何故日本のMTGは低調なままなのか36

このエントリーをはてなブックマークに追加
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。
まぁ遊戯王が流行ってた当時小学生だった身としては、当時の遊戯王とMTGをTCGとして比較するのに違和感を覚えるね
あれの初期の頃は明らかにファングッズというか、デュエリストごっこの為のおもちゃとして売られてた
バランス調整されてない魔法カードはまぁいいとしても、モンスターは下位互換のバニラカードばっかで殆どのカードが使えたもんじゃなかった
漫画の方も王国編までそんな感じだったし、今は殆どのモンスターが効果付きになってるのを知って驚いたもんだ
それでも子供ってカードダスとかシールとか集めるの好きだし、そういうノリで集めてたとして不思議じゃない。というか自分がそうだった気がするwww
そういった時代の子供たちが成長して、昔を懐かしがりながら遊んでるってのが遊戯王の現状じゃないかな
ワンキルゲーだのなんだの言われてるけど、少なくとも当時と比べればゲームとしてしっかり作ってあると思うし

結局日本で求められてるのは競技用のTCGじゃなくてコミニュケーションツールとしてのTCGなんだよ
WotCもそれに気付いてて、より低年齢層向けで子供にも親しみやすいデュエマを開発して成功してるんだからそれでいいんじゃないかな?
少なくともその時点でWotCがMTGを日本で爆発的に流行らそうという意志はないと見れるし、日本という市場も無視しているわけじゃないのもわかるよね?
それに頑張って流行らそうとして流行らないならともかく、そもそも流行らそうとしてないのに低調というのもおかしな話じゃない?
ついでに言えばトーナメント規模自体は過去最高を更新してきてるわけだし、今までより下がってるってわけじゃないんだからさ