【MTG】最新セット雑談スレッド595

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)モウイクツ!(・∀・)ネルト!(・∀・)フルスポイラー?
しつつ雑談するスレッドです

次スレは>>970が立ててください

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド594
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1358327283/

◆現行スタンダード
[M13] [ISD][DKA][AVR] [RTR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ギルド門侵犯 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/gatecrash/cig
http://www.mtgsalvation.com/gatecrash-spoiler.html
◆ギルド門侵犯 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/228
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
◆ラヴニカへの回帰 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/eventdecksjp
◆Modern Masters
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218
◆M14
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1141

◆発売予定
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト
13/05/03 ドラゴンの迷路/Dragon's Maze
13/06/07 Modern Masters
13/07/19 基本セット2014
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:53:08.14 ID:SWVqWf0Q0
オルゾフ組の聖職者は決してスレを立てようとしない。
だが>>1に乙させれば、金もかからず娯楽にもなる。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:55:25.20 ID:EDjOM8CX0
この>>1乙でも喉に詰まらせな!あんちゃん!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:02:47.16 ID:gjTzrvNB0
ボロスの火をまとった>>1乙は、防護と破壊の両方を実現させるものと期待させる。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:10:39.28 ID:89OmNqig0
こいつに部隊を率いらせるなよ。だが>>1を乙するのはぜんぜんいいぞ。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:19:17.63 ID:PdYiHUaB0
>>1乙した?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:20:48.49 ID:Wkrz+5pt0
少し>>1乙というものを学んでから出直すんだな 
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:26:52.98 ID:3DoPIeBO0
しまった!逃げろ>>1!!乙ゴイフだ!!!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:28:26.89 ID:W6q5gY3s0
>>1乙るぐらいになってようやく、おのれの矮小さを自覚しはじめると言えよう。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:32:42.54 ID:uaJ6yzQN0
地に住まいし者に知らしめよ、前スレはもはや我らの世界の境ではないと。>>1乙の新時代の幕開けだ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:34:00.14 ID:xEv7xkQH0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  今公開されてるカードでデッキを考えても
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  まだ公開されてないカードの方が強くて便利な可能性はある
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  可能性はある!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:36:04.76 ID:Nnpldd7D0
                        /フ               _ _ _ _ _
                   /|  / /                 ゛、、゛
                   |  | /   /   ____  _        ゛、゛
======================∧__|/ --__//_/     ̄ |     ___ ゙
=====================/_/   /  / (       | /二二/   人_
================_/ ̄ /´フ ∧__/ ∧\_/ ̄ ̄ WW  \⌒ /| | |
==< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / / / | ∧  ∪     〉       /,  |  Uノ
====\             ̄   ̄    / ̄7   |        |/ /
=====/                     \/┌─┘       〈 \__n
====/           ┌'⌒----、      (           `、___ノ
===/            /      |       | こ、これは>>1乙じゃなくて
/ ̄           /       |       |  暴れ牛に吹っ飛ばされた          
 / ̄ ̄7       人       \      |  だけなんだから
======ノ  __----'''''  `---------''''\_   \  変な勘違いしないでよね!
====/  /===============〈   〉===\   \
====\_〈=================\ \====\   \
============================ ̄========|    |
=====================================/     \
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:36:34.90 ID:kQNIh77z0
少しは礼儀というものを学んでから出直すんだな
それに、>>1乙する方法も見つけたほうがいい
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:41:35.75 ID:ajFBJvWK0
クリーチャーとかプレイする時、何でわざわざ英語でカード名言うの?
例えば瞬唱の魔道士をプレイする時、わざわざすなっぷきゃすたーめいじを出します…とか通ぶって英語名でほざきやがる。
で、カードを見ると日本語版…。

瞬唱でいいだろうが!
わっざわざ長ったらしい英語使いやがって、
何がしてぇんだよ糞がよ!!!
そんなに英語が好きなら外国へ行け!ここは日本だ!
完っ全に遅延行為だろうが!!

今度は修復天とかほざく奴…
そこまで言ったんなら『使』まで言い切れや!チンカスがよぉ!!

極めつけは土地よ…。
何でただ2色出る土地が1000円も2000円もすんだよ!やってらんねぇだろうが!
タップインだろうがコモンで2色出る土地があんだから、わざわざ同じようなの出すなや!!!
糞どもが!
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:41:39.64 ID:L621AYQs0
>>1
TKBが稲妻で遊んでる絵とか黄金の鉄の塊のナイトの絵とかどんなカードになるのだろうか
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:43:24.53 ID:VrZkEHg3P
21 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 19:33:24.42 ID:pQWu/3tJP
>>9
>すなっぷきゃすたーめいじ
単にみんなそっちで覚えてるだけ
別に通ぶってるわけじゃない
まあ俺は「しゅんしょう」って言うけど(使ってるのは英語版だが)
単なるカード名で遅延行為になるわけがない

>修復天
単に「しゅうふくてん」で語呂がいいから言いやすい略称なだけ
短くなってるしさっきと矛盾してない?

>タップインだろうがコモンで2色出る土地があんだから、わざわざ同じようなの出すなや!!!
お前に金がないだけでペインランドの時代から2色土地についてはこんなもん
インベイジョンの時点でタップインデュアランがあったし、同時にペインランドもあった

また別ゲーから入ってきて雰囲気飲み込めない系の人なのかな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:44:09.54 ID:VrZkEHg3P
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
ID:pQWu/3tJP←非日本人・言語障害・ウンコタレのゴミムシwwwww
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:44:30.67 ID:EdkFNX1D0
>>12
そのAAいいなwww
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:46:30.10 ID:89OmNqig0
もうAAできてたのかwww
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:53:11.72 ID:Wkrz+5pt0
>>9
俺も、mtg始めた頃はそう思った。なんで2色土地がこんなに高いの?
なんで色マナ出すのにダメージ食らうの?ってね。
でも、多色デッキには必要なんだよ!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:54:01.86 ID:cPx8s1qQ0
赤1マナのフェイクの方が使いたかったが
公式のも悪くない性能だよな
当たるよう祈ってるわ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:54:22.02 ID:oJEvWIllT
>>1は立てることによって乙を集めるものだが、
そのことに特に熱心な>>1もいるのだ。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:55:25.14 ID:2Uz5ByvX0
>>1違う?じゃあ乙!
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:55:58.84 ID:1+FBmjef0
>>1

このまま塩しか出ないとかないよな?WWKみたいに一枚は神レベルのカードあるんだよな?
まあリミテは楽しそうだ(白目)
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:00.38 ID:0nkOKu5N0
グルチャの最後のモードは環境次第でつげー強そう(小並感)
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:37.32 ID:ws6zFq+1O
AAにされた牛は結局何だったんだっけ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:58:24.00 ID:oAz9O3cw0
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:00:04.33 ID:xEv7xkQH0
こんだけ対策されるんだからトークンはすごく強いはずだ(棒)
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:00:59.92 ID:tV0oNI9qO
うーん、いつ見てもナイスなリミテカードだな
緑立てて殴ればブラフになったりならなかったり
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:01:32.07 ID:RarLcqYe0
ディミーアのボブもどきなんなんこれ・・・
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:01:48.01 ID:2Uz5ByvX0
結局今のところ現在のトップメタに刺さりそうな新カードって?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:02:00.96 ID:SKrbPPF60
開発の中では、イニストで暴れたのはトークンと墓地利用ってことになってるからな・・・
その二つだけは息の根を止めるよ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:02:27.02 ID:ws6zFq+1O
>>27
リミテでは強そうだな
プレイされたら吹きそう
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:04:30.38 ID:0nkOKu5N0
新ボブ、ボブがいるから比較されるけど、ボブ抜きに考えたらかなり強そうに見える
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:05:55.20 ID:koqkSurz0
グルチャ入れるならいかづちで良いや
とりあえずアンチ飛行モードをまとめたらどうか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:06:15.27 ID:2Uz5ByvX0
>>27
ちょっとしたジャイグロ内蔵クリーチャーって・・・リミテはグルールの狩場になるかもね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:06:33.86 ID:tV0oNI9qO
>>34
じゃあ乾杯さんと比較しようぜ!
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:07:02.11 ID:hDde8whTO
血の贈与の悪魔「再評価来たな」
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:07:14.72 ID:EDjOM8CX0
スカルグの大巨獣とグルールの憤怒獣って同じに見えるなー(粉蜜柑)
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:07:26.79 ID:/liaWD+u0
青黒ゾンビの4マナ枠にディミーア神話を入れればいいんじゃないかと思ったけど、
貴種やヘルカイトを積める赤黒と比べるとやっぱきついか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:08:18.99 ID:6uHhzaAD0
憤怒獣さんは6マナだったらワンチャンあったかも
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:11:03.48 ID:jzk6navR0
相手が得する可能性ある時点で手放しで絶賛するようなカードじゃない>予見者
「出せば強い」カードが多くある中でこれが神話じゃう〜んってなるよね。弱くはないかもしれないけど
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:11:29.71 ID:jd9c4Sx10
ギルマスは当然として各種PWやオレリアの憤怒は神話であっても違和感ないけどあの劣化ボブは性能的にもストーリー的にも神話である必要性を感じない
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:12:29.60 ID:hfBoaB460
4/4の天使や1/1スピリットはどこから湧いて出てくるのか
気になるところだ…
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:13:13.31 ID:UC6XlFoY0
>>43
下の環境でも引っ張り凧の超強力インビテーショナルと同じ能力持ってんだぜ?ワクワクすっだろ?な?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:14:32.66 ID:Vt+PKJ8M0
本当に同じ能力持ってたら評価出来たけど、現実は劣化版だからなぁ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:15:11.03 ID:hfBoaB460
>>43
ディミーア家お抱えの未来視専門のチームで
今回のギルド門侵犯でディミーアがラヴニカの支配を確実とすることを
予知し、ディミーア家の侵攻に深く関わっている…

とでもいえば 神話的英雄にも聞こえないことはないだろう?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:15:35.30 ID:pb5JlC9r0
修復に勝てて犠牲/価格/槍の3種で落ちないのは良い感じだけど、乾杯見るに自分だけでも良かったんじゃないかね
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:16:04.56 ID:o4VIctrU0
見たまんま弱いと思うんだけど
触られなかったらハメ殺してくれたりすんのかな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:16:14.62 ID:EDjOM8CX0
予見者のイラストはKev御大か……神話で当然
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:17:38.45 ID:O+1he3qI0
ボブ血鬼さんはターボフォグに入れればライブラリーアウトとついでにライフ削ってくれるフィニッシャーだよ、だよ
なお(大抵の場合)ライフの方が尽きるほうが早い模様
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:17:49.91 ID:GjUaRYT+O
相手が引いた分もハンデスしちゃおう
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:18:10.82 ID:lfZmp+bB0
乾杯さんは5マナでパワー5、新ボブは4マナでパワー4
セレチャの存在と1ターン早く引けることを考えればあるいは…
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:18:56.70 ID:xEv7xkQH0
ダスクボブは一応ディミーアチャームで
相手のライブラリー操作出来るけど
他にインスタントタイミングで操作する方法あるっけ?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:19:15.09 ID:/liaWD+u0
え?新ボブの本領は相手へのダメージですよ?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:19:45.45 ID:RarLcqYe0
なんで青黒という組み合わせで除去の心配しなくちゃならないんだ・・・と思うわ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:20:19.09 ID:Bu/Rz7Tv0
強いか弱いかは別として神話っぽさは薄いよな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:21:03.43 ID:c6UXj7gV0
衛生兵なんかおかしくねえか?とふと思って調べてみたら
やっぱり白の3マナ3/3でデメリット無しは過去に存在しなかった
それがいきなりメリット二つ引っさげてしかもシングルシンボルとかもう凄すぎです
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:21:13.94 ID:2Uz5ByvX0
なかなか絶妙な調整なのかもしれない
ただ強よりこのくらいの方が使い甲斐があるよ(電波的意味で)
ただし神話じゃなくていいです
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:22:11.26 ID:s1rd9Ncy0
新ボブは隣にヴェリアナ置いとけばいいんじゃね
手札使いきってから+1すれば相手へのアドも気にならんで
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:22:38.52 ID:FeKbfojj0
弱くても強くても 使い方に癖あっても文句が来る
客商売って大変ねぇ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:23:15.96 ID:jd9c4Sx10
ちゃうで新ボブは相手の世界棘のワームをアゾチャでトップに返してから出すねん
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:23:16.14 ID:1+FBmjef0
どうか天使トークン出すカードが強いカードでありますように
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:24:18.98 ID:JPWSaXyz0
4マナの時点で使われないだろ
つか、相手がビートだったら糞弱いわ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:24:28.30 ID:18gDYJMa0
刃の接合者も3/3デメリットなしといっていいのでは
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:25:06.88 ID:waJ0AJ6l0
わからんけど巨大オサムシよりは予見者のほうが神話っぽい名前じゃね?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:25:55.43 ID:MA6f+fC40
>>65
本体1/1「あの」
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:26:11.30 ID:W+DKoa6XP
刃の接合者は実質2Wで4/4メリットだべ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:26:43.97 ID:1+FBmjef0
しかし今までの天使トークンのイラストってイマイチグッとこないんだよなあ
トラフトのトークンとして解放の天使使ってるわ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:28:28.97 ID:0nkOKu5N0
塔のガーゴイルとかクリーチャーインフレ期のカードだけど、それと比べても予見者はクリーチャーとしてのスペックはなかなか高い
前スレでのアドバイスを参考に、1パックの値段より下がったら買って遊ぼうかね
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:28:41.26 ID:xEv7xkQH0
>>64
きっとこれから吸血鬼が大量に公開されるんだよ。
(ビート組もうにもドロソとしては遅い事は内緒だ)
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:29:15.08 ID:RarLcqYe0
厄介なのは除去かハンデスかカウンターっていうのが青黒だと思ってたのに今のスペルが弱すぎてアレ
この辺がもうちょいマシなら偽ボブ使う気にもなれたんだろうけど

全てはポルトガル人のせい
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:30:26.31 ID:hDde8whTO
4ターン目に6/1絆魂トランプルが二段攻撃付けて殴ってくるかもしれない環境で、次のターンにみんなで一緒にカード引こうねっていう余裕があるかどうか
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:33:55.10 ID:jzk6navR0
>>61
色んな人が色んなことを思うのは普通。無反応じゃなければそれで良しだ
商売相手がいるって事だし
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:34:26.78 ID:CQnNm3W90
銀刃が見えてるときになんで放置してフルタップしないといけないんですかね
とりあえずイニスト落ちてから本気出すカードだと思う
スラ牙出されたら能力が完全裏目だし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:36:28.84 ID:xEv7xkQH0
>>73
過ち、オゾチャ、電謀等、何より盲従があるから対策はいくらでも可能っちゃ可能。
実用的な生物以外の強請があと2種あれば強請デッキ組もうかね。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:36:55.83 ID:jd9c4Sx10
アジャニ、覚醒の時
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:37:14.09 ID:8c6Uzpy80
予見者で引いて強兵で回復しよう(提案)
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:37:31.66 ID:1+FBmjef0
ポルトガル人ポルトガル人言うけどポルトガル人のヤバさは開発当初から開発が完全に理解してはいなかったんだから、スペルが総じてゴミなのは最初から決まってた既定路線だろ
ヴィンテを殴り合い環境にするとかいう誰得路線の一環
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:40:18.92 ID:WEKqnzxh0
アジャニの小マイナスで4ターン目に6/1飛行速攻二段攻撃絆魂かぁ^〜


アジャニ暴騰だな()
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:41:51.89 ID:0nkOKu5N0
新アジャニもスポイラー来たときは凄い盛り上がりだったけど、やっぱクリーチャー依存ってのが辛いな
ドムリも使い勝手は悪くないんだけど、もうそろそろ3マナPWってだけで評価はし辛くなったか
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:43:55.62 ID:xEv7xkQH0
ボロチャ→銀刃・アジャニ→火花
で全部通れば20点だしな。警戒しないとぶっ倒される。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:44:25.27 ID:MA6f+fC40
>>81
2まなの人「・・・」
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:44:36.12 ID:hDde8whTO
M14落ちたら本気出す
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:46:01.22 ID:hfBoaB460
>>82
アジャニルートだと残り4点はどこから湧いて出るんだ?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:46:50.04 ID:8c6Uzpy80
ドムリは一応自力で生物供給できる能力ついてるからアジャニより使えると思うがw
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:48:46.15 ID:xEv7xkQH0
>>85
うっかりしてたぜw
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:49:31.56 ID:pb5JlC9r0
新アジャニは守れないアド取れない単体でゴミの猿缶ポイント満載で評価してる奴は業者なんだろうなと思ってた
ドムリは多色かつデッキ構成縛るわけで高騰には至らんと思う
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:52:14.91 ID:JPWSaXyz0
一体に+1強化とか
構築じゃ弱すぎだろ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:55:12.08 ID:lzCA4z2w0
単色3マナPWの時点で期待しちゃうからな…
今ならボロチャでいいやってなる
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:55:17.59 ID:2Uz5ByvX0
今のところGTCのトップレアはなんだっけ?
トップアンコはボロチャかな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:56:31.00 ID:SWVqWf0Q0
オレリアの憤怒かな
初動は34ドルぐらいしたけどだいぶ下がった
http://store.tcgplayer.com/magic/gatecrash
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:56:58.38 ID:8c6Uzpy80
ドムリ使うなら似たような役割の情けないガラクの方が強いってのがあれ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:58:04.14 ID:Bu/Rz7Tv0
>>93
ガラクより軽いよ!
マナクリ経由で2Tに出るよ!
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:58:08.64 ID:hDde8whTO
オレリアかオレリアの憤怒か衛生兵か聖なる鋳造所
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:58:51.78 ID:waJ0AJ6l0
ドムリと両面ガラクは同時に使えるのがメリットだと思うんだが
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:59:49.10 ID:/liaWD+u0
トップレアはなんだかんだで幽霊議員じゃないだろうか
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:00:02.75 ID:rZdMdqcJ0
オレリアの憤怒は書いてある事は文句なしに強いと思うけど入るデッキが思いつかない
中速が押し込むために使うのか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:01:32.90 ID:o4VIctrU0
アジャニの問題点は飛行二段攻撃が相手にとってどうでもよすぎる点だと思うんだが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:01:43.65 ID:8c6Uzpy80
ボロスチャームやたらと強い強い言われてるけど過大評価じゃね?
赤いアグロならボロチャーより貴種使えた方が強いから赤白アグロってデッキの存在が危うい気がする
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:02:41.23 ID:CQnNm3W90
>>100
3色使えばええねん
アゾチャが過大評価なのは同意だけど
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:02:53.40 ID:WEKqnzxh0
ドムリで+効果起動

トップを確認し指抜きグローブを嵌める

「忌むべき者の炎に抱かれて消えろ・・・ククッ・・・」と呟く

相手がかがり火ケアする

「ランドセット終了です」


強い(迫真)
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:03:01.05 ID:koqkSurz0
赤白だけで組むにはちょっとなまものが弱い
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:03:11.93 ID:CQnNm3W90
アゾチャじゃないボロチャだ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:03:14.10 ID:kqc/CqeC0
ドムリで引いた生物を裏ガラクで目当ての生物に変換すれば完璧やな!
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:04:21.23 ID:JPWSaXyz0
トップレアはショックランドだろ(小並感)
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:04:33.89 ID:WEKqnzxh0
ドムリx情けないガラク


たまげたなぁ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:05:00.08 ID:tV0oNI9qO
>>102
ドムリって非生物だとボトムじゃなかったっけ?そのままだっけ?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:05:38.70 ID:WEKqnzxh0
>>108
そのまま
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:06:38.59 ID:FeKbfojj0
>>100
赤主体でタッチ白のボロスなら十分考慮に値するぞ?
赤主体デッキは速度あるけどラクドスゾンビとかと比べて除去耐性なかったから
除去打ってこないなら4点ぶち込んで返しの地獄のりで〆とかできる
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:08:16.80 ID:xEv7xkQH0
>>108
そのまま
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:31:23.36 ID:jd9c4Sx10
オレリア自身は流石に4枚積まれるカードじゃないから1k前後になると信じたい・・・
ええ、オレリア3枚ほど積むデッキを構築中です
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:31:30.64 ID:W6q5gY3s0
>>97
幽霊議員高騰しそうだな〜
オルゾフ組む予定だけど、神無き祭殿と幽霊議員でかつかつだわ
ボロスはあきらめるかな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:36:14.86 ID:ws6zFq+1O
高くなりそうなのは土地、幽霊議員、憤怒
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:40:15.35 ID:eBQu4Iyk0
うわあああああああああああ箱買いたくねえええええええええええええええもう金払っちまったああああああああああああああああああああああああ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:40:25.48 ID:o4VIctrU0
幽霊議員強いけど5マナだぞ?
プレビュー枚数少なかったころの「この中なら強い方」って評価を引きずってる気がする
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:41:35.76 ID:JiLrbL8y0
幽霊議員は前のより確実に弱くなってる
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:45:12.19 ID:nQMRSghm0
>>115
何箱いったのさ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:48:14.61 ID:Vt+PKJ8M0
半分近いカードが公開された今でも、GTCで一番強いのはオブゼダートだと思うんだが
オブゼダートより強いカードって何か出たっけ?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:49:53.93 ID:0nkOKu5N0
幽霊議員は確かに過大評価気味だな そういう意味ではラクドスと同じ匂いがする
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:50:05.22 ID:ZM4gliK/0
オレリアが10ドル超えは納得出来ない
7ドルぐらいまで落として下さい
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:50:05.47 ID:/liaWD+u0
高速デッキならいまいちだろうけど、
ちょっとゆっくり目のデッキなら毎ターン2点ドレインはわりと洒落にならんと思う
セレチャとオルチャくらいしか対抗策ないし、オルチャで合計7点支払いはさすがに洒落にならんし
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:51:06.73 ID:JPWSaXyz0
幽霊議員なんて白黒でしか使えないんだからその時点で(ry
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:51:07.71 ID:ws6zFq+1O
>>116
どう見ても異様な強さじゃね?
個人的にはボーライの方が好きだが
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:52:32.72 ID:ws6zFq+1O
>>123
赤緑でしか使えない筈の狩り達見てるとなぁ
色拘束と値段は関係無さそうな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:53:01.04 ID:eBQu4Iyk0
グルールのレアが軒並み重んだけど既に超早いスタンダードで出番あるのかよ

>>118
8箱
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:53:15.93 ID:F08Yi6wP0
>>115
今回はアバターとか糞サイクルがあるおかげで、ハズレ率高そうだ。
引いて嬉しいカードが土地なのはホント切ないよなあ・・・
オブゼとかボーライとか強そうなカードあるのに、盲従もセットだし。
RIPとかもそうだけど、対策の仕方が面白くないね。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:53:39.96 ID:xkoOL+uV0
幽霊議員とトロスターニにハイパーライフゲインするからお前ら覚悟しとけよ!
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:54:33.05 ID:/liaWD+u0
ラクドスミッドレンジならぬオルゾフミッドレンジ組みてーなー
ギルド門も魔鍵も投入した感じの
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:54:38.62 ID:8e2n61Uq0
>>126
馬鹿としかいいようがない
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:54:46.77 ID:GAq3nbBI0
>>126
8箱は流石にちょっと・・・
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:54:55.73 ID:KDK4kETU0
死盟の天使のトークン出すのってスラ牙みたいに場を離れた時〜だったらクソ強かったのに…
まあどっから天使戻すんだよ…ってなるだろうけど。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:55:12.36 ID:wTlTdkCC0
>>126
8箱はいき過ぎだろw
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:55:42.74 ID:/opBlCYU0
オルゾフは気の利いた手札破壊があれば強い
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:55:54.92 ID:EDjOM8CX0
白神話    正義の勇者
白レア    アバター 天使の散兵 前線の衛生兵 盲従
青神話    無限への突入
青レア    アバター 身分詐称  ?? ??
黒神話    虚無の王
黒レア    アバター 墓所の怪異 地底街の疫病 貧王
赤神話    ヘルカイトの暴君
赤レア    アバター 五連火災 忠節者 ??
緑神話    巨大オサムシ
緑レア    円環の賢者 大巨獣 軟泥の変転 ??
ボロス神話  オレリア オレリアの憤怒
ボロスレア  報復者 鋳造所の勇者 軍隊 火花の強兵 ??(混成)
グルール神話 腹音鳴らし(怒) ドムリ(笑)
グルールレア 一族の誇示 瓦礫鬼 一族の信号 ゴミ獣  略奪者
オルゾフ神話 幽霊議員 死冥の天使
オルゾフレア 慈善獣 贖罪の高僧 宝庫のスラル 追い立て ??(混成)
シミック神話 ゼガーナ ??
シミックレア 生物学者 水深の魔道士 神秘的発生 突然変異 ??
ディミーア神話  ラザーヴ ダスクマントルの予見者
ディミーアレア  逸脱者 精神削り 囁く狂気 魂の代償 夜帳の死霊
アーティファクト    小手 派手な投光
土地     演劇の舞台 神無き祭殿 聖なる鋳造所 繁殖池 湿った墓 踏み鳴らされる地 


青レア残り2枚
赤レア残り1枚
緑レア残り1枚
ボロス混成レア残り1枚
オルゾフ混成レア残り1枚
シミック神話残り1枚
シミックレア残り1枚

残り8枚

奇跡よ…
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:56:30.28 ID:nQMRSghm0
>>126
俺も1カートン予約して代金も振込済みだ
一緒に絶望しよう
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:56:53.08 ID:EI77jmDL0
どうあがいても塩
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:57:33.70 ID:jB1cdLym0
値段ならオレ憤がトップレアか
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:57:52.09 ID:pb5JlC9r0
緑レアの残りはアバターでしょ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:58:17.09 ID:8xlXwQa50
>>100
つい赤白だからビートって考えちゃうけど
強請どぶ潜みバーンとかもありそうだよな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:58:35.61 ID:0nkOKu5N0
最近プロフェシー兄貴を見ない気がする
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:59:33.82 ID:VrZkEHg3P
こんなもん1箱予約しときゃ十分だろwwwwwwwwwwwwwww
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:59:42.99 ID:nQMRSghm0
ショクラン5種ある時点でプロなんとかよりは遥かにマシだから(白目)
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:59:48.39 ID:keCvE+dk0
新ボブってどれのこと?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:00:02.85 ID:/liaWD+u0
緑アバターは各対戦相手に忍び寄るカビだろどうせ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:00:42.06 ID:W6q5gY3s0
>>134
それを期待してるんだがなー酷評再録されんかしら
もともと未練ある魂と堀葬あるし、贖罪の高僧とかオルチャみたいな面白いカードも出てるしオルゾフ楽しみなんだが
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:01:37.24 ID:JPWSaXyz0
>>125
はぁ? 狩り達と全然マナシンボルの数が違うだろ?
バカ?

そもそもジャラドやトロスターニが活躍してない時点で
幽霊議員も察しだw
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:02:00.42 ID:W+DKoa6XP
シミックが全体的に塩い気がする
構築に耐えそうなのがインスタント鏡の精体しかない上それすら怪しいとか
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:03:06.07 ID:JPWSaXyz0
>>148
それ釣りで言ってるの?
マジならMTG辞めた方がいいよ・・・
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:03:35.15 ID:0nkOKu5N0
魂の代償には期待している
古き良き青黒コンが組まれるようになるなら1-2枚は絶対入ると思う
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:04:22.83 ID:waJ0AJ6l0
幽霊議員はライフレース能力だけならヘルカイトやスラ牙も上回る(出したターンエンドできれば8点差確定)から到底弱いとは思えない
ただWWBBがな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:04:31.51 ID:8SD5HyAu0
>>144
ダスクマントルの予見者
何故か自分のアップキープに各対戦相手にも引かせてライフロスさせるファンサービス
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:04:33.00 ID:jd9c4Sx10
塩なのはグルールだろAVRの黒並みにひどい
リミテでは1番強いが構築じゃチンカスだよ4/4湧血ぐらい
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:05:31.13 ID:QP1L0NQU0
>>132
ごっこから戻ってくる奴だっているんだし追放領域から戻ってきてもいいよな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:06:25.36 ID:76VzNsu00
1マナゴブリンくっそ強えなww
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:06:49.07 ID:Y6alekxb0
>>132
手札かライブラリーから1枚探して場に出す、とか
4積みなら3回まで追放されても安心
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:06:49.95 ID:W+DKoa6XP
どう考えてもグルールよりシミックの方が酷いって
神話 ゼガーナ ??
レア 生物学者 水深の魔道士 神秘的発生 突然変異 使いきり束の間の開口

このラインナップだぞ?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:07:36.84 ID:W+DKoa6XP
ああごめんコモンアンコ含むならグルールのほうが塩い
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:07:56.37 ID:EDjOM8CX0
シミックは神話もレアも1枠ずつ残ってるしまだ

片方は進化シナジーかな…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:08:04.65 ID:o4VIctrU0
ボルハンの上位互換と最後の喘ぎ的な除去が欲しい
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:08:23.24 ID:JPWSaXyz0
はぁ? シミックはコモンアンコが構築で強いだろ?
1マナ進化とか宇宙じゃん
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:08:36.92 ID:nQMRSghm0
シミックの最後にぶっ壊れ神話が来て>>157が土下座する方向でお願いします
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:09:28.82 ID:keCvE+dk0
>>152
ありがと
青黒のビートなら入れてもいいかなぁって程度だなこれ
もっとごりごり削れるテキストならよかったのにね
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:09:57.29 ID:ylkty7/8P
アンセム期待してたけど混成じゃちょっとなさそうだなぁ
+1/0修正に先制攻撃とか……やっぱりないな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:10:14.76 ID:zJJ7+SKN0
シミックなら1Gで1/2進化つきのマナエルフがトップかね?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:10:19.86 ID:waJ0AJ6l0
コモンアンコは強くてもパック剥いた時しょっぱいのは防げないし……
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:10:26.75 ID:4PQu4WEnO
進化は構築もリミテッドもいけそう
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:10:30.92 ID:EDjOM8CX0
あと4ヶ月…あと4ヶ月まてば全ギルド本気出す…
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:10:54.50 ID:eBQu4Iyk0
リミテは盛り上がりそうなんだよなぁ
パックがいくらあってもリミテやるだけの仲間はいない
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:11:23.47 ID:Vt+PKJ8M0
>>147
ジャラドもトロスターニも専用デッキ組むほど強くないから、色拘束だけ見て比較しても…
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:11:52.68 ID:nT9NKo7p0
大隊(笑)だったのにオレリアボロチャ憤怒ボーライゴブリンで一気に息吹き返したねボロス
まぁでも大隊(爆笑)なんだけど
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:12:30.14 ID:T0fE/GqP0
ギルド門侵犯のイベントデッキは結局どのギルドになるんだ
つーかスラーグ収録しろ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:12:49.61 ID:Y6alekxb0
>>172
ボロスとシミック
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:13:03.33 ID:3O7bbF8V0
ドラゴン迷路で微妙なギルドのてこ入れしても
強いギルドがさらに強くなってあんまり意味ない気がするわ
特にボロスゴルガリあたりは自重しないでしょう
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:14:22.34 ID:W6q5gY3s0
>>171
稲妻のやっかい者と速攻付与ゴブリンいるしそこまで馬鹿にできない気がするけど>大隊
まー使いたいの1マナゴブリンとヘリックス天使くらいだけど
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:14:22.58 ID:T0fE/GqP0
>>173
ソースある?
スラーグと修復の収録を期待してもいいの?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:15:47.48 ID:2Uz5ByvX0
>>150
魂の代償で相手に2枚捨させてから生贄コストメリット呪文は一度はやってみたいな
色が違うが投げ飛ばしたり明滅させても相手がげんなりしそう
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:16:16.49 ID:JPWSaXyz0
お前らが散々バカにしてた同盟者は
普通に活躍しましたね^^
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:16:23.01 ID:CQnNm3W90
>>176
公式ぐらい見ろ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:17:08.62 ID:vWrvern90
シミックは使ってみたいと思えるデザインが多くて個人的には好き

水深の魔道士、円環の賢者、軟泥の変転で大量マナ、大量トークン、大量ドロー、大量進化!
…ガチ構築ではノーチャンかもしれんが、そんなのは知らん
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:17:36.71 ID:T0fE/GqP0
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:19:55.83 ID:2Uz5ByvX0
>>180
シミックはロマンはあるよな、先端学者とか
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:23:21.94 ID:o4VIctrU0
オレリア本体はナヤランプのサイドに入りそう
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:23:30.78 ID:8POWpo4O0
>>126
土地はモダン需要あるからスタン落ちしてから更に5年くらいすれば未開封Boxは価格があがるでしょ
その頃にちょうど7年でオンスフェッチが再録されたら意味ねぇけど日本語版なんだし開けないのも有りだな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:23:43.85 ID:JiLrbL8y0
いうほど活躍した印象はないな同盟者
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:25:02.75 ID:3O7bbF8V0
同盟者ってエルドラージが出た後どうなったの
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:25:28.80 ID:ylkty7/8P
ザーメクのギルドメイジは面白いし普通に強い良デザインだと思うの
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:25:31.67 ID:/opBlCYU0
オレリアはやっぱりボロスじゃ重そうだからなぁ
ナヤにお守りオシャレ枠として1枚入れたい
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:27:35.75 ID:ghUx3naw0
ボロスは旧も新もウィニーなのに何で指導者は糞重いんだろうね。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:29:49.12 ID:sxHX0rcQ0
1マナ進化2種があってチャームが使いやすいシミックが弱いはずない
猿術やギルドメイジも面白そうだ
レアの値段がいまいちでもゲームが楽しいならいいじゃないか
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:32:14.32 ID:9J46/bV/O
>>185
やってることが所詮強めのウィニーだからな。キチガイレベルの強さがないとトップにはなかなか…
でもモダンレベルでもそれなりに通用する速さと太さはあるんだぜ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:34:36.91 ID:ylkty7/8P
雲ヒレの猛禽ってどうなのかなぁ
瞬唱、トラフト、天使で4/5くらいにはデカくなりそうだけど、デルバーの変わりは難しいか
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:34:48.06 ID:SvyBoIT60
狩達とオブゼ比べるとかアホすぎでしょw
シンボルの数数えろよwww
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:35:49.27 ID:s/MoxgaK0
ライト
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:37:36.43 ID:nQMRSghm0
オルゾフの混成レアが死儀礼・瞬唱級になるにはどんな能力だったら良いだろうか
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:40:15.13 ID:xkoOL+uV0
>>192
軽くテストプレイしてみたが、成長速度遅くてイマイチだった
やっぱ多少進化しにくくても初期パワー1はほしいところ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:43:14.94 ID:2Uz5ByvX0
そういえば結構出揃ってきたし
新キーワード能力の使い心地とかもっとプロキシまわした人の感想聞きたいな
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:44:17.53 ID:jzk6navR0
>>195
混成1マナ・インスタントで白か赤か緑のパーマネント1つ追放。打ち消されない。その後これを追放(適当)
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:44:40.31 ID:EI77jmDL0
プロフェシーで回してみたけどキマイラ像だったよ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:45:11.24 ID:ylkty7/8P
>>196
thx
シュラバザメとか交えてとかシミック進化フラッシュとかできないかなぁ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:45:26.67 ID:IVY/gcIR0
そういえば今回は混成1マナサイクルなかったな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:45:45.68 ID:kQNIh77z0
>>197
大隊に霊気化決めるとすっごい嫌な顔される
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:48:58.37 ID:yK1/tnpl0
個人的にまぁまぁ霊気化が強そうだと思ってる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:51:44.13 ID:2Uz5ByvX0
霊気化は大隊、ユウケツ、暗号、進化とほとんどのキーワード能力に利くんだよねぇ
強請で吸わないでー
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:54:27.42 ID:wzjuXl8V0
ヒャッハー大隊d・・・(´・ω・`)クソが
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:01:05.05 ID:oJEvWIll0
まぁ進化と暗号は青入ってるんだし、打ち消せばなんとか…
完全にアドソンの湧血が辛そう(こなみ)
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:05:06.60 ID:EI77jmDL0
ボロスもサリアや速攻結魂でそこそこ対処できなくもない
盲従?メインからテューンの戦僧積んだるわ
輪っかや集団的祝福も割れるし
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:05:14.69 ID:Lbirl+3m0
GTC見てから冷静に考えるとヘルライダーって超強くね?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:08:42.85 ID:eg+Xyzi40
ヘルライダー含め速攻生物が強いのは除去が弱すぎるからだよね・・・
優秀なインスタント除去あるといいなぁ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:10:38.29 ID:5dj1Y0u40
ヴェンデッタが2マナで帰ってきたじゃないか……
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:12:21.83 ID:Apx2nP1I0
どうでもいいけど、今回もまたスリーブはギルド魔導師なのだろうか
ギルマスじゃダメなんですか……
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:13:11.44 ID:vBPppC3YO
赤英雄とスラッグストームが消えて活き活きとしてるよね
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:13:55.53 ID:FWYHAkRQ0
オルチャ「除去制限は無しです。必ずライフロスを」
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:15:09.72 ID:rvgufM7s0
ギルドマスターはギャラ高いからね、しょうがないね
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:15:11.99 ID:u93EQxGy0
地底街の疫病は実はかなり強くね。
使って殴りを通せば3枚アドだし。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:19:02.78 ID:eRkyY45h0
MTGにはコスパという言葉があってな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:19:34.69 ID:2rGK+pxjO
白黒土地で始まると思ったトークンが、始まる前から息してなかった
トークンメタ多くね

未練と同等のぶっ壊れ追加フラグ?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:19:44.54 ID:5rAnuV+Z0
土地二枚サクられてなんだこのゴミってなるのが目に見えてる
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:24:34.95 ID:ymEc6/420
トークン流行ったらグルチャは馬鹿にならんぐらい強いな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:27:10.71 ID:sRftnxhh0
トークンメタが多くて始まる前から息してないと言うか
トークンがそもそも始まらない

なんかプラス要素あったっけ?ショックランドくらいじゃね?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:27:19.20 ID:eUdYViMSO
リミテのアーキタイプとして、ディミーアは魔鍵に暗号付けて守るのが強そう?
アーティファクト除去がいまんところ見えないから有効かな

あと威嚇は正直どれくらいの割合で回避能力として機能するんだろうか
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:30:24.26 ID:V6enUxdRO
トークンがティムに勝てる未来が見えない
ついでにウィニーもティムに勝てる未来が見えない
かがり火もあるし
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:31:36.13 ID:gDcFvSc50
青緑の4マナ運ゲーが面白そうだと思うんだよなぁ
変な挙動するデッキ組みたくなる
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:32:01.83 ID:nB3gtdRT0
白黒のスピリットトークン出すカードまだ出てないしな
メタられてんだし未練級のカード来てくれー

あとボロスとオルゾフの混成マナのレアが残ってるんだよね
白がらみギルドに混成マナと強いであろう要素盛りだくさんなので期待してる
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:32:32.93 ID:wmUB9nuo0
ドゥームブレードは何で再録しないんですかね・・・
前環境でもあったけど使用率は低かっただったろうに
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:34:41.53 ID:26yCeGIoO
なんでって殺害があるからだろ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:36:18.73 ID:h3VGIily0
シミックの混成1マナで呪禁マナクリとかきそうですねー
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:37:39.84 ID:+JnSND7CO
ラヴニカがある環境で、黒でないとかの条件は使いたくないんじゃね
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:37:45.09 ID:V9M2NBX30
呪禁でマナクリなら2マナ1/1で出すの無色でも喜んで使う
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:39:39.27 ID:3XGaZctD0
>>227
ぬめるボーグル「ハエ食ってる場合じゃねぇ!」
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:40:35.57 ID:eO9JAm6k0
で、かがり火に流されると
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:42:31.40 ID:GyR4YhjQ0
かがり火って今でも強いの?前の環境ほどめくれて終了のクソカードじゃなくね?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:43:18.50 ID:7wINkX/Z0
価格と対になる感じで2色のクリーチャー除去とかこないかな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:45:09.01 ID:J29VlLP80
(1)Wならあるいは…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:46:30.36 ID:V9M2NBX30
>>233
絶対弱いよ・・・・
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:46:44.06 ID:wN05oiUy0
かがり火はラクドスが走ってる限り用はないよ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:47:28.70 ID:eUdYViMSO
色が完全に一致する生物2体を破壊するインスタントでも作ろうぜ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:48:05.26 ID:NRmL6Civ0
>>227
U/G
T:青か緑を加える
呪禁 進化    0/1

ここまで予想した。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:48:55.78 ID:eO9JAm6k0
>>233
それは次のブロックに入るんじゃね?
前のブロックのテーマを台無しにするカードを刷るのが最近の傾向だし
「プレイヤーに思う存分多色環境を楽しんでほしい」
とか言って、そういうカードを今は刷らないと思う
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:49:14.35 ID:YcBP6atP0
>>238
神話なら許そう
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:51:45.44 ID:t1DUUn1I0
神話の1マナクリーチャーっていままで居たっけ?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:52:23.92 ID:NADTRmxE0
ミケウス「・・・」
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:52:32.06 ID:wN05oiUy0
ドラゴン呼ぶ奴がいただろ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:52:44.75 ID:g66xO8a10
>>233
普通に破滅の刃再録して欲しい
価格と合わせて使いたい
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:57:49.87 ID:lt5mN9dE0
そういや混成マナカードってあんまり公開されてないな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:58:03.45 ID:t1DUUn1I0
>>242
ただしXを含むマナコストは除く
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:59:47.22 ID:mWbRvZuG0
>>237
なお無色同士でも破壊できる模様。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:02:09.27 ID:jo27WeQF0
ギルドパクトの敵  →究極の価格
ギルドパクトの守護者→????
あとはわかるな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:02:09.95 ID:ZXVLRq+n0
申し訳ないが青単のマナクリはNG
ともいえないのが最近のmtgなんですよねー
まあ青が増えたマナで何やるよって話もあるが
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:05:56.55 ID:tCKaat+u0
錯乱した助手「呼ばれたようだな」
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:06:05.83 ID:biRjF1nq0
レガシースレでGTC馬鹿にされすぎててワロタw
新枠以降、レガシー環境で1枚たりとも全く使われてないエキスパンションって実は無いんだよな

今回は記録が塗り替えられるかもしれんぞ

>>249
黒いマナクリが出ただけでBUGカラーのデッキが一気にトップメタに躍り出たんだぞ
そんな状態で青いマナクリーチャーなんて刷られようもんなら・・・
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:06:06.78 ID:ZdZ4nC8U0
>>249
錯乱した助手「」
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:10:17.37 ID:5rAnuV+Z0
マナ出すだけなら下への影響は小さいだろう
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:11:18.01 ID:t1DUUn1I0
斧折の守護者・電位式錬金術師「何色でもどんとこい」
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:11:49.52 ID:nB3gtdRT0
>>238,249みてふと思ったんだが
審問官の使い魔とか前線の衛生兵とかでカウンターが白に移行は
ギャグや皮肉じゃなくあるんじゃないだろうか

いや、不確実性の欠落とかもともとあるにはあったが
こう続けて出るとね
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:12:11.91 ID:biRjF1nq0
マナコスト緑でこの最、出るマナの色も緑でいいからラノワールのエルフのゴブリンバージョンくださいお
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:13:01.03 ID:Apx2nP1I0
レガシーってやっぱショクランなくとも、デュアランだけで事足りるのかと思ってレガシー、ショクランでググったら
ショクラン、ペインランドで妥協してる層がめっちゃ批判されててワロタ
レガシーでも多色やりたい、ってのは所詮貧乏人にとっては夢だな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:14:06.35 ID:t1DUUn1I0
>>255
コスト増の置きカウンターが白の技になるかも・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:22:34.04 ID:NRmL6Civ0
衛生兵は本当は白によくある「追加で払わない限り〜できない」タイプのデザインにしたかったけど
3/3大隊がそれだとコスパ高すぎだから一歩引いてカウンターにしたんだと勝手に解釈してる。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:25:39.31 ID:zrNSeFTF0
まさかプロフェシー以下のセットがこのタイミングで来るとは
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:26:26.25 ID:tLqyEyYTO
石田格とはなんだったのか

クッソ品質悪いぎゃざスリーブをステマしてたひと?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:26:35.16 ID:5dj1Y0u40
>>257
誰が批判してるんだか知らんがどうでもいいだろ、大会で勝ちたいとか言わないならだが
ただまあデュアランは無くてもいいが、フェッチ無しなら事故っても不毛されても泣かない覚悟がいる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:26:42.53 ID:EFog+hzF0
レガシー級までとは言わないがせめてモダンで活躍出来るレベルのカードが何枚かあれば・・・
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:26:48.72 ID:eO9JAm6k0
ショックランドがある時点でそれはないw
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:29:01.70 ID:2T3R0Ref0
使い魔、サリア、衛生兵と展開されるとビートダウン以外はウンザリしそうだな
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:32:39.67 ID:5dj1Y0u40
使い魔は評決に触れないからスタンの並べるデッキに入れてもあんま仕事できないんだよな
ただボロスチャームが出てきてどうなるか
霊気化が流行るなら使い魔サリアと並べる意味も出てくるんだけど
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:34:25.16 ID:7zBW1GOp0
>>259
サリアやミラ傷のサーチコストが2点増える奴見る限り別に3/3でその能力でもいい気がするけど
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:40:42.78 ID:OGQZ+Ht20
誰だよ…
銀人下がるとか言ってたやつ
売っちまったよ、480円で_| ̄|○ワンチャンあるじゃねぇか
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:42:38.36 ID:dzpMrWK+0
>>268
話に乗っかった自分を責めたら?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:44:08.59 ID:cVV3iK7t0
>>268
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ34
1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 11:54:23.15 ID:mLZb2KBn0
MTGで後々価格が高騰しそうなカードを探して美味しい思いを企んだりするスレ
そして失敗する所詮とらぬ狸の皮算用もよくある話だ、判断は自己判断で。

>判断は自己判断で。
>判断は自己判断で。
>判断は自己判断で。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:45:45.70 ID:auSTqlEQ0
>>268バカがwww自分の頭で考えないからそんなことになるんだよwww

…うぅ(;ω;)
すいませんでした、おれおま…
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:47:05.90 ID:YlCfRqR00
自分が使わないなら売っていいだろ。もう銀刃は高騰するってこた無いだろうし
ちょっと上がって480円だった買取が500円になってもねぇ。人に売ったんなら馬鹿すぎるけど
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:49:24.46 ID:wN05oiUy0
ボロスがトップメタになりゃ普通に使われて高騰するだろ
実際セレズニアがトップメタ疑惑の時は俺のところじゃ1000円でも買えなかったぐらいだ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:49:25.47 ID:nB3gtdRT0
そんなマジレスして責めてやるなよ

除去コンでも流行れば銀刃の価値落ちるんだろうけど
特にインスタントの除去がどれも一長一短だったり
不死持ちやスラ牙狩り達修復いるせいでアド損しやすいし
トラフトや貴種みたいに破壊されないのもいるしでね
KP的にはかなり高いジャンドコンも結局駄目っだから…
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:53:18.33 ID:0UAmZWIl0
3マナは3/3大隊破壊されないX打消しもいるからどっち採用されるかだな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:54:33.59 ID:YlCfRqR00
今がその1000円じゃん。「上がるかもしれない」けど「高騰」はしないだろう
っていう「俺の」予想。銀刃なんて使いたい人はもう集め終わってるんじゃ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:01:20.47 ID:IB9cO3Cu0
>>267
白のレアだからって何しても良いわけじゃない
本来は白の3マナ3/3ならバニラでもビックリなんだ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:06:45.59 ID:t1DUUn1I0
颯爽と現れる青の1マナ3/3!
ただしカエル・トカゲ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:12:18.44 ID:NRmL6Civ0
猿「おいカエル如きがでかいツラしてんじゃねーぞ」



ていうかよく見たらこれ猿術同様に再生不可なのね。
最近で再生不可の破壊除去って何気にめずらしいな。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:17:18.90 ID:t1DUUn1I0
よく見ると支払いは青マナで青の呪文だけど
出てくるトークンは緑なんだな・・・緑色参照するカードが指輪以外に思いつかないけど
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:17:33.97 ID:V6enUxdRO
再生可能にして悪さするか考えるのがめんどいから、猿術と同じにしたに一票
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:21:23.64 ID:XYmG+joU0
次の環境は、新ボーライもヘルカイトも貴族Bも、2マナエンチャントのせいで横滑りしながら出てきます


ズサーッ!!
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:22:59.87 ID:xPXMPW9d0
いや単純にフレイバー重視だろ
なんで別の物に変身したのに元の残ってるんだよwww
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:23:13.80 ID:7zBW1GOp0
イメージ的にも細胞からして別の生物に変形されて再生できなさそうだしな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:24:32.76 ID:3JMTKg5r0
ダスクマントルの予見者って実はほとんど除去できないじゃん
青黒で夜鷲や瞬唱に槍つけて殴るようなクロパ作れたら強いんじゃね??
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:25:05.11 ID:t1DUUn1I0
>>283
再生できないけど不死が居るんだよね・・・
口か腹から出てきたと思うか・・・それとも・・・若き狼にも穴はあるんだよな・・・
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:37:35.06 ID:JynrClhM0
内ケモ、猿術
アド損する代わりに役割を超えた除去が許されるならこんなのが欲しいな
BB
エンチャントかアーティファクト破壊
コントローラーにタップ状態の2/2ゾンビ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:39:58.69 ID:LLbYQsxx0
ラザーヴみたいなフレイバーのためだけに生まれてきたようなテキストやめてほしいんだが

せめて呪禁以外に再生とか付けて構築したくなるようにしてほしい
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 02:41:57.02 ID:MGNOwpBK0
酷いオリカ黒厨を見た
ファイレクシアへの貢ぎ物で我慢しとけ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:03:20.06 ID:uAWIzpJgO
黒のネガキャンはたくさんだわ
黒が淘汰された時代なんてここ数年ない。タッチはあるかもしれんが
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:08:21.26 ID:nB3gtdRT0
タッチも含めて淘汰されるってどんだけだよ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:11:05.79 ID:0+h84HVj0
猿術は青らしいフレーバーがあるし、実は3/3が除去するのに一苦労であんま除去じゃないんだよ
過去にクリーチャー殺す代わりにライブラリーめくって新しいクリーチャー出す青い呪文もあったし、直感的な青らしさがあればいいんだよ
解ったらそのまるで美しくない黒い除去をとっとと引っ込めろ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:13:29.08 ID:ZdZ4nC8U0
最近の白はフレーバーも何もなくほかの色のパイ奪ってるんですがそれは…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:15:27.90 ID:gaOXcxUA0
マロー「これからの白は器用貧乏だ」

マロー「ごめん、器用万能だったわ」
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:19:51.77 ID:wN05oiUyO
>>293>>294みたいなこと言うけど今白の単色デッキ無いよね
黒の場合ちょっと他の色タッチしただけで「あれは黒じゃない」とか言う癖に
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:22:36.46 ID:FWYHAkRQ0
無いものねだりしてもしゃーない。
与えられたカードで勝負するしかないのさ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:22:44.97 ID:13OE536o0
黒のデッキで許されるのは
黒単か茶色を混ぜたものかボーラス様のために混ぜるときのみ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:23:17.53 ID:ZMfrU/ccO
そんなことより幻術師の篭手の悪用考えよう
GTCにはあんまり起動能力持ちいなくて悪用しづらい
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:25:39.08 ID:+iPaLloc0
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:27:39.10 ID:5rAnuV+Z0
シミックの神話結構強いじゃん
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:31:42.20 ID:+iPaLloc0
Master Biomancer 2GU
エルフ・ウィザード
自分の他のクリーチャーは〜のパワーに等しい数の+1/+1カウンターが乗った状態で、クリーチャータイプ「ミュータント」を得て出てくる
2/4

Sylvan Primordial 5GG
アバター
到達
〜が戦場に出た時、各相手のノンクリーチャーパーマネントを1つずつ破壊する。
破壊した数に等しい森をライブラリーからタップイン
6/8

Realmwright U
ヴェダルケン・ウィザード
〜が場に出る時、土地タイプを1つ選ぶ。
貴方がコントロールする土地は追加で選んだ土地タイプである。
1/1
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:31:43.32 ID:5rAnuV+Z0
シミックのミシックって言えばよかったー!
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:32:42.65 ID:+t7Vt+OQ0
緑始原体は結構いけないか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:35:06.15 ID:cVV3iK7t0
>>301
ぉい、真ん中、ぉい
つよいな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:35:15.12 ID:BL8ShxRe0
全部強いな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:36:35.84 ID:aOPE6s1l0
Realmwrightは土地タイプ変えるんじゃなくて追加?

つおい
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:37:08.24 ID:cVV3iK7t0
>>301
真ん中、対象が抜けてる。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:38:00.87 ID:+iPaLloc0
>>301の各相手のノンクリパーマネント1つずつっていうのは
1人に対して1つって意味な。
クリーチャー以外だしスタンだと微妙じゃないかい
EDHはしらぬ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:38:03.10 ID:FWYHAkRQ0
青1マナの奴ァ、青メインの多色デッキで色事故防止に使ってね!ッてこと?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:39:59.99 ID:zHCPVpML0
Maroッターのコレは既出だっけ
アンコモンだけど
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/gtc/4qqeq64b8z_en.jpg
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:40:00.50 ID:BL8ShxRe0
一番上
無限頑強簡単に作れるね
キッチン回すか
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:41:20.76 ID:+iPaLloc0
>>307
スマヌ

あと3つ目は基本土地タイプだわ
もうちょっとゆっくりやらないとミス多すぎだな…
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:42:16.84 ID:BL8ShxRe0
>>308
なんだそうか
カードタイプにつき1つ破壊かと思ったw
弱いってほどでもないが
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:42:30.02 ID:+t7Vt+OQ0
ウーズトークンなんてあったかと思ったけどRtRであったな
絵だけだと変異種オマージュだからもっと面白い能力があるかと思ったのに
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:43:01.66 ID:FWYHAkRQ0
シミック神話は逆に不死やら解鎖持ちとはアンチシナジーか
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:43:30.46 ID:Jpx112/v0
ウーズ出すカード多すぎだろ
これで何枚目だ?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:46:58.97 ID:FWYHAkRQ0
実は新シミックはマーフォークじゃなくてウーズが支配してたんや
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:47:01.24 ID:zbuugJtv0
>>310
     /|  |\
     |_ r ‐、 」
      | Ω |   !?
     _,;ト - イ、 
    (⌒`    ⌒ヽ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'
   │  〉    |│
   │ /───| | 
   |  irー-、 ー ,} | 
   | /   `X´ ヽ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:52:41.09 ID:aOPE6s1l0
>>310
なぜ自軍のみのクリーチャーなんだ…
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:57:53.28 ID:f8j7TsY20
シミックそのターン中に除去れないとおわりみたいなカードがリミテで多すぎだろw

プレリどーなるんだろ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:59:26.21 ID:+t7Vt+OQ0
神話だからええやろ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 04:15:51.41 ID:tCKaat+u0
サブタイプを書き換えて戦場に出すってすごい妙な感じだな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 04:17:07.20 ID:MGNOwpBK0
何を警戒したんだろうな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 04:19:57.47 ID:BL8ShxRe0
書き換え?追加じゃなくて?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 04:28:40.11 ID:Gj8qlhNA0
in adittionだから追加だな
緑アバターは予想通り酸スラかと思ったら酸苔っぽいオマケ付きか
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 04:30:57.79 ID:KyOXDV6U0
基本土地タイプを追加できるなら、
モダンのヴァラクートが強化されそうだな
めんどくせー
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:03:32.90 ID:2rGK+pxjO
シミックの神話クソ楽しそう
こいつと死体屋並べたいわ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:04:14.51 ID:uYDopPZo0
強そうだけど進化とほとんど噛み合ってないのはどういうことですかね・・
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:11:24.77 ID:sRftnxhh0
出てくる奴のサイズがでかくなる=進化を促すとちゃうん
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:15:26.23 ID:QGlrgto+0
他の生物進化させやすいんじゃないんですかね。
東屋→大ドルイド→Master Biomancer・円環で何マナだこれ?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:21:39.62 ID:tCKaat+u0
>>324
そういう話じゃなくて
戦場にいる奴全体はありがちだけど
戦場に出る時点で変更するのってあんまねえなって話
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 05:30:22.31 ID:NFY5lRGI0
>>249
魔法使いの弟子「えっ」
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:45:13.06 ID:rC374dar0
>>332
あなた色拘束が強くなって能力使うのに条件があっておまけにP/Tまで弱体化したパラジウムのマイアじゃないですか、ヤダーッ!
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:46:12.27 ID:xO3xDelk0
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=138919&d=1358458309

オルゾフのギルドメイジ
1WB:対象の生物にライフリンク
1WB:自分がライフ回復したら、各対戦相手はその分ライフを失う
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:49:29.91 ID:b0R1/UfW0
>>334
とりあえず極上の血とのコンボが浮かんだ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:51:51.73 ID:xkago+l90
アンブロッカブルよりひでえ・・・
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:58:34.52 ID:B6ItZMTO0
絆魂で殴れば勝つると思ったら上の能力でセルフ絆魂できるのか
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 06:58:46.75 ID:2coPKjjxP
強請で時間稼ぎながら極上の血とコレで一気に吸い殺すコンボデッキくる?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:01:40.56 ID:xkago+l90
プレリで相手の生物に絆魂与える人いるかな?さすがにもういない?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:02:57.83 ID:QGlrgto+0
>>334
トロスターニと議員がいて毎ターン下起動してたら7ダメージ7ゲインか、シャレにならん…。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:02:57.78 ID:rF8ddjmY0
そういえば、頭蓋割りって日本語版見る限りだとダメージ軽減できないのってプレイヤーだけじゃないよね?
プロテクションとかのダメージ軽減も無効化出来ると考えるとサイドには良いカード?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:04:18.68 ID:QGlrgto+0
ドレインするから9ダメージ7ゲインだった。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:06:35.68 ID:hTxkXMwT0
Realmwrightの強さがイマイチ分からないんだが誰か解説してくれ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:08:03.43 ID:rF8ddjmY0
血の芸術家とかとも相性良いな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:08:04.24 ID:WJUjO2AH0
弱いよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:08:11.43 ID:bcb1cBKy0
癒し人、牙、ケンタ、なんか入れてドレインマッハみたいな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:09:34.74 ID:xkago+l90
>>340
土地があるなら能力を2回起動しようぜ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:10:57.41 ID:0JJLFrr20
オルゾヴァのギルド魔道士じゃなくてヴィズコーパのギルド魔道士なのか。本拠地変わったんかね。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:12:33.40 ID:QGlrgto+0
>>347
16ダメージとかマジで死んじまうw
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:19:24.71 ID:IJKihucg0
血なまぐさい結合か
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:22:14.01 ID:5G3DvN6D0
ギルドメイジはどれも実用的だな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:44:44.67 ID:aHCh7QSp0
いつ本気出すんだGTC…
もう残りレアも10枚くらいしかないぞ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:53:40.08 ID:Zp26FG5E0
GTCは電波デッカーに夢を与えてくれた
それだけ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 07:57:30.41 ID:2rGK+pxjO
イニストのぶっ壊れが環境支配してるから、電波組んでも何もできないんだよなぁ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:02:09.68 ID:XECWKSlY0
まだ白絡みの混成レアが残ってるから慌てるような時間じゃない。

しかしぶっ壊れパワーカードは無いけど構築級は充分あるし、そんな言うほど悪く無いだろ?
むしろぶっ壊れが来てイニストの再来された方が困る。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:02:37.37 ID:eO9JAm6k0
>>334
これやばくね?
俺の裂け木デッキかじりつき1回で20点とか余裕で回復するで・・・
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:04:02.06 ID:V9M2NBX30
シミックの最後の神話割と強い気がする
メリーラと違って稲妻やレッドキャップで死なないのはでかい
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:05:21.47 ID:5G3DvN6D0
てかまだカードは半分以上残ってるし
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:08:42.86 ID:cuyvYX/+0
一体どんなカードが来たら本気出したことになるんだ?
レアの初動価格で見るなら、瞬唱、小悪魔、洞窟、衰微あたりは1枚1500円以上だったな。
確かにこのレベルのカードはないけどさ。
取りあえずい未だに温存するハイブリットレア2種に期待しようか
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:09:02.26 ID:XECWKSlY0
シミック神話は強いと思うんだが、どうもケツ王がちらついて…
1マナ軽いし、狂喜じゃないし、吸血鬼制限もないのだが…後続強化で評価されてるカードってどれぐらいあったっけ?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:09:23.05 ID:V9M2NBX30
おいまたウーズかよ
でも湧血や怨恨でパワー7ぐらいになってウーズ出たら超死にそう
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:11:45.83 ID:V9M2NBX30
ただ後続強化の目的だけならそんなに強くないんじゃないか?未練とかは凄いことになるけど
だがメリーラポッドの補助パーツとしては間違いなく最高の1枚だろう
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:12:43.69 ID:eO9JAm6k0
>>360
4マナで後続強化は全部オワコンw
イエヴァ・トロスターニ・ラクドス
どれも終わってるw
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:13:59.06 ID:Jpx112/v0
死滅都市の執政に比べれば神(白目)
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:15:28.49 ID:pS+dyS1QI
シミック神話が出てる状態で絡み根が不死で戻ってきたら
追加で乗るカウンターは2つ?3つ?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:17:22.35 ID:eO9JAm6k0
Realmwright U
ヴェダルケン・ウィザード
〜が場に出る時、土地タイプを1つ選ぶ。
貴方がコントロールする土地は追加で選んだ基本土地タイプである。

もしかして進化する未開地からマナでちゃうの?
あんま意味ないけどw
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:17:37.92 ID:Ruc+neDM0
>>365
不死の誘発で1つ乗って
シミック神話の効果で2つ乗って
計3つ乗って出て来るんではないかと思われ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:18:26.42 ID:1q2KZ07H0
土地タイプ追加するやつ強くないか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:21:17.74 ID:MzVGg1OT0
>>366
コノテノハそれでもなかなか。
特殊マナとかでる土地から普通にマナ出せれば実質マナクリだし
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:23:42.92 ID:cuyvYX/+0
>>366
マナ安定するし青を中心にした多色ならからり良い。
脆いけどこいつの除去とか打ちたくないし
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:25:42.59 ID:MzVGg1OT0
ただこの手のにはあまりカード使いたくないだろ。
コンボ以外では
緑のキャントリップ付きの色安定化エンチャントがにてるかな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:26:21.93 ID:eO9JAm6k0
>>370
まーでも1/1生物が役に立つデッキじゃないと微妙だけどなぁ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:27:46.13 ID:EtnXecO60
多色コンなら彩色の灯篭でいいしな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:32:35.29 ID:Jpx112/v0
あれはヴァラクート用じゃないの
沼追加して墓所の怪異でビッグマナでも組むか
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:32:40.12 ID:V9M2NBX30
基本土地タイプを選ぶ ではなく 土地タイプを選ぶ なら喜んで使った
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:35:50.41 ID:0rjQpK4Q0
解放の樹とオルゾフメイジで大ダメージを与えよう
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:37:14.04 ID:Gj8qlhNA0
スタンならM10ランドとM13の基本土地参照アンコ生物群くらいかしら
まあ>>374みたいなギミックがないとこいつにスロット割く意味はないわな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:37:52.74 ID:0rjQpK4Q0
>>366
俺のヴァラクートが本気出すぜ!
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:38:04.86 ID:eO9JAm6k0
ドメインが一手加速する

神聖なる泉→これで森指定
血の墓所
2ターンで5種類揃うなw
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:39:11.76 ID:V9M2NBX30
M10ランドが全部アンタップで出てくると考えたら紙屑でもないのかもしれない
あとは相手の色の土地を指定してプロモスペクターでめくれたカードをプレイするとかか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:39:15.04 ID:5rAnuV+Z0
ヴァラにこんなスロットねーだろ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:41:26.84 ID:85VGKYi60
版図なら緑に最強の相方いるしなあ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:43:18.24 ID:V9M2NBX30
だから神座とか門とか指定できればいいんだって
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:48:25.86 ID:QGlrgto+0
リミテなら事故防止は嬉しいな、
そうしないように土地組んでも事故る時は事故るし。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:50:44.53 ID:V9M2NBX30
Primordialって見えた時点で脳がスルーしてしまったが緑アバターちょっと強くね?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:51:38.98 ID:5rAnuV+Z0
多人数戦やったことないけど対戦相手が二人いたらめちゃめちゃ強そう
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:08:47.65 ID:qF+L5NmcP
森滅ぼしの最長老が不死とはいえ8マナ6/6だから緑アバターは相当強い
ワンチャンある程度には
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:26:28.71 ID:2rGK+pxjO
ヘルカイトといい、今回はEDH用のカード多いよな
レジェンドは少ないが
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:30:29.64 ID:V9M2NBX30
そういや今日フルスポかもしれないのか
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:31:25.52 ID:uAWIzpJgO
>>387
頑強はついでというには強すぎる効果だからなぁ
マネキンとの相性が抜群だった
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:32:07.01 ID:3ku/wy7X0
土地タイプ参照するの何がいたっけ?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:32:44.46 ID:V9M2NBX30
ぬ、沼アナ……
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:33:30.85 ID:RwoA6A9r0
本当にGTCは塩なのか?念のためコモンアンコモンを確認したい
ということでフルスポはよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:35:12.14 ID:YcBP6atP0
ちょっと位塩でもギルランさえあれば箱は剥かれるものよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:35:17.27 ID:3ku/wy7X0
>>392
あー、それで思い出した。もぎとりがあったな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:36:45.41 ID:eO9JAm6k0
もぎ取ったら死んじゃうじゃないですかーw
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:37:02.35 ID:QGlrgto+0
もぎとりしたら死んじゃうだろ…。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:39:37.38 ID:ruCJ0YH10
フルスポは来週の月曜だろ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:45:15.28 ID:8lkrkN/O0
海の向こうでは極上の血がショップから消えている模様
扉が使われる環境だしな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:49:24.52 ID:1Ye1qTrD0
>>387
EDHだけどヘイト高いカラーは普通に開始時から1対3とかになるよ
コンボで瞬殺してるとあんま気づかないけど初期ライフ40点でもビートが二人くらいいたら40点くらいあっさり溶ける
緑の始源体は確かにEDHだとクソ強いね、最長老はあいつ自身がコンボパーツだから差別化できそう
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:50:24.40 ID:eO9JAm6k0
>>399
5マナ揃えて血をはった後にオルゾフメイジ出してすぐ起動できるもんなぁ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:51:34.13 ID:XECWKSlY0
まあフォルス・インモータリティと比べれば達成しやすいしな。極上の血設置してからギルドメイジ設置即能力起動で何か1点でも通せば勝ちだし。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:54:31.90 ID:qXT3yzKj0
ショックランドがある時点で塩じゃないだろ

他の構築級レアも、
ボーライ、ギデオン、オレリア憤怒、盲従、4/4天使、3マナ3/3
幽霊議員、+4湧きケツ、大隊ゴブリン、2マナ進化、飛行+地上にX点
白巨人スラル、4/4ボブ

どう見ても普通のセットじゃん、少なくともM13よりはマシ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:55:33.12 ID:YcBP6atP0
>>403
たかもりと比べるどうですかねぇ(ゲス顔)
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:56:36.10 ID:V9M2NBX30
ラージでM13を下回るセットって近年存在しないんじゃね?
マジスラ牙ヘルカイトで殆ど終わってるし
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:57:13.15 ID:qXT3yzKj0
お前らたかもりの事も散々ディスってたろw
半年前はファルケンとかボロクソに言ってたじゃん
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:58:15.98 ID:hTxkXMwT0
>>403
半分くらい構築級には見えないんですがそれは
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:59:17.17 ID:H65bgFJIO
貴族Bは名前が悪かった
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:00:18.50 ID:qXT3yzKj0
>>407
将来的には活躍するかもしれないだろ
お前らがディスってたカードで、その後に活躍しカードなんて腐るほどあるわw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:00:18.56 ID:V9M2NBX30
貴族Bは発売当時は実際紙でしたし
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:01:24.23 ID:X5b7mbwl0
300円でストレージに入ってたね…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:01:49.12 ID:3reDfFse0
>>403
…アンコモン混じってない?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:02:27.18 ID:eO9JAm6k0
>>402
デッキの構造上ライフ回復を沢山積めるわけだし、ビートに対する耐性もある程度期待できるな
色も黒白2色で無理なくいける
腹パンが欲しくなるけどなw
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:02:29.62 ID:98e9+LAz0
将来的に活躍するかも、とか言い出したら構築級かどうかなんて語れないだろ
何言ってるんだ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:02:56.88 ID:pjcUw2Nm0
極上の血はデッキ組むなら他に何らかのライフゲイン手段を入れておきたいよなぁ
と思ったら,強請とオブゼダートとか,他にも絆魂付加できるこいつもライフゲインできるんだった
さらに,ロウクスの信仰癒し人でダメージ倍とか胸熱だな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:03:39.52 ID:YcBP6atP0
>>414
環境変わればワンチャンあるカードと環境変わってもちょっと…ってカードの間には大きい溝があると思うが
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:04:45.69 ID:qF+L5NmcP
ぶっちゃけ次のセットが出てからシナジーやライバルの脱落で高くなる連中は
パック剥く段階では今そこにある現実としてカードじゃないんで引いても嬉しくない……
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:05:17.67 ID:pjcUw2Nm0
>>415
間違えた
類似カードの血なまぐさい結合なんて見ながら書いたから間違えた
ライフロスだったか…信仰癒し人の話はなしでお願いします
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:05:25.12 ID:qXT3yzKj0
>>414
はぁ? 活躍する可能性が高いかどうかって話だが?
バカ?
お前らってバカのくせに他人の否定が好きだよなw
さっさと名古屋駅で首吊ってこいやw
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:06:14.07 ID:4H+J/9HT0
>>414
その理屈だと今のメタデッキに入るカード以外構築級とは言えなくなってくるんじゃね
新しいデッキの中核となるカードでもそれがメタに食い込めるかどうかは回ってみないと分からないし
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:06:46.90 ID:5dj1Y0u40
1マナで土地タイプ追加ってかなり強いように見える
加速ではないが、多色やるなら彩色の灯籠なんか入れるよりマナ基盤安定するだろう
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:07:00.69 ID:AN0cFfpN0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ここは通さないぞ!…無料では!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

強請持ち1/4がどうしてもこいつらと被る
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:07:36.39 ID:H65bgFJIO
>>414の人気に嫉妬
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:08:16.99 ID:V9M2NBX30
全然関係ないけどディミーアの4/4飛行神話は
プレリでボブ効果そのままと勘違いして自分だけめくる人がいっぱいいそう
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:08:57.25 ID:xtb6Pb+HO
>>422
とっくの昔にAA出来てます
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:10:55.06 ID:2rGK+pxjO
>>424
プレリは日本語使うし、みんな効果確認するから大丈夫だろ

ボブモドキはファッティ積んでるデッキをボブ死させるために使うもんだと思ってる
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:11:09.78 ID:3reDfFse0
隆盛見るにイニスト落ちたらワンチャンの連中は安いうちにそろえておいたほうがよさそう
1年程前にそう思って手元に揃えたのが食百足さんなんですけどね
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:11:54.46 ID:uAWIzpJgO
>>421
加速になってないって大事だぞ
色安定って意味なら緑入れればいくらでも選択肢あるし

結局追加の土地タイプの悪さ次第
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:11:56.48 ID:2rGK+pxjO
>>427
スラーグ落ちたらワンチャン
なお
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:12:29.73 ID:5dj1Y0u40
貴種のせいで空気と化しているラクドス先生のことですねわかります
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:12:35.14 ID:tbo1XrBo0
必ず悪さできる時代が来るから4枚買っこう
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:13:26.24 ID:98e9+LAz0
>>416
ぱっと見ゴミなカードだって環境次第では活躍するし、
「環境変わればワンチャン」なカードは構築級とは呼ばないと思う

>>420
自分は構築で採用されるカードのことを「構築級」と呼ぶんだと思ってる
構築で採用されるかもしれない=構築級、だったら大概のカードが構築級だし
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:13:26.58 ID:V9M2NBX30
今安くてISD落ちたら使えそうな奴って今のところ死橋の大巨虫とラクドスと6/6悪魔ぐらいしか思いつかん
既にたまに使われてるっちゃ使われてるけど
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:13:40.25 ID:3reDfFse0
>>429
と、統率者戦では警戒強いから使えるし!
なお1枚で十分な模様
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:13:42.51 ID:qXT3yzKj0
だから〜 構築において5マナ以上は鬼門
5マナ以上のカードはどんなに強くても採用枚数が減るの
スラーグやヘルカイトだって3枚くらいで止めてるカードが多いだろ
ムカデや幽霊議員なんてどんなに強くても5マナの時点で察しw
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:14:47.00 ID:xkago+l90
バランスとゲドンの時代から来た人ですか
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:15:48.08 ID:cVV3iK7t0
タイタン「せやな」
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:16:06.20 ID:GVhB3kXR0
>>426
自分「ちょww無限への突入とかヤメロwww」
相手「あ、ディミーアチャーム引きました。2点って痛いっすわーw」
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:17:19.38 ID:b+YEfQHU0
ビートデッキの5マナとコントロールの5マナは意味合いが多少違うような
オルゾフカラーのコントロールデッキができたら数枚採用されるんじゃないか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:18:11.73 ID:85VGKYi60
悪斬先生は除去を前提に複数枚積まれてたんですよ!!
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:19:02.95 ID:V9M2NBX30
ヤイタンワムコ時代を無視しリアニ系を除いても
スラ牙4枚静穏3枚とかスラ牙3ヘルカイト3みたいなデッキが割と勝ってるんですよね
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:19:37.13 ID:MzVGg1OT0
>>421
それないとマナ基盤安定しない時点でダメすぎる。
除去耐性もないし。
マナ加速とは違うんです
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:20:13.89 ID:5rAnuV+Z0
あんまり多く積めない重いスペルいっぱい打ちたいからランパン使ってんだろ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:21:14.82 ID:qF+L5NmcP
最近のデッキはいくらなんでも4-5マナのクリーチャー詰めすぎ
レアでもいいから石の雨がほしい
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:21:26.14 ID:7ek6uulT0
>>435
ナヤやジャンドで4積みの常連な牙さんを例にされてもなぁ
そりゃ中速セレズニアとかなら3はわからんでもないが
議員は伝説だから3って可能性はあるけど
5マナだから躊躇するかはそのデッキの性質しだいとしか
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:22:11.21 ID:GBTNL4wK0
貴種は発売当初黒赤ゾンビで使っている奴は僅かだがいた
ただ、その後に黒青ゾンビの方が強いと分かったしスリップが流行った
せいで使う奴がいなくなったんだよな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:22:35.78 ID:MzVGg1OT0
5マナでくくってもな
そのカードとデッキによるとしか
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:22:51.50 ID:XECWKSlY0
次の環境で期待できるカードといったら衰微かな。環境次第で名誉回復もビックリな除去になるし。

5マナで採用枚数抑えられるのはわかるが、その5マナのカードがどっちも高騰してるのを見ると…
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:24:05.86 ID:YcBP6atP0
>>446
絡みつきもあったしね
4マナの貴種を出して戻される位なら伝書出すわ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:24:52.95 ID:qF+L5NmcP
ところでシミックの神話2/4ちょっと好き
モダンの殻に1枚入るかもしれないしスタンでも300円ぐらいなら4枚ほしい
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:26:20.54 ID:ZXVLRq+n0
ドランカラーは強そう
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:27:25.24 ID:yqwlYC/CP
普通に後続強化として使っても強そうだしコンボパーツにもなるだろうから300円は難しいと思う
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:30:10.66 ID:8lkrkN/O0
トロスターニって最初何円だったっけ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:31:40.40 ID:LlafcgTy0
死滅都市の執政はイニストラードとM13落ちて次のセットが発売されなかった時ワンチャンあるから今の内に4枚そろえておいた方がいい
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:32:20.92 ID:xm45QYqz0
600-800円くらいだったかな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:32:21.47 ID:V9M2NBX30
トロちゃん初動はショックランドよりは安いかなぐらいだった気がする
今でもたまに使われるしイラスト補正もあって500円ぐらいするな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:33:39.33 ID:qF+L5NmcP
トロスターニもまだ400-500円ぐらいするのか
じゃあ300円は厳しいなー
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:35:40.20 ID:dHZYEoBT0
オルゾフメイジ、血なまぐさい結合とか言われてたから
「ほんとだ極上の血で死ぬじゃねえか。魔女封じマジでサイドじゃね?」
って思って画像見たら"each opponent"かよ…
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:37:24.16 ID:V9M2NBX30
高騰といえば次以降のセットでタフ3の強い飛行クリーチャーがいっぱい刷られて
10円のグルールチャームが150円になったりしてくれないかなとは思ってる
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:38:04.79 ID:MzVGg1OT0
トロはフェイクの奴なら・・・
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:38:49.85 ID:7ek6uulT0
>>460
あれだと強すぎだし仕方ない CIPが自分含めだったらなぁ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:39:20.09 ID:uAWIzpJgO
>>449
言わんとしとることはわかるが
4積みが前提の伝書士を比較にあげるのはおかしいと思う
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:47:04.51 ID:MzVGg1OT0
ヴラスカも何故か前評価高い人多かったよな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:49:10.16 ID:aB5coFXT0
がっかりセット
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:49:12.14 ID:4H+J/9HT0
ヴラスカはなんだかんだでジャンドコンなんかで使われたぞ
ジャンドコンの没落とともに消えて言ったけど
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:50:15.88 ID:3ku/wy7X0
新しいカードには期待するじゃん?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:52:26.17 ID:g66xO8a10
ヴラスカのどこが強いと思ってたんだ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:52:54.47 ID:cVV3iK7t0
期待されたといえば、エルブラs・・・いや何でもない
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:53:26.81 ID:uAWIzpJgO
ヴラスカはちまちまアド稼いでくようなデッキなら強いデザインだから環境にあってない面が強すぎね
天使牙貴種ヘルカイトすべてに相性が悪い

現代のMTGでそういう環境がくるかはわからんが、1対1交換を的確にやれば勝てる環境がくれば強いよ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:53:32.42 ID:8lkrkN/O0
少しは期待されてたヴラスカちゃんであれなら
全く期待されてないギデオンさんはどうなっちゃうんですかね…
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:53:38.60 ID:wiQ7RDNR0
>>446
未練ある魂もよく見かけられたのも逆風だったね
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:53:47.53 ID:uVlaGRIBT
エルブラスは神聖武器()に期待されてた覚えが
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:54:25.62 ID:5dj1Y0u40
>>470
コントロールよりむしろビートが使う可能性が微レ存
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:55:01.72 ID:/zniJtwl0
貴種は瞬唱パージと未練がきつすぎた
パージ落ちてかがり火ヘルカイト静電ゴルチャとトークンヘイトが進んで
環境に合致したな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:55:46.94 ID:2rGK+pxjO
今は並べてごり押しの時代だからな
次はナヤの時代だろうし
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:55:52.16 ID:qF+L5NmcP
ヴラスカは出てくると凄い困るしやっぱ強いのでは
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:57:13.13 ID:y9D7oAqRO
ギデオンも出て来たら放置出来ないんだよなあ
打点がそれなりにあるし
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:57:31.29 ID:g66xO8a10
ヴラスカはビート耐性が低すぎると指摘されてたのに、かたくなに使い捨てればいいじゃんとか言ってる奴がいたな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:57:38.70 ID:XECWKSlY0
ヴラスカはバントコンに対しては強かったけどな。上手く生き残ればPWを2・3体殺せるのは偉い。
今は速攻飛行生物でPW自体環境から減ってるから相対的にヴラスカの価値も下がってるけど。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:59:02.80 ID:hTxkXMwT0
そろそろごり押しゲーム飽きてきたし軽いカードもうちょい増やしてはくれませんかねえ…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:59:02.88 ID:eg+Xyzi40
なんだかんだヴラスカは便利だと思う
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:59:36.48 ID:2rGK+pxjO
ギデオンは相手が展開してなきゃ意味のない+と、展開されてたらキツい0の噛み合わなさがなぁ
返しに殴られて死ぬのが見えている……
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:00:52.11 ID:cVV3iK7t0
フィンケル「時代が悪かった」
こうりん狩り「プロテクションデーモンぇ・・・」
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:01:52.81 ID:dHZYEoBT0
光輪狩りは本気で泣いていいと思う
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:02:28.33 ID:g66xO8a10
ヴラスカはコントロールに強いとは言われてたけど、PWって元々コントロールに強いカードタイプだから別にヴラスカじゃなくてもいいんだよね
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:04:59.29 ID:uVlaGRIBT
>>482
奥義が+や0と噛み合ってないのがキツイ
流して殴ろうにも忠誠度増えないし、流す前に貯めるのも大変だろうし
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:05:19.70 ID:ZXVLRq+n0
多人数戦で強い(震え
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:06:54.49 ID:a/O0Wghy0
ヴラスカはセレズニアみたいな中速寄りの脳筋にも十分対応できるスペック、色ではある
修復牙ヘルカイト貴種のせいで何もできなくなってるがイニスト落ちたらいけそう
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:08:09.74 ID:LlafcgTy0
ポルトガル人が現役のあと半年はこのごり押し地獄につき合ってもらう
次のセットもクリーチャーがテーマだったら知らぬ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:09:35.82 ID:vBPppC3YO
>>301
マスターバイオマンサーが銀心と結婚する=宇宙が広がる!
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:12:37.98 ID:dHZYEoBT0
>>486
敵を盲従させつつ、ジェイスに-1/0してもらい、安全な領域に隠れながらカウンターを貯めよう(提案)
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:13:42.33 ID:8lkrkN/O0
一応フォグ5種類あるしギデオンフォグでも組むか

まじでそんぐらいしか利用法思いつかない
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:14:45.26 ID:5dj1Y0u40
忠誠度16まで貯めて奥義すれば以降20回殴って勝てるから強い(錯乱)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:14:59.02 ID:NADTRmxE0
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:16:33.59 ID:ZWdyVXwQ0
>>490
4tシミックエルフ
5t銀心結婚
6tゼガーナ


超爆アドや!
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:17:01.02 ID:YcBP6atP0
>>494
コレ唱えた時にはピコピコハンマーで相手を叩いて良い事にできないものか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:17:17.39 ID:cVV3iK7t0
ギデオンは4マナ、5/5以上でかくなる可能性のある
破壊されず、ダメージを受けない、ブッロクに参加できないクリチャー
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:18:09.41 ID:FNqhoEXD0
ゲラルフ君が栄光の騎士にブロックされたときに打とう!
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:19:36.10 ID:g66xO8a10
ギデオンは速攻生物がなければもう少しいけるかもしれん
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:21:09.35 ID:xdO+OiFA0
MTG勢の「頭蓋」への臆病感
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:21:33.70 ID:g66xO8a10
2Tボロチャ
3Tトラフト
4Tボロライ
5Tヘルカイト

トリコバーン組むか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:25:40.45 ID:nB3gtdRT0
>>500
おい、やめろ!!
私は〆なんて知らない、私は〆なんて知らない…

頭蓋割りつかうとプロテクションでのダメージ軽減も出来ないであってるよね?
>>498だと栄光の騎士倒せる?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:26:03.59 ID:pa8PG7N00
オルゾフメイジとディミーアメイジ、一体どっちが有用な即死コンボ要員か・・・
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:27:06.31 ID:d80zxAehO
あ?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:29:52.93 ID:dHZYEoBT0
>>502
SFM姉貴「うっせー囲うぞ!」
栄光の騎士と相打ちで合ってる。

>>503
ディミーア即死ってスタンであるっけ?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:30:40.14 ID:dHZYEoBT0
間違えたSFM姉貴は殴打だった…
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:31:45.44 ID:b0R1/UfW0
>>505
能力二回起動してスネオの0能力とか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:32:02.33 ID:GVhB3kXR0
>>505
>>506
おねーさんはたまにレガシーの親和に入って囲い持って来てるよ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:32:45.46 ID:QGlrgto+0
肉裂きの
あなたがライフを得るたび、カードを1枚引く
が3〜5マナでエンチャントで来てくれると嬉しいが。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:35:24.30 ID:nB3gtdRT0
>>505
うわー、馬鹿ヤメロ死んじゃう
って殴打じゃなくて囲い持ってくるの?
〆よりましだけど囲いも殴打も訳分からんからな

あと、相打ちであってるのね
レスd
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:36:00.17 ID:eg+Xyzi40
エスパーでギルドメイジ即死コンボ2種入れたコンボを作ろう(提案)








割とガチで組みたい
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:36:08.76 ID:wmUB9nuo0
デッキとして機能しやすそうなのはオルゾフだな
ギルドメイジが除去されてもライフ回復そのものが延命処置にもなって理にかなってるし、除去が強い色

ディミーアはギルドメイジ殺されたとするとLOを他のカードでするわけだが
削り切れない雰囲気がある
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:37:28.76 ID:nB3gtdRT0
>>506,508
リロード遅かった
神話で姉さんから囲いか
それもおそろしいな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:40:31.92 ID:eg+Xyzi40
終末4土下座4オルチャ4アゾチャ4ぐらい積めばいける気がする
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:42:16.34 ID:dHZYEoBT0
>>509
肉裂きさんは割と洒落にならない予感。
強請でドローとか、オブゼダートで毎ターンドローとか
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:47:29.36 ID:3ku/wy7X0
ついに俺の肉裂きが活躍する時が来たか・・・
スピリット同士で隊長とシナジーあるし組んでみたい
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:47:40.94 ID:pa8PG7N00
>>512
ですよねー
極上の血とオルゾフメイジが居れば1点回復かダメージかライフロスのトリガー1つで即死だから
序盤に展開した強請持ちなりなんなりトリガーになれるカードも多いだろうし・・・

ディミーアで頑張りたいけど厳しいかなぁ・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:48:20.99 ID:QGlrgto+0
>>515
ただ7マナなのが唯一にして最大のネック

オブゼダートって降霊術で出したら終了ステップの処理ってどっちが先なんだ?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:50:50.41 ID:NADTRmxE0
>>518
大丈夫 どっちにしろ二度と帰ってこない
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:51:21.64 ID:b0R1/UfW0
無いものねだりだけど清純のタリスマンがあればな
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:51:41.11 ID:QGlrgto+0
>>519
やっぱトークン状態じゃ帰って来れないのか…。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:51:58.00 ID:7ek6uulT0
>>518
同時誘発だから好きなようにスタックに積んで解決可能
どっちにしろ降霊術だとトークンになるから
消えるのは変わらないし
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:57:51.22 ID:dHZYEoBT0
>>518
ぼ、墓所の怪異(震え声)
オブゼも怪異も肉裂きも全てスピリット…つまり…?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:03:30.12 ID:98e9+LAz0
いつも使ってるサイトに数時間前まで沢山あった極上の血が全部売り切れてワロタ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:04:31.48 ID:QGlrgto+0
>>523
隊長→怪異→肉裂き→議員
あとはお好きなようにか。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:07:39.58 ID:dHZYEoBT0
>>525
魂の洞窟もある(電波)
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:10:32.37 ID:ZWdyVXwQ0
>>520
あれは良いカードだった・・・
たまにライフゲインし忘れたりもしたが
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:15:05.89 ID:hTxkXMwT0
SFM姉貴はイラストが微妙だからイラスト違いがそろそろ欲しい
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:16:57.17 ID:wiQ7RDNR0
オルゾフメイジの名前のVizkopaってなんのこと?
本拠地はオルゾヴァのままだったと思うんだが
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:17:20.35 ID:laSuASqOO
2マナのマナアーティファクトは同型の土地が存在するバランスで作られている

つまり清純のタリスマンと同じ能力の土地もいつか刷られるよ(棒読み)
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:17:46.17 ID:xdO+OiFA0
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:19:36.32 ID:8lkrkN/O0
清純は3マナっていう突っ込み待ちですね
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:20:55.29 ID:SGsPkZJp0
確定情報きたか・・・
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:21:12.02 ID:b+YEfQHU0
結局死因は何なんだろう
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:22:05.97 ID:3reDfFse0
>>531
横顔ってなんなんだよ…
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:24:43.82 ID:o43/anuL0
>>529
ヴィズコーパ銀行
ヴィズコーパ銀行はオルゾフの金融の中心である。
その巨大な施設では警備ガーゴイルがそこかしこで睨みを効かせ、オルゾフ債務者の浮遊霊が徘徊している。
ヴィズコーパ銀行はギルドの富の大半を保管するだけでなく、ほとんどのラヴニカの通貨を鋳造している。
ヴィズコーパの中心は顔のない強大な死霊で守られており、その声は魂を呪うと言われている。
http://mtg-jp.com/reading/translated/004152/
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:24:58.48 ID:vBPppC3YO
>>535
プロフィールを日本語約しちゃったんだと・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:25:04.98 ID:OhJqhEY/0
>>531
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:26:13.59 ID:3reDfFse0
>>537
また翻訳班の仕業か
540 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:26:35.98 ID:qF+L5NmcP
突然倒れたみたいな話が出てたような気がする
R.I.P.
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:28:40.20 ID:wiQ7RDNR0
>>536
サンクス
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:30:52.92 ID:aHCh7QSp0
誰も死因を語らないのはやっぱり自殺だからかな
つい最近まで元気だったもんな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:32:11.91 ID:nYk1rvQd0
>>542
藤田さんの所で最後の言葉が「デッキつくらなきゃ…」の人間が自殺しねえだろ
544 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:27.00 ID:qF+L5NmcP
それなりの金も合う仕事も持ってるし自殺はちょっと考えられない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:52.53 ID:WzMdsz7j0
ディミーアメイジの即死コンボってスタンで出来るの?
何と組み合わせるのか分からないので誰か教えてください
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:59.38 ID:Zur81Jos0
たぶん事故やろなぁ
547 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:35:41.42 ID:qF+L5NmcP
>>545
2回起動して5マナジェイスの0で20点じゃ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:36:16.39 ID:Apx2nP1I0
タカラトミーのカードデザイナーやってたのか
死因はその内出てくるんじゃないの
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:36:32.49 ID:7ek6uulT0
急病か交通事故だろ? この手の急死は
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:37:06.05 ID:WzMdsz7j0
>>547
ああ、そういう意味のコンボなのか……thx
それって単に物量で押しただけで確定即死じゃないような
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:38:19.67 ID:Jpx112/v0
別に芸能人じゃないんだから
私的なことだしわざわざ死因まで触れないでしょ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:39:14.58 ID:uVlaGRIBT
何も物量で押してなんかいないと思うけど
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:40:06.03 ID:5AWi9Fz70
新しい腹音鳴らしってこれ2RRGGなら普通に構築入ったな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:41:34.35 ID:nB3gtdRT0
>>553
流石に強すぎるだろと思ったけど
タイタンを見るに許される気も若干…
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:41:44.65 ID:WzMdsz7j0
>>552
相手のライフが20点以上だったりすると即死しないだろ
そういうのを即死コンボと言うのはどうかと思ったわけです
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:42:42.23 ID:2rGK+pxjO
>>553
8だと出る頃には手札に土地なんか無いんだよな……
土地バウンスする方法があればワンチャン
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:43:12.38 ID:7ek6uulT0
>>555
なるほど、それで物量って何を指してるの?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:44:24.56 ID:hTxkXMwT0
タイタンって当時は強いと思わなかったが今のカード見てると強かったんだなあと思う
ローウィンから始めたからどうにも感覚がインフレしてるらしい
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:44:49.32 ID:WzMdsz7j0
>>557
削れるライフが多いだけだろって意味で物量って言った
使うカードが多いだろって意味じゃない
語弊があったねすまん
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:46:25.99 ID:uVlaGRIBT
それこそ物量で押せばいい気が…
ジェイス出して次のターンに3回起動すりゃ大体殺せるだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:49:45.05 ID:pa8PG7N00
言いたい事はわからんでもない
オルゾフメイジと極上の血は相手のライフが何点でもかまわない無限ループコンボだけど
ディミーアメイジの方はそうじゃないって感じ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:51:11.12 ID:WzMdsz7j0
>>561
まさにこれが言わんとすることです
別にディミーアの方のシナジーが弱いって言ってるわけじゃなく
即死コンボではないよねっていう
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:52:03.03 ID:eUdYViMSO
>>558
そしてM14に始原体サイクルが収録される
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:52:53.66 ID:FgvRLOow0
>>558
というか緑タイタンがおかしかった
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:53:16.06 ID:HdbW4VLq0
スレ見てて思ったけど隊長と肉裂き一緒に使うとかディミチャゴミとか
ちょっとレベル低すぎるだろ・・・
赤の2マナ大隊持ちの2/1とかアンコじゃなきゃリミテ壊れるだろ。
気付いてる奴らもいるだろうけどもうちょっとつっこんでやれよw
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:53:49.76 ID:RwoA6A9r0
オルゾヴァメイジと血のコンボは流行るかなぁ
3+4マナの双子コンボは相当強かったけど設置5マナ+起動3マナ+ダメージ与えるorライフ得る手段が必要となると…うーむ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:54:51.03 ID:4Etv6Nwu0
タイタンサイクルは確かに強かったけど始原体サイクルはタイタンと比べなくても弱い
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:54:59.29 ID:pa8PG7N00
相手がライフを失うたびライブラリからカードを墓地に送るカードが出ればディミーアメイジもループ即死できるのにね・・・
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:56:01.24 ID:WzMdsz7j0
ディミーアメイジは精神クランクと合わせると即死だよ!
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:56:56.84 ID:H65bgFJIO
>>568
つ 精神クランク
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:58:46.75 ID:eg+Xyzi40
モダンでブラッドクランクでも組めばいいのかな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:59:20.72 ID:0behLPPx0
ところで確か>>69ってルール違反だよな?

>>564
あれ基本土地に限定していいよな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:00:02.55 ID:a3vox27YO
オルゾフのギルドメイジは色が赤緑とか緑白だったら2/2は構築では使えんけどこのカラーならありっちゃあり
好きなようにオルゾフのデッキつくって空いたスロットに2枚くらい極上の血を差しとけばいいんじゃないの?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:02:00.15 ID:pa8PG7N00
>>566
現スタンダードの中ではまだやりやすい方の即死コンボじゃない?
流行るまでいくかはともかく一度は組む人は結構居そう
しかし、盲従は時間稼ぎや最後のトリガーを強請で達成できるし相性良いな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:03:22.98 ID:eUdYViMSO
>>572
そうだね。MTGのカードはトークンとして使うことは推奨されてない
あとはヘッドジャッジにダメといわれたらダメ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ヘッドジャッジ関係なしにルールでアウト