【MTG】最新セット雑談スレッド596

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ボロス!(・∀・)オルゾフ!(・∀・)…?
しつつ雑談するスレッドです

次スレは>>970が立ててください

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド594
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1358327283/

◆現行スタンダード
[M13] [ISD][DKA][AVR] [RTR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ギルド門侵犯 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/gatecrash/cig
http://www.mtgsalvation.com/gatecrash-spoiler.html
◆ギルド門侵犯 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/228
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
◆ラヴニカへの回帰 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/eventdecksjp
◆Modern Masters
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218
◆M14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141

◆発売予定
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト
13/05/03 ドラゴンの迷路/Dragon's Maze
13/06/07 Modern Masters
13/07/19 基本セット2014
21:2013/01/18(金) 16:53:00.66 ID:+iPaLloc0
すみません前スレは
【MTG】最新セット雑談スレッド595
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1358419451/
です
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:00:14.64 ID:igFp5KiK0
>>1はすばらしい技術者だが、私からすれば仕事があまりに>>1乙すぎる」
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:06:04.50 ID:uVlaGRIBT
君のスレを次スレにして欲しいって?それより、もっといい>>1乙があるよ……。
      ――― テフェリー、第二階級生徒時代
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:08:30.99 ID:wiQ7RDNR0
前スレが次スレの二スレ前である場合、次スレの次スレは>>1乙であるか前スレであるか?

― トレイリアのアカデミーにおける時間操作入門クラス最終試験
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:19:30.42 ID:BZj+TEWk0
>>1乙。
そしていたるんに無限の感謝を。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:20:17.62 ID:UGCe91RE0
     /|  |\
     |_ r ‐、 」
      | Ω |        <‐‐>
     _,;ト - イ、      ∧lΩ│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  >>1乙はせん……無料では。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:26:24.43 ID:EtnXecO60
サンホームの屋上にはイゼットが設計したスレ立て装置がある。
そこでは不安定な乙が、形状を保つため>>1に注入されている。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:27:29.10 ID:wiQ7RDNR0
ボロスではイゼット謹製の兵士とか導入してるけどどう考えても乗っ取られるフラグだよな・・・
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:33:23.57 ID:YcBP6atP0
でもこの流れで最終エキスパンションが「ドラゴンの迷路」ってどうなるのか予想つかんわ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:40:08.34 ID:dHZYEoBT0
>>1

今更だけどオルゾフチャームはもう少しかっこよくできなかったのか…きめえよ…オルゾフらしいけど
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:46:29.27 ID:gaOXcxUA0
それよりテキスト短くして欲しかった
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:49:06.72 ID:GVhB3kXR0
オルチャのテキストの長さは美しくないよな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:51:53.60 ID:dHZYEoBT0
無駄に(ルール上は無駄じゃないけど)修飾が多いんだよな…
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:53:47.54 ID:7ek6uulT0
>>9
でもイゼットって支配欲なんてまったくない実験大好きマッドの集団だろ?
ミゼットがなんか不穏ではあるが
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:55:02.18 ID:wiQ7RDNR0
>>14
飾りが多いのはオルゾフっぽいじゃないか
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:55:22.63 ID:9dSQyQW8P
侵犯って残りのショックランド出ないの?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:55:40.32 ID:AN0cFfpN0
>>10
ニヴがラヴニカを迷宮化するよ!
実はニヴはボーラスと手を組んでいたのだ!!

ニヴ・ニコル「」
ジェイス「」

薄い本展開へ!!
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:58:14.92 ID:0OiQHkB20
>>17
お前は何も調べていないのか
なまけものめ!
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:59:23.82 ID:GVhB3kXR0
>>16
ディミーアが何をしたいのかわからんのをカードで表現されてるのと一緒か
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:00:18.93 ID:RwoA6A9r0
ニヴ「ラヴニカ中を迷路にしてやったわい これで小競り合いに邪魔されず研究できる」
という隠遁生活オチに10JK
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:00:57.55 ID:4cg69mNfO
みんなギルド門爆散だと騒いでいるが、もう一度よく考えて欲しい
包囲戦や隆盛のせいでみんなの頭がおかしくなってしまっているが、ひと昔前のワールドウェイクやコンフラックスを思い出してみよう
実際に使われたレアは石鍛冶とジェイス、聖遺の騎士と貴族の教種くらいしかない

つまり元々そんなもんなんだよ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:06:14.98 ID:3reDfFse0
>>22
ミシュラン「え?」
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:07:42.79 ID:vBPppC3YO
たかもりはメタが良い具合に回ってきたのもあるけど
包囲戦は強かったなぁ・・・
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:08:21.04 ID:RwoA6A9r0
貴人、博愛者、トドン、狼茨、報復者、磁力のゴーレム、ウギンの目、各種ミシュランと結構使われただろ!いい加減にしろ!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:08:44.90 ID:rvgufM7s0
ワールドウェイクはミシュランウギンの目アベンジャー貴人迫害者戦呼び首輪磁石のゴーレムあるんですけど
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:10:29.79 ID:RjEmpCxl0
そしてGTCは大型エキスパンションである。つまり2倍弱は使えるレアがあるはずである
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:10:47.15 ID:d80zxAehO
あと未出のレアはぼろすと守銭奴の混成が一枚ずつと赤レア一枚だけ?
神話は出きったよな





……………………………
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:11:31.43 ID:dHZYEoBT0
>>25
博愛者クソワロタww
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:11:43.08 ID:rvgufM7s0
だが現実は予想外の結果
公式で予想外の結果最後に出してプギャーしてくれればネタに出来たのに
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:16:58.22 ID:dHZYEoBT0
コンフラックスは崇敬の壁、軍部政変、苦悩火、ニコル。大祖始あたりかね?
スフィンクスの召喚士もチマチマ使われてたような。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:16:58.73 ID:PBYvw8wN0
17アホすぎわろたw
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:18:32.30 ID:oWdDNVA40
コモンアンコに使いやすいカード大量で安価デッキが組みやすくなりプレイ人口増加まで読んでる(震え声
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:19:30.23 ID:ZWdyVXwQ0
>>29
深淵の博愛者・・・なんかイイハナシっぽいな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:19:59.49 ID:eg+Xyzi40
まぁでも普通は優秀な除去とかはアンコだよな

だよな・・・
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:20:35.98 ID:EtnXecO60
GTCは既存のデッキに入りそうにないカードが多いけど
新しいアーキタイプが作れれば入るんじゃないか、みたいなカードはちらほらある印象
そういう意味では初動が安いカードでも伸びしろはあるかもね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:25:00.63 ID:Gna/ALSu0
サンホームってなんか温室っぽい名前
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:25:59.85 ID:0OiQHkB20
パナホームみたいだな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:27:39.12 ID:FMHYEoLX0
埼玉にありそうだなサンホーム
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:28:26.67 ID:RoXnar1h0
マジで隆盛の時より欲しいカード無い
当時でこそ貴種は注目されて無かったけど、
伝書使や墓所這いは最初から評価されてたし、狩り達とかソリンもあったから良かった
ショックランドなかったらパック一つも剥かずに終わる所だ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:28:46.24 ID:vBPppC3YO
サンホームのせいれいさん(6/1)
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:29:33.14 ID:dHZYEoBT0
プラーフ→京都
新プラーフ→東京
こういうことか。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:30:15.53 ID:eUdYViMSO
サン ホーム
太陽の家
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:30:21.33 ID:85VGKYi60
太陽さんさん、サンホーム
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:31:31.24 ID:xM/w8+Xu0
サンホームはなんかあれだ
「あたたかな住まい探しを応援します」的なフレーズがついてきそう
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:31:50.98 ID:dHZYEoBT0
>>44
さわやか三組思い出した…
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:36:15.33 ID:R5gn6F4F0
一言でいうと全体的に重すぎる
シンボル多色でがっちり縛るくせにコストが落ちてない(チャーム以外)

効果自体はおっ、と思うこと書いてあるんだけどなぁ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:36:15.03 ID:a3vox27YO
オルゾフを待ってた身としては満足
人脈見たときからドレインが欲しかったから色々試せて楽しめそう
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:36:54.65 ID:8mjXV1XK0
ショックランドこそもうあるから要らないという
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:38:44.60 ID:v0jjplkJ0
>>49
旧ラヴニカ時代は金が無かった俺みたいなのもいるんですよ!
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:38:53.02 ID:d80zxAehO
グルール好きだけど構築だと厳しいかな
モダンでやるか
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:40:20.26 ID:Tqcas+GB0
MTGやってる女友達が欲しい
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:41:22.59 ID:2T3R0Ref0
オルゾフは4マナの全体除去と優良手札破壊を期待したんだけど
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:42:38.64 ID:H65bgFJIO
>>52
チャンドラみたいに白目向きながら吠えてそうだから嫌だわー
ややオタ気味の普通の女友達でいいわ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:43:41.13 ID:OLQT3k+w0
ローリーさんの追悼記事読んだら目から水が出た
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:44:03.45 ID:eO9JAm6k0
>>53
オルゾフに期待されていたのは名誉回復
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:44:46.91 ID:a3vox27YO
>>53
コントロール寄りにするなら青も入れて評決かもぎとり使うしかないね
ハンデスはまだ期待してる
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:45:35.13 ID:hTxkXMwT0
一緒にMTGしてくれるような彼女が欲しいです
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:46:21.80 ID:H65bgFJIO
>>53
漕ぎ手なりジェラードなりに近いカードは欲しかったなあ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:46:25.60 ID:Gna/ALSu0
>>54
フイタ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:48:00.35 ID:7zBW1GOp0
マスデスはとにかく手札破壊は大抵アンコモンの枠じゃね?まだ希望はあるよ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:48:27.12 ID:4cg69mNfO
除去とカウンターとハンデスとランデスとバウンスとドローとサーチと火力は弱体化させる傾向だから無い
次のセットあたりは存在そのものがなくなりそう
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:48:50.76 ID:lVcihJqb0
囲いが特別なだけで基本軽量ハンデスはアンコだからな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:49:53.82 ID:Tqcas+GB0
理想の女性はリリアナさんです
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:51:00.58 ID:RoXnar1h0
友達が彼女にMTG仕込んだ話を聞いて、彼女作ってからMTG
教えればいいんだって気づいた
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:51:09.69 ID:uVlaGRIBT
理想の女性は京河さんです
名前がとても美しいですね
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:56:59.10 ID:puFvsaHg0
好きな色でMTG復帰したいよ・・・
グルール好きなんだけど、レアが手放しで喜べない
コモン、アンコモンでチャンスあるよね、赤緑だったら
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:00:04.08 ID:3JMTKg5r0
いくらグルールが重すぎカスなギルドでも
赤緑のデッキなんて今あるカードだけで強いからいいよ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:00:26.07 ID:xM/w8+Xu0
>>67
すでに4マナ4/4トランプルに2マナ湧血がついた素敵なアンコがおるやん
グルールのどのレアよりもあいつのが強そうだ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:01:22.49 ID:G0dU0Dio0
グルールは低コストの湧血とショックランドだけでも十分なくらいもとからパーツがあるような
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:02:54.22 ID:E4KToktc0
グルールは正直新カードなくてもパーツはほぼ揃ってるから、
ショックランドさえあればあとはどうでも
俺の猪が火を吹く日も近い
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:04:34.21 ID:yor+2ybq0
>>55
最後の言葉が「デッキ組まなきゃ」とかもうね
しかもまだ33とか
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:05:17.03 ID:QGlrgto+0
生体材料の突然変異は青のみで使える全体強化だから変な所でワンチャンありそうで困る。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:05:53.58 ID:puFvsaHg0
がんばってグルール作ってみる
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:08:07.40 ID:xpAuWLOPP
赤緑は火力とクリーチャーの色だし今更頭数増やすまでもないよな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:15:24.72 ID:eO9JAm6k0
それにしたって火力が残念すぎる・・・
今のところ一枚も生物を焼ける火力がないんだが

いやX火力があるのはわかってるw
灼熱の槍とスロットを奪い合う程度の火力は追加で欲しいよ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:19:23.10 ID:d80zxAehO
>>67
何やってんのおまえ?
マジむかついたわ!
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:22:23.62 ID:H65bgFJIO
>>77
モダンでやるかとか言ってるお前のセリフじゃねーよw
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:32:31.06 ID:ibplGXrQ0
グルールに関してはクリーチャーは他の弾から持ってくれば全然出来ると思うぞ
どうしてもグルールのカード使いたいなら4マナ4/4の湧血とドムリでも
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:34:23.11 ID:IhYNqwkr0
今活躍してるラクドスもほぼ前環境のパーツだし今回ギルランやっと来るから赤緑ステロイドも組めるさ
ゼニス無いのと剣が怨恨になっちゃってる所がマイナスだけど
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:35:07.89 ID:GygdfrLr0
とりあえずディミーアはどんなデッキを組めば良いですかっ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:37:04.08 ID:jlOfb3Te0
LO
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:39:22.75 ID:a3vox27YO
ライブラリーアウト押し付けってひどいよな
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:40:10.44 ID:E4KToktc0
青黒ゾンビでもどうぞ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:41:03.81 ID:qaAA2gcs0
>>76
現状でオルチャ、ディミチャ、急速混成という2マナ以下のインスタントのクリーチャー破壊があるし
さらには黒単色のクリーチャー破壊もあるだろうということを考えると
リミテのバランス取るためにGTCにはX呪文じゃない生物焼ける火力呪文は収録されない可能性が微レ存

とか言おうと思ったけどよくよく考えたら既に地上の突撃とグルチャがあったわw
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:41:08.38 ID:xdO+OiFA0
(B/W)のハンデスが来る
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:42:13.63 ID:UF/8/PJ90
>>86
白単でも出来るハンデスとかマジ勘弁
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:42:55.00 ID:uYDopPZo0
ディミーアは秘密を暴くっていう性格があるからライブラリっつー非公開情報を墓地なり場なりの公開領域に落としていかないと
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:43:18.27 ID:g8XxP3IR0
混成1マナに期待
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:47:02.91 ID:2T3R0Ref0
ディミーアは霊気化でラクドスの猛攻を凌げればライブラリーアウトいけるんじゃない
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:47:19.26 ID:eO9JAm6k0
生物か本体か選べねーと火力とは呼ばねーんだよ!
生物だけの火力とかただの劣化除去
普段は除去、いざとなったら止めに叩き込めるという柔軟性がバーンであって(以下色々と愚痴が続く
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:48:08.70 ID:uYDopPZo0
究極の秘密暴きを思い出した
フロアルール3.15項
プレイヤーはあなたやあなたがコントロールしているプレイヤーのサイドボードをいつでも見ることができる
対戦相手をコントロールすれば猛完全にまるはだかだ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:48:53.82 ID:Me6STytu0
なあ、森の始原体って結構強くね?
ランデスしつつあれだけアドバンテージ得られるのはかなり優秀だよ。
上手く場に出すカードがあれば化けそうな気がする。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:57:05.59 ID:hihsZaiA0
オルゾフのハンデスには期待したいところ
流石にヴィズコーバの聴罪司祭は重すぎんよ〜
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:57:54.03 ID:lVcihJqb0
>>93
アドは取れるが置物割+森じゃ質的な意味で微妙じゃないかね
EDHではエドリックとか軽量化してるのを除けば、緑ならとりあえず入るレベルまであると思うが
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:58:56.18 ID:QGlrgto+0
白黒で追放する困窮ぐらいだと思う。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:01:38.21 ID:RwoA6A9r0
酷評「」
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:01:53.11 ID:1t+tWhRQ0
>>96
酷評?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:09:09.28 ID:QGlrgto+0
ハンデスを強くしすぎちゃあかんだろうに
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:10:53.31 ID:8rdwmuHk0
半ですは強くてもたかが知れてる
複数枚ランダムで落とすとかじゃないなら
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:14:04.21 ID:pjcUw2Nm0
強迫瞬唱あるのに使われてない時点でお察し
なんだけど,これが蔑みなら使われてるかもしれんのよね
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:15:00.37 ID:GygdfrLr0
コジレックの審問ってほんと強かったんだね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:15:51.33 ID:QGlrgto+0
評決のアレンジでなら2枚落とし、落としたマナコスト分の自分がダメージ受けるか(チャーム風に)
あるいはマナコスト分相手が回復するかかね?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:17:28.68 ID:3JMTKg5r0
コントロールが超少ないからメインで使われてないだけで
強迫ってカード自体は相当強いからな?
その辺忘れてはいけない
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:19:17.14 ID:BasAJ8Tr0
囲い・審問・蔑みと構築級の1マナハンデスが続いたから麻痺ってるだけだろ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:19:57.44 ID:OU6y0fwn0
こんだけアホみたいなクリーチャー環境でカウンターが死んでるんだからせめてハンデスくらいさせろと
蔑みあったら黒いデッキに間違いなく4積みしてたわ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:20:45.64 ID:IJKihucg0
脳色願望「サイド要因くらいがちょうど良いよな」
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:21:08.61 ID:OGQZ+Ht20
何気なしにげメカニズムみてたんだが、
【唱えるためにどちらか一方の色を使おうと、あるいは両方の色を使おうと、《炎樹族の使者》は依然として黒と赤のままです。】
これ赤と緑でしょ?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:21:33.63 ID:8rdwmuHk0
昔ほどの強さはないよもう、今後もそれはかわらないと思う
とはいえそれでも強いほうだけど
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:22:01.34 ID:GygdfrLr0
場に出るだけでかなりヤバイクリーチャが多いからな
カウンターできなくする洞窟は癌
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:23:02.22 ID:E4KToktc0
スーパー接死おじさんの使い方を考えてるんだがなかなか思いつかない
パワー2なら文句なしで強かったんだけどなー
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:25:15.42 ID:cqybLD7t0
蔑みは公開当初はいらん子扱いされて、落ちてから必要とされる憎いやつ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:27:50.37 ID:Y3WbZhvB0
>>111
大隊組んで破壊されなくするかアヴァシンと一緒に出してからのMプレイでどや!
能動的に使うには別にダメージソース用意するのが面倒だよね
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:27:58.32 ID:J5+vsT1n0
没後に名が知れ渡る画家のようなやつだな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:28:37.57 ID:uVlaGRIBT
>>108
日本語翻訳班だし
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:33:26.81 ID:b+YEfQHU0
ゴッホか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:37:32.89 ID:9iE89k02O
生きてる内に大絶賛を受けられるなんて最高の画家人生だな>血の芸術家
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:39:28.73 ID:QGlrgto+0
>>111
能力だけぬいぐるみ人形に移せないものだろうか?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:41:13.20 ID:cVV3iK7t0
苦痛の芸術家、ニン「・・・」
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:50:18.64 ID:0OiQHkB20
>>119
それ何ボルトさんだよ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:53:39.45 ID:+t7Vt+OQ0
ニンさんの杖強いんだぞ!
相手選ぶけど
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:55:11.35 ID:1t+tWhRQ0
ニンさんに1万ボルトくらいで優しくしばかれたい
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:02:20.91 ID:GygdfrLr0
ニンはミゼットさまに飽きたときの統率者に使うとそこそこ仕事する
ティボーとルミア()はあり得ない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:10:38.93 ID:xpAuWLOPP
ティボルトに名前似てるしな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:12:45.53 ID:jo27WeQF0
ティボーるトミア?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:13:06.29 ID:tYSVR7Ly0
聖ティボルトの霊

とか出たら多分強い
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:14:18.21 ID:R5gn6F4F0
PWになる時融合した悪魔が死んで元に戻るので1/1です
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:22:11.02 ID:7NJ7r9xI0
ボブが全体化しやがった。何コレ。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:32:16.20 ID:MBiNF+H80
>>128
君の網膜に写っているものに寸分の狂いもない
だが待ってくれ、ちょっと冷静になって考えて欲しい。

《モロイ》というカードがいた。丁度おなじ色で吸血鬼で、同じスペックだ。
ライフ喪失は1点固定だが、今回はもしかしたらライフを失わず1ドロー可能かも知れない。
もしかしたら相手が無限への突入とか引いて死ぬかも知れない。
もしかしたら有力なカードを率いれるかも知れない。
なにより修復の天使を一方的に殺せるサイズで飛行だ、頑張れば5度殴れば勝てる・・・かもしれない。
今のスタンはライフ30点くらいあるしな。

つまりモロイの上位っぽい何かってことで。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:34:08.66 ID:/j108qz/0
Master Biomancerとか見てて思ったけどミュータントロード的なの出たりしないかな?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:35:04.67 ID:1F7coigmP
4マナ4/4飛行なんだからデメリット付いてるのは当たり前だろ!
いい加減にしろ!
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:39:28.13 ID:R5gn6F4F0
なんでスペクターが相手に手札をプレゼントするんだよ
お前本当にスペクターか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:40:41.76 ID:GygdfrLr0
とりあえずこの手の能力相手からなのがダメ
マラレンとかでもそうだったけど
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:41:55.43 ID:cVV3iK7t0
不退転の大天使「せやな」
塔のガーゴイル「アンコですが」
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:42:31.15 ID:Gj8qlhNA0
>>133
自分のアップキープにお互い引く仕様だ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:42:58.04 ID:xkago+l90
>>133
せめてカードを見てから批評しよう、な!
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:52:19.34 ID:ld14kOx40
ディミーアが秘密を暴いてオルゾフがそれをぼったくり値段で売りつけます
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:56:47.63 ID:V9M2NBX30
予見者はそもそも4マナ生物にボブ能力ついてても別に嬉しくないというか自分で自分がめくれて大ダメの危険性を内包してるので
相手にもめくらせるのをメリットにできる構成でないと紙だろ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:59:38.98 ID:7yJO74MF0
予見者の能力が仮にボブと同じだったとしても微妙だったレベル
1マナ上に乾杯さんがいるし
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:05:06.28 ID:PBYvw8wN0
乾杯はセレチャで落ちるよw
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:06:50.79 ID:1t+tWhRQ0
相手が静穏の天使めくって爆死してくれるかも!?
という淡い期待から投入して自分が憤死するタイプのカードに見える
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:06:51.60 ID:5vesFkSC0
予見者の能力が仮にボブと同じだったら宇宙なんですがw
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:09:00.13 ID:YlCfRqR00
う〜ん600円かな>予見者
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:09:15.56 ID:vBPppC3YO
流石にボブと同能力なら使われるだろ
闇の後見に4/4飛行がおまけってレベルじゃねぇ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:09:25.26 ID:qF+L5NmcP
4マナにボブ能力は俺もたいしたことないと思うなあ
奴は4/4飛行のスペックの方がずっと大事
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:09:44.92 ID:9JaMLTPq0
神話なんだから6/6飛行でも良かった
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:10:22.95 ID:V9M2NBX30
6/6はさすがにダメだろw
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:14:19.38 ID:+xaAkqBV0
相手のデッキトップ仕込むのも大変だしな
アゾチャディミチャ捕海消え去りくらいか
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:17:37.38 ID:YiQLWKse0
ディミチャは強いと思うけど、これのためにトップし込むような使い方は絶対に弱い
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:17:45.74 ID:2coPKjjxP
ミラ傷落ちて崩してた青黒ゾンビにようやく日の目が、と思ったけど
像も変形者も鞘も落ちてしまった現状でやっていけるのか
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:17:55.07 ID:1F7coigmP
今は適当なパワー5より4の方がいいしな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:18:52.59 ID:qF+L5NmcP
純粋青黒じゃなくグリクシスで組めば予見者いける気がする
かがり火と火柱でデッキ内の1マナカード増やせるし
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:20:52.21 ID:OU6y0fwn0
wikiの名前から飛べるページ、シングルの値段とか出なくなってるの俺だけ?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:21:55.36 ID:RjEmpCxl0
瞬唱+1マナ3点と予見者で速攻するくらいしか思いつかない。赤入れるならもう赤黒でいいじゃんってなるし
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:25:39.26 ID:eO9JAm6k0
4マナ飛行は引くのは自分だけ、ライフロスするのは相手だけ
これでも十分適正な能力だと思う
どうせ速攻除去されるだろうし、トラフトよりは弱いって評価になりそう
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:29:08.67 ID:qF+L5NmcP
こんなデッキ構成を縛る能力じゃなくてただ単純にCipで1ドローなら神カードなのに
でもそれだと神話っぽくないからダメか
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:31:16.20 ID:cVV3iK7t0
もういっそアップキープに手札を全部入れ替えれば良かった
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:32:08.02 ID:V9M2NBX30
まあデッキが合えば強いのは間違いないだろうそれが今はないってだけで
ところでいつもどおりならそろそろコモンとかが30枚ぐらいサルベにくるはずなのにこない
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:32:10.89 ID:E4KToktc0
4マナ4/4飛行に露骨なメリット能力つけるわけにもいかんだろう
いくらクリーチャーの質が上がってるって言っても、トランプルとはわけが違うぞ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:33:11.79 ID:IJKihucg0
>>155
何故トラフトと比べるのかわからん
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:33:16.65 ID:9JaMLTPq0
>>158
ちょろちょろっと漏れ出す頃のになかなか無いな(´・ω・`)
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:35:42.69 ID:xkago+l90
引くのは同時だから相手に一方的にアド与えることはないし引いたカードを先に使うのはこちら
息切れ防止と相手のライフにダメージ両方行えて本体が4マナ4/4飛行マルチカラー吸血鬼という除去耐性
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:38:04.51 ID:ZXVLRq+n0
RTRで霊感、精神腐敗、ジャイグロなど基本的なカードの再録が多かったことを考えると
今回も忘れてた基本カードがたくさん入るのでは?と思う
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:39:05.45 ID:eO9JAm6k0
>>160
ぎりぎり刷っていい壊れた生物の基準だと思ってるからなw

まぁ昔の基準なら4マナ4/4飛行の時点で超優秀生物だよな
ってことはデメリットのつもりで両方引く能力はついてるんだろうな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:41:25.05 ID:2coPKjjxP
逆に考えるんだ「メリットにもなるかもしれないデメリット能力」と考えるんだ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:42:28.99 ID:cVV3iK7t0
基本的なカード・・・

カンスペ、ダリチュー、稲妻「ガタッ」
石の雨「お前らは座ってろ」
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:44:35.30 ID:4MJAmQBi0
>>164
さすがにあの能力がデメリットは無いでしょ。
使い方次第だけどそれに合わせてデッキ構築できる分、自分に有利に
働く能力だし。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:45:05.60 ID:V9M2NBX30
溶鉄の雨が欲しいです
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:45:56.12 ID:aOPE6s1l0
ギルドシンボルの横に立ってるオルゾフの女司祭のイラストあったけどあれまだなんのカードが発表ないのか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:46:07.30 ID:Gj8qlhNA0
塔のガーゴイルを思い出すともう一声あってもバチは当たらない気がするな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:47:18.55 ID:yismb1VW0
イラストは先に結構出てるのにフェイク兄貴達が今回はおとなしい
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:48:06.00 ID:V9M2NBX30
どうせもう一声きても威嚇だよ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:48:29.49 ID:H65bgFJIO
>>166
もっとも基本的なスペルとしてブーンズの5枚を再録しよう(提案)
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:49:54.39 ID:rvgufM7s0
稲妻と軟膏足して2マナならダリチューと稲妻足して2マナでも問題ないはずだ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:54:47.09 ID:lJXe8rxqi
基本単体3点火力で破壊したクリーチャーのマナコスト分のマナが貰えるインスタントとか出ないかしら
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:55:03.97 ID:E4KToktc0
巨大化と稲妻足して2マナで
対象のクリーチャーに+3/+3修正しつつ3点ダメージ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:56:05.67 ID:7rxE+ElY0
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:56:40.20 ID:V9M2NBX30
被ダメージ能力を誘発させるのにしか使えないじゃねーか
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:56:41.10 ID:S4EpsceG0
もし回帰の魔除けサイクルが5boonの組み合わせだったらだったら・・・

セレチャ弱すぎぃ!
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:58:17.77 ID:qF+L5NmcP
ジャイグロ3点ゲインってどうだろうと思ったけど微妙だな・・・…
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:58:43.34 ID:cqybLD7t0
イゼット大勝利やな!
なお現実は
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:02:07.97 ID:NRmL6Civ0
そういや今んとこインスタントのコモン除去orバウンスって来てないんだっけ?
一定数用意されてないとグルールの湧血相手にするのがしんどいそう。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:04:32.47 ID:S4EpsceG0
イゼチャは強い部類だと思うよ


使われるとそう思う
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:07:47.72 ID:V9M2NBX30
>>182
そもそもコモンのインスタントそのものが殆どスポイラーに出てないんで
除去どころかコンバットトリックも2/1瞬速進化の1枚のみ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:08:10.05 ID:H65bgFJIO
>>182
攻撃したあとは意味ないけど、タップさせる暗号はコモンだっけ?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:08:25.99 ID:5dj1Y0u40
>>177
だwwwwれwwwwとwwwwくwwwwww
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:08:51.97 ID:CFzPwR0w0
湧血対策にもみ消しがアンコで再録される可能性が微レ存
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:09:04.63 ID:lJXe8rxqi
>>186
俺得
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:09:43.15 ID:Gj8qlhNA0
汎用火力の枠が融通のきかない湧血で潰されてるんじゃねーかね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:10:16.28 ID:Kv39EWAV0
>>183
使ってても強いと思う
モダンでだけど
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:11:09.46 ID:5dj1Y0u40
>>187
モダンでまでポルトガル人スタイフォオオオオウとかやめてくれよ……(絶望)
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:11:15.27 ID:+t7Vt+OQ0
イゼチャはぼくのグリコンのメインで大活躍!
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:11:18.77 ID:UHGJx/Cx0
優良コモンアンコに期待・・・
むしろその辺から環境変えるようなカードが出てくるかもしらんし
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:02.04 ID:5rAnuV+Z0
多色ブロックはコモンアンコモンが強い説
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:14.70 ID:UHGJx/Cx0
起動型能力どころか誘発や常在型能力消すカードでないかなー
いっそすべてのクリーチャーがバニラになって出るようになるエンチャントとか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:50.78 ID:5dj1Y0u40
>>195
謙虚「あのさあ……」
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:15:48.81 ID:aOPE6s1l0
>>177
これ一枚で民代の奥義みたいなもんだからそう考えるとめちゃくちゃ強いな(
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:17:11.07 ID:yqwlYC/CP
イゼチャはグリコンに2枚入れてるな
ディミチャと比べるとかなり恵まれたカードだと思う
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:17:14.64 ID:cVV3iK7t0
>>177
EDH民
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:17:48.89 ID:NzXng+ir0
>>155
適正なわけがない・・・頭湧きすぎだろ・・・
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:18:25.68 ID:UHGJx/Cx0
>>196
P/Tサイズは残してください・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:20:43.94 ID:+t7Vt+OQ0
オルゾフのあのかっこいい騎士が優良アンコだといいなぁ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:20:48.47 ID:y9D7oAqRO
経路変更再録してくれよ
あれ渋くて好き
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:21:17.21 ID:aHCh7QSp0
ディミーア神話は現時点で十分なスペックだろ
馬鹿なのか
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:24:29.18 ID:UZ58BtiJ0
>>111
指輪を嵌めます→チャンドラが毎ターン1点ずつ飛ばします
うん、弱そう。白黒で組んで黒指輪嵌めて無敵のブロッカーで良いや
アグレッシブに使うなら大隊の構成員にして破壊されない状態からオドリックで相手生物全部請け負わせる、とか
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:24:29.20 ID:Zur81Jos0
頭蓋割りだけでもけっこう満足だがショック採録せんかな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:24:45.48 ID:YlCfRqR00
弱くは無いが、十分ではない
ただ強憤怒や各種天使と比べるとねぇ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:24:47.71 ID:aOPE6s1l0
オルゾフ騎士か女司祭が混成レアかな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:25:26.16 ID:R5gn6F4F0
カウンターエルフだけは個人的に大当たりだから使う分下さい
怨恨だけで宇宙
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:26:19.56 ID:YiPieOCM0
4/4天使トークン使うカード出てきたっけ?
でも、もう期待できるカード無さそうだしなぁ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:27:34.32 ID:Me6STytu0
>>209
もう一枚優秀なエルフが出ればエルフデッキもあり得る。
死儀礼・大ドルイド・イェヴァと結構優秀なの集まってきた。
円環さんも悪いこと出来そうだし、復活や啓示なんてマナの使い道もあるしね。
タイタン的なフィニッシャーが居ればシミックは輝くんじゃないか?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:30:14.16 ID:NRmL6Civ0
緑アバター「やれやれさっそく俺の出番か」
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:30:32.68 ID:tRjPZ3SH0
今日カードショップに見学に行ってギルド門侵犯から始めようと思ってる事を言ったら
ラヴニカの回帰を買った方が良いって薦められたんだけどギルド門侵犯のカードって弱いのか?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:31:03.19 ID:H65bgFJIO
>>211
始源体さんや世界棘さんがそっち見てるぞ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:31:35.07 ID:R5gn6F4F0
>>211
Wワームで大体人は死ぬだろうと予想
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:31:45.33 ID:5dj1Y0u40
>>213
M13と闇の隆盛を買うといいよ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:32:57.06 ID:aHCh7QSp0
>>213
ここ数年で一番のゴミセット
買うな
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:33:39.06 ID:H65bgFJIO
始めてならパックよりイベントデッキ買うほうが良くないか?
いきなり1からデッキ組むのは難しいぞ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:34:17.34 ID:R5gn6F4F0
>>213
ガチで資産0なら何買うのでもいい
しいて言えばRTRブロック(回帰とこれ)が最新なのと
多色環境に沿った2色の土地が手に入るので
気に入ったギルドのランドが出る方を買えばいい
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:34:27.02 ID:FUPVH16n0
クリーチャーのインフレっぷりを考えると稲妻再録してもいいだろ…
稲妻くれよ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:35:27.38 ID:4MJAmQBi0
ダスクマントルの予見者使ってみたいが安くならんかな。
上がるか下がるか読めない。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:35:53.17 ID:GyR4YhjQ0
ダスクマントルは弱い
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:37:47.66 ID:+bykYrnJ0
>>220
瞬唱「せやな」
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:38:10.66 ID:UHGJx/Cx0
>>222
ギルドメイジにはロマンあるやろ!
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:38:19.57 ID:2T3R0Ref0
結局新シミックはマーフォークが牛耳ってる的な話は何だったんだ?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:38:38.62 ID:tRjPZ3SH0
ギルド門侵犯発売日にボックスで買うと3000円くらいお得らしいからそれ買う予定だったんだけど
どうも内容よくないのっぽいのかね。イベントデッキ?とか2013とか買うことにするわ。サンクス
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:39:18.95 ID:UHGJx/Cx0
>>225
ゼガーナちゃんでは不服と申すか
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:39:20.05 ID:Zur81Jos0
ダスクマントルの予見者のおかげで青黒ゾンビは復活する
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:39:48.26 ID:V9M2NBX30
2013よりはゲートクラッシュの方がいい気がするんだよ
M10ランドとかワンコイン割ってるし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:41:56.86 ID:NzXng+ir0
>>217
そこまで言うほどじゃないだろ、お前言う事が極端だよ。普段も自分の思い通りに行かない事をそうやってわめいてるの?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:42:32.08 ID:R5gn6F4F0
よく考えたらWワームは白混じってた
ドラゴンの迷路はどうせ十個のギルド大乱闘だから
次のブロックがよほど単色押しじゃないとモノカラーでデッキ組めないなぁ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:45:06.95 ID:eg+Xyzi40
2013買うならラヴニカかったほうがいい
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:45:15.90 ID:S4EpsceG0
くだ質にも初心者スレにも誘導してやらないやさしさ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:46:40.84 ID:H65bgFJIO
>>226
とりあえずここよりも↓に相談したほうがいいと思う
【MTG】MTG初心者交流スレpart30【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1357472225/

あと最低限何色使いたいとかは考えとくべき
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:47:17.47 ID:7wINkX/Z0
稲妻は諦めるがショックは許してくれ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:48:52.02 ID:xD6d25dy0
もう全部このスレでいいんじゃないかな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:05.54 ID:tRjPZ3SH0
>>234
そっちも見るわ。さーせん
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:21.23 ID:YlCfRqR00
>>226
いや最新のパックなのは間違いないし資産一切無いなら1箱なら買うべき
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:26.98 ID:IJKihucg0
>>233
くだ質はスレチだろ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:55.54 ID:jo27WeQF0
>>223

イニストラードが発売されてから、あの憎きポルトガル人が姿を現してから、
君の戦闘フェイズに、終了フェイズに、対戦相手がこう言うのを何度も聞いたはずだ。
「瞬唱の魔道士をプレイ。フラッシュバックは、えーとどれにしようかな?」
腹立たしいね、実に腹立たしい。でももうそんな腹立たしい状況からもオサラバだ!
そんな時は、瞬唱の魔道士の誘発型能力に対応してオレリアの憤怒を打ち込んでやるといい。
対戦相手は瞬唱の魔道士を失うだけでなく、フラッシュバックも唱えられなくなる。
更に望むなら、相手のクリーチャーを焼き、対戦相手に残りのマナを叩き込もう。
そう!オレリアの憤怒は瞬唱の魔道士への対策カードでもあるのだ!
これからは、対戦相手があの憎きポルトガル人をプレイしてきたらこう返してやれ!
「瞬唱の魔道士をプレイ。オレリアの憤怒をフラッシュバックします。」
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:59.10 ID:GibGoYAv0
墓地におかれたとき置換でリムーブされる稲妻ほしいわ
瞬ちゃんのせいできえたかとおもうともう、、
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:51:38.06 ID:h7emIIC+0
>>230の考えるここ数年で一番のゴミセットは何か
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:51:42.57 ID:UHGJx/Cx0
>>231
次のブロックは単色押しか、はたまた3〜4色の激多色環境か・・・
ただ、今のところのスポイラー見るとなんとなくゲームスピードを落とそうとしてるような気はする
イニスト落ちたらもうちょっと悠長な電波コンボデッキも楽しめるかもね
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:52:46.72 ID:SGsPkZJp0
最初は闇の隆盛だったけど、今でも評価が変わっていないのがM13だよな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:53:12.81 ID:S4EpsceG0
>>240
このレス考えた奴頭良すぎ

今年度最高のレス大賞あげちゃうレベル
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:53:24.22 ID:H65bgFJIO
瞬唱で駄目なら印章版稲妻とか欲しいよな
さすがに強すぎる気がしなくもないが
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:53:57.91 ID:GyR4YhjQ0
>>242
プ、プロフェシー
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 23:59:59.84 ID:IJKihucg0
あからさまなのが出ない限りは、いちいちゴミセット認定なんてしないだろ普通
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:00:06.85 ID:R5gn6F4F0
島があったら使えない火力とかでいいよもう
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:00:17.84 ID:aHCh7QSp0
M13は新規カードはほぼゴミだけど再録が普通に強いだろ
M12とか買ってなければ良セッ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:00:27.46 ID:5rAnuV+Z0
普通にシール再録されたら嬉しい
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:00:53.00 ID:HhObrbzC0
極上の血がちらほら売り切れたり値上がったりしてるな。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:02:24.89 ID:cRGGfzcQ0
882 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:09:01.08 ID:NRzeatLJO
ぞくする、ぼう略。門は日本語版買わないほうがいいな

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 22:11:02.57 ID:NRzeatLJO
>>231
悪かったな、少しも考えずにこき下ろして。
無知は罪だよ。

ただそうやって鬼の首取った気になってるお前も……

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/01/07(月) 12:38:37.98 ID:78ltb2ln0
>>248
恥ずかしい奴だなこいつ

485 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2013/01/17(木) 10:25:31.57 ID:4PQu4WEnO
>>478みたいな過去の書き込みコピペしてるやつは何がしたいん?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:03:23.69 ID:7liAGPxbP
M13は神話ですらアレだしな…ヘルカイトもつい最近まで2kいかない程度だったし
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:03:36.54 ID:EOFip+/h0
シミックのコモンかアンコモンに
「青であり緑であるクリーチャーのマナコストを@減らす」
持ってるクリーチャー出無いかなぁ・・・
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:08:38.02 ID:vAa3lv9b0
M13が全部新規だとしたら良セットだと思うよ
流石にRtRと比べたらアレだけど門侵犯なんかよりは全然
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:11:12.14 ID:fu3QpiZD0
>>247
おい、値上がりするのを期待して未開封の箱を大事に取ってる人間もここにいるんや
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:15:50.98 ID:vAa3lv9b0
>>257の持ってる以外すべてのプロフェシーがこの世から消滅でもしない限り高騰しないな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:17:12.83 ID:J8LVDr7e0
>>256
全部新規ならm10ランドにPW6種、その他いろいろなレアと最高だな。
まあもし全部新規ならもう少し抑えたカード群になっただろう。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:17:13.12 ID:u2evxJUF0
GTCはアバターサイクルと虚無の王と巨大オサムシを全部消して、
そこに別のレアを収録してくれればいい感じに見えるはず
レア枠を7つ7マナで埋めたよっていう笑えない冗談は、マジでやめてほしかった
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:19:56.85 ID:N1yZrXuH0
極上の血が売り切れまくってるけどギルドメイジとのコンボはマジで来るのかな・・・
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:20:08.41 ID:nF963xTQ0
全部EDHが悪い
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:21:16.63 ID:d3k312OL0
>>260
ヘルカイトの暴君「助かったー…」
無限への突入「あたり前さ 僕たちは強いもんね」
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:21:19.10 ID:fu3QpiZD0
なんもかんもマローが悪い
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:21:32.18 ID:DkGvI5ly0
巨大オサムシは6マナ6/6か8マナで速攻ついてればワンチャンあった
完璧にダメなバランスできやがって
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:21:36.82 ID:2eXlM+m7O
>>260
それを小型エキスパンションでやったセットがある
そう、NPHだね
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:21:39.32 ID:vAa3lv9b0
EDHがメジャーになる前からこの手の糞レアサイクルはあったろ
たまたまEDHっていう免罪符(になってないけど)が出来たから逆に叩かれやすくなっただけで
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:22:47.87 ID:ZLbhwhmPP
ヘルカイトの暴君は6マナ6/5飛行トランプルでアーティファクト全破壊より強い能力持ってるんだから仕方ないだろう
他は擁護できないけど
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:24:10.21 ID:ppOspk+p0
そうか、7マナファッティサイクルに既視感があると思ったら大長サイクルか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:24:35.82 ID:r/r8BGN70
ニューφはバグみたいなもんだろ

システム的にあれはマジックではない
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:25:13.98 ID:u2evxJUF0
6マナと7マナじゃ出しやすさが天地なんだよなあ・・・
6マナなら素だし前提でデッキも組めるけど、
7マナならまずリアニする価値があるかどうかから考えちゃうし
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:25:14.16 ID:7liAGPxbP
暴君はどうにか速攻持たせれば強いと思うんだ
コスパ自体は悪くないし万に一つも為せなくとも申し訳程度の効果もあるし
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:25:50.49 ID:ekx4sloG0
>>261
今のエンチャントをサーチ出来るカードの少なさからするとちょっと怪しいかも
確かに即死だからワンチャンはあるけど
ドローカード積みまくるにしても白黒+αだしなぁ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:28:04.16 ID:DkGvI5ly0
緑アバターはわりかし強いよな
ヘルカイト止められてユーティリティー破壊+アドも取れちゃう
他はうーんだけど
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:28:07.01 ID:FKrXXrLQ0
枚数が合ってればあと3枚でレア・神話終了也

白神話    正義の勇者ギデオン
白レア    アバター 天使の散兵 前線の衛生兵 盲従
青神話    無限への突入
青レア    アバター 身分詐称 シミック干渉者 土地タイプ追加するヴィダルケン
黒神話    虚無の王
黒レア    アバター 墓所の怪異 地底街の疫病 オーガの貧王
赤神話    ヘルカイトの暴君
赤レア    アバター 五連火災 軍勢の忠節者 ??
緑神話    巨大オサムシ
緑レア    アバター 円環の賢者 大巨獣 軟泥の変転
ボロス神話  戦導者オレリア オレリアの憤怒
ボロスレア  炎纏いの報復者 鋳造所の勇者 軍勢の集結 火花の強兵 ??(混成)
グルール神話 怒れる腹音鳴らし ドムリ・ラーデ
グルールレア 一族の誇示 瓦礫鬼 一族の信号 グルールの憤怒獣 瓦礫帯の略奪者(混成)
オルゾフ神話 幽霊議員オブゼダート 死冥の天使
オルゾフレア 慈善獣 贖罪の高僧 宝庫のスラル 無慈悲な追い立て ??(混成)
シミック神話 首席議長ゼガーナ 練達の生術師
シミックレア 先端生物学者 水深の魔道士 神秘的発生 生体材料の突然変異(混成) 
ディミーア神話  黒幕ラザーヴ ダスクマントルの予見者
ディミーアレア  破壊的な逸脱者 精神削り 囁く狂気 魂の代償 夜帳の死霊(混成)
アーティファクト    幻術師の小手 派手な投光
土地     演劇の舞台 神無き祭殿 聖なる鋳造所 繁殖池 湿った墓 踏み鳴らされる地 
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:28:18.56 ID:/D5+PGJ50
>>261
頭蓋なんちゃらで悶絶しそうなんだけどメインから入るかなぁ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:29:15.62 ID:d2TJNP3C0
極上の血コンボは流石にパーツが脆すぎる思うが・・・
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:29:54.81 ID:b8wPPjkh0
タイタンサイクル頭悪すぎ
美しくないし
とか言ってたけどアバター見せられるくらいならタイタンの方がマシだったね
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:30:09.43 ID:vAa3lv9b0
まあ極上の血は元がゴミみたいな値段だから一応買っとくのも悪くない
無理だと思うけど
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:30:51.23 ID:fO2o+gAV0
>>261
使う用じゃなくて株だろうね・・・
今アンコモン並に安いしとりあえず買っといて
オルゾフ流行って値が上がれば良し、ダメでもたいした損失ではないと・・・
値上がりしなくて二束三文でもあとでちゃんと店に売ってもどしといてね、普通に使いたい人も居るんだから
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:31:42.17 ID:1bWjvcV40
>>275
単色レアは酷いモンだな・・・ほとんど白だけじゃねぇか見れるの
速攻ゴブリンと怪異はまだいいが・・・。GTCのカード作った奴の給料全員下げろや
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:31:52.00 ID:nF963xTQ0
バカが飛びついて夜明けの宝冠並の爆上げしてくれるのをお待ちしております
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:34:57.64 ID:7QLUrDG0O
このアバターどもも、神話レアだったら6マナサイクルになってたんだろうな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:36:19.30 ID:/D5+PGJ50
そういえば今回いきなり神話リークだったわりにはあんまり他にリークなかったね
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:36:57.68 ID:ekx4sloG0
あと1マナ下げろよってのが多すぎるな
アバター以外にも散兵、身分詐称、干渉者、貧王…
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:37:05.12 ID:d2TJNP3C0
ギルドメイジはRTR分含めてほとんど実用的なはずなんだがRTRのはからっきし使われてねーからなー
やっぱ起動コストが重くて今の環境に間に合わねーのだろうかGTC組も同じ末路をたどりそうだ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:37:29.01 ID:XTdJ1YLL0
極上のゴミが瞬間でも注目されるとか思いもしなかった

てか白黒ギルドメイジと極上の血って無限誘発するのか??
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:38:48.61 ID:vtGTAfsqO
極上の血はイラスト覚えてたけどそれいがい忘れてた
で、確認したらコスト4Bってなんだそれはw

コンボ・・・・か?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:39:50.09 ID:vAa3lv9b0
ゲームスピードが速くなってるからギルドメイジはキツいな
そこまでマナに余裕ないし、何回も能力使えるというギルドメイジの良さが生かせない
即効性のあるカードを使わないと即殺されるもん
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:40:45.10 ID:fO2o+gAV0
>>285>>286
イニストとM13が落ちた後の低速環境への移行準備なのではなかろうか?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:41:09.82 ID:b8wPPjkh0
>>287
するけどメイジ起動マナ+ダメージ源がいる
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:42:21.02 ID:MMQoG8zO0
>>287
誘発しなかったら瞬間でも注目されない
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:48:32.42 ID:THvkD9GUP
ボロスの混成はミノタウロス
オルゾフの混成は騎士
両方イラストが出ている
雰囲気からしてアンコ以下は考えにくい

赤レアは知らんけどどうせゴミ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:49:27.44 ID:HhObrbzC0
ほぼ2枚コンボで5マナで達成可能、オルゾフギルドメイジは一応他の仕事もするし、トーナメント級かは怪しいがワンチャンはある。
接死ティムみたいなコンボがトーナメントで活躍した例もあるし、とりあえず買っておいて損はない。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:51:32.40 ID:L/RlBMHg0
元が10円だしね。とりあえずネタで組んではみるが…ドランカラーでリアニにもつなげられるようにするつもり。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:51:54.13 ID:ipgU6oonO
5マナとはいえエンチャから置けば妨害はされにくいしな
粘るのは土下座張ればなんとかなるとして、問題はどうやって探すかだ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:54:44.22 ID:ppOspk+p0
高まる野心「どうやら我々の」
魔性の天啓「出番のようだな」
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:59:25.20 ID:EUIjWUwL0
エスパーにしてジェイス・啓示・タミヨウで引きつつ耐えればいいんじゃない
ダメージソースは強請で1回誘発させればいいし
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:00:14.59 ID:d2TJNP3C0
先手ラクドス相手だと5ターン目回ってこね^からなぁー
パージとはいわんがなんかこいよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:01:39.93 ID:EUIjWUwL0
>>299
(´・ω・`)つ 盲従
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:02:40.28 ID:nF963xTQ0
ラクドスなんか正義の一撃で序盤グダらせてやったら楽勝
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:03:13.07 ID:LgtsjNbk0
安全の領域エンチャコンの勝ち手段として積んでみるかなぁ
ドロソは人脈、序盤耐えるのに土下座あるしなんとかなる(適当)
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:03:51.39 ID:4ytywFkr0
自分が出した瞬唱を相手がオレリアの憤怒で焼こうとしても、対応してフラッシュバック打てるよね?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:04:57.72 ID:sJXvAymX0
>>303
フラッシュバックを与える効果もCIP能力だという事をお忘れなく
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:05:35.93 ID:Pvd2IHP00
えっ誘発に対応されたらフラッシュバック得る前だからできない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:05:37.82 ID:ppOspk+p0
>>303
瞬唱のcipに対応して憤怒撃たれると無理
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:05:59.08 ID:ZkHWT/KA0
極上の血5マナか・・・場持ちが良いとはいえ置いた瞬間無防備だな

とりあえず置くまでの時間を稼げるモノは何かないか、ラスとそれからー

スラーグでいいじゃん、遥か見も入れられるからマナ加速できるぞ

ベースがオルゾフカラーだから修復も入れるか、これにラスがあればまぁ持ちこたえられるだろう

2枚コンボの極上の血より修復天なら1枚で勝てね?

バ ン ト コ ン 完 成
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:06:01.78 ID:T1jTvGDQ0
瞬唱に対応してオレリアの憤怒パなせばいい
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:06:33.86 ID:OFWXl8GD0
パージは許さん、つーか許してたまるか
黒だけ被害デカすぎるからPtEを帰還させてみんなで痛みを分け合おう(提案)

そういやクァーサルはコモンだし血編みんはアンコなんだよなぁ…コモンアンコでこれとかアラーラ狂いすぎじゃないか?と思った
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:08:11.89 ID:rVV2DgxB0
パージとデスマークを並べてみて適正だと思ったなら当時の開発連中は頭湧いてたとしか言いようが無い
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:10:23.21 ID:N1yZrXuH0
それと瞬間冷却もな・・・
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:10:31.28 ID:nF963xTQ0
瞬唱対応憤怒は瞬唱対応薬瓶起動法学者並にスカっとするだろうな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:11:25.76 ID:N1yZrXuH0
>>311
瞬間凍結だったわ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:13:29.01 ID:KQPFs2Ug0
白黒ってクリーチャー除去最強色の組み合わせの筈なのに白単に比べてイマイチ除去が強くないよな
やはり黒が足を引っ張っているのか…
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:14:33.40 ID:5skq6k3M0
堆肥にしよう
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:14:59.82 ID:vAa3lv9b0
大昔の色対策カードのマジキチぶりに比べりゃパージくらい
あんなカード出されて昔の人はどうやって戦ってたのか不思議なくらいだわ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:16:29.30 ID:ipgU6oonO
>>315
おいやめろ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:16:54.27 ID:RM4F8z150
てかwotcはオルゾフメイジと極上の血のコンボくらい気付いてて作ったんだよね?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:18:17.89 ID:+qjtEslu0
>>318
そういうところはよく気が付いてるんだがな
いかんせんWotCの想定する環境はパラレルワールドだが
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:18:47.57 ID:LgtsjNbk0
オブゼダートのときもいってたけど開発はこの時点でバントコンの台頭は予測してたみたいだから
メタになる即死コンボも作っとこうってことだろう
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:18:57.60 ID:i9KImDBW0
遅いし妨害しやすいし別に健全なコンボでしょ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:20:33.28 ID:f14Ez7y80
双子に比べれば全然大丈夫
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:20:37.41 ID:vAa3lv9b0
双子コンボは想定外だったらしいけどな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:26:55.29 ID:cKmFR18k0
寒気とか赤の防御円とかマジ糞だった
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:28:18.20 ID:5skq6k3M0
あれをかいくぐるのが楽しいんじゃない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:29:18.74 ID:r/r8BGN70
いやあ呪われた巻物は優秀でしたね
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:29:24.41 ID:3ikwLQBf0
赤と黒は1枚のカードでぶっ殺されるからな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:34:16.96 ID:zldkNQRA0
今はサーチカードがへぼいから、墓地から拾うほうがコンボしやすいはずなんだが
なんせ片割れがエンチャだからな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:34:35.91 ID:z3HUX76d0
また新参のふりした奴がきてたのか必ず定期的にわくな
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:43:26.62 ID:EUIjWUwL0
つまりドラン発掘と見せかけて貴重な発見で回収するデッキワンチャン?(悠長)
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:06:30.86 ID:PFmHcp480
黒高まるがあるのと色的にライフゲイン気味に組めるので、比較的そろえやすいと思う。
サイドから脆いのと、殺戮遊戯が環境にあるのが難。

>>322
パーツが青で定業、思案などの優良ドローもあったからなー
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:09:02.50 ID:fWcfGxUH0
まあどんなメタカードも「日中の光」に比べればカワイイものw

あれは、黒の生物戦を全否定の酷さだったし。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:14:33.60 ID:ipgU6oonO
>>332
たい肥でのハンデス、除去による1:1交換の拒否もなかなか酷いと思う

てか黒メタにエンチャで対策カードはマジ勘弁して下さい
それなら熊に内蔵されてる方がまだマシ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:15:05.98 ID:zldkNQRA0
rooting → 天使を釣り → ギルド魔道士とオーラ術師ちゃん、みたいな?
むしろレクターちゃんみたいな?
そんな単純なの来ないだろうなぁ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:25:26.72 ID:+Aa7AYdV0
昔の色対策カードは強烈だったよね、虐殺と夜の戦慄が憎くて仕方がなかった、懐かしいなあ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:27:03.00 ID:HiEzpt8Q0
ボイルとかペリッシュとか寒けとか冷静に作った奴アホやからな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:31:07.62 ID:+Aa7AYdV0
いやあ、それでバランスを保とうとしてたところが面白いんじゃないか、俺は今のどつき合いあまり好きじゃないな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:36:38.61 ID:PQC7b0Ud0
昔はゲームバランスでも相性差=メタのウェイトがより高かったんだんだろうな
勝ちと負けが釣り合ってれば内容は問題ではない、構築やメタ読みも含めてMTG、的な
今はどんなデッキ同士で当たっても、勝てないにせよゲームになるようにしようって方針
まぁ実際プレイ中にひたすら一方的な展開は不満を持つ人も多いだろうから仕方ないのかね
俺は先手2T窒息で投了するゲームも好きだったぜ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:37:52.80 ID:nF963xTQ0
ゲドン再録しようかじゃあ
ただダラダラ何の緊張感もなく土地並べてデカいの出していくのは良くない
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:40:11.71 ID:f14Ez7y80
ボロスに打ち消されない4マナゲドンはよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:40:27.65 ID:PQC7b0Ud0
まぁそれはともかくとして夜の戦慄って…
あの時代の白ウィニーが赤と黒に負けて文句言うなよw
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:45:53.33 ID:u2evxJUF0
先手2ターンで投了するゲームとか勘弁してください
普通に今の方がいいっす
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:47:31.77 ID:uUEZHjRQ0
日中の光とかどうすればいいの
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:48:49.12 ID:nF963xTQ0
ハンデス
出来なければ死あるのみ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:52:35.44 ID:+Aa7AYdV0
堕落があるだろ
まあ地元の小さい店の大会やってた結果の対人メタだったけどなw
こっちはこっちでそれとか物語の円とか崇拝とかあったし、お互い様だよね
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:52:50.86 ID:PQC7b0Ud0
白なら4Tまで出せないんだから儀式と憎悪とプロ白引こう
マスクス以降なら港で縛るか強迫で落とすかマスティコアでも使いなさい
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:54:33.33 ID:kmZWzFgP0
ネビ円再録されないかなぁ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:57:38.01 ID:clFXZ8dR0
流れぶった切って悪いんだが即死コンボできるんならさ
慈善獣がどんだけ相手にライフあげようが関係ないよね?
意外と使えそうじゃない?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:00:36.76 ID:z3HUX76d0
ディスクはPWだけ残るという
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:02:46.75 ID:EUIjWUwL0
コンボデッキで慈善獣を使うのは違うと思う。
その枠にもっと軽くて硬いクリーチャーなり除去なり積んだほうがいいと思う
慈善獣を活躍させるなら除去コンのフィニッシャーじゃないかなー冒涜の悪魔と枠を争うけど
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:03:38.96 ID:clFXZ8dR0
>>350
そっか…
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:07:55.13 ID:EUIjWUwL0
>>350
ただ実際使ってみないとなんとも言えないけどな
悪魔に無いメリット(価格効かない)もあるし使い勝手がいい可能性はある
マナレシオは優秀なのは間違いないし
コンボなのかビートなのかわからん中途半端なデッキになると俺は思っただけ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:08:41.50 ID:EUIjWUwL0
おっと>>351だった
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:11:13.65 ID:ipgU6oonO
壁としての視点、アタッカーならまた別問題

4t以降でライフ削りに来てヤバいのが
地獄乗り(割と1回目で仕事orゲーム終わってるかも)
貴族B&雷口、おまけで修復(飛行)
トラフト(はいはいアゾチャ修復)
リアニ系(サイズ負けor絡め手)
徴集兵(寝取り)
みたいな面子だからイマイチ…かな?

スラ牙一方的に止めれるのは評価出来るが、素直に1マナ軽い夜鷲かオルゾフ鍵でいい気もする
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:19:05.69 ID:iK4+tPlZP
オルゾフカラーで考えるならビートだと冒涜の悪魔、それ以外だと慈善獣って感じかな
バニラ以下とは言え4マナ6/6ってサイズは結構使えそうに見える
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:29:17.94 ID:2+kdJJtJ0
慈善獣も冒涜さんもハイスペックなのに、セレチャで一撃なのが悲しい
次環境はオブゼダート対策でセレチャがさらに増えそうだし…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:33:08.23 ID:EUIjWUwL0
そんなあなたに修復の天使
いうてもオルゾフ側もオルチャが
セレチャ以上に万能除去だし(ただし人間ひとり食った貴種を除く)
どっこいな気もする
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:53:55.66 ID:IgtBrp9z0
幽霊議員はオルチャで倒せるしオルチャで除去回避も出来る!
オルチャに愛されたクリーチャーなのだ!
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:57:28.07 ID:u2evxJUF0
オルチャは救出モードもかなり便利だよね
有利な状況作ったら除去か救出のどっちかでほとんどの事態に対処できそう
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 04:31:40.35 ID:JIevFydY0
金(ライフ)次第でトップの議員もを刺しますよってのはまさにオルゾフだよな…w

>>359
この手のカードに求められるのは状況に対する柔軟性であって
有利な時だけ選択肢が抱負ってのは微妙なんだけどな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 04:35:14.95 ID:I+c1njvl0
暇ならiphoneアプリのKC2マジ面白いからやろうぜ
戦争、シュミレーションゲーム
よかったら招待IDよろしく
681c0c16
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 04:40:27.11 ID:7pa3eCKu0
趣味レーションって単語を聞くたびに違和感が来る
シムシティだって、趣味シティじゃないし
まあディガーやドラゴほどじゃないけど
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 04:50:29.14 ID:2+kdJJtJ0
>>361
今日初めてこのスレに書き込んだ第一声がスマホアプリの勧誘って…
招待特典目当てなんだろうけど,それはスレ違いじゃなくて友人にでもやってろよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 05:14:17.72 ID:e6aa2JYb0
>>363
何で触るの?
アホなの?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 06:42:43.72 ID:zhsIyIdhP
何度も結果だしてる人間リアニ専用の釣り竿天使が未だ\300くらいだし、極上の血が実用出来た所でそんなもんじゃね
殻やハートレスもそんな所だったし
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:38:36.84 ID:vWXSdkl/O
ハートレスってそんな安かったんだっけか
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:42:17.70 ID:KzageHtK0
ハートレスは生物だけで札束だったから(震え声)
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:59:29.15 ID:Nj0iSqhXO
ハートレスは初動1200くらいだったから……
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 08:25:03.71 ID:VolBy1Mq0
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 08:33:21.63 ID:4t7RFdoU0
最近無理に三色にしなくてもいい気がしてきた。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 08:52:48.78 ID:fu3QpiZD0
ハートレスを3枚張って、軟泥の変転を張って、黒ミケウスを出して、墓地に炎樹族の使者を捨てる
この状態で死体の運び屋を出すと…

運び屋死亡→運び屋のGIPで炎樹族の使者を戦場に戻す→炎樹族の使者は即墓地に落ちるがCIPで(G)(R)が出る
→運び屋が不死で+1/+1カウンターを乗せて復活→(G)(R)と運び屋に乗った+1/+1カウンターで変転を起動→1/1のスライムが1体出る
→カウンターが無くなった事で運び屋死亡→以下ループ

→スライム1万体!
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:05:42.82 ID:lEXEu1qb0
徹夜で俺がおかしいのかもしれんが、ハートレスでスライム即死じゃね?
後カウンターどけるタイミングってあったかな、
あってたらスマソ。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:06:59.77 ID:Nj0iSqhXO
運び屋は不死してもハートレス3枚で-3/-3されたら即死
カウンター使える機会は無くね?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:07:00.64 ID:fu3QpiZD0
>>372
>ハートレスでスライム即死じゃね?

なるほど、一理ある
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:08:19.73 ID:fu3QpiZD0
>>373
黒ミケウスちゃんが+1/+1修正してくれるからちょっとメンドクサイんだよね
元々3/2でミケウス修正で4/3、ハートレス修正で1/0で即死→不死で2/1
のはず
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:13:38.63 ID:REOCcKtc0
黒ミケウスのロード能力は忘れられがちな感じがある
…そこ、そもそも本人が忘れられがちとか言わない

想起クリーチャーと組み合わせるとすごい楽しいんだぞ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:15:27.11 ID:lEXEu1qb0
死体の運び屋の方は+1カウンターでギリ生き残って、
取り除くと死ぬ形になるわけか、すまないありがとう。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:16:17.99 ID:Nj0iSqhXO
>>375
黒ミケウスにロード能力があったのを完全に忘れていた
不死付与だけじゃないんだな……
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:16:38.64 ID:fu3QpiZD0
>>377
こっちもスライム即死を指摘されるまで全く気付いてなかった、ありがとう。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:17:34.25 ID:w9bIQExR0
>>376
俺は覚えてるぞ!
あと頑強でも楽しい
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:23:06.09 ID:DkGvI5ly0
いやそんなことより出てきたウーズが死ぬから増えないだろ?!
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:26:45.17 ID:qYOnUDQs0
>>381
き、貴族Aで…
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:31:37.49 ID:fu3QpiZD0
>>381
なぁに伝書使の1体も盤面に加えてやれば勝てますよ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:37:40.92 ID:lEXEu1qb0
出来る限り元の形を維持するとして、
ハートレスじゃなくて無料のサクり台使うのがいい。
カードプール増えるとコンボ試行錯誤できていいね。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:43:30.37 ID:5IZst5Is0
ダスクマントルの予見者、扱き下ろされてるから安くなるかと思ったらなんだかんだで16ドル付いてるのね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:45:28.32 ID:CDXDz0ZQP
予言者自体はそこまで悪くないけどどんなデッキに入るんだろ。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:46:59.39 ID:vtGTAfsqO
青黒緑アグロとか?
進化と相性よさそう
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:51:28.18 ID:DkGvI5ly0
>>385
そんなに強いと思わないけど他がもっと弱いからな……
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:54:07.42 ID:1bWjvcV40
>>385
マジかよ。初動は高いもんだけどそれでも高すぎるだろ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:54:24.30 ID:REOCcKtc0
予見者はまたしても4マナの吸血鬼なんだよな
2,3,5マナあたりにも散らしてくれれば吸血鬼デッキが組めそうなんだが
そういえば神話も多いな吸血鬼
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:58:06.83 ID:DdGfSvzf0
予見者は速いデッキで組めば強そう

グリクシスビートとか青黒ゾンビとか
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:58:58.13 ID:5IZst5Is0
今あるデッキには入らないけど使う当てはあったから、安くならないのはちょっと残念だ

>>389
オレリアの憤怒も7ドル近く下がったし、まだ分からないけどね
http://store.tcgplayer.com/magic/product/show?cardname=Duskmantle+Seer
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:00:16.94 ID:Nj0iSqhXO
ボブモドキ16ドル……?
黒t青の高速ビートがフィニッシャーに使うのかね?
ナヤランプには刺さりそうだし
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:14:22.42 ID:LOzp8k8J0
カードって株券みたいだな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:17:23.36 ID:4t7RFdoU0
極上の血で即死狙えるなんて誰も当時思わなんだ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:18:38.77 ID:VolBy1Mq0
>>394
パチンコで今月はプラスになったとかいう人がいるのと同じだな。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:19:11.22 ID:LkrffILr0
この時、スレ住人は気付いていなかった
相殺コンならぬ予見者メガパーミが隆盛することに・・・

うん、無いな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:19:38.06 ID:CPV5P3wC0
>>395
血なまぐさい結合とかもあったけどね
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:20:35.01 ID:VolBy1Mq0
>>395
いや当初から血なまぐさい結合があったし。スタンダードでは共存してなかっただけで。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:27:21.51 ID:NL3ojUGQ0
コンボデッキは許されないが即死コンボは許されるという風潮
対応してエンチャ壊せばいいんだけどね
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:28:09.99 ID:MMQoG8zO0
汚れた印章と血なまぐさい結合置いてむかつき撃つのは楽しかったなぁ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:42:12.55 ID:CPV5P3wC0
新ギルドメイジって前よりマナ拘束強いんだからキーワード能力ぐらい持っててよかったのでは・・・
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:43:58.89 ID:7QLUrDG0O
それ既に1枚あるよな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:45:37.70 ID:VolBy1Mq0
真火の聖騎士こそが真のギルド魔道士だったのだ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:46:52.25 ID:5HgZ9AwlO
慈善獣って先制攻撃か二段攻撃持たせれば実質デメリットないよな
相手が先制攻撃か二段攻撃持ちでブロックしてこない限り
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:48:34.10 ID:CPV5P3wC0
アンブロッカブルにしてもいいな!
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:52:17.49 ID:ZLbhwhmPP
血糊の雨と慈善獣のコンボ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:08:09.61 ID:DkGvI5ly0
血糊の雨は絆魂は無理
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:14:58.14 ID:N1yZrXuH0
ウィザーズ的には多色より混色の方が色拘束が厳しいらしいから仕方ないね。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:15:55.89 ID:vtGTAfsqO
地糊の雨は無理は不可能は汚染された結合は白標は
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:42:10.44 ID:1R+G9vkpO
そういえば、種族クリーチャータイプを持たないミュータントって今回のシミックの干渉者が初めて?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:47:00.86 ID:2+kdJJtJ0
アルカニス「…………」
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:48:42.76 ID:2+kdJJtJ0
>>412
しまった、こいつウィザードだった
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:55:07.74 ID:OTs4xY5o0
まだ混成5枚しか出てないのか、ボロスとオルゾフは混成レアも頑張ってほしいな
アンコは1マナサイクルじゃないなら2マナCIPサイクルなのかしら…
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:57:47.41 ID:CDXDz0ZQP
混成はアンコモンでもなかなかいいのあっから、
もう混成に期待するしかない
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:59:03.15 ID:uUEZHjRQ0
下手なマルチより高性能だしな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:32:59.80 ID:Z3oSqaD8O
オルゾフのレアは例の騎士のはず。期待できそう(小波
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:35:12.71 ID:ZiLw1cfe0
というかもう混成レアに死儀礼みたいないいのが来ることを期待するしかない
赤単色のレアとか枠まだあったかもしれないがどうせ碌でもない
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:35:24.52 ID:K1SfBcSS0
悪名的な匂いがするな
アンコでオナシャス!
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:42:02.28 ID:dbj7tgRV0
インフルになったけど明日大会に出てもいい?
感染させたいお(´・ω・`)
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:43:41.44 ID:kPzUuYkP0
>>420
傷害罪で訴えられてもいいのなら
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:43:48.49 ID:mOCaRWLM0
家で安静にしとけよ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:44:41.16 ID:Or70ZOUcO
>>420
プレイ中に目眩がしてゲロ吐くかもしれから安静にしとけ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:01:27.92 ID:nF963xTQ0
例の騎士はプロテクション持ちでタロム
つーかプロテクション持ちが環境に少なすぎてつまらん
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:05:39.49 ID:5HgZ9AwlO
多色環境だからなぁ
一つプロテクションもってるだけで色んなデッキに効いてくるんだよな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:05:49.55 ID:sCDs6n3W0
プロ赤だと嬉しいわ
ラクドスが強いのは赤が強いからだし、盲信者がヤバイ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:07:44.24 ID:f14Ez7y80
月曜フルスポかね
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:08:54.43 ID:JIevFydY0
プロテクションは出るとして(種族)とかもしくは防衛持ちくらいだろ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:09:54.47 ID:/D5+PGJ50
プロテクション(ゾンビ)とか沢山いるじゃん
つーかプロテクション持ちが少なくてつまらないってのがよくわからない
プロテクション増やせって白強くしろってのと同じようなもんだろ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:12:46.11 ID:OTs4xY5o0
そういえば残ってる赤のレア枠は恒例の博打レアか…?
マジで優良混成頼むで…
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:12:57.77 ID:b8wPPjkh0
プロテクション(天使)
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:14:56.83 ID:+cmdKdkkO
プロテクション(ドラゴン)(笑)
プロテクション(デーモン)(笑)
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:18:32.02 ID:5P37udMr0
プロテクション(単色)
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:18:41.36 ID:CxW7dueY0
>>432
ボガヘル「絶対に!!」光輪狩り「許さない!!」
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:21:24.70 ID:4t7RFdoU0
>>430
グルールの赤単レアがないからそれかな。
火力、低マナ湧血が来てくれればいいけど、
やっぱロマン枠なのかな。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:23:58.22 ID:ipgU6oonO
>>434
ボガヘルさんはストームから4体出てプレイヤーに叩き込むだけじゃないですかー
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:25:57.37 ID:CQwZfCgv0
プロテクション(ドラゴン)で到達持ちなら雷口止めれるで!!
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:27:54.99 ID:Pjr40/Ba0
絹糸の蜘蛛とかいるやん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:31:41.02 ID:rjUvXGYz0
命取りの出家蜘蛛
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:36:51.71 ID:OTs4xY5o0
>>435
そういう見方もあったか…確かにグルールのレアが来れば各ギルド単色にレアが1枚ずつになるな
グルール枠かつ博打枠って可能性も微レ存…?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:50:17.41 ID:8UL378WV0
白黒騎士 BW
先制攻撃
プロ白プロ黒
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:53:36.74 ID:ZiLw1cfe0
>>441めっちゃ欲しい、パワー2あればだけど

ただプロテクション2色はラヴニカでやっちゃあかんでしょ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:55:38.52 ID:VolBy1Mq0
プロ白黒、と見せかけて(黒であり白)という罠カード
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:56:38.42 ID:ZLbhwhmPP
グルールは火力どこ行っちゃったの
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:57:26.88 ID:frliS4H80
>>437
1マナ0/3くらいの蜘蛛で頼む
タップでマナが出るとなお良い
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:58:03.42 ID:DdGfSvzf0
闇と光が合わさって対消滅

(B/W)(B/W)
先制攻撃
2/2
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:58:39.81 ID:d3k312OL0
>>440
でも前はそんなことなかったよね
白 →アゾリウス
青 →イゼット
黒 →なし
赤 →イゼット、ラクドス
緑 →ゴルガリ

セレズニアとは一体・・・うごごご!
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:59:36.18 ID:oJJw5nk50
なんかイーブンタイドに似たようなのあったな。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:02:52.19 ID:OTs4xY5o0
セレズニアは守護者の木立で我慢してねッ☆
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:03:05.47 ID:DdGfSvzf0
>>447
セレズニアさんは迷路でマットセレズニアが緑単色でカード化されるはず
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:13:07.58 ID:dgaVTmfR0
>>446
黒のみを支払った場合プロテクション(白)を得る
白のみを支払った場合プロテクション(黒)を得る

も付け加えよう
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:14:45.07 ID:d3k312OL0
>>451
ボルバー「どこまでも手間のかかることを…」
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:16:15.33 ID:DdGfSvzf0
ボロスの真火の聖騎士と対になるカードってことでおにゃしゃす
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:19:04.49 ID:JIevFydY0
ボロスと対立してるのはディミーアだが
その時点で全く期待が持てなくなる不思議
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:25:43.87 ID:mOCaRWLM0
管区の隊長はセレズニア枠じゃね?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:25:54.19 ID:OTs4xY5o0
(B/W)(B/W)
先制攻撃、接死
2/2
シンプルイズベストやで
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:27:08.40 ID:6rqHatJJ0
そのコンボは許されませんw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:27:21.45 ID:2eXlM+m7O
>>452
アンタの場合、魂の絆か3点ペイでリジェネになるじゃないですかヤダー
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:29:41.07 ID:7v1mPoNS0
>>454
ディミーアってなんだっけ

っていつも一瞬迷う
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:31:10.78 ID:d3k312OL0
>>457
たしかそれやたら色拘束キツイ
ゴミレアにいたよな…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:32:05.29 ID:CPV5P3wC0
GP優勝デッキに積まれてましたー!
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:32:38.05 ID:4arqQ5d+0
>>460
うるせぇ危険なマイアぶつけんぞ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:33:19.91 ID:400pa5sx0
>>460
おい油まみれのグリッサちゃんディスってんじゃねえぞ!

いや、いまあったら多分使われてるはず・・・
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:42:40.50 ID:4t7RFdoU0
>>456
(W):で先制攻撃、(B):で接死だな、これならアンコに出来る。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:43:47.75 ID:ZLbhwhmPP
グリッサ強かったろ
色の関係で使用頻度低かったけど出てくると死ねる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:45:01.31 ID:4t7RFdoU0
>>465
ミラクル…、四肢切断…、うっ頭が…。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:47:11.01 ID:zCzYojly0
今グリッサがいたらやばそう
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:49:10.86 ID:ipgU6oonO
スペックは高いんだがなあ
ミラクル怖いし、四肢切断されるし、何より黒と緑が感染にも力入れてたのがキツい
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:13:09.21 ID:ZoEmVaLt0
ミラ傷ブロックは無かったことにしてさしあげろ
ウルザ、旧ミラと並ぶ負のエキスパンションだ

だって、溶鉄マスティのKPでも一線張れないような修羅の国なんだぜ?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:27:38.48 ID:6rqHatJJ0
四肢切断の存在ですべての生物が絶滅寸前だったからなw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:29:17.81 ID:QKF22NIu0
色対策としては露骨なので プロテクションは廃止すべき
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:30:40.17 ID:dvLsCLo80
プロテクションはつまらんよな実際
1マナ1/1先制のプロ赤がいるだけで赤単半死だし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:30:56.69 ID:u2evxJUF0
ミラディン次元は根本的にカードパワーが違うから仕方ない
ローウィン次元とかもそうだけど
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:33:34.75 ID:4arqQ5d+0
2/1プロ赤ドラゴンの爪内蔵なんて生物がいても赤単勝ててた時代もあったけどね
いや出されるとゲロ吐きたくはなったけど
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:34:24.46 ID:4arqQ5d+0
2/1じゃない2/2だった
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:36:54.79 ID:Xiw0MTD90
>>470
「思い返してみると、ライフの支払いでコストを代替していい効果についてはもっと渋るべきだった。(ゲフンゲフン、《四肢切断》、ゲフンゲフン)」

まあ、マローの所業なので…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:37:11.79 ID:sbk62EDK0
ヴァルショクの難民とかいう赤殺しの赤もいたね
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:43:08.86 ID:VolBy1Mq0
>>474
火歩きと天界の粛清を積まれても勝てる可能性がある事が異常だった
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:44:17.49 ID:DkGvI5ly0
四肢切断はレガシーやヴィンテでもたまに使われるほどのクソカード
もっと糞なのはもちろんMMs
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:44:18.10 ID:8UL378WV0
ふと思ったんだけど、マナの花ってどの点がマナリスに勝ってるんだ?
なんでレアなのかわからん
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:44:39.48 ID:Xiw0MTD90
割られにくい?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:46:37.05 ID:ZoEmVaLt0
エンチャントレスが捗る
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:46:45.26 ID:eKEuhmhs0
相手ターン含めると2マナ出る
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:47:08.79 ID:GOg8V3p+0
2T目で出して一応加速できる
タップしないので各ターンに起動できる
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:47:09.19 ID:d3k312OL0
X=0か1でプレイすれば 毎ターン女魔術師で1枚ドローできるって
そんぐらいかな…
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:47:31.31 ID:DdGfSvzf0
>>480
・2ターン目に置ける
・自分のターンと相手のターンに使えれば2マナ分加速できる
・アーティファクトより対策されないエンチャント
・X=0で打てば毎ターンエンチャントの出し入れ可能

ぶっちゃけメリットよりデメリットの方がでかそうだが、変わったことが書かれてるカードはレアになりやすい
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:49:45.00 ID:eKEuhmhs0
ああ、毎ターン唱えられるから強請のタネにもできるか
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:59:56.99 ID:u2evxJUF0
女魔術師がいたらマナ花や盲従とかをガン積みしたエンチャントデッキが組めただろうな
惜しい
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:00:38.22 ID:+cyaMiA60
M14で女魔術師再録されるとありがたい
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:03:57.05 ID:DkGvI5ly0
マナ花で猛烈に強請られたらげんなりだろうな実用性はともかく
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:05:01.95 ID:DdGfSvzf0
マフィアは敵対する相手に花を贈るという・・・
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:06:05.09 ID:fu3QpiZD0
マナ花をX=1で唱えて、そっから出した白マナで強請りはできる?タイミング的に無理?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:06:19.01 ID:GOg8V3p+0
マナ花で強請る分のマナを自給できればいいんだけどなぁ
戻るタイミング的にどうしようもないか
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:09:46.76 ID:4t7RFdoU0
複数置くのはダメなのかい?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:12:32.53 ID:dC2PwbYv0
出した白マナで強請る(意味深)

>>492
マナの花より強請の方が先に解決されますしおすし
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:13:00.20 ID:CPV5P3wC0
つまりマナの花を置いてからマナの花を唱えればいいわけだな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:14:23.92 ID:fu3QpiZD0
>>496
ん?そうするとつまりマナの花を置いてからマナの花を唱えればいいって事か?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:14:42.74 ID:GOg8V3p+0
強請る分のX払うくらいなら、最初から1枚をX=0で唱えても変わらなくね…?
ちょっといけると思っちゃったけど
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:17:42.47 ID:ipgU6oonO
だとすればそのマナの花を置くためのマナの花を置く用にマナの花を置かないとな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:18:03.38 ID:4NmDX5uJ0
RTRから始めたんだけどミラ傷ブロックってそんなにヤバかったのか?
できれば3行で
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:19:17.30 ID:ZoEmVaLt0
一年後・・・8女魔術師、盲従、栄華の儀式、新フォグを備えた強請ブルームフォグが現れるとはこの時、誰も予想してはいなかった
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:22:07.52 ID:uUEZHjRQ0
ワムコ

φマナ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:22:13.48 ID:KzageHtK0
>>500
どうやっても3行にまとめられないほどヤバい
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:22:31.65 ID:VolBy1Mq0
>>500
肉体と精神の剣
饗宴と飢餓の剣
戦争と平和の剣
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:23:53.21 ID:ZoEmVaLt0
>>500
恒例のやらかし頭蓋シリーズ
タフネス5以下の生物に人権はない
十手さながらに環境を荒廃させる剣+耐性付き高打点生物ども
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:24:22.44 ID:4arqQ5d+0
>>504
×肉体と精神の剣
○殴打頭蓋

それもこれもWWKの石鍛冶って奴が悪いんだ……
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:24:33.05 ID:u2evxJUF0
>高打点生物ども

ちなみに無色
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:25:23.06 ID:DkGvI5ly0
ミラ傷はシングルシンボル3マナ4/4メリットが構築済みにinとかも
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:32:02.69 ID:DdGfSvzf0
基本セットにもタイタンやらカウやらヤバイのいたしな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:32:02.77 ID:v+wAI0f7O
4マナ5/5 トランプル デメリット無し 凶悪なメリット持ちが活躍出来ないレベルでぶっ壊れてた
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:32:50.98 ID:0rcSlkfl0
>>500
無色1マナ+ライフ4ペイでタフ5以下が死ぬインスタント
自前で再利用可能な無色5マナ4/4絆魂警戒
抹消者が活躍を許されなかった
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:33:02.19 ID:u2evxJUF0
修復天使との完璧なマナカーブでスラ牙を駆逐してたからな
今思うとすごい
そういえばGTCで絶対来ると思ってた実用的なパワー3先制持ちがまだ出てないなー
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:35:40.99 ID:QKF22NIu0
http://mtg-jp.com/products/
ギルド門侵犯の日本語版はブースターとブースターバトルしか発売しないんですかね
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:35:54.98 ID:sbk62EDK0
ボロスあたりで3/3先制警戒あたり出んかな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:36:00.88 ID:ipgU6oonO
あとは4マナ4/4打ち消されない再生呪禁持ちとか
4マナ3/4殴ると2/1のトークン2体が攻撃状態で出てくるとかか
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:36:51.76 ID:HwbtRibs0
ワムコレベルのスペックでやっと一線級
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:39:10.75 ID:CPV5P3wC0
>>513
あとイベントデッキも
RTRと一緒

エントリーセット欲しいんだけどなぁ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:40:50.03 ID:v+wAI0f7O
石鍛冶禁止されたら本気出す!石鍛冶禁止されたら本気出す!

石鍛冶禁止!石鍛冶禁止です!

鷹「ヒャッハー!剣だぁー!」

鷹落ちたら本気出す!鷹落ちたら本気出す!!

デルバー「ヒャッハー!剣だー!」
ポルトガル人「ヒャッハー!ファイレクシア呪文だー!」
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:42:22.07 ID:HwbtRibs0
末期の剣重いし威力低いからワンパン殺せる槍にするレベルの高速環境
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:44:49.17 ID:4NmDX5uJ0
>>501-519
ありがとう。先のレスで修羅の国って書かれてた理由が少しわかった。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:47:20.74 ID:RM4F8z150
大体第3セット発売するとカードプールも広くなるけど環境も固まって
1つのデッキが無双して早く落ちろ早く落ちろみたいな流れになるのはいつものこと
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:55:00.98 ID:+cyaMiA60
次の落ちろや候補は誰かな?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:59:54.93 ID:DdGfSvzf0
スラ牙辺りじゃね?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:01:17.21 ID:WRYAUtF30
瞬唱はよ落ちろやと思うけど、落ちても優良スペルが帰ってこないとか普通にありそうで恐くもあり
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:01:21.52 ID:v+wAI0f7O
ジェイス
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:02:14.42 ID:sdt/DA250
まさかラクドス本人が次期環境の荒らし屋になるとは、この時まだ誰も予想していなかったのである
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:12:28.37 ID:sWfeLug00
ブロック構築ですら一切使われてないラクドスが陽の目を浴びる日が来るのか・・・
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:27:24.73 ID:7liAGPxbP
復活するときに力を使いはたしちゃったんだな
不憫な子…
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:28:17.09 ID:4arqQ5d+0
イスぺリアも啓示を授けるのにいっぱいいっぱいで自分のことにまで気が回ってないんだろうな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:29:03.57 ID:7BMCBmBd0
迷宮を抜けたらそこは無色でした
でエルドラージ収録でラクドス高騰
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:29:53.35 ID:3Ot2G0/40
つまりセレズニアの本体はチャーム?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:30:13.86 ID:DdGfSvzf0
トロスターニの裁きやジャラドの命令は適当に流してるんだろうな
ミゼット様の予見も微妙だし
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:30:58.44 ID:ipgU6oonO
ト、トロさんはそんなに力使ってないから大丈夫だよな、うん
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:39:32.51 ID:JILyaV65P
マジックやりたいんですがリアルに遊べる人が居ません
一人で複数のデッキを作って一人で遊んでる人は居ますか?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:40:22.52 ID:pwcMUZ+D0
ここは最新スレなので荒らしでないなら専用スレにいってください
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:41:28.06 ID:ipgU6oonO
>>534
MOスレなり交流スレなり行きましょう
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:41:51.40 ID:9pIFhPFMO
オレリアさんって修復したら、三回以上連続突撃できちゃうの?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:42:51.09 ID:2+kdJJtJ0
あいつ天使だから修復できないよ
雲隠れしたり,狙い済ましたりならできたはず
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:45:31.06 ID:9pIFhPFMO
オレリアさんは天使だった…
良く考えてるな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:46:12.39 ID:p8LkNaQX0
狙い澄ましさんいたら(1)(青)ある限り連続突撃かよこわ
実戦でその状態整えられるかは知らない
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:50:01.89 ID:GOg8V3p+0
斧折りの守護者と防衛クリがいれば、相手が死ぬまで殴り続けられるぞ!!
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:50:23.03 ID:RmeYupIl0
>>534
地元にカードショップあれば行ってみれば?
案外気持ちよく受け入れてくれるよ

ただ、ウチの地元のショップはキモイヤツらの内輪ノリAND排他的な態度について行けなかった・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:51:57.04 ID:NQw58SdP0
>>539
最初の戦闘フェイズって指定されてるだろ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:53:35.73 ID:d3k312OL0
>>543
オレリアが各ターン最初に攻撃するたび って書いてあるんだが
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:55:33.65 ID:2+kdJJtJ0
>>543
オレリアが各ターン最初に攻撃したときじゃなかったっけ
だから,別のオブジェクトにして2つ目の戦闘フェイズを最初の攻撃にすればよかったような
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:02:58.18 ID:BwVfWKDB0
意見の違い等で争うくらいなら、新しいアスパラガスの食べ方を開発すべきです。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:06:51.48 ID:5gVhmzhb0
でもまあオレリア出てくる頃に二回もみんなで殴ったら死んでるよね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:09:08.15 ID:9pIFhPFMO
オレリアさん+狙いすまし+マナクリで、オレリアさんが七回殴って勝つデッキとか…
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:12:29.47 ID:DkGvI5ly0
狙い済ましの航海士って5/5だからそのコンビ結成されてるなら3パンでは
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:13:13.21 ID:d3k312OL0
東屋のエルフなら青マナ捻出できるな

オレリア←結婚→狙い澄まし 東屋 東屋
繁殖池 繁殖池

アンタップ誘発でスタック東屋タップで青マナから明滅 いける!
問題は既に4色であることだ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:22:34.27 ID:+cyaMiA60
>>542
店員すら排他的なところもあるしなww
その場合気にせず次をあたることだな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:24:42.20 ID:OTs4xY5o0
今んとこ神話とショックランド除いたら1,000円オーバーのカードが無いのか…
ふところに優しいエキスパンションやなぁ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:25:13.36 ID:b8wPPjkh0
一人回しは理論値とか事故率とか調べるのに使うし!

さておき素直にショップ行くかMOやった方が良さげ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:25:15.19 ID:8nd/WIQD0
低調スレに帰れ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:27:31.37 ID:7liAGPxbP
>>552
しかしその神話を集めるのが怖い
ギデオンとドムリは堕ちると思うけど
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:29:31.49 ID:b8wPPjkh0
最大限活用されても4確ってカードはないから
適当に剥いて適当に買えば足りそう
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:34:53.36 ID:uUEZHjRQ0
ギデさんは忠誠度溜めやすい状況ほど相手にボコボコにされるし、実際どうなの
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:35:42.37 ID:ZoEmVaLt0
神話ファッティはもうちょっとスマートなデザインにして欲しいな
オサムといい、虚無さんといい派手なのはいいんだが、カジュアルでも軸にしたくなるような魅力が無い
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:37:49.73 ID:PkWdCT2U0
ギデは思考ジェイスと合わさった時に真価を発揮する
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:38:07.93 ID:f14Ez7y80
オレリアを暗号コピーで増やそう
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:38:36.66 ID:ZoEmVaLt0
>>557
真面目に運用するならターボフォグとか
リセット手段自体は積んでるはずだからそこそこの忠誠度のギデオンが無人の荒野を歩けるのが理想か
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:52:36.32 ID:LgtsjNbk0
新ギデオンは奥義があってないようなものなのが残念
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:52:47.95 ID:d3k312OL0
??「マニュアル外だ どたまかち割り」
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:54:01.92 ID:9pIFhPFMO
>>560
鏡の画廊が出てれば、相手が死ぬまでオレリアさんが増えるな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:55:07.50 ID:b8wPPjkh0
そろそろサイクルのPW一新されないかなー
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 18:58:02.74 ID:6rqHatJJ0
>>540
もう〇〇のライフはゼロよ!
ってロールプレイが出来るなw
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:14:37.13 ID:l6J9xn700
>>530
エムラクールから逃げてきたギデオンがラヴニカで仲間集めてエムラクールに再挑戦か
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:15:37.46 ID:4arqQ5d+0
>>567
新しく身に着けた奥義で江村も吹き飛ばせるよやったねギデちゃん!
集めた仲間ごと吹き飛ぶけど
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:18:50.30 ID:/K7v7Ih70
レアは諦めた
アンコに良いカードをおくれ
インスタント除去とかハンデスとか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:20:50.01 ID:WauhDSy10
>>561
前にフォグギデオンの話題が出た時にも言われてたけど、
頭蓋割りで死ぬ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:22:53.01 ID:7pa3eCKu0
新ギデオン兄貴は両方がクリーチャー少々並べてるだけで強いだろう
4マナだからウィーニーにも入るマナ域だし、睨み合いで相手に2体も居れば一回+1するだけで7まで届くぞ
次から7/7破壊されないが攻めに行ける 回避能力がないのが少し惜しいが、相手がブロッカーを立てるようなら更に伸ばせばいい、どんどんでかくなるぞ
チャンプアタックの強制力は、さすがにペスには敵わんがかなりあると見た
環境に回避能力持ちがどんだけ居るかで評価が分かれる
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:24:25.77 ID:dbj7tgRV0
>>423
ありがとう
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:34:44.29 ID:d3k312OL0
>>571
セレズニアの魔除けが怖いな…
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:37:00.14 ID:oMlCq0jK0
毎回+3overでカウンター溜まってくなら奥義目指そうぜ!
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:41:55.60 ID:UVvoAqVSi
DMZは総枚数何種類だろう
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:43:32.76 ID:hITK3SmZ0
>>568
奥義使えるほどカウンター溜まってるなら
普通に殴れば江村さんに勝てるぜ!
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:44:44.11 ID:i9KImDBW0
ギデオンはお前まだアタックしたいのかよっていう出オチに全てを賭けたあんまり強くないカードだと思う
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:52:13.12 ID:+W79Ab+H0
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:55:51.99 ID:zCzYojly0
強そうで強くない少し強いギデオン
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:58:15.83 ID:b8wPPjkh0
>>578
あらかっこいい
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:58:16.38 ID:8nd/WIQD0
ギデオン自身は強いんだけど、ゲーム上の動きとして全然強くない
やることなすこと強いけど重すぎて使えないPWニコル様みたいな感じ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:00:35.62 ID:VolBy1Mq0
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/944
朝の特撮に出れそうなディミーアの怪人たち
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:01:21.13 ID:7liAGPxbP
重いといえばカーンはどうなの?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:02:29.31 ID:fu3QpiZD0
乳首さん腕毛すげーなと思ったが刺青か
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:04:18.83 ID:DkGvI5ly0
カーンはニコル並みに強いくせにニコルより軽いですし
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:07:41.89 ID:UVvoAqVSi
>>578
ありがたやありがたや
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:08:29.53 ID:d3k312OL0
>>583
モダンでウルザトロンから3T目に飛び出して 暴れてるよ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:08:30.27 ID:b8wPPjkh0
カーンは+が4
ひどい
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:09:04.04 ID:FAiVlkQ60
そもそもマナシンボルの差がでかいだろ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:11:42.86 ID:K1SfBcSS0
>>582
忍者?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:13:42.66 ID:/K7v7Ih70
156って新イラストの土地ある枚数だっけ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:14:44.07 ID:6rqHatJJ0
そろそろ5色のPWが出てもいいよな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:16:17.80 ID:7liAGPxbP
やっぱり強いのか…よくわからんかった時に見てもおかしいって思ったけど
無色なのも大きいのね
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:18:55.58 ID:eaujcQle0
カーンさんは4マナオーバーの癖に下でも通用するイケメン。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:23:05.58 ID:7QLUrDG0O
カーンの異常性は4/4で殴り続けても自分の手札が減る一方だとわかったとき認識した
大会で相手が出したカーンに返しでソリン砲撃てたときはもう負けていいと思ったわ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:36:46.51 ID:JIevFydY0
プレイヤーこそが五色のPW
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:42:33.20 ID:WX0Neakh0
あれ、今回基本土地ない?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:47:17.17 ID:VolBy1Mq0
>>597
土地は回帰から使いまわされる
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:12:14.51 ID:Nj0iSqhXO
大型で基本土地無しはなぁ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:12:47.86 ID:g9sQuywM0
>>583
ビンテやレガシーでもたまにでてくるから困る
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:41:47.47 ID:hFjzV1PP0
TKBさんめっちゃかっこいいから能力がどうであれ使いたい
はよDGMこい
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:45:57.67 ID:+W79Ab+H0
とりあえずTBLTさんもめっちゃかっこいいから能力がどうであれ使ってあげるといいんじゃないかな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:48:51.99 ID:9pIFhPFMO
ティボルトさんのことかー
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:49:01.55 ID:25ri+C/n0
2マナさん弱い弱い言われるけど実際使ったことないやつが大半だろ
使ってみると普通に弱いぞ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:49:13.20 ID:UVvoAqVSi
トマトベーコンレタストマト
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:50:29.33 ID:eaujcQle0
市価がTBさん以下の場合すらある炬火さんは・・・
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:52:40.83 ID:3RoqkdcV0
>>606
再録組だから・・・
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:53:59.47 ID:UVvoAqVSi
赤で強いのってコス位?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:54:49.33 ID:y02Nlt720
ティボルト4積みのティボルトコントロールはよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:58:30.87 ID:UVvoAqVSi
ティボの+能力が「選んで捨てる」から「無作為に捨てる」に誤訳されてるとかいうオチだったらよかったのに
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:01:22.75 ID:Kivx0jFA0
ティボが弱いのは+というより小-のせいだし…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:02:43.19 ID:b8wPPjkh0
見ろマロー
ティボに関してはムチャしてもよさそうだぞ
ジェイスはもう勘弁な
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:05:01.88 ID:+W79Ab+H0
でもどーせM14でも青はジェイスなんでしょう?
下手すると5枚目の
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:05:42.14 ID:1bWjvcV40
今、本当にMTGって少しずつ伸びてるんだな。プチ隆盛期って色んなショップ店長が言ってるわ。良いことだ
RTRは売れたけどGTCはどうだかな。ISDブロックが落ちてから高くなるカードが多いんだろうけど
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:05:55.39 ID:4jyeWNiF0
強いティボルトさんが出て対消滅用に2マナティボルトさんも爆上げする可能性が微レ存・・・?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:09:07.79 ID:2jbMrE880
記憶ジェイス2連続だし青枠は差し替えやろなぁ
シコジェイスいるしタミちゃんの可能性もあるけど
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:09:21.94 ID:vAa3lv9b0
>>614
公式発言によると過去で一番売れてるらしいな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:09:31.44 ID:rVV2DgxB0
近所にカードショップ見つけたから入ってみたらMTG扱ってないっていう
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:10:39.33 ID:Rm72TwUdO
ベレレンが対消滅に使われたのはベレレン自体が強いからってそれ一番言われてるから
神ティボがいきなり小−で抹消とかいうレベルでない限りティボ入れるぐらいなら戦慄掘り入れたほうがましだよね
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:11:47.05 ID:ZiLw1cfe0
>>615
あれはベレレン自体も強かったからだから
神ティボきても火力か戦慄掘りでいいからな
とマジレス

ティボが選んで捨てる打ったら強すぎるし
難しいよな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:12:12.95 ID:LgtsjNbk0
ティボは今一番死亡フラグの立ってるPW!
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:12:48.38 ID:JTyYGLeB0
GTC評価してない人多いけど、それぞれのカードの比較対象のほとんどがISDブロックのカードなんだよね
闇の隆盛と同じくローテ後に本気出すんだと思う
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:14:22.84 ID:b8wPPjkh0
塩セットはさんじまったわけだが売れるかね
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:14:54.96 ID:y02Nlt720
他のTCGみたくコンビニでもパック売りあったらついつい買ってしまいそうなのに
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:15:28.88 ID:/K7v7Ih70
ティボは+は弱くないよ
??が噛み合ってない
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:15:31.85 ID:Kivx0jFA0
そりゃカード枚数が違うんだから大抵ISDブロックとの比較になるだろ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:16:31.55 ID:b8wPPjkh0
他のTCGはパックがダーッと並んでていいなあと思う
スタンサイクルはやすぎぃ・・・
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:17:30.67 ID:ZiLw1cfe0
リロードしなかったら…
>>619と結魂するかー

M14出たくらいでGTCのISD落ちたら高くなりそうなやつでも買うかね
なんにしても現状は塩
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:17:49.37 ID:+3WUSK0R0
販売枚数はやっぱ企業秘密なのかなぁ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:18:39.33 ID:K1SfBcSS0
塩セットとか言われてるけどローテ後から瀑アゲに100ティボルト!
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:19:13.64 ID:/K7v7Ih70
爆上げっつっても闇の隆盛レベルやろ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:24:24.07 ID:l6J9xn700
>>620
無作為でもいいから、捨てたから1ドローだったらまだよかった。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:26:17.97 ID:ZiLw1cfe0
2マナ四天王って赤以外なんだよね

赤単色のレアが2マナ2/1Cipでショックとかそういうの来ないかな

やっぱりいいや
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:29:19.22 ID:b8wPPjkh0
タルモ・ボブと誰?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:30:26.01 ID:4jyeWNiF0
瞬唱さんと石鍛冶さん
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:31:18.31 ID:sX7TnKA90
???「なんと赤には2マナで出せるPWがいるらしいぞー!!」
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:32:53.96 ID:r/r8BGN70
徴募兵おるけどレガシー禁止やからな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:33:35.96 ID:vAa3lv9b0
>>624
前たまたま寄ったコンビニに闇の隆盛売ってたからつい買ったわ
まあ店からすれば遊戯王やDMの方がリスク少なくてかつ売れるんだろうけど

>>633
それでも他の四天王に比べたら劣るな
瞬唱か速攻くらいはないと
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:35:55.12 ID:fu3QpiZD0
定価が下がった今こそコンビニ販売を開始しよう
手始めにデイリーヤマザキあたりにおいてもらおう
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:37:17.58 ID:8nd/WIQD0
《悪鬼の血脈、ティボルト》はもともと「選んで捨てる」だったが、ミスによって「無作為に捨てる」になり、
印刷するまで気付かなかったという話がまことしやかに語られている。
これが真実なのかただの都市伝説なのかという質問を何度も何度も受けた。

この問題にピリオドをうつ日がやってきた。さて、これは真実なのか、それとも都市伝説なのか?

真実は、こうだ。

真実だ!

起こったことを説明しよう。デベロップ・チーム(デイビッド・ハンフリーズ/David Humpherys、
マーク・グローバス/Mark Globus、デイヴ・ガスキン/Dave Guskin、エリック・ラウアー/Erik Lauer、
ビリー・モレノ/Billy Moreno、マット・/Matt Sernett)は
この能力を「選んで捨てる」にするか「無作為に捨てる」にするか延々悩んでいた。
このカードをぶっ壊れたものにしたくはなかったが、強力にはしたかったのだ。
ファイル内で何度も何度も変更されたが、最終的には「選んで捨てる」にすることに落ち着いた。

それから数ヶ月が過ぎ、印刷テキストを見た。
これはカードの最初の印刷で、ここで印刷上の大きな誤りが無いかどうかを確認するのだ。
この時点で、《悪鬼の血脈、ティボルト》の能力は「無作為に捨てる」でなく「選んで捨てる」になっていることに気がついた。
しかし、カードはすでに印刷に回っており、この時点で訂正するには多大なコストが発生し、場合によっては発売の遅れまでありうる。
そこで、我々は《悪鬼の血脈、ティボルト》の能力を「無作為に捨てる」にすることに決めたのだ。

大ヒットにならず大問題を起こしたのは、言ってみればまさに注意一秒怪我一生だと言えるだろう。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:37:32.39 ID:som52fky0
(R)(1)

速攻
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。

2/1
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:38:35.23 ID:8nd/WIQD0
《悪鬼の血脈、ティボルト》はもともと「選んで捨てる」だったが、ミスによって「無作為に捨てる」になり、
印刷するまで気付かなかったという話がまことしやかに語られている。
これが真実なのかただの都市伝説なのかという質問を何度も何度も受けた。

この問題にピリオドをうつ日がやってきた。さて、これは真実なのか、それとも都市伝説なのか?

真実は、こうだ。

真実だ!

起こったことを説明しよう。デベロップ・チーム(デイビッド・ハンフリーズ/David Humpherys、
マーク・グローバス/Mark Globus、デイヴ・ガスキン/Dave Guskin、エリック・ラウアー/Erik Lauer、
ビリー・モレノ/Billy Moreno、マット・/Matt Sernett)は
この能力を「選んで捨てる」にするか「無作為に捨てる」にするか延々悩んでいた。
このカードをぶっ壊れたものにしたくはなかったが、強力にはしたかったのだ。
ファイル内で何度も何度も変更されたが、最終的には「選んで捨てる」にすることに落ち着いた。

それから数ヶ月が過ぎ、印刷テキストを見た。
これはカードの最初の印刷で、ここで印刷上の大きな誤りが無いかどうかを確認するのだ。
この時点で、《悪鬼の血脈、ティボルト》の能力は「選んで捨てる」でなく「無作為に捨てる」になっていることに気がついた。
しかし、カードはすでに印刷に回っており、この時点で訂正するには多大なコストが発生し、場合によっては発売の遅れまでありうる。
そこで、我々は《悪鬼の血脈、ティボルト》の能力を「無作為に捨てる」にすることに決めたのだ。

大ヒットにならず大問題を起こしたのは、言ってみればまさに注意一秒怪我一生だと言えるだろう。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:39:09.35 ID:qNfKUwPa0
(ケルドの匪賊じゃ)いかんのか?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:39:13.57 ID:VolBy1Mq0
>>640
肝心の箇所間違えてるぞ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:39:22.05 ID:g9sQuywM0
電結の荒廃者「そろそろ入れてくれてもいいと思うんだ」
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:39:44.09 ID:5P37udMr0
>>639
ミニストップの休憩スペースでドラフトをする高校生と
それに伴いより厳しくなるカードゲーマーに対する眼差しまでは見えた
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:41:30.77 ID:Nj0iSqhXO
公式でMTG販売してるって言ってんのはローソンだっけ?
ド田舎ばっかだったが
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:43:16.39 ID:kPzUuYkP0
>>642
それ≪怨恨/Rancor≫じゃねぇか
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:45:00.36 ID:ZiLw1cfe0
徴募兵禁止なのもあるけどゴブリン専用なところもちょっと違う

ケルドの匪賊も強いけどさすがにタルモやらと比べるとKP足りないと思うな
あんまり強いCip火力持ち作ると火炎舌さんの悲劇再びになるし
他に赤らしくて良い能力ないかね
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:45:54.16 ID:u2evxJUF0
コイン、コインを投げる
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:47:14.53 ID:Nj0iSqhXO
コインフリップは一時期消えてたのに、RtRで謎の帰還を果たしたよな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:48:36.29 ID:w9bIQExR0
不安定な装置「^^」
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:49:02.00 ID:g9sQuywM0
土地破壊・・・ぶっこわれるじゃないですかーやだー
脅しつけ・・・ぶっこわれるじゃないですかーやだー
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:49:21.32 ID:OFWXl8GD0
何故か普段マジックをサブでしかやらない友人達がこぞってEDHを始めることになった、空前のEDHブーム到来
高いカードが必要と言っても一枚だけでいいしボブとかエルドラージは売れば6割くらいは帰ってくるし使い回し易いから敷居低いのかね
>>600
確かレガシーのMUDでのび太から出てきたマナで使うこともあるとかって聞いたな、EDHでも優秀な除去カードだわ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:50:02.61 ID:som52fky0
表:プレイヤーに5点
裏:クリーチャーに5点

こうか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:50:37.68 ID:tMoXp+m00
>649
ラヴァマンの強化版みたいなのでいいんじゃないか
2/1で墓地リムーブしつつ2点飛ばしたりアーティファクト破壊したり
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:51:46.72 ID:sdt/DA250
継続土地破壊で世界を塗り替えていこう
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:54:37.72 ID:ZiLw1cfe0
コイン投げで強い能力ってどんなだよ
って>>655
それでうっかり相手に生物居なくて自分焼いちゃったりとか見える

>>656
なんかそういう1マナ混成の生物知ってるよ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:55:06.71 ID:u2evxJUF0
(1)(R) 2/1 速攻か先制攻撃
赤のインスタントかソーサリーがダメージを与えるときそのダメージを+1

こういうのがほしい
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:57:09.92 ID:6o4F2RX30
>>659
ぶどう弾「いやねーよ」
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:59:04.96 ID:mOCaRWLM0
いちやおつ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:59:32.20 ID:4t7RFdoU0
赤ならダスクボブの効果2マナでやっても不思議じゃないけど強すぎるわな。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:59:45.68 ID:2jbMrE880
1マナだと
白…ママン
青…デルバー
黒…死儀礼
赤…ラッキー
緑…死儀礼
になるのかな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:00:28.74 ID:Jq5Joqjo0
基本セットのPWは各色2人くらいでローテーションした方が良さそうだけど
白:アジャニ、ギデオン
黒:リリアナ、ソリン
までは良いとして残りの3色で2人もいるっけ。特に青と赤
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:01:25.04 ID:eaujcQle0
青にはテジーがいるだろ。いい加減にしろ!!
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:01:46.51 ID:L3EBRsnv0
>>642は公式かなんかででたの?なに?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:02:00.03 ID:6o4F2RX30
>>664
青:ジェイス、テゼレット、タミヨウ
赤:チャンドラ、ティボ、コス
緑:ガラク、ニッサ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:02:25.22 ID:nF963xTQ0
ラッキーかガイドかラヴァマン
全部除去らないと死ぬ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:03:56.75 ID:g9sQuywM0
>>668
溶接工もいれてやってくれ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:04:01.11 ID:Xiw0MTD90
>>663
緑の1マナクリは候補いっぱいいるよなぁ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:04:41.18 ID:/D5+PGJ50
赤は渋面の溶岩使いかな
スタンにいた時も使われてたけど、強すぎとか文句言われなかったし良いカードだな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:04:58.84 ID:GkDROvWK0
汎用性で考えるとラヴァマン一択だろう
死儀礼焼くために最近また戻ってきたし
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:05:11.12 ID:nF963xTQ0
>>669
ああ……気付いたら荒廃鋼先輩が沸いてでくるわな
なんだ赤だってやれば出来るじゃあないか
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:25.61 ID:wOo9y9SN0
コンビニとかショッピングセンター内の玩具屋で気軽に買えるレベルにMTGが流行ればねぇ・・・
遊戯王やデュエマはともかく、ごく最近現れたバトスピやヴァンガまでホビーオフでシングル売り見かけるレベルになってるのに・・・
やっぱりアニメか?アニメ放送が鍵か!?
デュエルファイター刃の作者を招いて制作してくれないかなー
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:43.20 ID:400pa5sx0
黒は信奉者
緑はノーブル、ナカティルかね

個人的には墓所這いも捨てがたいけど
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:08:09.40 ID:RM4F8z150
近くのローソンMTG取り扱ってたけど
M13入荷して以降(RTRだけだけど)入荷してないな
M13はそんなに売れてなかったか
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:10:08.57 ID:g9sQuywM0
>>675
ナカティルをマングースが見てんぞ

まぁ、ノーブル
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:11:38.34 ID:tMoXp+m00
>663
ちょっと前なら緑は極楽鳥か貴族が入ってたんだろうか
青はデルバー以外はいないかな?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:11:48.77 ID:hFjzV1PP0
ウィザーズも国産カードゲームで溢れてる日本でリスクを負ってまで宣伝しようとは思わんだろうし
アニメとかはさすがに夢物語だなあ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:12:07.49 ID:vAa3lv9b0
>>674
そういうやり方じゃマジックは無理だと思うよ
「ライブラリートップのマナ漏出により秘密を掘り下げる者が変身!ルーン唱えの長槍を装備して6点!」じゃ正直アニメ的にかっこつかない
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:12:58.58 ID:bBMhIZDB0
>>664
ローテーションするにしてもそれぞれ役割もたせないとならないからなあ
アジャニならライフ、ジェイスならライブラリー操作、リリアナなら手札破壊みたいに
そうなるとやっぱり赤の人材は薄いよなあ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:14:47.46 ID:8nd/WIQD0
ドラゴンつかいの 猿缶 いざ まいる!
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:04.76 ID:Xiw0MTD90
MTGをアニメにするなら、カードゲームじゃなくて背景ストーリーを映像化するべき
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:24.98 ID:u2evxJUF0
チャンドラなら火力、ティボなら無作為って感じでいんじゃね
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:36.16 ID:eaujcQle0
そもそも、ドラゴンが糞カード扱いされるカードゲームはアニメ受けしないだろ。
変なカマキリ人間とか天使が憑依した幽霊とか誰得だよ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:16:25.68 ID:2mPj+iqJ0
なんでや!雷口強いやろ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:17:02.41 ID:som52fky0
主人公がピンチになるたびかがり火トップするのか・・・
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:17:34.14 ID:rVV2DgxB0
トラフトさんはストーリーもかっこいいしルックスもイケメンだから…
カマキリとポルトガル人は整形!しよう!
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:03.68 ID:u2evxJUF0
スタンじゃなくてEDHメインでアニメ化すればいいかもしれない
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:07.70 ID:VolBy1Mq0
>>683
萌えチャンが特に話題にならなかった時点でお察しじゃね。
実際このスレのプレイヤーだってそんなに背景ストーリーに興味ないでしょ。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:12.48 ID:OFWXl8GD0
>>674
取り敢えずウェザーライトサーガの映画化からプレインズウォーカーノベルのアニメ化、ド派手なファンタジーになりそうなZENとラヴニカのアニメ化か…胸熱
昔はローウィンとかコンビニで売ってたとかって聞いたね
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:20.99 ID:T1jTvGDQ0
>>685
いや、待て トラフトさんのバックストーリーはかっこいいからアニメ化できるぞ 絵面がグロくなりそうだが
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:54.18 ID:mg2hAlws0
時々こういう話題見て思うんだが、強烈に流行らなきゃ駄目なのかね
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:19:43.62 ID:2mPj+iqJ0
EDHとか1試合糞長いんですが大丈夫なんですかねえ…。
ここはモダンやで。ローテないで。再録あるで。人少ないで…。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:02.73 ID:DkGvI5ly0
コイン投げカードでこれは強い……!!
っていうとMana CryptとかMana Cryptのことかね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:43.34 ID:som52fky0
むしろカイジ的な、ドラフトでの心理戦とか
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:48.92 ID:rVV2DgxB0
背景ストーリーでメディア展開するならウェザーライト・サーガの時にやっときゃよかったのに
ジェイスとかも嫌いじゃないけどウルザキチガイには流石にキャラが負けてますわ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:50.29 ID:2mPj+iqJ0
ま、魔力衝突…。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:56.66 ID:4t7RFdoU0
マナ加速に特化させるとか
3マナ
+(R)を加える
-(R)(R)(R)(R)を加える
奥義あなたのマナプールに(R)が出るたび対戦相手に1点のダメージを与える紋章を持つ。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:21:00.15 ID:FCIfo7WFO
>>651
RTRじゃなくてISDじゃないか
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:21:06.74 ID:owVzLVlZ0
コーエイからトラフト無双を出そう!
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:21:22.14 ID:8nd/WIQD0
マナクリ(プト)って毎ターン3点くらっても使う価値あるじゃないですかやだー
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:21:55.48 ID:Nj0iSqhXO
>>687
生徒会な販促漫画の悪口は

>>692
エルブラス握って悪魔の信徒切り刻んでるトラフトの勇姿が……
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:21:58.11 ID:2mPj+iqJ0
アラーラが無難
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:22:09.86 ID:RM4F8z150
チャンドラの漫画は元々やる期間決まってたぽいし
電撃マ王とか言うクソマイナー雑誌に載ってるのもよろしくない
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:23:35.88 ID:sdt/DA250
>>696
心理戦マンガは最終的にイカサマ合戦になるかオカルト世界になるかの2択だからなぁ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:24:49.06 ID:2mPj+iqJ0
プレインズウォーカー召喚して聖杯戦争
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:25:08.73 ID:6o4F2RX30
萌チャン漫画でギデオンが細マッチョイケメンになってて驚いたが、
カード絵よりストーリーでの描写に忠実にした結果だと知って2度ビックリ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:26:12.76 ID:ZiLw1cfe0
>>701
トラフト「ウィィゼンガァァァァ、ぅぅ撃ちとぉっったぁぁりぃぃぃぃ!!!」
こうか?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:26:16.45 ID:VolBy1Mq0
アメリカだとPWの小説出てるしオリジナル漫画も連載中だし毎回youtubeでトレーラー流してるし充分メディア展開してるんだよな。
まぁPWガイドアラーラが売れなくてWebに移ったり小説も電子書籍オンリーで\160になったりしたけど……
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:26:30.12 ID:g9sQuywM0
熱狂のイフリート「コイン投げと聞いて」
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:26:53.85 ID:ZLbhwhmPP
>>695
Moxより強いのにペーパーバックのおまけカードというマジック最大の黒歴史じゃないか
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:29:42.83 ID:u2evxJUF0
>>707
今のところこれが一番見てみたいかも
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:29:55.46 ID:8nd/WIQD0
カイジみたいに☆の取り合いをすればいいんじゃないですかねぇ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:30:22.85 ID:3RoqkdcV0
遊戯王みたく公式ハンドブックにプロモカードつければ良し
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:31:57.90 ID:eaujcQle0
>>707 >>713
ティボルト召喚した奴が真っ先に退場する場面が目に浮かぶ。
あー、でも令呪が忠誠度っぽく考えるとソレっぽいの不可能ではないのかも。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:33:18.31 ID:Eoh+2fLp0
MTGを映画化したらロード・オブ・ザ・リングみたいな雰囲気になりそう
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:35:41.10 ID:2eXlM+m7O
やるとしたらアニメよりドラマかなー
TAP MAX GAMEとかいう青春MTG映画あったよね。国外だけど
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:37:38.79 ID:l6J9xn700
>>683
デュエルファイター刃のアニメ化でいいんじゃね?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:37:47.90 ID:ZiLw1cfe0
>>716令呪使うと奥義撃ってくれるとかかな

>>717
西洋のファンタジーでトールキンの影響受けてないとかないだろうからね
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:39:06.13 ID:rVV2DgxB0
セイバーキャスターやらができるジェイス
なおチャンドラは
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:39:55.66 ID:2jbMrE880
バーサーカー一択
ある意味アヴェンジャー
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:40:02.96 ID:A1wDapWg0
刃はデッキが古すぎるのがな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:44:17.48 ID:z8JYwgLxO
ショートストーリー的な感じで一話ごとに一枚のカードの背景世界を漫画にしたら面白いと思う
まんまポケモンカードになったワケのパクリだけど
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:45:19.25 ID:lp4k0StW0
デュエマのMTG編って神殿ではメタの概念を教え、金太郎でマナアドバンテージ、
三国でハンドアドバンテージ、ミミでボードアドバンテージと色々考えられて作られてたんだって最近知ってちょっと感動した
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:47:50.67 ID:2mPj+iqJ0
Fate/zero風に主人公は冷徹な方がいい。
切嗣なら青か黒を使いそう。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:49:03.29 ID:2mPj+iqJ0
デュエマは叩かれてるけど面白かったよ。
対牛次郎戦のカウンター合戦が最高潮。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:49:41.23 ID:+W79Ab+H0
1話ごとに1枚かそれ以上のカードの背景世界を短編にしてるのにあんまり読んでもらえてない公式コラム
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:49:54.48 ID:hITK3SmZ0
>>726
しかし、まあ多数を救うために少数を犠牲にするってのは
方向性としては白だよね。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:50:08.28 ID:57mdam99O
チャンドラを召喚しといてデルバーしか使わないキリツグ

初心者に召喚されて色々教えてくれる原初ガラク
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:50:15.16 ID:RM4F8z150
三国戦は延々タイムワープ系使ってた記憶しかない
今だったらポルトガル人とか使ってずっと俺のターンし続けてるだろうな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:50:49.69 ID:Rm72TwUdO
どのブロックにしろ2時間じゃ詰め込めないしフルCGとか制作費が馬鹿にならん
かといってコミックや小説は本国でもそんなにみたいだし、メディア展開は向いてないよ
滅茶苦茶売れてるテレビゲームですらメディアミックスしないのが外国じゃ普通だし
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:52:47.10 ID:DkGvI5ly0
>>728
神河の時のちょっと長いssは好きだった
最近だとヴラスカやクレンコやターランド&雷口のヘルカイトの奴とかいいよね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:53:42.37 ID:uUEZHjRQ0
MTGのコスプレとかあるのかな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:53:43.94 ID:6o4F2RX30
>>726
あいつは勝てれば何でもいいとか言い出してトップメタ使うんじゃ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:54:38.41 ID:2jbMrE880
刃…ジャンド
円…青白相殺
俊…SnT
舞…MUD
力…バーン
櫻…
晶…カナスレ
守…Pauper青赤post

櫻が思いつかんかった
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:55:19.76 ID:8nd/WIQD0
>>735
切継なら対戦相手そのものを・・・
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:56:31.68 ID:6o4F2RX30
>>737
キリツグは暴力兄貴だったのか(困惑)
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:56:50.24 ID:2mPj+iqJ0
白はどっちかってーと神父の綺礼じゃね?
雁夜はバーサーカーだから緑っぽい。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:57:33.05 ID:3RoqkdcV0
>>727
あれは熱かったな
牛次郎は今ならドヤ顔で瞬唱使うんだろうなぁ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:57:45.67 ID:JTyYGLeB0
アニメ化とか今ヴァンガや遊戯王やデュエマやってる子供達が興味持って参入してくるんだぞ?
ショップとかでマナーの悪さとか見てる奴も多いだろ、正直勘弁願いたい
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:59:24.38 ID:2mPj+iqJ0
深夜アニメにしよう(提案
サリアたんハァハァ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:59:56.00 ID:5wh3k+ZI0
牛耳朗てあれウルザの激怒は普通に食らっとけばよかったよな
あそこらへんはデュエルは熱くなったら負けるということを身を持って示してくれたんだろうか
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:00:02.64 ID:Xiw0MTD90
俺も正直勘弁だな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:00:30.45 ID:ZiLw1cfe0
セイバー…エルズペス(剣持ってる)
アーチャー…コス(武器作れそう)
ランサー…ギデオン(守ってくれるアニキ)
ライダー…ヴラスカ(ゴルゴン)
キャスター…リリアナ(ちょっとメディアさんと似てない?)
バーサーカー…ガラク(そっくりやろ)
アサシン…ソリン(てきとー)

前アーチャー…ウルザ(レガシーが王の宝物ってことで)
真アサシン…ニコル(二人とも(以前)の不死性を求めてる)
アヴェンジャー…ティボ(最弱繋がりで)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:00:36.03 ID:400pa5sx0
まぁドラマかね
ハチワンやらライアーみたいな演出あれば、ルール知らなくても受けは良いんじゃない(適当)
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:00:52.86 ID:hITK3SmZ0
>>742
シミックのウーズたちがアップを始めたようです
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:01:44.86 ID:2mPj+iqJ0
>>745
ジェイス「・・・」
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:02:56.81 ID:hFjzV1PP0
MTGは紳士が多いけど、遊戯王とかは本当に池沼みたいなのいるからなー
まあ確かに入ってきてほしくはない
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:03:17.17 ID:lp4k0StW0
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:04:03.91 ID:T1jTvGDQ0
>>742
アヴァシン、サリア、ミケウス、トラフト辺りでイニストラードの日常4コマ漫画か
pixivにそんなネタありそうだが・・・
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:04:29.81 ID:epixu6Xa0
>>748
お前主人公すぎて逆にぴったり来なかった

まあアニメ化でマナー悪い中学生来るのは勘弁だな
個人的に遊戯王とヴァンガはマナー悪いイメージあるけど
DMバトスピはそうでもないな
うちの近所のショップがたまたまそうなのかもしれんけどね
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:04:51.58 ID:bb2m+FVN0
ジェイスとガラクがドッキング…?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:05:21.55 ID:0UB+DMnI0
>>750
これ何?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:05:39.58 ID:6x3+TKz3O
MTGって勝負君や遊戯みたいな看板キャラいないよね。知らない人から見ると得体の知れないゲームだわ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:05:43.30 ID:7w661e22O
>>751
あったね
あのイラストは可愛い
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:06:15.68 ID:/slGR/Yb0
>>642
ネタにマジレスして悪いがミスを見つけても訂正しないんだったら何のために大きな誤りが無いかどう確認するんだよ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:06:24.78 ID:KLqDgifc0
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:06:42.91 ID:2mPj+iqJ0
>>755
ジェイス「せやな」
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:07:02.91 ID:A1wDapWg0
>>736
錯乱はトリコトラフトとか上陸ボロス使ってそう
とか思ったらレガシーだった

さすがに今やるにしてもスタンか(よくて)モダンじゃね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:07:44.62 ID:qNfKUwPa0
>>754
ぼくのあてはめた最強のFate/stay night
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:09:53.84 ID:epixu6Xa0
>>758
フイタwwwwwwwww
そっかそうだよなリリアナもジェイスもガラクもアジャにゃんも強いの居るのに
チャンドラだけどれも微妙なのは病気だよな
M14もチャンドラくるみたいなのでそろそろ強いの頼みますよWotCさん

ところでM14って沼アナ再録?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:11:00.88 ID:S0Np6euM0
>>734
TGSのWotCブースで外人さんがジェイスとリリアナのコスプレやってた
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:11:09.59 ID:gLR2V1zm0
アニメでもドラマでもないけど、魔法使いの弟子とかいう映画で主人公がMtGをするシーンがあったらしいね
映画オリジナルのカードとやらもあったみたいで
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:11:50.15 ID:svM9F45z0
>>750
ゴーグルでチャンドラさんかと思ったが、常に腰までは露出なしなんだな…燃え尽きぬ炎チャンドラ?

まあそんなことより優秀なチャンドラさんはよ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:13:52.41 ID:8TQjlYCs0
>>758
なにそのアイコンの数
ふざけてるの?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:14:37.04 ID:aV4as8O9O
旧ライダー ガラク
旧ランサー テゼ
旧キャスター ジェイス
旧バサカ サルカン
旧アサシン ニッサ

こんなイメージ

新キャスターはリリアナさんしか居るまい
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:14:42.90 ID:/slGR/Yb0
>>758
デスクトップアイコンだらけ・・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:15:26.95 ID:VVrgR58C0
どうでもいいけど正規プレビューどころかリークすら土日には決してやらないNA連中に休みは休む鋼の意思を感じる
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:15:51.98 ID:OFEiQGjg0
そもそも赤の役割が他の色と比べて狭いからなあ…。
その上、アドバンテージを取るのも苦手。
PWがやれることも限定的になる。
4世代チャンドラも失敗するだろうなあ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:17:46.06 ID:hXJLlHmW0
>>769
休日、定時、残業という言葉が形骸化してる日本の社畜どもとはわけが違う
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:17:56.59 ID:q7P8u/X40
もし日本の他のTCG会社が同じ方式でカード公開してたら土日とかに関係なく公開されてるのは確実だろうな
日本のリーマンが社畜根性しみついてるからとかではなく、あっちがそういうとこに関しては凄い厳格なんだろうと思う
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:18:51.94 ID:qGSOvGPR0
休みないと働きたくなくなるのが普通
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:18:59.69 ID:QQvbOXRp0
>>718
面白そうだけど語訳か字幕あるのかねー
あったら買ってみたいが
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:21:02.74 ID:K/HY0ec50
>>770
赤にも渡ったはずのルーター能力がそろそろ様子見を終えて本気出してくるはずだから(震え声)
+1で1枚捨ててから1枚引くとかでいいんだけどなー
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:21:19.04 ID:q7P8u/X40
何らかの形で一般層向けにリリースされるとして、やっぱり一番ストーリー作りやすいのはジェイスだろうな
青の根暗魔導師って感じだったのにどうしてこうなった
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:22:16.31 ID:8q1M5r2I0
>>767
                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ  Assassin、Archer、Berserker
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f    ついでにRiderとAvengerも俺に任せろ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:22:19.22 ID:qGSOvGPR0
手札全て捨てて捨てた分だけドローという赤っぽいルーター期待
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:22:46.16 ID:hXJLlHmW0
>>776
オタクだけど女にモテる。これ重要。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:23:33.02 ID:VVrgR58C0
ジェイスはもてるというより地雷踏みまくってるだけじゃ……
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:24:04.15 ID:CX/vGogh0
>>774
作ったところが無料で公開してた気がする
字幕は英語はあるけど日本語はなかったはず
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:24:12.86 ID:OFEiQGjg0
ジェイスさん典型的やれやれ系主人公じゃん。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:24:26.81 ID:svM9F45z0
改めて見るとチャンドラの能力ってほぼ火力なんだな…他はコピーとフラッシュバックとノーコスト手札交換か、6/9が火力

出来ればもうちょっと多芸になってくれ頼む
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:25:26.41 ID:Us/Mq4PI0
どこのラノベ主人公だよ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:25:49.27 ID:OFEiQGjg0
赤という色自体が多芸じゃないから…。
本気でトーナメントクラスの赤PW作るなら、
色の役割を例外的に無視する必要があるかもねえ。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:09.22 ID:K/HY0ec50
はっちゃけすぎて小マイナスで石の雨とかやっちゃったら笑う
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:33.26 ID:QQvbOXRp0
>>781
なるほど、サンクス
英語か〜うーん
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:35.74 ID:epixu6Xa0
ジェイスって幸薄巻き込まれ体質のまわりハーレムって
ラノベ主人公の適正満たしてるよな

>>777おまえは4次キャスターの生み出した
くとぅるふチックななにかだろ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:40.75 ID:CX/vGogh0
コスは微妙に使われてたじゃない
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:27:23.92 ID:S0Np6euM0
どっかで読んだが両刀使いの素質もあるらしいからな
どこの薄い本要員なラノベ主人公だよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:28:05.29 ID:8q1M5r2I0
変に多芸にしようとするよりも火力特化で強力にする方が良いかもしれぬ。
重いとバーンには入れづらいから3マナ…いや、2マナにしよう。
デッキに採用するには《火葬》レベルのカードパワーは欲しいところだね。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:29:07.83 ID:MdJOksYu0
どうせ次に来る火力以外の能力はブロック制限あたりだろ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:29:19.18 ID:TpWm2VhO0
>>783
土地関連はコスが持ってたし、コスが良デザイン過ぎるんだよな
ティム、一時的マナ加速という中期から赤に移った役割をしっかり持ち
緑の役割である強力な土地の生物化を山限定にすることでフレーバーもしっかりしてる
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:29:33.25 ID:T7Pb890U0
ドムリが緑っぽい事しか書かれてないあたり
赤PWは相当苦労してるようだな。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:30:11.14 ID:BB56/TQ90
ゴブリンのPWが出ればトークン出す最低限の能力は付くだろう
エルフで出さない奴がいた気もするがゴブリンはトークンと相性いいし(震え声)
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:31:32.81 ID:Sfb1g7Gb0
さっきNewφのトレイラー見たけど結果知ってるのにwktkが凄かった…リアルタイムで見たら凄い興奮しただろうなぁ
>>716
カーンとボーラス様はおっそろしい勢いでデレてくれると言うことか…サルカンさんは最初からデレデレだけどどんどん冷めていく感じか
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:32:48.77 ID:VVrgR58C0
ドムリは能力だけ見ると1GGのPWなんじゃないっすかね
赤要素が一つもないだろ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:33:02.51 ID:aV4as8O9O
>>782
CV:神谷浩史でよろ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:33:55.22 ID:uTQ1795H0
>>795
?「トークンなんかより実体のあるカードを呼ぶ方が強いに決まってるんだゾ」
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:33:59.15 ID:OFEiQGjg0
ホントに槌のコスをデザインした人のセンスは神だと思う。
ゴブリンならオンスロートの頃みたいに赤にしては珍しく
アドを稼ぐのが得意だったからいけそうだね。
でも、部族プレインズウォーカーは危険かも・・・?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:34:32.13 ID:2hUiDVqE0
ゴブリンのPWならどうにかなりそう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:34:38.41 ID:RsdmXiEiO
ジェイスは魔法使いとしてわかりやすいからじゃない
個人的に赤のPWはコスとか、もっとガッチリしたオッサンでもよかったんじゃねーのとか思う

赤はできることが少ないからPWは難しいというが
P/T入れ替えは赤の仕事だぞ!
そんな紋章が手に入ったら赤らしくて愉しそう
強いかは知らない
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:35:32.63 ID:hXJLlHmW0
>>800
あの強種族エルフの部族PWがいたらしい
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:35:34.68 ID:NnLnLqdWP
ドムリ「正直緑単だったら+で土地公開したらそのまま場に出てたと思う」
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:37:13.33 ID:8q1M5r2I0
ヤヤさんの能力をそのままPW化するわけにはいかんのかな。
あ、でも小マイナスが色対策だとカウンター溜めにくいか。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:37:16.68 ID:q7P8u/X40
ツチノコは当時スタンで赤単相手に出されると強すぎィ!って思ってたけど下の環境でもほとんど使われていないのを見るにつけ、正当なバランスだった
炬火チャンも悪くはないけど、さすがにツチノコくらいの柔軟性は欲しい
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:37:41.55 ID:OFEiQGjg0
>>802
ヤヤさんが人気だったからね。仕方ないね。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:38:35.75 ID:datyJejj0
>799
トークン限定の強化カードもあるから一概には言えないよ。
何よりそのカードをデッキに入れないといけないのがマイナスだろ。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:38:54.52 ID:RsdmXiEiO
>>798
「絶望した!どの次元いってもロクな目に逢わない自分に絶望した!」
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:39:28.91 ID:EEE1u6FO0
青赤のラルさんの能力の1つにP/T入れ替えがありそうで怖い
絶対やめてくれよ。あんなクソ効果
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:40:37.54 ID:VVrgR58C0
乳首いじりながら遠近法で遊んでる男が強いわけがない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:40:56.04 ID:svM9F45z0
チャンドラさんなんでいつも+能力がしょっぱい火力になってしまうん…
乳首兄貴は意味不明な効果を引っさげて登場することに期待しとく
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:40:56.76 ID:gLR2V1zm0
スライ使ってるけど、コスくらい明確に勝てる能力持ってない限りは
それこそ2マナで小マイナスでショック使ってなお忠誠度が残る位じゃないとPW採用できないと思う
ただ、これはアグロデッキの話で、赤いコントロールデッキが生まれればその限りではないとも思う
ということでM14でワイルドファイア再録お願いします
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:41:51.86 ID:RHTYhevS0
白、緑はトークン
黒は除去、サーチ
青はドロー
各色それらしいアドの取り方があるが赤は結局焼くぐらいしかないからな
プレイヤー狙いならそれはアドとは言わず生物に連打できたり軽すぎるとなると壊れと言われる、適正なバランスがほぼ不可能
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:42:31.04 ID:VVrgR58C0
いや土地割ってくれよ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:42:45.86 ID:epixu6Xa0
ラルさんはPW最強の色である青とPW最弱である赤の混色だろうから…?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:43:58.15 ID:OFEiQGjg0
現在の方針では土地破壊はご法度だから…。
大マイナスならアリだろうけど。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:44:03.71 ID:L76+rOaz0
PW最強は白じゃないん……?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:44:44.72 ID:84ehz/ak0
赤に許された目いっぱいのコントロール要素を詰め込んだのに2マナPWというデザインが足を引っ張ったティボルト
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:45:27.15 ID:mQIbRDQm0
初期忠誠度と同じ小マイナスで連続突撃にしよう(提案)
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:46:04.61 ID:Ij4pbhbe0
>>818
騎士ペスやギデオン強いけど神ジェイスの前だとかすむわな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:46:36.47 ID:q7P8u/X40
(1)(R)(R)
+1:青のパーマネント1つを破壊。
-2:プレイヤー1人かクリーチャー1体に火葬。
-6:全てのクリーチャーとプレイヤーに6点ダメージ。
2

強そう(Konami感)
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:46:56.51 ID:uTQ1795H0
>>818
旧ぺスを擁する白も捨てがたいけど小ジェイス、神、タミと安定して強いの輩出する青には勝てんだろう
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:47:29.00 ID:nTi57cUk0
Destroy target Jace.
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:47:32.48 ID:EEE1u6FO0
青PWは神で平均上がってるけど3マナジェイスタミヨシコジェイス記憶ジェイステゼレットと
やっぱ強いからな
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:48:07.02 ID:6x3+TKz3O
闇アナの二番目を石の雨にして、他の部分の沼や黒を山や赤に変えたチャンドラというのはどうか
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:49:15.70 ID:VVrgR58C0
それはなかなかいいけどコスっぽい
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:49:15.85 ID:O7oW12Bv0
石の雨撃てるPWとか7マナぐらい要求されるだろw
ランデスは断固として存在を否定する方針らしいからな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:50:08.25 ID:OFEiQGjg0
赤は役割狭いから難しいのは当たり前だけど、
黒もヴェールのリリアナを除くとイマイチだよね
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:50:41.22 ID:FEFAlhZnP
沼アナはリリアナじゃなきゃ結構強いんだが
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:50:55.19 ID:qGSOvGPR0
PWは青と緑と白が強い(KONAMI)
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:52:28.70 ID:T7Pb890U0
重くて遅い赤の役割・構想を誰も思いつけないせいで
PWが割りを食ってるんだと思う。
軽いクリーチャーや火力と席を争ってかつ減速しないってレベルを求められるから。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:52:30.19 ID:RHTYhevS0
青とガラクとヴェリアナと白が強いの間違い
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:52:33.72 ID:B+ENRe2ZP
PWの性能自体も比較対象だけど、
白とか青とか時間稼ぎが得意な色は相対的に他の色よりPWの強さを引き出しやすい
PW自身がトークン出したりバウンスしたり

赤なんかそもそもカラーパイ的に長期戦に向いてないからPWの性能も生き残りやすさもさびしいことになる
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:53:01.86 ID:gLR2V1zm0
モダンの赤緑トロンは3T目カーンからランデス2枚、さらにカーンおかわりとかえげつないこと
することもあるようだね
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:53:14.50 ID:BbdfFPD1O
ドムリに赤要素がないとか大マイナスが目に入らないのか
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:53:44.48 ID:EEE1u6FO0
沼アナは2つめの能力がねぇ
場に出たときに使うと即死ってのがあり得ない
+修正いらねーから-2くらいにしろよ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:54:27.49 ID:Ij4pbhbe0
>>829
ヴェスと黒単ソリンはそこそこだな 採用実績もある
重いから3〜4積みはないけど
というか黒単色だと4種しかないし
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:54:31.18 ID:svM9F45z0
二人去るときか…
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:55:35.21 ID:mGx+FsXk0
>>824
普通にサイドインしそうだから困る
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:56:20.70 ID:QI7uhHLG0
3マナ
0でなんか適当な能力
-1でショック
-3でなんか適当な能力
忠誠度3

このくらいでいい
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:56:33.29 ID:Ci2EfyVq0
チャンドラは早く幽霊火を使えるようになれば使用率上がるよ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:56:49.54 ID:8q1M5r2I0
火力が打てて土地破壊もできて活躍できる赤のPW…
アジャニさんだな。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:57:50.66 ID:OFEiQGjg0
黒と赤に共通する点として生物除去があるけど、
クリーチャーで殴り合いをさせたいウィザーズからすると
性能を抑えたいのかも。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:58:08.40 ID:uTQ1795H0
>>843
復讐ジャニは良いPWだった。掛け値なしに
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:58:25.12 ID:BB56/TQ90
>>832
軽いクリーチャーと争うことを考えると
自分で殴れるギデオンのメソッドは赤にこそ必要なもんだったんだな
それでもクリーチャーでいいじゃんと言われないレベルのオマケがほしいけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:58:49.52 ID:/byIyr8K0
ヤヤバラードの方がよっぽどPWっぽい
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:59:26.21 ID:seccuTRc0
沼アナはこれから活躍するよ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:59:27.88 ID:O7oW12Bv0
っぽいっていうか本当にPWなんだがw
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:59:50.24 ID:OFEiQGjg0
「復讐の〜」はアジャニ最強クラス。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:01:04.50 ID:QI7uhHLG0
アジャニさんは復讐できて燃え尽きちゃったんだよね
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:01:42.36 ID:Ij4pbhbe0
>>851
燃え尽きた先の賢者モードが初代白アジャニだけどね
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:02:12.42 ID:GqJej8+60
+でモグファナトークン出そうぜ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:03:34.41 ID:epixu6Xa0
沼アナはリリアナって書いてなければヴェリアナと一緒に使って
デッキの沼減らして圧縮しつつ相手だけハンデスと使えたのに
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:03:48.69 ID:K/HY0ec50
チャンドラは小マイナスで全体火力が打てればそれだけで即採用候補に挙がるはず
3マナなら2点、4マナなら3点とかで
小マイナス打ったあとに即死してもまあOK
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:05:29.10 ID:O7oW12Bv0
+で恒久的な火力が撃てちゃうと制圧力がキチガイレベルになってしまうので、4マナでやっと炬火チャンのティムが許される
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:05:44.63 ID:nurXt3QI0
大マイナスは三段攻撃なんかいいんじゃね?(適当
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:05:53.17 ID:xJV7mWGc0
トランプルのない火花の精霊トークンは絶対出ると思っているんだけどまだなんだよな。
+1:3/1速攻ターン終了時追放トークン
−1:ショック
−5:相手はライフを得ない。赤の発生源が相手に与えるダメージが3倍

奥義が適当過ぎる
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:06:52.21 ID:2hUiDVqE0
RtRはフルスポ前に大部分漏れたしGTCも来ないかなー
…土日はやっぱ無理か
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:08:44.67 ID:6x3+TKz3O
その昔、激憤の本殿というものがありましてねぇ・・・
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:08:50.45 ID:svM9F45z0
まあ、フルスポは焦らず月まで待てばいいんじゃないかね
有料コモンにも期待しつつ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:09:51.79 ID:AcNCsSyt0
コモン「ここは通さん」
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:10:08.29 ID:vG47/HsM0
>856
次のチャンドラが3マナならプレイヤー限定かクリーチャー限定のティムなんだろうか。
もしくは投火師みたいに自分にも飛んでくるか。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:10:15.37 ID:QI7uhHLG0
+1で弩弓隊能力くらいなら適正じゃね
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:10:34.69 ID:OFEiQGjg0
PWで自身を守れないのはダメ。
でも、4マナだしてティムはいらない。
難しいねえ・・・。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:10:45.60 ID:L76+rOaz0
今回は初期に神話数枚が漏れた以外はきちんと情報統制できてたのかな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:11:52.75 ID:Ij4pbhbe0
レアはほぼ出たけど、まだ125枚が不明だからね
どんなコモン・アンコがあるやら
今回も緑絡みの3マナ3/3メリットつきはあるかなぁ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:12:04.59 ID:SjmuTRz+0
ラストの神話もリークくさかったが
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:12:27.21 ID:xJV7mWGc0
混成マナが残っているので、そこは期待したい
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:13:11.04 ID:gLR2V1zm0
強そうな赤いPWって結局、火葬でいいだろとか、速攻生物やボーライでいいだろとかになりがちなんだよなぁ
全部できれば壊れるし、中途半端だと速度を失って本末転倒になっちゃう。
これはコントロール向けのPWだな・・・と思ったけどその実例が炬火だし、やっぱり白や青には到底及ばないって気はする
PWに限って土地破壊解禁すれば、赤いPWを使うだけの性能と理由の両方が獲得できるんじゃないかと思った
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:14:02.30 ID:OFEiQGjg0
でも、所詮は記事作らないレベルのコモン&アンコってことかも。
ダイヤの原石みたいなのがいるかもしんないけど。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:14:21.49 ID:seccuTRc0
コスとか自分守れなかったけど強かっただろ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:14:48.53 ID:oZzCbPXP0
土地壊されて面白くない>>>>>>>>>赤いPWが弱くて面白くない
だからしょうがない
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:15:00.78 ID:5Mat6GoM0
コモンアンコのサルベマダー?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:16:21.13 ID:keAIPytP0
むしろ火葬にオプション付ける形でいいんじゃね
RR 初期忠誠3
+1:ティボと一緒
-3:火葬
奥義
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:17:56.42 ID:OFEiQGjg0
+能力は小さい「怒鳴りつけ」とかはやりすぎかな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:19:55.64 ID:5JeiWZ7z0
>>870
というかPWと速攻ってのが相反してる
コス強かったしあれくらいが限度じゃないかね
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:20:58.17 ID:8q1M5r2I0
>>876
ファクトがありなら怒鳴りつけくらいは許してほしいよね。
しかし、+能力でつけるとなると2枚はやりすぎだから
2点くらわないと1枚、とかそんな感じになるんだろうか。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:21:55.58 ID:2hUiDVqE0
RtRでフルスポ後に出た構築級が天上の鎧ぐらいという絶望
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:22:18.39 ID:5JeiWZ7z0
小さい怒鳴りつけいいなw
確実に4マナ以上のPWになるけど・・・
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:23:49.65 ID:QI7uhHLG0
2点か1枚かでも4マナで+能力なら悪くない気がしてきた・・・
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:24:54.87 ID:T7Pb890U0
1RR 忠3
+1:自分の次のターンまで屋根職人2人
−2:自分の次のターンまで呪文唱えるたびに追加で1点火力
−6:地獄乗り紋章
近いマナ域の優良クリーチャーからと
ジェイス能力の効果時間を参考に。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:25:21.72 ID:/byIyr8K0
たぶんウィザーズは次回のチャンドラはやらかすと俺は見ているから、期待
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:26:36.14 ID:xJV7mWGc0
でも神ジェイスの件以降PWはかなり抑えてるからなー
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:27:53.55 ID:2hUiDVqE0
炬火ちゃんはマイルドな強さだったが…構築級にするにはあんくらいじゃ駄目なんやなぁ 難しい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:28:20.53 ID:WREpUuJji
忘れた頃にやらかすのがウィザーズ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:30:03.26 ID:+lBaACCT0
+Xとかでねーかな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:30:48.47 ID:/7jguGGw0
>883
ついに青いカードになるのかッ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:31:12.97 ID:NmQJxlmT0
赤PWは燃え尽きる感じでいいから、全部-能力でいい
初期値を8くらいにしてサルカンっぽいデザインで
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:33:56.11 ID:Ij4pbhbe0
>>887
新ギデオンの+1がそれっぽいわな<<+X
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:34:15.11 ID:RHTYhevS0
実際プラスが自分や自分の生物対象にダメージみたいな感じの完全デメリットでプラスがそこそこの火力か効果みたいな感じじゃないと赤のPWは物にならんと思うね
ただデザイン上は赤っぽくはあるがそれ以上に黒っぽくなっちまう
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:35:59.76 ID:gLR2V1zm0
>>877
コスも+能力のおかげで4マナ4/4速攻として機能したし、加えて奥義までのターンが早めだったから
やはりPWといえども色のコンセプトには合わせているという気はするよ。
フニッシャー級の4マナ圏だったのも最序盤に重ならなくて良かった・・・と言えるのかな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:36:15.79 ID:84ehz/ak0
+X:You lose X life
こういう黒のPWください
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:37:14.07 ID:BB56/TQ90
>>889
それ殴りで除去される消散エンチャントじゃないですか・・
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:37:40.06 ID:QI7uhHLG0
+XでX点のクリーチャー限定火力と自分にX点のダメージくらい?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:37:53.78 ID:tmkB0VWg0
普通に炬火じゃないチャンドラいいデザインだったけどな
当時の環境もあるが、-Xで悪斬落としてたの考えると今でもそれなりの性能を出すんじゃないか
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:38:17.93 ID:3wE0t08r0
自生物サクって何かしつつそれのマナコストかパワー分追加で忠誠度乗っける系はいつか出そう
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:40:53.07 ID:Ij4pbhbe0
>>893
最終奥義の忠誠度が異様に高いか、効果があんまし強くないとかにしないと
大暴れ確定になるのが問題だな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:45:14.86 ID:9EuZH1x00
>>893
青黒テゼレット(初期忠誠度3)の奥義がそんな感じだったな。
[-4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。
   Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数の2倍である。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:46:40.39 ID:+lBaACCT0
そうか今回のギデオンのプラスは二倍にできるのか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:46:46.36 ID:8jRAaoDa0
ティボは一応2マナという軽さがあるしルーターは悪用されやすい能力だから、
これから先カードが増えていけば下の環境で微粒子レベルにワンチャン無い事も無い。

そう考えればむしろ下で見向きされなそうなチャンドラが一番悲惨な気もする。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:48:52.68 ID:QI7uhHLG0
な…七英雄Zoo…
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:49:35.76 ID:+fawFg1l0
炬火は赤で使うっつーかタッチして使ってねなデザインだしね。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:51:17.89 ID:uDVIziBh0
±0で火炎の裂け目を撃ち続けるチャンドラを下さい
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:55:32.73 ID:a2+oTl9/0
実際全マイナスで構わんよな
RRRRで初期値4の-1で1点、-2で2点、-3で4点、-4で6点
これで問題なし
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:04:17.53 ID:U5OglgEm0
赤といったらコイン投げだろ!

+1でコイン投げて勝てばショック
-1でコイン投げて勝てば石の雨
-3でコイン投げて勝てばボーライ召喚

これで3マナならかつる
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:04:57.82 ID:QI7uhHLG0
>>906
負けたらナニされるんですかねぇ・・・?(ゲス顔
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:05:40.67 ID:O7oW12Bv0
負けたらコントローラーに3点
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:14:19.56 ID:ngwZ6Dul0
デザイン完成度
S:ガラク1、コス
A:ジェイス1、テゼ2、
B:ギデオン、タミヨウ、ヴェリアナ
〜〜〜〜
E:神ジェイス、ティボルト
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:15:10.17 ID:QI7uhHLG0
>>909
デザインとディベロップは違うとあれほど
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:24:23.15 ID:lNAYNekE0
ドムリは緑単色なら使ったよな
繰り返し使える格闘は強い

赤が入ってるなら、普通に火力使ったほうが強いw
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:39:26.82 ID:SjmuTRz+0
工作テゼレットみたいにそいつに依存できるPWが欲しいな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:43:14.96 ID:+fawFg1l0
テゼ軸はテゼ来ないとガチで爆死するからな。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:46:07.09 ID:SjmuTRz+0
まぁでもそれぐらいの方が愛着湧くやんやん?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:50:31.60 ID:zKm8kmL8O
ド無理って実は(1)(R/G)(R/G)として作られたんじゃね
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:51:30.33 ID:hRyhAnB40
進化、暗号、湧血、大隊
全部バウンスで台無しやん
シミチャ最強や!
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 02:52:02.43 ID:ufsg7lyz0
>>915
ド無理ワロタwww
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 03:21:08.48 ID:tFBAsvh5i
ドムリは見た目だけで使う気だいぶ減退するなぁ
イラストだけならティボルトの方がまだガチに見えっぞ

チャンドラ4は1RR 忠誠3
+1 全プレイヤーに1点
−2 火柱
−5 自分の発生源ダメージ二倍の印章

サルカン3は普通のPWに戻して
3RR 忠誠3
+1 ストロボ
−3 4/4 ドラゴントークン生成
−5 ライブラリーからの騙し討ち

こんなんでどうよ?どうよ?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 03:31:59.60 ID:/7jguGGw0
ドんだけ無理やねん
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 03:38:37.23 ID:zCOJPMWJ0
ド(ーしても)無理(なんです)
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 03:45:00.01 ID:hqupERZu0
イラストだけって
ティボルトのイラストアドバンテージはPWでも最上位だろ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 05:06:19.57 ID:QgHUGOHm0
強請は強請(白/黒)とかに出来なかったのか
何故キーワード自体に色を含ませたのか理解に苦しむ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>921
あのダンディなおっさんが決定稿だったらもっと強かったわ