【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 02:44:40.50 ID:T+ETZj0C0
ドロール&ロックバードについて質問です
相手がアビスパイク、ウンディーネ等のコストで竜騎隊を墓地に送りました
効果処理が終了した後にチェーン1でサーチ効果が発動しますが、これにチェーンしてドロール&ロックバードを発動できますか
また、発動できる場合はサーチは不発になりますか
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 03:07:44.53 ID:0xuGmoTf0
>>950
ありがとうございます!
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 03:14:23.90 ID:LieDuuXG0
乱立が酷いので保守age
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 04:13:17.50 ID:1p3JryrTO
前のターンにSSした不乱健がメインフェイズ1で効果を使った場合、表示形式の変更は出来ますか?

ゼンマインを裏守備にしてブラックホールを使った場合、効果は発動しますか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 04:15:05.86 ID:hYP4mcXy0
>>955
表示形式変更可能

永続効果は裏側では適用されないので、ゼンマインは結果的に破壊される
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 04:19:54.76 ID:1p3JryrTO
>>956
詳しく教えていただきありがとうございます。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 05:58:55.19 ID:7JddSElw0
自分のモンスターの相手モンスターへの攻撃宣言時に相手の魔法罠発動の有無を確認したあとに月の書や強制脱出装置を使用することは出来ますか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 08:04:24.08 ID:1EIlHcjc0
>>951
相手モンスターゾーンに空きがあるなら、サイバー・ドラゴンが本当に出せないか確認できます。
あと相手のサイバー・ドラゴンを指定するのは自分ではなく相手です。

>>952
発動できサーチは不発になります。

>>958
攻撃宣言終了後のバトルステップ中に発動できます。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 08:52:20.71 ID:T+ETZj0C0
>>959
ありがとうございました
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 09:09:20.19 ID:R4gorDF60
召喚した時に手札or墓地orデッキから○○を特殊召喚出来るモンスター(切り込み隊長、カゲキetc)の召喚に神の警告を使用する時

A「カゲキを召喚します」

B「神の警告でカゲキの召喚を無効にします」

という使い方が基本ですが


A「カゲキを召喚します。効果でヤリザを特殊召喚します」

B「神の警告でカゲキの召喚を無効にして破壊、ヤリザは手札に戻して下さいね」

といったように、相手が効果を使用する宣言をしたあとに神の警告を使用することは出来ますか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 09:56:17.49 ID:kHZOUxjh0
Aがカゲキを召喚し、Bの優先権の放棄を確認せずに「ヤリザを特殊召喚します」と宣言した場合、
(勝手に召喚成功時や効果解決時まで進んでいる場合)
Bは「カゲキの召喚(または効果)に神の警告を発動したいので巻き戻して下さい」と言う事が出来る。
>>961の言い方でも良い。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 10:15:38.94 ID:fjifmp6r0
ダークガイアについての追記です
?の元々の攻撃力は0ですがダークガイアの場合元々の攻撃力はと記載されているため
ダークガイアを素材にダークガイアを召喚したばあい攻撃力は上乗せでしょうか?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 10:19:59.17 ID:ByX9hiw10
>>959
つまり、名前変更のカードがあるのは禁止制限でわかりきってる場合の処理が存在しないという事?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 10:26:16.65 ID:kHZOUxjh0
>>963
墓地または除外ゾーンに送られた時点での攻撃力を参照するので
ダークガイアは「0」で計算して下さい。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 10:41:25.93 ID:1EIlHcjc0
>>964
何が言いたいのか分からない。ちゃんとした日本語で質問してくれ。

さっきの回答をもう少し詳しく書くと、サイバー・ドラゴン(ツヴァイではない)が手札・デッキに存在する可能性があるため、
モンスターゾーンに空きがあるなら、その空きに本当にサイバー・ドラゴンを特殊召喚できないか相手の手札・デッキを見て確認できるってこと。
もちろんサイバー・ドラゴンが墓地などに3枚確認できるなら手札・デッキを見ることはできない。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 10:47:39.25 ID:1EIlHcjc0
よく考えると特殊召喚できなかった同名モンスターは墓地に送る必要があるから
「モンスターゾーンに空きがあるなら」の条件もいらないな。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 11:33:28.69 ID:KrUoCpdJO
魔王ディアボロスのドロー前チェック効果は誘発効果らしいですが


・天罰などを発動しこの効果の発動を無効にできますか?

・この効果にサイクロンなどのスペルスピード2のカードをチェーンできますか?

・この効果の解決直後にクイックエフェクトの発動タイミングはありますか?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 17:15:24.68 ID:LI4oZe7X0
BKがダイレクトアタックする時にカウンターブローは使えますか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:27:06.86 ID:XEYk0dSN0
>>968
特殊裁定が出てないなら全部可能なはず、特に1番目と2番目は全く問題ないと思う
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:37:16.17 ID:YHAsNaxQ0
>>968>>970
クイックエフェクト発動タイミングだが、wikiのドローフェイズのページの本文には不可と書かれてる
ただし、裁定では調整中みたいだね
他は問題なく可能

>>960
ダイレクトアタックも戦闘だから、使える
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:37:47.18 ID:NmzVNsD+0
タイヒョウが召喚・特殊召喚されたターン中タイヒョウがフィールド以外の所へ移動しました
この場合、タイヒョウの炎舞をセットする効果を発動できますか?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:37:51.26 ID:YHAsNaxQ0
>>960じゃなくて>>969
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:54:30.17 ID:YHAsNaxQ0
次スレ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1361011222/
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:56:26.03 ID:YHAsNaxQ0
>>972
タイヒョウの効果はフィールド上でしか発動できない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 20:14:51.85 ID:NmzVNsD+0
>>975
ありがとうございました
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 20:28:54.90 ID:rEYbCsCd0
失礼します、遊戯王始めて2週間ほどの者です。
『フォーチュンレディ・ダルキー』と永続魔法『ドミノ』の効果についてです。
フォーチュンレディで相手のモンスターを戦闘破壊した後、ダルキーの効果で墓地の
『フォーチュンレディ・ウォーテリー』や『フォーチュンレディ・ファイリー』を特殊召喚したとします。
そのモンスターを『ドミノ』の効果で墓地に送り、相手のモンスターを破壊できますか?
そして特殊召喚された時の効果は発動されるのでしょうか。
お手数掛けますが、よろしくお願いします。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 20:39:16.96 ID:LI4oZe7X0
>>971
ありがとうございます
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:04:17.09 ID:t+LwlJEx0
幻獣機トークンがいる状態で幻獣機をリミッター解除で強化した場合エンドフェイズの処理はどうなりますか?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:05:35.43 ID:t+LwlJEx0
追加です。
マシンナーズギアフレームが装備されたフォートレスはリミッター解除が適用された時、エンドフェイズの破壊をギアフレームで代用した場合ステータスはどうなりますか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:50:06.06 ID:4f/2763i0
裏側守備表示の幻獣機ハムストラットが攻撃力1600より高いモンスターに攻撃された場合、
リバース効果でトークンが特殊召喚されますがこの時幻獣機ハムストラットは戦闘破壊されますか?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:50:56.32 ID:7XwpaAoL0
ハムストラットが戦闘でリバースしてトークンが召喚されたら
相手モンスターの攻撃力が守備力を超えていた場合でも戦闘破壊されないですか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:53:42.04 ID:1EIlHcjc0
>>977
ダルキーとドミノの効果は同じタイミングで発動するので、チェーンを組んで発動します。
どちらも任意効果なので好きな順番でチェーンを組めます。
それとドミノで墓地に送るのは効果ではなくコストです。

例えば以下のように処理します。
チェーン1でモンスターを墓地に送り(ドミノ発動のコスト)破壊する相手モンスター1体を選択してドミノの効果を発動
チェーン2で墓地のウォーテリーを選択してダルキーの効果を発動
逆順処理でウォーテリーを特殊召喚した後、選択した相手モンスターを破壊
一連のチェーン処理が終わったので
チェーン1でウォーテリーの効果が新たに発動し効果処理で2ドロー
となります。(ダルキーを墓地に送って他にFLがいなければウォーテリーの効果は発動しません。)

>>979
リミッター解除で破壊されなくてもエンドフェイズに攻撃力は元に戻ります。

>>981
リバース効果が発動するのは戦闘破壊が確定した後なので、トークンが出ても破壊されます。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:57:33.53 ID:xHX7heIl0
ヒステリックサインについてなのですが、このカードの発動が無効にされて
墓地へ送られた場合、エンドフェイズにサーチ効果は発動するのでしょうか?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 21:57:56.73 ID:p33WT53y0
>>982
リバース効果の発動は戦闘破壊の確定よりも後なので、
トークンがいない場合に攻撃されたハムスラットのリバース効果でトークンが出現した場合は破壊されます


>>983
ダルキーをドミノのコストに使用した場合はダルキーの効果自体が不発になるのでそもそもウォーテリーは蘇生できない
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:02:23.80 ID:h87X5ZSo0
>>979
リミッター解除の効果が適用された幻獣機トークンが存在する場合、そのトークンを全て破壊する。
結果として幻獣機トークンが全て破壊される場合でも幻獣機は破壊されない

>>980
リミッター解除によるステータスの変動はターン終了時に元に戻る(リミッター解除の特殊裁定)

>>981
>>982
戦闘破壊が確定したあとトークンが出るため破壊される
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:03:27.77 ID:h87X5ZSo0
>>984
発動が無効にされて破壊された場合はエンドフェイズにサーチ効果が発動する
発動にチェーンサイクなどで破壊されるとサーチ効果は両方とも発動しない
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:03:55.97 ID:p33WT53y0
>>984
カードの発動の無効はフィールドでも手札でもない場所から墓地へ送られると記憶していたんですが
ちょっとそれが記述してある箇所を見つけられないので違っていたら申し訳ない
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:06:02.58 ID:4f/2763i0
>>983
>>986
ありがとうございます!
今日間違った使い方しちゃったなぁ…
今度から気をつけよう
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:32:10.68 ID:7XwpaAoL0
>>985>>986
ありがとうございました
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 22:53:42.83 ID:rEYbCsCd0
>>983
>>985
早急な返答ありがとうございます!本当に助かります。
コストでしたか、すいませんでした。そこで一つ疑問に思ったのですが、
自分の場にダルキーとウォーテリーがいるとして、ドミノのコストでウォーテリーを墓地に送るとします。
それにチェーンしたダルキーの効果でそのウォーテリーを特殊召喚する事は出来るのでしょうか。
最後に、ファイリーでも同様に処理しても大丈夫ですか・・・?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:08:47.36 ID:p33WT53y0
>>991
チェーン1ドミノ チェーン2ダルキー とすれば
ダルキーの対象選択よりも先に墓地にウォーテリー(ファイリー)がいることになるので可能
チェーン順を逆にすることは不可
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:28.40 ID:xHX7heIl0
>>987>>988
どうもです。一応、念のために明日電話で再確認してみます
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:27:12.97 ID:rEYbCsCd0
>>992
ご親切にありがとうございました!
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:46:49.49 ID:nUX1TMVf0
>>993
神の宣告等で発動を無効にして破壊された場合は
>>988の通りの理由でエンドフェイズの効果も発動できない
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 00:39:21.11 ID:i1o3B3mx0
>>995
おお、ありがとうございます。シエンで止めたときに問題になったのですが
これですっきりしました!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 00:42:50.60 ID:X3QsSTix0
>>987
発動を無効にされた場合の根拠はあるのか?
こういうテキストのカードは今まで無かったと思うんだが
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 00:47:25.19 ID:X3QsSTix0
ありゃ?そもそもフィールド上か手札で破壊されないといけないから>>988が正しいな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 00:48:05.97 ID:cGuhleZc0
>>984
・発動が無効にされ破壊された場合
フィールド上でも手札でもない場所で破壊された扱いなので、エンドフェイズのサーチ効果は発動しない

・発動時の効果にチェーンして破壊された場合
効果処理時にフィールド上に存在しないため、効果は不発になる
また、1度効果が発動しているので、エンドフェイズのサーチ効果は発動しない
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 00:51:35.52 ID:uAkrMoE5P
今での裁定と照らし合わせると>>999が妥当だな
もちろん正式な裁定を待つ必要はあるが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。