遊戯王 禁止制限を語るスレ182

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
◆このスレは、遊戯王の禁止・制限カードを語るスレです。
◇当スレッドではsage進行でお願いします。メール欄に半角で「sage」です。
◆次スレは>>950が立ててください。 立てられないのなら未来安価を。

前スレ
遊戯王 禁止制限を語るスレ181
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1358679899/l50

最新の制限リスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/forbidden.php

遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/

遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/

冷静に、客観的に議論しましょう。
ガチ・テーマ・ファンデッキ等を乏しめる発言はスレが荒れる元になるのでNGです。
俺制限も同じく荒れる元なのでNGです。書く場合は『何故そう考えたか』を明確に示してください。
「汎用性」の一言で片付けず、制限入りする理由をきちんと述べましょう。
俺エラッタも好ましくありません。コナミはエラッタをテキスト不備の改善ぐらいにしか適用しないためです。
当然俺ルール改訂もNG、論外です。自分の考えたルールで良くなるとか流石に自惚れ過ぎです。
レスをする際はよく読み返してからしましょう。 下手な発言は叩かれる元です。

・勝手にテンプレを書き換える自分さえ満足できればいいメタビート君
・自分の嫌いなカードだから規制されろ、とこのスレでのたまう私怨厨
・私怨を元に自分の考えた禁止制限を書く俺制限君
・自分がコンマイの社員だ、と言い切った上で論議を展開する妄想社員
・コナミは馬鹿だから仕方ない、と根拠もないのに言い張るコンマイ間抜け論者
・俺ならこのカードには対応できる、お前らが弱いだけだと言い張る自称プロ
・その自称プロに「はいはい自称プロ」といちいちかまう屑
・その他精神不安定な荒らしはかまうだけ無駄なのでスルーしましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:18:12.54 ID:l0ljT8JTO
1乙

なんというID
ゲイル緩和はありそう
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:18:51.68 ID:1dm1lGLG0
>1
代理乙
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:23:21.99 ID:FyJbA6o20
神風ハーピィ…ジャンケンゲーにだけはしないでくれ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:24:38.88 ID:PJSQ0QP70
>>1
神判といい神風といい実際に回した側にしか分からない事があるってのに早漏れは何を考えているのやら
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:26:26.08 ID:PJSQ0QP70
ああ、早漏れは>>4の事じゃない。レスするタイミング悪かったよ
でも危険性は結構孕んでるデッキとは思うわ、先行ってのが未知数部分
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:31:54.65 ID:a5xucUiD0
とりあえずGゲーは続きそうだな・・・はあ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:32:36.71 ID:hBVppNK40
いちょおつ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:32:44.81 ID:c+O0h2Ip0
どっちかというとロックバードゲーだな
魔導相手にG打っても相手が沈黙しない
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:47:14.47 ID:hRWGnufJ0
魔導は頑張ってマイクラ撃つくらいしか解決方法が思いつかんな
あとはシエンナチュビ辺りか?

・・・炎星と魔導に相性がいい六武の時代くるで!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:48:33.71 ID:c+O0h2Ip0
マーメイルが死んでくれればね
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:50:21.67 ID:a5xucUiD0
1キル確率は40%未満に抑えて欲しいわ
今70%はいける感じやろ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:52:44.69 ID:PYohYp2zO
大会の結果をみるかぎり、現段階ですらマーメイルは炎星とどっこいぐらいで、実質使用者が多いから入賞してるみたいなもんだし
少しでも規制されたらもう炎星と張り合うのは無理だろうな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:05:19.55 ID:7B7bY84j0
極論神風キルさえ規制してくれれば他は規制無しでもいいわ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:21:50.63 ID:vcBovrjK0
>>1
ロクにテンプレに読めずお願いもできない7B7bY84j0の規制依頼誰かよろ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:31:20.38 ID:U3MHcmdA0
こんな辺境な板の削除依頼なんて犯罪行為以外通らないから
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:31:46.72 ID:FyJbA6o20
要注意ID:7B7bY84j0

前スレでテンプレを守らずどころか私怨まみれのスレを立てるクズ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:35:30.35 ID:WTG7He160
神風規制とか変な改定にならないことを祈る
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:38:50.47 ID:7B7bY84j0
>>15こんなキチガイまでいるのかよヒステリーかお前
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:42:53.96 ID:FyJbA6o20
魔導メタにデッキロックか大暴落どう?
注目中
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:43:26.59 ID:PJSQ0QP70
>>19こんなキチガイまでいるのかよヒステリーかお前
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:05.44 ID:FyJbA6o20
>>19
ブーメラン
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:52:46.06 ID:l0ljT8JTO
皿帰ってきそう
カオドラは過度規制気味だったし
レベル6で優秀だが別に出張もしてないし場の制圧力も低い
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:55:39.51 ID:FyJbA6o20
確かに開闢と同じ制限の位置づけはおかしいからな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:57:51.42 ID:WTG7He160
TGストは準くらいには戻れるのだろうか
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:01:42.69 ID:AiP+59KE0
大会優勝のデッキレシピが炎星で埋まっていく・・・w
9月までこの環境なんだろうなあ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:05:06.29 ID:cnriG2Co0
ハーピィが炎星に相性いいから食い込んでくると思う
神風のない普通のハーピィね
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 02:01:17.90 ID:ugIm06qD0
連鎖爆撃もいつまで準制限なんだか
チェンバがフリー荒らしの常連だからか
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 02:20:24.72 ID:YENHhwlr0
荒らしてるのエクゾ&バーン規制君だろw
この前のフルボッコがよっぽど堪えたらしいw
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 03:09:32.71 ID:AMrZPAV90
神風ハーピィ試しに組んだがモンスターの比率多い上に神風引かなきゃまるで機能しないという
安定性においてやっぱり今のトップ連中には勝てないだろうな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 04:33:19.47 ID:fBADlMV90
>>29
別に荒らしを擁護するわけじゃないけど
お前みたいな一般論しか言えない奴より自分の考え言える奴の方が価値はあると思う
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 06:39:24.04 ID:Ycqgo8y10
結果も出してないのに
出すかもしれないから規制しろ、を企業に求める辺りただのアホだし
前スレラスト見ても完全にキチガイだから適当に荒らし扱いしとけばいいだろ
もしかしたら収縮君みたいなのに育つかもしれないよ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 06:41:06.89 ID:Fwl0m1m0O
そ、そうだね
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 07:45:53.57 ID:71NuKJnh0
>>31
自分の妄想を延々と繰り返すだけの存在よりは
一般論でも人の話を聞ける脳みそがある方がマシじゃね
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:07:54.78 ID:4m4w/4l70
>>30
成功率0%の無限ループが規制された前例があると言うのに、
安定性云々があてになるか?普通
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:33:07.24 ID:VhXv306KO
炎星ばっかで気持ち悪いな。かく言う俺も炎星使ってるわけだがね
3月でマーメイルゼンマイ消えるだろうし敵がいないわ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 09:05:56.38 ID:GhzoeJE/0
炎星はいなくなるとヴェルズが調子のって困るからな 
聖刻でそこそこ勝てるしマーメイルとかヴェルズ環境よりかは炎星のがだいぶいいわ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:53:52.91 ID:e44UtYg60
ヤリ捨ての未来が炎星にはちらつく
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 13:46:59.56 ID:0KcjGjbBO
>>34 >>29が一般論でも人の話聞けるやつに見えんの?
どう見ても煽ることしか能がない馬鹿だろ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 13:51:23.00 ID:71NuKJnh0
>>39
>>29が煽る事しか能のない馬鹿であることと
昨日来た下手な小学生以下の無能よりは会話可能な人間の方がマシだってことに
なんの関係があると思ってるの?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 13:55:49.05 ID:0GY84sYt0
>>40
くっさ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:23:02.49 ID:Fwl0m1m0O
一般論しか言えない奴より自分の考え言える奴の方が価値はある(キリキリッ
マジかっけーっすwww
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:27:31.39 ID:x7PidpRuO
自分の考えしか信じない、の間違いだろ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:31:29.76 ID:e44UtYg60
自分は冷静派アピール君
神判で環境ぶっ壊れる君
バーンエクゾ君
神風君

スレがスレだけに香ばしい奴大杉ィ!
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:33:28.39 ID:0GY84sYt0
>>44
君つけたがる君も追加で
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:36:14.06 ID:e44UtYg60
オレェ…
47 ◆pshO9L87yA :2013/02/02(土) 14:54:32.85 ID:0FKUQ0zt0
1→0 血の代償
3→0 カウントダウン 非常食 レインボーライフ
0→1 ゴヨウガーディアン
3→1 ディーヴァ ゼンマイマジシャン ゼンマイマニュファクチャ
1→2 カオスソーサラー ゾンビキャリア TGストライカー フォーミュラシンクロン ベストロウリィ スケープゴート
3→2 竜騎隊 炎舞テンキ
1→3 スポーア 月読命
2→3 カルート 輪廻天狗 ミラーフォース
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:01:50.16 ID:DiW2wtD20
>>47
流石に俺改定すぎる…
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:16:31.16 ID:QD5epFukO
非常食とレインボーライフって…
何されたんだよ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:18:37.91 ID:DiW2wtD20
>>49
どうせチェンバとカウントダウンだろ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:31:56.18 ID:Sp8FmfBn0
やはりここはアホしかいない
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:05:55.71 ID:0KcjGjbBO
カウントダウンレインボーライフ禁止とかもう頭おかしいどこの騒ぎじゃない
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:08:30.79 ID:0KcjGjbBO
あと非常食もなwww
こんなのが禁止になるんなら遊戯王カードの78%くらい禁止になるわ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:11:06.25 ID:6N8vFMdS0
そもそも今回禁止が必要なカードなんて無いし
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 16:24:54.30 ID:3W9aqPbl0
>>47
カルート3枚は怖いからゲイルでいいんじゃね?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:26:48.24 ID:0KcjGjbBO
代償がなるかもしれない程度でならない可能性も高いし別に禁止にする必要もない

神判はぶっちゃけ壊れな上にサーチありすぎだし禁止性能だが出たばっかだし3月で規制はないだろうし
神風キル周りは制限で崩壊するし
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:31:22.70 ID:ow95OuZR0
>>47はカルートだのなんだの云々以前に
3→0の内容だけで明らかにキチガイとわかるだろ
キチガイに構うだけ無駄

構うならもっとまともな俺制限出す奴に構った方がいい
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:35:28.09 ID:0KcjGjbBO
つーかカウントダウンレインボーライフ非常食の時点でキチガイ極まりないけど地味に天狗解除も気が狂ってる
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 17:16:53.66 ID:g0HJHxy80
禁止
《血の代償》

新制限
《アビスフィアー》《ゼンマイマジシャン》《魔界発現世行きデスガイド》

準制限
《剣闘獣ベストロウリィ》《ゾンビキャリア》《黒い旋風》《スケープ・ゴート》《炎舞−「天キ」》《TG ストライカー》《ローンファイア・ブロッサム》

エンワ
《スポーア》《魔法石の採掘》《召喚僧サモンプリースト》
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 17:21:48.92 ID:RHfwUOmI0
馬頭鬼無制限
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 17:57:36.19 ID:IcdzNDnk0
神風ワンキルなんてまだ発売前なんだから
Qダンサーの効果で自身を戻せますか?→A無理です。カードが違います。
で発売後に裁定変更しちまえばいいんだよ

せっかく半年弱は稀にみる良環境続いたんだから変に一強環境にならなきゃいいんだがな
ともあれ、制限改訂スレなんだし結果から見て制限予想語ろうぜ。キチガイはスルーで
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:02:56.54 ID:YENHhwlr0
ID:0GY84sYt0の煽り耐性の無さすぎさにワロタwwww
入れ食いじゃねーかwwwwwwwNGID登録するときは簡単だなwww
ちょっと煽りゃいいだけwwwww
神風、神判、エクゾ、バーンはぼくがきにいらないのでだめ!!!!きりっ!!!!!
うはwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwおkwwwww
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:05:50.23 ID:dAvNuxI50
ベストロウリィは解除していいと思うの
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:09:50.07 ID:0KcjGjbBO
1キル率が高すぎる神風・誰が見ても壊れな上にサーチある神判と
ただのバーン・エクゾは根本的に違うだろ馬鹿なのかこいつ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:12:07.47 ID:VVjmDhF20
このスレで真っ先にNGにされるのID:YENHhwlr0だろ
議論すらしてない荒らし
つーか気持ち悪い
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:22:50.82 ID:cnriG2Co0
ID:YENHhwlr0

こいつマジで気持ち悪い
要注意な
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:31:33.61 ID:6YS1Dug90
皿はエンワされそうな感あるよな
つくづくコロコロ変わる奴だが
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:34:17.72 ID:cnriG2Co0
開闢と同じ位置づけなのはおかしいよな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:39:08.18 ID:vv8bQGSG0
開闢と違ってランク6は優秀なのが多いからなあ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:45:58.30 ID:ow95OuZR0
デッキによっては開闢より使えるデッキもあるのはまあたしか
ただあくまでもデッキによってはだが
開闢のが効果はずっと強力だが皿のが色々便利ではって感じ


ただ過剰規制したデッキのカードすぐ緩和したりする上に
ストラク買ってすぐ遊べないってのも避けたいだろうし
準にすると環境に(悪い意味で)多大な影響与えるようなカードじゃないし
結構有力候補だと思う

最近は破壊耐性や破壊しても痛くないモンスター、破壊をトリガーにメリット効果発動するのが多すぎる上に
そういったモンスターが環境上位に多く、さらにそれを破壊以外の方法で除去する手段が少なすぎるので
そのメタにもなるし
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:52:19.89 ID:+0Br7ITl0
10年間ぐらい遊戯王やってなかったんだけど最近の環境どう?
マキュラとか現役?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:01:48.16 ID:r8y0//iF0
いろんなデッキがトップに立てるいい環境だよ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:03:20.33 ID:ZZf2i10H0
カード車は制限されるのん?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:10:37.16 ID:71NuKJnh0
使ってるデッキが海外のゼンマイぐらいだからな
ゼンマイ自体は規制候補だからゼンマイパーツ扱いとしてかかってもおかしくはない、程度
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:11:58.84 ID:fBADlMV90
マキュラは一番戻ってきそうにない禁止だからな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:18:04.59 ID:6YS1Dug90
>>70
ストラク二枚収録はデカいだろうな
多分準はいくな、上手くいけば無制限も
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:27:46.15 ID:d3BrWJG00
ゼンマイくらうとしたらなにかな?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:32:04.97 ID:JxBPJ2ls0
>>77
マニュファクチャかマジシャン辺りじゃないかな。
マジシャンなんてやってることほぼダンセルと変わらないし
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:33:12.60 ID:Fb/Ipbai0
ガイド制限マニュファク制限
ここまで確定
+マジシャン準行くか行かないか怪しい
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:33:17.17 ID:71NuKJnh0
ガイドとかマニュファクチャとかが堅実に弱体化可能
デッキをメタ外に落とす気があるならマジシャンもかかるかもね
81sage:2013/02/02(土) 19:40:22.15 ID:rV6XE4opO
神風ってそんなに扱い易いカードじゃないと思うぞ 考えてやらないとジェネクス扇風機さんが手札に溜まりまくってへし折りたくなる
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:49:23.47 ID:lKjOJRxY0
使わない人にはそれがわからんのですよ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:51:53.97 ID:56ZzYWAgO
>>81
カード折りたくなるとか遊戯王やめれば?そんなコトも思わなくなるよ〜(/・ω・)/
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:57:25.52 ID:0KcjGjbBO
カードカーはまずないだろ
召喚権使ってがら空きになるから防御面が薄くなるし剛健よりかなり使いづらい
海外ゼンマイっていったってそれほど使われてるわけでもないだろうしましてや中核でもなんでもない
そもそもカードカーDってゼンマイとはそんな相性よくなさそう
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:02:44.59 ID:wBCvRQBh0
>>71
超必須だったサイコショッカーは誰にも見向きもされなくなったよ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:14:48.22 ID:DiW2wtD20
一時期チェンビ強かったのになあ…
サンダバ兎規制くるぞとかいったアホもいたけどなあ…
いまじゃなあ…
環境知らないからなんとも言えないけど、今戦ったらどうなの?強いの?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:17:00.46 ID:71NuKJnh0
>>86
ユウシ相手に逃げるとか自殺
頼みのバックもエンショウ聖槍天権の前には無力
炎星多すぎて完全に無理
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:32:08.08 ID:lKjOJRxY0
サイドにオーバースペック必須になっちまった
メインはヴェーラーでユウシとバーク封じる
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:55:20.93 ID:aP3t7Xkh0
昔は黄泉ガエルとかモグラとか暴れたカードは出てすぐでも制限にしてくれたのに最近では1シーズンは放置確定なのがな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:07:47.91 ID:0KcjGjbBO
黄泉ガエルなんか帝全盛期は皆が禁止にしろしろ言ってたからな
今じゃ考えられないが無限アドだのキラスネよりはるかにヤバいだの言われてた


今じゃスタンバイに黄泉ガエルが生き返ってくるとか自殺志願してるようなもん
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:11:26.02 ID:7AhBdBs20
昔は昔でカオスを長いこと放置したり
ドグマブレードスルーしたりで良かったわけでもないがな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:24:18.49 ID:7vHAH9Sx0
八汰とか11月末に出て1月1日に規制という速さだったな
何故か同時にキラスネ解除だったが
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:33:17.61 ID:YENHhwlr0
>>65-66
うはwwwなんという食いつきのよさwwwwww
これならみんなすぐNGID認定できるなwwww
こいつらがエクゾ、バーン、神風、神判禁止君だwwwwww
こんな釣り堀で釣らない方がバカだろwwwwwwwww


うぇうぇwww
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 00:04:52.08 ID:cnriG2Co0
ユウシは9月にはダンセルホーネットみたいに天キとセットで制限行きになるんだろうな
3月は無規制か天キに触られるかのどっちかだが
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 00:34:36.56 ID:d3oid5Xi0
トリ付きだからソースかなんかあるのかなとか思ったら、
偽バレしてるトリだったわ。ゴミめ。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 01:25:58.47 ID:+yMXSxn/0
9月にユウシ制限天キ準制限くらいだろ
3月は虫の前例から言って規制は考えられない
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:05:14.41 ID:FqrIW+WU0
ありえないとは言い切れないがあんまり期待は出来ないよね
なにしろ新規で売るカードそのものだし
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:30:55.06 ID:BM04kl/E0
そもそも環境3位にすら入ってないのに3月規制されるわけないでしょ
虫より全然暴れてないというか比較対象にもならない
そういう意味では合法的に上を落として炎星を上げる次改訂はコナミ的にはおいしいね
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:57:07.96 ID:Xh1vkOvi0
現状だとトップじゃね
VE以降はまだデータはまだ数が少ないからデータ上は3位に入ってないだけで
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 03:01:30.70 ID:Xh1vkOvi0
>>99
>VE以降はまだデータはまだ数が少ないからデータ上は3位に入ってないだけで
訂正
VE以降はまだデータ数が少ないからデータ上は3位に入ってないだけで
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 03:12:48.32 ID:SdVSmjwY0
45日じゃ2位だけどな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 03:21:09.07 ID:STTPcTNPP
3月改定は例年通り緩和よりも新弾売り込みやろなぁ、炎属性から規制はまず無理やろ

・VJ公認の御三家(環境TOP3)に入っていない
・海外のCBLZは今週発売したばかりでSEもまだ
・というか次弾でも炎星プッシュな以上、コナミが自重する訳がない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 09:06:45.88 ID:Bhg+AOkP0
コナミが環境全体で評価する姿勢を改めないかぎり炎星規制はない

11〜12月に出たデッキがその後どんなに圧倒しても、全体でみれば
確実に規制されると言い切れる総合勝率1〜2位に入る事はほとんど不可能だからな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 09:46:15.57 ID:7ATC3+ic0
カウントダウン非常食は やりすぎだがレインボーライフはありえるかもな
ミルキーCSのベスト4に遅延狙いのレインボーライフ使用者が4人
遅延されすぎで閉店時間をすぎ優勝者すら決まらなかった

カードが悪いというよりプレイヤーのマナーだが
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:05:57.49 ID:vDFK1OJ+O
ねえよアホか
レインボーライフのテキスト見てから言えよ
使い捨てのライフ回復ごときがどうやったら規制されんだよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:12:41.96 ID:q+80sE3a0
どうかんがえてもこんなもん3積みくらいで問題にするのはどうかしてると思うんだが
容易にできる無限回復ループでもあるのか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:29:29.27 ID:KE8x1iGjO
コナミ的には
ぶっちぎり優秀なテーマを作る→そのテーマのデッキを買わせる→次の改訂で弱体化させる
のループが一番嬉しいんだろうなあ
それで一強時代のクソ環境が戻るようならやる価値なしと
カード購入大会参加を半年しないだけだし
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:57:17.28 ID:7ATC3+ic0
すまん
遅延マーメイルすら知らない奴らが制限改訂語ってるとは思わなかったわw

そうだね、レインボーライフは弱いね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:59:01.14 ID:7ATC3+ic0
もしかしてコナミトーナメントでもレインボーライフが蔓延しすぎて2回戦3回戦が予定より遅れてるのも知らないとか?
まさかね、、ハハ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:05:21.67 ID:Bhg+AOkP0
知らない人もいるみたいなんで一応説明

メガロ、狙撃、フィアーはそれぞれETにものすごく強い
故に3本目(もしくは1本目)にETに入るように時間調整してくる戦法があって、
それが遅延マーメイル

エキストラでなくても強い事もあって、最近のマーメイルは殆どこの戦法を取ってくると思っていい
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:09:21.49 ID:EUbu+bBD0
それはレインボーライフじゃなくてプレイヤー側のマナーとかの問題なんじゃないの
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:12:33.06 ID:Bhg+AOkP0
実際、デッキ枚数を増やしてるだけとかプレイングで遅延するだけの
遅延マーメイルも多いので、個人的にレインボーライフは規制する意味が薄いと思ってる

逆にこっちから使って相手の当てを外すこともできることもあって、
規制で有利になるのはマーメイル側
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:43:14.86 ID:vDFK1OJ+O
つーかレインボーライフと性質が似たカードなんて腐るほどあるし
どんな屁理屈並べたところで使い捨てのライフ回復カードでしかないわけだが

つーかマーメイルがそれだけ一方的な試合展開できるってことだろ?
結局マーメイルが悪いんじゃんウンディーネとかディーヴァ規制すりゃあいい

以上
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:48:47.81 ID:5ZhVR0qi0
>>113
マーメイル本体は出張パーツを身代わりに無傷なんですか(困惑)
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:53:43.42 ID:Bhg+AOkP0
先に死ぬのって大概出張要員とサーチャーだし
遅延戦法もメガロサーチ兼凡人の祝福や誘惑でのデッキ回転要員のジェネウンと、
ガチガンと狙撃兵サーチと次元対策を兼ねるディーヴァが落ちればだいぶやりにくくなるし
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 12:46:42.37 ID:f8x6sEbQ0
今までTODに使われて禁止になったのはFBGにしろドグマブレードのパーツにしろ
カード単体のパワーが高いものばかりだし
フェニックスブレードやサイバーブレイダーは規制されてない
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 13:09:22.22 ID:wFrDQpQD0
>>104>>109
詳しく
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 16:59:51.93 ID:gGgJrlLT0
遅延のキチガイのために規制が入るなら巻き戻しマイクラも規制入るよね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 17:09:29.29 ID:D1zy0Ni60
巻き戻しマイクラは今時やる奴少ないがな
広く浸透しちゃったし
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 17:12:10.76 ID:tKP9o+sH0
ヴェルズって制限かかりそうなの?
最近買ったら友人に制限乙wwwみたいに言われたんだけど
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 17:17:17.78 ID:D1zy0Ni60
ケルキかヘリオかからない限り全然大丈夫
その友人は悔しかったんだろ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:21:37.57 ID:hJfzX72G0
HERO関連は何かかかるかな…
エマコ制限とか ないよね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:31:44.42 ID:FqrIW+WU0
まあまず使い捨て遅延札とかライフ回復なんかがかかるわけないだろ
簡単な無限ループとかあるなら別だけどそれにしてもループ要因の方にかかるし

ヴェルズは兎は制限濃厚だと思うが
結構痛いんじゃねーの?兎制限

ヒロビは多分かかんないと思う
すくなくともエアーマンがかかることは絶対にない
剛健とかすら最近地味だし多分かからないだろうな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:20:54.79 ID:5ZhVR0qi0
ヴェルズ・セイクリはケルキ・ソンブレスを与えられてから環境に出てきた
つまりケルキやソンブレスが強い=ケルキやソンブレスが居なかった頃はただの中堅いじめ
そんな中元々活用してた兎や、炎星からの贈り物である天キをもしこいつらが失ったら

…一瞬目だってその後結果が振るわない上に嫌われるという最悪のポジションになりかけてるぞ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:17:34.90 ID:8DzucUbD0
>>114 もともとマーメイルは出張パーツがなければ何もできないガチムチ人魚達だからな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:29:49.16 ID:pYXZhq5uO
ケルキの売り時は今なのかなあ?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:50:16.60 ID:frM5tYLy0
つかヴェルズは炎星に致命的に弱いから実際数減ってるじゃん
海外でもまだ登場してないし、ヴェルズ本体に規制はないだろう
せいぜい他のデッキでも暴れてる兎ぐらい
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 23:32:31.31 ID:z56+AA1C0
1つ質問させてください
召喚を無効にするタイミングにターンプレイヤーの優先権を行使して
シンツェンフーのレプリカを打つことはできますか?

例えば
それによってライオウや弾圧の効果の発動をチェーンさせない
ということはできるのでしょうか?

召喚成功時と攻撃宣言時は可能だとwikiで見て気になったので
よろしくお願いします
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 23:33:36.86 ID:z56+AA1C0
すいません
誤爆です
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:34:01.87 ID:tGL3H/b90
>>127
しかも厳しいセイクリも炎星取り入れて更に厳しくなったし
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 05:39:36.15 ID:jCCyedUB0
ヴェルズは魔導が増えたら流行るんだろうな
ジュノン封じのオピオンはまじで強い
単純にオピオンうぜーと判断したら制限ぶっ込むだろう
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 06:27:43.23 ID:pH2kCepY0
グリモやバテルを阻害するライオウを挙げるならまだしも
サーチヒュグロで処理できるオピオンなんか抑止にならない

炎星に対抗し得るカラクリ六武辺りの活躍次第では環境上位に居座るだろうけど
魔導視点で回しすらしない適当考察の私怨レスはどうよ。聖刻くんかな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:48:03.78 ID:Na2Lq8DC0
そろそろ強脱・サイクあたりに規制きそうな気はしてるんだけど、どうかな?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:54:10.66 ID:cgizMANG0
サイクは規制っていうか元に戻すって感じ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 09:19:13.10 ID:2pBX50lLO
ただでさえ破壊耐性持ちや破壊されてメリット効果発動するモンスターが上位デッキほど蔓延ってるのに
これ以上手をつけられなくしてどうすんだよ・・・そういうのを出せば勝ちゲーになるぞ


強制脱出はフリチェとはいえ発動タイミング選ぶし(誘発持ち下級に打とうもんなら逆に相手のメリットになるレベル。)
誘発効果が止まらないからバランスは取れてる
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 09:28:24.70 ID:Na2Lq8DC0
うーん、何か今回は汎用が一番規制されそうなんだよね。
他に規制されそうな汎用ってあったっけ?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:28:44.34 ID:u1oHRlCq0
強謙の時もそうだったけど「散々汎用だからねーよ難民乙」⇒準制限&採録連打
っていう意味なら増G
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:49:13.98 ID:2pBX50lLO
いや、汎用だから無いんじゃなく規制すると環境が荒れるからない
つーかこれから環境が荒れるって時に増G規制とか1キル厨か?
下手したら先攻1キルまであるんだぞ次期は
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:52:10.35 ID:u1oHRlCq0
せやな…スマン
キルしてくる側に使われたり高い金出してデッキに投入したりしたから
あんまいい思い出無いんだ…スレ汚しスマン
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:55:11.82 ID:CRpjbRUI0
新パックであからさまに環境壊しにかかってるから増Gや強制脱出みたいな汎用守備札にはかからないだろうな
これやるとほんと手がつけられなくなる


ただ、兎みたいな能動的に使える汎用攻撃札はおそらくかかるだろうな
サイクロンは炎星とかいなきゃ規制されそうだが
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:14:00.50 ID:j0/tQ4+o0
汎用で規制される可能性結構高いのは兎ガイド代償の3枚だろうな
代償はまあ個人的には禁止にするほどじゃないと思うがなっても驚かない



ただこの中で兎は特に制限にすべきだと思う

セイバー2体でラギア出します^^
ヘリオ2体でオピオン出します^^
New ワーウルフ2体でソウコ出します^^
New ハーピィ2体で千鳥出します^^

兎が多く積めると☆4エクシーズ縛っても意味ないから、
縛りありも効果自重するか環境壊すかしかなくなる。

汎用性だけじゃなく1枚で戦況を圧倒的に有利にするモンスターを出せる
オーバーパワーなカードでもあるし能動的に使え何の抑止にもなってないどころか
兎から出る縛りありエクシーズは先攻から圧倒的有利になるモンスターが多く先攻ゲー製造機でもある
カードプールが多くなるほどどんどん性能は壊れになっていくし、将来出るカードのデザインに差し障るって
ぶっちゃけコナミにとってもこいつ邪魔だと思う

はっきり言って今回はないだろうが将来的には兎禁止になるんじゃないかと思ってる
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:55:35.04 ID:db5RFGhC0
禁止は流石にないだろう
兎は制限妥当
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:57:23.89 ID:j0/tQ4+o0
もちろん現状では禁止はまずないだろうけど
兎から詰みに出来るコンボでも出来ればわからないと思う
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 12:50:01.25 ID:BwtH7rSd0
今でもリヴァイエールがいるが
次元融合みたいなのが出てきて1ターンに何回も使いまわすギミックが確立されたら禁止行く
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:00:21.50 ID:FpyOV9Ak0
禁止から帰ってくるカードはなんだ?今のところサウサクか
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:52:29.15 ID:fXd8k9t1O
増Gはほぼアド損なしで特殊召喚を抑制できるってのがなあ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:03:11.72 ID:adsqCB530
抑止にはなってもワンキルとかルーラーやらで蓋するのを防げるわけじゃないし、通常召喚を複数回行うデッキがガジェとかヴェルズとかセイクリとか炎星とかどんどん増えてるから今増G微妙くね?
合憲と王家の生け贄解除を早く頼む
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:28:29.22 ID:cgizMANG0
>>144
何回も使いまわすとなるとデッキに大量のバニラ入れなくちゃならなくなるんだが
そうすると使いまわすコンボの成功率が
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:39:27.12 ID:WuCl8z74O
兎は1ターン一回縛りあるぞ
準制妥当だろ
それ以上の規制は出てくる側のエクシーズにかけるべき
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:11:10.25 ID:cgizMANG0
そういやんなもんあったなw
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:12:22.10 ID:MBi6YL1f0
遺言状の禁止からの帰還は無いかなあ?
元々はサイエンカタパとデビフラの相方として規制されたけど
両方が死亡している今、戻ってきてもいいような気がする
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:49:28.79 ID:j0/tQ4+o0
出てくる側のエクシーズにかけてたらきりないだろ
ていうかそもそも縛り付けてるのに簡単に出るのが何より問題なんだから
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:52:46.35 ID:bYgEr6/00
>>151
裁定がぶっ壊れてるから多分復帰は永久にない
邪神どころじゃない特殊裁定の塊だしあれ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:03:48.63 ID:cgizMANG0
ダメステじゃなければ好きなタイミングで出せるって凄いよな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:05:39.43 ID:FpyOV9Ak0
遺言状売ってるところみたことないな
かなりの絶版だろあれ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:15:01.94 ID:PXse5s4Z0
心変わりエンドフェイズに破壊とかエラッタされて解除されないかな・・・
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:54:06.75 ID:jy8E82NO0
>>156むしろ強化されてるのじゃねえか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:54:42.32 ID:sX6v9QF10
>>156
それ強化されてるだろww
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:03:17.39 ID:8l/dSran0
心変わりリメイク
心移り
相手モンスターを選択して発動する。選択したモンスターのコントロールを得る。
選択したモンスターが自分フィールドに移動した時、そのモンスターを破壊する
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:15:54.95 ID:pg8QU4V80
禁止
代償→ガジェ・水精鱗。これと両デッキに入る大抵のモンスターを引かれたら負ける、ソリティア性の高いワンキルカードであるため
ガジェの規制は一色準制限は意味無し、多色制限する程暴れていないよう見えるため、代償の禁止が妥当ではないか
Vジャンプの環境デッキ表がガジェの直接規制フラグだったのなら代償はノータッチだろう

制限
ガイド→ランク3xyzの可能性を奪っている。そろそろ悪魔族に統一する事の意義を与えてもいいのではないか
ラビット→ランク4xyzの(ry
墓穴→ピーピングハンデスは順繰りに規制されていっている為。暗黒界には瘴気で頑張ってもらおう。正直若干の私怨枠
オピオン→ヴェルズを規制する場所がわからなかった。ケルキは発売日安置にいるだろう

順制限
ディーバ→水精鱗はテーマの中身を直接規制しても大したダメージが無い上、発売日も最近の為テーマの中身に触れるとは考え辛い↓
ウンディーネ→しかし規制を免れるスペックでも無いだろう。なので、出張組のこの二枚が準制限となる。どちらかは制限かもしれない
マニファクチュア→せめて旋風と同等にするべきだろう。しかし旋風も一度準を挟んでいる為、こっちも様子見↓
ゼンマジ→環境前期だったら両方制限と言っていたが、後期の凋落っぷりを見るに準でもいいのではないか
サイク→セットカードの信頼性をもう少し上げるべき。来期永続が強いって言うのならば、ツイスター砂塵魔法効果の矢妖精の風と各種取り揃えております
強制脱出装置→アニメ漫画のエースモンスターがシンクロエクシーズな以上、破壊耐性を付けてもノーコストで処理できるのはよろしくない。子供、ファンデッキ向けの理由。制限でもいいとは思うけど、準制限が順当

緩和枠は知らない。魔導炎星は発売日枠
神風ワンキルはまるで予想がつかない。改定が5月だったら規制されるんだろうけどね

ところで、これ見て俺の大会用デッキわかる?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:25:31.16 ID:iRz6Y2660
なげーよハゲ
サイクロン準とか絶対無いし脱出とかお前の頭凄いな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:28:17.06 ID:MZ/REUDI0
相変わらずオピオンに私怨がある限り、聖刻かなんかだろう
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:31:20.36 ID:cgizMANG0
皿は緩和されるだろうなぁ
ストラクがそのままじゃ使えないってのは痛い
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:32:24.49 ID:YfdAw3210
ヴェルズを規制する場所がわからないという割に兎オピオン制限とか、ガイド墓穴制限とか余りに酷すぎる
の割にトップに甘すぎ頭悪すぎ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:37:26.18 ID:MXDVRLFD0
リターナー海外共に発売されたばっかな上に結果も後期にちょろっと残しただけのヴェルズが本体に規制にかかるわけないだろ
マーメイルゼンマイも規制甘いし墓穴サイク強脱はもはや意味不明
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:41:09.31 ID:BwtH7rSd0
>>163
巨竜の復活、アンデットワールドは発売後1年足らずでそのまま使えなくなった(リビデ、生還の宝札)がな…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:42:22.73 ID:cgizMANG0
>>166
おお……
でもカオドラそこまで猛威振るってないし皿準にするぐらいいいんじゃね?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 21:08:31.70 ID:sX6v9QF10
<規制>
【ゼンマイ】
旋風同様マニュファクの制限はほぼ確実
マジシャン・ガイド・シャークから0〜2枚規制強化

【マーメイル】
2〜3枚程度の規制強化
竜騎・ウンディーネ・ディーヴァ・代償あたりか

【ヴェルズ】
ラビット制限もしくはノータッチ

【ガジェット】
代償禁止もしくはノータッチ

【炎王】【炎星】
おそらくノータッチ
かかるならテンキ

【魔導】【神風】
ほぼ確実にノータッチ

<緩和>
【禁止】セイマジもしくは移動なし
【制限】月読・ストライカー・ソーサラー・スポーア・ダンディ・メズキ・ロンファ・スケゴ・月・141から数枚
【準制限】サモプリ・アース・トラゴ・デブリ・カルート・ルミナス・狼煙・エマコ・召集・採掘・ミラフォから数枚
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 21:11:39.74 ID:sX6v9QF10
<最終予想>
【新禁止】
代償
【新制限】
ガイド レスラビ ディーヴァ マニュファク
【新準制限】
竜騎 マジシャン ソーサラー ロンファ スケゴ
【制限解除】
月読命 スポーア カルート ルミナス
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:07:33.77 ID:mJxS+jNt0
他三枚はともかくルミナルはダメだろう
ただでさえ大量展開手段が豊富なのに同名1ターンに1度がついてない蘇生はやばい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:10:59.93 ID:j0/tQ4+o0
>>160破壊耐性を付けてもノーコストで処理できるのはよろしくないとかわけの分からんこと言ってるが
その破壊耐性持ちとか破壊してメリット効果発動するタイプのモンスターが多すぎて環境荒らしてるんですけど

それに対して除去手段は今ですら少ないのに脱出規制なんてして絶望的に少なくなったら
そういうモンスターが出ただけで詰みかねないんだが
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:13:11.11 ID:5G8FOjr10
>>170
ルミナルってかルミナスな

そんな訳は無い
ライロ息してないし、これくらいの緩和は当然
実際準制限になった時も大したことなかったじゃないか
出張の危険性もまず無いし、むしろ次で緩和されるカード筆頭だと思うが
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:13:52.82 ID:zwGFWRoe0
ライロはBFよりは勝ってたからなぁ
準制限1枚、制限1枚から動くのは結構厳しいと思うぜ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:17:50.85 ID:5G8FOjr10
>>173
ああ、光の援軍は動かないだろうな
あれはライロ以外でも余裕で使えちゃうし墓地肥やしも優秀だし
しかしルミナスが解除になった所でライロが環境に食い込むとは思えないの
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:19:23.48 ID:+QqopWhD0
ルミナスの前に苺緩和してやれよ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:22:07.21 ID:j0/tQ4+o0
代償よりギアギガントX制限にした方がいいと思うんだが
代償だけじゃあんま弱体化しないし他の方法でより弱体化するなら
わざわざ禁止カード出す必要性が見当たらない

それにキル性能的には速攻性がないから禁止レベルでないと思う

別にルミナスはいいんじゃないの?レベル3だし別にショックとか出るわけでもない
3×3の強力エクシーズでも出るなら話は別なんだけど


あとやっぱウンディーネは制限しないとダメじゃねえの
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:23:17.90 ID:eqegDB1A0
馬頭鬼早く無制限になれ!
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:25:02.02 ID:j0/tQ4+o0
アンデはエクシーズとも相性いいからな・・・
優良縛り☆4は出ないとはいえ馬無制限にしたらショックが何枚も出そう

しかしゾンキャリなら問題ないと思う
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:28:57.56 ID:5G8FOjr10
>>176
代償は罠だからこそ許されてるカードではあるな
あんなん永続魔法だったら即効禁止行き
しかし揃った時の1kill性能は高いから禁止にならないとも言い切れないかと

ルミナスは強い3x3が出ても、そもそも都合良くルミナス3体も揃ってないだろうし、
手札3枚も消費して出す価値があるほど強いならまた別だろうけどねぇ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:33:44.96 ID:5G8FOjr10
>>177
馬頭鬼は制限だから今おとなしいけど
無制限時代はかなりの猛威を振るったし特定コンボの1killにも使われてたし
試しに準制限くらいにされる可能性は否定しないけどたぶん動かない

>>178
コンマイのエクシーズ推しのこの環境で
使えるチューナーの緩和はあまり期待できないかと
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:37:29.34 ID:kdSLy7OP0
ガジェとマーメイルの弱体化のために代償を禁止ってのは間違った考えだと思うのだが
元々から召喚権増加っていうルール破壊カードであったわけで最近のカードパワーのインフレでようやく効率の良い1キルに使われ出したって感じ
今後のカードデザインにも影響あるだろうしガジェマーメイル関係なく今禁止しておくのが妥当に感じる
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:38:30.00 ID:FpyOV9Ak0
>>181
一行目以外完全同意
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:42:50.13 ID:vTfXnXY10
ヴェーラーこそ規制の筆頭候補だと思ってたんだけどそんなことないのか・・・?
最近どこの大会でもほとんどの人が入れてるしGS2013でばらまかれたこともあって規制確実だと思ってたんだが
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:44:58.58 ID:zwGFWRoe0
採用率だけなら結構なものだが、単体でアドが取れんのと殺す動きに直結しないのが問題
コンボパーツを集めるかコンボそのものに関わるかした方が優先度が高い傾向がある

そういう意味で、現状の手札誘発系で一番規制に近いのは多分増G
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:45:53.74 ID:5G8FOjr10
>>181
ガジェがなかったら代償は制限にならなかったよ、一度解除されてたくらいだし
代償が無制限でもマーメイルで代償を3積みしたりしないだろうし
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:47:02.86 ID:Cqtu3yCa0
正直ガジェは今までずっと規制入らなかった事を考えると
ガジェ自体に規制は入らず、代償禁止で落ち着きそうな俺がいる
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:48:02.67 ID:iRz6Y2660
>>185
こんなこと言ってもしょうがないけど俺なら3積みするぞ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:49:46.22 ID:5G8FOjr10
>>183-184
ヴェーラーもGも規制はほぼ無いかと思う
こういうカードは環境を低速化させる、1killも減る
コンマイにとって歓迎な訳で、規制する理由がない
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:50:20.25 ID:FpyOV9Ak0
マーメイルにだいしょう3積みはおかしいだろ
ただでさえデッキ枚数かつかつなのに何を抜くんだよ
そもそも3積みは事故要因にしかならん
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:52:23.11 ID:5G8FOjr10
>>187
まあぶっちゃけマーメイルで代償3枚積めるなら積むのもアリかもな
あのデッキ召喚権増えずにイライラするし
言いたいのは代償が禁止になった時にマーメイルが大きく弱体化することはないだろうってこった
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:54:37.30 ID:5G8FOjr10
>>189
デッキ枚数膨らましてるタイプなら考えてもいいんじゃない?
回してみないと分からないが
何にせよ制限なんだし、不可能なものを語ってもしょうがない
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:02:18.98 ID:kdSLy7OP0
遊戯王はカードプールが広がり続けるから代償のようなカードはこれから強くなる一方なんだかなぁ
例えばルーラーの有無とか無制限の頃と今とじゃ既に状況は随分と違うし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:08:41.09 ID:5G8FOjr10
>>192
ま、制限改訂にかかる一番の理由は環境に影響を与えてるからで、
強そうでもそういう将来予測は制限改訂を予想する根拠にはなり辛いと思う
予防的に制限かけられたカードって原初の種とマスドライバーくらいかなぁ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:09:32.81 ID:vTfXnXY10
>>184
それでも相手の動きを殺すことで返しのターンにキルしやすい状況を作れると思うんだ
もちろん増Gも規制されるほどに強いとは思うけどモンスターの性能に依存してる現環境では
ヴェーラーもどのデッキでもメインから3積みできる万能モンスターと考えれば規制もあり得るのではないだろうか
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:13:12.29 ID:5G8FOjr10
>>194
万能だからって規制されるとは限らない
強謙、なかなか準制限にならなかったろ?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:22:22.23 ID:vTfXnXY10
>>195
でも剛健が実際に準制限になったということはもうそろそろヴェーラーも規制されるはず
ヴェーラーと剛健の登場は同じパックだったしね
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:23:31.05 ID:j0/tQ4+o0
今ヴェーラーなんて規制したらそれこそ1キル(先攻1キル含む)ばっかになるんだが1キル厨なのか?
神風キルなんてあるんだしドグマブレードやサイエンカタパの再来だな
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:25:07.35 ID:2pBX50lLO
同じパックだから規制されるはずとか剛健が規制されたからヴェーラーもとか頭おかしいのかなこいつ・・・
なんの因果関係もないだろ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:25:17.64 ID:5G8FOjr10
>>196
まあ準制限になるならこのタイミングか次あたりだとは思うが
ヴェーラーみたいなメタカードは規制されにくいんだよ
環境に悪影響を与えてる訳ではないどころかむしろ1killを抑制してるからな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:25:18.84 ID:+H82aJxT0
フリーでの先攻カーD強謙コンボとか、とにかくキルパーツさえ集めれば終わりってデッキにすごい理不尽感があるから、
何とかしてほしいけどそんなの言ってもしょうがないんだよなあ…
リチュアやらインフェルニティやら、(安定性が無いから)大会で上位にさえ来なければ何しててもいいよって風潮どうにかならんか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:27:00.75 ID:j0/tQ4+o0
そもそも剛健は何の抑止にもなってなかったからな
ヴェーラーはないと何の抵抗も出来ない虐殺ゲーだが
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:29:57.95 ID:5G8FOjr10
>>200
どうにもならない、諦めろ
遊戯王にはあらゆる1killが存在しもはや制限改訂でそれらを潰すことは不可能

>>201
強謙、打ったターンは展開が出来ない
見えない所で抑止になってる
それにしてもあのカードは汎用性が高すぎたけどな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:30:30.33 ID:kdSLy7OP0
時々ヴェーラーはガチカードだなんて言う奴が居るけどガチデッキに積まれてるだけでカードパワーは低いからな
アド損しながら効果止めるだけなんだぜ?問題はヴェーラー3積みしないと対抗出来ない爆アドカード達にある
そいつら規制されればヴェーラーなんて誰も積まなくなるでしょ
たしかインゼク居なくなった直後はそんな感じだったはず
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:32:10.78 ID:mJxS+jNt0
>>202
>強謙、打ったターンは展開が出来ない
>見えない所で抑止になってる

特殊召喚するべき時、しなくてもいい時を選べるのが使ったプレイヤーなんだが
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:33:41.69 ID:j0/tQ4+o0
あ、そういやちょうどせっかく安定してたのに新パックで壊れカード郡が出始めたところだな今
ヴェーラーが凄い邪魔な高確率先攻1キルもちょうど出現したところだなそういや

つまりどの層がヴェーラー規制したがっているかというと・・・
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:34:15.43 ID:vTfXnXY10
流石に同じパックだから規制されるは言い過ぎだった、すまない
最近フリーでバンバンヴェーラー打たれてテーマデッキが沈黙しちゃって参ってたんだ
言ってることに大分私怨入ってたよ、スレ汚し申し訳なかった
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:34:18.11 ID:xdMtp+uo0
>>203
これはその通りだな
出た当初は大して使われてなかったし
今はヴェーラー使ってでも止めたいカードが多過ぎるだけ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:36:12.25 ID:j0/tQ4+o0
相手の動きを殺すことで返しのターンにキルしやすい状況とかいってるが
そもそも相手の動きを殺さないとすぐライフが0になるのは無視ですかって話だよ
めちゃくちゃ理不尽なこといってるぞ>>194
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:36:58.21 ID:5G8FOjr10
>>204
特殊召喚するべき時、という選択をしたということはそのターン強謙を使わないということだな?
つまり強謙1枚分だけ一時的に損をするって訳だ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:37:32.07 ID:+H82aJxT0
つまりどうすればいいんだってばよ……
ヴェーラー入れるくらいなら他の入れるわってぐらい魔法罠を強くすればいいのか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:37:52.29 ID:sX6v9QF10
何度も言われているが、ヴェーラーなんてパワーの低いカードを3枚積まざるを得ない環境がおかしい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:39:23.84 ID:5G8FOjr10
>>208
まあまあ、>>206も謝ってんだし大目に見てやれよ。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:43:57.14 ID:j0/tQ4+o0
まあとりあえずヴェーラーがもし規制されようもんならそこには物凄くクソな環境が待ってると思うぞ
今の1キルと昔の1キルの違いって実はこの辺くらいしかないからな
つまり昔の理不尽な1キルが再来するってこと

たとえばドグマブレードやサイエンカタパと神風キルってキル率ほぼかわらないからな
ドグマのときのクソさ加減を思い出せ・・・ヴェーラー健在でも1キルは糞だが
規制されたらクソさがあのレベルまでいってしまう
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:46:44.64 ID:zwGFWRoe0
その面子だと神風が頭一つ下だけどな
どう足掻こうがフィールド魔法を引けないと動けないし
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:48:18.12 ID:CRpjbRUI0
ヴェーラー規制すべきじゃないと思うがヴェーラーの数に関わらず神風は即刻規制すべきだがな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:45:17.75 ID:9rWzBFhK0
また神風君か
今度はまともなスレの立て方覚えてきたのか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:26:28.22 ID:8Kd58QKr0
神判が暴れたらドロール&ロックバード規制しろとかいう奴が沸くんだろうか
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:39:15.33 ID:K16AN0Fd0
>>215
神風君よかったね
アフィってもらえて
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:02:57.87 ID:WoHeirD30
2年ぶりくらいに遊戯王復帰したんだが
新制限の情報出るのって2月後半になってからだっけ?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:20:10.65 ID:M/FHQ5tSO
ヴェーラー強いかな
俺はクロウの方が何かと止められるんだが
聖刻相手にしてるとヴェーラーなんて一時凌ぎにしかならないからクロウ刺してる
他のデッキには刺さるのかな?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:23:02.70 ID:+DKBxryx0
クロウは刺さるデッキにはかなり刺さるが刺さらないデッキには全く刺さらない棒立ち
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:25:41.09 ID:ys1tTy0x0
成功率が急激に高くなって注目されたばかりだから3月に間に合わないってのはあると思うし
3月に規制されるかされないかはともかくとして神風キルを規制すべきというのは何も間違ってないだろ
妨害考えないにしろ成功率9割近い先攻キルなんか存在自体が許されない
仮に勝ちきれなくて結果出さなくても大会に出るだけでも環境が荒れるし大会以外のフリーも荒れる


あと神風は疑似空間あるから禁止にしないと意味ないんだよね神風にかけるならだが
エンシェントフェアリー・ジェネクスブラスト・ジェネクスバードマンならどれにしても制限で先攻キル潰れるが
ぶっちゃけデッキからの特殊召喚が連打できるのがもう諸悪の根元なので神風禁止でいいと思う
代償と違ってサーチもあるわ疑似空間で代用できるわだし、エンシェントフェアリー等の制限等でこの1キルが止まっても
神風が存在していれば別の1キルが発掘される可能性もあるし
カードプールの増加でエンシェントフェアリーやバードマンの代用ができるカードが出るだけでまた先攻キルゲーが始まる


1キルじゃない神風ビートには悪いが神風の効果は(疑似空間での使用含む)
1ターンに1度しか使用できないってしなかったのがもうダメだった


神風ビートには神風を同名カード含め1ターンに1度しか使用できないのと、
自分は風属性モンスター以外を特殊召喚できないようにした調整版でも出しときゃいいよ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:37:20.08 ID:JkIDGng2O
いいこと考えたんだがいっそルール変更して1ターンに1度の制約があるカード全てについて


このカードの効果は1ターンに1度しか使用できない(発動できない)
ってのを同名カードや一旦フィールドを離れたり裏側になってからの再発動も含むことにしたらどうか

わかりやすい例を出すと例えば(これは別にそんな暴れてるわけじゃないからどうでもいいが)
カオス・ソーサラーを出して除外効果を発動しました、ディアボと皿でトレミス作りました
トレミスの効果で皿回収、カオス・ソーサラー特殊召喚
ところが1ターンに1度のテキストは同名カードやフィールドを離れた場合も適用されるので
ここではカオス・ソーサラーの除外効果が発動できない


って具合に
これならかなりの問題を一括で解消できるし禁止制限から緩められるカードもたくさん出てくると思う
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:39:38.15 ID:/5geTY/K0
>>223
ハーピィダンサーのような感じか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:01:26.90 ID:CF441Os60
大会以外の環境なんてどうでもいいですし・・・
これからの大会で上位が神風キルばっかりになったら考えてやるよ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:08:28.76 ID:vpnFN6yL0
ルール変更はまず無いから
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:57:11.78 ID:ys1tTy0x0
少なくとも高確率の先攻キルが大会に一定量出るだけでも大問題だし
その程度でもしっかり規制されて潰されてるんだが
ゼンマイハンデスや聖刻リチュアはおろか先攻キル率が半分割ってるメンマス先攻キル、もっと低確率なアトランタル1キル
果てはドゥロ準でキル不可になるのに危険要素としてフィッシュボーグ禁止、
中には開闢復帰の際の原初制限等挙動を見る前に規制等
先攻1キルは大会で上位に入らなくとも、少なくとも高い確率なら規制されてる
確率がそこまで高くなくとも規制されたりすらしてる
それなのによく神風庇えるよな神風1キル使ってんのか?


上位が神風ばっかなんて論外。そんなんなったら
ブラストバードマン神風フェアリー軒並み禁止なんて過剰規制されても文句言えないレベル
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:40:01.34 ID:w33K0aCLO
どうでもいいけどキチガイって意見押し付けるから長文になるよね
ダンサーが自身を対象にできない特殊裁定にすると予想
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:44:18.25 ID:+bEHHTutO
>>226
起動効果に対する裁定変更あった以上あり得なくは無い
まぁダンサーでダンサー戻せなくなって終わりだと思うけど…
実際ライトパルサーの時も似たような騒ぎだったし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:05:13.48 ID:ys1tTy0x0
ダンサーでダンサーもどせなくなってもトマホーク来た時点で高い確率で先攻キルできてたから
はっきりいって問題の解決にはなってないよね全然


神風・バードマン・ブラスト・エンシェントフェアリー軒並み規制とかはまあさすがに必要性も薄いし過剰に言い過ぎたが
少なくとも神風だけは禁止にするべきだろ
非常に高い確率でできる先攻1キルは存在自体が許されないって何も間違ったこといってなくないか?
それにコナミもこのレベルの成功率の先攻1キルだと例外なく徹底的に潰してるぞ?
それは今までの改訂見ればわかるだろ?
例え3月に間に合わなかろうが神風が許されることは決してないしあってはならない
本来なら3月にも間に合わせるべきだが
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:11:12.97 ID:+DKBxryx0
何でここ神風擁護者多いんだ?
3月に規制されるか(間に合うかぎりぎりな時期だし)はともかく
9月には構築不可にする必要はあるだろ

神風も普通に禁止で妥当だと思うんだが
まあエンシェントフェアリーやバードマンやブラストの
どれか制限でも構築できなくなるからそれ規制すべきってなら分かるんだが
スルーでいいとかダンサーの裁定変更で十分とかさすがに意味が分からない
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:12:54.60 ID:jANubNRX0
まだ暴れてるわけじゃないしイマイチ脅威が伝わらなくても仕方ない
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:15:17.98 ID:+DKBxryx0
90%って確率だけでアウトだと思うけどな
つーかこんなのが暴れてからじゃ実際遅いし
暴れる暴れないに関わらず規制すべきってのも同意
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:24:23.75 ID:o91QfQO10
発結果すら残してない状況なのに、神風君がまだここで暴れてるのか
そういやアトランタルの時も必死に暴れてた奴がいたよなあ

まあいくらここで暴れても3月規制はない
せいぜい、9月にループ対策でエンシェントが制限になるぐらいじゃね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:30:50.25 ID:ys1tTy0x0
原初の種って知ってる?
ちなみに神風と違いほとんど騒がれてすらいないのに、コナミはそれを把握しており事前規制しています
さらに原初の先攻1キル成功率は神風キルとは比較にならないほど低いです
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:35:39.74 ID:o91QfQO10
>>235
そうだねー、じゃあ3枚で1キルできるガリス1キルも
速攻で規制されなきゃいけないねえ
でもなんで規制されないんだろうねえw

神風君の机上論はもういいから
回したことすらないくせに勝手な妄想はもうやめてね
せめてマッチで勝てるぐらいにはなってね
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:36:12.41 ID:q0e/vfla0
新風君とか言ってる奴も大概だな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:40:20.26 ID:o91QfQO10
自演か知らんけど、ここ最近の流れを見たら神風君とか言われるのは当然だ
本スレとかでも馬鹿にされる有様だし

まともに回してみたら大会で勝ちにくいってすぐ分かるだろうにな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:46:46.66 ID:ys1tTy0x0
ガリス1キルは必要パーツ3枚でキルルートが1つしかないから成功率が
キルルートがたくさんある上に最低サーチもある2枚の神風より圧倒的に低いんだが
さらに言えばフルモンだから物凄くデッキ縛る。神風みたいに禁止令や裂け目、サイク嵐をいれることが不可能


また、ガリス1キルを考慮して神風と両方の共通必須パーツであるジェネクス・バードマン
を制限や禁止にするのも1つの有効な規制手段なので、
今回ガリス1キルの確率が低くなったり構築不可能になることも十分考えられる
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:48:06.42 ID:5mbWyBpS0
未発売カードで一々騒ぐな
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:51:51.75 ID:o91QfQO10
>>240
全てはこれに限るな
結果残してるならまだしも
まだ環境にすら登場してないカードを規制しろと暴れるのはアホすぎるな

ここで連日暴れてる暇あるなら、神風1キルが結果残せるように努力しろよw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:57:59.61 ID:ys1tTy0x0
大会で勝ち上がってなくても高確率でできる先攻キルはそれだけで規制すべきだし
実際に大会で勝ち上がってなくても規制された先攻キルは数えきれないほど存在するんだが
神風信者は現実すら見えてないのか?


もう一度言おうか?
大会で勝てなくても規制されたり構築不可能になった先攻1キルは数えきれないほど存在する。
というか前期のゼンマイハンデスや聖刻リチュアすら大会ではあまり勝ててなかったわけだが
半年前のことすら覚えてないほど記憶力悪いのか?病院いったほうがよくね?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:00:07.31 ID:+DKBxryx0
ドグマブレードすら環境トップかと言ったら疑問だしな

アトランタルよく引き合いに出す馬鹿いるが
そのアトランタルすら規制されてんのに神風キルがスルーでいいとかそれこそ妄言だな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:01:28.41 ID:vpnFN6yL0
半年クソ環境が続き得る事を考えたら神風禁止とかあり得る話だろ
たった一枚古いカード禁止にするだけでこの話は終わるんだし
存在が分かってる以上成功率云々の前に潰すべき

つーわけでコンマイさん神風禁止よろしく
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:07:39.59 ID:e4cx1Squ0
コンマイさんも遊戯王ってもんを分かってんならテンキ制限にしろ
発売されたばっかだからとか関係無い
まじ3月から炎星の糞環境になるぞ。虫の二の舞だ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:07:48.31 ID:+DKBxryx0
ドグマブレードやある程度は勝ってたゼンマイハンデスや聖刻リチュアを除外するにしても
全然勝ててなかったアトランタル1キルやメンタルマスター1キルやFBGループまで
構築すら出来なくなっていることについて神風キル擁護してる奴はどう弁明するんだろうね

ちなみにメンタルマスターの成功キル率は妨害考えなければせいぜい40%程度
これが結果出さない先攻キルのキル率(それでも規制される)
で、神風キルの先攻キル率は妨害考えなければ90%近くでこれは
先攻1キルの中でも環境に多大な影響を与えたドグマブレードの先攻キル率に匹敵するんだけどね

とにかく3月か9月かの時期とどのパーツが規制されるかの違いはあるにしろ
神風キルは間違いなく構築不可能になると思うが
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:10:19.11 ID:T1gfkGWUO
神風よりEFDやボムフェニックス規制した方がいいだろw
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:15:40.40 ID:+DKBxryx0
エンシェントフェアリードラゴン制限なら妥当だが
神風キルではボムフェ規制はまず制限は意味ないし
(フィールドがトークンで埋まる特性上守備表示にしてればブラホないかぎり詰み)
禁止にしても他の先攻キルや先攻キルに近い詰みゲーが出来るから得策じゃない
フュージョンゲートも同様
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:17:23.84 ID:+DKBxryx0
具体的に言うとボムフェ使わなくてもショックルーラー3体並べたりとか
ワールドでマッチキルしたりとか色々な先攻キルまがいのことができる
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:25:25.19 ID:KivZN/6k0
神風ギミック自体は面白いから何かしらの形で残しても良いとは思うんだよなぁ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:26:08.64 ID:jANubNRX0
フェアリー制限が一番妥当じゃないかな
ルカファンだって困らないだろ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:28:18.83 ID:a/pjCV440
誰か神風ワンキルの成功率を計算してほしいですねぇ
相手がヴェーラーを引く確率と自分が禁止令を引く確率を含めた数値を計算式込みでください
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:29:29.01 ID:Ie3yxLsQ0
ジャンドクェーサーやった方がマシだよね・・・あ、(察し)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:31:30.55 ID:+DKBxryx0
まあとばっちりがないに等しいのはエンシェントフェアリーだな
これ2枚以上積むのはもとから先攻キルだけだし

ただ、両方できるのはエンシェントだけとはいえ
手札からレベル4特殊召喚もフィールドサーチも結構代替利きそうな効果だし
カードプールの変化によってまた神風使った先攻1キルゲーが復活する危険性はあるな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:31:49.06 ID:T1gfkGWUO
>>250
それが一番妥当だよな
神風なんてわざわざ1ターンに一度っていうのを付けたんだから
ループ出来るようにしたエンシェントフェアリーが悪い
後に出るフィールド魔法の性能を悪くさせるようなカードだけ規制すべき
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:32:26.40 ID:+DKBxryx0
相手がヴェーラー引く可能性より神風がヴェーラー対策ひく可能性のが高いがね
禁止令だけじゃなく裂け目もつめるから
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:33:29.21 ID:hw6gWruV0
クソみたいなゼンマイハンデスやドグマブレードですら改訂は一回は通過してるんだから今回は諦めろ
9月まで待て
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:34:36.91 ID:F4VVHR4q0
根本的にヴェーラー対策だけ引いても意味ないだろ
コンボパーツを揃えたうえで対策カードも引かないと
相手にターンが回ってバック用意されて轟沈するのがオチだし
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:38:01.99 ID:T1gfkGWUO
>>256
いや相手がヴェーラー引いてない、伏せカードもないときに自分が動き出せる確率か
自分が禁止令か裂け目を引いてて伏せカードもないときに自分が動き出せる確率を計算した方がいい
相手がヴェーラー出来なくても自分が動き出せないと意味ないから
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:39:54.74 ID:o91QfQO10
そもそも神風が後攻になったら
神風にサイクチェーンされただけでもコンボ崩壊するのに
よくヴェーラー対策引く可能性高いとか妄想を言えるね

実際ヴェーラー以外にも対策するカード沢山あるのに
典型的な大会では勝てないデッキだ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:45:19.60 ID:CF441Os60
炎星が増えて魔導が増えて神風まで増える
そうすると六武が先行シエンとかナチュビとかしだすだろうな・・・
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:48:18.11 ID:/JVX2qc60
トリシューラの禁止解除こないかなー
ディーヴァとかアビスリンデとか準制限きそうだなー
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:49:46.74 ID:1rqkaIqZ0
まあ炎星は最近トップだし3月100%スルーだし増えるし勝つだろう
魔導も今でもそこそこ勝つ程度に次で超強化入るんだからそれなりに勝つだろう
神風は騒ぐだけ騒いで特に勝ちもせず減ってこのスレで私怨の的になる未来しか見えない
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:50:05.74 ID:F4VVHR4q0
先行1キル系統全部に言えることだけど、後攻のバックやヴェーラー1枚で沈黙する代わりに
ギミック自体が9割成功するだけじゃ勝ち目がない

先行取れる確率が5割、成功率9割、ヴェーラー初手率4割なので
先行取って決まる確率は実の所27%程度

後攻だとバック破壊(大嵐ORサイク)+コンボパーツが絶対に必要なので
後攻率5割、成功率9割、バック破壊を引ける確率5割となり成功率は22.5%

合計勝率は50%に満たず、大会で勝てる理由が無い
大会で先行1キル使って勝ちたいなら別の勝ち筋が絶対に必要
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:53:08.53 ID:KP0US2M8P
ワンキル云々より「そもそもデュエルにならない」って事が規制の理由になるんじゃねぇの?
多分そこにはヴェーラーとか手札誘発の有無は関係ないと思う
逆を言えば「デュエルになるレベルに規制する」のが目的ならフェネクス制限で充分
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:54:38.44 ID:Ie3yxLsQ0
まだかかしカーDで耐えて手札そろえたほうがマシなレベルだな

そんなことよりクリッター死なないでほしい(コナミ感)
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:55:18.75 ID:F4VVHR4q0
ちなみに、後攻の相手がヴェーラーを握ってるかどうかまで判定するとさらに勝率は落ちる
後攻の勝率は実に13.5%となり、合計勝率は高々4割程度
無論大会で最低限確保する必要がある勝率7割弱には到底届かない

これならファンデッキ使う方がマシかもね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:57:34.48 ID:F4VVHR4q0
>>265
まぁ、相手がヴェーラー入れてる前提の話だしね
Vドラみたいにデッキに対策を積まされるってだけでも結構問題視されると思うよ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:03:36.14 ID:Ie3yxLsQ0
いやサイクヴェーラー入れてないデッキなんて逆にみかけないだろ
トップ対策ついでに乙ってる感じだな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:12:08.82 ID:+DKBxryx0
なんで神風側が伏せやヴェーラー対策をすることを考慮に入れないで話してるんだ
神風先攻キルは開いたスロットに裂け目・禁止令・サイク・大嵐入るぞ

それに大会で勝てないとか関係なく規制すべきだし、先攻キルは大会と関係なく
結果のこさんでも規制されているって話がすぐ上に出たばっかだと思うんだが
直前のレスも読めないのかな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:14:08.22 ID:+DKBxryx0
そもそも先攻取ったときの話をしているのに成功率に先攻とる確率が5割というのを入れているのがおかしいんだけど
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:17:13.90 ID:T1gfkGWUO
>>270
そんな対策カード入れたら逆に動き出しづらいことすら分からないのか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:17:56.93 ID:+DKBxryx0
あとボムフェ制限って全く意味ないからな
普通のデッキ相手だと手札に制限のブラホが有るか無いかにしか関わってこない

大会で勝てないとか言って必死に神風規制から遠ざけたい奴いるみたいだが
じゃあFBGやメンマスやマスドライバーはどうなんだよ
先攻キル率見ても「禁止カードにまでなった」こいつらに比べたらよほど結果出す要素あるんだが
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:18:37.56 ID:+DKBxryx0
余ったスロットに対策カード入れるんだから動きにくいもクソもないだろ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:21:59.92 ID:hw6gWruV0
FGBもマスドラもメンマスも実績はある
つまり実績出したら何もせんでも規制されるだろうから黙って待ってろ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:22:47.16 ID:F4VVHR4q0
>>270
そりゃそいつら全部積んでも厳しいからだよ

バック対策は後攻時に既に計算しているから無視するとして、
ヴェーラー対策を全部積むと、対策札6枚が手札に来る確率は65%なので
相手のヴェーラー関係の妨害確率がおよそ17.7%、つまり83.3%程度で通ることになる

この場合の先行の勝率は37.35%で後攻の勝率は18.48%
合計は55.8%程度となりやはり6割にすら満たない、したがって大会で勝つのは無謀
少なくともヴェーラー以外の妨害札、たとえばロックバードなんかが入ってきた時点で完全に終わる

後は構築時にデッキを縛るのがどれだけ問題視されるか、という話になる
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:24:57.37 ID:T1gfkGWUO
>>274
馬鹿か?余った枠って?あのデッキだと必須系多すぎだと思うが?
それも積むスペースあるのか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:25:11.98 ID:+DKBxryx0
実績なんていえるレベルじゃないしあの程度で実績って言うくせに
神風1キルには規制のために大会上位まで要求するのはおかしくない?

そもそも先攻キル率だけでも非常に危険なあってはならないデッキだって普通分かるし
コナミもそうして結果残さなくても規制してる
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:26:57.98 ID:KivZN/6k0
マスドラは世界大会まで行ったんですがそれは

まぁ実際カード来てみないとわからんよね
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:27:40.74 ID:F4VVHR4q0
規制されないとは言ってないだろ
お前らがあんまりにも勝つかもしれない、危険だと連呼してるから
そんなに心配しなくても多分勝てないし、大規模大会で使われる可能性は
少ないだろうというのを計算で示してやっただけの話

寧ろ安心させてやるつもりだったんだがな
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:28:45.90 ID:T1gfkGWUO
>>278
だからもう黙って見てろよ
まだ発売のされてないカードだしエラッタもされるかもしれない
裁定が変わるかもしれない思ったより通りにくいかもしれないのに
早とちりするなよ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:29:13.63 ID:hw6gWruV0
まあ実績出したところでダンサーの発売が2/21だからどうやっても3月には間に合わないんですけどね
一人遊びの類だし、ちょっと頑張れば9月には規制されんじゃないの?
実際に出てみないと「かもしれない」の域を抜けないからな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:29:55.58 ID:+DKBxryx0
この場合の先行の勝率は37.35%で後攻の勝率は18.48%

だからそれぞれ先攻取った場合後攻取った場合で場合分けしてるのに
先攻取った確率5割ってのを勝率に入れんなやwwww
先攻での勝率はその倍の75.5%だろ

それとさっきから言ってるが大会云々じゃなく
高確率先攻1キルは存在すらしちゃいけないんだよ
しかもコナミもそういった方針で改訂で先攻1キル潰してる
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:32:43.10 ID:+DKBxryx0
さらにいえば神風キルは新規カード1枚も規制する必要がなくコナミにとって非常に規制しやすいデッキ
トマホーク出た時点で問題になってたので3月に間に合う可能性も低くはないだろ
環境荒れるわ純ハーピィ売れないわで邪魔極まりないだろうし
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:33:20.97 ID:F4VVHR4q0
>>283
大会前提なんだから合計の勝率出さないと意味ないだろ…
おまえは毎デュエル確実に先行取れるのか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:34:08.98 ID:+DKBxryx0
>>277実際積んで動かしてる構築なんかネット見れば見れるだろ
それ確認しないお前のが馬鹿じゃね?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:35:49.49 ID:T1gfkGWUO
そりゃ先行取れれば有利になるのは間違いないっすなw
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:36:28.16 ID:KivZN/6k0
結果残す残さないの話じゃなくてギミック自体が害悪って事言いたいのはわかるが少し落ち着こうぜ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:37:00.77 ID:+DKBxryx0
>>285合計勝率は(先攻勝率+後攻勝率)÷2だろ
お前の書き方だと先攻でもぜんぜん成功しないように見える
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:37:32.85 ID:1rqkaIqZ0
3月規制なんて100%無いのにgdgdとうるさい事うるさい事
そんなんだから神風君言われんだろ
一言でまとめればただの私怨、暗黒界私怨より醜いわ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:38:12.49 ID:+DKBxryx0
先攻キル率90%で私怨とかもうねwwwwww
ドグマブレードもサイエンカタパも私怨ってか
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:40:10.40 ID:Ie3yxLsQ0
統計学やってましたアピールしたいにしても勝率を出すなら全カードプールvs神風にしないと意味無いよね
環境によってはハネワタとかダメージメイジとかも母数に含まれるわけだし
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:40:19.92 ID:F4VVHR4q0
>>289
先行勝率/2+後攻勝率/2=(先行勝率+後攻勝率)/2なんだから別にいいだろ
なんで分配法則使っただけの話に突っ込まれなきゃならんのだ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:42:06.69 ID:hw6gWruV0
サイエンカタパは知らんけどそのドグマブレードも改訂を一回通過してるんだよなあ…
しかも神風ぐらい改訂ギリギリのタイミング組めるようになったからスルーされた訳でもないのに
今回は諦めろよ。ダンサーつく号が改訂載る号の時点で無理。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:42:18.30 ID:+DKBxryx0
どうせその頃はヴェーラーなかったとか言い始めるんだろうがじゃあこう返そう

今はじゃあヴェーラーいるから次元融合もサイエンティストも復帰してなんも問題ないですね^^;
って

>>293合計勝率は正しくても先攻での勝率・後攻での勝率が半分になってるということは
そうやって神風1キルの危険性を不当に抑えて見せて「だから規制するほどではない」という
意見を展開する口実に見えるんだよ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:42:23.30 ID:U7munmLE0
質問なんだけどメインにヴェーラー3枚積むデッキってそんなに多いの?

自分の周りにそんな人いないんだが(´・ω・`)
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:43:25.38 ID:o91QfQO10
>>292
というかクリフォトンとか積んだら
例え先行取って次元や禁止令あっても、先行1キル不可能だからな

そして相手にターン取られた時点でほぼ負け確定と
後攻になった時点でほぼ負け同然なのにキル率90%とかアホかと
本当神風君はどうしようもないわ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:43:33.67 ID:F4VVHR4q0
>>292
それをやっても禁止令が機能しなくなるだけじゃね?
環境がどうなるかが未知数だから、結局採用されるであろうヴェーラーとか警告みたいな
一握りのカードを代表として計算したときと結果はあまり変わらないだろうし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:44:34.26 ID:+DKBxryx0
仮に3月に規制されなかったにしても
(神風キルスルーは環境壊すだけじゃなく売り上げに関わるから意図的にスルーする意味はない。
よってスルーされた場合単純に間に合わなかっただけということ)

9月には確実に構築自体不可能になるのは確定だろ
ここまで高確率の先攻キルを私怨とか言っちゃう方がどうかしてると思うぞ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:45:39.22 ID:o91QfQO10
>>296
炎星に刺さるからか、最近のデッキはほとんどヴェーラー3積み
新改訂になって炎星だらけになったらますますヴェーラー増えると思うよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:45:47.66 ID:+DKBxryx0
そもそもメインから先攻1キル対策のクリフォトン投入を強いるだけでも
神風キルは存在しちゃいけないデッキだってことが分からないのかな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:45:54.80 ID:F4VVHR4q0
>>295
そんなプロパガンダをこのスレでやる意味なんてねーよwww
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:48:26.64 ID:jANubNRX0
虫で売り上げ減った懲りたコナミならもしかしたら
炎星や神風規制する可能性もある
魔道だけはないだろうが
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:49:11.80 ID:U7munmLE0
>>300
なるほど(`・ω・´)

うちのマーメイルはよく友人の炎星に蹂躙されとりますorz

ヴェーラーなんて入れる枠ないなぁ

制限改訂で空いたスペースに入れてみようかな?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:51:38.33 ID:hw6gWruV0
まあ、そこそこ勝てるようなら9月には規制されるんじゃないの。
コレクターブレードですら潰されてるしそこそこ勝てるなら9月規制はあると思うよ。
だけど3月はないってわかってんなら今話す話じゃねえってわかるだろうが。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:51:58.96 ID:+DKBxryx0
先攻取れなければ負け確定って決め付けてるのも間違ってる
大嵐やサイクで召喚反応罠打てば条件は先攻とかわらないしキルできる

そもそもサイドデッキで後攻からはハーピィビートより構築にしてもいいだろうし
余ったエクストラにアーカナイトだの千鳥だのそこそこ有用なモンスターもはいるし
神風の展開力は普通にビートとしても使える。それこそ毎ターン千鳥出せるくらいには

これで後攻負け確定って断言するのはどうかと思うが
環境トップと比べると勝率は落ちるだろうがそもそも環境トップっていったって
中堅以下やファンデッキでも相性云々色々あるだろうが3割〜2割程度は勝てることを考慮すると
3割程度の勝率は見込めると思うが
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:53:41.20 ID:o91QfQO10
>>305
なのに馬鹿の一つ覚えに神風規制しろと今大騒ぎしてるんだよな
まだ環境にも出てすらいないものを規制しろとか本当頭湧いてるとしか思えん
神風君だからアレなのは仕方ないかもしれんが
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:54:23.12 ID:T1gfkGWUO
神風、黒庭、フュージョンゲート、テラフォ、ダンサー、バードマン、ブラスト、
継承、サイクロン、大嵐、エアーマン、リサイクルジェネクス
あとメインで必須なのって何がある?サイクロンとか裂け目の伏せやヴェーラー対策は除いて
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:01.46 ID:U7munmLE0
>>306
神風ってワンキル以外にどういった勝ち筋が考えられるの?

ワンキル無しで準環境レベルの力があるなら普通にハーピィ組んでみたいんだけど
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:10.26 ID:F4VVHR4q0
>>303
あ、それに関しては虫が強すぎて売り上げ減ったんじゃなくて
マドルチェ辺りが弱すぎて売り上げ減ったという方が正確なんで絶対ない
コナミの決算資料見ればわかる
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:44.90 ID:+DKBxryx0
環境に出てないのはダンサーだけなんだけど
神風キルの先攻キル率はトマホ出た時点で問題

そもそも大会で結果残さなければ何やってもいいわけじゃないだろ
成功率が高い先攻1キルってだけで規制する理由としては十分すぎる
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:57:25.97 ID:+DKBxryx0
>>308今は継承入れずにユニバード経由の方が主流とされる
継承PTD分スロット開いた上でユニバード入れると裂け目が積める
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:58:45.26 ID:hw6gWruV0
それ一回は改訂スルーされてるドグマやゼンマイハンデスや聖刻リチュアとかの先輩の前で言えんの?
大会で実績残してないものなら先行1キルなんてわんさかあるぞ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:59:06.43 ID:U7munmLE0
ザ・ワールド型って需要あるの?

裂け目張りながらザ・ワールドでずっと俺のターンしてる動画があったんだが
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:00:55.82 ID:+DKBxryx0
>>309そもそも準環境と環境トップに勝率の差はそこまではない
せいぜい6:4程度


>>313それは『先攻キル成功率』が低いからだぞ
『先攻キル率が低い』から見逃されてるに過ぎない
たとえばフルモンのガリス1キルなんか見たところ10%程度
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:02:08.12 ID:+DKBxryx0
ゼンマイハンデスはキーカードが出たばっかだったなあと
対して神風は古いカード規制すりゃあいいだけ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:03:15.69 ID:KP0US2M8P
>>314
そういう遊びができるのが神風のいい所
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:03:16.74 ID:KivZN/6k0
ゼンマイティって半年放置されてなかったっけ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:04:03.35 ID:+DKBxryx0
ゼンマイティは出たばっかだけど神風やエンシェントフェアリーが出たばっかに見えんのか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:04:11.07 ID:hw6gWruV0
ドグマも早埋・次元融合・混黒とか古いカードを規制すればいいだけだったんですけどね
しないどころか蘇生とか強化カード与え出した始末だし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:06.25 ID:8Kd58QKr0
1番困るのが
天狗植物が天狗登場後すぐ流行したのに9月スルーされて3月過剰規制されたように
今回スルーされて9月に関連パーツ全滅というパターン
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:55.58 ID:ctmdJ0zv0
大前提の成功率90%ってどういう計算で出来てんの?
テラフォガン積みでも神風初手率65%ほどしかないのにそんな行くの?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:06:00.64 ID:+DKBxryx0
その逆に結果出す機会すら一切なく規制されたのもあるんだが原初とか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:06:27.48 ID:o91QfQO10
まあ間違いなく言えることは3月には神風関連は規制されないってこった
ここで必死になって神風規制しろと馬鹿みたいに暴れるぐらいなら
コナミに3月に規制してもらえるように頼めば?
馬鹿の戯言としか思ってもらえないだろうけど
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:07:15.82 ID:F4VVHR4q0
>>322
それはおそらく成金とか無の煉獄考慮だと思う
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:07:44.79 ID:+DKBxryx0
>>322手札交換や適当なフィールドカードエンシェントで割って神風など
バードマンがあればサモプリやブリキンギョ経由でエンシェントを神風無しに出すのは可能
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:09:29.11 ID:T1gfkGWUO
ところでフェアリードラゴンを制限にした上で神風を使って
ショックルーラーを3体出す方法教えてくれ
あと他にフェアリードラゴンがいなくても(1体ぐらいはok)ループ起こす方法あるなら詳しく言ってみな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:09:38.21 ID:+DKBxryx0
3月に規制されない可能性も普通にあるだろ
絶対されないとはいえないが放置するとデメリットしかないし
間に合うか間に合わないかぎりぎりって時期なだけ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:12:06.19 ID:T1gfkGWUO
>>325
え?まじかよそんなカードまでも使うのに更に裂け目禁止令積むとか・・・
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:12:21.98 ID:CF441Os60
で、ダンサー必要ないってんなら何で今現在の開催されてるCSとかで神風キルが流行ってないんですかね・・・?
規制アピールするなら3月までに全力で入賞埋め尽くす勢いで行こうぜ!な!
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:12:22.29 ID:hw6gWruV0
過去の例やパーツが登場する時期の関係上規制される可能性がほぼ皆無って事が何故わからないんですかね?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:14:30.56 ID:+DKBxryx0
エンシェントフェアリー制限したらショック3体でないぞ現状では
フィールドカード3枚くらい握ってるみたいな特例はあるかも知れんが
そこまでくると相当成功率低いから別に許容範囲ではあると思う

現状ではキルコンボはエンシェントフェアリー制限でも潰れるからそういう意味で
エンシェントフェアリー制限はとばっちりないしありだと思うとは言ってるぞ

ただエンシェントと似た動きが出来るカードがくればまた神風キルが復活する危険性はある
デッキからのSS連打ってのはそれだけ危険だから禁止にした方が後々の環境のためにはなりそうって程度
だから神風禁止にしなくても無論エンシェント制限でもまあ構わないよ

ただスルーでいいって奴はおかしいよねって話
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:16:01.49 ID:F4VVHR4q0
>>329
大嵐まで全部弾けばマジで先行1キル9割くらい届く気がする
なお後攻の勝率は2割を切るレベル、ヴェーラー対策など当然ない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:18:24.36 ID:ys1tTy0x0
サイドデッキって知ってるか?
大嵐サイクはサイドから入れるだろ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:18:49.64 ID:T1gfkGWUO
こいつが言うにはデッキ圧縮とドローをたくさんすれば
ダンサー神風が一枚ずつ手札に来て禁止令か裂け目もほとんどの確率で来るらしい
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:22:03.02 ID:KP0US2M8P
最近ヒロビも調子いいしいっそエアー禁止エマコ制限くらいにぶち込めば神風生存するんじゃね
ヒーローもそろそろトドメさされてもいいでしょ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:23:07.54 ID:F4VVHR4q0
>>334
サイドから入れる様じゃ意味ないぜ
最初の一戦目でサイク嵐がメインに入ってないと1/2の確率で一戦目落とすようなもんだし

>>335
回した感想から言って先行1キル最大の課題はゴミ山でしかないエクストラ
あれでまともに戦うとか寝言

先行1キルは捨てておとなしく後攻で戦えるデッキに仕上げた方がいい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:24:45.79 ID:oc1TNGCt0
ま、>>331の言うようにタイミング的に神風の規制はまず無いだろうな
実際に成果を挙げるかどうかわからない以上、規制のしようがない
>>193でも言ったけど予防的に制限かけられたカードって原初の種とマスドライバーくらいしかない
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:24:56.12 ID:w33K0aCLO
マーメイルは何が規制かね?
サーチに厳しいし龍騎隊と予想。ストラクスーレア規制はアースの例があるし
あとメガロかな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:28:54.48 ID:JkIDGng2O
GSに入ったばっかのエアー禁止とかそれこそあり得ないだろ
それ考慮しなくてもヒーローは禁止出すほど結果残してないし
エアーマンが中核になってるそこまで致命的な壊れコンボもない
(例の神風でヒートサーチする役目はあるが、あれはそれ以前のエンシェント神風連打がなによりの問題だし)
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:32:34.85 ID:KivZN/6k0
エアーマン禁止になったら俺のアライブエクストラソードがーw

それは置いておいて再録された直後のパワーカードだから規制は怖いねえ

エアー禁止で死ぬデッキはヒロビだけじゃないからそれは無いと信じたい
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:33:53.24 ID:JkIDGng2O
スポーアよりも神風の方を1デュエル中に一度にすべきだったな
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:35:43.65 ID:KP0US2M8P
>>341
まあ流石に再録直後に禁止はないとは思うんだけどさ
むしろ前回の改定を生き残ったのはGSに入れるためであって3月に容赦なく潰しますよ宣言だったようにも思えてしまう
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:37:07.69 ID:JkIDGng2O
GS再録直後に禁止になったカードはないし今までに活躍したり今でも使える有用カード集として出してるGSを
売り出し中にそっから禁止が出るなんて考えられない
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:39:45.99 ID:U7munmLE0
>>339
竜騎隊をコストできるウンディーネや同じくコストで捨てるパイクを呼んでくるフィアーあたりかな。

あとワンキル、シンクロ、エクシーズと高い汎用性があるディーヴァは規制を免れることはない。

フィアー→リンデ→パイク→ウンディーネ→竜騎隊→ディーヴァ

この流れの中にあるものはどれも規制の可能性がある

あとメガロによるワンキルを止めるならディーヴァやフィアーを規制したほうが早い
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:47:08.39 ID:8Kd58QKr0
神判は本体のカードパワーもさることながら暴れ次第では王立魔法図書館をとばっちりで禁止にぶち込む可能性まであるのが
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:51:53.60 ID:JkIDGng2O
まずデッキから海皇切るウンディーネはアウトだな
たぶん制限で準もないだろう

あとワンキルのディーヴァは怪しい


ただ、フィアーやメガロアビス等は海皇の3枚を規制すれば「手札から海皇を切る」という行動がしにくくなり
マーメイル全体の弱体化に繋がるのでそっちのがいいと思う

例えばメガロアビスなんかデッキに投入される海皇の数だけで顕著に強さが変わる
最大9枚入る今は強すぎだが海皇全部準制限、6枚になるだけでとたんに重くなり
仮に全部制限3枚になったらカス以外の何者でもなくなり投入すらされなくなる
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:54:05.24 ID:JkIDGng2O
神判と王立ってキルコンボ見つかったのか?キルパーツと成功率はどれくらい?詳しくたのむ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 22:01:08.21 ID:dSJfsdLyO
一応前例にジャンクブレードのエクスプロージョンがいるが

まあ毎度のこと分からんが
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 22:43:12.23 ID:0zpwf1QDO
図書館なんてクソデッキでしか使われないからとばっちりというのはいかがなものか
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 00:45:12.25 ID:sSDGJwgGO
>>343
死者蘇生ってGS再録の次に禁止じゃ無かったっけ?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 00:49:39.65 ID:0Zawi+190
再録した次の次だっただろ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 06:51:50.03 ID:5THSnQUg0
まぁ今まで的にまずひっかかるのは神風よりエンシェントフェアリーだよね
神風ハーピィは強いけど神風引けないととことんゴミだから結局トーナメントじゃ徐々に減ってくぞ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 07:55:34.93 ID:vsEpf3Q60
神風はデッキジャンルとして潰すのも勿体ないしウナギが制限なら誰も悲しまないだろ
あれを3枚使うデッキなんてそれこそ神風ワンキルぐらいだし
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 11:14:59.86 ID:R4rxo62s0
バーンの元締めであるボムフェネをどうにかする方が安全なんじゃないか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 13:22:29.43 ID:o03R1syu0
ボムフェ規制しても無意味だっての
相手はブラホ無いと云々
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:10:10.17 ID:RMLQwQSk0
ボムフェの効果の裁定を変えたらいいんじゃね
ボムフェの効果自体を一ターンに一度にするとか
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:12:02.35 ID:P6W3v/0BP
フェネクス制限になったとしてデフォで突破できる目のある環境デッキは暗黒界、炎王、インゼク、魔導、水精鱗、聖刻、マシンナーズ辺りか
意外といるのね
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:19:06.49 ID:FpXN/ZR7O
それにフェネクスが制限・禁止になって有効打にならないとわかれば違う1キルをやるだけだし
神風ワールドマッチキルはパーツそこそこ多かった気がするがショックルーラー3体が同じ条件でできるので
やはり神風禁止かまたはエンシェントフェアリー・ジェネクスブラスト・ジェネクスバードマンのどれかを制限しかない
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:20:35.01 ID:Uqg5fNxW0
暴れたらな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:21:22.39 ID:ndRehOvh0
神風ワンキルって結局不発で終わりそうな気がする コンボわかんねーけど
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:31:01.68 ID:ipNPjQuC0
まあ確実に高確率な先攻1キルを潰せて、さらに先攻1キル以外に被害がない一番いい規制はエンシェント・フェアリー制限だな
神風残ってもエンシェント・フェアリーと同じ役割するようなカード出さなければいいわけだし

フィールドサーチやレベル4以下特殊召喚どちらかだけなら今もあるだろうが、
エンシェントのように消費なし(アド得)に両方を行えないとこの1キルは不可能
制限になるとフィールドサーチはテラフォの1:1交換なので初手に必須なパーツ増えまくり
レベル4特殊召喚は召喚権消費するのが多いので制限ではもはや不可能って言っていい
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:18:38.37 ID:0Zawi+190
今回地味にウンディーネ・ブラストやウンディーネ・バードマンのジェネクスダブル制限ありうるのか
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:22:29.98 ID:o03R1syu0
ありえないから
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:24:02.25 ID:J0BW5U3z0
次回の間違いじゃなくて今回???
ハハッワロス
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:28:43.48 ID:vsEpf3Q60
そもそもウンディーネ潰れるなら今回だから同時規制はまずない
神風ワンキルも今回の規制はまずないから次回の改訂まで話題になってるかわからんし
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:59:13.61 ID:0Zawi+190
エンシェントフェアリー制限でも一応
(神風orテラフォ)+(神風orテラフォor擬似空間)+(テラフォorフュージョンゲートorブラックガーデン)+ダンサーの
4枚で1キルは出来るのか

まあ確率はかなり低くなるがダンサーはパーツ増えるが別パーツでも出来るし
サーチ代用が効く札ばっかだから普通の3枚1キルレベルでは出来るか
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:10:56.07 ID:hKW/VQQn0
G使ってトラゴーズ引けばなんでも止めれるさ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 17:37:33.17 ID:TVaolTJiO
結果を残さなければ許されるという風潮はなんとかならないものか

もう友達の満足ソリティアをただ眺めるだけの作業は疲れたお……規制してくれお!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:00:33.76 ID:FpXN/ZR7O
成功率の高い先攻キルや詰みはそれだけで規制すべきとは思うが
満足でそれやるのは手札0にした上でかなり墓地肥やさないといけなくね?
先攻からオーガドラグーン立てるだけでもかなり至難の技じゃないのか?高確率じゃないと思う

ていうかブリュ死んでIFの先攻1キルは絶滅したんじゃないの?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:13:50.10 ID:FpXN/ZR7O
一応先攻1キルはあるみたいだがパーツ4枚とか墓地にデーモン3体手札にミラージュとかロマンもいいとこだなこれ
アイドラとかドゥロ使うらしいがさすがにこの微々たる成功率だと・・・
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:01:28.71 ID:QgWkqg0v0
満足は相性が極端に出るデッキだしあんまりしんどいようならデッキ変えたほうがいいんじゃね
どーせ規制は期待できんぞ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:14:56.30 ID:FpXN/ZR7O
先攻からオーガドラグーンバリアがデフォとかなら規制かかる可能性結構あるだろうが
先攻から手札0枚にすることすらできないことが間々ある状況じゃあねぇ・・・
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:23:47.80 ID:vsEpf3Q60
ずっと生き残ってる先行ワンキルだと図書館やフルモンがあるな
確率が低すぎる上にサイドで簡単に対策できるから野放しでいいけど

先行ワンキルはコレクターブレードぐらいのレベルになれば規制かね。
全然流行ってなかった気がしたけど一応潰されたし。
アトランタルは聖刻規制のついでに潰れた感じがするし。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:25:20.28 ID:Po9+UdJR0
ベスト2に入れなきゃ専用パーツは落ちないし
ベスト5に入れなきゃ汎用パーツのとばっちり以外の規制はまず入らないからな
先行1キルでもガリスバードマンクラスの勝率ならスルーだし

おとなしくデッキ変えるか自分でソリティアし返す方が建設的だな
勝てるデッキを選ぶのも大事
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:29:19.79 ID:MMkEMr/R0
>>373
とりあえずお前はインフェルニティ回してからしゃべって
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:57:30.47 ID:ipNPjQuC0
>>375先攻キル系統は全く別だがな
結果云々に関わらずある程度の先攻キル率があれば規制される
ていうかガリスの先攻キル率は10%程度だぞ?高確率の先攻キルが規制されない根拠に挙げるにしてはあまりに低すぎる
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:59:02.67 ID:C6Noq/APO
海皇マーメイル規制候補でウンディーネ上げてる人いるけど、
ウンディーネ規制してもウンディーネ使わないデッキタイプに変わるだけで全然弱体化しないからな?
つまりウンディーネ規制しても何も効果無く、コンマイが利益減るリスクあるだけだからまず無いよ
ディーヴァ制限アビスフィアー準制限くらいだな
海皇は他パーツ規制で免れそう
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:01:42.78 ID:FpXN/ZR7O
IFが先攻で手札0にできないことって実際そこそこあるから言ってんだが・・・
IFが先攻からできる平均的な布陣はぶっちゃけチェイン4伏せ程度じゃない?
詰みとはほど遠いだろこの程度じゃ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:05:25.81 ID:Sb9JFVaa0
>>378
ウンディーネ型が強いからみんな使ってるんだよ
ウンディーネが抜ければ弱くなるよ

あとディーヴァもスフィアーも死亡は確定だから今のうちにそのデッキ崩しとけよ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:29:31.99 ID:iIxeJdM2O
>>379
それ相手の構築が雑魚なのかそういうスタイルなのか初手が絶望的なだけ
初手オーガブレイクは余裕
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:13:31.20 ID:Uqg5fNxW0
マーメイルとゼンマイさえ消えればそこそこ良環境になりそう
今はさすがに1キル多すぎやわ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:26:12.32 ID:uwkpFJ9Y0
ミラフォ伏せてりゃ取り敢えず安心出来る環境がビート中心の最高の良環境だと思う
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:31:47.19 ID:TMTdjWS30
>>383
もうそんな時代に戻ることはできないんだろうな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:34:07.21 ID:hKW/VQQn0
伏せ除去がある限りそんな状況は存在しない
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:34:55.47 ID:FpXN/ZR7O
新パックさえでなきゃゼンマイとマーメイル規制で良環境だろうが
残念ながらサーチしやすすぎのくせにぶっこわれ鬼畜神判だの炎星の強化だの神風先攻ゲーだので環境ぶっ壊れるんですね
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:44:03.43 ID:4Xdy5XvS0
ミラフォセット
攻撃→ミラフォ→チェーン無効にする何か!→何だと!?→良環境

天キユウシミラフォ破壊攻撃効果天枢なんとかかんとか→悪環境

伏せを除去する手段もなく召喚の時点で奈落激流警告の壁に阻まれ何もできない→糞環境

なんやかんや丁度いいっちゃ丁度いいわ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 23:45:08.03 ID:nDxFeeB70
ミラファはなんだかんだ準制限のせいで今は怖い罠な気がする。
激流葬は言うまでもなくだが

しかし。この半年間はホントに珍しいぐらい良い環境だったなぁ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:14:21.77 ID:+xWJ/Wmq0
まるでこれから悪い環境になるみたいじゃないか
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:20:52.86 ID:U3QmIo9I0
まあ、今よりは悪い環境になるんじゃね?
先行制圧系増えそうだし
むしろ今が奇跡なぐらいだわ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:23:37.36 ID:Ba86WA5iO
すでに環境トップレベルなのにさらに強化される炎星
サーチできる壊れカードの神判いり魔導
9割先攻1キルの神風キル
ハーピィあたりも暴れそうだしクソ環境だろうなまあ

一強になるかはわからんが今より遥かに荒れる感じだと思う
例えるなら全盛期甲虫と全盛期IFと全盛期六武が同席するような感じで壊れデッキが多いから一強にならないだけな感じ
その一部の壊れテーマが大半と全力でメタったヴェルズや六武が微かに勝てる程度で
ライロやBFなんかは100辺死んでも勝てないんじゃない?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:27:18.82 ID:5vCA/dHa0
門ガン旋風ゲイル解放しようぜ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:38:36.46 ID:CRsVDHnJ0
>>391
それは言いすぎ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:50:49.24 ID:OC7I6KA80
>>391
ああ、うんそうだね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 04:10:25.31 ID:s9EsTMLH0
今のIFは先行オーガとかに特化しても普通に返されるか、一戦目とってもサイド対策で何もできずに死ぬからな。
むしろ先行で満足するよりもGヴェーラーで止められるのを対策してのエクシーズ型が主流っぽいよ。
…先行の布陣はルーラー+αとバック2〜3とか行くんじゃない?それでもメタは刺さりまくるけど。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:35:51.64 ID:cGusPvi90
>>391
たしかに対抗できるってレベルではないけど
明確な勝ち筋はあるんだし今でも10回もやれば3,4回くらいは勝てるだろ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:57:30.84 ID:ywfrXnr50
ヴェーラー3積み環境なんだし神風はトップには立てんよ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:44:00.92 ID:6IJW72DK0
トップに立てなくても先行高確率ワンキルは存在そのものが(ry
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:45:52.76 ID:KgjRS6qd0
ガリスバードマンってデッキがあってな、先行ワンキルできる程度じゃ規制にならんよ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:52:38.75 ID:I6p+lEzA0
>>399
高確率って言ってんだろ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:53:55.48 ID:KgjRS6qd0
>>400
どこが高確率か大会の結果くださいな
結果でてないのに高確率って言えるわけないよね?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:05:09.21 ID:7zB7+5TrO
遊戯王公式サイトの混黒のカードのQ&Aデーターベースに変動があったってマジシか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:14:11.01 ID:NFMDLr0n0
ハイハイ擁護君今日も頑張って下さいねー^^
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:18:09.28 ID:I6p+lEzA0
>>401
大会の結果ないと確率計ることってできないの?馬鹿なの?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:20:02.37 ID:KgjRS6qd0
>>404
確率計るって相手のこと計算に入れてるの?
相手のデッキ構築常に分かってるの前提なの?馬鹿なの?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:23:56.93 ID:OC7I6KA80
>>405
何で収録してないカードなのに大会結果求めたの?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:24:23.46 ID:I6p+lEzA0
>>405
ヴェーラー出されたとしても5割は決まるんだけど…
確率調べるのに大会の結果出せって言ってる時点お察し
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:24:49.53 ID:KgjRS6qd0
なんで収録してないカードの規制求めるんだろうねえ・・・
裁定すら分からないのに
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:30:16.13 ID:OC7I6KA80
>>408
>>398がいつ規制求めたんだか…
見当違いなことは言わない方がいいよ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:30:48.80 ID:OZj/ldWE0
馬鹿だからでしょ
先行のみの結果しか考えてないし
後攻になったら勝率絶望的なのに、都合が悪いのかスルーしてるし
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:35:27.82 ID:yRyx0Kur0
いいぞもっとやれw
未発売カードの規制とかどうでもいいけど、いつの間にか罵り合いになるから見てて飽きないわww
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:39:03.68 ID:OC7I6KA80
神風ハーピィが環境トップになるのには使用者がかなり多くないと無理
フリーはともかく一度止めたら脆いデッキだから神風とかの規制は絶対ない
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:57:07.59 ID:7PguyPi70
何また神風君沸いてるの
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:02:40.23 ID:1jMh4FGo0
そもそも相手の妨害入れても神風1キルの先攻1キル率は高確率なんだが
もう何十回も言われてるが結果出してなくても高確率なら規制されてるし
(メンマス1キルどころかアトランタル1キルレベルでも規制されてる)

あと後攻で勝てないからで許されるんだったらドグマブレードすら許されるんだよ


ガリスでの先攻1キルは止められないだけで先攻1キル率は10%程度でしかない
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:07:25.45 ID:1jMh4FGo0
あと神風1キルで『収録されていないハーピィ・ダンサーの規制』を求めてる奴なんて1人もいない
既存の出て何年も立ってるカードを規制しろって言ってる

そもそもハーピィ・ダンサーが仮に出たばかりじゃなくとも規制したところでキルルートの1つが潰れるだけで
妨害考えない場合の先攻キル率が9割から7割に落ちるだけなので規制するポイントとしては全く正しくない
構築不可能にするか、ほとんどできないレベルにする改訂が望ましい
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:10:59.11 ID:OC7I6KA80
そもそもダンサーは新規ハーピィだから規制はないようなものだしな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:18.95 ID:M9LjqvqD0
だから構築可能なタイミング上、今回の規制はないって。
3月過ぎたら大会でいくらか結果が出てくるし、その時にまた話そうな?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:18.31 ID:Ba86WA5iO
神風擁護してる奴も必死だな
よくあんなクソデッキ擁護できるもんだ
3月に間に合うかどうかは別の話で、高確率の先攻1キルは構築不可能にすべきって当たり前の考えだと思うが
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:14:31.08 ID:OC7I6KA80
少なくとも3月の規制はないだろうしエラッタの可能性もないわけじゃない
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:14:37.49 ID:1jMh4FGo0
ダンサー以前にトマホークの出た時点で7割に達したしその時点でもう問題だって挙がりはじめてたぞ
お前ら情弱だから知らないんだろうけど、トマホークの出た時期考慮すると間に合わないなんていえないはず
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:17:01.18 ID:1jMh4FGo0
ハーピィ・ダンサーのエラッタじゃ許されないけどな
先攻キル率7割はもうデッドラインだろ

神風の方のエラッタで
「霞の谷の神風の効果は1ターンに1度しか発動できない」ってエラッタが出て
さらに擬似空間でコピーした場合も適用される最低にならない限り
すくなくとも9月には構築不可能にする処分が必要
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:17:21.97 ID:tcFV0xdWO
>>418
4割以上で先攻ワンキルが成立するデッキがあるっていうのはゲームとしてどうかしてるよな
3回に1回成功するかどうか、あとヴェーラーとかの相手からの妨害があったら無理ってぐらいがちょうどいい
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:18:09.54 ID:nhrDkMdSO
海皇前のブリュみたいにコナミが明らかにまずいと判断したら規制入るんじゃね?素人だから知らんけど
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:19:37.10 ID:M9LjqvqD0
そもそも先行7割決まる割に大会で全然見かけないのは説明できるんすかね?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:20:29.97 ID:1jMh4FGo0
別に先攻1キルが出来る可能性のあるデッキをすべて構築不可にしろとはいってないからな
ただ神風キルはいくらなんでも成功率高すぎなんだよ
存在しちゃいけないレベルで

ガリス1キルとかどうでもいいよ成功率低いんだから
(ただ、神風キルを構築不可にするのはジェネクス・バードマン制限でもできるので
ついでにガリスの成功率がさらに減るバードマン制限にする可能性は結構あると踏んでる)
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:22:49.53 ID:1jMh4FGo0
大会で結果残してないのに規制された先攻1キルが山ほどあるのはどう説明するんですかね?
先攻1キルでも3本指に入るレベルのドグマブレードすら環境トップかというと疑問な位置だったんですけど
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:23:46.30 ID:OC7I6KA80
環境トップっていうのは使用者数もかなり影響するからな

あとお前さっきから連投しすぎ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:25:23.27 ID:M9LjqvqD0
ドグマは実績はあった。トップって程ではないがそこそこは使われてた。
こいつも古いカードを規制すれば崩壊するのにスルーされたから神風程度じゃ3月規制は絶望的
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:27:53.68 ID:1jMh4FGo0
ドグマは1番酷いのをあげたんだが
ドグマが実績あったのは認める。あれは3位以内には入る感じだったし

でもあくまでドグマは一番酷いのをあげたんだぞ

最近だけで見ても
アトランタル1キルやメンマス1キルが実績残してましたかねぇ
IFのガンマンループも潰れたね継承ドゥローレンループなんてのもあったけど
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:28:25.53 ID:1jMh4FGo0
今後のことも考えると一番安全で先攻1キルつぶしとして有効なのは神風禁止
一番他デッキに被害を与えないのがエンシェント・フェアリー制限
実際、コナミが一番やりそうなのがジェネクス・バードマン制限

かなまあ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:29:33.43 ID:OC7I6KA80
擁護してるつもりはないが3月の規制はほぼないだろ

お前連投しすぎだぞいい加減にしろよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:33:01.86 ID:/JtnWlFd0
>>431
お前もそいつもだろ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:33:22.40 ID:NFMDLr0n0
さっさとデッキ崩してこいよwwwwwwwうぇーいwwwwwwwwwwww
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:37:21.52 ID:M9LjqvqD0
前期でちょっと頑張れば後半失速しても9月規制は十分有り得ると思うよ。
一人遊びの分類だし、ああいうのにはコンマイは厳しい。
ただ構築可能になるタイミングの都合上3月規制は有り得ないって話をしてるだけ。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:37:47.89 ID:v6w3NSsL0
ループでもないし結果も残してないものに規制規制言うやつは唯の馬鹿
そんなに規制されたいなら結果残してからほざけ

コンマイはループ以外で結果残してないデッキは全部規制しないからな
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:42:16.19 ID:D0zagCQ10
1人遊びに厳しいんなら図書館規制しろオラァ!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:49:06.97 ID:X9YrW1IX0
ガエル1キルはFBG登場辺りから既に構築できてたけど粋カエル登場後も見逃されて規制されたのは優勝後だったな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:15:46.81 ID:ywfrXnr50
>>402
混沌黒魔術師は帰ってくるかもな
魔導販促で使えるし規制がループってことだけど次元融合とかが禁止になった今ならそこまで暴れないしループもほとんどできん
そもそも上級ってのが事故要因になる環境だし
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:42:20.28 ID:BcAm/f0w0
頼むから神風禁止はやめてくれ
せっかくスポーア戻ってきそうなのに神風禁止じゃ俺の神風植物が・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:51:15.82 ID:8OWDLKqE0
>>434
そもそも9割成功&バックメタ可能ってのがまず嘘だから微妙な所だね

計算すればわかるけど、例えば
ttp://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=98559
みたいに相手をメタるカードを入れると、単純なキル成功率は実に64.36%まで落ちる
(簡単のため、小槌はデッキ枚数を単純に1枚減らすものとした)

ヴェーラー3枚、罠とヴェーラーを合わせて10枚として考慮すると
先行での成功率は38.98%、後攻での成功率は6.31%、平均勝率は22.64%

幾らなんでもこれでは無理だ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:54:05.58 ID:GKcNnnHw0
ていうか90%ってどっから出てきたの?
ID:1jMh4FGo0みたいなキチが勝手に言い出しただけじゃないの
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:55:59.04 ID:ZQltPdBBI
もうバードマン制限でいいよ
ファンデッキがしんじゃう?しらかん
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:59:05.79 ID:8OWDLKqE0
メタ用のカードを全部成金とか無の煉獄に変えれば基本成功率75%までは行ける
(ただし成金2連打では殺しきれないので実際はもっと低い)

また、今回考慮したパターンは、デッキを>>440で挙げたものとして
神風ダンサー、フィールドサモプリ魔法、ブリキンブラストフィールド、終末魔法フィールド黒庭の4パターン
これ以外に2〜3枚で相手を殺す方法があればあるいは届くかもね
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:59:33.23 ID:pl4u6Aqg0
>>438
手軽にサーチできるDDRがある限り奴はダメだろう・・・
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:03:57.46 ID:Ba86WA5iO
ヴェーラーをメタるカードを投入してって計算なのに
どうして相手のヴェーラーでそんな確率減る計算をしてるんですかね
そんなにまでして先攻キルしたいか

というか先攻キルが高確率でできるギミックってのはそれだけで害悪なんだよ
ヴェーラーで止まるだの止まらないだのの問題じゃないし
ヴェーラーがあるからで許されるならドグマブレードすら許されるわけだが
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:09:18.19 ID:7zB7+5TrO
>>438
近所でレリーフが1000円なんだよな。
買っとくかなぁ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:09:22.42 ID:1jMh4FGo0
>>440の確率計算明らかにおかしいだろ
ヴェーラーメタるカード投入してる前提なのに相手にヴェーラーあること考慮すると
64.38%→38.98%ってもうアホかと

さらに言うとこのレシピ全然1キルに最適化されてないぞ
たとえばブラックガーデンはエンシェントフェアリーでサーチできるから1でいい
3積んでる時点でスロットの無駄
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:09:50.56 ID:M9LjqvqD0
ドグマ時代はヴェーラーが無かったから先行取られたら絶望的だったけどな
クロウでメタれたけどメインからクロウなんてまず入らんし
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:10:01.40 ID:nhrDkMdSO
>>440
小槌は1枚圧縮程度でない
誤差ありすぎ、却下
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:11:07.09 ID:8OWDLKqE0
>>445
ああ、ヴェーラーメタのとこは計算ミスがあったわ、すまん
禁止令はヴェーラーもメタれるから先行での成功率は多分45.99%
合計での勝率は26.15%だね

それと、俺は多分大会では勝てないって話をしてるだけだぜ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:11:34.79 ID:1jMh4FGo0
あと少なくとも大嵐とサイクロンは先攻だと抜けるよ
先攻後攻がどうなるか分からない1戦目はまだしも2戦目3戦目の先攻でサイクロン大嵐が入ることは決してない
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:14:34.90 ID:8OWDLKqE0
>>449
小槌は正直パターン分けが面倒だったんではしょった
まぁ、そもそも小槌自体を引く確率が28%程度だから初手率にそこまで効く事はないと思いたい
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:15:36.95 ID:gVdKgjeK0
>>451
ゼンマイ暗黒炎星相手にもサイクロンいれないんですね。凄いですね
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:15:43.09 ID:OZj/ldWE0
まあ早い話が90%の勝率は嘘だってことだな
そのデマに釣られてここで規制しろと暴れてるアホがいるけど
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:17:19.83 ID:1jMh4FGo0
そもそもヴェーラー握ってないだけでほぼ確実に何も出来ずに死ぬってのがあってはならないことなので
先攻1キル率はヴェーラー考慮しないで高確率な時点で潰すべき

あと色々小槌やサイク嵐やブラックガーデン等不備がある上
ヴェーラー対策なんか積もうと思えば禁止令・裂け目の6枚できるので
46%って数字すら低すぎだが(実際小槌使った場合の大半がパーツ集まるので
その28%の大半が加算される計算だろうし)
仮に46%だったとしても妨害考えて46%って十分アウトだろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:18:01.15 ID:1jMh4FGo0
>>453先攻とれば殺せるのに先攻で大嵐サイク入れるとか馬鹿?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:20:48.43 ID:Ba86WA5iO
ホントだよ呆れるわ
先攻1ターンキルが先攻とっていつ大嵐サイク打つんだろうね

ホント神風擁護ひでぇな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:21:34.71 ID:8OWDLKqE0
>>454
フィールド魔法が絶対に絡むからねぇ
フィールド魔法を引きさえすれば他のパーツが何を引いても
自動的に揃うんでなきゃ8割9割には届かない
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:26:27.87 ID:F4BZCvt80
正直神風1キル論議いい加減ウゼぇ
まだ発売もしてないカードが中核になるコンボデッキが次で即規制されるわけねーだろ
でもその逆に机上論でクソ1キル擁護してる側も大概
次の環境の結果見てから存分に罵り合え
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:28:29.28 ID:OZj/ldWE0
>>459
それすらも理解できない可哀想な頭の子が騒いでるから仕方ない
なんで結果残してすらいないのに、騒げるのかね
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:30:19.42 ID:Ba86WA5iO
少なくとも3月にしろ9月にしろ神風1キルは構築不可能にするべきだし、
コナミもこれだけ成功率の高い先攻1キルをスルーしたことははっきりいって一度としてない
(直後の改訂をスルーしたことはあってもその次の改訂でかならず構築不可能レベルに追い込まれてる)


放置したって売り上げが上がる訳じゃないどころかむしろ下がりかねない1キルなので
3月の争点はトマホーク出た時期から推察して間に合うか間に合わないかだけにすぎない

そしてもちろん9月には消滅しなくてはならないギミックなので
9月改訂の俺制限に神風禁止かエンシェントフェアリー制限orジェネクスバードマン制限orジェネクスブラスト制限が
入ってないやつは例外なく先攻1キル厨
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:34:09.61 ID:1jMh4FGo0
時期的に間に合うか間に合わないかは微妙って時期って点だけは分かる
3月に規制されない可能性は「間に合わなかった」という理由のみでありうると思う

ただ高確率な先攻1キルの時点で仮に結果出さなかろうが9月には構築不可能にすべきだろ
次の環境の結果見てからじゃねえ、この先攻1キル率だけでも最低でも9月には消されないといけないんだ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:43.46 ID:M9LjqvqD0
わかってんじゃん。直後の規制はまずないんだわ。
まあ9月も思ったほどじゃなかったで忘れられてる可能性もあるけど
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:45.97 ID:8OWDLKqE0
代表としたデッキが本当に良いデッキかどうかはともかく、そのデッキがどれだけ使われるかと
そのデッキへの対策は最初にどれだけすべきか、位は考えるべきじゃね

時期早々だったのは認めるが、無限に大会に出られるわけじゃないし
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:37:42.01 ID:1jMh4FGo0
まずないといえる時期ではない
間に合うか間に合わないか微妙な時期だよ

普通に3月規制もありうる時期だろしかも新規カードを「何一つ」規制しなくていいんだぞ
ゼンマイハンデスや聖刻リチュアとはその辺が違うんだよ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:39:00.26 ID:+YgM9v630
>>465
またアフィってもらいたいアフィか?
いい加減巣に帰るアフィ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:39:27.16 ID:X9YrW1IX0
過去ログ見てたらスポーア禁止直後は自己再生できるチューナーはそれだけで壊れだと言ってる奴がいた
それが今ではゾンキャリ緩和してもいいと言われる始末
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:39:34.44 ID:1jMh4FGo0
>>466反論できないからってそれしかいえないんでちゅか
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:40:50.15 ID:1jMh4FGo0
思ったほどじゃなかったで済まされていいような先攻1キル率じゃねーんだよあと
これほどまでに高い先攻1キル率の先攻1キルが生滅せずに残ったことは今まで1度たりともない

>>467自分の確固たる考えすら持たない脳なしばっかなんだろ
俺はスポーアの禁止どころかバルブも不当だと禁止後も言ったし今でも思ってるが
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:44:05.06 ID:1jMh4FGo0
3月に神風パーツ規制されたら一気に手のひら返すんだろうな
ここの大部分の自分の考えすら持たないような脳なし金魚の糞人間は
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:45:44.52 ID:8OWDLKqE0
そりゃ自分の考えなんて結果が出てしまえば妄想もいい所だし
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:46:12.11 ID:M9LjqvqD0
神風君は相変わらずだな…

俺は規制はかからないとは言ってないよ?3月はまずないって言ってるだけ。
過去のソリティアや先行ワンキルも時期の都合で改訂スルーしてる事多いし。それが過去のカードを規制すればいいだけだとしても。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:47:41.02 ID:OZj/ldWE0
>>470
そうだな、規制されるといいな
そうなれば君は預言者になるから今のうちにコテ付けとけば?
神風君っていうコテ付ければいいよw
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:48:08.15 ID:1jMh4FGo0
原初とかそこまで高確率でもない上に一切キルコンボ使用できる期間を作らず規制されたカードすらあるんだがその辺は?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:49:39.19 ID:1jMh4FGo0
今だったらエンシェント・フェアリー制限で許してやるが
3月スルーされるようもんなら神風禁止・フュージョンゲート禁止・ジェネクスバードマン制限
ジェネクスブラスト制限・エンシェントフェアリー制限を要求するわ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:50:01.81 ID:JwKTxUf10
こんなふうに制限改訂予想で罵倒しあうのもあと2週間程か…
オラなんだかゾクゾクしてきたぞ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:59:42.74 ID:Ba86WA5iO
実際9月まで伸びたら元凶の神風と他の1キルにも関わってる神風キルパーツの軒並み摘発はありそうだな
ドグマブレードの時も混黒は制限でも構築不可能になったのに禁止にいったし
神風禁止だけじゃなくフュージョンゲート禁止にジェネクス・バードマン制限くらいまではあり得そう
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:04:15.99 ID:siT52lDx0
フィールド魔法で禁止いくとしたら神風が筆頭候補で
あとフュージョンゲートがもしかしたらありうるかも・・・ってだけな感じだなたしかに


というか神風は今の制限〜無制限カードの中で一番禁止に近いと思うわ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:14:14.64 ID:9bs706pY0
とにかく伏せ除去してから行動って考えに待ったをかけるため
ゴーズを緩和いや解除してみるのはどうかな
上位で相性よさそうなの暗黒界ぐらいだしいいんじゃね

話題を変えるために大胆なこと言ってみました
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:17:05.02 ID:r+qbm0+C0
ゴーズ解除はクソゲーだわ
なお殴られて出て来て永続サーチされて除去されるもよう
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:19:55.07 ID:siT52lDx0
コントロール奪取だレベル調整だと攻めるならトラゴのが向いてるしね
手札の枚数増えるほど高い攻撃力だからトラゴは大抵有利なときほど使えるし
とりあえずトラゴ制限にゴーズ準制限もしくは解除ってどうだ?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:25:36.83 ID:siT52lDx0
つーかゴーズって発動条件フィールド空だからよっぽど不利な時や事故のときにあえて空にしとかないと使えないし
ダメージだけで有利不利関係なく出てきてレベル調整だのコントロール奪取だのエクシーズにもシンクロにも
便利かつ攻撃的な挙動するするトラゴのがえげつないのは確かだと思う

トラゴを制限にする前提ならゴーズ緩めるのは全然あり
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:27:37.45 ID:M45ZEARA0
先行ワンキルの確率がどうだろうが三月の規制はエンシェント制限でいいだろ
それでとばっちり受けるようなデッキないし
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:13.78 ID:6IJW72DK0
ゴーズ緩和がアリとか言われるようになるとは遊戯王は変わった
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:33.58 ID:hwKt8hSx0
でいいだろ
って言われてもな
結果出してないカードを規制しろってのも横暴
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:30:14.59 ID:siT52lDx0
つーかエンシェントフェアリー制限にすればとりあえずほぼ不可能になるからね
他デッキに迷惑かけないしそれでもいいよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:31:44.52 ID:DLFJ3lp90
トマホークですら1月の付録なのに
神風ワンキルが3月規制に間に合うわけがない
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:57:54.77 ID:siT52lDx0
ここ割と環境見てる方だと思うがな

他所行ったら強制転移禁止にしろとかいってるキチガイいて吹いたわ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:02:26.62 ID:X9YrW1IX0
多分そいつは10年前からタイムスリップしてきたんだと思う
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:06:42.82 ID:Z4m82+D50
規制かからなかったら神風使います
規制かかったらこのまま炎星か魔導でいきます

これでいいだろ。何か問題があるんかね?
メタりたきゃメインからロックバード辺りまで突っ込めばええやん
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:10:35.57 ID:nYExH9UZ0
もう全部緩和で良いよ(呆れ)
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:10:41.24 ID:Ba86WA5iO
メインからヴェーラーだけじゃなくロックバードやそれ引く増Gまでフル投入したらもはやデッキとして機能しないだろ・・・
そこまで強いる時点で存在が悪だな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:18:09.18 ID:hwKt8hSx0
ヴェーラーとクロウくらいは許容範囲だけどな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:19:37.40 ID:8GD+C1r10
低確率で1ターンキルができるわけでもなく結果も出してないのに
規制された原種の種は異例中の異例
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:27:12.80 ID:M45ZEARA0
>>485
原初の種という前例があるし妥当というか安定だと思うけどね
原初の種だって他のデッキへのとばっちりがないからできた改定だと思うし
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:27:57.16 ID:SqAMAyuPO
おそらくコンマイ禁止制限会議で何回も開闢が話題に上がってて
何回も話してるうちに原初の種ループが毎回話題になり
開闢復帰と同時に規制が半ば決定事項みたいになってたんだろう
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:32:51.74 ID:siT52lDx0
一応原初で先攻キルできるが(魔法カード無限発動の時点で仕組みはわかるとおもう)
めちゃくちゃ確率低いからな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:51:42.69 ID:Ne3rBiTV0
そんなことより早くネクロフェイス緩和しろよ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:53:16.27 ID:Z4m82+D50
酒呑ネクロでクソゲーしたい気もするがたぶん解放されることは無いんだろうな・・・
ネクロ準制限でもトップ相手ならたぶん問題ないと思うんだがな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:56:26.45 ID:M9LjqvqD0
当時と違って黄金櫃無制限だったり色々あるんだよな
ネクロのクソゲーってやってる方は癖になるからやりたい気もあるんだけどさ
やられてる方はもはやどうしようもない展開になっていくけど
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:08:19.74 ID:7n0R65JU0
黄金櫃無制限だけならまだしも混沌空間とか蒼血鬼あるから
展開力も凄いことになるな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:11:54.84 ID:35sA4D87O
>>478
え?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:07:10.48 ID:nvNsgVaH0
俺将、弾圧の復帰を願って10枚ほど買い込む
なお
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:09:23.48 ID:3m9jEAyL0
弾圧はねーだろ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:09:24.03 ID:NJOsDKWX0
弾圧よりまだ勅命の方が可能性あるだろ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:16:22.13 ID:HpTXJjQH0
いやさすがに弾圧のがまだましだろ
帰ってくるかは微妙なところだが
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:17:48.46 ID:NJOsDKWX0
弾圧帰ってきたらガチで炎星トップいけるやん
と思ったけど狩場でダメか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:18:18.34 ID:3m9jEAyL0
勅命のがマシだろ
魔法がないと死ぬデッキなんて暗黒界炎星ぐらいしかない
マシというだけで制限にできるスペックじゃないが弾圧はもっとひどい
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:23:28.88 ID:HpTXJjQH0
勅命は一度発動されたらサイクでも破壊できないし
任意で解除できる上、どんなデッキでも最低魔法は10枚ぐらいあるから
解除されたらゲームが崩壊する

弾圧は特殊召喚メタだし、サイクで簡単に破壊できるから
その特殊召喚が溢れすぎる今でこそ解除してほしい
まあ解除するとしても制限止まりだろうが
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:24:28.52 ID:7n0R65JU0
弾圧は調整版作るべきだな
特殊召喚を止めるの自体は展開ゲー環境抑止としていいんだが
自分がソリティアやったあとに発動できないデザインにすべき
自分フィールド上にモンスターが存在する場合それらを全てゲームから除外し発動する
とかさ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:29:18.06 ID:pjkFSo0R0
弾圧はメタになってないからな。ただのダメ押しするだけのクソカード
展開するだけ展開しまくって相手の展開は全て1枚で否定
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:31:09.59 ID:7n0R65JU0
弾圧だけなら全然いいんだけどシエンやルーラーと組み合わせるだけで詰むのがな
こいつら出るだけでサイクロン効かなくなるし
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:31:10.19 ID:nvNsgVaH0
さすがに勅命帰ってくるのは無理やろ、スキドレと並立したらヤバイことになる
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:31:47.28 ID:zEAK7m9q0
勅命のクソな部分は自分のターンの開始時に自壊させることが出来ることだろ
あれさえなきゃまだマシなんだけどなぁ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:36:12.35 ID:7n0R65JU0
一切アド消費しないアド得除去がトップデッキに多すぎて弾圧も近い状況になって来てるのもあるな

1キルする準備できたらホーネットで破壊^^
1キルする準備できたら重装兵で破壊^^
1キルする準備できたら狩場で破壊^^

みたいな感じで
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:51:47.86 ID:YFSKhqbP0
>>510
虚無空間
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:56:52.26 ID:7n0R65JU0
虚無空間は場持ち悪すぎてダメだろあんなの
全然代わりなんか務まらない

場持ちがいい代わりに
自分で破壊できない&自分フィールド上モの特殊召喚されたモンス除外して発動
みたいな効果が望ましい
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:57:47.11 ID:qh6JO3HE0
>>510
王宮の牢獄()
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:58:35.45 ID:VUT3vdFTO
混沌黒ボソッ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:18:50.61 ID:nvNsgVaH0
>>519
なーにいってだこいつ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:41:07.80 ID:yHJ2tw2H0
サウザントアイズサクリファイス君は帰ってきますか?
あとディスクガイも帰ってきますよね?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:44:16.52 ID:7n0R65JU0
これから魔導が暴れるって時に混黒はガチで危ないので辞めてほしい
サウサクは割と安牌だと思うけどまた魔導が簡易融合結構無理なくつめそうなんだよね
しっかりマーメイル潰せばキラースネーク復帰ありだと思う
ぶっちゃけ海皇投げたほうが強いし
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:46:51.76 ID:YHpidzLu0
混黒より聖なる魔術師のほうが先だろう
まあ商売的なことを考えるなら混黒を復帰して次の再録で〜とかコンマイは考えてるかもだけどさ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:51:03.60 ID:nvNsgVaH0
同族感染ウィルスも戻そう(提案)
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:52:30.88 ID:7n0R65JU0
海皇が全部制限になるまではダメだな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:53:29.71 ID:7n0R65JU0
何気にハーピィで一番ダメなのって新規カードじゃなく狩場だよな
9月には狩場規制されると思うんだが
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:57:43.86 ID:iw9YJsOYO
神風といい狩場といい暗黒界の門といいここにきて急にフィールド魔法ぶっ壊れ始めたな
まあ前者2つはカードプールの増加で壊れた感じだが
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 07:43:51.56 ID:qh6JO3HE0
???「よし、じゃあ王家の神殿制限にしよ」
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 09:32:12.83 ID:lawuD6wQ0
三月でトリシューラ、ゴヨウガ脱獄すると聞いたんだが、本当に帰ってこないよな・・・?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 09:53:07.72 ID:DUqWN76S0
ゴヨウは制限くらいならありえそうだが例えバニラだとしてもシンクロ軸には入るポテンシャルがおかしい
なんなんだろうなぁ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 10:06:00.80 ID:v2cnnMt6O
トリシュゴヨウ帰ってきたら暗黒界消滅するだろうな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 13:20:59.59 ID:nuvMadse0
例年はだいたいVジャンの何日前にフラゲ来てたっけ?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 13:27:58.44 ID:5+m1SNmx0
ゴヨウは攻撃力さえ調整すればな...
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 13:37:24.97 ID:HwTHVQdqO
最近の傾向では3月に禁止から復帰するカードはない
復帰するのは決まってGS発売する前の改訂である9月
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 14:33:05.26 ID:35sA4D87O
>>526
どこが駄目なの?弱すぎて駄目ってこと?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 14:42:29.21 ID:VUT3vdFTO
で発表いつ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 15:52:20.88 ID:k/OKNjugO
トリシュ帰ってこねーかな
俺のAマインドが火を吹くぜ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 16:48:36.25 ID:JOYewx8u0
メンタルドレイン 永続罠
1000ライフ支払って発動する。手札のモンスターの効果は発動できなくなる。
JP079

Gェ…
他はジュノンやメガロ、ヴェーラーが困るな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 17:22:23.99 ID:iw9YJsOYO
前回前例・最近の傾向厨が涙目で敗走したばっかだけどな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:11:15.53 ID:YFSKhqbP0
エンドフェイズにジュノン捨ててネクロするだけじゃん
すっぱ抜きのが痛い
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:53:39.39 ID:E0iV49t/O
弾圧解除で。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:57:09.91 ID:qh6JO3HE0
>>541
展開しまくった挙句相手の展開は阻害するんですねわかります
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:58:23.04 ID:DlujqUHJ0
制限改訂っていつ頃わかる?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:08:56.40 ID:RDqx+tbc0
速けりゃ来週かな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:13:52.44 ID:DlujqUHJ0
マジかサンクス
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:27:24.81 ID:z5G/L4XB0
大体13〜15に来るよな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:49:32.91 ID:zdekWIwz0
征竜が出るパックで征竜をメタっていくメンタルドレイン
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 20:45:20.89 ID:7n0R65JU0
ギアギアギアなんて壊れカード出るってことだしギアギガントX制限は確定じゃなかろうか
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 20:45:32.10 ID:9xLYtEsZO
ギアギアギアが出たってことは
ギアギガは制限いったな
軽いフラゲみたいなもんだ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 20:50:52.75 ID:o5e+BUrX0
罠一枚でクロスが出せちゃうのはアカンな…
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:03:25.31 ID:iw9YJsOYO
なにしろよりギアギガントXの連打が容易になったってことだからな
制限にする意味も以前にまして大きくなったし、逆に制限にしないと大変なことになるレベルになった
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:06:18.07 ID:LimQBsM00
ギアギア出張フラグか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:17:17.56 ID:5oHyNNmM0
5Ds時代はサーチが多かったがZEXALになtってからデッキから特殊召喚が増えすぎて怖い
エクシーズ販促したいからってやりすぎだわ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:43:15.07 ID:DUqWN76S0
緊テレ「デッキから特殊召喚とか許せない」
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:36:20.04 ID:JOYewx8u0
エクシーズはチューナー規制、とかで弱体化できないからシンクロ以上に規制かけづらいな
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:42:27.41 ID:7n0R65JU0
意外とそろそろ規制かけられそうなエクシーズもぼちぼち出てくる頃だと思うな
何しろシンクロより連打が多い感じがする
まずギアギガントXが3月に先陣切るだろうが

先攻1キル系統で先攻から3連打2連打されるショックルーラーだとか
炎星のコウカンショウだとかハーピィで連打される千鳥とかも
そのうち制限に行く可能性あるんじゃないだろうか
あとオピオン

もちろんこういった縛りありを1枚で出せる兎は今回制限確定だろうけど
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:44:56.05 ID:pjkFSo0R0
先陣ならマイティがもうきってる
今規制かかりそうなのはギアギガぐらいかな。次点でオピオン。
禁止レベルは正直思いつかないけど将来的にデザインの邪魔になればドラグーン辺りかね
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:51:15.34 ID:iw9YJsOYO
ドラグーンは戦闘前提な上にゴヨウよりはでにくく効果もマシだからなさそうだな
ただシンクロ後期のシエンあたりからそうだが
「縛りさえすれば出しやすくて壊れ効果でも問題ないよね!」って考えだから困る
壊れ効果だからと縛っても出しやすくしたら縛った意味がないだろ!っての
一番その縛りを意味なくしてる兎は制限だろうなまあ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:52:37.42 ID:eccBk2J50
皿解除頼む
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:55:58.92 ID:vIOxw/XV0
今現在のカードプールなら規制妥当のエクシーズはマイティだけ
次の弾でギガントがギリギリ引っかかる位で他は全然大丈夫
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:10:04.56 ID:/XG3jDQw0
皿は準の可能性が高いと見てる
運が良ければ無制限あるか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:15:56.28 ID:KkJEPvgh0
無制限はさすがにないんじゃないかなぁ
準制限はありうると思うけど、カオドラとか3枚積むデッキもそこそこあるだろうし

スケゴとかスポーアとか月読命とか一気に無制限行きそうなカードはあると思う
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:22:55.04 ID:gy/xZ7Jn0
まぁ無制限は無いな
スポーアは制限にする意味が無いし確定だろうな
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:25:11.36 ID:Eya9+5W00
制限のせいでドラゴニックレギオンがただのパーツ取りにしかならなくなってしまったが
在庫捌けないとか弊害生じてるのかな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:33:11.84 ID:gy/xZ7Jn0
会社として流石にストラクチャーデッキ買ってすぐ遊べないってのはマズいと思うんじゃない?ってか思わないとヤバい
だがKONAMIだからなぁ……
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:35:22.67 ID:KkJEPvgh0
むしろ金に目がないコンマイだからこそソーサラー準はかなり堅い
無制限だと別にストラク関係ないから話は別
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:38:07.55 ID:EPuAt0j/O
しかも皿だからな
2枚入っているのがレダメだったらまだしも皿一枚増えたところで環境荒れない
レダメがふえたら間違いなく荒れまくるが
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:48:27.28 ID:KkJEPvgh0
意外とでも規制されそうなエクシーズ出てきたと思うけどな
前回のマイティはもう無制限とか論外ってレベルだし
ギアギガントももうアウトだろうな

さらに今から暴れてるオピオンだの
炎星のコウカンショウだのハーピィの千鳥だの
強力で容易に出せて1デュエルに何回もでるってエクシーズも多くなってきた
このへんもちょっと制限のボーダーライン上にいるとは思う。9月のだけど

とにかくほんとにエクシーズは縛りさえつければ壊れ効果だろうが出しやすかろうが問題ないよねってノリ
縛り無しはほとんどまともで無難な性能だと思う
そのせいでぶっちゃけ単体性能では兎のが猫より壊れ始めてるように見える

もちろんサモプリから出てきたり1ターンに何度も打てたり、墓地に行くから蘇生して打ちやすかったり
ユニフォリアやゼンマイネズミやゼンマイドッグ等の存在を考えると猫のがずっと壊れだけど
単純に猫と兎を通常召喚して効果使って、出るモンスターを見比べた場合、連打をしないなら
はっきりいって兎のが出るものは壊れてる
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:03:12.13 ID:879WmfQY0
警告とっとと制限にしろよ
伏せてるのなんて一発でバレバレだしはいはい警告警告でつまんねえんだよ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:05:08.31 ID:KkJEPvgh0
この伏せ割り放題環境で警告規制しろはないわさすがにソリティア厨といわざる終えない
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:05:33.68 ID:EPuAt0j/O
ショックルーラー2連打とかはギミック側の問題だろうしなぁ
1ターンで3体エクシーズ2体並べられるギミックのが問題


そう考えると汎用エクシーズはホントおとなしい
専用はシンクロでいうシエンみたいなのしか出さないが・・・
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:06:03.21 ID:rNMnzSsa0
>>569
自分が好きな様に展開できないから制限にしろってか
そんなにオナニーやりたいなら壁とでもデュエルやってろ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:11:26.96 ID:FWxoeeZa0
エクシーズって2枚を合体させる手間を考えたら強くて当然じゃん
ギアギガとかソウコ並の使いやすさがないと誰も使わん
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:12:51.21 ID:879WmfQY0
だれもんなこといってねーよ
サイキック族かおめーは
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:13:14.87 ID:iZCVhQFN0
サイクロンナイショで魔法・罠での除去6枚ある上に効果モンスターでの除去豊富にあるのにたった2枚の警告規制しろは甘え
そもそも罠を一切踏まないで行動できるような環境はワンキル環境って言うんだぞ?
そんなの全然好ましくない

というか今ですら罠をあまり踏まずに行動できる環境だし、逆に解除すら選択肢としてありだと思うわ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:15:31.75 ID:KkJEPvgh0
本格的に意味わからない言動しだしたな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:16:59.63 ID:KkJEPvgh0
>>573それ言ったらシンクロだって同じじゃないのか・・・むしろチューナー用意する分・・・
それにアド損して通常召喚2回行って律儀にエクシーズするデッキなんかほとんどないんだよね・・・

まあエクシーズはまともで縛り無しでも1発で出しちゃう兎が特に壊れって話かも知れんが
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:25:21.58 ID:xVn7OP9U0
XYZの存在知った時「レベル4でエクシーズすればいいだけじゃね?」
って誰もが思ったはず。まあ実際その通りになるのがコナミクオリティなんだけどね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:26:11.13 ID:3yzFfgSa0
サイキック族かおめーは
これおもろい
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:26:46.96 ID:FWxoeeZa0
実際シンクロなんか腐ったヴェーラーの処理(カタストル)ぐらいにしか使われてないし
マーメイルだと強力サーチモンスターが偶然チューナーだからたまにシンクロするけど
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:36:27.73 ID:o0ZziBm80
よーしじゃあ王家の神殿無制限にしよ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 01:45:53.24 ID:2MYf/lL60
バルブ禁止で、蘇生制限とか…
蘇生の方が強いじゃん…
なんで戻ってこないの
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 02:01:30.35 ID:sVPH6Bft0
もう制限も決まってる時期なのに愚痴しかいわねースレだな
なんの意味もない願望垂れ流すぐらいなら、制限予想と大会結果からその根拠でも語ればいいのに

最低限理由付けてる分突っ込み所満載な俺制限予想でも言ってるヤツの方がはるかにマシだわ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 02:12:37.45 ID:bNjTRaq2O
バイブは皆好きだからな
使いまわしてもおーけー
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 02:52:49.05 ID:CKmE2VxWP
>>568
猫より兎が上だと?冗談おっしゃい
今なら猫1枚からホー経由でインヴォブレハかませるんやで、下準備すら要らんわ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 02:59:24.98 ID:KkJEPvgh0
猫連打(ユニフォとか、あと蘇生したり)しない場合だよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 06:37:51.36 ID:EPuAt0j/O
しかしホント今回のパック規制前提で作ってるようなのばっかだな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 08:29:47.08 ID:O6kDZvNa0
トリシュは制限なら帰ってきてもいいと思うんだが
エクシーズ破壊体制持ち多過ぎだし必要悪だと思う
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:08:54.58 ID:3h9kYQGh0
別にいいと思うけど、4+4+ヴェーラーで出るカードである以上、
展開力が十分にあるエクシーズするデッキが一番うまく使いこなすから
弱いデッキが勝てる様にはならないと思うぜ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:38:48.32 ID:8GAtnRuD0
それならブリュの方を返してほしいんだけど、ループ多いから無理だな
今は海皇もあるし。ブリュが消えてから耐性持ちの処理がきつい。
ヴァルカンが出たけど。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:47:29.13 ID:EPuAt0j/O
バルブならともかくヴェーラーだと召喚権残さんといかん
召喚権残して☆4を2体って意外と難しくね?召喚権起点にするの多いし

まあ思い当たらない訳じゃないが
まず例のギアギアギアは思い付いたけども・・・

まあバルブいると完全に☆4エクシーズのノリで出るからダメだな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:53:10.43 ID:EPuAt0j/O
あとヴァルカンは悪いけど使い物にならない。あれはほぼ専用エクシーズ
自分も相手も表側限定の強制効果ってのが使いにく過ぎる。戻しても問題ない永続魔法・罠を使うデッキ以外だと
リビングデットが表でのこっちゃった時くらいしかまともに使えない
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 11:32:32.38 ID:GB3Z3Omm0
新制限情報まだー?
今回は何が帰ってくるの?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 12:36:12.73 ID:pY7RrEho0
トリシューラからブリュまで何でもそろえてお待ちしています
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 12:46:28.50 ID:qj/qQq+B0
トリシュは買ったか?ギガントにお祈りは?意味の分からない改定でガタガタ震える心の準備はオーケー?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 12:56:00.05 ID:FExLmAh60
サンダーボルト制限とか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:09:50.60 ID:q/vaaubj0
同族感染復帰は・・・ないか
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:09:56.52 ID:EPuAt0j/O
今回意味のわからない改訂あんのかな?
前回も意味不明までいくと無かったし・・・皿がちょっとやりすぎなんじゃ・・・ってくらいで
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:12:21.92 ID:q/vaaubj0
sage忘れすまん

>>598
でもランク6エクシーズで使いやすいからしょうがないとか言う声もあった。
実際どうかは知らないけど。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:14:23.51 ID:EPuAt0j/O
同族は海皇出るまでは復帰しても全く問題ないカードだった
だが今はかならず1:2交換以上のアド得を連打し、モンスも魔法罠も荒らしながらサーチまでするキチガイになってしまった
ちなみにフィッシュボーグもにたような強化された(もともとループだから厳しいが)
水属性関連だったら今はキラスネが一番安牌かもしれん
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:18:41.67 ID:gy/xZ7Jn0
>>598
スポーアもわざわざ制限にするのが意味不明だった(まぁ禁止からいきなり無制限にしたくなかったんだろうが)
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:22:55.79 ID:EPuAt0j/O
スポーアはただの様子見じゃねえの?一応(気が触れたとはいえ)禁止にしちゃったほどのカードだし
で、全くの空気だったし今改訂で間違いなく無制限にもどると断言できる
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:29:34.30 ID:EPuAt0j/O
つーか最近墓地からの特殊召喚すら空気になりはじめてね?

リビデが無制限どころか使われないとか5〜6年前には考えられないことだぞ
ていうかシンクロの前あたりの環境だったらピンポイントガードでも制限かかってたろ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:31:27.09 ID:iZCVhQFN0
よし、死者蘇生を準制限にしよう
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 13:46:36.27 ID:DELYdrj20
墓地から特殊召喚は以前変わりなく暴れてる
ただそれがモンスター効果主体に変わっててリビデみたいな罠を使う必要がなくなった
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 14:11:40.76 ID:fVuVqALj0
魔法か罠かでだいぶ違うよな、ソリティアするには
しかし禁止から緩和されるかもって話題にされてたカードも
新カードが増えたことでだいぶ厳しくなっちまったな
同族は海皇でだし、キラスネは爬虫類サーチきちゃったし、混黒は魔導だしで
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 14:25:52.65 ID:Lk3jP/V90
魔導使い的には手札に来たらジュノンと違いどうしようも無いし、
墓地の魔導書回収は他のカードでも出来るから旨みが少ない混黒や聖なる魔術師は別に…
手札の魔法使いを出せ、ディメマのように状況を選ばないカードがあれば即採用なんだが
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 14:53:02.43 ID:omPhhmRj0
セイマジちゃんの解禁はまだですか
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 14:53:20.02 ID:3h9kYQGh0
聖マジはともかく混黒は汎用性すらないしな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:03:22.44 ID:it9EhAK30
実際今の魔導に入るのか?って疑問はあるんだよな>混黒
自力で手札から特殊召喚できないのが痛すぎる
ジュノン以外の上級魔導が使われないのもそこがでかい
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:09:34.66 ID:NO2s036U0
ふむ確かに一理ある
しかしここは発想を逆転して考えてみてほしい
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:11:19.64 ID:Lk3jP/V90
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「テンペルやディメマで固めればいいや」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ

こうですかジョースター郷
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:15:39.15 ID:2A2yr5XQ0
こんにちは。私はコナミに勤めている
遊戯王の禁止制限を決めるグループの一員の者です。
実を言うとこういう遊戯王を楽しんでる方が多く集まる掲示板などを参考にすることもあるんですよ
ほとんどは大会での実績などを見て決めるんですが・・・
私自身ねらーってこともあって少しネタバレしてもいいかな〜って思ったりしてるんですが
準備はいいですか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:18:33.09 ID:3h9kYQGh0
嘘乙
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:18:58.42 ID:pwC9DSeRO
>>613
どうぞどうぞ( ´∀`)
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:19:31.77 ID:Lk3jP/V90
釣りしてねーで働け(ジャイアントハンドを裏守備表示に変更)
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:30:36.04 ID:2A2yr5XQ0
禁止:代償、ルーラー
制限:ディーヴァ、オピオン、マニュファクチャ、トリシューラ、ガイド、エンシェント
準制限:ゼンマイマジシャン、ベストロ、フィアー、ケルキオン、ゲイル
無制限:おじゃまトリオ、魔法石の発掘

もうこれで決まってます
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:45:05.45 ID:XVAX0yINO
な、なんだってー
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:45:40.78 ID:xoWwjaIu0
ん?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 16:54:22.30 ID:QsvnvO5u0
はい次
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 17:09:39.19 ID:11BmuTEDO
ガスタやエレキトンボとかのリクルーターって可能な限り殴ったほうがいいの?
それともリクルートを途中でやめさせるべき?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 17:15:13.99 ID:11BmuTEDO
誤爆しました
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 17:43:19.17 ID:77Tg/wEe0
オピオン制限にケルキオン純制限!?!?
ま〜た仲間内でヴェルズにボコボコにされた聖刻使いのオタクちゃんか
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 18:22:10.71 ID:Lk3jP/V90
フェアリーに制限の時点でゴミカス
しかも早漏れのくせに炎星にノータッチの時点で私怨しか感じない
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 18:29:24.43 ID:XSHazE7/0
ワンフォーワンの緩和は絶望的なんでしょうか…
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 18:39:44.06 ID:EPuAt0j/O
一番ないのはルーラー禁止だろ

エンシェントフェアリーは普通にありうる
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 18:44:25.27 ID:EPuAt0j/O
ケルキオピオンは環境的には別に不思議じゃないがコナミの売り上げ的にはないわ
ヴェルズ弱体化させたいなら真っ先に兎狙うはず
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 18:54:07.80 ID:cEF0h8iC0
そもそも海外未発売だよなオピオンもケルキも
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 19:02:54.40 ID:3yzFfgSa0
オピオンは出てるよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 19:57:29.62 ID:DIU8C/p80
ベストロは無制限でいいと思う
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:16:31.23 ID:0g/E/bQ30
ベストロウリィ無制限にするならガイザレス制限したらいいんじゃない?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:23:13.02 ID:d1rz577B0
どっちも無制限ででいいだろ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:23:27.34 ID:cEF0h8iC0
禁止改訂フラゲっていつ頃来るの?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:28:58.25 ID:0g/E/bQ30
>>617
ルーラー禁止wコストに見合ったいいカードだと思うけどね
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:32:28.63 ID:2fhnmhSq0
>>633
来週

去年はバレンタインにバレきたんだっけ?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:35:33.78 ID:EPuAt0j/O
100歩譲ってルーラー制限ならあるかもしれんが禁止はありえない
一部の先攻ぶんまわし系で2枚3枚出して詰みゲーすることはあれど、
1枚出ても終わるカードじゃない
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:39:10.44 ID:SlHjgKJP0
かつて世界を制した剣闘が完全解放されるとは思えない
今の環境についていけないとかいう話じゃなくて
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:43:04.28 ID:0g/E/bQ30
今回、炎星が禁止制限かかるとは思えないから規制かけてるカテゴリカードを
緩和してバランスとると思うんだけどな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:49:27.43 ID:rNMnzSsa0
>>625
あれはリクルート範囲が広すぎるからずっと制限のままだと思うけど?
まあ禁止になることはないだろうし、緩和の可能性も無くはないけどさ

>>637
かつて世界を制したライロは最近緩和傾向だけどねぇ
剣闘が緩和されるかどうかはともかく、もうちょっと説得力ある理屈を考えろよな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 22:00:29.89 ID:vLbdy15rP
BFゲイル解除はよ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 22:04:38.33 ID:2A2yr5XQ0
おー釣れてる釣れてるw
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 22:05:28.84 ID:cEF0h8iC0
>>641
餓鬼並みの文章力だったな
気持ち悪いなぁ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 22:10:53.06 ID:SlHjgKJP0
>>639
まあ個人的な感覚だから仕方ない
それとライロが世界を制した過去はないぞ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 22:54:35.98 ID:EPuAt0j/O
2005年〜2012年の世界大会で優勝者のデッキタイプで一切の緩和がないのは剣闘とカエル1キルと甲虫だけ
このうち高確率な先攻1キルのカエル1キルやアドの概念ぶっ壊し完全に環境を破壊しつくした甲虫は緩和なんて論外

となると環境を今でも破壊し尽くすようなデッキをのぞけば世界大会優勝者のデッキのなかで、緩和されてないのは剣闘だけ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:09:50.47 ID:cEF0h8iC0
ベストロはさすがに緩和だろう
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:11:33.41 ID:3h9kYQGh0
先行1キルガエルはともかくインゼクは勝てなくなれば戻ってこれるタイプだと思うけどな

パーツの流用は効かないし、結局場のカードをかち割って1キルするデッキだから
場のカードに頼らないタイプのデッキや自分より早いデッキには勝てない

そういうデッキが規制で潰されてた頃ならいざ知らず、
今はコナミ水晶のテーマがそういう戦法を取ってくる時代だしね
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:14:37.20 ID:KkJEPvgh0
アドの取り方ホントおかしいし少しでも緩めたら環境荒すの明白だから無理だと思うけどな
なにしろ「フィールドにカードは出さない方がいい」とまで言わせるほど荒したんだからあれ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:22:36.13 ID:3h9kYQGh0
場にカードを出さないデッキが強いなら出さずに勝てるデッキが勝つだけだし、
十分なパワーがあるならいくら場に出そうがやはり勝てるからなぁ

インゼクが帰れないって話はブレイカー全盛期のブレイカーは帰れないって話と
言ってる事があんまり変わらない
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:22:55.46 ID:gy/xZ7Jn0
インゼクは相手のカード壊しつつ展開するってのも凄かった
デッキの根幹であるダンセルは止めにくいしな、ダンホネどちらの緩和もここ数年は無いだろう
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:25:27.53 ID:gtP/Of3i0
>>641
魔法石の採掘じゃなかった?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:31:29.18 ID:KkJEPvgh0
ブレイカーさんとはレベルが違うだろ
取れるアドが4倍だぞ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:32:31.17 ID:3h9kYQGh0
そりゃ全盛期の話だもの
今とは比べ物にならなくて当然だろうよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:45:02.28 ID:yWqysYiW0
ホーネット禁止、ダンセル無制限
インゼクはこれでいいんじゃないかと思えてくる今日この頃
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:48:58.10 ID:cEF0h8iC0
やりすぎ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:50:33.45 ID:ikgnoYrfO
今の虫は動きが遅すぎるからどっちかなら無制限にしてもいいと思うけど
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:52:45.36 ID:KkJEPvgh0
絶対感覚麻痺してるってそれ
特にダンセルなんか緩和されるくらいならダムド準のがまだマシだよマジで
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:53:23.52 ID:cEF0h8iC0
ホーネットはダメそうだな

かといってダンセルも1枚でランク4、5できるし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:56:41.46 ID:3h9kYQGh0
今戻すのは早すぎると思うけど、いずれ戻るなら先にホーネットじゃないかな

ダンセルは展開したカードからそのまま勝利に繋がるけど、
ホーネットの場割りはそれだけでは勝てない

それに、自分の装備を割って展開するテーマとしてのギミックも活きるしね
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:11:55.04 ID:iQFVmU2s0
そもそも4アドできるのはダンセルだけだからな
ホーネット緩和も論外だと思うがダンセルはもうやばい
あんなの準になるくらいならブラックホール無制限のが平和なレベル
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:15:48.99 ID:A6jy9kAe0
制限改訂のフラゲって何日くらいに出てたっけ?
タキオン発売くらいには出てるかな

ちなみに予想

禁止 血の代償

制限 ギアギガントX ジェネクス・ウンディーネ 暗黒界の龍神グラファ 氷結界の龍トリシューラ

準制限 ローンファイア・ブロッサム 月の書 

無制限 輪廻天狗 レスキューラビット 月読命 魔法石の採掘
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:16:55.21 ID:Ll3uhV2H0
予想は荒れるよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:17:36.11 ID:iQFVmU2s0
ラビット天狗無制限とか間違いなく環境崩壊
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:18:34.69 ID:ZKCdApyP0
長年制限だった死霊とマシュマロンが壁どころかただのハリボテにしかなってないというおかしな環境
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:19:59.44 ID:iQFVmU2s0
死霊とマシュマロンなんかただの的
レベル制限B地区なんかそもそも発動されててもしてなくても同じカード
もはや折れ竹光みたいなもん
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 00:22:14.02 ID:iQFVmU2s0
多分輪廻天狗解除しようって言ってる層は
昔同じようにしてディアボ解除されたときの阿鼻叫喚を知らない
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:06:56.03 ID:VD0QjPPr0
>>660
制限にエンシェントフェアリーを追加しといてくれ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:07:20.84 ID:d8B2Ojkk0
シンクロアンデはデッキの全てが噛み合う奇跡的な暴力だったな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:12:11.19 ID:zMnMK8iT0
流石にオピオンは何らかの規制を受けるのでは?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:15:47.75 ID:vIdYcPNa0
炎星はユウシ規制でお願いします
水精鱗はフィアーか竜騎隊か…大穴でアビスリンデ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:17:31.73 ID:hr81Hl7a0
何らかって言っても制限か無制限の2択
今は炎星に押されてるけどいつでも返り咲けるスペックはあるからオピオン制限が妥当かね
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:19:10.54 ID:UJOcbtc60
フィアーとウンディーネと予想してる
ヴェルズは活躍期間短すぎて規制間逃れてもおかしくないのがなぁ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:21:29.31 ID:h1PuVCmM0
規制からディーヴァ外すとか1キル残すのに等しいぞ
2枚でできる1キルが規制されないわけない
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:24:13.82 ID:DqHAqPw/O
魔導は何か規制されるのだろうか
審判で隠れてるけど今の入賞具合は規制入っても可笑しくないと思うけど
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:40:03.75 ID:H3l1kvBD0
今の入賞度合じゃなくて環境全部でみた時の入賞度合を見てると判断する方が
今更規制とかの前例から見てしっくりくる以上、この勝率じゃ多分無理だな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:46:37.78 ID:UJOcbtc60
魔導って勝率は凄まじくなかったっけ
とは言っても使用者自体は少なめだしまだ規制は無くても変じゃない
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:48:15.17 ID:h1PuVCmM0
これから神判出すのに規制すると思うか?
むしろこんこく緩和もありえるレベル
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:51:47.22 ID:zaL1dsqzO
コナミ的に今の時期何が強いかじゃなくて
9月から今まで何が活躍したかが規制の基準、量より時期
過去の虫ノータッチもこの理屈
つまり環境常連だった、もしくは一時期流行ったのはやばく末期に出てきたのは生き残る
暗黒界、マーメイル、ヴェルズ、ゼンマイ、兎、お疲れ。君たちはもうコナミの販促範囲から漏れた
まあ天気辺りは汎用過ぎて逝くかもしれんが
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:54:45.40 ID:DqHAqPw/O
>>677
ヴェルズが出て来たのは末期何ですがそれは…
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:55:36.59 ID:55ULC7zZP
>>676
こんこくは無い
開闢とはわけが違う
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 01:57:01.49 ID:6zXVDyaK0
結果残すのも遅かった上にリターナーも海外も出たばっかのヴェルズ本体に規制かかるわけないだろ 兎がかかったらラッキー程度
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 02:00:22.97 ID:zaL1dsqzO
>>678
ヴェルズ自体は終わりかけだったが
オピオンは兎に出張してたんで…
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 02:12:24.25 ID:vIdYcPNa0
今の時期何が強いかじゃなくて
次の環境デッキを何にしたいかで決まる
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 02:37:39.34 ID:iQFVmU2s0
新規のケルキオンやリターナの目玉のオピオンはまだしも
兎は潰してくるでしょ・・・

兎制限は間違いないと思う
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 03:22:36.14 ID:c6FL7Tok0
兎ってヴェルズ以外ではたいした結果残してないのに何で規制規制言われるのか
ヴェルズは結果残したのが遅かったから兎含めてスルーが妥当だろう
ヴェルズに規制が入るなら9月でヴェルズ本体にメスいれておしまいだろ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 03:27:10.67 ID:c6FL7Tok0
あー違うな
兎も選択肢の中に含めて9月で規制だな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 03:43:06.88 ID:gt7SZv04P
日本の規制枠は水精鱗ガジェゼンマイだが、海外の規制枠(TOP3)は何になるんだ?
海外環境も踏まえた規制になるのは、前回のカオドラ4種落ち(未来レダメ皿ガイド)からも分かるからな
まぁ新規カードを見る限り、ディーヴァやギアギガの規制はもう規定路線っぽいが…

日本枠
水精鱗…代償ディーヴァフィアー
ガジェ…代償ギアギガ
ゼンマイ…マジシャン(マニュファク)ガイド
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 03:52:09.75 ID:iQFVmU2s0
ギアギガってギアギガントXだけじゃないの?
あれはもうどう見てもあかんけどガジェでも使うし
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 03:54:43.19 ID:5wK6BBrV0
そういう意味で書いてるかと
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 05:02:56.51 ID:7DUkULxg0
制限になりそうなものって
スノウ、ディーバ、ウンディーネ、トリシュ、ギアギガ、オピオン
くらいじゃね?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 05:11:57.34 ID:iQFVmU2s0
>>689からすっげーゼンマイ臭がする
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 05:56:06.87 ID:UJOcbtc60
地味にトリシュ混ぜる辺りが怖い
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 06:03:36.94 ID:yaYSOMYcO
まぁ天キは規制対象だろうな。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 06:19:31.77 ID:IFediI35O
規制されるかどうかと規制レベルかどうかが違うのがな・・・

そりゃあテンキは誰がみても制限にすべきだろうよ(それどころかユウシとコウカンショウも制限行くべき)
ただ、出て間もないとダンセルレベルの壊れすらスルーだからな残念ながら
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 07:32:22.65 ID:G5pKchtl0
ダンホネ両方が複数枚あるという形は危険だが、片方なら準にしても問題無いと個人的には思うんだけどどうかね
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 07:41:12.14 ID:MuDCYdJy0
とっくにセール期間も終了したコンマイにとっても害悪でしかない虫に掛けてやる情なんて誰一人望んでないって事
そんな簡単な事がなんで分からないのかね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 07:46:34.95 ID:IFediI35O
売り上げうんぬん以前に墓地に落ちるだけで破壊しまくるカードとか
出すだけで2破壊エクシーズ+サーチまで化けるカードはもう勘弁してください
ダンセルとか奈落にも落ちんしダムド緩和してもらった方がまだマシです。
それくらい酷いカードだと言うことを自覚してくださいお願いしますお願いしますお願いしますじゃないと死んでしまいます。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:01:20.16 ID:BgPGo7w80
墓地にホーネットが落ちてる恐怖からしたら、墓地にキラースネークが落ちてるのなんかもう微笑ましいレベル


インゼクのあの2枚はそれくらい酷い
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:03:00.29 ID:Vmdr1nzQ0
ホーネットを禁止にしてダンセルを無制限にすれば良いんじゃね?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:04:13.73 ID:T1+vy4lfO
>>694
ホーネットなら無制限でもいい。ダンセルは確実に有り得ない
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:04:59.20 ID:Ix2R15Xv0
>>695
流石に誰一人ってことはないだろ
あれだけの使用者を誇ったデッキだ、今も使い続けてる人間だっているだろうしな

コナミが感情で規制を決める訳ないし、他のかつて環境を支配したデッキと同じく、
他のデッキとの兼ね合いでゆっくり戻すことになると思うぜ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:10:01.35 ID:IFediI35O
2月パックに壊れカード多いからって感覚麻痺しすぎぃ!
墓地に落ちて得するモンスターがそんなほしいならキラースネイクでいいよ!あれ復帰していいからさ!ほら!


ホーネット緩和されたらまたフィールド空になるわ
今ですら多くのデッキでホーネットあるとこにダンセル着地すると=死なのは変わってなく、
ホーネットが落ちにくいからこそそれまでになんとかする!ってパターンで虫相手になんとかなってるだけなのに
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:15:03.14 ID:IFediI35O
派手なカード緩和はあると思うけどさすがにダンホネはないと思うぞ?
とりあえずそういう感じの緩和だとありうるとしたらブラック・ホールあたりとかだろ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:15:22.33 ID:0TWmw4uc0
キラスネは今の環境だと誰と悪さしそうなん?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:18:43.62 ID:G5pKchtl0
インフレ進んでるし墓守ライロ剣闘アンデBF六武ジャンドTG代行虫ヒロビ聖刻カオドラ辺りのパーツは緩和していいと感じるんだけどな・・・
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:20:53.59 ID:Ix2R15Xv0
>>702
テーマ系を戻さないために汎用系を戻すとか本末転倒
あらゆるテーマ系に入ることを考慮して、その中で最も強いデッキがどう使うかが問題になるのが汎用

そんなの検証するのは面倒くさいし、
何よりごちゃまぜ俺構築デッキが環境レベルに勝てる事がコナミにとっての最大の害悪
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:25:49.53 ID:IFediI35O
マーメイルでメガロアビスが余計でやすくなる程度だろうがどうせマーメイル死ぬしアリなんじゃねキラスネ
ウンディーネでも海皇差し置いて落とさんだろ・・・
墓地には非常に落としやすいが深淵2枚みたいな無限ループはないし


爆風とかライボルとかあえて使うスタンっぽいデッキが流行るとも思えないし今さら
そういうカード積みまくってもキラスネ1ターンに1回しかコストにならないから事故ったりする。
もちろん制限よりさらに緩和は本格的にそういうデッキを強引に回せるようになるからまずいだろうが
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:39:50.67 ID:BgPGo7w80
なんか禁止1枚入れられる公認カジュアル大会ってあんじゃん
あれの詳細データとか禁止カードの使用率ランキングとかない?

あれで荒らしまくってるようなカードはまず帰ってこなさそうだし
見向きもされない禁止カード=わりと安全な傾向が強そう
意外と復帰の検討するのに役立ちそうじゃねあれ?
ってかコナミもあれ見て考慮して復帰決めるとかありそう
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:43:22.50 ID:ssKHN/PW0
カジュアルはマキュラゲーすぎて…
絶対に帰って来れないカードは判断できるだろうけど採用率の低さで安全とは判断できんだろうな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:49:59.38 ID:yWmTMd0Q0
キラースネークは現状のカードプール云々というより、これからのカードデザインに影響を及ぼすカードだから復帰は難しいんじゃね
(時期的に)規制は無さそうな炎星に加えて、現トップ(ゼンマイマーメイル)が規制されると3月〜9月まで炎星ゲーになりそうだな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:52:08.08 ID:BgPGo7w80
禁止カードの挙動が見れてコナミも便利な判断材料に・・・

と思ったがそこまでマキュラばっかなのか?


一応使用率もあるが一人でも使ってるやついたら挙動が見れるからな。それってでかいと思う
あとそんな混沌とした大会でちょっとでも勝てるデッキにはいった禁止はたぶんかなり望み薄だろう・・・
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:55:04.06 ID:NG3dg9jyO
マキュラは発動できる罠がそのターン一枚になるなら良かった
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:57:19.93 ID:IFediI35O
というかこのターン手札から「一枚だけ」罠カードを発動できる。
だったら問題なかったかな

ただこれで代償は間違いなく逝くけど
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:57:35.81 ID:ssKHN/PW0
禁止カードで一枚入れるとすれば引ければ強いより確実に効果使える方が優先されるからな
墓地に送られたらほぼゲームエンド確定なマキュラが選択肢にある時点で仕方ない流れだとも言える
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 08:59:16.13 ID:ykKtwYaV0
強いは強いけど壺とかはまず入らないんだろうな
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:01:24.19 ID:Ix2R15Xv0
>>710
だってあれロックバード以外で止める方法が無いもの
ロックバードと触れを通しさえすればかなり高確率で勝てるけどさ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:02:02.15 ID:BgPGo7w80
禁止もピンキリだしな
マキュラに言わせたらサンダーボルトや双子悪魔とかも「引かなくちゃいけないとか雑魚www」だからな

DDBがいかにあたまおかしかったかも伺える
とくに今はDDBもしいたらかなりのデッキで先攻1キルできそうだな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:25:22.21 ID:zaL1dsqzO
>>694
俺もどっちか準いきそうな気がしないでもない
ちょっと過剰規制ぽかったし
今回逃したら苺や馬、ゲイルみたいに長期に規制され続けそう
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:26:22.91 ID:Ix2R15Xv0
馬は一度準に戻してあれだったからなぁ
ベストロやゲイルとはある意味格が違うと思う
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:36:18.37 ID:T1+vy4lfO
マキュラデッキがマキュラ以外に一切規制かかってないせいで強い
カジュアル大会とかやるならその辺も考慮して瓶とか規制しろよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 09:38:13.55 ID:G5pKchtl0
あれって玄米無制限だったのが悪い
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:18:12.14 ID:URTv0kh20
もうほとんど結果残してない事だしベストロは緩和してもいいと思うんだけど
何か理由でもあるの?世界大会優勝したから?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:23:47.84 ID:Ix2R15Xv0
一応数年前までは海外大会でたまに勝つくらいの活躍はしてたぜ
時代遅れになったのはインゼクが出たあたりからかな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:27:20.60 ID:Vn0eBECB0
インゼクはアドの概念がわけわかめ
どうして下級にアド損無し除去能力をつけたんだろうな(ユウシを見ながら)
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:32:39.29 ID:wjialV8n0
ユウシもほぼアド損してない気が…
まあ、ダンホネから何かを学んだ感はあるが
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:36:17.81 ID:5UKMAPdr0
天キでユウシをサーチ:アド1
ユウシ効果でモンスターを破壊:天キ消費でアド1のまま
ダイレクトで炎舞セット:アド2

普通に得してるな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:36:48.43 ID:ssKHN/PW0
ダンセルは酷い場荒し+自分の場にエクシーズのおまけを一回喰らっても再びダンセルが手札に戻ってくる絶望感が酷かった
しかもこのダンセル自体特殊召喚手段が豊富だから一回激流で流しただけじゃダメという理不尽感
今アレ喰らっても次のダンセルが来ないだけ良心的に見えてしまうぐらいだ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:38:37.54 ID:hr81Hl7a0
テンキ1枚で2アドかダンホネ2枚で4アドかの違い
そして最後に後続を残していく辺りはユウシもダンセルも同じ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:41:43.29 ID:UJOcbtc60
奈落に引っかかってくれるし攻撃通さなきゃいけないユウシはまだ許容範囲と思える
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:44:10.62 ID:DqHAqPw/O
テンキからじゃサーチして来たテンキをそのターンに使えないから許せる
虫で学んだのは分かる
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:47:16.44 ID:wjialV8n0
他のデッキにも同じような基地外カードがあるから
許容出来てるだけな気もするけどな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:48:47.88 ID:Ix2R15Xv0
ファン環境ならともかくガチ環境ならカードパワーなんて相対的なもんなんだから
他のデッキもキチガイなんて意見は無意味だろ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:53:50.55 ID:wjialV8n0
いや、わかってる
なんとなく言いたかっただけだよ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 10:54:21.77 ID:UJOcbtc60
相対的じゃないカードパワーって何だ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 12:50:14.05 ID:Vn0eBECB0
ユウシとかシエンとかクリスティアとかレダメとか
書いてある事そのものが強いみたいなカードじゃないかな(適当)
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:21:23.20 ID:JaWfrGFUO
はいはい
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:25:03.26 ID:xZiQLodHO
はいはい
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:29:21.61 ID:BeyH366MO
チャーン
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:52:23.86 ID:IFediI35O
>>719なんでカジュアル大会のために改訂考えないといけないんだよアホか
それにそれするくらいなら禁止カード一枚だけいれていい(それでもマキュラは禁止)にした方が早い
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:54:22.87 ID:Ll3uhV2H0
カジュアルは本当に特例の大会だからな
カジュアル意識して制限改訂組むとかカジュアルの意味も何もない
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:56:10.23 ID:IFediI35O
虫が過剰規制だなんて思ってるやついるのかよ恐ろしいな・・・
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:57:02.52 ID:nGPh2Bau0
禁止 代償
制限 マニュファク 竜騎兵 セイマジ トリシュ ゴヨウ エンフェ(希望的観測)
準制限 ベストロ グランモール ゾンキャリ ロンファorダンディ スケゴ 旋風
解除 ツクヨミ デブリ アース 採掘 ルミナス マイクラ

コンマイはヴェルズ<炎星<魔道<ヴェルズの三すくみが作りたいんじゃないかなと思う
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 13:59:38.37 ID:Ll3uhV2H0
虫はダンセル緩和もホーネット緩和もダメに決まってるだろ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:02:34.97 ID:IFediI35O
ホントだよよく半年前のことを忘れるよ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:04:40.61 ID:BgPGo7w80
ダンセル見てると奈落に引っ掛かってボチヤミサンタイの時しか出せないダムドがおとなしく見える
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:05:56.31 ID:psVXybg60
トリシュ解除とディーヴァ規制回避は両立不可
書き直そうか
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:08:37.42 ID:zaL1dsqzO
どっちか一方なら帰ってきてもいい
コナミに虫プッシュの気があればだが
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:23:46.06 ID:d8B2Ojkk0
トリシューラ制限にしてもコンマイは喜ばんだろ
売り上げが上がるわけでもあるまいし
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:32:21.22 ID:Vn0eBECB0
インゼクは昆虫族である事は完全に無視してる
むしろ昆虫族汎用サポートの可能性を根こそぎ奪っていった
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:41:57.36 ID:J+hCt2iV0
バルブですら禁止の状態でトリシュが戻ってこれる要素はない
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:53:25.84 ID:ykKtwYaV0
シンクロいじめシンクロいじめうるさいからゴヨウ制限辺りで溜飲を下げさせると予想
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:14:01.31 ID:YI+L94wM0
DDB…1キル要因
ブリュ…ループ要因
トリシュ、ゴヨウ…単なるパワーカード
解除されるとしたらトリシュかゴヨウだけどストラク看板のグラファやガルドはどっちにも弱いんだよなぁ…
サポート使えば何とかできる分ゴヨウの方が解除される可能性は高いか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:34:52.32 ID:Ll3uhV2H0
そうか?俺はトリシューラの方が可能性あると思ったが
753某TPのTwitterより:2013/02/10(日) 15:35:24.49 ID:l+czcwtC0
3→1 4枚
3→2 1枚
2→1 3枚
2→3 2枚
1→2 2枚
1→3 1枚
0→1 2枚
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:44:11.96 ID:C8H498pV0
>>753
1→3…確実にエアーマン
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:44:19.85 ID:YI+L94wM0
>>753
3→1 ディーヴァ、マニュファクチャ、フィアー、マジシャン
3→2 スノウ
2→1 兎、ガイド、警告
2→3 カルート、ミラフォ
1→2 ストライカー、スケゴ
1→3 スポーア
0→1 トリシュ、ゴヨウ
と予想
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:51:41.03 ID:oL9IHhMq0
赤の他人の予想の予想とか難易度高すぎるぞ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:56:56.65 ID:u1cu0poi0
>>755
マニュファクチュアかマジシャンのどっちかはクロスだと思う。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:05:42.98 ID:JaWfrGFUO
いつものことだ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:15:14.61 ID:Ll3uhV2H0
他人の予想の予想をするなよwww
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:16:14.60 ID:IFediI35O
3→1が少なすぎ 2→1 が多い
3月だし 0→1 2枚 も帰るのだろうか

ちょっと色々変な感じがするわ
とにかく無制限→制限の枠がかなりたらなく感じる
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:19:10.71 ID:K0LAFLy30
>>694
ホーネット準になったらマズいよ
虫使いとしてはダンセル準のがまだ安全(どっちがマシかってレベルだが)
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:19:20.16 ID:Ll3uhV2H0
9月にビッグアイ規制

あると思います
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:20:29.69 ID:Ll3uhV2H0
>>761
両方ともまずい
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:22:07.20 ID:K0LAFLy30
>>763
そりゃそうよw
ただ俺としてはダンセル準よりホーネット準のがうれしい
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:23:18.87 ID:IFediI35O
どんな絞っても無制限→制限は
ディーヴァウンディーネゼンマイマジシャンゼンマイマニファクチュアギアギガントX
の5枚はどうしてもでちゃう

さらにオピオン・エンシェントフェアリーあたりも怪しいとなると・・・

準制限→制限はウサギガイドはわかるがもう一枚は出ねえだろ・・・エマコあたり殺っちゃうんか?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:26:13.11 ID:zaL1dsqzO
ダンセル準ならたぶん今とあんま位置かわんないよ
虫アレルギーしすぎ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:29:45.89 ID:c6FL7Tok0
セイマジとか禁止から帰ってきても問題ないだろ
後は刻の封印やらサウサクとかかね
トリシュは世界大会もあるし3月解放はないと思う
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:33:06.81 ID:IFediI35O
魔導の加速になりかねないセイマジはどうかと・・・サウサクも帰ってきたら魔導に簡易入れてでたりしそう・・・
一番無難なのってバルブともしかしてキラー蛇じゃねえの?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:34:19.52 ID:h1PuVCmM0
虫厨が湧いているようですねえ
あれだけ環境を破壊しまくったテーマが緩和されるわけないじゃないですかー
ダンセルホーネットの緩和とか当分ないから
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:36:58.49 ID:IFediI35O
3→1 4枚 ウンディーネ・ディーヴァ・ギアギガントX・ゼンマイマジシャン
3→2 1枚 ゼンマイマニファクチュア
2→1 3枚 ガイド・レスキューラビット・エマコ
2→3 2枚 カルート おジャマトリオ
1→2 2枚 スケゴ ゾンビキャリア
1→3 1枚 スポーア
0→1 2枚 バルブ キラー蛇

こんな感じか
ゼンマイのエンジンのマニファクチュア準制限って甘い気するが
これだと無制限→制限枠が4つなんやもん・・・
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:42:37.76 ID:K0LAFLy30
皿の緩和が無いぞ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:43:12.90 ID:zaL1dsqzO
なぜ他人の予想を予想してるんだ…?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:48:49.32 ID:E7xXX0b/0
ただでさえボロボロのヴェルズ、オピオン制限で死んじゃうんですけど
私怨もええ加減にせえよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:54:36.24 ID:IFediI35O
ただでさえボロボロ?ケルキきて環境上位にずっと居座ってるじゃん
まあリターナの目玉だしオピオン制限あるかは微妙なとこだとしても兎は制限いくだろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:55:35.90 ID:psVXybg60
ヴェルズは死滅すればいいよ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:56:55.69 ID:Ix2R15Xv0
>>772
妄想を語りたいんだろ
どうせあと一週間でどうであれ結論は出るんだからほっとけばいい
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:56:56.85 ID:2irTVQXkO
色々なデッキをボロボロにして何を言っているのやら
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:57:39.01 ID:1qnYq3KD0
ヴェルズは炎星に相性悪いから、切った奴多いだろうな
まぁ俺もその一人なのでヴェルズ弱体化はどうぞどうぞ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:05:56.95 ID:IFediI35O
まあ>>753がマジだなんて思ってねえよ
緩和ももっとあるだろうし無制限→制限は足らないしで枠が全体的に少ない気がする
の割りには準制限→制限は多い。どう考えても2つはわかるが3つは出ない

毎度のことながら無制限に壊れカード多いからな、準制限でさらに規制されるようなカードっていつもそんなに数ないと思う
壊れカードは大抵一発制限いくから準にはあんま残らないんだろうな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:06:38.67 ID:h1PuVCmM0
クリスティアもそうだけどああいう特殊召喚封じるカードは面白くないわ
聖刻とかジャンドとかオピオン1枚でほとんど沈むし
ただでさえ相手を妨害するカードが飽和状態なのに
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:07:40.88 ID:JaWfrGFUO
>>778
これがこのスレの本質を表してるな
回し方もよく知らんし使ったこともないけど、俺は使ってないし相手してて俺の好きにさせないからウザい規制しろ、みたいな腐った考え
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:08:29.27 ID:QMNkAayU0
ヴェルズはダークリターナー出たばっかだしトップに君臨してるわけでもないし大量発生してた時期は僅かだからな
炎星も同じ時期にインゼクタースルーしてたし炎ストラクも出したばかりだから規制無しかな
魔導もなんとなくコナミが推して来てる気がするからスルーだろうな
とりあえず4月のパックまでは炎星魔道の2強にヴェルズが付いていく感じになりそう
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:11:27.65 ID:IFediI35O
ハーピィや例の神風キルも暴れそうな気がするけどな

ていうか3月改訂直後に9月の俺制限書けそうなくらい壊れカード多いな
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:17:01.94 ID:IFediI35O
つーかもうすでに9月の禁止1枚と制限10枚も思い付くんだがwwww
3月の動向にもよるが
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:27:05.20 ID:Ix2R15Xv0
神風キルはヴェーラーがある限り特化型ゼンマイの上にはいけない

もうカードも割れてるけど、ハーピィはここ最近恒例のバックキラーデッキだな
フィールド魔法故に専用メタを要求し、単純な破壊効率ならインゼクの倍近いバック割り能力と
最強クラスのフリチェであるゴッドバードによるメタ能力を併せ持つから
ワンキルが通せないデッキだとインゼクよりも終わってる

ただ、ライロみたいに強力モンスター単騎からぶっぱして場をぶっ潰す相手には
3:1でゴッドバード打ち込むかヴェーラー投げるしかしかないのが痛い
しかも自分もヴェーラーに弱いから伏せないデッキでも十分止められる

ドラゴサックで地道にアド取ってくしかないのもあって、現状では準ガチレベルかな
特にジュノンを要する魔導に弱いってのが終わってるから次はまず勝てまい
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:29:22.29 ID:Ix2R15Xv0
追記しておくと、魔封じの芳香を最も有効活用できるデッキではあるので
デッキが噛み合えば魔導炎星にも噛みつけるとは思うんだが…
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:35:10.11 ID:ZKCdApyP0
去年の制限発覚後のこのスレの荒れっぷりときたら
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 17:49:26.59 ID:JaWfrGFUO
でもなんだかんだ大したことなかったというオチ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:01:55.52 ID:K0LAFLy30
去年の三月改定は酷かっただろ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:09:50.55 ID:7kfYASCz0
エアーマン緩和ないですかねぇ
サーチ系は等しく準か制限だからだめかやっぱ
デブリもブラロばらまいたから無理か
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:16:57.51 ID:FiGMdDFcO
>>764死ね
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:26:28.85 ID:IFediI35O
ハーピィは伏せ割りしながら千鳥連打ドローロックじゃねえの?
1キルはたしかにしないけど詰むパターンだろこれ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:29:54.17 ID:h1PuVCmM0
千鳥2枚以上入れるか?
打点低いしピンポイントでしか使いにくいだろ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:32:51.45 ID:Ll3uhV2H0
>>793
千鳥が使いにくいいただきましたー
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:33:04.24 ID:Ix2R15Xv0
>>792
いや、何でバカ正直に千鳥の餌を毎ターンくれてやる前提なのさ

適当に喰らいながら手札貯めこんできっちり殺せばいいし、実際やればわかるがそれで殺される
どうせチャネラーから出てくるんだからどんな手札誘発でも止まるし

それにジュノンなんかはデッキトップに放り込んだ所で解決にならないしな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:39:24.16 ID:vKxtIkP0O
無駄無駄
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:52:03.15 ID:oL9IHhMq0
炎星とかは4つ星で打点1900以上出せるから千鳥がアッサリ殴り殺される
千鳥効果が通る状況ならむしろライトレイディアボロスのように魔法罠トップに戻して相手がもたついてる間にライフ削れるほうがいい
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:53:25.30 ID:0TWmw4uc0
神風くん死んだ?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:55:11.45 ID:DCT2TfV8O
そろそろコラが出回る頃か
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:14:40.91 ID:LK4Fkz5C0
>>790
同名サーチできる時点で望み薄だから、諦めろ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:23:23.47 ID:K0LAFLy30
仮にエアーマンが無制限になったとして、色々なデッキに積まれるようになるかな?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:28:38.11 ID:3tvng65IO
墓守使ってる身としちゃインゼク戻ってきてほしいんだけどな
あのときが一番輝いてたわ
それに比べて今の環境と来たらボチハツドウバカリ…
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:30:14.84 ID:7kfYASCz0
>>801
んなもんHEROだけだろ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:35:50.02 ID:VD0QjPPr0
最近のHEROはどうなってる?まだ環境トップ付近にいるの?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:37:11.05 ID:7kfYASCz0
炎王と同じくらいだよ
少なくともインゼク以上
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 20:39:29.64 ID:mB/2CfMw0
改訂情報マダー
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 20:43:52.83 ID:NlIMlGSD0
フラゲマダー??(´Д`)
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 21:43:14.97 ID:xZiQLodHO
天キ制限ユウシ準制限ならガガガガンマンで抜く
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 21:44:41.55 ID:dFBalJrL0
エアーマンは風属性のせいで、神風1キルのパーツっつうのが印象悪い・・・
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 22:33:57.30 ID:IpmzyX3B0
そんなもん結果論だろ
もしエアーマンが光とか闇とかだったらもっとやばかっただろうし
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 22:37:07.15 ID:Ll3uhV2H0
とりあえずトルネードがかわいそうなことになる
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 23:15:33.02 ID:rWIUqDof0
神風1キルだけじゃなくて普通に印象悪くね
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 23:23:50.29 ID:7mXvCe1g0
トリシューラくらいは返してくれよ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 23:47:02.49 ID:7CqDFcAEO
トリシュはヴェーラーですげぇだしやくすなったよなぁ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 00:09:51.30 ID:88v8KnZE0
エアーマン復帰はあり得ないと思うけど
神風に関しては悪いのは神風と鰻だろ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 00:24:42.29 ID:rw9Bm94b0
トリシュはヴェーラーで出せるって言ってるやつは馬鹿
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 00:25:35.37 ID:mRFc870D0
神風に何かあれば、エンシェント制限すれば簡単だからどうでもいいな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 00:52:41.52 ID:Uw7R+gCn0
神風はあまり結果残してないし次環境のダークホースになれるかもしれないけど
テーマデッキじゃないからコナミとしては想定外の戦略のはず
ということは規制してくる可能性もある 先行ワンキル嫌いだしな
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 00:53:52.18 ID:aBZccHm/P
エンシェント制限でも必要なパーツ3.4枚あればいけるけどな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 01:39:51.59 ID:Kbx3QYhi0
>>753
>3→1 マジシャン ファクチャ ディーヴァ 狙撃
>3→2 テンキ
>2→1 アライブ ガイド ラビット
>2→3 カルート ミラフォ
>1→2 ソーサラー 月読
>1→3 スケゴ
>0→1 バルブ ゴヨウ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:08:13.20 ID:hixJU1p00
トリシュはヴェーラーから出せるのもあるがマーメイルでも一瞬で出るからな

ついでにバルブはまたシンクロ派遣セットになるだけだから戻さんでいいよスポーアでも緩和しておけ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:08:16.56 ID:fKz/Eo/O0
剣闘獣
BF
六武
すべて解除

インゼク
すべて準に緩和

マーメイル
炎星
魔道
ヴェルズ
ハーピィ
ゼンマイ
ノータッチ


これでどういう環境になるかみてみたいってのはある
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:13:01.34 ID:Uw7R+gCn0
六部解除するなら門禁止にしてくれ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:42:39.88 ID:MRWnCxdq0
全然思わない
一人でやっててくれ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:47:10.00 ID:1HIvlb3L0
カジュアル大会で緩めの制限の大会にすればいいのにとは思う
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:52:46.94 ID:MMXo99AK0
TG代行とかIFはシンクロ自体に勢いがないから難しいか
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 03:16:28.30 ID:0gXND1J60
ブリュトリシュがないと流石にきつい
かといって戻ってきてほしいとは全く思わんが
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 05:16:07.46 ID:oNojax+l0
ベストロウリィが準制限になる確率はなん%?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 07:14:10.58 ID:swXHvGOgO
>>828
KONAMIがすっかり忘れてる可能性100%
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 07:21:18.58 ID:f9BI1rXJ0
ベストロは前回9月に緩和と予想する人が多かったけど見事にスルーだったからな
今回は流石に準〜無になると信じたい
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 08:18:36.42 ID:gV5N3wIz0
>>816
代償の時に出せたらちょっと嬉しい位か
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:56:50.05 ID:6MHuSciS0
月詠命はGSの汎用兼誰得枠で入れやすかったんだろうけど
ゲイルやベストロはテーマじゃないと需要が…
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:58:22.84 ID:a6ONZHYq0
ゲイル昔は出張したのにな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 10:34:59.19 ID:UWMGugV/0
ゲイル解除されたらゼピュ1ゲイル3とかで出張する可能性は0じゃないけど
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 11:18:48.59 ID:u1Yct+kHO
そもそもゼピュとセットにする意味あんのか?
強い専用シンクロいるわけでもレベル揃ってるわけでもないし

1度だけ召喚権使わずブラロ打てる程度のメリットしか思い付かない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 11:27:33.84 ID:aoxKQhRd0
アーマードウィングさんがいるだろいい加減にしろ!
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 12:02:13.05 ID:pm1lszon0
>>822
HEROと聖刻とアンデとライロも戻そう
世紀末へまっしぐらだこれ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 12:20:41.23 ID:u1Yct+kHO
普通のデッキに出張ギミックまで入れて大事なエクストラ枠削ってアーマードウイング()なんて出したいか?
そこまでアーマードウイングに思い入れあるならそもそもBF組むだろう
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 12:30:43.33 ID:0k3bV1xyO
そこまでマジレスしなくていいと思うよ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 12:46:16.29 ID:n86H57WJ0
>>820
ゼンマイとマーメイルが嫌いでBFが好きなファンデッカスってことでいいですか?^^
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:05:31.05 ID:cTJbZbae0
アーマードウィングは出されたときは厄介だけど
出したときは弱い
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:15:29.10 ID:+T3UkzzF0
それは君が使いこなせてないだけじゃ・・・

でも今更BF復権させるのもクロウさんが喜ぶだけで癪だし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:27:04.47 ID:25NIA2XO0
一応アンデシンクロからやってる古参が予想
禁止 審判
制限 天機
準 ベストロ

ヤタガラスもすぐに規制されたし審判はヤバイ
天機も制限でバランス取りつつあとは全体的にみんなと同じ。

検討はそこまで強くないジャンルなので準で様子見
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:28:18.85 ID:DApg9aTqP
アンデシンクロからで古参…だと…?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:29:10.97 ID:xg/YdYsO0
性能的にはともかく時期的に神判禁止はねーよ

性能的にはともかくって言えちゃうとこがやばいけど
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:29:51.04 ID:gV5N3wIz0
>>843
アンデシンクロで古参…?
天気制限…?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:31:54.77 ID:cTJbZbae0
今の時代でも古参って言ったらせめて
アサイカリバーとかダークゴーズ時代あたりだろ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:33:11.59 ID:25NIA2XO0
アンデは2008だぞw5ds時代で第2次全盛期やん
天機はかからないきゃさすがにマズイ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:35:38.48 ID:+T3UkzzF0
こいつはくせえッー!
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 13:50:03.78 ID:P5t0Q2uR0
古参かどうかは置いておいても予想ひどすぎ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:03:53.69 ID:rw9Bm94b0
釣られすぎ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:05:43.85 ID:m9iJUVJW0
そりゃ食いつくさ
暇じゃなきゃ神風だの制限緩和予想の予想だのしないわw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:16:47.38 ID:dNu/xhtL0
早くフェニックスブレード禁止にしてディスクガイ緩和しろや
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:17:30.20 ID:cRLJF2mC0
インゼクからやってる古参だけど予想はこんな感じ
禁止なし
制限ディーバ、フィアー、ゼンマイマジシャン、グリモ、オピオン、兎、ガイド
準制限ギアギガントx、天キ
無し月読見、魔法石、レダメ(希望)
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:17:52.75 ID:Kt2yaHF70
FORBIDDEN & LIMITED LISTS
Effective March 1, 2013

?Cards that are "Forbidden" cannot be used in your Main Deck, Extra Deck, or Side Deck.
? You can only have 1 copy maximum of a "Limited" card in your Main Deck, Extra Deck, and Side Deck combined.
?You can only have 2 copies maximum of a "Semi-limited" card in your Main Deck, Extra Deck, and Side Deck combined.
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:18:44.67 ID:Kt2yaHF70
Forbidden
Ultimate Offering

Limited
Dark Magician of Chaos

Semi-limited
Chaos Sorcerer
Gladiator Beast Bestiari
Lonefire Blossom
Mezuki
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:19:21.76 ID:Kt2yaHF70
No longer on list
Blackwing - Kalut the Moon Shadow
Debris Dragon
Lumina, Lightsworn Summoner
Spore
Summoner Monk
T.G. Striker
Tsukuyomi 
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:20:23.45 ID:SSEiYvsH0
??!!
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:20:38.34 ID:DCVfK8Bl0
頑張ったね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:20:50.80 ID:cTJbZbae0
自分でアサイカリバー辺りとか言っておいてアレだけど
古参ってどのぐらいからなんだろう
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:21:21.61 ID:dNu/xhtL0
第一期エクゾディア大会だろ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:28:47.00 ID:+T3UkzzF0
それは最古参のやや一歩手前のレベルだと思うの
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:29:20.59 ID:GeGAT8sO0
この禁止制限マジ?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:31:33.90 ID:GhqdM8870
ライロ・寒波ダムド全盛期からの俺はまだ最近の方だと思ってる。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:56:35.30 ID:DCVfK8Bl0
>>863
予想
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 15:14:48.91 ID:BZXjl6iU0
これマジ?緩和に比べて規制が貧弱過ぎるだろ・・・
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 15:16:11.97 ID:GeGAT8sO0
ソースどこだよ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:13:13.97 ID:CD9PUqT30
水精鱗にほぼ触れてないから釣りだろ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:17:10.08 ID:cTJbZbae0
天キ準があるかどうかが気になるなぁ
普通なら無いが虫で失敗したコナミなら準ワンチャンありそうな気がする
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:23:28.17 ID:PnTGcZqN0
虫が失敗ってどこソースなの?
パック売上の話なら単に弱いパックが売れてないだけだが
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:25:05.46 ID:ttGRhFrrO
虫一色環境じゃね(ホジホジ)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:32:00.80 ID:u1Yct+kHO
この手のわざわざ英語にした制限当たったことない上に
わざわざ分かりにくくしてることに殺意が沸く

貼るなら和訳しろや
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:38:32.29 ID:wjGuZME/0
ねーわ、全体的に少なねーわ
つーか俺のモグラ何年制限にいるんだよ
生還の宝札が禁止されたあたりで解除しても良かったろうが
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:41:39.47 ID:BR47dfKZ0
スペルオブマスクからやってる新参だけど今回はガイド、兎、
ディーヴァ制限でゼンマイのやつが1個とテンキが準で他は緩和だと思うわよ

多分テンキは出たばかりだけど海外でもノーマルだし掛けてくると思うのよね
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:44:51.11 ID:u1Yct+kHO
というか規制が代償だけって・・・
いくらなんでもそこまで平穏な環境じゃねえぞ。規制すべきカードはたくさんある
なのにこれほどことごとく放置するのはありえないだろ


あと地味にこのタイミングで混黒はヤバすぎる
ただでさえヤバイ魔導に手がつけられなくなる
少なくとも代償よりよっぽど危な
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:54:03.82 ID:u1Yct+kHO
エンシェントフェアリーは間に合わない、テンキや2月パックで強化されるテーマからは
2月パックのカード以外でも売り上げ考えスルーしたとしても

マニファクチュアマジシャンディーヴァウンディーネギアギガント兎
最小でもこの辺制限は堅いだろ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:35:22.26 ID:lUm5wE1t0
六武聖刻代行あたり息してないから狼煙召集アース緩和されないかなあ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:37:45.88 ID:m9iJUVJW0
リクルが多すぎてサーチャーがマシに見えるという風潮
ダメドラが規制された聖刻はまだしも狼煙は無理だろ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:41:34.06 ID:u1Yct+kHO
トリシュ逝ってなにするにも決定力に欠ける代行はまだしも先攻ロックの六武と1キルの聖刻はそのまま死んでていただきたい
ていうか六武は魔導メタとしてある程度結果だしそうな気がするけど来期は
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:44:39.88 ID:Kbx3QYhi0
>>877
聖刻息してないってマジで言ってる?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:49:13.27 ID:SSEiYvsH0
>>880
こいつ荒らしだから
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:02:19.66 ID:DCVfK8Bl0
どれも息してるというのに
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:02:45.00 ID:cTJbZbae0
優勝とか結果残しまくる=息してると思ってるんだろうな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:26:06.85 ID:RIIN/N0hO
今サモプリって解除されるとマズイ?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:29:19.43 ID:u1Yct+kHO
近年で一番マズイタイミング
なにしろ手札から魔法切るコストが屁でもないデッキが出たからな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:30:57.95 ID:GDdVpjnD0
むしろ制限強化される気がする
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:05:11.07 ID:u1Yct+kHO
まあ神判魔導にどれくらい入るのか、どんな動きをするのかを見ないとなんともいえないだろうが
とにかく危険要素だから今は解除しないに越したことない

さもないと新しい呪文が生まれかねない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:26:48.55 ID:amdZ5AJ/0
>>883
それに関しては事実じゃね
一応、環境6位以下で規制枚数が2枚もあれば緩和も見えるし
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:46:49.58 ID:CmKzftEl0
ゾンキャリストライカースポーアスケープゴート準制限に緩和代償禁止はありそう
後はフィアーとゼンマイマジシャン、マニュファク規制か?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:50:28.82 ID:alA8vvoX0
http://yugioh511.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
スターターデッキ2013の全収録カードリストキタ━(゚∀゚)━!
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:54:39.57 ID:SSEiYvsH0
>>890
みれない
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:46:34.55 ID:lG3ZsKavO
またベストロはスルーされるんだろうな…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:49:44.03 ID:DCVfK8Bl0
>>890
引っかかってんじゃねえよ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:52:53.63 ID:6MHuSciS0
だから魔導にサモプリなんて入らないって何度ry)

炎星って天キとユウシどっちが危ない存在なんだろう
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:54:15.51 ID:amdZ5AJ/0
どっちが危ないというよりはどっちもある事によって問題となるカードだから何とも言い難い
ただ、落ちる方に関しては汎用性が高い方から落ちるだろうから多分テンキ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:56:32.42 ID:SSEiYvsH0
>>893
なにこれ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:00:42.20 ID:xg/YdYsO0
ぶっちゃけ3月はともかく9月にはテンキもユウシも両方制限確定だろ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:02:18.49 ID:amdZ5AJ/0
それはこれからどれだけ勝つかで決まるから何とも言い難い
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:27:15.41 ID:J+nIpe0Z0
旋風を準制限にしろ
繰り返す旋風を準制限にしろ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:38:59.82 ID:DCVfK8Bl0
ゲイルカルートの方が可能性あるぞ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:59:31.88 ID:xg/YdYsO0
永続サーチブーストは悪いことしかしない
旋風制限にしてやっとBFは落ち着いただろ
それまで1キル御用達デッキだった
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:15:31.09 ID:Z2IepLfj0
サーチ先もシンクロ先もショボすぎ
天キの性能見てると準ぐらい余裕で良いレベル

今旋風出てたらブラスト辺りに旋風サーチ効果ついてそう
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:32:11.20 ID:Pty6Favi0
旋風は恒久的にアドを生むからあかん
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:35:22.52 ID:zdcUjxJt0
>>903
なのにマニュファクチャとか作っちゃうんですよね
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:04:16.68 ID:1HIvlb3L0
今はサイクやモンスター効果で割り放題ですし
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:04:35.72 ID:Ou+V7wXu0
禁止 代償
制限 ディーヴァ、マニュファク、ギアギガ、兎
準制 マジシャン、ウンディーネ

緩和
制限 なし
準  ベストロ、ストライカー、ゾンキャリ、皿、スケゴ
無制限 スポーア、アース、採掘
一応私怨のないようにしてみたけどどうだろうか。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:05:20.75 ID:pYU3Qhzq0
シンクロデッキとシンクロは緩和してもいい
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:06:02.06 ID:+T3UkzzF0
えー次の方−どうぞ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:06:57.85 ID:RIIN/N0hO
魔導にしろ炎星にしろ規制されないか規制緩いなら封魔かディフレクターは必要になるのかな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:15:48.98 ID:6MHuSciS0
マイクラでいいじゃん(いいじゃん)
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:19:42.25 ID:Ou+V7wXu0
すっぱ抜きと異次元の指名者でジュノン全部除外してしまえば審判で何アドとろうがなにも怖くはない
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:22:06.07 ID:amdZ5AJ/0
炎星だって、サイクロン握っておけば初動を潰せるし
サーチされてもマイクラで足止め可能
汎用性のあるカードで十分止められるし、その方向でデッキ組む方がいい

まぁその代わり、結構な布陣でも1枚で返せるから油断はできないけどな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:30:14.14 ID:lonl0bxrO
ダンディは解除でいいと思うの
もはやデブダンとかクイダンは(笑)が付きつつあるし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:36:42.30 ID:0gXND1J60
流石にダンディは怖い
緩和はもっと使いづらそうなスケゴの方でいいんじゃね
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:55:45.48 ID:xg/YdYsO0
スケゴとか今や自分の首絞めになるからな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:56:05.40 ID:yYdT8vNa0
ダンディは制限のままでロンファ準にすればいいと思う
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:59:15.80 ID:u1Yct+kHO
スケゴとかジャンドでも使わなそう
4体出るのが逆に不便すぎる
幻獣機でも不便だとおもうあれは
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:02:20.25 ID:L2UVvm4B0
スケゴで幻獣機強化になるならそれで良し、何も変わらなければそれでも良し
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:08:27.50 ID:WFbRQmUfO
幻獣機自体が2月パックで一番微妙な感じのテーマだし荒れないだろうし販促もかねて一気に解除でいいとおもう
ジャンド系列はロンファだのダンディはさすがに危なそうだし(とくにダンディは一度緩和で暴れた)
ゾンキャリやスポーアからメス入りそう
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:10:22.76 ID:RxGw067EO
販売時期的にグリモ制限くらいはなっても不思議じゃないよな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:12:08.39 ID:hWSuQLqM0
今回は規制されるほどの結果を出してないからまずない
コナミは基本的に先読み規制はしないしね
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:17:33.28 ID:0wVb3XtU0
スポーアとか制限も無制限も大差無いしバルブと禁止シンクロ動かさないならロンファ解除ダンディ準くらいでも大丈夫だろ
バルブブリュトリシュ禁止司書フォミュ貪壺制限維持してる間はジャンド関連なんてどう緩和しても雑魚のままだ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:21:14.49 ID:yLeAAk8F0
グリモ制限とかインゼクの何を見てきたんだ
サーチに優れているのが特徴ってデッキなのにそれを失くすとか
融合デッキから融合を禁止するレベル
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:21:42.32 ID:dnhxphKu0
ロンファ解除したら
植物は暫く強化してもらえないな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:22:29.64 ID:CGaru2Do0
継承の印の破壊条件が早すぎた埋葬と同じだからなあ
ロンファ解除はありえない
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:22:35.49 ID:dnhxphKu0
>サーチに優れているのが特徴ってデッキなのにそれを失くすとか

このジョーク、何処が笑いどころなんだろう
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:24:06.62 ID:C31+UNAq0
とりあえず死霊騎士を制限にしろや
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:27:46.49 ID:yLeAAk8F0
>>926
「必要に応じて多くの魔法カードを使い分けられる」って意味です(震え声)
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:27:55.10 ID:+s4g9mlb0
>>920
暴れる「かもしれない」でたいして結果残してないテーマを殺すような改定なんてするわけないだろ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:31:08.64 ID:ih2iLFEp0
魔導が大して結果残してないってのはどうなんだろうか
優勝や入賞回数で言えば十分トップ層だしその中では入賞率は抜き出てる
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:35:50.35 ID:0wVb3XtU0
ブリュもDDBもいないんだからロンファ継承したところで何か出来るの?
椿やギガプラとか手札に来たら糞な上級入れるわけにもいかんだろうし

魔導は9月にバテルグリモ神判から2枚規制くらい出るかもしれんが今期は何もしてないしこの3月は普通に考えて何も無いだろ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:49:26.97 ID:s3A9HQON0
>優勝や入賞回数で言えば十分トップ層だしその中では入賞率は抜き出てる

え?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:54:14.83 ID:YQUAKal/0
炎星や魔導規制とか言ってる奴は今までの遊戯王の規制の傾向を理解してないやつ
今期はマーメイル、ゼンマイ、暗黒界、ヴェルズ、ガジェが規制対象だろ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:54:59.10 ID:CGaru2Do0
ヴェルズは入らないと思うよ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:56:10.04 ID:fVYecvv/O
>>933
さりげなくヴェルズ混ぜてるけど今期そんな結果出てないぞ
活躍期間が炎星や魔導と対して変わらない
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:56:31.91 ID:ih2iLFEp0
なぜそこにヴェルズが入った
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:56:56.02 ID:+s4g9mlb0
ヴェルズとか結果残すのも遅かった上に一ヶ月ちょっと結果残して炎星流行ってすぐに消えたじゃねーか 海外もリターナーも出たばっかだし汎用枠の兎がかかるかも程度
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:58:11.28 ID:f4LwyYZ60
グラファが規制されたらヴァンパイアロード以来のストラク看板規制か
ヴァンパイアロードはなんで簡単に出せるピラミッドタートルに制限かけずにこっちにかけたんだろう。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:59:12.05 ID:zXZGUHWA0
>>931
昔の植物絡めたループの強さを知らないんだねぇ
椿やギカプラはDDRのコストで切るよ
昔はブリュのコストで切ったんだけどな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 01:19:07.68 ID:RxGw067EO
>>933
前例はあてにならないという声もちらほら
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 01:31:19.49 ID:dnhxphKu0
>>938
ヒュペは忘却済みですかそうですか

グラファ規制かけてどうするんだ?
カードパワーはキチガイじみてるが
それ以外が・・・
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:25:52.25 ID:WFbRQmUfO
Vジャンより後に発売するはずのガンガン、咲-saki-阿知賀編のネタバレが来ています
これがどういうことかわかりますね?
もうフラゲして制限わかっているやつがいる可能性すらかなりあるということです
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:29:34.73 ID:3px11byr0
ガンガンって今日発売じゃないの?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:34:12.98 ID:WFbRQmUfO
あ、ごめん22日はガンガンこミックスだったっぽい
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:40:35.01 ID:dnhxphKu0
おちついて
どんなにはやくとも
今週の地獄の日くらいだ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:41:26.54 ID:0fTFrwek0
ゴヨウは攻撃力は設定ミスだよな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:45:03.71 ID:WFbRQmUfO
でもガンガンの発売日が2月12日
検索してみると咲-saki-阿知賀編の最速ネタバレしてるblogが2月6日
Vジャンに当てはめて逆算するとフラゲは2月15日
さらにここはなんか出版関連だか小売関連だかの人からネタバレがあるようなのでさらに2〜3日早いとすると
今日明日で来るんじゃねえの?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:53:37.25 ID:EwW+Tw4O0
3月改訂が早くこないと9月の俺制限もろくにかけないじゃなイカ!
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 03:03:36.11 ID:1OuLyhBo0
ブラックホールのような件があるから
フらゲが遅いとなにか規制解除されているかもしれん
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 03:06:43.22 ID:zXZGUHWA0
>>949
別に遅くもないと思うけどね
15日あたりからじゃねーのか
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 03:31:53.36 ID:WaTWZdsZP
海外でソンブケルキが未発売のヴェルズセイクリ規制はねぇから安心しろ

日本枠の規制対象はVJ公認の御三家、水精鱗ガジェゼンマイでほぼ確定
海外環境はよくわからないが、水精鱗とゼンマイは固いだろうなぁ
兎かガイドのどちらか選べと言われば、ゼンマイに入るガイドの方が規制に近い
前回規制のカオドラみたいに、海外でだけ流行っているテーマがあれば教えてくれ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 03:32:53.39 ID:NGGZSn5I0
ギアギアが猛威を振るっていると聞いた。ギアギガ制限は割と現実的
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 03:35:41.96 ID:ih2iLFEp0
>>951
海外は兎ラギアが猛威を奮ってる
ヴェルズ本体に規制は無くても兎に来そう
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 04:07:08.60 ID:zVXqYJPO0
ギアギガっていうとギアギガのテーマ内で規制なのかギアギガントX規制なのか分かりにくいからはっきりしてくれ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 04:13:33.32 ID:WaTWZdsZP
>>953
兎ラギアならガイド規制で済むだろ、炎星が主流の今はグアイバが通用するとは思えん
今回はカオドラみたいに4種類もブチ込まれるデッキはないかな

水精鱗…代償、ディーヴァ、フィアー
ガジェ…代償、ギアギガ
ゼンマイ…ガイド、マニュファク、マジシャン
兎ラギア…ガイド
ギアギア…ギアギガ、アーマー
カオス代行…ガイド

こうやって書くと規制が物足りないような気もするが、
これ以上規制するとなると奈落警告ヴェーラー辺りの汎用しかないしなぁ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 04:33:07.34 ID:zVXqYJPO0
奈落警告ヴェーラーとかただでさえ1キル環境なのに
どれだけ1キルまみれにしたいんだよ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 05:11:11.76 ID:Tm8QYM60O
規制候補としては
ヴェルズ→兎
ガジェ→代償
マーメ→代償龍騎ディーヴァ
ゼンマイ→マニュファクシャークマジシャン

わんちゃんグリモバテルどっちか準もある
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 05:36:38.46 ID:q5a+Gza40
だから魔導とウェルズはねーよ
コナミから見たら結果残してないから
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 06:05:35.11 ID:CXE5wRxHO
トリシュ戻るなら復帰したいかな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 07:31:23.87 ID:qNaLrrCC0
>>933は正しい
これまでコナミは半年前くらいに強かったデッキたちを制限してきたぞ?
「今更www」みたいな制限改訂ばかりだったじゃないか
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 09:13:01.24 ID:NIG/0/Ob0
禁止
代償
制限
夢 写真 X こくもん 流 水球 木曜話してた例のカード
準制
ホモ ロンファ キャリア 細工 転機 141
解除
デブ もぐら つくよみ ストライカー

昨日池袋来てない人用。分かんないのあったら向こうで聞いて。知らない人はがんばれ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 09:15:52.60 ID:WFbRQmUfO
日本語でしゃべれや
妄想のくせにわざわざわかりにくくして書くとか死ぬまでぶん殴りたくなるんだが
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:07:28.95 ID:yLeAAk8F0
第1回アリス杯
大会日時:2013年2月10日
大会場所:北海道札幌市
参加者数:47チーム (141人、デッキ分布より推測)

             【デッキ分布】             【エクストラ採用数】
<1位>         | 29 炎星                  | 99 交響魔人マエストローク
4軸炎星...  7-1   | 20 水精鱗                  | 98 ガガガガンマン
セイクリッド 7-1   | 13 ヴェルズ                | 93 No.50ブラックコーン号
ゼンマイ.   1-7   | 12 HERO                | 91 No.16色の支配者ショックルーラー
.           | 7 セイクリッド、魔導、暗黒界   | 86 A.O.Jカタストル
<2位>        | 5 ガジェット、六武、炎王、IF   | 80 魁炎星王ソウコ
3軸炎星...  6-2   | 4 聖刻                  | 80 No.106ジャイアント・ハンド
4軸炎星...  3-5   | 3 ギアギア、ゼンマイ、カオドラ    | 78 発条機雷ゼンマイン
3軸炎星...  8-0   | 2 BF、カラクリ、兎ラギア..      | 77 恐牙狼ダイヤウルフ
.           | 2 ジャンクドッペル、甲虫装機..    | 63 ジェムナイト・パール
<3位>         | 1 ワーム、ラヴァル
3軸炎星...  6-2   | 1 素早い、神光の宣告者...
3軸炎星...  6-2   |
水精鱗..   3-5   |

炎星の勝率圧倒的すぎィ!
さらにコレにコウカンショウとかやめてくれよ…(絶望)
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:11:02.25 ID:c3L/47MgO
混沌の黒魔術師混沌の黒魔術師………ブツブツ
魔導とかだすやなもう
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:18:14.02 ID:yLeAAk8F0
魔導にとっての混黒って言うならば炎王で言うネフティスみたいなもんなんだが
魔法使い族スレでも魔導にはいらないって状態
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:20:34.25 ID:ih2iLFEp0
優勝のゼンマイ1-7って何だよ
毎度思うがチーム戦の入賞って本当アテにならないよなぁ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:26:45.83 ID:c3L/47MgO
>>965
マジか!

ワンチャンあるで……
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:29:11.56 ID:qMdiFadtO
屈指のパワーカードだぞ
出せるように構築が変わるだけだ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:53:59.34 ID:UrNYj8G7O
バレンタインはこのスレで乗り切れそうだな
おまえら沢山レスしてくれよな!頼むから実は皆彼氏彼女とチュチュしてますーなんてリア充ぷり発揮すんなよ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 10:58:32.71 ID:wVsT1Dj40
混沌解除とかねぇよ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 11:34:11.34 ID:zXZGUHWA0
どうやら>>950は俺のようだな
ちょっと次スレ立ててくる
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 11:37:37.02 ID:zXZGUHWA0
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 11:45:28.34 ID:VHO822yn0
>>972 乙
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 11:45:46.32 ID:/V75MgRxO
前スレの950が基地外だっただけに
普通にスレ立てしてくれるのがありがたい

なのでトリシュゴヨウ戻ってこい
あとサイクロンナイショ準で寒波ハリケ羽箒制限ってマジ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 11:59:07.05 ID:xPNUNFEo0
寒波緩和とかありえない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 12:00:53.22 ID:2s+MxlLf0
>>972



魔導に混黒は絶対入らない
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 12:15:40.03 ID:c3L/47MgO
ブリザードプリンセス使うから寒波は別になぁ
ウィッチ来いウィッチ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 12:22:57.24 ID:CWdhXrpv0
下位互換サーチ不可の大嵐が制限なのに
どうしてサーチできる羽箒が解除されるのかあり得なすぎる
混黒は魔導に入るんじゃなくて魔導のカードを使った専用デッキが
できるからヤバイってことでしょ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 13:56:43.75 ID:mg1K9+mB0
魔導がジュノン中心から混黒中心になるだけじゃね?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 14:31:05.47 ID:yLeAAk8F0
・自力でss出来ないから手札で腐りまくビング
・魔導はデッキを圧縮するから素引きしても大丈夫なジュノンならともかく最上級なんて入れたくない
・システィと相性最悪、モンスター数が少ないのにディメマなんて積めない
・魔導書を墓地から回収なんて他の手段でも出来るし、
 パワーカードなのは強いorループ用の魔法カードを回収するからであって魔導書を回収したところでタカが知れてる
・ジュノンと違い魔法罠の除去能力が無いので切り返しにも使いづらい
・手札制限で捨てるとかネクロ少ない現状ではジリ貧の元

魔導を使ってないデュエリストには分からんだろうけど
シンクロにもエクシーズにも頼れない以上自力で出れない最上級は流石に積めない
アレは魔法使い族デッキか、使いまわしたい魔法カードがあるデッキのモノであってこっちでは管轄外
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 14:57:35.27 ID:baeO0O7t0
最近はリバース効果がほぼ機能しないから
セイマジとサイバーポッドぐらいは帰ってきていい
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 15:24:00.36 ID:q5a+Gza40
混黒以上にジュノンが強いからね
混黒のためにジュノンビートの質を下げるのは本末転倒
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 15:28:24.66 ID:l8gZImcF0
ヴェルズはねーよって言ってる奴一時期3位に上り詰めてたテーマがないなんて言い切れるわけ無いだろ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:35:35.04 ID:xM/DTDno0
ふつうにヴェルズはあるよ。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:42:48.58 ID:+s4g9mlb0
兎はかかる可能性はあるかもね 少なくとも本体にはかからねーよ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:51:38.93 ID:xM/DTDno0
>>985 なんで?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:00:27.38 ID:kbvuHVRi0
馬頭鬼は無制限安定だな
少なくとも準制限。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:02:35.10 ID:xM/DTDno0
まあ今までの流れからしてBF緩和はほぼ決定だよな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:05:00.35 ID:zXZGUHWA0
>>987
根拠くらい書けや
>>1も読めないのか
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:05:03.33 ID:jA6zHg5a0
ライロが緩和されてきて、剣闘が元から制限一枚しかないからスルー、次の環境とったBFは今回カルートかゲイル緩和あるだろうな
来年辺りにシエン解除って感じで
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:06:26.36 ID:zXZGUHWA0
>>990
汎用性高いゲイルよりBF限定のカルートが先なんじゃないかなと
来年のことは知らんが
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:10:49.18 ID:kbvuHVRi0
>>989
・ブリュ、ゴヨウ、トリシュ、DDB死亡
・玄米制限
・宝札禁止
・誘惑制限
・ディアボ準制限
・増援制限
・エクシーズ素材にしたゴブゾンの効果不発
・蒼血鬼がゴブゾンでサーチ不可
・ヴェーラー蔓延
・おろかな埋葬制限
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:22:20.55 ID:L2UVvm4B0
はい
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:22:48.21 ID:xM/DTDno0
>>993確かに可能性は捨てきれんよな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:12:05.35 ID:xM/DTDno0
ミスった >>993 じゃなくて>>992 ですた
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:15:18.47 ID:FnrkDplW0
某YPが晒してる情報があるがまだここに掲載されてない感じ?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:24:30.70 ID:xM/DTDno0
>>996何それ?たぶんないと思う
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:13.27 ID:9pIzJ6gA0
>>996
はよ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 20:05:03.02 ID:Dn8Kuh9B0
埋め
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 20:05:37.32 ID:lZx+/cFo0
>>1000なら現世と冥界の逆転制限復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。