洋ゲーやってる俺かっけー?
こういう程度の低いネガキャンをいつまでも続けてるから
ヴァンガは知らん
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 22:33:31.79 ID:dgAHTYHCO
△ mtg信者は何故遊戯王ヴァンガ等を見下すのか
○ 何故遊戯王ヴァンガ等をやってる人は、mtg信者に見下されていると自身を卑下するのか
最近VIP感覚でスレ立てするカスが増えたな
MTGもヴァンガも遊戯王も好きなんですがそれは....
プレイヤーじゃなくて信者って書いてるじゃん
信者とプレイヤーの違いの定義くわしく
ん?俺が聞かれてるのか?気のせいか?
可哀想なひと
12 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 14:36:47.74 ID:Uz2rEEtyO
D&Dのパクリ疑惑をTSRを買収して封じ込めるというやり方にはビビるな
スクエアや集英社もやれよ
「デュエル」を商標登録して他のTCGで使えなくするコンマイの手法には負けるわ
14 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 16:10:57.27 ID:1N+nRag30
ヴァンガとか話題にすらあがらんわ
次のテンプレでそうしちゃったんだお前ら
わかりやすい例にしましたって来る予感
17 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:32:23.34 ID:WPBQjzl80
高二病ってやつだろ。
大衆向けの商品を極度に嫌うとかそのまんまだし。
来場者特典は予約できない店もあるからなぁ
19 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 14:49:57.80 ID:2Wr4IBLI0
「高二病」って言葉、初めて見たな
妙に共感できる言葉だ…
あっ、俺はマジックも遊戯王もヴァンガも
面白と思うぞ
20 :
司るデーモン:2013/03/06(水) 17:21:09.26 ID:3ar8cVpA0
初期遊戯王がなぜMTGを葬り去る一歩手前まで圧倒したかと言えば
広告と漫画を巨大メディア展開させたというのが理由の一つだが、
MTGでは膨大なマナコスト無しでは絶対に召喚不可能な巨大クリー
チャーを遊戯王ではポンポン召喚出来るシンプルさとダイナミズム
が最大の売りだった!
尚且つ世界観の壮大さでこそ遊戯王ははるかに内容が薄くMTGには
逆立ちしても到底敵わないが、MTGは子供には難解過ぎた。
MTGは戦略性に傾倒する余り「個」を蔑ろにし過ぎた・・・日本
の子供達が「遊戯王で最強のドラゴンは?」と聞かれると嬉々と
してに「ブルーアイズ」と答えるが、「MTG最強のドラゴンは?」
と聞かれても例えMTGを知っていたとしても即座に名前が思い
浮かぶ子供は少ない・・・老舗の風格といえば聞こえは良いが
今考えてみれなキャッチコピーを舐めすぎだし軽視し過ぎていた
・・・努力が足りないという訳では無い、ミシュラとウルザの
如く独創性の使い方がMTGと遊戯王の両者では180°違っていた
のが原因。
長ったらしく難解なテキストの解読に失敗した幼いプレインズウォーカー達
彼等は時間をかけて魔法の碑文を解読する事をあきらめて、ちょうど良い
タイミングで目の前に出現した全く異なる魔法の法則の支配する新たな次元
へと旅立ったのである。
〜古き次元の長老達の大いなる千年の警句〜
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 12:49:27.10 ID:HpWAfPtI0
>>8 信者は異教徒を貶す
すなわち自分がやっている以外のTCGを馬鹿にする
22 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 05:52:36.39 ID:dmlbKRXi0
>>21 馬鹿にするなんてヒドイ。カードゲームに優劣なんて無いのにね
23 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 18:10:31.31 ID:b4zpPKZV0
むしろカードゲームプレイヤーは纏めて一般人から見下されてるのにな
24 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 04:26:29.71 ID:nTO5wsBp0
ヒドイよな なんで見下すの?
ストレスたまってるの? やつあたり?w
「デュエル」を登録しやがったコンマイだけは許さない。
そんな遊戯王・DMプレイヤーです。
26 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 05:50:43.50 ID:ZGHDHLYu0
私もデュエルマスターズ好きだが…
コンマイってなんだろう?
初歩的な質問だったら申し訳ないが…
>>26 KONAMI →
………あとは自分で考えてみそ
踏みつぶすものだと強要しときゃいくないっすかね
深夜0時販売してくれる方がマシなカード群だし
今だと知らなかった?
遊戯王やってる人→子供
MtGやってる人→オタク
こんなイメージ
殴り殺す気はなさそうだから帰ってくるのか?
一番安上がりかもよ?
別に効果は強いが入れてないなぁ
35 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/20(火) 15:33:41.10 ID:Yj5YOgPY0
mtgのドラゴンは基本ロマン枠だから…(震え声)。
マジレスするとボガーダンのヘルカイトかカルガの竜王か、
いぶし銀的な役割なら永遠のドラゴンとかかな?
雷口のヘルカイトってマジキチクリーチャーいるから(震え声)
シベリアにさせられるイメージ
mtg最強のドラゴン?世界喰らいが大口を開けてそっち睨んでんぞ
効果なんかほぼ停止するけどな
なんか他の強さを三行で教えてくれないか
何信者だろうがそんなもんだ
42 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/19(土) 20:09:02.89 ID:F4JaQqqO0
MTGがなかったら遊戯王もヴァンガも生まれてなかったんだよ
あの国のように起源を主張w
44 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/24(木) 04:43:22.33 ID:daCbBq/X0
>>43 おいおい事実と捏造の区別もつかないのか^^;
MTGがなければカズキングはカードゲームを扱わなかったし遊戯王TCGは生まれなかっただろうしその遊戯王がなければ今のTCG市場はなかっただろうね
こんな単純なコンテンツMTGなんてなくてもその内誰かが思い付くわ
47 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/24(木) 08:55:56.43 ID:daCbBq/X0
>>46 なかったら全く同じものは生まれてないだろうが
影響受けて出来上がってんだから
そんなことも分からないとか馬鹿なのか
49 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 19:26:52.91 ID:HESylS7I0
総てのTCGの祖たるMtGをプレイしている人間が他を見下すのは当然
比べて馬鹿にする気はないんだが
遊戯王は環境が高速化しすぎ
あと大会優勝デッキほぼ固定されてるし
こいつらがインド人だったら日本のカレーを見下すんだろうなぁ
ドイツ人は日本のビールを見下しているぞ
53 :
デーモンを司る者:
最強のドラゴンがいないから、ゲーム中に様々なカードを使える。