特定のカードの封入率はLレアより悪い?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 08:36:08.74 ID:pn1ySWtI0
いつも3箱買ってるんだけど10弾の時は全然でないレアとかあったなあ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/24(火) 14:47:00.87 ID:VvJTRGpX0
>>709 ただ「カートン買いしてる」って発言する機会がないだけ。
全国大会参加レベルのガチ勢ならカートン買いとか普通にありえる。

自分含め、同じショップでやってる身内だけで3人いるしな。
欲しいカードが被るからトレードが成り立たないんだ。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 20:39:35.94 ID:0EZMTjau0
今回シンのデッキ強そうだな
シンで麒麟出して白虎投げつけまくったら強そう
リルムは運用むずそうだけどハマったら完全に勝負決まるな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/26(木) 21:24:53.09 ID:3NtB/DxN0
リルムのアビって自分が出たときにも乗るんだよなこれ
とりあえず2コストの爺さんが出たり入ったりする永久機関で
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 12:07:41.76 ID:grPzJjiT0
プレリの情報そろそろ出さないと結構ぎりぎりになってしまうと思うのだが大丈夫か?
来週日程出てその週にプレリとかちょっと急すぎるような
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 12:18:24.64 ID:8PcXu+PB0
ニコ生で開発の人が心配してたね。開発と広報?に温度差があるのかな。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 14:51:44.98 ID:XsScB9GT0
後3日しかないのに10月プロモも公開しないしなぁー
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 16:27:16.31 ID:bt48nDO40
このゲームだけ見てるわけじゃないだろうし後手後手にもなるわな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 16:33:34.58 ID:XsScB9GT0
いやいやいやいや、このゲームも含めてちゃんとやるのが広報やWeb担当のしごとだろw
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 00:08:33.08 ID:owcRJtPB0
仮に後回しにされてるとしたら、開発も萎えるだろうな。
このゲームは開発のやる気と熱意でユーザー繋ぎ止めているようなもんなのに。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 08:57:40.47 ID:MmGPy78b0
おーい。10月の予定どうなってんの? まさかこのまま終わり?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/28(土) 18:31:20.34 ID:LVTF3QgW0
まさかの土日明け30日更新ですかー
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 21:48:18.54 ID:ivCSe3Ap0
マジで更新なかったな。このゲームも終わりかな。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 22:23:02.35 ID:sdslxKmV0
更新ひとつで進退まで言及するとか流石に飛躍しすぎ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 23:03:47.53 ID:c8BzLg7I0
いや更新しないとか普通にやばいとおもうが

商品うるんだからこういうところちゃんとしていかないとダメなんだから

余裕あるとこならともかくこのTCGかなり崖っぷちだと思う
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/29(日) 23:11:16.08 ID:rmaPgPgH0
ラスクロ出たタイミングで更新滞ったら、畳もうとしてるようにしか見えないだろ。
開発もわかってて生放送とかしてるなら詐欺だろ。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 00:23:24.69 ID:d3jppoVq0
さすがにもうだめかな。
今週末にプレリのはずなのにこれじゃ、盛り上げる気ないでしょ。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 00:52:32.02 ID:+WSjVH4v0
ラスクロで忙しいから少しは我慢しろ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 01:40:04.91 ID:J1uYGyeh0
そうだねラスクロの方も大会スケジュール更新されてないけど畳もうとしてるし詐欺だね

落ち着け?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 07:36:51.83 ID:JEbBkioR0
>>731
それはユーザーに我慢させることじゃない。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 13:14:04.43 ID:JEbBkioR0
更新されることもなく。本格的に終わったな。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 16:00:35.97 ID:GPQfL4530
無事更新されたぞ
まあせめて一週間前くらいにはスケジュール知りたいよな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 16:08:57.18 ID:8oDVJWX/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 16:59:50.29 ID:i9CfLxf00
今回いつもより時間かぶってるなー東京
しかし店舗数減ったよなぁ
気のせいじゃないよね
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 17:32:30.94 ID:2YsEX6Vw0
身近のお店半分撤退したんだが・・なんじゃこりゃ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 18:00:06.80 ID:JEbBkioR0
どうせもうラスクロに軸足移すんでしょ。
あからさますぎて怒る気にもならない。開発もやる気なくしてるのがニコ生見ててわかるしね。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:46:28.45 ID:mZHMrUQ6i
今の頑張りでプレイヤー数が決まるカードゲームとどう考えても人数頭打ちなカードゲーム比べたらどっちプッシュするかってのはわかりきってるな
まぁ、mastersの会場で来年のmastersの開催場所の話してたし、あと1年は展望あるみたいだから突然終わるなんてことにはなんないでしょ
ラスクロが落ち着いてきたらFFと半々くらいになるんじゃないの
ニコ生は開発陣だいぶ疲れてるなくらいにしか感じなかったが
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 19:58:35.47 ID:8oDVJWX/0
つまり大会やる店が集まらずにギリギリまで待ったけど
無理だったから30日に発表しましたってことか
おつかれさまでした
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:16:53.35 ID:sIPAHPN10
知り合いの店でFFの大会申請忘れた時は向こうから電話して確認とってくるって言ってた
今回は忙しくて手が回らなかったんじゃね?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:25:39.92 ID:J1uYGyeh0
だからラスクロの方も今日やっと10月のスケジュール出たんだってば
FFが切られてるんじゃなくてHJの方で全体的に更新が遅れるなんかがあったって見る方が自然だろ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:29:51.16 ID:JEbBkioR0
なおさら悪いわ。新作すら管理できてないってことじゃん。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:36:27.79 ID:sIPAHPN10
>>744
お前はFF見捨てられたわって騒ぎたいのか、ホビジャの運営無能って騒ぎたいのかどっちだよ
どっちでもいいからただ騒ぎたいなら黙ってろ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:37:00.26 ID:ETeeET8U0
なるほどツイッターが主軸になるわけだ。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:50:37.90 ID:JEbBkioR0
>>745
なんだこいつ。
お前、今回のおかしいとか思わないの?
ほとんど過疎スレで配信日にすら書き込みがないような状況で、批判したとたんに黙れとか、頭おかしいの?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:56:24.18 ID:J1uYGyeh0
おかしいからってネガキャンするくらいなら過疎ってた方がいいわ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 20:56:32.29 ID:mrDlFeRu0
頭おかしいのはお前だろ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 21:40:42.49 ID:KxHJhjm90
プレリの告知も来てた
福岡のあの店また36人申請してんのか
もうあそこでエリア予選したらいいんじゃないかな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 22:06:25.83 ID:nyGNDyw/0
とりあえずまだ続くなら何でもいいや
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 22:09:18.60 ID:d3jppoVq0
まあでも、今回みたいのは勘ぐられてもしかたないっていうか、みんな特に文句なく受け入れてるのが逆に恐い。
コアしか残ってない末期感。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 22:21:30.82 ID:J1uYGyeh0
俺らユーザーがギャーギャー言った所でどうにも出来ないんだから、
「次はちゃんと更新してくれよ」って思っとくしかないだろ
別に文句がないわけじゃない
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 22:25:56.91 ID:d3jppoVq0
>>753
皮肉でもなんでもなく訓練されてるなー。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 22:40:11.26 ID:oDJpHZCy0
2chで騒いでどうこうなる問題じゃないしな
不満はここでは黙って公式に苦情のメールを入る
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/30(月) 23:03:31.90 ID:cHZ7j49u0
更新が遅かったのは誰もが不満に思ってるしTwitterでもそういう声はたくさんあがってたよ
単にそれをラスクロと絡めてFF終わったとか勝手に想像膨らましてるのがアホくさいと言ってるだけ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 01:33:38.75 ID:30Bwgemg0
一般人の俺からしたらちょっと更新遅れたんだなくらいにしか思えん
プレリ行けるなら二箇所回りたいなあ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 02:54:58.29 ID:zyU2oH/f0
ま、ラスクロとか四半期末とか会社的にも色々あるんでしょ位の間隔

当然、遅いよりは早すぎない程度で早い方がいいけどね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 20:19:01.43 ID:qO+vg+Df0
誰か公式に総合ルールのリンクが1個前のやつになってると伝えてくれ・・・
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 20:20:55.67 ID:gWqm/S0v0
今更カードゲーマー買ってきたけど今回の再録ってFF6のデフォルメキャラ達なんだな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 20:29:30.42 ID:9ctzpwNsi
デフォルメってシアトのこと?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 20:31:07.32 ID:9ctzpwNsi
いや戦闘中の絵の方か
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/01(火) 20:35:16.30 ID:qO+vg+Df0
P持ちレベルアップ持ちで今回の御新規につなげるから良いんじゃないかな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/02(水) 02:04:27.84 ID:A4F7UEQ+0
じゃあ限築でリルムストラゴスが成立するのか?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/02(水) 08:14:02.25 ID:9dnhASfw0
地味に水のゴゴ入るのもでかいな。
回りのサイズ次第ではあるが
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 20:41:50.40 ID:/1na/+la0
今回は限定でもFF6メインのデッキは完成度高くなりそうだね
水風でコントロールにしたり、土雷でタークスと絡めてパワーゲーしてもいいし
色どこでもよくて万能サーチのティナの存在もデカイ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 20:54:24.10 ID:+8bEej8c0
土雷が果てしなく強そうに見える
他のカラーがどうなってるか次第だから、「最初は強く見えてたのにねー」って事にもなりそうだけど、
その場合エドガーすら環境的に霞んでしまうと言う事になってそっちのがヤバイ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 20:57:44.06 ID:8exldVgv0
水で強いの出てくれー
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 21:06:29.11 ID:+8bEej8c0
なんでや!もう強キャラリルムおるやろ!
後タルセアはそれなりに使いやすいと思う
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 23:50:11.81 ID:TzRx/8/U0
セラからモグ持ってきてクポー!!
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/03(木) 23:52:53.96 ID:FcDTn0rL0
今回はおもしろそうなカード多いな。
今日の紹介されてたカードはシンプルだけど、使ってみたくなるのがいいね。プレリ楽しみです。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/04(金) 01:47:24.82 ID:a1mx+eF+0
水はリルムいる時に杖→ストラゴス蘇生→自身バウンス→戻した奴をリルムのコスト のサイクルが強いと思った
攻撃じゃなくて防御にも使えるから擬似除去として運用できるし
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/04(金) 15:19:58.07 ID:dzwm6HW50
FAQ見てるだけで楽しいな。レアリティ載せてないのはわざとか?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/04(金) 18:43:18.20 ID:cCTmU0YK0
カイエンがSRっぽいなー
今回Pアイコンデッキは本当に強そう
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 02:40:27.21 ID:4j/7Hj7k0
【Pアイコン】カードパワー高杉www
セッツァーとかチビ再録のせいでアド取り放題じゃねーか
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 13:21:40.69 ID:JUQceQuii
これで前セリスも使いやすくなるってもんよ
今弾はPアイコン再興のせいというかおかげというかであんまりぶっ飛んでこのカード狂ってんなーってのはあんまり見ないな
シヴァは正直ビビったけど
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 13:47:24.62 ID:Vu87QvVH0
セッツァーで5コスストラゴス3連打できる?とか思ってよく見たら別名サーチ、自ターン限定、ターン1回と制限すべきところはとことん制限してたのな
まぁ、妥当って感じだけど

今回ある意味で狂ってるのはUCラムウな気がする
雷が対象とらない除去を手に入れたよ!盤面次第じゃまとめて消し飛ぶし
限定とか対象とか考慮してもやってることは7コスおでん相当のはずなのに何故か5コスと軽いし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 17:45:01.97 ID:7EsVHmJI0
手裏剣マダカナー(´・ω・`)
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 17:59:29.29 ID:Vu87QvVH0
>>778
来年にご期待ください…

そういえばまだプロモになったモンスターやアイテムは無い気がするから1回くらいプロモでその辺出してやってもいい気がする
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 19:54:00.35 ID:+1DIy31X0
しかしこのゲームは本当に2chが死んでるな
新弾前にこの過疎っぷりはヤバイ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 20:14:27.63 ID:AMOu/RLT0
確かになんなんだろーね
プレイヤーの母数が少ないと言っても普通もっと盛り上がると思うんだが

限定構築の光闇で流行りそうなのは何かな
レオやwol、ソードメイデンは闇の王にメタられてまうかな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 21:12:59.22 ID:qXeBooCJ0
限定なら今回のティナもありじゃね
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 21:27:07.20 ID:RlO3WU6J0
ティナはPついてるのも良いわ
0コストでP持ちが出てくる恐怖を存分に味わいたい(´・ω・`)
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 22:11:27.21 ID:+JtlhQMI0
ケフカも最低でも手札1とFW1体持っていくから、FWが0コス相当で出た奴と仮定しても相対的に4コス9000として扱えるから割と強いとは思う
ハインを盾にしつつ対処されたらケフカとか?除外やダルで対処されるとキツいけど
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 22:24:56.38 ID:COl9w9DD0
カオスやカムラナート使うゴルベーザ込みの雷ならそのままぶっこんで強いと思う
何も考えないならセフィロスと択一かなぁ。個人的にはセフィロスのが好きだけど

バッソ使うならケフカのが強い(適当)
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 01:44:14.35 ID:/1Qx6T5zi
闇だから結局ブレイクゾーンに溜まるのを待つ間が一番苦しくなりそう
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 02:50:49.61 ID:F6aPV2b40
>>786
>>784の言うとおり素出しでもそこまで悪いものじゃないけどな
セフィロス2枚入れてるような構築してる人ならセフィロス1ケフカ1にするのはアリな気がする
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 07:21:12.64 ID:2/4pmcA3i
>>787
最悪素出ししても悪くはない性能だけど、素出し前提で強いってのは別だと思う
セフィ×2の構築ってできるだけ早く除外にセフィロス置いときたいってのが多いから、ただの8コスって見ると事故るよ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 17:07:04.59 ID:/1Qx6T5zi
ブレイクゾーンに闇置くってことはとりあえずフィールドに一回は出すわけだしって考えるとセフィロスより素出ししづらくね?
カオスとかで闇いっぱい出せるようにするってのもケフカのために感強すぎる気はする
しかし結局使ってみねばわからん
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 18:14:58.88 ID:J5q2rtiC0
水使えば場経由しないでブレイクゾーンに落とせるじゃん
ゴルベーザデッキに採用してもいいし
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 19:30:20.06 ID:2/4pmcA3i
>>789
素出しって8コス払って出すって意味で書いたけど俺まちがってた?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 19:47:36.21 ID:/1Qx6T5zi
>>791
いやフィールドに闇がいることが多くなるから素で出すのもめんどくさくねってこと
ニコ生見てると全くそうでもなさそうだけど
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 20:35:13.77 ID:Ds08PFHJ0
そういうことか
>>787がコスト踏み倒し効果無視して8コス運用するって話だったからその流れだと勘違いした
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 20:40:47.58 ID:J5q2rtiC0
別に闇がかち合うのはカオス置けばいいし
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 21:32:35.39 ID:/1Qx6T5zi
カオス置けばいいとは言うがどちらかといえば置かねばならんのはどうかなと
今日のニコ生みたくカオス割られることもあるし
つっても思ってた以上に使えるみたいでビックリしたけど
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 21:41:40.73 ID:+uO0V5Ga0
開発が普通に英語で対応してて驚いた。喋ってた人も配信担当の人も英語できるんだな。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 07:46:17.26 ID:DUMnH0M/i
限定構築はどんなデッキが流行るかな?
【Pアイコン】は頑張ることができるのか名古屋が楽しみだ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 10:28:15.06 ID:OrvtccLe0
>>795
置かなきゃいけないっていうのはまずハンドに来なきゃいけないという事だけど、
カムラナートとかあってサーチは非常に容易なので問題はないよ
要するにLゴルベーザデッキの構築バランスをちょっと弄くればいい
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 16:04:13.92 ID:tjj1Uj9Si
今弾のセリスぱっと見は強そうだしガストラ帝国のシドとかいるしと思うんだけどどうなんだろう
結局入れるスペースが無くてお終いになりそうだけど
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 16:26:11.33 ID:6XbFmVX+0
使ってる俺が言うが、初手からセリスがかなり強い
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 17:42:50.35 ID:5QA1NOO30
確かに除去ができるまで常にバックが寝かしつけられるのはやばそう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 18:39:23.74 ID:Zhikwtsh0
地元のショップだとセリスが一番高かったな
大会の結果出る前にどうやって価格きめてんだろ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 07:23:20.59 ID:wfrjlOhZ0
セリス使ってると魔封剣効果を忘れられる事が多い
「2コス以下無効ですよ」って言うと「あっ…」て顔されるんで巻き戻ししてもらってるが、
そろそろ「宣言しましたよね」って言っちゃってもいいかなって思うくらいに皆普通に忘れてるわ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 14:26:52.93 ID:E+yn3QXp0
まあセリスに限らずフィールドアビは忘れる
コスト関係は特に
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 17:19:22.83 ID:re8sLUfSi
明日の名古屋でるんだけど忙しすぎて11弾全くさわれんかったorz
次の環境で新しく上がってきそうなのってどんなデッキ?
今使ってるのが水風レオ(10弾まで)なんだけどまだやれそう?
あと次環境で新しく相性いい奴とか特別気をつけないといけない事とかある?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 17:22:05.56 ID:xXNbmJlN0
今回のパックは本当に沢山デッキが組めて面白い!!エドガーは+何かギミックを入れないと機能しない感じ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 17:44:19.54 ID:c0pgeo+Z0
>>805
都内組だから名古屋関係ないしって事で口出すと、水風はやめとけ
メイデンに凹られて盤面つくるどころじゃない。ゴゴでしか止まらないし、アレはゴゴで止めきれるモノじゃない

EXの強さで雷関係は多そうだが火雷エースは構成の関係で枠がなく、伸びしろが少ないので残れるか不安
火は3コス主力だから新ラムウで3言われるだけで半壊することもありそう
これは土雷タークスの4にも言える(フィガロ兄弟採用だとリスク分散可能)

個人的には混色なら風雷忍者、火氷が(ちゃんとした使い手が居れば)上には出てくるんじゃないかなと予想

雷はカインの速さと突破力、アフマウのリカバリーと除去の豊富さで相方としては安定してる
火氷は火の3コスをメタるラムウをセリスでメタりつつ、苦手なエアリス含む風をコキュートスと軍用クアールでメタる感じね

いつも数人は居るであろう火単はサハギンプリンスとか単故の弱点抱えてるけど、対するのが水だから行けるんじゃね?
モグが増えたりして対風は速攻で打点勝ち出来ないとマジで死ねるが
焼きが増えてジョブチェンジが強いのも火の利点
ただ使えるバックは増えたがFWはあんま増えてない
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 17:45:12.68 ID:GbKFjTWb0
某トッププレイヤーが雑な作りでつまらないとか呟いてたが、蓋をあけたらかなり面白いね。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 18:06:48.22 ID:E+yn3QXp0
とりあえず低コストFWで固めてると何かしら刺さって死ぬよ
再利用できる火力が増えて普通に痛い
氷は入れとくと安定する感じがするねクアールまじきち
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 19:03:26.77 ID:EWfuxRWs0
>>808
対戦して環境つくるのはあくまでプレイヤーだしね
セットが微妙でも弄るところがないわけではないし

俺も考えた範囲で色々言いはしたがあくまでも予想に過ぎないし
実戦は蓋を開けてみないと分からんなw
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 19:36:55.14 ID:re8sLUfSi
みんなありがとう
完全にパーツ取り弾だと思って油断してた
ただ、新しくデッキ作ってるほど時間もプールもないからきついな

ソードメーデン、クァールは要注意か
クァールはさっきテキスト確認してビビった
しかも風使ってると勝手にメタられるのか・・・
メーデンは目付けてたけど、レオとゴゴくるくるすればなんとかなるかなくらいにしか考えてなかったんだがダメっぽいな
てかメーデンに対応できるデッキなんてあるのか?
それこそ昔のジタンみたいにメーデンブロック用のメーデンしかないのか
光だからどんなデッキからでもメーデン湧いてくると思うと恐ろしいな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 20:21:50.47 ID:wfrjlOhZ0
>軍用クァール
風使ってんならバッツあるだろ…
詰めに使われるくらいだ怖いのは
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 20:49:24.96 ID:bZ+HDmdt0
>>812
それでも次の自ターン起きないんだぜ…つまり1ターン守りこじ開けられた挙句、返しで展開も攻撃もできん
つまりコキュートスの効果が風全体に及ぶようなもん

バッツありの相手のターンに使うと攻撃防げてもすぐ起きてくるから確かに美味しくない。なのでその場合基本自ターン使用になる
バッツいないときはさらに悲惨だぜ?2ターン分ノーガード&アタック不能とか
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 00:19:25.46 ID:G+uPcNvN0
一応本来風メタだから正しい形なんだけどな
まあ相手が何色だろうがとんでもなく使いやすいんだけど
なんとなく風相手にクァール使いづらい俺がいる
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 00:35:55.02 ID:xt1mD2750
風メタカラーなのにバッツとマトーヤが逆メタかましてくるの何なの?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 02:01:20.62 ID:d9rv2PFY0
>>808
誰の呟きかわからないけど、このゲームは一見大雑把に見えてギリギリのバランスでくるからやってみないとわからないのにね。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 18:17:02.72 ID:UZJfFCFl0
ぐん○ーる
@Ryu_Ryu0609
カードゲーム始めてから頭悪いやつに出会う回数、極端に増えました(^^)
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 20:08:21.27 ID:nAb/rgW00
>>817
なにこれ?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 23:00:34.93 ID:/fPQYfgQ0
名古屋場所はどんな感じだったんかなー
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 01:54:50.00 ID:ZcutiQOV0
ニコ生では風雷Pデッキが強かった
分布的には土雷、火雷が多かった模様
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 09:17:24.91 ID:rJvwFSX2i
Pデッキはティナ出してセッツァーで交代がやらしかったな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 14:34:19.57 ID:ZcutiQOV0
バスターソードをお忘れなく
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 17:36:10.67 ID:rJvwFSX2i
あとエアリスとモグによる隙を生じぬ二段構えがまたやらしかったな
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 18:13:07.10 ID:MSwAxpqM0
ソードメイデンはどうだった?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 19:35:09.94 ID:+XWAMV71i
>>823
風雷かと思ってたらセッツァからウーマロ出てくるしな

>>829
Pアイコン関係以外はほとんど採用だったと思う
対抗する方法が自分もメーデン出すしかないのがほとんどだし、使わざるをえないってデッキが多かったんだと思う
対戦見ててもメーデンの出し合いで処理に手間かけた方がそのまま負けってのがすごい多かった
Pアイコン系はエドガーとかウーマロ集中砲火とかで処理するのはあんま苦にしてない感じだった
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 20:23:55.59 ID:swjx3k9y0
Pちゃん大活躍かーよかったよかった
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 20:33:32.87 ID:/yQnrjXV0
闇の王の出番だな。氷少ないけど、オートアビリティ打ち消せるシヴァとかビブロスが、バスターソードのオートアビリティ消すのに強そうな気がする。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 21:24:58.65 ID:uO+8iSdJ0
極稀に闇の王いたけど、普通にソードメイデンに潰されてたわ
闇の王に対して後出しのソードメイデンに対処出来ないのが致命的

氷もなあ…バッソは構成要素の一つであってそこに依存してるわけじゃないから、
根本のセッツァーをどうにか出来ないと駄目だと思うわ
氷使うならセッツァーをサーチするティナやバッソを止めればワンチャンではあるけど、
自引きはどうしようもないし

雷でセッツァー片っ端から潰すのが一番楽だと思う
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 21:27:34.62 ID:/yQnrjXV0
>>828
なら氷雷かな。シヴァとビブロスはセッツァーに使ってもエグいよ。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 21:31:42.55 ID:eiOM2RlK0
氷使うならバスターソードは基本無視で装備してる奴寝かせるのがいいと思う
プロモティナやらコキュートスで選ばずに寝かせるのも軽いし
まあそこから先が必要になるんだけど
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 21:49:11.26 ID:NWmddyHX0
心許ないのは承知の上でレディリリスでいい気もするなぁ
今回の限定って召喚がそこまで支配的ではなく、FWのアビリティが強い感じだし

闇王は後だしメイデンに対してはもう数でどつき合えるかどうかだな
別に闇王が全く盤面に影響及ぼさない訳じゃないし
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 22:01:42.19 ID:uO+8iSdJ0
>>829
んー…セッツァー一回止まっても、次のターンからまた回られると厳しくない?
バッソついてたらセッツァーは止まっても一応フィールドにフォワードは戻ってきちゃうし

>>831
レディ・リリスは雷でサクっと殺されそう。Pアイコン普通にラムウとか積んできてるから
止めてる間に勝ち筋押し付けるか、除去回避出来るかのどっちかかなぁ
フォワードダルにしてイスプステケやウーマロあたりと組み合わせて除去かけれればいいんかなぁ

>数でどつき合えるか
圧倒的多数だった土が、コストごまかしながら5コス以上のFWを叩きつけまくるので
3コス以下ブロック不可もあまり輝かないし、
9000と後出しメイデンでパワーで押しつぶされる感じ
メイデン自体は中核でも何でもないから、闇の王に喰われても2コスだしそこまで問題ないんだよね
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 22:10:42.35 ID:/yQnrjXV0
>>832
実は、氷が強いなと思ったのはキャラバンでスタッフさんが使ってるのを見て強そうに見えたんだよね。
スタッフさんが強いだけかもしれないw
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 22:12:02.87 ID:uO+8iSdJ0
今井さんの限築氷単はかなり完成度高かったなー
835sage:2013/10/21(月) 22:48:24.18 ID:Trk+x9B60
カードゲーマーvol12付録の〈ティナ〉と同じく付録のガンダムウォーネグザの ハーフデッキ交換してくれる人いませんか? こちらティナ4枚出せます。 いらっしゃいましたら、メールお願いします。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/21(月) 23:31:58.28 ID:ilabW+bw0
>>832
あー、ただ闇王使うだけじゃそうなるわな…刺さればいいな程度だし
俺はエッジヴァータと合わせて防御不能にしたりしてるから、闇王はアクセントに入れたらなんか色々刺さるなー、って印象だった

ガドー居ると手札のエッジが3コスになるからシドのリンクから出せて色々美味しいのよね
あと交戦出来るならマンダウも気持ちメイデンメタにはなるよ、パンプじゃ回避できないしマイナスもコスト食うし
普通に除去飛んでくるのは仕方ないけどね
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 00:38:01.24 ID:Yuq37zFb0
今回は水の話があんまり出てないな
リルムで相手のP奪ってセッツァーで作り変えるデッキとか無いかな

>>836
ガドーじゃなくてゴドーや
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 00:53:11.07 ID:Xq2GRXaH0
プレイングとしてはあると思うが、相手にPがいるかどうかは運だし
自分でPアイコン使うなら風は雷と組んだ方が制圧力は高い

やるなら賢者の杖でリルムか2コスロックあたり釣り上げてサクってPアイコン出すみたいなギミック搭載デッキかな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 19:42:32.05 ID:in4bPKz60
まさかのプロモでナハト追加
だけど限定環境的にはもうプール十分にあるから4コス8kでこれくらいだと入る枠なさそうだなぁ

火の火力とか使いにくくはなるから火雷にとってはやや向かい風になるかもしれないけど
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 19:53:49.64 ID:Xq2GRXaH0
5月くらいから店舗大会のプロモが土ばっかりなんだが…
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 19:54:57.09 ID:LysAZP+p0
水のプロモがほしい
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 20:38:22.87 ID:Xq2GRXaH0
集計してみた。
全プロモ:火10 氷9 風6 土10 雷7 水8 光12 闇6
店舗大会:火6 氷6 風4 土8 雷5 水4 光4 闇4

※店舗大会はエリア予選を含まず。
※プレリ配布のパラレルは含まず。
ザックリ調べなのでミスがあるかもしれない。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 00:01:22.84 ID:rURIH73I0
プロモナハトってエースで9000火力とか当てられたらアビリティ発動すんのかな?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 01:30:44.09 ID:FiPyM4tu0
するはずだよ
こいつが流行ったらモンスターのせいで劣勢の火のオワコンが加速するな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 01:45:39.84 ID:lXm1Dhgw0
全体ダメージで召喚とか撃ったら阿鼻叫喚だな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 23:39:12.09 ID:2svrUwIN0
対戦相手の効果によって
てのがまた絶妙だな
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/25(金) 22:41:59.21 ID:cPzZAAahO
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 07:55:56.93 ID:ENZsu3FR0
何でデジモンなんかと?
限定土雷ばっかりだけども、土雷に絶対勝てるようなデッキ無いものかね
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 18:39:47.21 ID:xKYTi7BT0
今日は北海道、広島、福島で大会。
結果わかる方お願いします!!
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 18:41:04.69 ID:xKYTi7BT0
>>849

福島じゃなくて福岡だったorz
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/28(月) 12:28:27.44 ID:Rr0Fa5nD0
福岡は上は水土だらけだったらしい。
又聞きだから話し半分程度で。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/28(月) 13:14:18.46 ID:fSrEDtkh0
福岡はケフカが優勝したよ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/28(月) 16:48:55.95 ID:QdEguvNA0
それは気になるな
何色ケフカなんだろうか
レシピ早く載らないかしら
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/29(火) 13:38:33.34 ID:I3ELlXOH0
中部レポようやく来たけど権利持ちのうち参加者6割って思ったより少ないな
色々都合とか事情とかあるとは思うけど
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/30(水) 16:31:32.16 ID:qsAqE5w/0
水土モンスターメタってなんだろう?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/30(水) 16:52:18.45 ID:gc8ET8uL0
>>854
大会当日は台風の影響で結構な風雨だったんだよ
名古屋近辺の人間はともかく、市外や岐阜・三重勢には辛い物もあったと思うぞ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/30(水) 17:08:14.32 ID:Hufv3LdJi
>>854
身内だけでひっそりとやってる人でもプロモ欲しさに大会参加して権利もらった人もいるだろうからこんなもんじゃない?
今回は予選の回数多かったし
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 13:52:18.23 ID:Kxxsr8l/0
限築でSセリス使っている人に聞きたい
4コスオーディン対策として武器使ったりする?
武器候補としては
火→封鬼の太刀
土→9弾斧
雷→9弾剣
素直にレイピアとか付けて、オーディンは割り切る感じかな?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 17:08:55.33 ID:e6Ct8BRxi
>>858
オデンだけをメタろうとしても結局ラムウやらなんやらに突破されることと考えると、そこまで無理して武器採用する必要はないと思う
セリス自体はパワー上がってメリットのあるフォワードじゃないし、追加効果とシナジーあるわけでもない
アイテムはパワーアップよりも追加効果の必要性で選んだ方が使いやすいと思うよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 17:19:35.77 ID:F8KlzfZ80
殴らないと話にならないフォワードなんだから、殴りやすくなるようにパワー上がるのはメリットじゃないのか
レイピアとかでスカしてもいいけど、めくれで死ぬからパワー上がった方が気が楽ではある
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 19:33:33.76 ID:/k9Kft3w0
そもそもオーディン入ってるデッキはほぼ5コスラムウがあるだろうから、
武器付けると武器ごと持っていかれる可能性があるので微妙じゃないかな。
それなら横にメイデン置いとく方が簡単で強いと思う。
氷なら開き直ってメイデンにザイドリッツつけて殴ればいいと思うよ。
セリスも殴れるときは大抵通る時だからセリスにつけたっていいしね。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 20:39:29.82 ID:Kxxsr8l/0
>>859>>861
ラムウはどうしようもならないけど、
ウーマロいればワンチャンあるかなと
それにセリスから殴れば、EXも怖くないと思た

確かに武器のかわりにメイデンでもいいんだけど、
それだとEXでってなる。まぁすべての状況に対応できるとは思ってないんだけどねw
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 00:29:41.19 ID:V4lMCrqMO
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 02:09:24.37 ID:FGv7W4iR0
>>862
俺の読み違いと記憶違いだったら済まないが、セリスから殴れば2コスラムウがEXでめくれても無効化できるって意味なら無効化できないはずだよ
セリスは該当する物を「召喚したとき」に無効だけど、召喚のEXバーストはそれ自体は召喚獣カードではあるけど召喚はしてないから
セリスの扱いは3コスのPR光ティナのコスト増加とかと同じはず
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 02:36:46.42 ID:04z/4rHZ0
話の流れてきに5コスラムウのことだから
殴ればダルになるから当たらないって意味だろ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 02:44:26.70 ID:r8EMPKXQ0
そもそも2コストラムウじゃ、
セリス死なない疑惑
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 03:04:04.46 ID:FGv7W4iR0
>>866
セリスから殴れば2コスラムウでは立ってるウーマロが除去されないってことだと思ったんだ
ウーマロでラムウかわせるは理解できてたけど、セリスから殴れば〜がちょっとどう読み取ればいいか分かりづらくて
武器装備してるセリスは吹っ飛ばないからディスアド取られないからEX怖くない、ってことか多分
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 18:36:52.31 ID:UrVmzygD0
横から申し訳ない。
今から始めてみたいんだけど、流通少なくて予算が結構必要な感じ?
[あたりので組んでみたいんだが。
大会レベルとは言わないけど、野試合でたまに勝てるぐらいでいいんだけど。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 18:47:53.63 ID:RsCNazzF0
別に流通少ないわけでもないが
「予算が結構必要」の基準もわからんし、8キャラはスコールとサイファー、後はラグナくらいしかマトモにカード化してない
他のパーティメンバーは相当昔に1度刷られたっきりの者も多い。セルフィは今でも使われるが

というかゲームの性質上「このキャラを使いたい」じゃなく「この作品を使いたい」だと
野試合も厳しいよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 18:48:22.46 ID:fEpx3jMT0
今のところ流通が少ないせいで高騰っていうのはあまり聞いたことがないな
うちの近所の店は11弾より以前のカードは結構安くなってて、たまに使ったこと無い10弾SR買ってきて遊ぶ、みたいなことしてたり

どっちかっていうと近所で必要なカードが売り切れてた場合とかがきつかったりするかもね
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 18:49:53.14 ID:xcNT/RVO0
確かに8の扱いは不遇だな
次弾あたり来るのかな
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 18:51:24.20 ID:fEpx3jMT0
とは言ってもやっぱりシドクレイマーは強い
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 19:49:00.34 ID:UrVmzygD0
>>868のものだけど、
近所ではまったくシングルで売ってないし、コモンあたりもないし、
必要なカードが簡単には揃わなそうな気がした。
予算の面はやっぱり最初から、1k以上のカードを3枚揃えてとか
まだなんとなくしかわからないのに投資はできないから、
上の理由で万を余裕で超えていくのかなと思ったから結構必要かと。

作品縛りするつもりはなくて、スコール、ラグナの氷?あたりの
ハンデス系がmtgやってるから強そうに見えたから使おうと思ってて、
[のカードを主体に組んでみたいってだけだった。
言葉足らずですいません。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 20:22:03.33 ID:fEpx3jMT0
通販とか見てみるとわかると思うけど、
限定構築フォーマットで使えない8弾以前のカードは大体が1000切ってるから多分想像してるよりは安く済むと思うよ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 22:55:46.44 ID:EIc9WVVv0
>>873
通販サイトの名前出すのは控えるけど、
7弾Sスコールが500円だし、そこまで値段かからないとおもう
むしろハンデス要員の4弾光Rジタンとかが、やや集めづらいかも

あとそこまで細かく値段は見ていないけれど、
ヤフオクとかで新弾出たとき、C,UCのコンプセットだか数箱分のセットか忘れたが、
いいボリュームのが安い値段で売ってたりするな
旧弾もたま〜〜に見た気がする
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/04(月) 22:59:22.08 ID:EIc9WVVv0
>>870
そういう意味での高騰は自分も聞かないねー
5〜8の光闇以外のレジェンドは値段がかなり下がりづらかったりするくらいか
これらは流通量の問題だけど、Rマティウスあたりの超優良も下がらないくらいか
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/05(火) 09:09:17.27 ID:2rU7Yr+A0
今日明日あたり、先週のエリアレポート上がるかな
やっぱ主流は土水モンスターかねぇ
ソードメイデンはGダイバーできっちり対応されてしまう
火は速攻でワンチャン・・・
Pデッキはわからん殺しで終わるか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/05(火) 15:17:36.10 ID:ksZnxMEi0
メイデンに触れるのはもう前提条件みたいなものだから1つが対処できるだけで主流と言ってしまうのは根拠薄いし短絡的かと
3連休中にも予選あったしね
実際のところ、デッキのバリエーションが増えて相性とかよりも先に自分のパターンに嵌めたほうが勝ちって感じはする
コスト軽減や踏み倒しが増えて決まっちゃうとアド差が巻き返せないレベルで広がっちゃうし
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/05(火) 15:28:56.55 ID:P8HS6XDS0
実況で流れてたのは土水だったな
ありゃ相手したくないわ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 01:09:24.68 ID:7jwf1Nws0
今スタンって何が主流なんかな?ガーネットは多分生きてないよな?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 01:23:13.91 ID:Eso9UA4C0
ガーネットは3枚制限になって、それでもなんとかするべくヴィンセントとか入れてたが、
闇の王とかガストラ皇帝とか完全なるアンチカードの存在でもう息してないよ

最近は限築が多かったからまだスタンの主流は出来上がってない感じとは思うけど、
Pアイコン、セオドア、火雷なんかがそこそこいるかな
とりあえず、コストを大きく踏み倒せて出し得なカード積み上げたデッキでもないと付いていけない
馬鹿正直にカード出してるデッキはアド差で負ける
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 01:54:45.35 ID:es6OFC8E0
モンスターはスタンこそ真価を発揮しそうだけどな
選択肢も増えるし多色バックでフォロー効くしフェレーナで地味にサイズ上がるし
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 02:12:29.19 ID:Eso9UA4C0
モンスターも結局ガウ麒麟あたりでコスト踏み倒してくでしょ
ああいうの無いともう無理な感じある
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 02:15:35.13 ID:A4WMOhlG0
そもそもこのゲームはいかにコストちょろまかせるか、じゃない?
手札が資源なんだし
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 02:21:31.99 ID:Eso9UA4C0
そのちょろまかし方が今と昔じゃ全然違うっつー話なんだが…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 08:50:57.65 ID:6EhnJTWQ0
サーチしてさらに0コストでポンポン出てくるからなあ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 10:20:20.99 ID:Z5x73M5Z0
>>884
カードゲームは基本そうだよ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 11:23:42.97 ID:dtl21QKw0
このゲームってトッププレイヤーとか有名なプレイヤーいるの?
>>817
の人とか、つぶやいていることがただの地獄のミサワだし……。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 12:39:04.12 ID:GeErg4iZ0
渋谷の某カードショップの人とか?

開発陣の方が有名だったりもするけど
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 12:45:22.22 ID:TIPrZ30y0
それはMTGで有名なだけでは?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 12:56:24.15 ID:HLmYDyI90
>>886
ガウのことなら0コスにはならないぞ
それにドロー絡めて実質0コスフォワードとか今までも居なかったわけじゃないし…
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 13:17:20.11 ID:PljrL7Mo0
>>891
チャンプしかできないのが0コスなのと
何かしら相手が追加で使わないと相打ち以下はまずありえないサイズのフォワードが0コスに近いのとでは
意味がぜんぜん違うだろう
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 14:37:54.12 ID:Eso9UA4C0
アレシアから始まったコストちょろまかしのインフレが、
バイキングと同レベルに見えるとかマジで言ってんのかレベル
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 14:48:48.34 ID:TIPrZ30y0
ところで地獄の三沢ってなに?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 14:50:06.99 ID:dtl21QKw0
>>893
ときどきでいいので、エーコのことも思い出してあげてください。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 14:57:41.79 ID:Eso9UA4C0
エーコは良いカードだけど、近年のカードに比べて状況を限定しすぎでしょ
エーコを初手からOD含めて機能させようとすると、引き運が必要だし
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 15:57:46.10 ID:tQ2G1xAd0
実質的なちょろまかしまで入れたらこの程度は今更でしょ

ハンデスやドローやサーチ、バック起こしやリアニで実質何CPのキャラとか、除去で期待値何CP相当とか
ファッティ含めても今まで居ない訳じゃないでしょ

ま、相手によらず能動的にやれるコスト軽減としては破格だし、除去打つとディスアドっぽくて何だかなってなるのは確かだけど
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 16:18:10.42 ID:eaeyw0zo0
ちょろちょろヤバイのが数集まってきて、もうコスト軽減もしてないようなのはだいぶ厳しいでしょ
そういうのが中核のデッキじゃなきゃアド差で死ぬよ真面目に

EXの種類も質も上がってるから、
馬鹿正直に2コストバックだして、馬鹿正直に4コス出して殴るみたいなデッキは
EX踏んで死ぬのは間違いない
ってゆーか最近のFFTCGはアタックするのがストレス過ぎてヤバい
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 20:58:16.68 ID:7jwf1Nws0
でも最近坊主めぐり飽きたからこれぐらいのゲームがちょうどいいと思うよ!
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 21:42:53.43 ID:pXLpfD5T0
8000のフォワードがノーコストで手札からしかもインスタントタイミングで湧いてくるとか
下手すりゃ親和より酷いことやってんだよなあ・・・
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 21:54:15.29 ID:dtl21QKw0
>>900
ほかのカードゲームと比べるほどナンセンスなことはないよ。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 22:36:44.86 ID:WrIFaeaa0
>>900
他のゲームと比較しだしたらそんなカードゴロゴロいるぞ…
二ターン目にはヘイスト先制にトランプルと交戦回避もち10000がコスト踏み倒して飛んでくるようなゲームだって割とあるというのに
むしろ他ゲーだと麒麟やガウは「なんでこいつ5コスもするのにアンタッチャブルと交戦回避付いてないのゴミ」と言われる可能性すらある。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/07(木) 23:06:18.81 ID:7jwf1Nws0
〉881ありがとうガーネットいないなら割かし楽しくスタンダードあそべそうや!でも闇の王とかガストラとかスタンでも出来るカードなんかな?
普通に入るならガストラ位は火氷に入れても仕事するかな?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:07:24.49 ID:TAs5bCRR0
スタンで中途半端な光闇は人権無いだろうな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:09:26.19 ID:fpi9TpjS0
闇の王は完全にソードメイデン対策だからなー…
ソードメイデンは簡単に言えばかつてのジタンを交戦にも強くしたカードだからそりゃ強い
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:21:38.59 ID:0Ks1opkd0
ソードメイデンって、スタンでそこまで入ってくるかな?
>>903
そもそも火氷ならまだセフィロスとか、バックアップ触れる方がよくない?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:27:44.27 ID:fpi9TpjS0
>>906
ある程度のコントロール力のあるデッキかフェニックスとかの再生用手段あるデッキなら結構良さげじゃね?
流石に頼り切りには出来んが放置はできんし倒すにも大抵アド損するし使われると何だかんだでUZEEEEE!!!!ってなるタイプの強さだと思う。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:34:39.54 ID:0Ks1opkd0
>>907
そう言われるとそうだねぇ
トットのリセットや、EXマティウス、豊富な墓地対策でそこまで活躍できないかなとね
アド損させるという意味では、複数投入しとけば十分に仕事できるか
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 00:44:55.38 ID:fpi9TpjS0
>>908
まあ、スタンだと光ジタンとか強力すぎる対抗馬が多いのは確かだとは思うし主役にはなれんだろうなーとも思う。
ただ、光闇枠で悩むなら思考停止で光ジタンの前に考慮するレベルにはあると思うんだ
火単雷単の詰め要員や土絡みのテンポ上昇、多色コンのアタッカー辺りなら割と行けそうな気はする、腐ってもアンブロッカブルでアンタッチャブルに多少はブロックされても何とかなるのがついてきてるんだし
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 08:12:48.82 ID:iTwUslxF0
この流れに少し便乗して、スタンの土がらみで序盤のテンポ欲しいときってどんなカード入れるのが良いんだろうか
色の役割的には辛いのは判るが3コスト以下、出来れば2コスト以下で序盤から殴りに行けて中盤引いても腐らないってなるとレドナとソードメイデン、光ジタン位しか思い付かなかった
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 11:12:58.20 ID:l2nRJsF70
ぱっと思い付いたのはサラマンダー
水のODだけど
てかレドナって耐えるだけならメイデンに相性いいね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 11:13:54.75 ID:l2nRJsF70
まぁ土ってそういうデザインじゃないから難しいね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 12:13:28.23 ID:2rpXT+lH0
そもそも土は序盤から殴る色じゃない
ビショップでコスト踏み倒しつつロベルで邪魔しながらバック展開、プリッシュに繋げていくほうがでかくて速い
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 12:18:49.77 ID:xxylCm+80
武器は要るがラーゾスとかどうだろう?
どうせロベル含め多色バック5〜6枚は苦にならない色なんだしアイテム限定でタッチ色でぶちこむなら村雲でのヘイストやレイピアでのダル見れて色の役割越えることもできるし
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 18:36:50.81 ID:AkB77jjC0
「他のゲームでも〜」な話でた直後ではあるが、
割とFFで言う氷みたいな低速コントロール色や土のようなコスト比の大きなクリーチャー色からウィニーデッキがでて環境に食い込むってのは珍しい話でもないから時々研究してみるのは結構面白いけどね。
土はコンバットとかサイズ差埋める手段は多いからある程度フォローの聞く範囲のデメリットで8000〜9000の大型ウィニーキャラとかでたらそれなりにウィニーデッキが成立しそうな気もする

そしてそろそろMTGで言うところの時の螺旋的なエキスパション来ないかと少し期待してる
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 22:50:42.63 ID:2TA6qisa0
四国はP優勢で麒麟が参加自体無しとか結構環境が混沌としてきたな。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 23:09:49.12 ID:GnH9WCNa0
いつもおかしいの四国じゃなかったっけ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 23:10:00.35 ID:2TA6qisa0
>>910
上がってないのだと4弾シンクとか…今となってはちょっと心もとないかな?
地味にアイテムブレイクも付いてる9弾ナハトや水土なら11弾リディアも良いんじゃないだろうか?
ナハトは序盤ちっさいがテンポ取りたい場面ならたいてい相手は低速だろうし速攻なら即サイズ増えるし
ラーゾスさんアポカリ拾えればほんとに強かったんだが3コスト…

実質2コストならヴィンセントもあるが流石にこいつを序盤に出すのは無い気もする
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 23:23:24.19 ID:2TA6qisa0
今更気づいたがカイエンなら殴るとアポカリ拾えるのか
火タッチアポカリで実質1コスブレイブ11000…はさすがにネタか
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 23:28:53.51 ID:CmPIM8rR0
>>919
キャラバンでスタッフが使ってたけど、カイエンとアポカリプス2枚で毎ターンフォワードブレイクしてたよ。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 23:58:07.09 ID:0Ks1opkd0
カイエンでアポカリプス回す場合って、
カイエンアタック
→カイエンの武器拾いをスタック
→カイエンに付けてるアポカリプス回収
→カイエンに拾った武器つける
→アポカリプスのアビリティをどっかで使う

これであってる?
あとアイテムの「はずす」って、
「はずす」をスタックに載せたとき、Fwに除去うたれたら、
もっかい「はずす」使わないと回収ってできなかったりする?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 00:10:33.24 ID:0V2lQsRn0
どっかってなんだよw
カイエンアタックしてアポカリ(A)拾うアビリティスタックして、
既に付いてるアポカリ(B)外す、アポカリ(A)がカイエンについて
戻ったアポカリ(B)捨ててアポカリ(A)のアビリティ発動するだけだろ

FWがフィールドを離れたら装備しているアイテムはブレイクゾーンに置くんだから、
もう一回外さなきゃ、外れる前にブレイクゾーン行きだわな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 00:33:18.50 ID:AXH+p3s30
>>922
ありがとう
ギミック的にアポカリプスのアビリティは、まぁどこでもいいかなとw

はずす件もthx
アイテム付け替える機会ってあんまりなくて、
(あってもはずすコストが0のやつ)
たいていFwへの除去に対応して1回はずすだけだったから、どうなるのかなーと
モヤモヤが解消できました
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 09:18:34.32 ID:D4lAOXXv0
余計な突っ込みかもしれんが、どの武器を拾うかはカイエンの能力の解決時だから、
「アポカリ(A)を拾う能力」は厳密に言うとちょっと違う。スタックでブレイクゾーンの
アポカリを除去されても別のがあれば拾えるし、相手にユウヅキいても大丈夫。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 21:10:42.12 ID:8b2wxrjTO
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 21:37:40.48 ID:msoDV16q0
結局ガウ四神が出てきたらどうすりゃいいのか
回り出した後の絶望感がやばい
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 21:42:14.92 ID:gZSOvpOt0
明日、関東エリア予選なのに書き込むわけないじゃん。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 22:07:09.10 ID:YJ4yYT+W0
>>926
ガウの時点でなら焼き殺すのが良いらしい。
麒麟も一回起動は許すが即潰せれば後続は負担かかるし
動きも遅めだし火メインならまだ対処しやすいんでね?

あるいはこちらもPアイコンやガウで物量作戦するか
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 22:59:53.09 ID:AqwTFUFn0
>>927
なんかここってこういう理由で書き込み少ないのかなぁって思う
どのゲームも一緒かな

レディリリスで麒麟のアビリティ封じるとか…
レディリリスが脆すぎるのがネックだな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 23:42:34.44 ID:msoDV16q0
ああタイミング悪かった
テスト中に知恵袋で答え聞くようなもんだったなw

火と氷は一時期の流行り具合が嘘みたいだから頑張ってほしいぜ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:05:58.69 ID:jYfEMCLS0
最近ずっとマスターズで関東スタートの遠征勢が遠征して同じデッキで入賞とかあったが
今回はエリア予選でスタートも中部→地方→都内の順だし、安易にPと水土の2極化とかしないでそれらの間を縫って新しいデッキが出てくることに期待してる
関東はプレイ人口多い分実力者も多いからな、何かしらの糸口を見出してそれらを狩ってくれるでしょ…という期待w
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:14:20.61 ID:npsABQI+0
質問なのですが、よろしいでしょうか?

バイキングの効果は他のバイキングがオートアビリティを使用した場合にも重複して発動するのでしょうか?
(例:バイキングがフィールドを離れたとき、フィールドに出たとき、アタックしたとき、場のバイキングの数ドロー等)
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:19:00.90 ID:EgaI915x0
カード名にそのカードの名称が書かれている場合、それは「このカード」と読み替える。
総合ルール5.2.4.1.を確認しなよ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:19:30.24 ID:EgaI915x0
×カード名に
○カードテキストに
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:27:44.61 ID:Qy3+iqWm0
>>929
ソードメイデンもそうだけど、Gダイバーという対抗策があるからなぁ
ラーケイクスのサーチもあるし
ただFw枠のコスト重いから、下くぐる系には弱い
対抗手段はSバレット、Gダイバー、白虎あたりになるから、そこさえしのげれば

あとEXバーストの類はかなり少ないから、攻めやすさはある
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:28:46.79 ID:npsABQI+0
ありがとうございます。
カード固有の効果が書かれている。ここに自身のカード名が書かれていたら、このカードそのものを指す。

ということは、出したカードの効果以外重複しては発揮しない でいいのでしょうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:29:52.01 ID:EgaI915x0
>>936
そこまで読めてなんで念押し確認してくんの
3コスバイキングが10体居ようが、ブレイクゾーンに置かれてカード引けるのは1枚だ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 01:47:49.30 ID:h49TwjA00
>>935
メイデンに関してはガウ側も入れてる例が結構あるからなー。
ミラーで強いのもあるんだろうが何だかんだでパワー操作飛ばし放題なテキストも強いから最悪置物でも仕事できるのが
主軸におかないデッキならメイデン落ちても問題はないわけで
かつて一時代築いたSジダンにパワー操作までつけばそりゃ強いか

なんかメイデンスタンでも使える気がしてきたな…
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 02:02:11.73 ID:Qy3+iqWm0
>>936
中には重複して発揮するものもあるけど、
そういう場合は、例えば「【カード名(バイキング)】1体につき」とかちゃんと書いてある

>>938
そうだねぇ
ジタンに対抗刷るにはジタン、
メイデンに対抗刷るにはメイデン、とw
限築ならまず入れて腐るようなカードじゃないからなぁ

ただ個人的には土水モンスはメイデン入れずに同系対策した方が強そうだから、
関東エリアがどうなるかが楽しみだ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 12:30:25.41 ID:nOJbarEM0
そういや、もうとっくに常識なのかもしれんがジョブチェンジとアシストネクロやロベルアクベル使えばインスタントに除去やクリーチャー召喚できるのか。
コスト重すぎてどの程度使えるか判らんが…
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 12:43:56.66 ID:7cnRa8el0
>>940
自ターン中だけだけどな
でもロベルの計6コストがバック2手札2かバック4手札1に加えて、ジョブチェンジ込みバック3手札1のパターンが増えたのは大きいよ
バック枚数に依らず常に効率よいプレイしやすくなった
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 13:39:20.91 ID:ytvMRfoe0
9弾のスティルツキン使えば相手のターンにアシスト使えますよね。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 14:51:21.89 ID:6egoePqa0
そういやそんなカードあったね
手札から出す効果と自分が手札に戻る効果って、
同時(選べる)なのかどうかがよくわからんかった
結局あのカード、悪いことできないのかな
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 14:55:05.97 ID:sdtt8SQS0
たまねぎで活躍してたでしょ
どっちかっていうとデッキ全体で悪いことしてる感じではあるけども
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 14:55:56.16 ID:18Vvy0kZ0
戻る前に起こせば何回でも出せるんじゃねーの
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 15:09:33.56 ID:JJLbfcFD0
どうやって起こすのかが問題だ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 15:33:46.77 ID:bM/Wduz90
>>943
それが同時なのかどうかがわからないというのはスタックの仕方そのものがよく解ってない
使用宣言(ここでスタックされる)→対象の決定→コストの決定(X等)→効果の決定(割り振りなど)→コストの支払い
と考えれば、スタックは必ず「出す能力」が先に積まれるのかどうかが簡単にわかる。

まぁ実際にはルールで、
コストまで払ってアクションアビリティは起動したということになり、
アクションアビリティを使用した事で誘発するオートアビリティはそこで誘発する
と言う事になっているのでコストの支払いの順番がどうでも「出す」が先に積まれるんだけどね。

とりあえず総合ルールは確認しとくといいよ。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 16:41:20.64 ID:6egoePqa0
>>944
たまねぎデッキの動きみたことないんだが、
混色サポート以外にあるってこと?

>>947
スタックに積まれるタイミングが同時に見えるけど、
でも順番的にアクションアビリティが先に積まれるよね?で、かなりあやふやになってたんだ
手札からバックアップ出ることでさらにオートアビリティ積まれる場合あるし、
そこでバックアップ起こすオートアビあれば、スティルツキンもう一回使えるのかな?とかね
まぁ出すのが先なら無理だってことか

誘発関連もありがとう
総合ルール確認しておきます
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 12:27:49.92 ID:Bk4rwe3x0
そういや、スタン出てる人に聞きたいけどスタンでガウ麒麟とかいる感じ?
モンスター絶滅させるアレキサンダーいるから流石に無いきもするが
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 15:10:06.41 ID:WKXk/B4J0
普通にいる。「アレキがいる」と言うが、
全体の中で風の生息数と、その中で更にモンスターにしか効果の無いカードの選択率を考えたら
環境に殆ど居ないカードをメタの考慮にしても仕方ない
アレキ撃たれてもプリッシュやガウあたりでも押せるしね。Lマッシュとかもいるし
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 15:42:13.36 ID:iBbjp8i90
流行していた限築環境ですら、
東京はセオドアの影に隠れていたんでしょ?
いないとはいわんが、そこまで警戒しなくてもとは思う
あとは>>950のとおり、アレキの採用率はかなり低いでしょ
Lガーネットのときも、採用している人ほとんどいなかったしなぁ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 16:23:13.22 ID:Q2NZZmn20
トン、半年ぶりくらいに復帰予定だったんでまるで環境分からなかったんだ…
プレリだけは出たりしたからバッツでまた風流行ってるかなーとか思っていた
取り敢えず大会の劣化コピーで久しぶりに回してくる
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 20:56:49.76 ID:svkguGbM0
今はアレキの採用無いけど今後も無いとは言えないのがこのゲームだし、特定のデッキに撃てば勝てるなら1〜2枚入れたくなることもあると思う
東京はセオドアと水土と火風が人気だったかな
パーティはあんまり見なかったな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 21:02:06.50 ID:/gLIm6/U0
今の環境、トップクラスに面白いのに、勝てなくなって辞めるドサクサでグダグダ言う女々しい連中に引っ張られて
評判がかんばしくないのが勿体ない。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 21:47:03.95 ID:44ru6QgGi
栃木でもイベントやってくれー
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 22:41:24.37 ID:gEZaxwBY0
火風で抜けたのか
やっぱおもしれーな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/13(水) 13:02:57.16 ID:m66HAs+D0
火風って軸はなんなんだろう
モンスター全滅アレキはピンポイントすぎるものなぁ
バックビビとかで利用したらいいのかもしれんけど
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/13(水) 18:09:05.71 ID:zjsFRHFA0
フォワード土ばっかならサボテニョールさん!
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 18:26:31.07 ID:7FtocLIU0
そういや6のカードもだいぶ増えてきたし14でも出たしでそろそろ魔導アーマーカード化してほしいな。
モンスターかフォワードか、はたまたアイテムか分類には悩むが
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 19:12:30.41 ID:X+j4ehix0
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 19:17:44.96 ID:7FtocLIU0
>>960
こいつ魔導アーマーだったのか…
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 19:45:16.62 ID:0bvnzPAS0
各作品の飛空挺もカード化しようぜ。
FF[のラグナログが一番強そうだけどね。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 20:32:48.88 ID:X+j4ehix0
乗り物系はあってもいいね
クラウドのバイクとかほしい
ただアイテム、モンスターというカテゴリがあるなかで、
どう位置づけするのかと
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 21:14:38.98 ID:7y2RPSx70
もうカードタイプは増やさないでください
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 21:23:22.03 ID:+yHWRyzP0
>>964
幻獣王とカイアスの書き方の違いを見ると…
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 22:17:25.64 ID:HQ15uwKI0
>>963
スノボがアイテムとして出る可能性が…無いな

そういやFF4のエビフライこと魔導船って確か天野絵あるんだよなぁ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 20:17:39.83 ID:ssEC5Hvm0
てか限定でセオドアはセコい
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 20:55:25.85 ID:vTYvI4nJ0
しかしこれだけ光のカードパワー上がってきたら真面目にコスモス使って光複数検討したくなるな。
セオドアとメイデンいつも両方つみたくなって悩む
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 18:45:31.68 ID:Sk0Kw5I40
問題はセオドア対決になったとき、
速攻で割られるということ
土のブレイク耐性と、ヤーグロッシュいれるくらいか
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 21:50:12.04 ID:eWNoYCNI0
スタンダードだと、ドクターシドとか面白そう。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 00:12:31.47 ID:/gpkVw5j0
どの属性も強いCIP持ち増えてCIPでアド取るのが普通になってきてるから3コスシヴァの採用を真面目に検討してる
相手のオートアビ除去見込んだ取られるテンポとシヴァで相手凍らせて取れるテンポの相対的なテンポアドの差も結構馬鹿に出来ないし
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 02:04:35.43 ID:EkX+gUHB0
あのカード好きなんだよな
セツナと合わせて1コスで撃てるし
エースマキナと合わせて火氷みたいなの動かんかね
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 09:32:28.73 ID:2cmvgleZ0
>>972
いいと思う。アイギスソールみたいな、コスト踏み倒しもあって、バックアップ破壊にある程度耐性あるし。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 16:04:14.15 ID:+Y3FnlvQO
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
ファイナルファンタジーシリーズとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 16:13:27.24 ID:o5/9argx0
3体合体ケフカまじ楽しい
そして強い
976 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/11/17(日) 16:18:01.70 ID:jR6QsLLg0
>>975
どんなデッキか気になるので出来ればkwsk

そして>>970越えても新スレたたないのでレベル足りてれば立ててくる
977 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/11/17(日) 16:21:05.65 ID:jR6QsLLg0
レベル足りなかった…
>>980たのんだ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 17:24:20.55 ID:o5/9argx0
>>976
セオドアだしたりしながらドーン
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 19:46:51.37 ID:VuCAaEXE0
セオドアやモンスター軸でスタン組むと自然とケフカに行き着くからな
多色だからまず土→セオドア回収にヴィンセント→あと1色あればケフカ出るな、って感じで
モンスターだと麒麟から出した白虎処分しつつ除去、更に白虎追加とか
コストになるから3積んで困りはしないけど序盤から欲しいカードではないからその辺りは他のカードと相談って感じになるが
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 20:33:45.95 ID:cvXNV4B00
セオドアで壊す→新リルムで奪う→それら3枚からケフカ降臨の流れがかなり強い。
モンスター使ってる相手ならカード4枚持っていくのでそれだけで勝ちかねない。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 20:35:04.84 ID:cvXNV4B00
まちがえた5枚だ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 20:45:33.83 ID:dvGbJwcX0
>>980
次スレ頼んだ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 21:38:07.03 ID:DyB111UI0
ケフカ、シヴァが怖すぎる。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 22:24:49.33 ID:cvXNV4B00
すまん立てられなかった>>985たのみます。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 22:58:45.47 ID:dvGbJwcX0
【FFTCG】 ファイナルファンタジーTCG その19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1384696689/
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 23:55:43.47 ID:o5/9argx0


俺は麒麟関連は入れてないかなぁ
ケフカだすときパーツにしにくい可能性があるカードが結構入っちゃうことになるから
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 00:41:04.93 ID:WCuOPWQ10
麒麟組むときはどうしても多色の立ち上がりの遅さフォローしにメイデンとゴゴ優先してしまうな…
相手がぐだればそのまま殴り殺すまであるしそうでなくともヴィンセントネクロマンサーで復活容易いし立ってるだけで他のキャラも殴りあいがすごいやり易くなる
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 00:42:31.01 ID:y2dNvE8d0
シヴァもそうだけど、ビブロスもいるだけでケフカ完封できちゃうのがちょっとな。
ドクター・シドとかもいるし、氷は強そう。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 01:04:39.58 ID:fmbalA2P0
シヴァやビブロス、曲芸師とかオートアビ封じは仕方ない
シドに関しては選ぶのが各種最大1体だからバックだけ0体選択して選ばなければいいだけだからそこまで気にしなくてもいい
そもそもオートアビ満載で止める側だってセオドア通してケフカ待ちとか早々できないし

ケフカ使う側は別にケフカ使わなくても勝ち筋あるわけだし
多色でケフカ使えるなら入れておくべきだとは思うけど、どっちかというとオーバーキル枠って感じがする
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 08:20:02.78 ID:9bqiCIjx0
ケフカの問題はどうしてもオーバーキルになってしまう点なんだよな…
消費するリソース量から場を逆転する用途には向いてないし結果的に有利な場を固める方になるが割りと既に大勢がけっしてる状態な事が多い
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/19(火) 05:26:02.84 ID:cecCReIn0
そういや以前ガンスリで綺麗なケフカみたなぁ
自分が作ったケフカデッキは、それアドとれてるの?って感じになったw
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/19(火) 12:09:37.16 ID:29RVqYf20
しかし今回、殆どの色にフォワード化出来てそれ以外に置物としても使えるモンスターのサイクルあるのに水だけサイクルからハブられてるのね…

>>991
綺麗なって書かれると善の皇帝みたいの思い浮かんでしまう
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 08:52:41.30 ID:3PRgSckN0
ウメァー
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 11:04:17.67 ID:vYhza3Nj0
ホゲァー
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 12:19:43.31 ID:tzDvev2u0
うめとはいったい…ウゴゴゴゴ…
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 12:40:28.10 ID:6ogtXKNR0
スレを埋めるのに理由がいるかい?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 14:23:37.74 ID:6LMpaJg80
壁とでもプレイしてろ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 17:00:15.93 ID:BTHUk8JR0
1000ならプレイヤー増加
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 17:05:30.69 ID:iVrx+/4q0
ウメェェェェ!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 17:07:34.36 ID:laFIsosp0
1000ならスタン混沌時代到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。