959 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
744 : 名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/02/02 21:26:08 ID:+nuMTBsy0 [1/1回(PC)]
初心者は僕でも勝てるぶっぱゲーだと感じられて、
熟練者は馬鹿じゃ勝てない戦略ゲーだと知っている。
最高じゃないか。
結局これの正しさが証明される一方だな
麻雀が洗練さてるかと言うと…
不確定情報・不透明情報があるゲームは結果検証が曖昧になるので、洗練が難しいと思う
>>960 麻雀は洗練どころか、入り口にも立っていないと思うぞ
ポーカープレイヤーに言わせれば、デジタルだオカルトだという話が真剣に行われるレベルの麻雀は基礎戦略すら確立していない
ポーカーでは、自分の手札や次に来る場札の評価方法、要するに自分の持つハンドの勝率の把握など基本中の基本で、勝率計算ツール(オッズ電卓)なんてのまである
その中で、「ランダムハンド相手の勝率」「対戦相手が行ったアクションから想定される範囲のハンド相手の勝率」
「実際の(=神視点の)勝率」があって、いかに自分の読みを神視点に近づけ、相手の読みをランダムハンドに近くさせるかがプレイングのキモなわけだ
その勝率を踏まえた上で、読ませないためにあえて薄い方に賭けたアクションを取るという戦略もある
確率を計算するのに必要な情報量の差じゃないの?
>>959 えー、逆じゃないか?
初心者には馬鹿には勝てない敷居の高いゲームと感じられて
コアゲーマーには戦略性低く金かかる運ゲーと感じられるゲームになってる気がするが。
965 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 06:01:21.45 ID:mMPAIZ8u0
理想と全く逆のゲームですね。
>初心者には馬鹿には勝てない敷居の高いゲームと感じられて
>コアゲーマーには戦略性低く金かかる運ゲーと感じられるゲーム
そんなゲームだとしたら、どうやってプレイヤー数を維持してるんだ?
>959の通りなら、もっとプレイヤーいるよ。
他に良いゲームは沢山あるし、MTGは宣伝が足りてないからな。
初心者「運で勝てるブッパゲー」
中級者「緻密に考える必要のある戦略ゲーム」
熟練者「マジック運ゲーwww」
>>967 格ゲーと似てるな。あっちは民度低すぎてヤバいけど
>>961 麻雀でオカルト的な事を言う人はポーカーでもMtgでも言うんじゃないかな
勝率計算ツール?は麻雀でもMtgでもみんな脳内でやってるようなことを計算するツールでしょ?
牌種・役が圧倒的に少ないポーカーだから実際にソフト化できた、ってだけで
>勝率を踏まえた上で、読ませないためにあえて薄い方に賭けたアクションを取るという戦略もある
麻雀漫画はそんなんばっかじゃん
Mtgでもブラフよく使うし
そこまでポーカー持ち上げる理由が分かんないわ
麻雀で「強い」オカルト派の人達って皆デジタル(確率)麻雀でやっても相当強いよ
デジタルは最低条件なんだよ
>>968 そう言う風に別ゲー見下すからマジック衰退するんだよ
例えばマジックとストリートファイターのどちらが認知性が高いのかと言うと圧倒的にストリートファイターだよね
だいたいマジックと比較によく使われる遊戯王未満の惰弱ゲームが他を見下すとか、どうかしてるよ
結局のところマジックより売り上げの高い遊戯王の方が日本人に愛され親しみやすい優れたゲームだと認めるべきなんだよ
>>971 >結局のところマジックより売り上げの高い遊戯王の方が日本人に愛され親しみやすい
ここまでは良いが
>優れたゲーム
こりゃおかしいだろw
商品として優れているだったらわかるが、ゲームとして優れているかどうかは別問題
MTGはプレイヤーが他ゲーを見下すから衰退してると言う
>>971が遊戯王プレイヤーだとして
>>971のような他ゲーを見下すプレイヤーがいる遊戯王はいずれ衰退するってことですかね
これもうわかんねぇな
文章おかしいし釣りかアレな人でしょ…
なんでmtgの文句言うとすぐ遊戯王プレイヤー認定されるんだろうな
mtgプレイヤーだけど別にゲーム性≠戦略性なんだから
遊戯王もそれなりのゲームなんじゃないの?
ゲームってのは面白いかつまらないかのどっちかなわけだし
そもそも面白く無いとわかってるゲームが売れるわけないだろ?tcgに限らず
>>973 マジックは見下されても仕方ないでしょ?
此方が言いたいのは雑魚ゲープレイヤーが上位ゲープレイヤー様を事も見下すような無礼な発言が滑稽だってことだよ
マジックプレイヤー(特に
>>968と
>>973)は本っ当に頭が弱いですねぇ、別の心配をしちゃいそうです(プッ
まぁ国内での遊戯王vsマジックの優劣は売り上げや認知度で既に結果が出てる話ですが(笑)
究極的にマジックが低調な原因は底抜けんばかりのプレイヤー民度の低さから来るものでしょう(バクショ
mtgは初心者用のプレイ用シート配布したりしないのかねぇ…
初心者にルール説明の冊子渡すのは重すぎるのよ
ヴァンガードのシート配布は上手いことやってるよねー
978 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/27(水) 16:27:37.43 ID:CrkfAsEO0
MTGは大会上位用のプロモのカードやマットがあって強い人ほど優遇されるからな
頑張る人の達成感を刺激して大会へのモチベーションを高めさせようとしている
初心者を優遇してとにかく新規に参入してもらうのとは真逆の方針
どっちが良いわけではない、どっちも自分とこに適した方法を選んでるだけ
PWPを年間500ポイント以上取った人間には「参加賞」で
復讐蔦が入手できる大会への参加権があるとかな。
まあ、初心者をいたずらに優遇する制度設計じゃないわな。
そこはターゲット層が違うから難しいんじゃないのかな
今やってる人を振り向かせる側面が強いから
ここでは目の敵にされてる遊戯王だって本のプロモとかは完全に既プレイヤー向けのもので
それを手にしたからゲームしてくださいね、ってものじゃないし
例えば遊戯王で「あ、俺このゲームやりたい」ってなる展開って100%アニメだと思うわ
好きなキャラの使ってるデッキ
好きなキャラの使ってるカード
ここで言ってもわかんないかもしれないけど、未だに従者みたいなカードに価値見出してデッキ組んでる人もいる
それは主人公が従者(みたいなカード)を好んで使ってたから
…と思ったけどやっぱ遊戯王民は民度低いなぁ…
>>976見たら遊戯王は嫌われても仕方ないと思った
なぜか遊戯王プレイヤーはMTGが遊戯王を見下してるとか目の敵にしてるってよくいうけど
正直やってないゲームがどうだろうと別にどうだっていいんだよね
対立させようとしてる煽りがいるだけだから
>>980 要するに本当はキャラもゲーム性も面白いゲームが理想なんだよな。
mtgは言ってみればゲーム性しかなくて、あまりキャラが面白くない(とりあえず日本人には)。
遊戯王ヴァンガは正直、キャラ人気のみで売れてる。
デュエマバトスピはどちらも中途半端という状況。
今のところ、完璧なTCGが存在しないのが現状なのだと思う。
ただ、キャラ人気が高い方が、ゲーム性で人気のTCGより
売り上げは高くなる傾向はあるね。
>>983 MTGだって面白いキャラ多いのにー
遊戯王とかヴァンガにも、吸血鬼で君主なのに高所恐怖症のソリンさんとかサリアたんとかナメクジ喰いとか
サリアたんとかメリーラたんとか責任感強い(意味深)ジャラドさんみたいなキャラいるの?
Mtgプレイヤーでストーリー読んでる人なんて割合少ないでしょ…
遊戯王はニコ動とかで嫌でもキャラが目に入るからなー
「この虫野郎!」とか「ずっと俺のターン!」とかさ
「マイエンジェル…」とか「スケベしようや」とは認知度の格が違う
あとヴァンガはアイチが犬かわいい
>>984 >>MTGだって面白いキャラ多いのにー
ひとえに知名度がないからなーとしか言えんなー。
まあ知らんのに「MTGはキャラが面白くない」とか
言っちゃうのが相当に痛いとは思うが。
MTGはグラボのパッケージみたいなくどい絵柄を何とかしないとどうしようもない
ソバ屋行って「俺ソバアレルギーなんだわ」って言ってるレベルの
昔は9割MTG専門のカード屋でも今や『遊戯>ヴァンガ>ガンダム、ヴァイス>>>MTG、データカードダス>アケード用カード等』の占有率
上記の衰退原因をまとめると。
・宣伝不足(HPや店のポスターぐらい)
・日本でのゲーム及びキャラの知名度
・絵柄
・値段
・主催者による確執w
・プレイヤーの質←個人的にMTGの年齢層は高くまともと思うが・・・
カードゲームとしては1、2を争うぐらい面白いのにね、サブマとか同地域なのにMTG専門を二店舗構えてた時代が懐かしい
ガンダムヴァイス推しの店は見たことないな
>>984 違う違う
その言い方で表現するなら遊戯王の場合初期の「武藤遊戯」とかってカードが存在したバンダイ版のものに近い(そしてそれは残念なことに…)
登場人物を使役したいんじゃなくて、登場人物になりきりたいんだよ
あの人と同じコンボ決めたい、あの人のデッキ使ってみたい、みたいに
TCGがTTRPGに近い場所にある国ならそりゃプレイヤーが何かを使役するのに違和感がなかったかもしれないけど
日本は幸か不幸か「遊戯王」っていう漫画がTCGの紹介役になって、しかもスタンダードになってしまった
だからTCGのイメージは「カードを使って対戦する主人公」なんだよ
カードになった主人公、じゃなく
それはDM、ヴァンガにも色濃く引き継がれてる
もっと言うと遊戯王は連載時、主人公がカードを使う人からカードの世界を旅する人になる展開になると(TTRPGみたいな)一気に読者人気が下がったって言われてる
その都度てこ入れか何かでその世界でカードバトルをやり始めてる
MTGと物語の関係はこの分類で行くとレンジャーストライクやガンダムウォーに近い
それはTCGが本体に全く存在しない関係だから入り口としては遊戯王やヴァンガの対極になっちゃう
>>984 遊戯王OCGに関してはフレテキがほぼないけど、毎年ブロック・次元が変わるMTGと違ってずっと継続して同じキャラを出していられる。
そのため魔法罠のイラストに何度も登場するキャラはそれなりにキャラ立ちしてる。あと、背景をちょっぴり補完するマスターガイドって本がある。MTGの未翻訳本よりは断然中身は薄いが
ダイ・グレファーやガガギゴ、切り込み隊長、無敗将軍フリードあたりの出番なら、長年のカード累積させたら各ブロックの主役キャラと同程度にはなりそう。
複数ブロックで活躍したチャンドラ、ジェイス、リリアナ姉さんとかほどじゃあないとは思うが、そこは原作漫画組の青眼やブラマジが並ぶわけで
カードからモンスターを召喚して戦う決闘者でも
魔法書からクリーチャーを召喚して戦うプレインズウォーカーでも言えることだけど
なにか特殊なものの使い手になるのってのが楽しいと思う。
魔法使いを操る決闘者、ドラゴンを操る決闘者、昆虫を操る決闘者みたいに。
戦略がつまらないはずの遊戯王やヴァンガードが人気ある理由はそこらへんを重視してるとこにある。
ヴァンガードなんかは特にそう。
mtgは自分のライフを犠牲に戦う闇の魔法使いや
相手の呪文を止める青の魔法使いになれるのが楽しかったけど
しばらくはそういう楽しさより、戦略性が重視されてた。
そこで売り上げに差がついた。
どちらも楽しめるのが本当は一番いいと思うけどね。
>>994 自演御苦労さん
愚痴スレってまぁ少し覗けば分かるけど、
10年に渡ってこのスレに粘着し続けたアスペのキチガイが勝手に火病起こした挙句、
勝手に立てて私物化してる隔離スレだからお察し。
996 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 22:07:30.84 ID:fjjDSnrr0
俺は別に37に書き込むのも勝手だって言ってるのに
なんつーかさ、37に誘導しようと必死だね。
そんなに低調ってことにしたいのかね糞アンチはw
俺は37の方消化しに行くわー
タイトル変える意味を感じないしな
てゆーか ID:ivuluUPc0 は都合の悪いものは
全部「信者の自演」ってことにしたいだけの
ただのキチガイみたいですね。春だしね。
うめちゃうよー
ギャザリンビーーーーム!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。